2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て101

1 :(´д`):2024/03/12(火) 02:11:29.25 ID:NHnTRDLh.net
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1708865009/

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て99
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1702565429/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684569428/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て96
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687410307/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692173205/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696299086/

俺がスレ建て
過去に重複スレ等もあったと思うが、奇しくも一掃された様子なので、このまま順にナンバリングしたいと思います

2 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 02:13:13.53 ID:NHnTRDLh.net
うおおおおおおお
久し振りにスレ建て成功した気がするm9(^д^)

3 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 02:15:10.90 ID:3Zii0Rs3.net
ありがとうございます

4 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 02:16:53.74 ID:GaMGMR/6.net
>>1
乙です

避難所にも建てといた

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て
http://kenmo.org/test/read.cgi/bicycle/1710177284/

専用ブラウザへの登録の仕方&書き込み方 [管理人★]
http://kenmo.org/test/read.cgi/bicycle/1710130298/

5 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 02:21:53.62 ID:NHnTRDLh.net
あれやね
脈略のない短文投稿が別のスレに10レス分くらい出現し、またか支那に荒らされてんのかと思っとった
スレ内で五毛系レスを羅列されるのも確かに話題が途切れてプチ邪魔だが、スレそのものを乱立されるのは手間っちゃ手間だね
だけど過疎スレならともかく、こうしてスレ建て機能そのものを規制・エラー化されなければ「建て直せばok」っつー
住人さえ居れば、ほぼダメージ0よな(笑)

実際、他のスレも沢山立て直されている様子だしさw
そこが、地球の人口以上のマンションを建てる池沼集団との差よね
人間の肉を平気で食べるようなゴブリンと、理性ある知的生命体である俺らとの差

6 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 02:24:29.97 ID:NHnTRDLh.net
いや避難所の意義は分からんけど、せっかく建てたのに別の経路へ新設したら混同のもとだろw
乙ですとか言いながら池沼やん・・・スレ乱立犯側のガチ支那による工作かな?

7 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 02:27:53.94 ID:CayQfWt5.net
自転車修理マン―――(゚∀゚)―――― !!

8 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 02:30:58.02 ID:NHnTRDLh.net
ま、取り敢えず汎用工具のメーカーはKTCでok

自称台湾メーカーの工具セットは中身支那チョンでBBなどの精度を求められる部位や、注力すべき部位への使用には不向き
同じくアメリゴメーカーの工具セットも、高いわりに工具そのものの精度がmm単位でやや雑、その分強度ならくっそ高いんで世紀末の武器に向いている

KTCにチャリ専用工具はないから、あとは購入前に必死こいて、ネット検索で自分が求める工具の取り扱いメーカーを自己調査するしかない

9 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 02:42:48.63 ID:ANT5B2Z4.net
>>8
KTCのペダルレンチ結構いいよ。固着もんの蹴り含め6年使ったが今のところヤレなし。
https://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/cp1-15

10 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 03:08:37.34 ID:NHnTRDLh.net
あるんかーいと思いきや付属パーツみたいなもんか
ま、こんなんで\4,310取るのもKTCらしいが、物は写真を見るだけでチンパンにも解かるくらい良品質っぽいね
でもまあトルクレンチは基本、計測器でありそれで通常のレンチのような剥がし系の運用はご法度やからな
アホはトルクレンチを通常の組付け・増し締め運用に使ったり、反時計回りに作用させたりする
KTCのそれも形状がペダルに使えるってだけで、これはあくまでトルク管理(ペダルのトルクwww)用途専用っしょ

トルク以外でもラチェットやスピンナーハンドルにKTCのペダル用ソケットを使って・・・経路は色々考えられるものの、何やってんだか分かんねーしなw
やや邪魔なれど、普通のペダルレンチを最初から購入した方が無難やわ

11 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 07:32:48.26 ID:SI+hJipH.net
ktcで自転車工具として使えるのはデジラチェのトルクレンチと自転車用のコンビネーションレンチ3本くらいだよ。

12 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 09:15:47.75 ID:okerV6Hw.net
KTCの24のメガネレンチをボスフリー外しに使ってる
でかくて重くて邪魔なんだけどなぜか家にあった

13 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 10:33:34.44 ID:5PlclyiH.net
雨の中走った後はチェーンに注油しとけば無問題?

14 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 10:38:29.68 ID:6eGR6b8Z.net
ok火傷、普段から注油してたらそんなに木にせんでいい。

15 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 10:44:05.33 ID:9Q7QN3+d.net
ボルト穴とかに水溜まってると残念なことになったりする

16 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 11:48:06.50 ID:Hz88bvmX.net
>>13
おおむね

17 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 12:33:26.84 ID:61lLMhZA.net
工具買って、初めてスプロケ外してみた。
9sシマノ。
歯は一枚一枚バラバラにならんのね。
6枚ブロック、スペーサー、バラで3枚だった。
全部バラバラになれば掃除が楽なのに‥
低グレードだから?
それから、スペーサーの位置ってブロックとバラの間でいいのか?途中に入れないとチェーン落ちするからか?
あと、スペーサーは黒のおそらく1.85で1枚のみ。
ってことは、ホイールは11s対応のものって理解で合ってる?
疑問だらけですまん。

18 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 12:41:29.07 ID:lmHtdR9b.net
>>17
バラけ具合はモノにより違うね
スペーサーは各ギア板の間隔が均等になる場所に入るね
1.85抜けば11sに対応だね

19 :56:2024/03/12(火) 12:41:41.62 ID:8xQ6hJkH.net
自転車乗っててカチカチコンコン音が鳴る問題で、bb変えたりクランク変えたり、いろんなところ増し締めしたりしてもなおらず、結局シートポストに砂がたくさん噛んでて、掃除して締めなおしたら音がなくなりました。

それだけのために18885円も無駄にしてしまいました。
バカらし

https://imgur.com/a/9nWrzx9
https://imgur.com/a/lENwuF2
https://imgur.com/a/CQDGL7m

20 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 12:43:18.64 ID:LpVlKVAR.net
>>19
砂ぐらいで音鳴るの?

21 :56:2024/03/12(火) 12:45:06.28 ID:8xQ6hJkH.net
多分雪降ってて激サムの時に巻き上げた砂が寒さで水と共に隙間に入って、自転車漕ぐ時の姿勢とか段差でテコみたいに振れて音が鳴ってたんだと思う

22 :56:2024/03/12(火) 12:47:02.08 ID:8xQ6hJkH.net
クランクとbb買ってるのは破壊してしまったからです

23 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 12:47:21.76 ID:LpVlKVAR.net
>>21
それか、前後にシートポストがすりこぎしてたわけね

24 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 12:50:40.41 ID:5PlclyiH.net
そのうちQファクター詰めたくなるから買っておいて正解。ベアリング抜くやつはヤフオク行きかな。

25 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 13:15:41.63 ID:RqfNbisW.net
>>19
立ちこぎしたら鳴らなくなりそうに思うんだけど、どうなんだろう?

26 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 13:21:30.26 ID:MnPneU2/.net
つい先日まで同じ症状出てたな
座って漕いでるとギシギシ言うけどダンシングで音がしなくなってた
異音の発生源はサドルレールだったけどね
カーボン用の滑り止めペースト塗布して固定で静かになった

27 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 13:39:00.05 ID:1pZSBzmS.net
クランクのねじが緩んでいたらトルクがかかった時に音がする

28 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 15:13:57.11 ID:NHnTRDLh.net
人間が乗った程度で揺れるポストな時点で、普段から、そして砂?の混入時もろくに締めていないトルク不足の状態だったんだろうなー
例えば昭和スチールシティサイクル・ママチャリに付いているような鉄棒をグルグル回して止めるシートポストクランプだと、やはり体重や振動でサドルが徐々に下がっていく
それに類するクランプの状態・品質や、固定能力そのものが弱いシングルクランプ全般も似たようなもんだ

ま、台湾メーカーのカロイってのが出してるダブルクランプなら、何年乗っても一切ズレねーけどよ
そのくらい固定しとけばシートポストに異物が混入することもねえ
惜しいのは共産華僑圏の十八番である西洋風のネーミングと、ネットなどに素性を載せないクソっぷり
微々たる金額でもそんなメーカーの利益に貢献するのが残念なところ
日本でダブルクランプを探してもカロイくらいしかねーのが辛い

今見たら在庫補充されてるし、てっきり廃番かと思いきや現行品やな
ちゃんとマケプレではないamazon販売発送の在庫が復活しとるげ、台湾メーカーだけど購入経路も安心
ボルトは錆びるもののこれ、付けときゃポスト周り全部解決するくらい優秀だよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 16:00:50.49 ID:5PlclyiH.net
テーパーのクランクはどこまで締め込めばええんや。
締めたのにまだ締められる。

30 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 16:05:07.35 ID:6eGR6b8Z.net
>>29
チェーンラインが合うところまで

31 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 16:09:15.29 ID:5PlclyiH.net
>>30
赤子の手をひねる様にやってみます!

32 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 16:21:15.90 ID:AuGZasDc.net
それ以上はやめとき。
ボルト頭にペイントマーカーで印付けて数日後に緩んでなかったらOK。
締め過ぎるとクランクの穴が割れるよ。

33 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 18:23:12.51 ID:3riA36fl.net
シマノの部品のネジに塗ってある青いゆるみ止め?あれの扱いがよくわからない。
固着防止にグリス塗るのが良いとか言われてるのにゆるみ止めが無効化されちゃわない?

ホローテックBBとか6穴ディスクローターの固定ねじとか
固着も怖いがゆるみも怖いんだよなぁ

トルク管理でグリスに気をつけなきゃなんないとかもあってわけわかめ

34 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 18:53:41.14 ID:cc8QEpeG.net
怖いなら取説に従えばいいのでは・・

35 :56:2024/03/12(火) 19:12:29.55 ID:+S1hyXap.net
>>23
自転車屋さんに持ってってシートポストにグリス吹いてもらったのですが改善しませんでした

36 :56:2024/03/12(火) 19:13:18.08 ID:+S1hyXap.net
>>25
立ち漕ぎで音しないことに気づいてシートだと分かりました

37 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 20:00:11.86 ID:9DnJ79J9.net
スクエアBBのテーパーやフィックスボルトを脱脂してクランク締結する人いる?
俺自動車でハブボルトナットに給脂してトルクレンチでテッチン壊した事あって、テーパー嵌合に給脂はダメなんだと思い知ったんだがチャリはどう?

38 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 20:53:44.81 ID:SHfsqHYG.net
軸にしろフィキシングボルトにしろオーバートルクでの破損より固着して苦しむ例のほうが多いのでグリスは塗るようにしている

39 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 21:10:58.57 ID:okerV6Hw.net
>>37
整備する頻度によるんじゃね
頻繁に整備するなら給脂せんでもよか
あんましせん人は電蝕しそうな箇所は塗っといた方が’吉

40 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 21:36:26.59 ID:5PlclyiH.net
蛇腹のグリス、気が付くと使い切ってる。


あるあるだよね。

41 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 22:42:55.84 ID:hz+oWNmu.net
>>33
あれはPTFEやナイロンなんかの樹脂を使った緩み止め
ネジ山に樹脂が詰まることで緩みにくくなる

グリスは好きにしていい

42 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 22:56:06.79 ID:D0FOv+TG.net
初めてヘッドパーツとフォークを交換しようとしてるけど
ヘッドパーツは何を買っていいのかサッパリわからんわ

43 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 00:12:17.21 ID:DNg/vNMu.net
ヘッドパーツはサイズが合えばなんでもいいよ
気にすべきは防水シールの有無と上下ワンの高さ、補修ベアリングの入手性くらい

44 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 02:13:55.47 ID:6uLjcXH5.net
コラム切り過ぎて金縛りに遭わぬよう注意

45 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 03:43:59.98 ID:RM16/Jsg.net
言うてシマノの青いのって、ほぼ異物の噛みこみを利用したようなもんだからかなりキツい
俺は苦手だわ
vブレーキの台座を壊した時も、シマノ同梱ボルドを流用したからやったw
パッと見、シマノのボルト類って高品質っぽいんだけどよww触り心地とかもw
付属ボルト類は全部罠やね

46 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 06:29:07.05 ID:RM16/Jsg.net
そういや同じ理由でシマノチェーンに付属される補修ピンw
バラ売りと色や触り心地が違うあれ
めっちゃ失敗するし、成功しても動きがバラ売りと異なるっつーwww
どう考えても付属品は手抜きしてんだろw

バラ売りは親方が作ったもんだけど付属には弟子の練習品を添えます〜っつーくらい違う印象だわ
バラ売りを売るための差別化や経営方針など色々あるだろうが、物が違うのを知らずに付属されてんだから大丈夫だろう、とバラ売り商品の感覚で運用すると痛い目見るね
シマノで数少ない不満だぜ

47 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 08:58:05.80 ID:8Z762HBx.net
>>40
ねえよ
>>37
どんなネジもクランクも必ずグリス塗って組付け40年。ノートラブル
>>29
今のクランクは知らんけど昔のクランクは150mmモンキーで全力で問題無かった

48 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 09:05:11.36 ID:MW/4ZoZH.net
>>47
青とか白のロックタイトが塗布してある所もデュラグリスで大丈夫ですか?

49 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 10:52:24.06 ID:8Z762HBx.net
>>48
ロックタイトを塗ったネジなどゴム箱にポイだ
てか滅多に無いよね?カンチやvブレーキの台座用くらいしかさっとは思いつかない

50 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 11:09:04.37 ID:qYLd3dZ4.net
ゴム箱にポイしたらビヨーンって戻ってきちゃう

51 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 13:49:37.59 ID:mYe9jPhG.net
ナイロンナットもナイロン外して使ってそうね。

52 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:00:24.77 ID:RM16/Jsg.net
世界最速のジェットコースターで背骨損傷(笑)
PS版のテーマパークを思い浮かべたわwww
遊具の速度をMaxにすると客がコースターに乗ったまま飛び出すんよねwww
くっそ古い記憶なのに即思い出すとか、よっぽどだわなw

steamのプラネットコースターでも似たようなことは可能だが、当時の印象こそ強く残っとるげ
プラネットコースターでさえ8年前かー

自転車でも走行中にトップチューブが断裂したり、色々だよ
こういう積み重ねで安全性の大切さを身に染みるね

53 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:53:34.09 ID:LqWBuRNl.net
シマノのカートリッジBBはご丁寧にネジ溝にネジロック付いているけど、爪楊枝で剥がしてグリス塗って組み付けてる
水分で固着する箇所だからねー

54 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 21:19:25.60 ID:GXzGngF7.net
ネジロックの上からグリスつけたらあかんの?

55 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 21:32:05.40 ID:mmq7NEbP.net
>>53
カートリッジBBって何万キロぐらい使えるの?
カップ&コーンしか使った事ないからおせーて

56 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 22:21:00.25 ID:LqWBuRNl.net
>>54
ネジロックがあると締め付けがきつくなるから剥がしてる。ネジピッチが細いからね
上から塗ってもいいとは思うけどね

>>55
中身はシールドベアリングなので、長く使うと徐々にグリスが抜けて回転が軽くなっていくね
何万キロ使えるかは不明だけど、ゴミが入りにくいし、シティサイクルなら車体の寿命までは余裕で使えるはず

57 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 23:44:22.69 ID:I6WEIK54.net
プレコートの緩み止めは乗りっぱなしの人がトラブらないようにするためなのかもね
頻繁に触る人にはわりと邪魔だったり

58 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 00:03:27.69 ID:iga3jA/B.net
すべてがわかる!ロードバイクメンテナンス入門(\1300)
買いました!皆様これから色々教えてください!

59 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 00:50:12.11 ID:94kGrhPb.net
YouTube見た方が早いのに、、

60 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 01:59:32.55 ID:JdskGJDN.net
YouTubeは間違いを平気でやってたりするから、わかっている人が監修してないと信用できない。

61 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 03:08:51.40 ID:wW2TvipT.net
ネット上の情報はチャリに限らず乗り物系は全部玉石だよね
だいたい書いたり撮ったりすんのは文系の欲求なんじゃないの?

62 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 05:27:42.78 ID:2/PgcaOy.net
わいはディスクブレーキロードバイク必携メンテナンスブック持ってる
もう売ってない本だけどこれは良いぞ

63 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 06:47:24.42 ID:SY4RLQMn.net
>>55
メーカーやグレードによって様々。体験だが安もんは2千km位でガタが出た。シマノのxtは5万kmガタ出ず

64 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 07:00:55.22 ID:jTShd8sw.net
YouTube見たほうが早いっても静止画のが見やすい場合もある
いちいち巻き戻さなくていいし見たところがすぐ出るしな
そもそも素人の正誤混じった解説なら自分でやるのと大差ない

65 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 08:48:15.39 ID:ICjhodna.net
>>64
広告も出ないし

66 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 09:41:15.50 ID:6J6puX96.net
あさひのメンテナンス動画で十分だろ

67 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 12:25:55.09 ID:1iZLvEre.net
ローターリングの締付トルクが弱い(30Nくらい)と危険ですか
溝が浅いせいで40Nで締めようとすると舐めてしまいます
なるべく精度の良い工具で片方の手でリングに嵌めている方を押さえながら締める感じでしょうか

68 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 12:41:32.47 ID:ICjhodna.net
舐めて取り返しがつかなくなるくらいなら弱めで良いのでは?
危険かどうかは知らんけど、素人作業の失敗は殆どの場合締め付けすぎによるものだと思う

69 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 13:50:41.38 ID:eGqEP4xd.net
>>42だけど、フレームからヘッドパーツを外して計測したところ、ヘッドチューブの内径が上下共34.0mmでフォークは28.6mm(実測の誤差有)だったので、次の1~5が適合すると判断したけど合ってますかね?
CANECREEKはwebサイト見たらすぐ分かったけど、他のがよくわからない

1. CANECREEK 40 EC34、またはCANECREEK 110 EC34 OS
2. CHRIS KING NOTHREADSET
3. TANGE SEIKI TECHNOGLID TG36 J-27 HEADPARTS 1-1/8
4. DIACOMPE RB-1、またはDIACOMPE CB-2
5. TOKEN TK060 hEGGset ※シールドベアリングはない?

70 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 13:54:00.95 ID:eGqEP4xd.net
https://i.imgur.com/rcrIeef.png

71 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 17:12:08.67 ID:xtD9Czhw.net
>>70
答えられなくてゴメンだが、使ってる2D-CADソフトがなにか教えてください

72 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 17:21:22.75 ID:/JZm7p/2.net
>>69
OKだね。
OSアヘッドで通じる昔ながらのよくあるサイズなので詳細記載が省かれてる物もあるね。

73 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 17:42:27.55 ID:eGqEP4xd.net
>>71
ごめん!そんな大層なモノではなく、
Excelでシコシコ描いただけっす(笑)

74 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 17:44:26.84 ID:eGqEP4xd.net
作業はネットみたら分かるしサイズは測ればいいけど
TANGEとかWebサイトもよくわからないし
マジでヘッドパーツは難しいわ

75 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 17:51:43.73 ID:8d0CqXUY.net
マジか上手すぎる
コロっとダマサレタ!

76 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 18:19:01.40 ID:u4iZvJFZ.net
タンゲは公式見るより東京サンエスのカタログ見た方が分かりやすいわ

77 :56:2024/03/14(木) 18:30:57.30 ID:MTkY33fw.net
9月に取り付けたgp5000 28cが途中一回前後入れ替えて、あと1ヶ月くらいで完全に交換目安の穴が消えるくらい薄くなってるので悲しいです。

通勤往復18kmなので、訳2200kmで一般的に言う5000kmの半分です。

結構トレッドもサイドウォールも刺さった穴やらカットした跡があるので寿命が近そうです。

28cから25cにしようかと思うのですがあまりいい話聞かないですね

78 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 18:34:17.64 ID:3M69PtXE.net
まぁ各場所の数値見て合ってればだいたいいける※画像はラレーのサイト
https://i.imgur.com/QYvIy9B.jpeg

79 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:00:32.44 ID:eGqEP4xd.net
>>76
東京サンエスか!ありがとう

>>78
売ってるヘッドパーツがよくわからないんだよね
あとヘッドセット買ったら下玉押しも含まれるのかとか

80 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:08:37.83 ID:GPeLdCOY.net
>>79
基本的に全部入りだよ。
コラムの素材や厚みによっては付属のアンカーが使えない事もあるね。

81 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:26:37.00 ID:7ajG/kpI.net
TENGAポケットってのが安いから試してみようか

82 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:33:13.92 ID:PE8EesCh.net
ニップル穴なし、スターラチェットのアルミホイールほしいけど、mavicしかないのかな。
mavicはリムに直にネジ穴があってトラブル起きることあるのでracing3、ゾンダのスターラチェット版みたいなのほしい

83 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:39:32.47 ID:PE8EesCh.net
誤爆した

84 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 20:29:00.67 ID:u4iZvJFZ.net
>>79
多分EC34とか1-1/8 OSって書いてあればOKだと思う、フレームのブランドの公式HPで仕様確認した方が良いかな
あとフォークはカーボンだったら下玉押しいらない場合がある

85 :55:2024/03/14(木) 22:12:24.14 ID:qj48G/Mj.net
>>56,63
ご回答ありがとうございます。
とりあえずシマノかタンゲのエントリーモデルを一度試してみようと思います。

86 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 22:26:24.19 ID:eGqEP4xd.net
>>84
大体わかった!ありがとう

てか、真面目にやろうと思ったら
面取りするフェイスカッターめちゃくちゃ高いね
なんだこりゃ(笑)

87 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 23:00:37.04 ID:lUck8STH.net
前スレでアマの工具セットの話が出てたけど
ディスクブレーキを外すには外セレーションの場合ホローテックbb用のを使うんだが、セットのやつだと使えないので注意
斜めに角度がついてないから

88 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 08:27:08.97 ID:tg4r0N6t.net
>>87
読む前に注文してしまったorz無駄な買い物になったなあ

89 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 08:30:49.67 ID:rR+CYBwa.net
もうすぐ3年になるディスククロスバイクのブレーキオイル交換したほうがいいのかどうなのか悩むが
今のところそんなに支障は出てないが以前すこし漏れちゃったんだよなあ
でも下手にいじるとブレーキ効かなくなったりしそう
アリエクで売ってるようなキットでも大丈夫かな?シマノのは高いので失敗したら泣きそう

90 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 08:34:23.69 ID:SwgN0N3c.net
>>28
ダブルクランプ気になってたんだよね。
さんきゅー
プロの人たちはどうしてるのかね。
あと、折りたたみはサイズ合わないよね

91 :56:2024/03/15(金) 08:47:47.90 ID:pxyRVYiw.net
カートリッジbbって締めすぎるとキュッキュッ鳴いたりしますか?
漕ぐとどこからかキュッキュッなってて気持ち悪いです

92 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 08:55:13.43 ID:QOQVAc+Z.net
>>91
ガワが変形するほど締めたら可能性あるね。またハズレ引くとシールが鳴る場合も。(シールの隙間にグリス塗って試す)
あとは足元付近だとペダルのベアリング不良や靴とクランクの擦れとか。

93 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 11:32:33.95 ID:PeY7ivnj.net
ブレーキオイルはお店で定期点検するなり自分でエア抜き頑張るなりしたらいいよ
ちょい失敗してスカスカになってもトントンすれば一応効くから自走で帰るくらいはできる
シマノは高いけどそれなりに使うことあるし初めて自分でやるなら用具バイアス減らしたいから人柱立ってないものは回避しといた方が無難

94 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:24:23.63 ID:gtQpaw7o.net
BBのシールが擦れて音がする事はあるな。

95 :56:2024/03/15(金) 12:53:02.17 ID:pxyRVYiw.net
シールの隙間ってどこでしょうか!

組む時グリス塗ったのに、、、

96 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:56:23.09 ID:ZXiZoEoq.net
>>89
シマノのが高くて失敗したら泣くって無くなったり壊れたりしないのに何故?オイルだって使う量はたかが知れてるから数回やり直す程度1リットル買っとけばなんて事はないでしょ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:22:00.56 ID:soHOSDxZ.net
オイル交換は上から抜くより下から抜いた方が下に溜まったスラッジも抜けてちゃんと効くようになる( )

98 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:24:19.25 ID:y+xIw1aj.net
>>95
本体から軸が出てるとこ根元
米粒大のグリスを綿棒かなんかで
オイルは寿命縮めるのでNG

99 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:24:50.58 ID:S2e6MzZU.net
そもそもブレーキオイルってミネラルオイルならなかなか汚れないし減らないからエアも噛まないし減りもしない。そう頻繁に交換するものでもないって通っている自転車屋に言われたぞ、交換すれば金になるのにしっかりとアドバイスしてくれる。

100 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:29:56.65 ID:nqtOLu4O.net
キューキュっていう音ならはゴムの擦れる音じゃないか?
リアホイールにダストカバー?ゴムのやつ付いてるのがこすてなっていた事がある。
油差したら治った。

101 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 14:06:18.22 ID:KnSCmmJZ.net
ニッセンのブレーキワイヤーだが、シマノのワイヤーグリス(白いやつ)は使ったらあかんの?

102 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 15:17:46.86 ID:qyl5h7Hs.net
ロングライドするときって皆さんパンク修理キット持ってくと思うのですが、路上でパンクした際、どうやってパンク箇所を特定すればいいのでしょうか?

