2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【草爺出禁】クロモリフレームPart87

631 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/31(金) 15:25:19.03 ID:I176mIe8.net
クロモリの良さを自分の体で感じるにはやっぱそれなりの過程が必要で他素材を1周回って帰ってくる経験が必要だと思う

他素材ではなくあえてクロモリ選んで乗る理由があるとしたらそれはカタログスペックに示せる仕様や数値とかではなくて乗り手自身が体で感じる感触の良さだろう

リッチーのもワンバイエスのも実車乗ればクロモリの良さをバランス良く引き出すための仕様だと分かると思うけどな
自分の感覚で言えば28cよりも細くて高圧のタイヤつまり登りの感覚が良いタイヤで破綻しないバランスがヘッドのサイズに落とし込まれてると納得できる
クロモリで1.5でバランスさせようとしたら例えばチネリネモティグみたいな超極太ダウンチューブが必須で重たく硬いフレームになるんじゃないかな
そういうのは今どきのオールロード系の太く低圧のタイヤなら相性良いだろうけど細く硬いタイヤは合わないだろう
クロモリ独特のしっとりして良く登る感覚も薄いんじゃないかな
チネリのは乗ったことなくて100%脳内シミュレーションだが
もしこのスレにオーナーいたらリアルを語れ
何を求めてクロモリに乗っているか?聞きたい

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200