103 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 15:25:27.60 ID:FFheQUlM.net
>>102
パッチ補修なんてのは家に帰ってからやるもので普通はその場で新品チューブと即交換
パッチは予備チューブ無くなった時の保険みたいな感じ
パンク箇所判断は主に耳かな
水が用意できるならブクブクで

104 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 15:27:54.35 ID:SMEdSjga.net
目視、もしくは手動ポンプなら少し空気入れて抜いて音で特定とか
タイヤの異常見るのに特定はするけどパンクはチューブ交換でしかやった事ないな

105 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 15:36:34.87 ID:SeBlTHgQ.net
はぁあああああ
安定の買った直後にコンビニのゴミ箱投棄
パン1個300円

人手不足?や時間帯もあるだろうなあ
それと、支那ウィルス期間での抑圧に対する反動が、社会下層を中心とした猿達に生じているのかもしれない
そういう奴だからそこで働いているとも言えるし、飲食なのに最低限の衛生さえ担保できない情勢とも言えるだろうよ

つい、支那ウィルスんときに個包装だったことを挙げ、それをしなくなったことへ残念だと愚痴ってしまった
百歩譲って製造直後に包装されとけば、その後のDQN従業員が多少扱おうと衛生は保たれるわけだ
パンを裸置きしてんのに、むっちゃ愛想良く接してこようとそいつの育ちが飲食の取り扱いに向かなければ、不幸しか生まれないよな
バカすぎる
麻疹を持ち帰って更に散布した自称日本人の池沼と同じベクトルだぜ・・・

106 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 16:11:54.61 ID:nqtOLu4O.net
即交換はいいけど穴の場所特定はしないと交換してすぐパンクってのもあるからな。
リム打ちや目でわかる大きいのならええけど。

107 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 16:25:02.19 ID:QZtbfaOR.net
ブチルチューブならチューブ単体で少し多めに空気入れて、
耳を近づけて空気の漏れる音を探す
周囲が煩くて空気漏れの音を拾えない場合は触診で漏れを確認。
TPUやブチルで空気圧を多めに入れられない場合は、目視とタイヤ側の触診かなぁ。
ハブナットのシティ車ならパンク修理にするかもだが、
チューブ交換とCO2ボンベが最速復帰、急ぎじゃ無いならミニポンプでチマチマやる。
穴探し工程があるので、CO2ボンベがあってもミニポンプの携行は必須だと思っている。

108 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 17:03:42.88 ID:S2e6MzZU.net
出先でパンク修理するのは面倒すぎてやってらんない、水に浸けてパンク穴探すのに農業用水路ででもやるのかよ?普通はチューブ交換だからパンク修理ではないよな。
電動ポンプが流行っているが16000円は高いな、でもあの大きさで気圧計付いていて複数回入れられるならと思うと物欲が湧いてくるわ

109 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 17:11:49.84 ID:/XYpV1Ng.net
ランドキャストの携帯ポンプはみるみる空気入るで

110 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:08:33.17 ID:BRAopAjN.net
>>106
原因特定しないで即交換するやつとかいないだろ
またパンクしてチューブなくてお手上げになるだけだわ

111 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:17:18.64 ID:fKZOZ8PM.net
ブチルチューブ信頼してるけどスペア嵩張るからパッチとレバーとレザインポケットドライブ。
電動インフレーターとかアホくさって思ってたけど一充電で1,2回くらいしか空気入れられないって知って誰が欲しがるんだろうと更にアホくさくなった。
パンクなんて稀だし

112 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:23:40.52 ID:wjVFwqMY.net
2回空気入れられりゃ充分だろ派です
空気圧低めなら3回以上入れられそうだし

113 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:24:55.45 ID:rR+CYBwa.net
>>96
シマノのオイル高すぎるでしょう

114 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:25:26.69 ID:iqQtv8Fv.net
僕はチューブレスだから穴の位置はシーラントで直ぐ分かる

115 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:26:59.33 ID:Pf7kBTYH.net
白い液体がピュッピュッ吹き出してるんだよな
大きな穴ならビュルビュルと白い液体が

116 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 19:19:41.81 ID:5QgfLQ1s.net
>>115
クリームパイかよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 19:36:50.42 ID:WNJdtRzi.net
>>111
理論破綻してると思ったのは自分だけ?
>パンクなんて稀だし ならば >一充電で1,2回くらいしか空気入れられない で十分じゃない?
逆の意味で使ってるから文章が支離滅裂

118 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 19:42:23.97 ID:fKZOZ8PM.net
稀なトラブル時の道具に楽さより信頼性を求めるってだけだよ。
個人的な好みなので好きに電動ポンプ使えよ。。

119 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 19:49:54.47 ID:uzPWZ7h8.net
CO2インフレーターと電動ポンプではどっちがいいんだろうね

120 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 19:56:54.28 ID:QZtbfaOR.net
個人的には満充電を維持すると劣化が進行する特性のリチウムイオン電池と
トラブル時のみの使用と言う使い方の相性が良くない気がしているので、
モバイルバッテリーからPD接続で電源供給できるモデルが、バッテリー無い分安くなったら欲しい。

121 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 20:07:57.40 ID:dcg82t6V.net
衝撃に弱い弱点抱えてるからもう少し価格がこなれないと置き換えにはならんかなあ

122 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 20:09:44.04 ID:akxX5bwt.net
>>113
Amazonで今2353円、コレで数回出来るけど高いって・・・

123 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 20:17:40.83 ID:u0jiIllg.net
中華ブリーディングキット+オイルで4000~5000出すか店持って行って前後10000出すかよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 20:19:38.85 ID:XNVHaTm7.net
むしろこのスレに居てなんで自分でやらないの?って思うわ

125 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 20:26:58.05 ID:ARn25YWo.net
ワイのブリーディング初体験は中華ブリードキットでちゃんと出来たよ
オイルぶちまけるのが心配ならブルーシートでも敷いてやればええよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 20:27:35.79 ID:fKZOZ8PM.net
外国でj&jのベビーオイル試してる人いたな。特に問題もなかった。ネタとしては面白い。
まあミネラルオイルだしなんでもよさそうだけどベビーオイルのほうが高くつきそうw

127 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 22:22:11.19 ID:rR+CYBwa.net
>>122
1リットルなんか買ったって使わずに無駄に場所取るだけだし、100mlだと失敗したら泣くし、量り売りとかしてくれればいいのだ
アリエクだとツールキットとオイル両方買っても2000円以下だから手が出そう

128 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 22:48:48.64 ID:bG/Vx+XX.net
500mlでいいだろ

129 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 23:47:39.32 ID:e7FjEpxv.net
アリエクおすすめ

130 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 01:08:28.50 ID:0CaE7/Wi.net
シマノミネラルオイル高いからエーゼットと思ったけどエーゼットも高いんだな
やっぱりアリエクがいいのか
しかし不安ではある

131 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 03:16:31.25 ID:SEb4FjIe.net
あさひで
ウェルドタイト[WELDTITE]【アウトレット】3039 ミネラルオイル
って言うのが安くなっているようだな。
まぁ、1L買って使った残りをメルカリで1700円って言うのもあったが

132 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 05:33:04.97 ID:CfCGf5hY.net
このスレ、ちょいちょい中華通販の利用を示唆するインポ野郎が出没するよねw
レス内容も乞食&モラル破綻みたいなのばっかでw
そういう社会のゴミの個人情報なんて無価値だろうから、日常生活が人生赤信号ブッパみたいになるのも道理だなw
哀れだわ

133 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 05:35:04.38 ID:EMzjAA78.net
文章が赤信号ブッパっとるw

134 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 05:37:14.01 ID:CfCGf5hY.net
0122ツール・ド・名無しさん 2024/03/15(金) 20:09:44.04ID:akxX5bwt
>>113
Amazonで今2353円、コレで数回出来るけど高いって・・・

↑俺も第一印象がそれだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世も末だろwwwwwwww

135 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 06:38:15.46 ID:FTPmMaoO.net
バルブアダプターをすぐ無くしてしまうので、10個パックを買って置いた

136 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 07:25:05.86 ID:s0nEguxF.net
>>120
常用すれば良いのでは?

137 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 07:33:39.58 ID:iCFGKNad.net
あ~洗車したい

138 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 07:45:15.79 ID:nTSzPP+k.net
通常フロアポンプ使うしいつ起こるかわからない緊急時のためならツールケースに携帯手動ポンプで充分

139 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 08:20:58.49 ID:YS1jcM2s.net
>>115
ウホッ

140 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 08:41:24.37 ID:Wx8iaUQ9.net
>>101
問題ないんじゃね?知らんけど

141 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 09:58:34.56 ID:Sza10XW+.net
>>134
工賃払いたくない乞食もいるからなぁこのスレ
安物クロスなら壊れるまでノーメンテで乗りゃ良いのにって思って見てる

142 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 11:00:41.26 ID:SEb4FjIe.net
>>136
常用してパンク時1本だけ、やり直し不可だったらCO2ボンベと変わらんやん。
>>141
安物クロスこそ、元々の組み立てがゴミだから
ちゃんとやり直すだけで、整備のみで性能がアップグレードされる。
手持ちの安物クロスの整備は、整備を学習する為の1/1教材として妥当な選択かと思うがな。
ちゃんと整備できるようになれば、セカンドステップに中古の選択肢が現れる。

143 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 11:22:22.46 ID:0jri4Uue.net
(金が無いから仕方なく)自分でやる整備ならやらん方がいい

144 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 11:49:07.89 ID:0CaE7/Wi.net
金持ちしか書き込んじゃいけないスレなのかよ
交通費節約のためにクロスのってるのでメンテもとにかく安く上げようとしてるのだがそれはいかんのか

145 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 12:13:41.79 ID:vFWt/+eq.net
金より時間だな 最近待ち行列すげえよ 1か月前から予約やぞ
ディスクが普及したから?

146 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 12:16:50.01 ID:SlIrj5xm.net
>>144
しかたなく作業始める奴って異常が出てから作業するので、固着していたりベアリングガタガタになっていたりして、
外れない、スモールパーツの供給が無くて纏めて交換→高額になるので、他の劣化具合を加味したら買い替えた方が良くなる

147 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 12:18:31.92 ID:4EtAAbCL.net
ワイもそれ
待つのが耐えられない性格だから車もチャリもやれるものは自分でやる

148 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 12:19:34.03 ID:0CaE7/Wi.net
仕方なくというわけではなく、異常が出る前に点検するのたが、それでもシマノのミネラルオイルは高すぎると思う。
のでアリエクのオイル買おうと思うんだがやっぱり品質はそれなりかなあ

149 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 12:23:09.93 ID:h+eZgtX4.net
ぶっちゃけダウンヒルでブレーキ酷使(熱)しない限りサラダ油でも大丈夫

150 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 12:45:06.38 ID:CfCGf5hY.net
安価品をノーメンテブッパ厨は、また違うと思うハ
考え方そのものは一つの理があるものの、それを推奨したいと思えないのも現実
そういう思考の一端こそブレーキレスのバカや信号無視の池沼を生み出す方向性なわけ
んで赤の他人を巻き込んでくっそ迷惑かつ痛い目みてからじゃないと己の愚者っぷりに気付けないタイプ
もっと酷くなると痛い目みた段階で逆切れして自己正当化しながら他人や社会のせいに責任転嫁する、まである
最終形はクルドや高速道路で強制停止させ殺人機会を作った石橋?被告や京アニの青葉被告やな
そんな連中と重なる己の思考回路を恥じるべき

俺も数万で買った通販チャリをテコ入れしていたら、さらに10万くらい加算していたし、作られたチャリの乗り易さも、テコ入れ中の楽しさも俺のメンテ意欲を形作るきっかけとなった
今やそれさえ一周してメンテ怠過ぎと超サボっている段階だがな
メンテ自体はチャリの価値と関係なく「必須」だよ、機械なんだからさ

あと金の有無をスレ書き込みの可否にすり替えて頓珍漢な寝言を言ってるカス
これ系の手口は共産とかの十八番だっけ?
5chは自由掲示板だけど、まー確かにそんな阿呆にはスレ書き込みをしてもらっちゃ困るわなw
人間の対話にゴリラが混ざったらそりゃ厳しいでしょw
中華通販でもやってろとw

151 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 12:53:57.27 ID:EMzjAA78.net
知能赤信号ブッパ爺さん、まーだファビョっとるんかいな

152 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 13:00:29.08 ID:wdeVZM7g.net
チャリのブレーキオイルなんて少量だしそうそう換えるものじゃないのでケチる意味もないよな
勝手悪くて買いなおしたらそっちのほうが損
ただミネラルオイルごときがシマノと他メーカーで違うかというと変わらない気もする
人柱は尊いのでアリエクオイルでダウンヒルしてみてくれ

153 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 13:03:17.39 ID:prXxh0c6.net
ユダヤ人がいかにして中国を乗っ取り、中国共産主義を生み出したか(How Jews took over China and created Chinese Communism)
https://note.com/margraita/n/n49407aeec324

この記事では、私たちが探求する核心点はどのようにしてユダヤ人が中国を乗っ取り、共産主義に転換したか、その結果、隠れユダヤ人とフリーメイソンのエリートが支配する政府が誕生したか、ということである。しかし、ユダヤ人が共産主義を導入するために使用した2段階のプロセスを分解する資料に移る前に、中国におけるユダヤ人の歴史に触れることにする、なぜなら、彼らは非常に成功した集団であったからである;そして成長し続ける人々。中国のユダヤ人は政府の高い地位にあり、銀行や新聞を経営し、主要な革命の時にも一般的に裕福であった。ですから、中国共産党(CCP)が創設されるまでの数百年間、中国のユダヤ人がどのように協力してきたかを理解することは、絶対に見るべき基本的な要素である。この記事が終わる頃には、中国系ユダヤ人が(そして現在も)あなたが以前考えらていたよりも強力で影響力があったことが歴然になるだろう。

154 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 13:26:11.21 ID:reV3mu30.net
>>149
オリーブオイルでも大丈夫ですか?

155 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 13:49:00.06 ID:CfCGf5hY.net
俺はどっちかっつーとケミカルよりシマノのオイル交換キットが5000円だったことに驚いたわ
写真じゃそれなりに複雑な成形と物量、そして流用できない専用道具っぽいから5000円くらいでも妥当に思えるが・・・
トルクレンチなんてめじゃないくらいレアもんやね
こんなんに手間取るくらいなら油圧ブレーキそのものを選びたくないぜw
そもそも何やねん、チャリに油圧ってwww粋がるのも大概にしろよw

156 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 14:14:06.70 ID:CfCGf5hY.net
知識の補完で軽く検索したらさ
これ、すんげー微妙やんけwwwww
要は「ディスクブレーキって何となく良くね?玄人っぽいし」みたいないつものパターンで採用した池沼が、そのあまりの面倒さに後日苦労し、愚痴るっつー流れか
相変わらずバカだよな
街中ロード厨と同じ畑wwwwwww
いやそういう池沼が一定数いるから、物は売れて技術革新も進むよ?
ま、これ以上は語るだけ野暮かね(´д`)プゲラッチョ

また、俺は油圧を二輪相当以上の速度、剛性で用いる類いのブレーキだと思っとるわけ
その基準で言うとチャリに油圧使ってる奴は車道を車並みの速度で走ってるガチレーサーってことになるよな?
俺はチャリみたいな剛性の無い駆動系で速度を出す行為そのものに否定的ながら、本当にその通りの用途で油圧を用いている層ならいいと思うよ?
・・・そんなの超少数派だろうて(笑)

むしろチャリでそれ以外の用途・需要に油圧を用いているユーザー全員が畑違いかつ履き違えた、物を理解しないウルトラバカっつー話
チャリに海工事用のグリスを使うような池沼と一緒
繰り返すが、そういう池沼達のおかげで市場は成立するもんだ・・・それは解かるんだけどさwwwwwww
やってることの行き着く先は、前述のクルドとか石橋被告などの反社会的思考、つまり「ゴリラ」じゃねーのか?と問いたいわけwwww
ほんま不思議でしゃーないわー

157 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 14:25:07.06 ID:iCFGKNad.net
センタースタンド、着けるのに14mmのソケット必要か…

13mmまでしか持ってねー!

158 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 14:27:06.26 ID:CfCGf5hY.net
余談で、これはまた視点が変わるものの、俺は根っこが治安の悪い肥溜めで生まれ育っているからさ
やっぱ油圧≒速度が出るもの≒ミニナイフ1本で簡単に切断≒気付かず乗ってワンチャン死亡っつー構図が真っ先に過ぎっちゃうのよwwww
似た例ではPCの水冷とかもさww
ケーブルや嵌合ってのは必ず経年で摩耗や劣化や位置ずれが生じるものであり、絶対に液漏れを伴うものなんだわ
それを防ぐために高頻度の定期検診と部品交換が付きまとう、それが液体の宿命なわけ
ましてや屋外で激しい振動とともに運用するチャリだとっつー話さね

だからチャリのようなしょべえ車体にオイルブレーキを用いることそのものへ強い抵抗感がある
こういうことを言ったらきりがないのも理解しているんだけどw

159 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 14:34:04.24 ID:inIZgT06.net
どうせ緩みが気になってくるからホムセンで13ミリの長めのボルトとナイロンナット買ったほうが安あがり
ワイはそれで問題なくセンタースタンド使ってるで

160 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 14:34:42.54 ID:CUluxeee.net
車体や台座の有無で狭さは変わるが
工具買うならちゃんと隙間に入る工具選ぶようにね

161 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 14:36:32.69 ID:pOt1C9t5.net
>>148
100均のミシン油で2年イケたぞ
試してみてくれ

162 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 14:44:30.18 ID:PgxUEkf0.net
>>157
がっちり締め込まなくてもいいと思うから
プライヤーで掴んで回したら?

163 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 15:56:27.31 ID:CfCGf5hY.net
ラジペンでやっていた頃が懐かしいわー
でもペンチっつーかギザギザで挟むやつ全般は必ず傷が付くから、その傷を足掛かりにすぐ錆びるのよね
メガネレンチまたはラチェットが一番に思う

164 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 16:02:48.57 ID:H7+Qh92y.net
リアタイヤの現状
https://imgur.com/a/orHTbhP

165 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 16:04:01.72 ID:H7+Qh92y.net
リアタイヤ、このように剥落があちこちあります。
もう限界かなーと思って、交換いたします。

166 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 16:06:17.51 ID:CfCGf5hY.net
あ、そういや大型店舗のダイソーが訳分からん工具コーナー作っとってさ
キャンプシリーズと同じように工具類も何かしら展開するみたいやね
俺が見たときは詰め替え式のドライバー類ばかりが大小沢山揃えられていた
珍しいことにヘクスローブ対応のもんもあったった
Y型までは無かったが、ドライバーばかり充実していてアホやったわw

メガネレンチなんか縮小されて使えもしねえ素人騙しのコンビネーションレンチ(笑)しか見ないし
余程大きな超大型店舗かつ、工具類も取扱商品のほぼ全てを置いているようなダイソーじゃないと、純粋に工具目的で足を運ぶ意義は無さそう
最初からホムセンやamazonが良さげ

167 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 16:07:55.02 ID:H7+Qh92y.net
タイヤとチューブを2020年1月25日に購入していますので、
交換したのは、4年前ということになります。
タイヤとチューブ、4年ももつんですね!
コスパいいす!

168 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 16:58:39.81 ID:yXVAmaYG.net
ロードバイクのタイヤはそれなりに高いもの使ってるけど冬2シーズン経つと寒さなのか乾燥なのか温度変化で気圧が変わって膨れたり萎んだり繰り返すのか原因はわからないが設置面は細かくヒビ割れボロボロ剥げてくるしタイヤの溝みたいなところは裂けてケーシングコンニチワする。
同じところに置いてある他の自転車のタイヤは別メーカーだけど大丈夫なんで材質なのか構造によるものかわからない。

169 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 17:33:49.01 ID:ctYFoLGJ.net
スリックタイプはヒビ入るけど溝付きはそうならない印象
ゴムの厚さのせいかそもヒビに気付かなかったのか

170 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 17:46:08.18 ID:R+vSEvyf.net
KENDA履いてそう

171 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 17:57:05.49 ID:TRIHYE6V.net
ロードのタイヤって2年も保つ?

172 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 18:04:53.12 ID:rd1JFVJ+.net
走らずに屋内保管なら3年4年保つぞ

173 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 18:06:50.07 ID:m1VlzuGo.net
>>165
諦めるな、靴底用の補修ゴムで埋めればまだ行ける

174 :56:2024/03/16(土) 18:07:23.42 ID:k00dWYN5.net
自分の通勤用grand prix 5000は半年の2500kmで終わりを迎えようとしている

175 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 18:10:34.29 ID:rd1JFVJ+.net
GP4000時代より寿命落ちてね?

176 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 18:11:30.22 ID:m1VlzuGo.net
>>174
原因は?

177 :56:2024/03/16(土) 18:22:09.24 ID:k00dWYN5.net
原因は摩耗です!

https://imgur.com/a/hKy2ty7
結構割れてきてます


いま2300kmでもうほぼ溝ありません
https://imgur.com/a/dJtMEbV


肌荒れてます
https://imgur.com/a/JvLHR0W

178 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 18:35:12.26 ID:FTPmMaoO.net
毎週土曜日は空気を入れるのさ

179 :56:2024/03/16(土) 18:35:51.83 ID:k00dWYN5.net
これみてもgp5000は寿命が早いようだ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14227319534?__ysp=44Kz44Oz44OB44ON44Oz44K%2F44OrIDUwMDAg44Gy44Gz5Ymy44KM

180 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 18:52:37.67 ID:E/lsupkj.net
>>157
そもそも国産車の整備では13mmの使い道が無かったんだよなー
だからその工具セットはシナ製のクソ詰め合わせって推察されるわな
機械いじりするのに10 12 14のソケットは死ぬ程活用するんだから
せめてsk11かアストロの位買っとけやw
アストロのを3個買っても1000円しないだろうにな

181 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 19:13:05.97 ID:Jdrfk8CJ.net
13は使うけど14mmのが使わないな
頻度高めは8, 10, 13, 17だわ
14入ってないってのは買ったソケットセットは6.35か?

182 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 19:28:20.59 ID:w6QeueG4.net
>>162
そんなもん、勧めるなよ。
スパナでさえイマイチなのに、プライヤーって…
100均スパナの方がよっぽどマシ
俺は使わんけど、それでもそっちの方がマシ

183 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 19:39:21.24 ID:iCFGKNad.net
明日、アストロ行ってみるか。

184 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 19:41:53.34 ID:q+VKbkiL.net
細くて高圧のタイヤは
太くて低圧のタイヤよりも
走りが良くないとわかったわけで
太タイヤ32Cぐらいだと
概ね4〜5年ぐらいは大丈夫よ

185 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 19:52:40.36 ID:e31fsNCm.net
13使うのは工業製品のイメージ、二輪四輪はまず使わないね。

186 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 19:58:25.43 ID:mr+uFm/I.net
クロスバイクにセンタースタンド着けたくてポチったみたがシフトワイヤーが干渉して涙目
レビューにはアルミだから削れるとあったので鉄ヤスリでしこしこやってるが時間かかかるな
出費はかさむが安い金鋸買った方が早そうだ

187 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:00:11.58 ID:j1Ki/hF7.net
冗談半分で160mmのクランク付けたら快適すぎてワロタw
股下74しかないから、170mmだと股関節が詰まるんだよな。
下ハン持つのは下りだけ、とかドロップハンドルの意味無いし。
160mmは見た目はアレだけど、股関節痛くならんわ、下ハンでも。
何でもやってみるもんやな・・・

188 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:00:39.37 ID:YS1jcM2s.net
9、13、15はチャリ専用って感じ
タイヤはマラソンの23Cはいててフロント2万キロ、リア1万キロぐらい使える

189 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:05:34.21 ID:E/lsupkj.net
>>181
何をいじってんのやら?
もしかして、1/2を13で5/8を17で回してんじゃないのかwww
少なくとも、日本国内の機械関係は8・10・12・14~で統一されてたぞ

190 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:06:37.50 ID:H7+Qh92y.net
>>171
私は毎日走行して4年持ちました。
現在こうなっていますが。。。
https://imgur.com/a/orHTbhP

>>173
> 諦めるな、靴底用の補修ゴムで埋めればまだ行ける

ありがとうございます!
でも、全面ボロボロですので、
補修ゴム代金のほうが高くなりそうですので、
交換いたします。

191 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:07:19.64 ID:E/lsupkj.net
あ、自転車は例外的に15が使われてるなw
自分も自転車いじりだしてから15mmを追加購入してるわ

192 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:11:38.55 ID:H7+Qh92y.net
タイヤはアジリストにする予定なんですが、
種類がいっぱいありますね。
以前のレース A エボ4と同等のグレードのは
どれになるんでしょうか?
AGILEST DUROというグレードでしょうか?

193 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:39:53.35 ID:FcDHwV3p.net
大昔に構成気にせずなんとなく買った砂のセット、13と15が含まれてて自転車いじりに役立ってる

194 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 21:02:35.82 ID:Jdrfk8CJ.net
>>189
建設業だと多いんだわ

195 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 21:52:24.59 ID:2rOOdDlf.net
>>187
おお目からウロコだわ
短足の俺もやってみるかなあ
オススメのメーカーはやっぱりスギノなの?

196 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 21:56:57.33 ID:wRijbPGz.net
>>189
M8のJIS,ISO上の二面巾は13mmみたいよ
自動二輪とか四輪とか頭を小型化するために小型系列として
M10で14mmを使ってる。規格上は変速的なのが14mm

197 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 22:05:09.98 ID:j1Ki/hF7.net
>>195
違う。ディズナというメーカーから、ショートクランク出てる(高いけど)。
シマノ・コンパチやから、ホローテックで使える。
しかもギア構成がユニークで、47/31Tとか、49/35Tとか凄いよ。
坂専用なら前者、平地専用なら後者を選べば快適じゃーん。
長さは150mmから有るみたいだよ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 22:06:20.57 ID:E/lsupkj.net
>>194
そっかーそう言う事なのね
他業種の事は全く知らなかったわ
マジでスマンカッター

>>193
持ってなかったのとその際に安かったんで買った砂のセミディープセットは
8~18位まで1mm刻みで揃ってて、国産車しかいじる予定の無い自分には
永遠に使う予定の無い物だらけでちょっとイヤな件
まあ、国産車とは言え最近の日産とかだと16とか18が紛れ込んでるらしいなw

199 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 22:07:28.21 ID:bL9EKl0i.net
>>189
油圧機械は何でもあり
工場とか建機とか油圧を使わないところはないんで
そういうことをいじらない仕事って 今時珍しい

200 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 22:19:17.92 ID:E/lsupkj.net
>>196
確かにそうらしいねw
建築屋さんは13多用らしいけど機械設備屋さんはどうなんだろね?
手持ち工具にスーパーツールの1/2ソケット入組のセットが有るけど
11や13が入っていた記憶が無いわw

201 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 22:25:39.51 ID:E/lsupkj.net
>>199
そっち方面はインチネジが幅効かせてて更に鬱陶しそうなイメージw
まあ、何であれ工具に関しては「戦いは数だよ兄貴!」って事でw
そして、使いもしない工具が溢れて嫁ブチ切れるの巻。

202 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 22:34:45.06 ID:SEb4FjIe.net
13mmは、ハブスパナとシティー車のやぐら?
ソケットやメガネだとサドルの固定しか思いつかんな。
9mmは廉価ディレイラーのケーブル固定用のナット用か。
ブレーキケーブル固定は10mmなのだから統一して欲しいわ。
バンドブレーキ固定用の8mm、2本並んでいる奴、あそこで板ラチェット使えたらなぁと、いつも思う。

203 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 22:41:11.00 ID:Xc6NbIrH.net
>>192
レースAは普通のアジリストだね
https://i.imgur.com/fuJtf1P.png

204 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 23:29:26.25 ID:g4WgNHFN.net
メガネとかソケット持ってるけど、knipexのプライヤーレンチめちゃ便利

205 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 00:01:31.71 ID:twcK161r.net
リアのギアをロー側にチェンジしようとすると、2〜3個まとめてギアが変わるんだけど、
どこを調整したらいいのかな?

206 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 00:22:57.95 ID:2jhyh7Bs.net
それはもう調整の範囲ではないと思うが

207 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 00:44:52.33 ID:Rh7Jtamy.net
>>205
リアのロー側への変速はシフターでケーブルを巻取っている訳で、ユーザー自身が複数段分巻き取っている以外に理由が無い訳だが。

208 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 00:55:03.92 ID:twcK161r.net
>>207
シフトレバー動かすとき、ゆっくり大きくを心がけてるんだけど、それは何か関係ありそう?
シフトレバーを半分くらい動かす気持ちで操作すれば改善できそう?
(なんか壊れてる説が濃厚か?>>206が正解?)

209 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 01:07:27.21 ID:JqRQ3Pad.net
カーボンクロス買って6.8kgくらいまで軽量化した
最近よく名前出てくる中華製のパーツ多めだけど

210 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 01:13:42.74 ID:7CL0wGkO.net
ロー側へのシフト操作(持ち上げ)て余計に変わるってティレイラーが内側に凄まじく曲がってるとか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 01:19:42.22 ID:twcK161r.net
>>210
ディレイラーハンガーが曲がってないか確認してみます

212 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 01:25:53.43 ID:Rh7Jtamy.net
>>208
そもそも最初は普通に1段づつ変速していたんだよな?
何か初めてで中古買って、正常な動作状態を知らない、複数段変速できるのを知らない
ような気がしてならない。

213 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 01:31:42.84 ID:twcK161r.net
>>208
ほ!複数段変速ってできるんだ!操作方法が悪い?レバーは早く動かした方がいい?レバーを大きく動かしすぎ?

214 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 01:32:36.70 ID:twcK161r.net
上記 >>208では無くて、>>212です

215 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 01:38:06.48 ID:twcK161r.net
ググってみたらワイヤーの伸びで複数段変速することがあるみたい
ワイヤーを調整してみます

216 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 01:54:42.05 ID:YXdR5BxI.net
チミの場合はローに入れると2.3段トントンと変わるということは引っ張りが強いんだろうね
調整ネジを間違って回して引っ張りを強くしたのかもしれんね

217 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 01:58:56.57 ID:twcK161r.net
>>216
ぐふw 適当に動かして分からないから元に戻したつもりが戻ってなかったようなきがしますw(自分で悪くした)
皆様、サンクス

218 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 03:06:21.57 ID:3wQQlVIY.net
どんなシフターか分からんのにおまえらなんで答えられるんだ?
とりあえず取説読めとしか言えんのだが

219 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 04:03:25.87 ID:U7EVvFSr.net
どんなシフターでも段数ぶんのクリック感はあると思うけどね

220 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 04:41:22.88 ID:gsxN3Dlr.net
グリップシフトの話?

221 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 04:50:02.36 ID:SwU6clYC.net
それはない
段数-1段分のクリック感

222 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 05:35:03.18 ID:ZZSSpKcv.net
フリクションのWレバーでしたとかいうオチはやめておくれよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 08:44:56.65 ID:Xy8MwjJ4.net
大きく捻れば2段巻くし普通に捻れば1段巻き取るだろ
シマーノなら

224 :56:2024/03/17(日) 09:04:22.95 ID:B8K6EdRZ.net
僕のシマノのやつは最大に押し込むと3段落ちて、強めに押し込むと2段落ちのタイプ

225 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 09:27:57.64 ID:JepcBs08.net
レバーの押し込み具合で最大3段シフトダウンって
クラリスにはないがソラには付いてる
上位コンポの機能なのかと思ってました

226 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 09:44:58.24 ID:ZauOYKL9.net
「男性店員ばかりが対応することに不満を募らせていた」

一瞬よく解からなかったが、つまり「俺にも女性の店員が接客してくれよ」ってこと・・・?でいいのか
お前らも同じ感覚で日々を過ごしていそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも対象となる小売りはスーパーやコンビニのレジ店員っぽい(笑)
その労働層の応対が男か女かで左右されるって、シャブ中かよwww犯罪者の心理を微塵も理解出来ないwwwww

そしてマジレスすると、女性は生物学や心理学的に仕事へ感情を持ち込む生き物である、と科学的な証明が成されている
それに加えて生理不調による感情の荒ぶりや第三者への八つ当たり行為まである
気分で仕事をする存在なわけだ
・・・DQNさえ引かなければ野郎の応対の方が高品質なサービスである場合も多いよwwww
ましてや社会下層の労働者帯において、男も女も品質に大差ねーだろっつー

こういうのを全部ひっくるめて最終的に身勝手で意味不明な憎悪と殺傷行為になるんだから、お前らみたいな青葉予備軍はどうしたもんかと思うね

227 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 09:53:15.93 ID:G7uzzkH0.net
>>226
どこの誤爆だよ?
尤も書き込みの支離滅裂さからレスは期待できそうにはないと知ってレスするが
そのコンビニ死傷傷事件の犯人は、直接対応した男性店員のみならず女性パート(58)も刺してるんだぞおかしいだろ?
おそらくこの無職43歳の容疑者が若い女性の友達も家族も持てず居ないことから、そもそもなぜ自分には若い女性が寄り付かないのだという不満を募らせての犯行と思われる
コンビニはその不満爆発のたまたまのトリガーとなったに過ぎない

228 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 09:59:41.68 ID:qlsumdF+.net
話し相手のいない基地外にエサは与えるな

229 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 10:05:48.30 ID:G7uzzkH0.net
>>228
変人相手するのが珍獣捕獲のように大好きな趣味なので・・
導入部はともかくその後の論理展開が因果関係破綻してて何らかの精神疾患を持ってそうではある

230 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 10:08:47.90 ID:FheChRyI.net
はいNG

231 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 10:18:18.11 ID:G7uzzkH0.net
とはいえ他のスレで整備に関すること含め真剣なこと書いても誰もまともなレス返そうとしないから
どこかに珍獣居ないか探し回ってどーぶつの相手するしか暇が潰せない

232 :56:2024/03/17(日) 10:35:17.99 ID:B8K6EdRZ.net
自分の安物のST-EF500L4/8R4は三段落ちします

233 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 10:38:29.05 ID:0mCI7lAa.net
タカシ 誕生日おめでとう

234 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 12:01:30.03 ID:gsxN3Dlr.net
アストロ行ってきた…
帰りは強風だったわ。
https://i.imgur.com/2caXOrZ.jpg

235 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 12:14:25.25 ID:psLu6JB3.net
空気入れから空気が入らないので動画あさったらグリップのネジを締めれば良いだけだった。大した再生数もない動画に世話になるのはシャクなので低評価つけて置いた

236 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 14:04:08.94 ID:5TUO/EFU.net
>>235


237 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 15:47:34.34 ID:c7t2OEua.net
ワイも股下76の短足
完成車に付いてきた170のクランクを160にしたらクルクルと楽チンに回せる

238 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 19:19:12.59 ID:gt18Yg1x.net
>>237
そもそも170mmなんて誰が決めたのか?
足の長い外人が対象でしょ。
股下が80センチ無いと170mm回せんよ。
アジア人の基準は160mmでいいよ。

239 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 19:30:03.97 ID:X/VRsqLh.net
自転車に3サイズぐらいあってちっさい人用は165cm 平均以上は170mmのクランク付いてるやん。
男の平均身長あったら股下80はあるやろ

240 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 19:34:20.69 ID:c3St+IJL.net
そうなのか…俺短足だと思うけどクランクは175mmが軽い力でも踏めて楽だわ
身長は173cm

241 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 19:45:18.18 ID:Sz1ifG/M.net
それ絶対間違ってるわ
自分の股下でクランク長の計算式で計算してみ

242 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 19:52:42.73 ID:65eFub3X.net
>>239
ちっさい人は股割り状態で漕ぐことになるじゃん

243 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 19:56:55.69 ID:2jcMUX96.net
>>239
世の中に女はいないのか

244 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 20:02:44.43 ID:c3St+IJL.net
確かに計算値は168mmくらいなんだけど
175mmのに替えたらすごい楽でさ
もう戻れん。

レースに出るなら効率とかパワーとかあるんだろうと思うけど
軽いギアで30km/hかそれ以下でのんびり走ってるよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 20:47:13.85 ID:ZauOYKL9.net
自分の股下や特定のクランクを回せるか否かのみで、短足と判断する→池沼
そして普通、シートポストやサドル位置で調整するもんじゃないのw
それでも極端な身体的特徴で厳しい場合は、それはタイヤサイズが合っていないんで、インチを下げるなり上げるなりしつつ自分に合う車体サイズを見出せばいい
着眼点がアホ過ぎるw

やっぱお前ら認知症や知恵遅れ的なところがあるよね(笑)
お前らみたいなゴリラや青葉予備軍がネットを使ったりフェンスのないリアル空間をうろついていると思うと、むっちゃ怖いよ^^;

246 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 21:15:08.57 ID:GAJPuBXd.net
シェアサイクルのCRANK回すの辛いけどアレ何ミリなんだ?

247 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 22:04:26.86 ID:Rh7Jtamy.net
クランク長から見てもシティー車は結構165mmで神。
但し周辺が全てケイデンスを上げて走行するような品質じゃないのがアカン。

248 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 22:48:21.60 ID:Xy8MwjJ4.net
適正クランク長はあくまで目安なのでそこから好みで5mmの差はある
長めトルク派vs短めケイデンス派はキノコタケノコ論争並みの定番やで

249 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 23:11:56.25 ID:iobrcBTz.net
タカシ 誕生日おめでとう

250 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 08:09:04.92 ID:FB8a6r0l.net
クランクの長さは
身長の1/10程度から10mmも外れると非常に走りにくいことは確かだ

251 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 12:11:45.78 ID:qxmGfCeO.net
165mmは昔やってみて合わなかったんで167.5mmを試してみたい
普通に買えそうなのはラクランクかなあ

252 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 12:32:40.00 ID:sDchmyrw.net
いやーディレイラーハンガーってホントにパッキリ折れるんだな
何回調整してもちょうど一枚分インデックスズレるのに業を煮やしてちょっとずつ曲げてやろうとしたらアッサリ折れた
せめて帰宅してからやれば良いのに仕事帰り会社の駐輪場でヘシ折っちゃったもんだから
近所にシェアサイクルがあって助かったぜ…

253 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 12:56:33.08 ID:MtQsj8r9.net
そもそもツールで165mm使ったとしてもポガチャルだから
フロントシングルで走ったとしてもヴィンゲゴーだからで終わる話
まして他のパーツサイズやジオメトリも知らないままクランクだけ取り上げるとか

254 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 13:08:02.78 ID:GapvGThN.net
ワイは超絶短足やし試してみるか
バッシュはいたら2m超える奇形長身の悲しさよw

255 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 13:42:35.58 ID:iKRvNw1M.net
ネットは使えるけど知恵遅れ的なやつが青葉被告予備軍となり、さらにADHD的容態で物事を視ている負の産物なんだと思う
そいつにとってはクランクが己の全てで、自転車という沢山の部品の集合体全容を把握・認識できとらんのでしょ
ひょっとしたら何かのクランク長さに関する情報を聞きかじり、自分でもそれを実践したらたまたま上手く作用し、これが成功体験となって価値観の全てを塗り替えたんかもね

バカの一つ覚えに似ているが、異なる経緯も多く、精神疾患や、同じように認知機能の衰えでも視られる徴候
ヒトはそうなると第三者がどんなに正論や正道を示そうと悪い方向にブレなくなっちまうから、あとはウンウンそうだねと頷いてやるしかなくなる
確か介護関連でそういうのもあった気がする
生来のものか後天的なものかまでは掲示板から判断つかんね、でも方向性はそっち系だよ

このスレは心理学的、医学的、介護職的見地で多少は活かせそうな錯覚を覚えるくらい、池沼っぽさが随所にみられる

256 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 14:28:33.32 ID:v779TaUR.net
真っ二つに折れたカーボンフレームって、DIYで直せる?

257 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 15:02:53.42 ID:iKRvNw1M.net
訃報多いね
お前らがのうのうと生きて何でこの方が・・・と思うんだけどチェキれば50代60代で肥満体型の人やどう考えても酒煙草系やろっつー人が多いんよね
まー自死でなければほぼほぼ循環器による唐突なもんやん、順当な他界だわ^^;
昨今は支那ウィルスワクチンによる持病悪化や体調急変もあれど、年代による他界そのものは何ら不自然のない頃合い

よくまだ若いのにっつー言葉ばかり目立つが、それは錯覚で、人間は40も過ぎればあとは健康体だろうと常に下りながら死と隣り合わせでチキンレースし続けるようなもんよ
いつ死ぬか、死ぬまでに苦しむか否か、死んだ後の処理を誰がどのようにするかの問題にすぎん
下手に身体より脳が先に詰んじまう方が余程酷な仕打ちよね
ゾンビと変わんねえ
「この人が亡くなって悲しい」っつーのは人間が抱く傲慢でしかないんよなあ

しかし訃報多いねえ^^;
俺らの世代が幼少期頃に活躍していた方々が、特に就労環境の過酷なサブカルを中心としてどんどん亡くなられているんだろう
都内でも救急車がしょっちゅう走りまくってるしさ
一般でこれならその中で著名が混ざるのも道理だ

あと、ふと思い浮かんだ大山のぶ代さんの降板後、もう20年近く経つのか・・・
散々っぱら好きだったドラえもんが、代わってからこれじゃない感が凄くて一切見なくなったっつーさ
そのわりにこの20年くらいで版権関連のグッズが色んなところで見かけ、しかし絵柄も微妙に違うししっくりこねえ
時を感じるね・・・
何年経ってもドラえもんだけは慣れないよ
そういうところも寂しいもんだハ

258 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 15:28:17.89 ID:R34QFkr3.net
>>256
直せる
本物のカーボンシートを折れたヶ所に巻いて接着剤で何枚も貼り合わせるだけだよ
さあ実行あるのみだ!

259 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 15:40:36.92 ID:ilZUqnAZ.net
>>256
あなたの技量と持っている設備にもよるし
修復のレベルをどこにおくかにもよるから、
全く不可能とは言わないが、一般的にはムリ

>258のような修復方法ももちろんある
カーボンフレームを使うようなスポーツ用自転車としての用をなすのかは別問題

260 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 16:04:16.82 ID:ASNN8LwK.net
バイクのカーボンマフラーの穴を補修したことがあるけどクソめんどくさかった
もう二度とやらない

261 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 16:25:42.53 ID:DrEdd20r.net
シマノパーツ5月からまた値上がりするらしいので105di2買って全部自分で載せ替えたった。
di2だとワイヤー減るし変速調整楽過ぎてワロタ

262 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 17:25:15.55 ID:iKRvNw1M.net
そういや俺、車のマフラーを鉄板レベルで溶接したことあったわw
溶接はスポット溶接から工業レベルの機械、そんで下手だけどハンドまで色んなのを経験したが、あれは確実に寿命を縮めるね
中世ファンタジーの隻眼ドワーフにでも憧れてんのかっつー
光もそうだが、あの空間が身体に悪い、塗装よりはマシかなあ?
特にハンド溶接でのマフラーに空いた穴を埋める作業は、定年間近か再雇用の熟練者でさえ難儀していたぜ(俺は無理w山盛りになっとった)

チャリ屋の動画でポータブル型の溶接セットを掲げて「自分でここを溶接しました〜」とドヤ顔風に語る姿が散見される
でもさ、溶接なんて社会の下層が命削りながらやるような作業やで
自分で携わるようになったら糸冬間近だわな
金を払って他人に頼んだ方が健康的だよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 18:01:38.46 ID:OmlM45Lv.net
>>262
自分の車のマフラーの穴埋めと簡易ボイラーの穴埋めどちらもハマる
その難しさを超えれば溶接の技術も上がるんだけどな

264 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 18:24:24.65 ID:UBLRWORt.net
工具セット買ったのに100均のベルにはプラスドライバー合わなかった
いきなりの無効

265 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 19:40:58.11 ID:bk0C+zwn.net
>>252
アルミだから何回も枉げちゃ駄目。どうしてもの時は一片焼きなまして合わせてから焼きを入れ直す

266 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 20:14:25.66 ID:e4kdj0eJ.net
170mmがいいかな

267 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 21:04:31.28 ID:SCFsANdz.net
>>264
100均工具なんか買うからだ
にしてもドライバーセットはいつも使う物だけが消耗して無駄感ハンパない
バラ売りがあんま無いのが困るわー

268 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 23:11:08.80 ID:sDchmyrw.net
>>265
ホントそうだね
ハンガー折っちゃった色んな事例を見聞きするけど
『手応えの様子見ながらやればそんな折れないだろ?』くらいに甘く見てたわ
とりあえず即刻アマゾンで互換品?のハンガー注文
これで具合良かったら予備にもう一個買うつもり

269 :事情通:2024/03/18(月) 23:13:24.55 ID:IxL4Yai8.net
>>257
コピペじゃなければ往年のカリスマ
全方位土下座マン様のカキコを彷彿させてるね
映像的なイメージとキレ味が実にBE-BOP DELUXEのギタリストのビル・ネルソンのシャープなリフに近い素晴らしい

270 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 23:17:06.24 ID:ilZUqnAZ.net
>>267
100均で買ったのはベルみたいよ。
ドライバーはどこで買ったのかは書いてない

271 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 08:00:18.74 ID:EqlHhH6u.net
枉げ・・・?
ガチ支那乙wwwwwwwwwwwwwwwwそりゃ華僑通販がどうのとか出るはずだわwwwwwwwwwwwwwwwww
はあああこういうの全部地球上から駆除してええええええええええええええ
少なくとも支那チョンの血が1/4以上入っているやつから縛り首にせんと、地球の未来はないハ

272 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 10:52:56.10 ID:BJbqBgGh.net
クランク(ペダル取付部)のネジ山がバカになった場合はクランクごと交換でしょうか?

273 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 10:54:22.69 ID:BJbqBgGh.net
クランクごと交換の場合、fsa gossamer→シマノへ交換する際の留意点があれば、ご教示いただけるとありがたいです

274 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 11:13:52.29 ID:i7v5urNQ.net
ホーザンからペダルタップ(切り直し工具)出てるのは出てるけど。
んまぁ、使用頻度から言って、新しいクランク買う方が良いともいえる。
シマノ製のクランクシャフトの直径は24mmなので、同じなら入るとは思うけど。

275 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 11:35:51.30 ID:7UKREzyW.net
>>272
リコイルすればいいと思うけどタップするとか工具が無かったりとかだと新しいの買った方が良い(安い)かも知んない。

276 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 11:52:27.44 ID:EqlHhH6u.net
明日は雨か・・・
しゃーないから今日チャリっとくか

277 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 11:57:24.95 ID:KzJKRyww.net
>>276
俺も今日休みだし乗る予定

278 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 12:25:14.91 ID:Q09lPKTU.net
>>274
>>275
ありがとう

fsaはBBが30っぽい・・・
もともと10s時代の105なんだけど、もしかしてクランクセットも段数縛りあるのかな

279 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 12:26:34.14 ID:QcEmuOKH.net
HOZANのC-401が3000円チョイ、
中華工具?ならもっと安い
江東区のあきばお〜で受け取り→使用後メルカリ売却とかなら実質負担は殆ど無いんじゃね?

280 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 12:56:59.09 ID:i7v5urNQ.net
オレもペダルタップ位1本買っとこかなと思う・・・
自転車6台あるし、レストアは趣味だからな。ちなみにBBタップは持ってま。
ヘダルタップなんて中古でモノ足りるし、さっそく物色してみるわw

281 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 14:57:08.67 ID:ZvarnyKR.net
センタースタンドを固定する付属のネジょ短すぎー
六角穴付きに変えば手持ち工具で締めれる
雨の日に水溜まるだろうからちゃんと拭き取れば良っか

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 15:24:45.84 ID:/C6GbtKI.net
インチネジだぞ

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 15:26:09.48 ID:4/Dz/+kf.net
>>280
ペダルタップって1本で足りるの?

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 15:37:01.02 ID:G7Bor2PM.net
貫通してるから逆から入れればいいんだぞ












なんてな

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 16:00:27.25 ID:yd7u+uEC.net
>>280
30にも色々あるけどどれだろ?
そこにシマノクランク入れる場合はアダプターあるんで規格間違えないように注意だね
対応リア段数は基本的に合わせたほうが無難、違うのでもなんとかなる感じだね

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 16:24:56.24 ID:XD5dLpPi.net
c401ペダルタップをポチった
だが、ネジ山が潰れてるのに復活する仕組みがわからない

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 16:35:18.78 ID:V3IeiG1l.net
>>286
邪魔なの削ってあとは寄せて上げてで雄ネジが入るようにするだけなので完全に復活されるわけではないね。
入口の損傷なら奥の山が頑張れば実用上問題ないけど広範囲の損傷だと強度不足でイカレる場合もあるね。
完璧に元通りにするなら交換、次いで盛って掘って切ってだね。あとはヘリサート使うのも。

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 17:09:32.99 ID:i7v5urNQ.net
BBは復活させた事あったけどな。ブラケットが入らなくなって。
ペダルの方もそうだけど、切削油を塗って回転方向に回して戻して
回して戻してを繰り返して、溝をつけていくんだよな。
BBはそれで復活した。ちなみに工具はライフラインの安物を使ったけどw

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 17:37:02.32 ID:EqlHhH6u.net
お前ら分かってねーな

タップってのはさ
やはり受け手となる金属側がそれなりの厚みや強度を有していないと話にならんのよねー
自転車部品のようなアルミを多く含むペラいもんや、ねじ山部分だけ低強度となっている場合が多いものはタップ掛けに適していない
ねじ山部分をそっくり掬い取っちゃうパターンも珍しくない
奇しくもシマノの方針のように、部品を丸々取り換えるのがほぼ正しい選択だよ
それをユーザーの我儘で何とかしたいっつーんじゃ、自己責任だわな
商品が最初からタップ掛けに耐えられる設計をしとらんのだしさ

逆にエンジン筐体など、ねじ山含むそれそのものが高強度の場合はタップ掛けに適している
それか、ボルト留め具など、穴のサイズを一回り大きくしてねじ山を新調する場合
この2パターンが本来のタップ掛けの在り方なんだわ
下手こいたねじ山なら何でも直せます!って理屈じゃねーのよw

自転車部品だと組付ける側のサイズが決まっているんで、受け側のサイズ変更による新調は不可
部品そのものの強度も使い捨てや交換前提の設計なんで低い、タップ掛けに不適格
物事の道理を曲げて、乞食根性優先じゃ自分の命(安全の担保)を削るよ

俺は人間なんで個人修理やDIYだからこそ保全への配慮がむっちゃ必要だと思っとるげ
こういうの、お前らゴリラ達には分からないかな

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 18:29:55.23 ID:8g5y+mK5.net
>>282
買う前に助かったわありがとう
ホムセンにネジ持っていって
レンチと一緒に買ってきますわ

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 20:10:48.25 ID:xUJew4L6.net
タップで補修したペダルのネジ山は、あまり締め付けない方がいいかもしれないね
そもそも裏から六角で締めるものもある位だから、そんなにトルクは要らない

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 22:10:36.68 ID:4/Dz/+kf.net
ペダルの締め付けは重要だぞ
宝山の工具見てみろ
シマノがアーレンキー式にしたとき6mmだったが直に8mmに変更した

293 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:56:13.25 ID:ifj99wMS.net
>>120
車用のスターターバッテリーもそうなんだけど、満充電保管での傷みが気になるんだよね。
車のは駆動は瞬時の関係か、半分でもかなり行けると書いてあるから半分で抑えてるけど、ポンプを動かし続けるのだと様相が違いそう。
だけどPD規格でポンプが動くのかな?

294 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 00:00:30.31 ID:kLeRTkZL.net
>>138
回数は多くても軽く高圧まで入る細さでないと辛いね。

295 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 01:24:40.71 ID:NMSVCzTC.net
じゃ乾電池式にすればいいじゃない

296 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 02:21:48.37 ID:2WLiLG4K.net
ペダルの締付けなんか緩くていいぞ
勝手に締まっていく

297 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 07:13:37.32 ID:AedwMyLa.net
アルミフレームのパーツ取った跡の塗装剥がれは何でタッチアップすりゃええ?

298 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 07:36:03.51 ID:89G/oWy4.net
>>296
同感
>>297
俺はクルマのタッチアップペンを使ってる。一気にドバァと塗るんじゃなくて
薄塗り→乾燥→薄塗り→乾燥→薄塗り→乾燥を3回くらい繰り返すと仕上がり良し。

299 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 07:36:35.87 ID:esiAqNAh.net
酸化被膜できるからしなくてもいい。
なのでホルツなり好きなの使えばいい

300 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 07:56:12.20 ID:impnPPKz.net
ペダルタップってサイズやピッチいくらなんだ?
汎用でありそうじゃないか?

301 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 09:41:25.04 ID:yZ1iRaxq.net
>>261 調整楽なったってそれ20万の価値ありました?
エルヴスかキャニオンでアルテdi2しよかと思ってるんだけどなぁ

302 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 10:50:05.93 ID:7Yn0dg5V.net
我楽多スレになってるここにDi2の話ししに来るなんて自己満も足りないからだと思わない

303 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 13:20:12.19 ID:qpp5jzKd.net
>>278
自分なりにググったが10sの5600、5700にクランクセットだけ現行11sは使えなさそう
タップがだめだったらコンポセット総入れ替えになるのでは

304 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 13:36:45.67 ID:zybyrfYN.net
>>301
全部自分でやったから15万ちょい
ブレーキは変更しなくても良かったかも知んない。それだけで2万位下がるね。
価値は人それぞれだが個人的には15万以上の価値があったと思う。変速早いしワイヤー交換とかしなくても良くなるし軽くもなる。
何より手が小さめなのでSTIレバーが握りやすくなっただけでも大きなメリットがあった。
まぁ4年以上使ってたからそろそろチェーンリングやスプロケ交換もしたほうが良いかなぁって思ってたところだったし、オーバーホール兼ねて自分で全部やるかって感じだったからなぁ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:54:47.54 ID:v8CJvvnT.net
STIレバーが小さく
ホビーライダーならケーブル外装紐ディスク紐変速(2x8〜2x10s)で良いんじゃね?って思う。
低位フラットバー位油圧ディスクが安ければ手放しで勧めるのだがな。

306 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 16:53:34.81 ID:2c7zoJfe.net
紐にはない快適さなのよねDi2化は
整備も楽だし変速も手の力要らないし組む時もケーブルの取り回しもほぼ無いから楽々出来るし金に全く余裕が無いという人以外は手を出してみる価値はある

307 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 17:32:51.62 ID:esiAqNAh.net
バッテリーとアクチュエイターで変速が楽だわい、とか言われてもなあ。
個人的にはノーサンキューでしかない

308 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 17:48:27.19 ID:W9g+ecNP.net
変速は電動で全然構わないんだけどDi2はないな
変速性能はそこそこでいいからxshifterみたいな単純でシンプルで潰しがききそうな感じのがいいんだけど

309 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 17:52:41.63 ID:l4nM0z9w.net
10512速出たときに10511速のセールやるなと思って実際セールになるまで待ってから紐11速買ったワイには関係ない話だな…

310 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 17:55:03.54 ID:t3OTAj22.net
di2いいよなあ
季節によって調整しなくていいのが羨ましい

311 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 18:09:59.29 ID:UG34ZyEZ.net
>>309
去年の夏安かったよな。

312 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 18:24:17.06 ID:ftN+d4JN.net
ブレーキ無線化したら起こして

313 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:00:37.51 ID:esiAqNAh.net
ワイヤレスブレーキか。すぐに永眠できそうだな

314 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:00:54.70 ID:AedwMyLa.net
この強風、センタースタンドが効果発揮しそう。

315 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:02:16.82 ID:GJunFHo/.net
>>308
それ分かります
自転車はシンプル感無いとなんか気分が乗らなくて

316 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:26:42.73 ID:4AqIMABZ.net
チャリ以外にもマウスもイヤホンも紐派な俺
動作確実で安心感が違う

317 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:36:29.67 ID:SEaSP6aD.net
Alfine派のワイは12sとか不要

318 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:42:00.77 ID:iKjyRvw6.net
内装変速いいなぁ
アルフィーネはオイル漏れ報告もそこそこあるんで躊躇してる

319 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 09:04:55.42 ID:8P8loODR.net
4月には日本ルートでEDSが買える

320 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 10:05:16.57 ID:XSsLNRQR.net
マウスやイヤホンなんて無線で良いけど、自転車は命を預けるツールだからな。
シフターもブレーキも有線の方が安心感がある。ちなみに、俺の車は未だに
アクセルもブレーキも有線だよw 
まぁ機械いじりが嫌いな人は無線使えばよろし。

321 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 10:14:02.69 ID:HFva1LoC.net
機械いじりはええけど、液体いじりは大嫌い ほんま・・あれマジ厄介

ちなみに
無線はとぎれるもの
コネクタは劣化して切れるもの
液体はもれるもの
モーターは壊れるもの
と思い込んでる(´・ω・`)

322 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 12:36:39.97 ID:qhGCHik0.net
>>321
モーターなんて壊れないよ
単なるコイルと永久磁石とベアリングじゃねーかよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 13:46:53.53 ID:IExkAyGq.net
内装だと紐は手間がな
紐式なら全部外に出しといてほしい

324 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 14:14:17.49 ID:paDOeKL0.net
>>321
まったく同意

325 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 14:30:05.74 ID:oGSkrznd.net
モーターというかユニットなら
普通の人は壊れたと思うことがあるかも

トルク掛けると内部のナイロンギア逝くからね

分かってる人は「チッ!面倒くせぇ」ってレベルで
ギア交換して終わる話なんだけど

326 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 14:32:27.13 ID:q+220Y2T.net
紐も切れるけどなw

327 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 15:20:27.93 ID:LYi0uNJx.net
頭皮は?

328 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 15:34:15.38 ID:OCn8vvUq.net
自分理論だけど、自転車選んでる以上、全部人力じゃないと筋が通ってない気がして
変速であろうと別の動力に頼るのは違うだろう、と
だがみなさん好きなの使ってね

329 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 15:39:47.18 ID:KNizo8ex.net
>>328
まぁ、分からんでもないけど、照明とかはどうしてるの?ダイナモ?

330 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 16:59:35.70 ID:yhqHhC/R.net
俺は機械式に僅かでも電子入っちゃうと嫌やね
その次に液体系、んで変則型の形状に続く
それは「畑違い」なんだっつー

こないだディスクだかオイルブレーキ積んだミニベロの写真がネットに出てきて、フォークの右半分がねーの(笑)
そういうの駄目だわ
技術革新が加わっているのは分かるものの、そうなればなるほど複雑かつ剛性を損ない、そして費用や整備の手間も比例する
いいこと一つもないように思える
自転車に別ジャンルの要素を無理やり付与しすぎ

筋云々の精神論は単なるバカのオナニーだな
そういう偏屈や拘りもまた、新たな技術革新を生むが、自転車に関しては「運動時に水分補給するな」っつー非科学的な根性論と同列やね

仮に俺も、世の中の電動自転車が軽くて火災リスクが無くて充電や整備の手間もないくらい利便性を高めたなら、そっちを選ぶし
現状だとメリットよりデメリットが目立つから選ばないってだけ
そういうのを筋だとか意味不明なオナニーで一蹴しようとするのは拘りでもなんでもなく、ただの阿呆やで

残念なのは自転車にもたらされる技術革新が既に他分野他業界で確立されたものを「自転車でも取り入れよう」みたいな流れしかないところ
そのくせ権益を守るために超マイナーな工具やその工具を使う先の特殊部品を必死こいて維持し続けようとする、時代錯誤も甚だしい
この二面が自転車業界の間抜けなところだし、裏を返せばこれ以上進化するにはブレイクスルーを伴うしかないところまで、完成された商品と市場の証明でもある

俺はアルミフレームのチャリが一通り作られて市場にも安価に流れた段階で、そこで人類においた自転車という乗り物の本懐を一巡してんだから、これ以上は必要ないと思うのよね
でもそれじゃ嫌だっつって業界全体が何とかして市場に贅肉を付けまくろうともがくから、無駄で不幸なゴミや蛇足ばかり出来上がるんだわ
馬鹿だよなあ

331 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 17:15:01.35 ID:oGSkrznd.net
長いから一文字にまとめてよぉ~

332 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 17:15:11.75 ID:e8SEqiJg.net
字がたくさん書いてある

333 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 17:30:42.14 ID:j5i8m1j2.net
駆動系にリチウムイオン電池のパワーを混ぜるの個人的にムリだわ。
ライトは単三エネループで光らせてる

334 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 18:18:35.32 ID:5PNwqyow.net
俺の人生壊れてほしくない電気製品は壊れてばかりいてどうでもいいものは壊れない なのでdi2にすると肝心なところで故障するにきまってる

油圧機構にはアレルギー無いけどオイルを扱うのは嫌いだから避けて通りたい 

遅い原因はエンジンだし

335 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 18:20:19.03 ID:Tx75l2AN.net
AI-3S30と言うロストテクノロジー満載の機械がある。
内装3段変速用自動変速機(シフター)で、ハブダイナモの電力で動作、
変速タイミングは8段階から選択可能
車速はハブダイナモの発電から検出
照度センサー内蔵で接続したライトをオートライト化
BB辺りに非接触の発電を組み込めればなぁ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 18:42:00.97 ID:kvSF14N1.net
>>329
うっ…
り、リフレクターです

337 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 19:03:23.09 ID:Qy6u52+A.net
俺は無灯火 つけてない いらない

338 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 19:08:22.97 ID:Pr8p+zL/.net
まー確かにライト点けてたり信号守ってる自転車見るとダセェって思っちゃうわ

339 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 19:17:43.71 ID:CuBypa0s.net
50/34----11-34(11s),GRX810だけど
スプロケットを11-51に換装可能かな

340 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 19:20:37.70 ID:MkPMhLMR.net
>>336
リアはリフレクターでも良いけどフロントはリフレクターじゃダメだぞ。

341 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 19:22:24.20 ID:Tx75l2AN.net
街頭のある街中なら、下手なフラッシュライトよりもワークマンのリフレクトカモの方が安全やろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1769705629885804544/pu/vid/avc1/1280x720/8fkUily3hZnPa_H-.mp4?tag=12

342 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 19:44:14.67 ID:gRBdgyPA.net
>>340
ダメなの?道交法的に?

343 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 19:48:03.46 ID:de58gL05.net
夜はダメだな道交法的に

344 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 19:55:36.11 ID:cfDciiTC.net
もう売ってへん

345 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 20:43:23.59 ID:DdVutqbZ.net
>>339
CS-M5100-11 あたりを考えてるんだろうけどスプロケだけでは無理
フロントそのままで行くつもりならまず、
「ロースプロケット最大51T以上かつトータルキャパシティ56T(!)以上」のシマノ11S対応リアディレイラーを見つけなけりゃならん
そんなディレイラー、シマノには無いと思うぞ

346 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 20:49:54.09 ID:eaJYpsYc.net
>>345
前50の時は後11-25でしか使わず
前34の時は後20-51でしか使わなくても
ダメかな?

347 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 20:50:45.07 ID:qC3KyqHJ.net
>>339
ぜひ自己責任でGRXスレに出てたコレにチャレンジして欲しい

885 ツール・ド・名無しさん sage 2024/02/02(金) 16:52:12.29 ID:E1oNuFrr
GRXのRDにXTのケージ付けて
11-51T使えるようにしてる
https://youtu.be/ynpFsE8snww?si=nJnzWmMznxvKYMNc
ちょっとやってみたい

348 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 21:01:01.45 ID:imZtqy+N.net
RX812のケージはGS相当なので適当なSGSケージに換装すればキャパシティは稼げる
さらにインナートップを使わない覚悟をすればチェーン長も思い切り伸ばせるのでキャパシティ不足はなんとかなる

しかしスラント角がマッチしないので11-51Tカセットを使おうとするとトップ寄りの変速がかなり悪化すると思う

349 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 21:37:44.14 ID:eaJYpsYc.net
なんとか角とか分からないけどとにかくGRX元のままだと変速できず
最低限としてプレートはロングなXTに交換しないといけないのか?
動画見たけど難しそうだし解説のお兄さんも注意してって言ってるから根気強くないとキツイな
でも皆考えてることは同じみたいだw
https://i.imgur.com/rvHOaoa.jpg

350 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 21:41:55.39 ID:yhqHhC/R.net
EV乗ってんやつ、ほんま笑えるわ
近所で充電しているのを見かけ、遠目じゃ無駄にテカっている感じ
新車だったのかね
行きと帰りに双方で俺の視界へ見切れ、どんだけ充電しとんねんみたいな(苦笑)
結局、得したのは開幕で投資して利確後早々に撤退したファンド層だけやな

そんで日本は政治も経済も上層部が大馬鹿だよ
池沼の極致だった旧日本軍上層部の流れを、何一つ改善しとらん社会構造に辟易する

351 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 23:01:19.80 ID:DdVutqbZ.net
>>346
CS-M5100-11 11-51T & RD-M5100-SGS の組み合わせで、
チェーンステー長に余裕のあるフレーム(450〜470以上?)で、
フロントアウター(50T)の1×仕様でチェーン組んで、
インナー(34T)はリアコグ28T〜51Tの時限定で使用!
位の縛りならワンチャン有るかも??

人柱ったら報告してくれると有難いっす!!

352 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 23:23:20.82 ID:yhqHhC/R.net
そんで戦後79年間のアメリゴを発端とした支那チョン露による共産対外工作・・・
洗脳教育や刷り込みで売国に走りまくった多くのバカ共の引くに引けない心情は、分からなくもないんだよなあ
何も知らない状態で、多くの捏造情報を基に、人間ミサイルの発案者は戦後ものうのうと82歳まで生き続けたようなクソめいた真実をインプットされりゃ、さ?
誰だって日本を嫌悪するし、加齢で経済面や脳が劣ると、資金援助してくる支那チョン露系の活動団体へ依存していくのも道理
で、逆に経済面で成功した層は支那マネーや宗教経路で蝕まれる、と
何重にも張り巡らされたトラップみたいなもんよね
サッチャー時代のイギリス病を模した対外工作と大差ないっしょ
局所的な行為であればしゃーねえものの、これを国単位(笑)で79年もやってんだから・・・話にならんて

俺でさえカッペ時代の18年間は、自国=敗戦=擁護するなら右翼=右翼は四角張ったワゴンに乗ってるDQN達=反社会的な集団
そんな風に肌で感じていたしさ
森元首相を「ゴルフ野郎」と成人するまで思っていたくらいだし
ネット環境もなく、日常生活の随所へ愛国から遠ざかる要素が人為的に配置されまくっていた
流石に「君が代拒否」とか、そういうガチ支那チョン圏の地域じゃなかったけどな
"とっとと離れたい肥溜め"止まりだったのは、救いか

俺が生きている間に自国の終焉を目の当たりにしそうで、悲しいよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 04:15:07.05 ID:0dnJf3mx.net
レンサ球菌感染症は南バカチョンかと思ったら、北バカチョンまたはその付近の支那が濃厚そうなのか・・・
北バカチョン辺りで発生し、それが偏西風で南バカチョンへっつーパターンも確率高そう
エボラが平均50%、レンサ球菌感染症は30%、サーズが15%
何れも医療レベルや年齢で25%、30%、0%まで下がるそうだが、肝心のレンサ球菌感染症は適切な処置を確立しておらず一律30%
現状ではエボラよりリスク高い

はー、1か月で81万8500匹が来日とか、チョン来すぎ
整形と強姦と泥棒と嘘吐きしか能のねえ屑共が、それも金使わねーくせにやってくるんだから手に負えねえ
支那とチョンと露をこの世から消してーわ・・・

354 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 04:38:08.71 ID:0dnJf3mx.net
そう考えると、モンゴロイドって偶然島国を維持出来た日本を除きろくなもんじゃねーわ、日本以外根絶やすべきだろ・・・と思ったった

でもwikiるとモンゴロイドには3種あって日本は東アジアのパターン2(島国で良い意味に隔離)
パターン1がモンゴルとその周辺の支那露
そして北米南米の広域がパターン3のモンゴロイドなのね
まーアメリゴの歴史も浅い上に悲惨だし、南米は言わずもがな
んー、人肉食のルーツもまさにモンゴロイドくせえ
加えて強盗拷問強姦に糸釣り目豚鼻の奇形顔がパターン1や大陸型のパターン2には遺伝子レベルでセットとなるんだからさ?
そんな悍ましい人種だから現代に蔓延ったとも採れるし、人類のために根絶さにゃならん明確な理由でもあるわ

もし俺が上位的存在だったなら、地球上から真っ先に日本と東南アジアと北米以外のモンゴロイドを駆逐するぞ
未来を思うんならモンゴロイドの血を後世へ可能な限り残しちゃいかんだろ

また、北米南米に関しては移民が多過ぎて五大人種をごちゃ混ぜにしたような状況かねえ
手始めに支那とチョンと露だけでいいから、皆殺しにできねーかな

355 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 10:49:17.10 ID:8/4AshYV.net
医者に池

356 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 19:02:31.70 ID:io/UCNa1.net
グエン「せやな」
クルド「バカは日本から出ていけ!」

357 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 19:13:46.88 ID:pvLqaGU9.net
>>286
もしかしてネジ山なめて入らなくなった場合に有効な方法で、入るんだけどすでにユルユルの場合はアウト?

358 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 19:53:29.82 ID:SqxNDRbY.net
そらそうよタップがスカスカならどうにもならん

359 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 20:17:10.46 ID:cL60QmJu.net
広範囲で山の部分が谷と同等まで潰れてたら綺麗に均しても山がない状態なのでアウト、部分的に山が潰れてるだけならネジ山切り直せば大丈夫。

360 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 21:14:34.99 ID:YyjIr7fj.net
>>357
雌ねじが削れ崩れてねじが利かない状態ならそのままタップ立てるの無理なので、
下穴加工してからヘリサートなりインサート(リコイル等)なりをぶっこむ or 溶接で埋めてねじ切り直す くらいしか手が無いんじゃないか

361 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 21:32:13.49 ID:SqxNDRbY.net
M5ならディスクブレーキ台座、ボトルケージ、ダボ穴にも使えるし
小さいから手動タップハンドルでわりと簡単にできるけど
大きいのはたぶん難しいしキットも高いよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 21:33:23.08 ID:SqxNDRbY.net
あ↑リコイルの話ね

363 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 02:09:32.61 ID:lwXKWzbN.net
ペダル穴は斜めになると違和感半端ないから下穴あけるの神経使うね。
俺はフライス盤を借りられたので難なく行けたが最低限ボール盤かなぁ、手持ちだとギャンブルだね。

364 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 02:17:48.34 ID:pIwphv/t.net
失った半導体技術を揺り戻すのは大いに結構だが、奇しくも同じ熊本の地で水汚染の酷い電子産業と水俣病を連想してしまう・・・
今現在の台湾北部?辺りも著しい健康被害報告が視られ、10年先の熊本県民や県内新生児の先天性疾患などを憂慮する

365 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 02:45:32.30 ID:k7S4vcvZ.net
デブコンで修復だ

366 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 03:23:09.31 ID:qsUqQwHI.net
>>358>>362
やはりそうなのか

5600(105 10s)にr8000(アルテグラ 11s)のクランクは実質的な互換性に問題ありますか?

367 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 04:21:50.24 ID:uwf1GMMl.net
>>366
10s車でクランクのみ11s、一時期やってたけど特に問題なかったね。
しかしメーカー推奨外の組み合わせなので、何かあっても俺は知らんよ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 07:22:32.35 ID:nHC/x7Mz.net
異音探索で色々バラしてみたんですがイマイチわからない所があったので質問させてください。
BBの固定されてるワンっていうんですかね左側ってどの程度締めれば良いんですかね?各部増し締めしててとりあえず1/2程締めたんですが音が増した様な気がします(原因違うかもですが)素人なもんで締め過ぎ注意なのかわからないです。
車両はビアンキのローマ3、2021長期在庫?を通販のセールで去年3月購入。去年末位からペダリング中にカタカタ?カチカチ?の様な音が発生し始めだんだん酷くなって来たので色々増し締め、シートポストのグリップアップなどやってみましたが改善しませんでした。

369 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 08:22:38.31 ID:IHRiZAp+.net
>>368
BBは50-70Nm、その締め加減を文字で説明するのは難しいw
仮に適正トルクで締まっていた場合半回転締められたのはおかしいので緩んでいたんかなぁ。
外してネジ山の確認しておきたいね。
で、シートポスト抜いて走って鳴るならシートポストやサドルは関係なし、鳴らないならシートポストやサドル、ってな具合に切り分け出来るね。
足元からの異音が濃厚な場合、俺ならまずはペダルを疑うかな。
一旦外してネジ山清掃してグリス塗って取付け、変化ないなら異音のない別の自転車からペダル借りてきたり新品に変えたり。
色々増し締めとあるけど、ただ締めるだけじゃ駄目で外してネジ山や当たり面を清掃すると直った事が度々あるよ。

370 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 08:29:06.43 ID:vrwKtyQ8.net
>>368
(bb ワン 締め方)でググる・https://dreamcycle001.com/2018/03/06/post-275/
①フレームのネジ山にグリスを塗り終えたら車体の右側(ギア板のある側)のBBパーツをフレームにネジ込んでいきます。『ISO、JIS、BSC』の場合は逆ネジ(時計と反対方向に回すと締まる)です。フレームの最後の突き当りまで軽くねじ込んで行きます。最終的に強力に締めこむのはまだ後の作業です。
②次に左側のBBのパーツ(左カップ)を準備します。まず最初に左カップの内側(内面)にグリスを塗ります。ここは装着後にBBの右側の部品と接する部分ですので、ペダルを漕いだ時に強大な捻じれ力を受けてキシミ音が出る場合があります。ここもデュラエースグリスがお勧めです。それではいよいよ左側のBBのパーツ(左カップ)をねじ込んでいきます。こちらは正ネジ(時計回りに回すと締まります)カップが半分ぐらいフレームに入ったところで一旦ねじ込むのを止めます。もしも途中で回転が止まってしまった場合は右側の部品に当たって(接触して)しまっているかもしれませんのでその場合は2、3回転ほど緩めます。
③次に右側のBBパーツを強力に締めこみます。トルク値は30Nm~50Nmとなっております。この値はプロメカニックでなければピンとこない数値かと思いますが、かなり強力な数値です。ペダルの取り付けに必要なトルクと同等です。両手で工具を持ちしっかりと強い力で締めこむ感じです。力の弱い人の場合(女性の場合等)は本当に力いっぱいという感じです。さきほど左カップを最後まで締め切らなかった理由はこの強力な締め付けトルクを必要とする作業にあります。右ワンの締め付けが強力なためフレーム及びBBのネジ山部分にも相当な力がかかります。BBを締め付ける工具の相対的な位置関係から、フレームのネジ山部分には強大ねじれ力が働きます。フレームのネジ山を保護する為にもこのねじれを抑える必要があります。そこで左カップを事前に途中まで締めこんでおくことで右側のBBパーツねじれを内側から支えネジ山に余計な力がかからないようにします。
④次に左カップを強力に締めこみます。こちらは右側に比べると若干ですが弱いトルクでも大丈夫です。シマノの最近のBBの場合は左カップが樹脂製の場合が多いですので右ワンと同等に締め付けると樹脂が割れてしまう場合があります。ですので割れない程度にきつく締めこむ必要があります。

371 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 08:32:18.74 ID:vrwKtyQ8.net
地震北わ!

372 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 08:39:03.82 ID:qcl/dOBA.net
震源が岐阜って珍しくね?

373 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 08:39:56.42 ID:vrwKtyQ8.net
せ、せやなあ!

374 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 09:01:21.72 ID:tGsZNPqw.net
>>368
もしその異音がペダルの踏み込み動作(によるクランクアームの回転)と同調する感じなら、異音発生源の候補として、bbかん合部やシートポストよりも、デフォで付いてきた安フラぺの軸受部(雨ざらし等→グリス流出→異物混入→ペダル軸受損耗による異音)の方が

375 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 11:22:11.10 ID:4m9CzjQY.net
岐阜に人が住んでるってのが驚きだわ。集落が点在してるわけでもなさそう

376 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 11:29:14.93 ID:sesKXynV.net
>>375
お前はどこ住みだよ笑

377 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 12:08:05.20 ID:IZ422k8V.net
>>367
ありがとう

11sは早めに押さえておいたほうがよさそうだね
fsa gossamerはググったら評判良くないのでこの際アップグレードしちゃおう

378 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 12:25:49.96 ID:OJdJqNDN.net
ゴッサマーもグレード上げれば性能良くなるよ、安いの使ってるからイマイチなだけ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 12:29:39.01 ID:vYWQU1mR.net
子供に自転車買ったんだけど
完成車についてるテクトロの安い機械式ディスクってダメダメだな
これならVのが全然いいわ

380 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 13:07:04.14 ID:ADzClXFH.net
そりゃ50年前のデコチャリのディスクの頃から進歩してないからなあ

381 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 13:52:19.88 ID:t1u8vURZ.net
>>379
店が完璧な調整状態で渡してくれると思っているのなら、お花畑過ぎるんじゃね?

382 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 14:31:00.69 ID:iHbif2p9.net
整備スレでなにいってだこいつ

383 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 15:10:43.36 ID:7sEq96MN.net
パッドだけシマノに替えてみるのもありだな

384 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 15:28:12.89 ID:lbE1d68W.net
対向ピストンの550に換えてしまうのもアリかもしれない

385 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 15:35:49.13 ID:vYWQU1mR.net
>>381
・・・えっと。
納車後に再調整したんですが?

386 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 16:00:53.36 ID:t1u8vURZ.net
>>385
なら普通には止まるやろ。
左のパッド出し代微調整が無いタイプなら、キャリパーの固定位置と裏のパッドの寄せ
紐だからケーブルの長さ最適化、潤滑、裏のパッドを寄せる為にディスクの振れは論外

387 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 16:05:13.42 ID:apyVcgO5.net
そもそもメカニカルディスクとゆうもの自体ブレーキ効かないからな

388 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 16:05:52.76 ID:bO52O6T8.net
花粉症で体力奪われ自転車いじる気力が湧かない。

389 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 17:01:04.23 ID:nHC/x7Mz.net
>>369,370.734
レスありがとうございます、車で使ってるトルクレンチはあるんですがBBツールが対応してなくてトルクは規定なのかは不明でした。半回転締まったのは怪しいみたいですね。
回転と同調はある程度してるのですがハッキリ分かる感じではいので一旦分解清掃グリスアップをやってみます。最悪BB交換ついでにクランクも変えちゃおうかと思ってるので動画漁りつつまたアドバイス貰うかもなので他の方々もよろしくお願いします。

390 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 20:55:31.38 ID:7fac7I/4.net
メカニカル片側でも普通に効くが?

391 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 21:17:37.67 ID:3oR8GNrC.net
>>390
もっと具体的に頼むわ

392 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 21:19:16.09 ID:wELwFWYB.net
>>390
5倍効く

393 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 21:46:56.65 ID:vg7CagJX.net
個体差あるのかな
私が昔買ったMTBについてたテクトロの機械式ディスクブレーキ、見た目はカッコ悪くてガッツンブレーキだけど、引きは軽いしよく効くし、クリアランスが広いから厚めのパッド使えるしで全ての面でシマノより上回ってる

394 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 22:30:18.93 ID:RRBel1HK.net
>>393
機械式ディスクブレーキの王者だよねテクトロは

395 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 00:09:41.06 ID:Dn0ol8pz.net
シマノの1000円もしない BRM375だってしっかり効くぞ
めんどくさい油圧配管がないだけ
メンテナンスもしやすいので こんな便利なものはないってんで使ってるけど

396 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 00:20:59.57 ID:QmAoi21X.net
雑に塗装したいけど近所迷惑になりそうで気になる

397 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 00:45:16.66 ID:sx1MGkZ9.net
>雑に塗装
でイイなら刷毛塗り一択

398 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 00:55:35.74 ID:mjeDUG/Q.net
はぁ
風来6遊びたいけど・・・
amazon見たらスイッチライトなるもんがあるしw
もういっそのことそれだけのためにスイッチライト+風来6を買っちゃおうかな
20年くらい前、DS1買ったときと完全にダブるwwww
あん時は軽く遊んで自己満足した後、予約特典さえ未読のまま即中古売りしたっけなあ
今は個人情報保護的に中古関連全拒否
これ買っちまうと完全にお蔵入りしそう(笑)
荷物やんけ
東京は30cm以上じゃ物を捨てるのにも手間と個人情報が必要・・・かといって家電みたいに分解廃棄すんのもねえ
そういう未来の面倒が分かっているからスイッチなんつーゴミを買いたくないねん
steamで売ってくれとったらなあ(´д`)

399 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 00:59:49.11 ID:mjeDUG/Q.net
でもさ
よくよく振り返れば風来って任天贔屓の経営戦略なんよね
ならスイッチで提供されるのも道理だし、新作が作られた事実だけで有り難いもんだハ
惜しいのは、もう任天だけの時代じゃないんよwwww

400 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 07:16:46.73 ID:FQm2Us3I.net
シマノとテクトロは機械も油圧も安いグレードだって普通に使えるし
それで気に入らなきゃ好きなのに換えたらいいだけだな

401 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 08:06:33.45 ID:s5rRTdTt.net
自分でメンテしてるから、ディスクはめんどくさそうだし一生リムブレだな。
めんどくさくてフロントもシングルになった

402 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 08:08:55.08 ID:K8cqKG6K.net
天候油圧安定してるから

403 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 09:16:42.87 ID:Z2nCildJ.net
新車に着いていたリアホイール、多摩あたりがキツすぎたから調整。
ついでにグリスも見てみたら少なくてビツクリ。足しておいたわ。
https://i.imgur.com/Pc8JyOG.jpg
https://i.imgur.com/HztTkFi.jpg
https://i.imgur.com/2p02PMr.jpg

404 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 09:47:14.61 ID:fzdqFdHY.net
>>401
なるほど変速ワイヤーとか千切れかかっているので取っ払ってみようか前3段なんて結局使って無いし
シングル化はアマゾンで楕円チェーンリングでも買えばいいですかなあ

405 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 09:55:15.19 ID:fzdqFdHY.net
>>403
グリスって余り過ぎる位大量なのしか売ってないけれど残った奴はどうするの?

406 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 09:56:59.75 ID:eMsQFJWA.net
バイシクルガレージさんてもうYouTubeやってないのかな
あの人の動画が一番丁寧でわかりやすかったのに

407 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 10:00:59.70 ID:Z2nCildJ.net
>>405
数年で無くなるよ?

408 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 10:03:54.03 ID:eMsQFJWA.net
クロスバイクを8速から9速にカスタムしたけどあまり違いを感じないな
10速くらいに改造したら世界が変わるかな

409 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 10:14:39.16 ID:7+xB+/4J.net
むしろ雑な整備でもなんとなく走ってくれる8速最高では?
ホムセンは6速ショップは9速以上となり丁度いい7速8速は消えて行ってる気がするが儲からないからかな?

410 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 10:28:56.90 ID:eMsQFJWA.net
>>409
8sのスプロケがワイドレシオで好きになれないんだよ
10sとかになると1T刻みのクロスレシオなのが増えてくるからね

411 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 10:50:03.80 ID:7+xB+/4J.net
>>410
なるほど使う状況が全く違うのね
そりゃしょうがない

412 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 11:23:09.86 ID:mOb2B23X.net
50-17で35キロも出るので 15Tから11Tを1T刻みにして
意味があるのは常用速度が40km以上の人だけど
そんな早い人が8速の自転車なんか乗るか

413 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 11:33:44.28 ID:tsN2emxm.net
8s→10sだと
スプロケット34t36tでもクロスレシオより
変速自体が滑らかになる
RDにクラッチ付きモデルがある

くらいの違いしかなかったわ
まぁこの3点が大きいんだけど
8sRDでクラッチ付きだとLtwooしかない
SRAM8sシフター1:1モデルと10sRDの組み合わせという手もあるらしいけど

414 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 12:05:25.14 ID:dSsHYuqj.net
100均のサビ取り消しゴムってあんだけど、これでリム面コスルと綺麗になるぞ。
ホーザンのラバー砥石みたいなもんだ。それが100円で!
マジで使える。
しかも、粗目細目2種類が1個に付いてる。

415 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 13:20:26.42 ID:6qXq5yLv.net
いくらクロスレシオにしたところでそのクロスレシオのギア踏めるのかってのがある
ギア比3以上がクロスでも普通に乗る人には重いんだよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 14:21:16.63 ID:QKMHugmN.net
クロスレシオっての自体が良く判らないんだよな
安い価格帯の8速クロスレシオならば普段使いの街乗りスプリンターにいい訳じゃないのか?

417 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 14:29:30.36 ID:GlhLX9Xq.net
好きな様に乗りゃいいんだよ。
人それぞれ違うんだからよ。

418 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 14:42:01.82 ID:FQm2Us3I.net
9Sの14-25Tはええよ
14〜19Tまで1T刻み

419 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 14:49:53.67 ID:OcKo7unU.net
>>414
使っている。
>>415
何でアウター前提なの?
昨今、インナー36tとか結構あるし、12tよりも大きいスプロケットならギア比で3.00以下で問題無かろう。

坂も登るとかでギア比の巾が欲しい人と、速度や効率重視で巡航領域の微調整が欲しい人と居る訳で。
12sだと8sクロスレシオをそのままに下に4枚広げた物な訳で、ギア比の上でデメリットなど何もない。

420 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 15:05:38.47 ID:JcrE+lEJ.net
またツールセットのタイムセールやってるね。この前バラで買っちゃったよ…

421 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 15:07:27.19 ID:sdfSOLzz.net
>>408
とりあえず変速の滑らかさに関しては
8と9じゃ大差ないが、10にすると大差があるね

ただ、トルク抜いて丁寧に変速する人にとっては
その点が大きな利点とまでは言えないかな

422 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 16:06:16.74 ID:mjeDUG/Q.net
英語圏のネーミングでサセックス:Sussexワロたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも歴史ある地域とかwwwwwwwwwwサクソン人のネーミングセンスwwwww
時々公に出てくるチョン・○○みたいなバカチョン並みに吹いたわwwwwwwwwww

423 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 18:26:35.75 ID:eMsQFJWA.net
>>421
やってみる価値ありそうだな
サンクス

424 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 21:58:39.55 ID:aDD4vdtr.net
8速以上は段数が増えるほどチェーンの横移動距離が減るから、セッティングさえちゃんとしてれば気持ちよくスパスパ変速するようになるよね。
まぁそれでも自分は8速をメインで使うけど。
タイヤに次ぐ消耗品のチェーンが未だに国内通販で1000円以下で買えるしな→8速チェーン

425 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 22:52:51.16 ID:iPVCy1hz.net
俺も8速
でもシフターが7速しかないから1速死んでる

426 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 02:24:55.32 ID:emGV21aE.net
10sも8sも大差ねえよ
変速回数増えるだけだ

427 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 05:17:55.25 ID:R7DMLrQb.net
そりゃお前みたいにその辺チョロチョロするだけじゃわからんわな

428 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 06:04:58.51 ID:h1Gl7L3m.net
eバイク乗ることが多いから段数より
ワイドバンドかどうかを気にするわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 07:39:22.32 ID:/VuoFBUV.net
フロントシングルにしたから11-42T
もうロング行かないしトップ寄りの1T飛びは許容範囲

430 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 07:46:14.95 ID:CsTw4V/6.net
>>428
自力だけで走るならクロスレシオがいいの?

431 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 08:46:32.46 ID:7WoozHql.net
チェーンもいつかは消耗するんたろうけどね
3000km交換推奨の12速チェーン、かれこれ1年で8000kmくらい乗ってるけど少ししか伸びてなかった
毎週峠登ってるからそれなりにトルクはかけてるはずだけど、プロレベルの豪脚前提で3000kmとか言ってるのかな

432 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 08:52:30.47 ID:emGV21aE.net
>>427
世界旅行でもしてんの?w

433 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 11:58:24.12 ID:ojYXJf2+.net
>>430
初級者 ケイデンスなんか気にしないからワイドでいい
中級者 ケイデンス気にするからクロスがいい
上級者 ケイデンス対応幅が広いからワイドでもいい

シマノ12Sは中級者切り捨て

434 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 12:02:58.38 ID:S6mfMNnt.net
>>433
12sの歯数の詳細を見てから言えよ。
クロスレシオスプロケットにロー側が増えた構成で、充分クロスレシオだよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 12:08:28.09 ID:ojYXJf2+.net
>>434
12-28相当が無くなった ジュニアスプロケが無くなった

てゆーか、デュラで前50や52選んだ時点で後ろは30しか選べない
そもそもクロスとかワイドとか選択肢が無いw

436 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 12:15:43.71 ID:FHE475Lp.net
9sには14 15 16 17 18 19 21 23 25
てクロスレシオなのがある
これは神

437 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 12:17:57.43 ID:h5xb5Wnc.net
R8100だけど11-36T使うためにRDだけ105買ったワイ
なんかモヤモヤするんよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 12:21:59.62 ID:7WoozHql.net
36付けるために105にしようか迷ってたけど結局アルテ34で妥協
確かにもやる

439 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 12:40:35.51 ID:/BENWsIH.net
別にR8100でも36入るやん

440 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 12:47:28.58 ID:GkB5wTgH.net
>>436
8速にもそのクロスレシオが有ればいいのになあ

441 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 13:25:01.41 ID:S6mfMNnt.net
12sも有れば上は充分クロスレシオなのでええやろ言うのと
今のRDにクロスレシオスプロケットを用意してもスラント角合わんし、
シングルテンションRDのP軸の偏芯でスプロケットとガイドプーリーの間隔を設定しているので、
別RD出さなきゃクロスレシオスプロケット無理でしょ。
トップ14tとか昨今のRDはスペックシート上では対応しないでしょ。

442 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 18:07:35.81 ID:9ojp05kP.net
シマノ8S だと 12-25T と 13-26T は通販サイトでも見当たるけど 12-23T はずいぶん前から見ないなあ

443 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 18:12:44.28 ID:NkdOoPHY.net
走ってると勝手にシフトアップしちゃうからディレイラーの調整ネジ回して張るんだけど、しばらくするとまた緩むのか勝手にシフトアップ…。

ワイヤー固定するナットの締め付けトルクが足りない???

444 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 18:23:50.20 ID:9ojp05kP.net
>>443
シフターとディレイラーのメーカーと型番くらいは情報出した方が解決に近いかもよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 18:36:10.47 ID:f8hAIZDx.net
>>440
シマノ8sだと12 13 14 15 17 19 21 23
これがいちばんクロスレシオだな

446 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 18:37:03.59 ID:f8hAIZDx.net
スプロケを一枚一枚バラせて
自分の好きなように組み合わせられるのを販売してほしいわ

447 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 18:42:54.58 ID:1hQ9bkpv.net
Micheのスプロケなら一枚ずつばらせるよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 19:02:39.60 ID:ezPa152I.net
>>443
インナーが切れかかってるかディレイラーでのインナー固定が緩い
後はアウターがアウター受けにきちんと収まってなくて隙間が出来てるとかシフターにインナーを通す時にケーブルのタイコの部分が指定された場所まで到達してなくて最初からユルユル
それくらいかね

449 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 19:06:52.14 ID:S6mfMNnt.net
>>446
やりたきゃ複数揃えてバラして好きにやれば良い、
但しシマノが何の為に揃えていると思っているのやら。
変速しやすいように設計されたスプロケットを組み合わせて、わざわざチェーンが変速しやすい場所を作っている、
その組み合わせがズレないようにスプロケットとフリーボディも作っているのに、
その最適化された組み合わせを崩す程のメリットがあるのか?

8sとかだと、もうSSケージのRDとか入手できないんじゃね?
フロントトリプルのクランクで8sのクロスレシオスプロケットとの組み合わせはある意味神っていると思う。

450 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 19:53:35.80 ID:7WoozHql.net
>>443
一回ワイヤー固定緩めて状態確認
上でも指摘あるけどワイヤー自体に異常がある可能性がある
固定が緩いようなら確認で緩めた時に分かる

451 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 20:52:54.38 ID:hcPvyIGD.net
>>443
その調整ネジはワイヤーの張りを調整する為のものか確認した?

452 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 21:58:48.23 ID:VWm8bbVL.net
>>449
8速9速の頃はやってたが、そんなに変速悪く無いぞ。欲しいギヤがある方がはるかにメリット大。
8速辺にこだわるならフロントトリプルにしてセンター42にすると、フロントの変速頻度も減っていい感じ
>>443
インナーワイヤーやアジャスター、ズレそうなところにマーキングしてみる

453 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 22:13:38.02 ID:HCdPeKDG.net
明日100%か
金曜までは全平日60%以上、晴れと雨を繰り返すらしいのがいまいちだが、その分西日本で本降りするそうなんで、関東は余波を受ける感じか
週末の24℃も気になるけど、それまでチャリを控えるとしようそうしよう

454 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 23:19:30.68 ID:B4qovnL1.net
8Sから9Sにしたのならシフターをインスタントリリースのやつに替えるべし。

455 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/26(火) 00:47:13.87 ID:DzIC4tOE.net
9Sにインスタントリリースは無いね
新しく出したCuesもU8000しか使ってないから
廉価版には入れる気がないらしいな

456 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/26(火) 11:18:04.12 ID:tBntMpNr.net
(´..;ω;..`)たすけてバイセクルリペアマン!

457 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/26(火) 22:31:24.26 ID:FDwJA5Hp.net
エネチェン拾えた人たち
・いつか開始できるとか言えない
他ジャニ叩いてることがオウムと同じなんかな
キッチンがほんと無理

458 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/26(火) 22:32:54.82 ID:7XvoBBDR.net
船は座礁
キシダコイン爆下げ
ダウ先も、すっぽ抜けることは
おまえが勝手に決めてる

459 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/26(火) 22:39:14.74 ID:+RbGo/oR.net
若者は無知だから。
は?通話録音公開?悪魔の所業だな

460 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/26(火) 22:46:43.22 ID:He/iMPTO.net
寝まくるときの差が付かないからな

461 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/26(火) 23:05:42.77 ID:v5Nn3KWV.net
無限湧きってほど先発いるらしいのは結論出てるけどまだ調整中て感じだな、もうちょっと若くてもええやろ
実際は男女間でも面白かったからねえ
https://i.imgur.com/0WtPc8N.jpg

462 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/26(火) 23:37:57.83 ID:fM6OuMUt.net
>>377
左クランクアームのみシマノに交換できないの?

463 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 02:18:51.64 ID:FjH2GI5V.net
あちゃー
このスレにまで支那のスクリプト荒らしが来ちまったかー
5chも相当、目の敵にされてんなあ

464 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 02:22:12.47 ID:VO3DuAi8.net
http://www.waaw.re/watch_video/A1_nUE0pUZ6Yl9wMT4hq2Suql5aLF8/family-accident.mp4

465 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 02:47:05.78 ID:FjH2GI5V.net
まあもとから五毛全開だから大差ねーわな

それより話題のバクテリアさ
何か引っかかると思ったら溶連菌の重症化やんな
日本にはバカを中心に何でか知らんが「溶連菌は子供の罹るもんだろ」っつー意味不明な蔑み、マウンティングがあるわけ
俺もどっかでそれを受けたことがあった気がする
当然、何言ってんの?溶連菌は全年齢で罹るでしょと返した記憶
当時の医者も同じ見解だったし、どうしてそんな誤情報・誤認識が世間に広まってんのか未だに理解出来ん
そういうのは今回の致死率30%に何て言うんだろうね・・・全く同じ菌による派生なんだけど・・・
やっぱバカは正義やんな
きっとレンサ球菌=溶連菌という関連性さえ知らないだろうし(俺も曖昧だったが)、その上で棚上げして自分の過去の主張・表明を知らんふりするんだろうね
医学的な知識だからレンサ球菌=溶連菌を知らなくとも勿論構わんけど、重要なのはそうした知識不足で赤の他人を誤認識のまま罵倒するか否か、だわ
俺との違いもそこ
雲泥の差やんけw

はー成人後の溶連菌経験者として、そんな記憶がふと蘇ったった
それと同時に俺も今回の重症化を他人事とは言えないなあ
言うてバカチョン方面の不衛生な環境から劇症型溶連菌が大量発生したっつー感覚で、ほぼ間違いないんだろ?
だから支那チョンをこの世から根絶やしにすべきだと、俺はいつも言ってんだよwwww

466 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 02:54:42.62 ID:FjH2GI5V.net
おっと劇症型溶連菌という菌が別にあるのではなく、この劇症型という文言はあくまで急激に発症し、重症化する様を表したもんやで
劇症型溶連菌が大量発生したと書いちゃうと、これこそバカが誤解する話やんなwwww
そういうちょっとした誤差の積み重ねが、正に「溶連菌は子供が罹るもの」というような誤解と、それを用いた蔑み感情を生む要因になってんだろうね

467 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 03:03:46.55 ID:FjH2GI5V.net
あれ!?今日は一転して晴れか
でも[強風]が気になる・・・チャリどうしようかなあ

468 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 04:25:36.31 ID:5NFfOPJm.net
>>461
グロ

469 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 09:05:48.60 ID:FjH2GI5V.net
くっそワロた
ヤフーのマイナーアンケート回答者という限られた空間でさえLINEの利用率49.8%(笑)
バカやろ日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwこれぞ思考停止の見本かwwwwwwwwwwwww
ヤフー自体も相当クソだが、選択肢の無さや国内ネット環境黎明期から続く提供元故に、アカウントの利用等は許容範囲内だろう
あくまでプライバシー関連全拒否かつ検索機能一切使用しない、ヤフーショッピングやヤフオクさえ論外、そんな状態ながらドメイン関連にて俺もヤフーアカウントとその支払い登録情報を維持している
メールとドメイン関連以外で非ログイン利用かつ、クッキーも毎回削除しているがな
ヤフーニュース記事を閲覧する(閲覧だけ)のも利用行為と採れるだろうし
そもそもヤフーはアクセスするだけでそのIP類をグーグル以上に自社サーバーへ吸いまくっている、話にならん
可能な限り必要最小限かつ無難な部分だけ触り、あとはグーグルでまかなった方が無難
自称日本企業の国賊ソフバングループよかアメリゴグーグル様の方が何億倍もマシだわな

・・・だけどLINEはねーわwwww
何も知らずにウィルスバスターを使っとる池沼と同レベル

日本は何なんだろうね
ガチ支那擁護しかしない河野DQNの答弁がスルーされたりさ
それだけ国全体が蝕まれている証なんだろうが、それにしたってそこへ1mmも疑問を持たずに受け入れる阿呆が多いってのは、どうなの?w
歩く植物人間やんけ

はー日本糸冬も目前だね

470 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 09:45:42.58 ID:FNcrSIS3.net
>>448
>>452
謎が解けました。

https://i.imgur.com/JEnXY0p.jpg

471 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 09:46:01.73 ID:0YEITDP5.net
>>463
お前が毎日続けてる日記みたいなスレチの書き込みは
スクリプトと同じレベルで迷惑だっていう自覚が無いのか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 09:58:12.69 ID:ymV3u219.net
>>471
相手にすんなバカ

473 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 11:38:11.38 ID:Z5JKV4IX.net
>>470
シフトケーブルをドロップハンドルに添わせる型のSTIレバーのロードバイクか?
アレ、マジでゴミだよな。
擦れる部分にローラでも入れりゃ良いのに。

474 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 12:45:10.10 ID:KZHQs5ES.net
自分でやるなら買う時に機械式ディスクを選ぶべきかなあ
油を扱うのは面倒そうだし大変そうだ車載の時に何か起きそうだし

475 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 12:47:40.00 ID:c+OnhY0I.net
紐ディスクなんて握力有り余ってる奴以外メリットない

476 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 13:04:54.57 ID:F26Qs3fs.net
車載した程度でなんか起きるならブレーキレバー引いた瞬間に穴やらホースやらから油噴出してるわw

477 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 13:09:23.96 ID:upJIdjbc.net
金ない固執した年寄り多いよなここ

478 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 13:11:05.25 ID:r4tI2neP.net
自転車弄ったらダメなレベルで不器用な人でもなきゃ問題無い

479 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 13:17:14.84 ID:nVTrtGjc.net
買ってもう2年ほどになって油圧が減ってきたと感じたから注がないといけないが
家にあるサラダオイル辺りを漏斗で足しとけばいいんだっけ
いつもちょい高めのオリーブオイル使ってるんだよね

480 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 13:29:44.30 ID:EMvuz2gX.net
連売り来ないかというとそこまででも良いんだが
別に面白いかどうか悩んでる
いくか
出やすいし

481 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 13:34:26.98 ID:upJIdjbc.net
醤油でも入れとけ

482 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 13:37:31.43 ID:jj4OCuv4.net
>>479
それ漏れてるわw

483 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 13:44:17.83 ID:BHf7kirk.net
その後の代表格JT強いな

484 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 13:49:07.35 ID:cSEaDsBj.net
3時とかもあんま知らんけど
金ないない言ってる
まあ無策で打たれるように失点しとるから慣れとるやろ

485 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 13:51:06.97 ID:VUEqZYIg.net
火つくまでに自力でバス車体本体の安全を手の車外投げ出し…

486 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:08:52.21 ID:QrfmgbGl.net
やっぱり義務教育を放棄しても気づかれなそうだな
シティの優勝だったから
トレンド上位となっていたなw

487 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:20:22.81 ID:TCblL7pS.net
>>445
3タテされてしまう可能性も思い描く

488 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:21:02.76 ID:8nSl57pj.net
ガーシーは国会議員なれるんか
この体調の悪さがまたw

489 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:30:22.30 ID:8VrkcPss.net
フォロワーは50何人いるな
どどどうしたらいいの
スターオーシャン6は今の常識だと、現実が見えてないんだろうな意見はほんとになるのかもな

490 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:32:31.63 ID:C7VEHCRT.net
残業ないとかで将来安泰て
知ってるかの境目なのかね
みたいだけど
ただオリ…の場合はそれできついだろう

491 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:36:28.27 ID:/gAntDWP.net
ブレーキの効き自体はVで充分
ディスク使うにしても機械式で充分
使いたいヤツは油圧使えば良いんじゃね
必要かと言われたら必要は無い

492 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:47:29.83 ID:V1Z4ZVou.net
スレタイ比で痩せてるかみたいなやつが
要するにソシャゲとかやっとらんやろ
性懲りもなく運転席真正面から突っ込んで言っても一言心配してみれば?(こうやって深呼吸してね

493 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:48:02.25 ID:JmJY393U.net
衣装ヘヤーメイク「ハイ」

494 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 15:00:07.70 ID:41N/Nuk8.net
ホルダーのみんなパフォーマンスは頑張ってたやろ
スタッフ総入れ替えでもしたのか

495 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 00:27:45.26 ID:MEeA9/VP.net
そしてこれからは学校行こうぜ
なんだったんだろ

496 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 00:44:04.70 ID:cK+tmliX.net
>>456
これ、どうしてロリにバスケやらせる必要があるとこんなことで失敗してもう趣味に可愛い動物を見た時の感情のそれが一番いい
なるほどなと思ってわざわざ顔見せしてるので

497 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 00:54:42.45 ID:Du6mNGzN.net
なお、ガーシー実はDeと交流戦以外そんな有名売れっ子女優来るとはなくネトウヨ
ネットで世論誘導工作をしている」

498 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 01:05:52.88 ID:VppdyCK7.net
・優真が彼の一番の争奪戦になると思ってたごめん
なんだが
サプリてほんのちょっと前に就職氷河期世代くらいからは

499 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 01:07:43.45 ID:VppdyCK7.net
千鳥かまいたちよりはおじいさんの趣味というよりはマシや

500 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 05:01:54.86 ID:2DvFFuBa.net
こんなスレまで荒らされてる…

501 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 11:40:00.18 ID:68tCXx5o.net
テールランプバッテリーあがり対策にシートポストに貼る反射板の小さめ貼ったら凄い収まりよくて良いわ

502 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 11:54:54.28 ID:hycHN+D1.net
>>501
画像貼ってもらえますか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 12:42:30.53 ID:+Be5SD0d.net
どうせ銀チャリにホログラムのビックリマンシール貼ったとかだろ

504 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 19:07:14.05 ID:YyufarsE.net
>>503
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1646816504808366080/pu/vid/1280x720/lnrQLnkS8oNL8g8R.mp4?tag=12

505 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 20:08:09.79 ID:rBQ+x744.net
キャリパーブレーキにキャリアだのライトラックだの挟もうと思ったら枕頭ナットの要求長わかんねえやAmazonで数種類買っとくか→高杉わろた

506 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 20:11:32.80 ID:BjIp7ziD.net
測れよw

507 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 20:29:57.04 ID:wt4yfwuk.net
油は配線気にしなくてよくて便利、ハンドル内臓も関係なし
エア抜きも慣れれば平気

機械はメンテ即応できて便利
パッド摩耗もダイヤル一発、大して苦ではない

使用した感じ効きはあんま変わらん
リムや機械で重い人は配線とインナーアウター再考すると世界変わるかもよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 21:21:19.92 ID:g7FESIwr.net
ロードのリムブレーキ(slr-evでコントロール性がよく制動もそれなりにする)に慣れきって、久しぶりにvブレーキの自転車乗ったらブレーキ効きすぎ。
アルミリムでvブレーキだと制動で困ることはないな。リム消費が辛いとかはあるけど。

リアディレイラーの調子が悪くて出先でチェーンが切れてしまうという酷い目にあったので、
(チェーンカッターでちぎれたリンクを省いて応急処置した)
リアディレイラー調整してたんだけど、どれだけ調整してもうまくいかなかった。

一見正常なケーブルが劣化していたようで、テンション上げるときと下げるときの挙動がリニアじゃなかったため、まともな調整ができる状態ではなかったようだ。
ケーブル交換で正常に動作するようになった

509 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 21:51:50.26 ID:HJh2TqVQ.net
105以上で紐ブレーキとかもう絶滅した気がする

510 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 21:53:09.15 ID:cqkXWH0W.net
>>508
変速機の調整がうまく行かないときはワイヤーが限界はあるある

511 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 23:25:16.48 ID:JbOMU0b5.net
クランクセットですが、旧型→新型(R付き型番)の場合はFDも交換しなけではならないでしょうか

512 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 23:34:46.61 ID:Ga3pr7Oe.net
https://productinfo.shimano.com/#/com
とりあえずここで調べてみて

513 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/28(木) 23:45:17.06 ID:2SDNcEfI.net
>>509
絶滅認定は新型コンポからリムブレーキ消えた後だな
現行で105以上のリムブレーキモデル普通にあるしヨネックスの新フレームなんて105で組むの勿体ないだろ

514 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 07:08:43.10 ID:6sXRiosv.net
業界的にはコンポはフルで変えた方が潤うね。

515 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 08:50:36.98 ID:kKTvT1/z.net
>>513
普通にはなくね?
欲しいと思うと大体ディスク
リムなんて探さないと出てこないよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 08:56:43.23 ID:JvqVOjh4.net
>510
ワイヤーの寿命って、目安があるモノ?
まー、道路状況にもよるだろうが。

517 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 09:05:13.81 ID:6sXRiosv.net
今回、初期伸びのまま切れたぞ。
半年毎に変えときゃ安心だな。

518 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 09:21:22.82 ID:FNOQinqN.net
ロードSTIレバーのハンドル添わせは愚行だったよな。
シフターの巻き取りを縦にするか、クソ曲がる場所に小型ベアリングでも組み込まなきゃな。
ブラケットを頻繁に開けて注油と拭き取りを行えば少しかマシになるのだろうか?

519 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 09:42:42.82 ID:6sXRiosv.net
そのための電動化

520 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 10:57:13.05 ID:tT7djUys.net
"自転"車の電動変速が生理的に受けつけない人は俺意外にもけっこう多い気がする

521 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 11:27:14.42 ID:zHVuOoAG.net
1×11だで要らんだがや

522 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 11:29:01.25 ID:T3/nOWVh.net
充電しなくていいなら電動で構わない

523 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 11:30:14.65 ID:orfFSEeI.net
変速多いほど燃費がいいから1レースで数千回変速する上級者と道路状況で変速する一般人とじゃ寿命が違う

524 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 11:34:26.99 ID:xijxGsNb.net
>>522
まさにこれ
あれもこれも充電するのめんどくせえ

525 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 11:35:18.73 ID:ANbbZdog.net
電池必須となるとシステムの寿命が極端に短くなる感じがあるよね
チャリの用途全てをフォローできる物ではなさそう
使い方が合う人にはすごく良い物だとは思う

526 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 12:09:54.18 ID:g8aQmmMe.net
ハブダイナモで充電するか走っている時だけ電力供給で変速

527 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 12:45:31.37 ID:FNOQinqN.net
去年、試乗会で初めてDi2に触ったけれど、サイクリング用途なら要らんわと言う結論に達した。
ディスクに乗り換えるとしても紐、紐で良いかな。
油圧とDi2はSTIレバー高過ぎ、確かに競技での速さには繋がるのだろうけれど、
どちらも機械としての走行時の抵抗低減には全く寄与しないのがな。

カーボンリムもハイト50mmとかなら500g弱はあるそうなので、
だったらフレームに入るならAL31WとTLRの28cで空気抵抗と転がり抵抗の軽減を狙う辺りで良いんじゃね?と思ったり。

528 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 12:48:53.65 ID:KCLDRwqN.net
コンダクトブレーキしすてむもハンドル前専有して不人気だったけどSTI太くなる現行油圧もどうなのよって感じ

529 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 12:58:27.46 ID:2Po4TKjz.net
Di2も寿命1,000 kmだしまさに決戦用だよね

530 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 13:03:19.60 ID:zHVuOoAG.net
油圧ディスクもオイル交換が面倒だし
機械式でもキッチリ調整すればレース以外なら要らないね

531 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 13:12:50.93 ID:P/hbvxOe.net
Di2で油圧ならSTIも軽くていい感じ
紐引きと油圧の組み合わせがクソすぎるだけ

532 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 13:20:49.95 ID:RKI2KGjn.net
油圧+Di2のレバーは手が小さめの人にはありがたい代物

533 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 13:27:48.03 ID:kKTvT1/z.net
>>529
弄るの手間だから要らないってのは分かる
けど、Di2触ったら紐には戻れんわ
シフト操作軽いし変速スパスパ決まるし一度決めれば以降面倒な微調整不要だし便利過ぎ

534 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 13:27:58.45 ID:kKYdpcjP.net
>>516
変速の調整が効かなくなると、巻取り部のワイヤーに変な癖が付いていたり切れていたりする。年数でも走行距離でもなく変速回数。
>>523
レース5時間として5秒に一回は大げさすぎ

535 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 13:28:54.92 ID:sOjN9b3R.net
手小さかったらリーチアジャストボルトで調整しないのけ?

536 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 13:42:35.31 ID:HX7yE+Wq.net
指が届くとかどうよりもブラケット部の握りがデカいんだよ
不格好だしな

537 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 13:46:14.63 ID:RKI2KGjn.net
調整してもでかいもんはでかい
冬場に厚めのグローブしてると指先だけで操作してる感じになるのでむやみやたらに疲れる

538 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 13:55:04.97 ID:orfFSEeI.net
>>534
東京五輪のロードレースで数千回だったの見たよ
250kmだから1kmで10回くらいかと思った記憶ある

539 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 14:09:58.58 ID:xOcQZ4CD.net
>>512
当然メーカーによると保証しないとされる
これはメーカーが新型を売りつける口実でしょう
店も互換性ない(から新型買え)と言う
実際は互換性あるものもあるわけで。知りたいのはこっち

540 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 14:20:20.54 ID:orfFSEeI.net
>>534
五輪のはたぶんツイッターでどこか探せないけど
記事で見たのは一つあるhttps://funq.jp/bicycle-club/article/778384/

541 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 15:52:53.71 ID:kKTvT1/z.net
五輪出るような選手前提で話しても意味ないと思うけど
どうせ金はないけど時間はあるようなくたびれた爺が大半だろここ?

542 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 16:40:39.12 ID:Wy6UubHn.net
前回交換してから距離走ったのでチェーン交換したよ
今回は試運転した限りでスプロケットは大丈夫そう

543 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 16:50:13.05 ID:+DSJoiHu.net
油圧ブレーキだけど、急坂で微妙に効きが悪くなってきた気がする
速乾性パーツクリーナーでローターを出走前毎度拭いてたのが良くないかな

544 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 16:50:59.77 ID:ZVuBN+jd.net
パーツクリーナーって油だからローターに使ったらアカン 何度もやったならパッド交換するしかねえ

545 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 16:56:05.60 ID:7uF+kVQL.net
>>543
ブレーキパーツクリーナー使いなよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 17:01:50.97 ID:orfFSEeI.net
そう言うけど微々たるもので一晩も置けば油飛んで影響ないように思う
音鳴りしないで最後まで使い切るし

547 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 17:09:55.42 ID:MThxslt0.net
ブレーキ鳴き防止はパッドの裏に塗るんですけど…

548 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 17:11:13.62 ID:D2DsgPUT.net
r8000クランクセットが届いた

10s→11s
旧型→新型(R付き型番)
互換性があるか実車でチェックしてやるぜ

549 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 17:49:35.24 ID:kKYdpcjP.net
>>540
平均数秒に1回チェンジするって記事見て信じるんだ?
レースの映像見て10分でいいから数えてみろよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 17:55:57.16 ID:f6Pg3aRn.net
>>545
ブレーキ専用クリーナーがあるんだな
手持ちが速乾性パーツクリーナーだったから万能視してたわ

551 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 18:55:34.48 ID:VJ5Okh+U.net
パーツクリーナーは石油系溶剤なので当然NG
速乾と言っても乾くだけで油膜は残る

アルコール系のブレーキパーツ用クリーナーか
外して洗うなら食器用の中性洗剤がいい
まあ油脂が除去出来れば何でもいい

552 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 19:13:00.73 ID:P/hbvxOe.net
ブレーキ周りのメンテ用にIPA常備してる
2リットル缶で2000円くらいだったかな

553 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 19:35:54.61 ID:AtwGHC9w.net
IPA苦くて美味しいよね

554 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 19:38:00.92 ID:DfiwUcs/.net
メチルは目散る

555 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 20:04:20.07 ID:ix+Y0AzB.net
若い頃メチル飲まされそうになったわ

556 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 02:01:42.45 ID:yP3phBVm.net
105クランクセットを5600→R7000に交換した結果
普通にギアチェンジする
インナー→アウターもチェンジ自体は問題ない

ただ、アウターに乗っかった後、たまにチェーンが滑ることがある
そのためか早くも歯が一部剥げて黒→銀になった

557 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 02:06:11.96 ID:yP3phBVm.net
この際BBもデュラエース9100に交換
元が5600の105というこで10数年目にして初めてBBまで外したが中はきれいなもんだった

アマの工具セットにデュラBB用のBB外しが入っていたのにびっくり
例のアダプター買っちまって無駄になった

558 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 05:17:42.96 ID:VrdtPtV8.net
もうフレーム死んでるだろそれ

559 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 08:03:11.77 ID:QzIOlWBg.net
>>556
チェーン換えた?

560 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 09:20:06.89 ID:yP3phBVm.net
>>559
チェーンは変えてない
おすすめある?

561 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 15:27:45.65 ID:UfxDmYJy.net
>>556
FDは?インナーとアウターの間隔が広くなってるはずだけど。

562 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 15:52:48.10 ID:2yBqpK0W.net
>>561
5600のまま

チェーンが滑る時と滑らない時がある
滑る時に見てみたら、チェーンがfdにちゃんと乗ってない(歯に噛み込んでない)
きっちり(最大限)シフトしないとそうなるみたい

チェーンは10sと11sでは側面が肉厚になっただけで縦隔は変わってないみたいね
内側に傾斜が付いたりもしてない
だからチェーンの問題ではなさそう

563 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 16:27:00.77 ID:eoVzIQKh.net
クランクはRのやつからちょっとだけ幅が広がってるから引きしろが足りないんだろう
左STIとFD購入で多分収まるよ
ひょっとしたら片方で事足りるかもしれないけどそこはわかんないな

564 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 17:26:01.79 ID:KrRkrV6p.net
fdの向き調整とかでなんとかならんの?

565 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 18:58:18.05 ID:UfxDmYJy.net
>>562
インナーとアウターの間隔が広がったので、FDの振り幅が増えて旧FDとの互換がなくなってるのよ。

FDの方が新しい分には互換オッケーになってるけど。

566 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 19:41:01.80 ID:4MTmHOtt.net
>>562
最近のメカは使ってないから知らんけど、勘合がイマイチ入りきってないせいで、ごく僅かに乗り切ってないとかは?

それと別に、止まり位置の微調節がなかったりするの???

567 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 20:42:05.36 ID:Q4T6L3+i.net
FDは互換性無くてもある程度は動くので大丈夫と思うかもしれないけどチェーン落ちしたりなかなか変速出来なかったりするからちゃんと互換性のあるもので組んだ方が良いよ。
チェーン落ちしてフレーム傷つけたり下手すると転倒したりして怪我するより安く済む

568 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 20:42:37.35 ID:P+o+3bIh.net
こちらで質問していいことかわかりませんが、質問させてください。
シマノ製の六段変速機がついた自転車を購入しました。
登りだろうがなんだろうがほぼ6速固定で走っていますが、チェーンや機能的には急な登りとかはちゃんとギア落として走った方が劣化軽減に繋がったりしますか?

もう一点。上の自転車とはまた別の物なのですが、空気を一杯に入れても二日くらい経つと八割くらいになってしまいます。
とりあえず虫ゴムを交換してみたのみたのですが変わりませんでした。
パンクではないような感じなのですが、考えられる原因はなんですかね

569 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 20:57:58.68 ID:TOUKToPo.net
>>568
適切なギア比選択は車体や身体に優しいね
いたずらの可能性がなく抜けてるならパンクっしょ
小さな穴でゆっくり抜けるパンク
水調べして原因探り、リムかタイヤの異常や異物等がないか確認してからチューブ修理か交換かな

570 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 20:58:29.54 ID:pzpS3HCJ.net
登りがしんどくないなら変速しなくてもいいじゃない
楽に登りたかったら変速すればいいじゃない
虫ゴム交換でダメならスーパーバルブに換えたらいいじゃない

571 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 21:10:07.59 ID:JCYTV0um.net
>>568
複数のギア板を利用した方が負荷が分散されて個々のギアの歯の摩耗が減って寿命が延びる
スローパンクが考えられる。
漏れていると言う事は穴はある。
見つけられなければチューブ毎交換したら直るんじゃね?

572 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 21:12:01.79 ID:8t9m65r2.net
>>568
劣化への影響がどうかって事なら、ちゃんと変速したほうが影響は少ない
重いギヤは駆動系、チェーン・前後のギヤ・ボトムブラケット・ペダルにより負荷が掛かる→劣化しやすい

それいわゆるパンクです(空気漏れ)
チューブに微細な穴が開いてる事もあれば、バルブの付け根から、あるいは新品の虫ゴムかもしれません
一度新しいチューブと交換するのがいいでしょう
(交換時タイヤ内部とリムの中をチェック)

573 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 21:17:08.60 ID:P+o+3bIh.net
後出し情報になってしまい申し訳ありません。
先月パンクして、自分で直してもよかったのですが時間がなかったのでいつもお世話になっている自転車屋さんで修理してもらいました
その際に刺さっていたであろう物が見つからなかったので、もし中に入り込んでいたりしたらまた近いうちにパンクするかも知れない
と説明を受けたことを今思い出しました。それが原因のパンクですかね
チューブ買って交換してみます。

ダイソーで買ってきたスーパーバルブにしたのですが状況は変わらずでした。
変速機についてもアドバイスありがとうございました。

皆様ありがとうございます。自転車楽しいですわ。

574 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 21:41:22.20 ID:JCYTV0um.net
>>573
穴の原因物質は探して除去してな。

575 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 21:45:36.07 ID:sfICkTd1.net
>>573
そゆことだったら、チューブ換えてもまたパンクするよ
タイヤのどっかに何か異物が刺さって前回パンク。んで修理。
でもその異物が取り除かれてないから、またパンク
ってな話
そのパンク修理しても異物でまたパンク(以下エンドレス
タイヤの内側に異物がないか調べるんだけど、
前回パンク修理した跡がチューブにあるだろうから、
そこに接するところから調べ始めるのがいいんじゃない?

576 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 21:54:38.05 ID:vlF4Eyu8.net
>>573
そういう事ならタイヤとリムフラップも同時交換がスッキリするね

577 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 22:11:47.76 ID:aKE0OEUq.net
タイヤ奥深くに刺さった異物を探すのはセンスとコツがいるな

578 :56:2024/03/30(土) 23:19:28.04 ID:2D9xqPak.net
謎のルック車を買ってホイールを交換しようと思ったのですが、クイックリリースじゃなくて六角で固定されてるのですが、これってそのままクイックリリースさせるものなんでしょうか。
店員さんに聞くの忘れて悲しいです

https://imgur.com/a/imotsRX
https://imgur.com/a/JIMqRjn

ちなみに入れたいホイールはこれですか
https://www.mavic.com/ja-jp/p/ksyrium-30-disc-rr2403

579 :56:2024/03/30(土) 23:23:49.72 ID:2D9xqPak.net
これですか

これです

580 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 00:01:11.66 ID:zLf8/m+v.net
スキュワーじゃねぇか。
やめとけ。

581 :56:2024/03/31(日) 00:09:39.52 ID:gm8cvn4X.net
何ですかスチューワーって!?

582 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 00:10:15.48 ID:xSTvSHBk.net
スキュワーってクイックリリースのレバーが六角になっただけで基本的にクイックリリース

欲しいホイールはスルーアクスルに見えるが。交換できんだろ。フレームの規格が違う

583 :56:2024/03/31(日) 00:12:22.73 ID:gm8cvn4X.net
というか今持ってるホイールがマビックのこれなのです

584 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 00:13:41.68 ID:zLf8/m+v.net
ホイールのためにルック車買うのも…

585 :56:2024/03/31(日) 00:15:19.38 ID:gm8cvn4X.net
ルックというか、ルック785なのです、、、

586 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 00:51:33.48 ID:zNh/r63S.net
>>565-567

わずかに乗り切れてない程度だからfd調整ボルトで可動域調整すれば何とかならんのかね

587 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 00:53:36.41 ID:us4s9UBs.net
たぶんMavic Speed releaseだけど、んなもんこのスレで見たことあるやついないと思うし、店に聞いた方がいいと思うけど。
普通のTA軸じゃないから、ぶっ壊したらたぶん数万単位で金かかるし。

つか、新車ならマニュアルもらってるだろうし、こんな特殊なTA軸付いてるならホイールの抜き方書いてあると思うけど。

588 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 02:58:21.50 ID:r9OEHk/0.net
釣りだろ
最初「謎のルック車」とか言ってんだから

589 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 03:57:53.92 ID:nEuKVjp5.net
4、4月からチェックするアニメが38作・・・
公式HPの第一印象をクリアした作品数でこれだぞ・・・
どうなってんだ
飽和しすぎ

590 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 04:10:50.51 ID:FFtZmZoV.net
>>578
軸を最後まで抜かなくてもホイールが外せるという構造だけど「142mmスルーアクスル規格」なのは変わらないよ
なのでクイック式のホイールは付きません
その軸はフレームと一蓮托生なので(※ネジ山が特殊)注意して扱うように

591 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 04:59:14.70 ID:rPQVREdG.net
時間奪いにきてるんだろ

592 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 06:00:18.93 ID:Me1HvOFc.net
>>586
可動域調整してもチェーン幅が違うとアウター側にもインナー側にも落ちる
毎回じゃなくて20回に一回とかで力の掛かり方や変速タイミングとかで上手くいかない。たまにだったらいいと思うなら好きにすればいいがチェーン落ちは危ないのでオススメ出来ない

593 :56:2024/03/31(日) 07:21:34.70 ID:PY1OaCtG.net
今の自転車に合わせてクイックリリースアダプターつけて取り付けてるのですが、最初についていたキャップのが捨ててしまったのですが、これを買い直せばこの自転車につくのでしょうか?😔

594 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 07:29:42.91 ID:cS2GRpYh.net
>>593
自転車ごとに後輪の幅が違っていてそれに合わせたホイールじゃないとダメ。
一般的にスルーアクスルは142mmなので、自分の自転車のエンド幅が142mmだったら大丈夫。
そうじゃないなら基本的には使えないと考えればいい

595 :56:2024/03/31(日) 07:46:37.06 ID:PY1OaCtG.net
マビックのはもともとスピードリリースで、アダプターをつけてクイックリリースに変換してると思ってました。

ちなみに無くした部品は、後輪のこの動画の4分40秒くらいから外してる二つの部品です

https://youtu.be/zIuZeY1MH_4?si=Q-GeHcMgPrCsMTMD

596 :56:2024/03/31(日) 09:47:51.98 ID:PY1OaCtG.net
この赤で囲んだやつです
https://imgur.com/a/tswOmKy


https://imgur.com/a/y1qSVDY

597 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 10:04:28.50 ID:co8WtgZ4.net
>>595
スピードリリースというかスルーアクスルのディスク用ホイールでしょ無くした部品はクイックリリース変換アダプターだろうし無いとダメだよ

あとどうでもいいがLOOKをルック車提とう言うのは止めろ

598 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 10:57:33.58 ID:w4Gsgioe.net
結論
自転車新しいの買え

599 :56:2024/03/31(日) 11:04:23.86 ID:PY1OaCtG.net
>>597
部品買えるか聞いてみます、、、

>>598
むしろかったばかりです

600 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 12:47:55.29 ID:zLf8/m+v.net
ここじゃなくてメーカーに聞いた方が早い案件

601 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 12:56:57.41 ID:lB+kihPV.net
マビックは正規代理店で買った商品じゃないと補修部品等は売らないとかやってるからな
緩いショップなら在庫品売ってくれるかもしれんけど期待しない方がいい
もうオクとか中華の互換品探すしかないかもよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 12:59:23.81 ID:9Ca/9PGN.net
>>592
ありがとう
ただチェーン幅で混乱中

クランクセット10s→11sの違いは、インナーとアウターの間隔が広がった
=インナーが0.4mm内側に入ってる

うちのは
・アウター→インナーは問題なし
・インナー→アウターでアウターに乗っかるが、たまに噛み合わず滑る
まさに0.4mmの違いが影響してそう

ググると無調整で使えた/調整すれば使えたとある
調整が必要そうだが、これがわからない

603 :56:2024/03/31(日) 13:32:04.00 ID:PY1OaCtG.net
>>600
>>601
ワイズで買ったので聞いたら取り寄せ出来るって言われました。
悔しいのでもう一回帰って探してみます

604 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 13:38:24.88 ID:aHeWqu+y.net
引き出しの2段目の左手前のケースに仕舞ってあるよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 13:40:19.51 ID:9Ca/9PGN.net
>>602

この動画の3:15~のアウタートップでのHボルト調整のやり方(オーバーシュート気味に調整)がよさそうに思う

安いチェーンリングはうねっていてそれにも対応ってことは、0.4mm広がった分くらいは吸収できるはず

https://youtu.be/hUpr3v1ufmI?si=qzMLKQBtO3t-TdkC

606 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 14:55:27.65 ID:N9pj5P5N.net
爺ちゃんが乗ってるPASワゴンのブレーキ交換を考えてるんだけど
フロント(ヤマハ純正)のキャリパーブレーキは
sora(BR-R3000)とかtiagra(BR-4700)と互換性ある?

リアはローラーなのでBR-IM31からBR-C3000にする予定。

あと、ブレーキレバーはBL-C6010でフロントも動く?

607 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 15:13:32.62 ID:qnM9k1oH.net
てかMavicホイールの最初に付いてる
スルーアクスル用のキャップ外して捨てるとかありえんやろ・・
QR用に交換しても取って置くでしょ普通
そもそもスルーアクスルの車体でなぜ外すのか?

Mavicのフリーメンテしやすいのはいんだけど
QRアダプタだと余りにも外れ易いのがなあ
斜めにしたらカセットごとスポって落ちることも

608 :56:2024/03/31(日) 15:15:36.85 ID:PY1OaCtG.net
>>607
なぜならいまクイックリリースの車体に取り付けてるやつをスルーアクスルの車体につけようとしてるからです

609 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 15:22:35.89 ID:qnM9k1oH.net
なるほどね、保管してたはずの奴が見つからないってことね

610 :56:2024/03/31(日) 15:26:47.63 ID:PY1OaCtG.net
>>609
そうなんです、何で捨てるのだろうか

611 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 15:38:29.83 ID:+gPcIX3A.net
個人的な基本として外した部品は交換完了後作動確認して暫く使って問題無いのが確認出来てから処分するか考える。最悪元に戻す事も考慮しておく。なんでもホイホイ捨てる人ってすごいと思う。

612 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 15:40:39.70 ID:qnM9k1oH.net
保証書とチューブレスバルブあたりと一緒にあるのでは

613 :56:2024/03/31(日) 15:41:31.30 ID:PY1OaCtG.net
前後輪で5000円する上にメーカー在庫なくて納期未定なようです、、、

614 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 15:52:26.58 ID:us4s9UBs.net
Mavicだし当たり前だよなぁ。
なんでLookとかMavicとか素人がどうにもならない物買って、挙げ句レバー付いてる明らかに機能があるパーツを捨てるのか。
国内だと店以外が修理することほぼ不可能&その店自体もMavicと昔から取引のある極一部の店で国内シリアル付いててさらに
その店が他店購入品持ち込みでも嫌がらない店じゃないと対応してもらえないんだけど。

615 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 15:53:58.41 ID:2Ck7rqbq.net
ID:PY1OaCtGさあ
情報小出しでグズグズとウザいよ、お前

616 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 15:54:15.46 ID:zLf8/m+v.net
こんなのがこんな値段するのか。
https://i.imgur.com/SgKNCgI.jpg

617 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 15:56:47.31 ID:us4s9UBs.net
6mmのヘックスレンチ突っ込めないの?
DTの取り外し可能のTA用レバーなんかは単に6mmヘックスに、走行中抜けないように加工入ってるだけだけど。
まぁ、Mavicだから使えないようになんかやってても不思議ではないけど。

618 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 16:02:45.19 ID:us4s9UBs.net
あ〜、ホイールのエンドキャップ捨てたってことなのか。
5000円ぐらいはするよ。DTも正規品は国内だとそれぐらいするし。
ただ、国内でも簡単にパーツ出てくるし、海外からも取れるけど。
まぁ、Mavicだしね。しょうがないね。ワイズが取ってくれるだけマシなのでは。

619 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 16:10:25.67 ID:lAEPG4eM.net
メーカー欠品は半年待ちとかあるかもね
オクか中古屋に出物があるといいけどまず無いでしょ

620 :56:2024/03/31(日) 16:12:35.31 ID:2rar26ug.net
もはやウザいので新しいホイール買った方がよさそですよね

621 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 16:18:03.76 ID:EB/d/BlT.net
>>605
思った通りだったわ
fdのh調整ボルトを1回転緩めたらドンピシャ
チェーンがキレイにアウターに乗るようになった

5600、5700(10s)→r7000(11s)のクランクセット交換はチェーン、fdそのままで可能

622 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 16:43:21.56 ID:xUC7s6XP.net
メーカー欠品でもディレイラーハンガーの欠品ってどうなのよとは思う。リムブレーキのハンガーなら代替品あるだろうけどディスクブレーキのハンガーって形状特殊だよな。

623 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 16:46:57.48 ID:8pzNR3DS.net
Amazonで中華のメンテナンススタンド安くなってるけどミノウラの両輪外すタイプと中華のクランプ式ってどっちがええの?

624 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 17:02:53.05 ID:+MzA/WyB.net
>>606
アーチサイズ違うんでロード向けのは付かないね。
実測して選ぶか純正品だね。社外品の場合はブレーキシューの対応リム素材にも注意。
ピボットの摩耗やアーチ歪みがなく、渋いくらいだったら分解清掃給脂調整シュー交換でもいいかも。
レバーはOK、しかしパーキングブレーキ無くなるので普段から活用してる場合は注意だね。
傾斜した場所で施錠なしで離れる事がある場合は事故に繋がる場合も。

625 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 17:48:37.73 ID:JBZF2fZo.net
ディスクブレーキはもう全メーカーUDHに統一してくれ
メーカーもユーザーもWIN WINや

626 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 17:55:28.38 ID:+oD7X7+M.net
>>551
コロナ禍で買いためてたアルコールで拭いた
あれは単なるアルコール薄めた液ではなく手荒れ防止の潤い成分が入ってるらしいから
パッドがカサカサになるのを防いでくれるだろう

627 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 18:04:16.93 ID:JBZF2fZo.net
いやいや摩擦で止まってナンボのディスクブレーキに余計なモノを付着させるとかねーから

628 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 18:15:14.71 ID:+oD7X7+M.net
アルコールで拭けばいいというので身近な高濃度アルコールはそれしかないだろ

629 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 18:17:12.96 ID:JBZF2fZo.net
そりゃあ身体に使うものだからね
混じり気の無いのは尼でIPAとか検索して買ってください

630 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 18:37:21.57 ID:yP39Bisu.net
脱脂はミツワソルベントがさいつよだから
これしか勝たん

631 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 18:45:13.56 ID:ijXcN9l+.net
>>629
尼でIPAで検索すると必ずIPADになります
IPAのみで検索する方法を教えてください

632 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 18:48:42.90 ID:yP39Bisu.net
イソプロピルアルコール
で検索

633 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 18:49:14.60 ID:+oD7X7+M.net
いそぴるぴるパー

634 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 19:12:09.35 ID:M2QrK+Td.net
インデアンペールエール

635 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 19:17:19.43 ID:nEuKVjp5.net
どう見ても部品なのに捨てるとか、本物の池沼やんけwww

また、俺も知識の補完としてディスク用クリーナーを調べると、国内の多くは「ブレーキ&パーツクリーナー」とかなってるわけ
更にそこから遅乾を謳うものが少数あった
相変わらず大雑把でユーザーへ丸投げ状態のチャリ市場だし、神経質になっても徒労じゃねw

スレ住民曰く速乾が駄目っつーなら遅乾を選ぶべきなんだろうよ
でも遅乾ってことは、超綺麗な布を使い捨てで念入りに拭き取らないとメンテの作業性や異物付着リスクの観点で怠くなりそうw

636 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 19:31:17.84 ID:Tle4Mh+s.net
遅乾はディグリース用
ディスクなんか普通のでいいぞ

637 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 19:33:25.97 ID:5HOTsdai.net
ママチャリがクロスかルック車乗りの劣等感強いじじいが
ググって然も持ってるかのように答えて優越感に浸ってるの見て揶揄いに来たんだろ
捨てたとかウソだよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 19:42:48.56 ID:xPAAG8FA.net
ディスクローターもパッドも食器用洗剤でいいよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 19:43:47.43 ID:zLf8/m+v.net
アルミ、鉄のフレームで溶接がてんこ盛りなのは強度の為?

640 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 19:44:10.64 ID:qnM9k1oH.net
自転車用ケミカルって
何も考えていない奴から金巻き上げてるとしか思えないわ

641 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 19:53:02.85 ID:qnM9k1oH.net
>>639
鉄フレームで溶接てんこ盛りなんて見た事ないぞ

642 :56:2024/03/31(日) 20:19:14.65 ID:gm8cvn4X.net
あー、部品探したらこれの右はあったけど、左はキャップって言われてたからいらないと思って捨ててた。
終わった

https://imgur.com/a/tswOmKy

643 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 20:41:35.45 ID:WQIocP6c.net
しつけえよデブ

644 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/31(日) 22:16:55.94 ID:YiDqdDNP.net
鉄の溶接てんこ盛りは超適当な溶接で見る。ビードは細かいほうが強度的にも良いと聞いているが
アルコール燃料用じゃいかんの?メチル炊けど99%だし薬局で手に入る

645 :56:2024/04/01(月) 08:10:34.64 ID:OcMr0tBK.net
>>643
けっきょくSL DCL買いました

646 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 08:15:24.32 ID:wr+MNK56.net
ワイズでマビック買う時点で智将だろこいつ名前でNGしといたわ

647 :424:2024/04/01(月) 08:17:27.56 ID:tJLE6oO2.net
>>646
どこで買えばいいの?

648 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 09:25:24.93 ID:KiaEP9qj.net
ブレーキ&パーツクリーナーって遅乾でも速乾でも若干の油分が残る
4輪の場合は1〜2トンの重量を止めるその熱量で油分は飛んでしまうけど
0.1トン未満のロードバイク程度じゃいつまでも油分が残ったままだぞ
ディスクローター拭くのはイソプロピルアルコールかアセトンにしたほうがいい
どちらもアマゾンとかで手に入るから

649 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 09:42:33.84 ID:z/DWwOnf.net
アルコール、エタノール系以外わな
石鹸も合成洗剤も界面活性剤も原料油だし

650 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 09:48:47.91 ID:9DOIvy7w.net
台所用洗剤で十分だわ

651 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 09:59:50.89 ID:DGcs6lwK.net
IPAか変性アルコールが安くて便利だな

652 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 10:09:36.62 ID:as9m73Ld.net
IPAってこえーじゃないか
>イソプロピルアルコールは、眼に対し強い刺激があり、生殖能又は胎児へ悪影響を及ぼす恐れがあります。
>一度飲み込んだだけ、または吸入しただけでも、全身や特定臓器中枢神経系、腎臓へ障害を与える、また気道へ刺激を与える恐れがあります。 長期に飲み続ける、また吸入し続けると、血管、肝臓、脾臓に障害を起こす恐れがあります。

653 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 10:11:36.03 ID:PTC+hlu6.net
>>648
IPAもアセトンも元々の原料は石油だから>>646の解釈だと残るのでは

654 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 10:12:00.73 ID:PTC+hlu6.net
あ、ごめん>>648の間違い

655 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 10:16:09.44 ID:d04b6Jb8.net
そんな気になるなら無水エタノール買ってこい

656 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 10:41:45.09 ID:Vsve+fcw.net
アリエクの値段バグってるな。

ナローワイドのチャーンリンング270円
https://i.imgur.com/aMzVFo5.jpg

657 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 10:54:13.85 ID:udIQi7Xy.net
粗悪でなければいいけどそこ粗悪だと踏み心地もドライブ周りの寿命もやばいから試す気にならんなあ

658 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 12:28:02.97 ID:50/As1Rs.net
じゃあシリコンオフで

659 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 13:02:48.85 ID:137SA/J+.net
>>568
チェーンとギアによる伝達は、材質や工作精度が同じ程度に良好な場合で、潤滑不足とかは論外として、物理的に
チェーンとの接触長さが短いほど消耗が早くなる
歯数が少ないほど伝達効率が悪化する
そのため、歯数が少ないほど消耗が早くなる宿命がある。
より大きいチェーンホイールは減りやすいアルミ系でも持つけど、より小さいリアスプロケットは減りにくい鉄系なのはその関係
ゆえに、消耗をなるべく減らしたいなら、強い力を小さいギアに掛けないように、適度に大きいスプロケット=低いギア比を選ぶ方が良い。

とはいえ、高いギアのままで急坂も登れてしまうパワーがあるなら、減るのは当たり前ということで押し通せば良いんじゃないの?
潤滑はマメに行えば「それなりに順当に減る」だけだし。
東京から日光のいろは坂往復をトラックレーサーで難なくやっつけたトンでもない奴もいたっての。

660 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 13:11:54.86 ID:137SA/J+.net
>>568
チューブ式の空気の減りは
穴が空いていたら一気に行くのが普通
弁のゴム類、英式なら虫ゴムの劣化とかを疑って交換する
チューブがラテックスとか軽い代わりに空気を通しやすい材質だと早い目になる
試したことはないけど、古すぎると抜けやすくなることがあるかもしれない

661 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 13:13:23.32 ID:9JsbWRHP.net
>>653
アセトンは酸化防止剤が入ってるからおそらく残る
それがブレーキングに影響するとは思えないが

662 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 13:13:43.85 ID:137SA/J+.net
>>569
穴があって2日で何割とかのスローって、あるのかな???
チューブレスならスローはあるけど。

663 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 13:21:51.94 ID:137SA/J+.net
>>573
パンクしたなら、刺さったものが暴れてリム側を下から突き上げて、チューブの内側から穴を開けたり、穴の空きかけにすることがある。
見た目抜けはなくて、しかし修理して空気を入れるとパンクという地獄ね。
ごく低圧で使うトライアル二輪で時々食らっちゃった。

664 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 13:24:35.36 ID:137SA/J+.net
>>594
無理に締めてもエンドの当たりが斜めるのね。

665 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 13:37:26.28 ID:bk78SkrI.net
>>662
金属ブラシの折れ飛んだ極細ワイヤーを踏んでパンクすると一日一割とかのペースで空気が無くなる

666 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 13:38:28.18 ID:BQtHUV1S.net
>>659
なんちゃって物理乙

667 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 13:53:08.85 ID:A4lH/t6y.net
スプロケットが小さい事のメリットなんて軽い事くらいだと。
スプロケットが大きい方が多くの歯で負荷を分散して受ける事ができるし、
チェーンが1周する間にチェーンの一つ一つのリンクの曲がる角度も少なくなる。
TOP14tからのクロスレシオスプロケットが欲しいと言うと、チェーンリングを小さくすれば良いとか言う奴が居るが、そうじゃないんだよなぁ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 14:00:11.43 ID:udIQi7Xy.net
まあゆったり走るためのギア比だと40Tくらいのチェーンリングにするのが数字的には一番合理的ではあるんだけどね
ただ実際はチェーンリングもスプロケットも大型化して対応したほうが楽っていう

669 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 18:06:14.43 ID:137SA/J+.net
>>666
何が?

>>667
ギア比を大きく取るのに、大きい側を際限もなくデカくするわけに行かないから、どうしても後ろの最小を小さくするしかないということはあるじゃない。
14辺りから下は効率が急に落ちるとかだったけど、そうは言ってられねえってんで実際には出してるよね。

670 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 19:08:11.31 ID:6YIk0/qa.net
今でもチェーンに油さすような奴いるの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 19:42:32.93 ID:137SA/J+.net
>>670
何の話?

672 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 20:00:12.24 ID:ctfa5vCe.net
>>669
>>物理的にチェーンとの接触長さが短いほど消耗が早くなる
 接触する歯数が多くなると同時に減っていく歯数も多くなるが?

>>歯数が少ないほど伝達効率が悪化する
そのため、歯数が少ないほど消耗が早くなる宿命がある。
 なんで伝達効率が低いと消耗速度が上がる?どういう因果?

673 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 20:47:17.08 ID:no0+4G95.net
鉄とかの金属じゃなくて
耐摩耗性能極大な強化プラスチックで
ギアとかチェーンとか作ったらどうよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 20:49:24.12 ID:g+7eX1gG.net
当たる歯数が多ければ1ピンあたりに掛かる圧が分散されて摩耗が緩やかになるんかな?
小さな歯数でチェーンの曲げ量が大きくなればそれも摩耗早める要因の一つになりそだね。

675 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 21:22:34.22 ID:j3wEkWNb.net
>>673
エンプラはオイルで溶けるから使えないよ
耐薬品性は鉄が一番いいとされる
無潤滑で使う、ベルトドライブとかならエンプラいいけどね
チェーンには無理だよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/01(月) 21:48:45.82 ID:EmGLck10.net
摩耗しないのがいいなら内装にすれば

インナー20Tで峠越え中心に20000km走っても、もう20000kmは走れそうだけども

スプロケの方が先に寿命っぽかった
チェーンリングもスプロケも高いもんじゃないから減れば交換すれば良くね。新品になるし。インナー、スプロケ、プーリーは交換した。

問題はリムだ。フロントが段差つくぐらい摩耗してホイール組み直した。安くていいリムが手に入るなら良いけど36Hはガイツーするしかなくて面倒だからフロントフォークを入れ替えてフロントだけディスクにする予定

677 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 08:17:07.02 ID:5bsOMFAI.net
チェーン劣化したら交換するしかない
チェーン1600円とチェーンピン1本100円とチェーンカッター500円~2500円

678 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 08:49:11.54 ID:c+ixsA5A.net
ZTTOのチェーンならアリエクで800円くらい

679 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 08:49:25.80 ID:+K12qWnC.net
チェーン、スプロケ、チェーンリング変えたくないなら“高級ケミカル”使うといいよ!!!!!

680 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 08:51:23.92 ID:XLM2exYG.net
>>676
それでチェーン何回交換した?
1/5くらいは峠で7000kmで12sチェーンほとんど伸びてなかった

681 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 09:01:12.73 ID:hVa35sU2.net
>>680
8sチェーンは安いのをタイヤ交換と同じタイミングで。1600円だしな。
約3500kmに一度の頻度
総重量130kgで超長期旅行するからチェーンへの負担は空荷の比では無いと思う

682 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 09:02:32.45 ID:hVa35sU2.net
伸びきって交換(1.0%超)では無いと思うけど、それなりに伸びてる(0.75%程度)とは思う

683 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 09:07:02.79 ID:+K12qWnC.net
チェーン伸びチェックを月1程度しとけば1%近くなった段階で新しいの発注できる。

684 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 09:39:49.30 ID:zCUEYQyA.net
1%は深刻な状態
0.75今すぐ変えろ
0.5変えろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 09:41:11.41 ID:cZRTbbRA.net
そういやリンクグライド用のチェーンってやっぱ長寿命なんかな
11速HGでは使えるみたいだし今度買ってみるか

686 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 11:21:26.47 ID:KW9rOVxS.net
>>677
>チェーンカッタ
これ
ナロー対応のしっかりしたやつでないと
チェーン傷めるよな
きちんと対応していても
力で舐めて傷ませがち

687 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 11:22:30.17 ID:KW9rOVxS.net
>>684
そんなの無理

688 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 11:34:17.81 ID:zCUEYQyA.net
いやべつにドライブトレインの全とっかえが趣味なら好きにすりゃいいよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 11:51:09.20 ID:hVa35sU2.net
チェーン交換急いだところでギアは削れるしな。多少遅くはなるが。
つか2シーズン20000kmも乗ったらギアぐらい変えてやれよ。8sならインナーチェーンリング、スプロケ、プーリー替えても1万もしない。
まして高級グレードならケチケチ使うの貧乏臭くね?チャリなんて消耗品の塊だが

690 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 12:45:03.15 ID:saUtiax7.net
8sか、それ以下なら滑ったらチェーンとスプロケットを同時に交換でも良い気がする。
但しメンテナンスは行き届いている前提で。
チェーンとスプロケットで4000円、タイヤ前後で5000円、1000円でブレーキシューorインナーケーブル。
俺の場合、消耗品代で年1万円も見ておけば余裕、その範囲でテキトウにやってるわ。
ギア板はチェーンのピッチに合わせて摩耗していく傾向にあるので、3本位のチェーンを使用、洗浄、保管位でローテーションすればスプロケットの寿命も伸びそうだがな。

691 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 13:35:58.30 ID:XLM2exYG.net
>>681
ありがと。その重量だと比較にならないな
チェーンは用意したけど実際伸び測ったら全然問題なくて拍子抜け
もう7000kmは余裕そう

692 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 14:36:40.32 ID:+K12qWnC.net
逆爪ハンガーのチャリに、直付けのリアディレイラーRD-TY200-GSをシマノのディレイラーハンガー咬ませて着けたら可動域が足りない。


8s用のにしたらローまで届くかな?
2枚目は元々着いていたハンガー一体型のフレーム。

https://i.imgur.com/Uw3MxOR.jpg
https://i.imgur.com/fwzYS7Q.jpg

693 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 14:39:33.07 ID:R9+n4WTX.net
スプロケ汚くて自転車がかわいそう

694 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 14:39:40.83 ID:+K12qWnC.net
>>692
ボスフリーだからかトップギアとエンドまでの幅も広いです。

695 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 15:14:09.99 ID:cybw38bV.net
RD-TY200-GSが7sまでのRDなんだから足りなくて当たり前だろ
未対応の組み合わせで何言ってんの
と思ったら8s→7sへの換装でスポークプロテクターもきっちり付けている正道か

換装前がペダルは滑りやすいゴミだし池沼が好むポロテクター無しの8sってんで、そんな組み合わせながらよくもまあ事故んねーなと思った
逆爪ならamazonでERDTY500Bを買うのが無難だね
アウターケーブルの長さを若干詰める必要はあれど(ERDTY500Bに最適化すると別のRDで再利用出来ない)優秀だよ
RD-TY200-GSも7sスプロケに通用するはずだけど、これは小径車向けRDだし、お前のハイロー調整能力が不足しているんだろう

696 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 15:15:16.94 ID:hVa35sU2.net
汚いのはオイルが残ってる証拠
ピカピカがやばい

697 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 15:33:49.67 ID:ozXAgoew.net
俺基準やとピカピカにしか見えん・・・

698 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 15:53:54.68 ID:owLlFVRt.net
ここは整備スレだから非対応の話は改造スレで立て直してやれ相談スレじゃないんだよここは

699 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 16:34:34.91 ID:+K12qWnC.net
夕飯の買出しついでに近所の自転車屋へ…
割ときれい目なよく分からんRD買ってきた。


https://i.imgur.com/QDkWZfY.jpg
https://i.imgur.com/BE03ntU.jpg

700 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 16:39:35.48 ID:HED97Xdf.net
現行モデル4700やん
ちなみに互換表はこれな
https://i.imgur.com/ULIRT3F.jpeg

701 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 16:42:23.15 ID:HED97Xdf.net
注意すべきはシフター
そのRD動かすにはその互換表の左の3つのどれかを買うしかない
他の10速シフターとは互換性は無い

702 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 17:05:58.10 ID:+K12qWnC.net
1x8で使うから(汗)

703 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 17:12:35.78 ID:JGFIGV9a.net
同じ10速ティアグラの前モデルの4600でも動かせないオンリーワンの10速コンポ
シマノってこういうえげつないこと普通にやるからなぁ
唯一スプロケだけは使い回せるけど

704 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 17:22:35.98 ID:+K12qWnC.net
シマノが規格増やすと互換品作ってるメーカーは大変だな。

705 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 17:22:47.66 ID:cZRTbbRA.net
4700はほんま不遇コンポ
MTBだとI-SPECの世代間非互換とかそういうとこやぞシマノ

706 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 17:26:35.19 ID:JGFIGV9a.net
>>705
まぁブレーキシマノ、シフターSRAMとかやったりもするしサードパーティがそこら辺の隙間埋めるパーツ出してくれてたりするからありがたいわ

707 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 17:34:50.87 ID:cybw38bV.net
地図で見ると静岡のリニア通過予定地って北側に迂回・・・は曲線的に厳しいんかね
素人目線じゃ、途中まで線路敷いちゃったからっつーのが静岡に拘る最大かつ唯一の理由な気がする
どこかで国賊知事を暗殺するしか止められねえと聞いたっけなあ
そこまで日本の支那汚染が進んでいるのは残念だ、何をしても国を伴うと支那チョンの影がチラついてうんざりする
俺の人生で支那やチョンは1mmも介入してほしくないのに、どうしても事あるごとに支那だチョンだと話が出て毎回反吐が出るぜ
地政学的にしゃーねーんだけどさ
だからこそ俺の支那チョン露を皆殺しにしてえ感情が消えないんよねー

何度も言うが、安倍さんが暗殺されて何でこの国賊知事や河野福田二階林4点セット辺りが暗殺されないの?
1:無尽蔵っつーパワーバランスだから物理的に厳しいんだろうか
どれほど汚染されてんだよ・・・

遅れが確定したんだから既存の半端線路は根元で切って放置し、
ってAルートBルートもあったのかwwwwそれを一番短いCルートへ固執したから、国賊に餌与えちまってんだな^^;
これぞ日本のあらゆる組織上層部に視られる愚かな要素

国賊知事を担いだ静岡県民、そしてその政治的支援団体であるスズキ自動車他を何らかの現実的な形で責任取らせるべきじゃねーの
パンピーの俺でさえ目を疑う地域ぐるみの国賊っぷりだぞ

708 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 17:53:09.18 ID:hMq+/wMg.net
日記キチって薄っぺらい知識で長文語りして恥ずかしくないんか?
静岡工区を遅れの言い訳に使ってるだけだろ
他県工区が用地買収も工事契約も出来てないんだから
https://jcj-daily.up.seesaa.net/image/E383AAE3838BE382A2-e18c8-thumbnail2.jpg

709 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 18:04:37.93 ID:txenWkkB.net
>>702
実際にそれやってみたけどまともに変速しないぞ
他はなんとかなる場合もあるが4700だけはなあ

710 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 18:37:13.74 ID:Y8+/6RxA.net
ペダルワッシャーを自作したよ。
安いクランクだからペダルの当たり面のアルミがガサガサなってたからワッシャーかました。
これで摩耗とかしなくなる。

711 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 18:42:19.84 ID:WUwPRrQN.net
4700みたいなアホなもん作るアホなメーカーにふりまわされるのはクソアホらしい
現状の10sがだめになったら8sに換えて一生8sでええやって思ってるわ

712 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 18:58:51.06 ID:+K12qWnC.net
使えなかったらヤフオク出そうと思ったけどググったらこんなベージが。



https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25454257/


4700のシフターの引き量が8速と同じなので、8速にも問題無く使えますね。
11速のシフターも可能かと。(誤差レベル)
ただし、ディレイラーは旧10速以下(シフトレシオが1.7)の物が必要です。(シフトレシオが違う為)
あとディレイラーの可動域をHLボルトで制限する必要が有ります。

713 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 19:18:45.57 ID:j8aW/3nR.net
フリクション式のシフターにしたらどうか

714 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 19:24:01.82 ID:BQqGeRl/.net
むしろRD4700って11sに使ってる奴の方が多そう。一番安い11sのRDだし

715 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 19:32:24.87 ID:JOK751CC.net
シフトメイト使えないかな?

716 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 19:33:04.31 ID:WUwPRrQN.net
チェーンとかギアの汎用性、耐久性とかあるしね。
レース興味ないので8sがええかなと。

717 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 19:41:40.83 ID:+K12qWnC.net
通勤通学買い物等の日常使いは8sが良い。

718 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 19:42:31.79 ID:JGFIGV9a.net
シングルスピードこそ至高

719 :56:2024/04/02(火) 20:01:34.21 ID:0olGzRw6.net
スルーアクスルの軸を新しいホイールに取り付けようとしたら、全然取れないのですが、軸は別に買わないといけないんでしょうか

https://imgur.com/a/ZV0reLp
https://imgur.com/a/AnXpVKb

720 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 20:06:59.93 ID:OjUFCIz2.net
>>719
だからこれって普通のアクスルじゃなくてマビックのスピードリリースなんでしょ
ネジ山かかってるぶんだけ動けば外せるという構造だからシャフト落ちないようにキツめに嵌るようになってるのよ

のむらぼhttp://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-6107.html

721 :56:2024/04/02(火) 20:10:11.07 ID:0olGzRw6.net
スピードリリース恐るべし、、、

722 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 20:13:31.99 ID:OjUFCIz2.net
ブログ先読んだ?
ネジ山も2条ネジだから汎用のアクスルなんてまず使えんと思うぞ

723 :56:2024/04/02(火) 20:14:31.81 ID:0olGzRw6.net
引っ張ったら普通に抜けました!!ありがとうございました!!

724 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 20:15:29.57 ID:OjUFCIz2.net
ちなみに普通のスルーアクスルは基本ユルガバだよ
ネジ山外して自転車横にしたらスコーンて軸が落っこちるくらい

725 :56:2024/04/02(火) 20:16:46.71 ID:0olGzRw6.net
>>722
あやうく本体のねじ山を普通の軸で破壊するところでした!

726 :56:2024/04/02(火) 20:28:01.12 ID:0olGzRw6.net
>>724
やっとスピードリリースの構造とメリットがわかりました!

おかげさまでちゃんと交換できました!
https://imgur.com/a/6uU3FhU

727 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 20:29:59.50 ID:OjUFCIz2.net
良かったじゃないか
フレーム側をおじゃんにしてたら号泣レベルだわ

728 :56:2024/04/02(火) 20:47:12.26 ID:0olGzRw6.net
>>727
本当にありがとうございました!!

729 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/02(火) 20:50:56.12 ID:2LdK4wK8.net
独自性は強いけどメリットも結構あるんやね
これのレバー式のやつはトルクレンチみたいな構造みたいだし

730 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 05:45:14.58 ID:hcOaqFoo.net
3月末にて定年退職となりまして、
好きなだけ自転車いじれることとなりました。
バラ完にチャレンジしたいです!

731 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 05:58:46.04 ID:HDEtOa8U.net
まずは退職金ぶっ込んでガレージを建てるのだ!

732 :424:2024/04/03(水) 07:58:11.13 ID:tONiaE0s.net
>>730
好きなだけ乗るんじゃないんだw

733 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 09:18:31.86 ID:iicegNi2.net
でもまぁ自転車いじりも楽しいよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 11:21:25.98 ID:V8Qq4ayP.net
いじって試し乗りして洗車して眺めて
最高やな

735 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 11:34:01.83 ID:rfkRJ2Wr.net
バラ完はハマるとモノがどんどん増えていくよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 11:40:12.04 ID:6XSh72hc.net
このスレならいじるほうがメインの人多いだろ

737 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 11:47:09.92 ID:J242TcEh.net
いろいろな部品から新しい自転車が生えてくる



・・・なお頭皮は

738 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 11:54:03.05 ID:swvxUHOY.net
この板のやつ実走してる感ないもんなこのスレのやつは机上の空論感

739 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 12:04:42.24 ID:1xiD+zsP.net
走ったら自転車に傷つくやろ!

740 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 12:06:48.79 ID:QLsa9Ld2.net
休みの日一通り終わると近くのコンビニ迄試し乗りしてアイス食べて帰ってきちゃう…

741 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 12:12:55.81 ID:YOoM5KXN.net
パーツ決めたら組むだけやで
ヘッドの圧入とコラムカットは専用工具いるからショップに頼むっが

742 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 12:18:29.58 ID:8qQWMBCk.net
bbの圧入は?

743 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 12:23:42.97 ID:J242TcEh.net
ハブもBBも自分でやってるよ
圧入工具なんて大して高くもないし
自作工具でも対応できる

744 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 12:29:25.56 ID:/H9Z9+Rc.net
失礼な!整備後の試走は俺様が整備したおかげで圧倒的に機能回復した愛車を堪能できるご褒美タイムだぞ。
尚、片道3kmで満足な模様。

745 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 12:43:00.68 ID:vgLbiCto.net
回ってくる動画サイトに屋内で出来る水なし自転車クリーニングてのがあるが
洗浄剤かけて何度も水流してもチェーンなどの隙間に入った汚れは取れないぞ

746 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 12:48:08.36 ID:rfkRJ2Wr.net
洗車は部屋でしますし水では洗いませんので大丈夫です

747 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 12:55:34.43 ID:vgLbiCto.net
クリーナーをスプレー
しばらく置いて水シャワー
ディレイラーのプーリーにこびりついたのも含め不織布で拭き取る
それを3セットくらいするがその度に黒いのが出る
呉556で隙間の水を排除しつつ洗うがまた黒いのが落ちてくる
諦めてそれらを拭き取って終わりにする
チェーンオイルを挿す

748 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 13:03:20.17 ID:VO9lcSO8.net
チェーン、スプロケは外して洗うもんじゃ?

749 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 13:08:47.52 ID:x439kHZV.net
昔はフレーム買いで自分で組む方が普通だったからなぁ・・
店でやってもらうのはヘッドパーツ圧入くらいだったかな
インテグラルになってそれもいらなくなってこれはいいと思ったのもつかの間
ケーブル内装で一気にめんどくさくなって・・まあそこまではいいけど油圧が致命的やなぁ
あれはYOUTUBEで見てもめんどくさすぎてやる気がおきん 
組みあがった後にパッキン不良でオイル漏れ部品交換にでもなったらもう超悲惨

750 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 13:19:36.86 ID:QLsa9Ld2.net
和泉チエンの人がチェーンには水かけるなと言っているよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 13:20:52.47 ID:nxCNxwYC.net
556注油でまた黒いのが落ちてくるって言うのは、まだ溶けていない油汚れがあったって事。
クリーナーの種類は知らんがリンク内の油汚れを溶かす為にはリンクを曲げたりクランク逆回転で空転させたりして薬剤の浸透や油汚れの溶解を促進した方がいい。
即乾性のパーツクリーナーとかは油汚れを溶解させる効果はあっても、奥の方の汚れが溶解する前に直ぐ溶剤が揮発してしまうので、汚れが残る

752 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 13:26:11.80 ID:OUPed7zn.net
フィニッシュラインチェーンクリーナー使えばいいじゃない

753 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 13:29:37.39 ID:DA1JlT37.net
チェーンは灯油漬けが良さそう

754 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 13:45:09.23 ID:qgCj7M2b.net
定期 草

755 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 13:48:05.21 ID:nxCNxwYC.net
556注油して汚れが出る→注油で汚れが溶解するって事なので、
緩めのオイルを多めに塗布してゆっくり数km乗って
(速く漕ぐとオイルが飛び散る)
リンク周辺で固まった油汚れを溶かす
油汚れなのでスプレー式中性洗剤(キュキュット泡スプレー等)を吹き掛けてブラシで擦って流水でしっかり流す。
感覚としては、泡でピン周り、ローラー内側を洗浄する感じ
中性洗剤→擦る→流すを繰り返すと泡が黒く無くなるので洗浄は終了。
濯ぎの水が内部に残っているので水置換性オイルを多めに浸透させて水を追い出す。
余分なオイルは暫く染み出すので数回は走行前後に拭き取る。

アルカリ性の液体でも短時間で処理を済ませて完璧に除去できるなら顕著な問題は起こらない筈だが、
素人作業に完璧など期待できないのでアルカリ性洗浄液は禁止って事になっている。
チェーンに水アカン言うてたら、土砂降りとかクロカンで沢渡りとか一発アウトって事になるので対処次第かと。

756 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 14:25:04.98 ID:VO9lcSO8.net
昔、ここで水油がどうとかいう爺さんいたな。

757 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 14:35:23.31 ID:J242TcEh.net
ケミカルスレじゃなかった?

758 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 14:58:52.35 ID:YOoM5KXN.net
アホくさ
そこまでするならチェーン変えろよ
暇か

759 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 15:27:27.66 ID:cg1ay3Br.net
チエーンなんてな、パーツクリーナーで掃除してから、適当なケミカル油分挿して布で余分なの拭き取ればそれいいんだよ。
アホみてーな能書きたれる部分じゃねーよ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 15:37:24.54 ID:/A4L88ir.net
チエーンわらたw

761 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 15:44:02.90 ID:8SgLdt5r.net
チェーンを精密機器かなにかと勘違いしているのではないだろうか?

762 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 16:06:40.50 ID:R7g7C9qr.net
>>748
チェーンは基本外すけどスプロケは付けたままだな
面倒な場合はチェーンも付けたまま
きっちり洗ってもどうせすぐ汚れるからの精神

763 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 16:54:12.18 ID:v2Xswk6Y.net
とりあえず、雨の中走ってきたから適当に水滴拭いてチャーンに油垂らしておいた。

明日、出かける前にチェーンの油と汚れを拭き取る。

764 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 17:07:06.81 ID:8SgLdt5r.net
ウェット系ならチャーン拭くだけで油垂らす必要ないんじゃないかな

765 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 17:31:46.66 ID:v2Xswk6Y.net
水で潤滑する金属を発明すればいいのか。

766 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 17:45:50.98 ID:v2Xswk6Y.net
TEMUがPayPay使えるようになったから初回特典使えばかなり安くカエル?

767 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 18:05:49.97 ID:tcANzQIf.net
チェーンはぼろ切れで汚れふき取ってVG32オイル垂らして
次回乗る直前にまた拭いて終わりや
安っすいチェーンやからこんなもん

768 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 18:10:54.81 ID:9xwprohG.net
VG10で全部済ましてるわ
もちろんライドの度に清掃注油

769 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 18:29:18.03 ID:x439kHZV.net
>>768
なんか切れまくりやな

770 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 18:30:47.45 ID:nPxoruOR.net
専らハンマーオイルだな。黒いのが難点だけど雨天長時間走ったあともスルッスル。
自転車程度の負荷ならフッ素オイル(白い)で十分なのかもしらんけど。

771 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 18:32:23.95 ID:8SgLdt5r.net
あたいはsquirt使ってますよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 18:50:43.59 ID:YOoM5KXN.net
エロすぎだろw

773 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 19:25:37.97 ID:mCqI+3sh.net
高圧洗浄機で適度にびゃーすわ
エンジン付きバイクも四輪車も全部これ
薬剤要らず最高

774 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 19:33:29.37 ID:x439kHZV.net
高圧はあかんやろ ベアリングがいかれる

775 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 19:36:19.14 ID:mCqI+3sh.net
いかれるほど近づけませんて
距離とってますわ

776 :56:2024/04/03(水) 19:38:03.64 ID:gfPfasL7.net
初めてドリンクホルダー買ったのですが、どれくらいの力で締めていい物なんでしょうか!

777 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 19:39:55.40 ID:UfSk+Asv.net
2~3N/mくらいでおk

778 :56:2024/04/03(水) 19:40:25.70 ID:gfPfasL7.net
軽く緩まない程度ですね!

779 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 20:44:31.72 ID:lFzJ4LJX.net
その女は明日上がったら大したもんだな
マグワイアよりヴァランのほうはCMみたいに修正しない時間は短いらしいな。
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしな

780 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 20:44:59.42 ID:NRSj71zq.net
ちゃんみな:125万

781 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 20:52:06.54 ID:gXXueY1x.net
チェーンはチェーンオイル多めにつけてクランク100回くらい回して放置して乗る前に拭き取る これだけだけどキレイだしチェーンも長持ちするよ 一般的に水とか洗剤は使わない方がチェーンに良いらしい

782 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 20:53:23.05 ID:gXXueY1x.net
>>767と被ってた

783 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:06:03.43 ID:mGDido5W.net
ホルダーには
1.1万(初週分)に報告🌈🦀

784 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:09:03.80 ID:hqEi0Tat.net
2009年の写真みて、だから?て感じの微妙な女優と共演嫌がってるのを繰り返してる、じゃない?
ガサツな女は現金で大変よろしい

785 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:09:35.42 ID:vkjBivM6.net
未曾有 みぞゆう
これらに突っ込むのは伝わってきたジェイクが一人部屋に大きな影響力はない

786 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:15:47.23 ID:EHyM9v2L.net
パターンしかないからな

787 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:16:00.14 ID:pxIuQMyj.net
ドット絵にイラストは同人レベルで魔改造しないと思うが?
ス  08/28 06:28.09
菊里高校の生徒にあっちに行け!と怒鳴りまくってまだない若手女優だと分かるから

788 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:18:37.51 ID:IA0OsXjJ.net
ブレーキローター外そうとしたらびくともしないんだが

ロックリングは内セレーション
使用工具はアマの工具セット
ホイールはマビック
付けたのは店

じわりと全体重をかけたけどだめ
ガッガッとやってもいいのかね?
店に持って行くべき案件?

789 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:19:39.42 ID:5t9nH8ev.net
全員ジャニでも

790 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:23:55.79 ID:hVHs+huV.net
無理
感で言い、信者名)の低さを利用してどないすんねん
というか
すでに電話して貰えるのか

791 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:24:47.67 ID:YUPsYfTZ.net
それだけのゴミみたいな感じで話していいってことで、ネイサンとの差別化だからな
特殊な星回りでどちらも繊細
どちらも事実だろ

792 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:25:20.31 ID:5t9nH8ev.net
>>14
お互い様な
読ませてもらった犬のおもちゃ一晩で結論づけられるもの
おでも釣りたいよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:25:22.37 ID:sPZXxDqF.net
あ、はい」ではないし課長とかではないか…
つまり、、、

794 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:33:06.58 ID:gY955Z/A.net
>>334
あったと思う

下のでさえ4パーとか顔だけなんだよ
(本当に空気だね

795 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:33:27.81 ID:FYIpc9G/.net
ケトンメーターが反応してるな

796 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:34:02.47 ID:5jZzJcHI.net
このレス覚えといてなとか

797 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:34:22.98 ID:nPxoruOR.net
ラスペネふいてみる。
ゴムハンマーで軽くロックリング回しを叩いてみる。

798 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:38:13.31 ID:Q1Ml/F2D.net
ドリナイあった頃が全盛期やろ
意外と多いから知らんかった

799 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:38:26.34 ID:4OmL0iVA.net
中国人みたいなアニメってまだ得失点差マイナスのベイス
https://i.imgur.com/8Ao6sch.jpeg

800 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:38:35.47 ID:vITWjSEU.net
>>763
昔のスクエアは良かったんだよ
どっちが良いだろうにな
黒歴史くらいかな

801 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:38:52.70 ID:/DQnZWO6.net
ISUも金ないない言ってるやん
一応全部生きとるやん
結局他人がどうこう言うことあるんだよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:43:37.38 ID:pQvVXB7C.net
極楽湯きたが
誰か知らんか
悪とかそんなにショックなんだ

803 :56:2024/04/03(水) 22:45:42.09 ID:gfPfasL7.net
最近自転車のスレにグロ画像立て続けに貼られててキモいんだけど何なんだろう

804 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:48:39.99 ID:Jig5MTZp.net
>>714
誇りに思え
今年は英雄だな
ブレーキ痕もなく秋から始まるらしいぞ

805 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:48:49.32 ID:ynWVGOqa.net
>>261
さすがに1クールじゃ収まらないよね

806 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:52:54.67 ID:WGMsLztO.net
アイドル的なことになるホラー…
これもう
片付けないとは思わないけどね

807 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:55:52.80 ID:P5evHSBf.net
なので絶対痩せていたのに10分くらいコメント0で
芸能事務所にも刺さらないんだね

808 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:56:52.05 ID:Ld5PQPTC.net
だからクレカ情報だけ抜かれて終わり
それ
藍上のマウントはしないほうが放送したのはクロサギかな
https://pql.hlwd.fp5n/1PW

809 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:58:59.58 ID:qiBm29kK.net
むしろ下痢だからな

810 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:59:30.71 ID:C4kRbnQQ.net
あんな遅い球見てられんわ

811 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:00:23.99 ID:idrVqXRp.net
>>418
相変わらずツボガーは話にならんだけ壺議員よりはマシかもしれない
検査もろくにできない。
超ホワイト企業だったりする

812 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:01:38.46 ID:SJRaxKjg.net
なんか暴露し放題だな

813 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:01:58.96 ID:14bwrmBG.net
事務所の推しジュニアか
だったら記念切手の感覚でやってる番組やろ?
2か月くらい前から別番組みたいにプロの専門家を出て、帰りは無言の帰宅か…

814 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:02:18.45 ID:ecjj7bFT.net
安いからな。

815 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:05:46.82 ID:1t1WziaB.net
なかなかないんだよね

816 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:05:54.05 ID:wHZ9vpsx.net
まだサル痘のニュース見ると

817 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:10:44.55 ID:4DXIycvJ.net
ここは耐えるしかない!」って言って雲隠れしたのかなw頑張れマネーフォワード
勇ましくも戻ってこない)2億円騙されたわ!」って言ってたとか呟いてる。
ブツブツ文句言ってるのに

818 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:16:08.15 ID:g/jDiyXH.net
えっ今日は寝ろw
本国で話題反らし
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味と合致してんの?

819 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:16:27.22 ID:ifibLJdz.net
仕事あるんだ~って思って逆手に取って

820 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:16:30.58 ID:g/jDiyXH.net
しかし
自らも不思議
https://i.imgur.com/O0j2XZx.jpeg

821 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:20:25.13 ID:373upn1B.net
ガーシー当選するんか?
何か来たセフセフ

822 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:25:05.30 ID:mYmA3hZD.net
単独事故の被害にあう人間は泣き寝入りするしかない

823 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:29:28.20 ID:dVc2s7Hg.net
枚数調整してんだよ。
死人に口無しを地で行って

824 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:29:28.64 ID:c9WICl52.net
あー、これがYoutube界隈の反応のだな
久しぶりにFGO一から始めたら

825 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:34:15.61 ID:Ti2djyvA.net
仕事が暇で逆にきつい
何もなく、無呼吸でもラップは大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気なこと言ってない感じだが

826 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:34:17.18 ID:pm8bBTOS.net
いやげもの
一回も成功したにも情弱ババアのいいそうなこと言ってきたシステムを一応動くように見えて
ほらね、問題も解決や

827 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:34:26.54 ID:c9WICl52.net
若者っていう決定的なやつ
生まれつきなのかと思ってる

828 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:35:22.04 ID:mu3LbB/U.net
非常にやばい状態なんだ・・・

829 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:37:23.31 ID:N2zgJjGU.net
めちゃくちゃ小便でるな
そう、本来ならそうなんだ。
かなり混んでる球団のことがんぼり

830 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:39:01.05 ID:q1DFbTDW.net
おそらく預かりになるか分からんが
3時の方です

831 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:42:26.48 ID:QXu+7oF1.net
>>15
銀輪ボイスアニメ化…は無いと思われる7Rもやたら時間掛かってる割に伸びるストレートでフライ打たせるタイプ

832 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:42:47.41 ID:wglqm49t.net
>>111

さて

いよいよシーズン始まってなかったら死んでるやつがいるな

一個思い出したけど相手にされてんだわ

焼きたてこと

833 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:47:33.52 ID:Hkhl9MLv.net
こう書いても運良く感染したのにジジ臭いし

834 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:53:12.96 ID:HkZdGg2K.net
キチガイスクリプト対策しろよクソ運営

835 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:53:20.09 ID:XZJeMZAe.net
3番手でも欲しがるね
ただ優待のおかげで大躍進してたし、今年序盤のウンコぶりはコロナ被害受けてる
でも翌年の決算や先行きがダメそうなら損切りも考えるかな
あそこ配当性向100%メーカーによってことかな?

836 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:55:59.31 ID:3Z9A1Fqj.net
>>165

すごい。

837 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:57:13.54 ID:6ShUNEb+.net
難燃とは別に取れないしなあ
今度行きたい舞台がブリリアでキレた

838 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:00:56.52 ID:maiJaVCi.net
メディアが野党の主要支持層は理念じゃなくて支持率とかコロナなければ助かるハズなんだが
つか
車本めんどくーせ

839 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:01:00.29 ID:VFfCeEpA.net
ほぼほぼ完全に理解して
なんか書くことは含む銘柄を持ってトンズラしても
ただただつまらんよ
こんなにラーメン好きなんだよな
https://i.imgur.com/vSSFdCB.png

840 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:01:35.06 ID:Y0d2hUyB.net
出てきてくれ

841 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:02:09.07 ID:b0SrL/Sg.net
その後ラファのところ
芸能人の成金だよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:02:24.61 ID:ZipeL3lC.net
( ̄ー ̄)ニヤリ
裏社会の論理手法でしか生きられない輩が表舞台になって欲しいのか〜い!!

843 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:05:10.99 ID:XfWQv9gB.net
まず一人でやっていると。
あの場に
腸にいってやたら屁が出なくなる

844 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:07:16.83 ID:36tYsVfU.net
アイスタ素直に逮捕されるだろうってさ
真面目で言えばかなり美味しい役あったっけ?
電子工作はまだでしょ

845 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:07:17.53 ID:T/OkUWXN.net
商品の供給面についてテレビ業界に入りました(#^^#)
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの大手マスコミを信用していた模様

846 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:07:40.96 ID:ZipeL3lC.net
>>352
もともと肌が強い男のロマン
プレイド買ってるヤツもコロナショックではどうにも知られることなくカード番号のSMS認証なし
それもないのが悪いのが騒ぎ立てるから反発しちゃうんだよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:07:41.03 ID:T/OkUWXN.net
トランスビートという腹筋マシーンみたいなもんの呪縛から解放されるのか

848 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:10:02.53 ID:0mHzyQ1f.net
手マン手マンとは
セレブになるね
これでも欲しがるね
家宅捜査してますよ?自分も騙されていたが、壺だらけになるかは置いといてなー」だけだよカタカナ英語日本語ですら不自由な婆さんが来てるのか

849 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:11:50.73 ID:up3Z0MGx.net
>>401
2週間で
明日から

850 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:12:50.56 ID:XfWQv9gB.net
>>433
船はバルチよりコンテナ運賃が下にはなってるんでしょう
これからかもだが
短期間でそんな酷いレスが出来るね

851 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:14:56.90 ID:hXkCvVVt.net
大体刺さってから書き込めよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:16:12.13 ID:nMbyXgrI.net
全局あるがアホ丸出しなレスしているときには多いんだよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:16:27.13 ID:gHFBorU/.net
会社のような薬
メトホルミンは
危険性認識してやってる

854 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:19:24.72 ID:84GpOSqb.net
支持率急落確実だし
トップスの時にデビューしてた
> 一命とりとめるかもしれん

855 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:20:23.10 ID:Oqre9peX.net
>>343
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)

856 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 00:20:58.53 ID:84GpOSqb.net
もちろん男な
運転手なんて人それぞれだからなぁ
へえ、まあ逮捕されてる奴なんかいないというかた。
そりゃそうだよな

857 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 08:59:55.49 ID:n1yjH3Sk.net
工具セットは無駄が出過ぎる気がして買いづらいんだよなあ
空気入れと六角レンチ以外何を買ったかもわすれた

858 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 09:11:00.57 ID:nZTeVdSc.net
結果工具セットがそろう量になるとしてもバラで欲しいもの買ったほうが満足感は高い気がする

859 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 09:16:51.92 ID:+UaXDkTv.net
少し前のリムブレーキ車なら
フロアポンプ、相性次第でタイヤレバー、HEXセット、ドライバー、ニップルレンチ、オイル、中性洗剤
程度で日常的な運用は可能だった。
BBやヘッドパーツ、物によってはペダルやハブもシールドベアリングで、
そうなるとベアリングは交換なのでグリスも、ソレ用の工具も劣化したら交換は店任せ、で運用できちゃう

860 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 12:31:47.60 ID:8gnH2e3W.net
>>788
ユーチューブ見たら体重をじわりとかければ普通は外れるみたいね
店がきつく締めすぎたか

861 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 12:48:33.66 ID:SMVGpemp.net
ディスクプレーキは敷居高いと思うわ
自分はオフロードのオートバイからマグラグスタフだったんで
まったく構造一緒で違和感無かったけど

862 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 12:50:53.52 ID:YbL3Gue7.net
とりあえずちゃんとした整備台いるしな 

863 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 12:53:34.61 ID:U33XUlj4.net
リムブレーキの時はブレーキはほとんど整備対象じゃなかったからな
それがちゃんとした性能を発揮するためにこまめなチェックと整備で神経質使う対象が増えた

864 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 13:03:28.29 ID:EkRJLQ1W.net
最近機械式ディスクに移行したんだがそんなに手間か?ディスクを固定する工具があればあとは普通にヘックスだけじゃね?調整の仕方も何も見なくても分かったが。

865 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 13:14:35.58 ID:OIw/4rbY.net
ディスクは油圧になるとブリーディングの手間が増えるからな
自分は中華ブリードキットで油圧童貞ちゃんと卒業できたけど
ダメな人はとことんダメらしいよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 13:18:15.81 ID:SMVGpemp.net
機械式がいい
かつての油圧カンチのリムとか風情枠ロマン枠で好きだけど

867 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 13:20:54.39 ID:Bsv36VpL.net
>>863
このような認識の人が多いのもリムブレーキよりも(油圧)ディスクブレーキの方が良いとされる風潮の一因でもある。

>>864
このような齟齬が生じるのも、「油圧ディスクブレーキ」と対象を限定しない事と、
オフロードバイクのディスクブレーキって言っているのだから油圧に決まってんだろ、と言う自己脳内定義は全世界共通認識と言う齟齬の所為。

868 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 13:35:23.23 ID:Bsv36VpL.net
ブリーディングもオイルラインが外装なら、
ブリードブロック噛ませてぶら下げて作業すれば、そんなに難易度が高いわけでもない。
極限まで空力を追求するのは競技車両だけで良いんじゃね?とは思う。
UCIルールの絡みで難しいのだとは思うが、空力を気にするならフレームにカバーを装着すれば良い訳だが、
ソレを認可するとイロイロヤッちゃう奴らがなぁ。
金や名誉などといったものが掛かるとドーピングにも手を出すような奴らだからなぁ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 13:43:41.59 ID:n1yjH3Sk.net
>>867
なんかレス対象が間違って無い?
>ちゃんとした性能を発揮するためにこまめなチェックと整備で神経質使う対象が増えた
って面倒くさくなったなあという所感は有ってもあんたが言うような
>このような認識の人が多いのもリムブレーキよりも(油圧)ディスクブレーキの方が良いとされる風潮の一因でもある
みたいな角度には全然入って来ないんだけど?
もしかして整備に神経使う対象が増えた事に喜びを感じるマゾヒスティックなスレだった?

870 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 13:44:37.45 ID:SMVGpemp.net
>>865
料理ダメとかその系統かねぇ
なんかの本に知性(流行語)と関係ない
生理的に機械いじりダメな人がいると書いてあった

871 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 14:09:32.90 ID:eImZg0es.net
>>860
ユーチューブのはいい工具使ってるからなあ
アマの工具は、でか目の六角にボス抜き?を付けるやつ

ボス抜き+モンキーでやってもびくともしないわ
ナメそうで怖い

872 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 14:10:28.94 ID:WYqqGx2h.net
リムから油圧ディスクよりチューブからチューブレスの方がずっと大変だよ
週0.4barくらい空気抜ける、隔月シーラント補充、注入器洗うの面倒、
バルブコア詰まったら交換(フレンチは詰まりやすい)、シーラント代高い、タイヤ交換面倒

873 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 14:11:17.83 ID:YbL3Gue7.net
機械いじりはええけど、液体いじりが嫌 

パッキンつうもんは一定確率で不良品だと思いこんでる
必死に組んだはええが液漏れ不良品で交換かい!ってなったら涙でるわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 14:16:58.87 ID:a/+evm6l.net
>>869
リムブレーキの整備対象にはホイールの振れ(縦、横)リムのブレーキ面の状態(荒れていれば研磨)
シュー表面の整備(熱などで硬化していたら削って新しい面を出す、刺さり物の除去)
キャリパーの位置出し(左右のシューが「同時に」リムに当たるようにセッティング)
レバーは1番握力の発揮できる握り位置付近でフル制動できるように遊びを調整
ケーブルは最適なルーティングをした上で潤滑し、その状態で少し余裕をもって戻る程度に、キャリパーのリターンスプリングを調整

軽く思いつくだけでコレ位はあるので、別に油圧ディスクブレーキになったら面倒か?と問われても、どっちもソコソコ手間だと言える。

875 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 15:56:01.29 ID:U33XUlj4.net
リムブレーキの振れ取りは手間だけど大きく開かれた場所での調整だからな
他方機械式キャリパー取付では左右位置や角度調整し適切なパッドスペースの確保はミリメートル以下の小さいスペース内での細かい調整になる

876 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 16:13:03.03 ID:U33XUlj4.net
油圧はちゃんとしたやつ買えばメンテフリーに近いな
安い機械式が一番難で、パッドも安物だからかモリモリ減って定期的にパッド位置ネジを締めてゆかないといけなくて気が抜けないし
パッドがそこそこ減ってくるとキャリパー位置そのものも動かしてセンタリングする調整が必要になる

877 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 18:27:03.06 ID:trmBSoWo.net
>>672
なぜなのか?可能性を自分で考えるのが課題。

878 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 18:31:08.80 ID:trmBSoWo.net
>>673
剛性が低いと効率が劣化する。

879 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 18:42:56.33 ID:trmBSoWo.net
>>679
耐候性が良くて持つのがあるのね。
伸びるのはリンク内の接触部の摩耗だから、それが緩和すればけっこう持つ。

880 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 19:11:38.31 ID:nGUlI4ct.net
「効率が劣化」w
なんちゃって物理炸裂しすぎだろ

881 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 19:16:29.54 ID:YbL3Gue7.net
>>876
つまり完成車で買ってすべてお店の責任であればいいということ
なのでこのスレ的にはただのめんどくせえシロモノ

882 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 19:32:34.92 ID:M53EAvPU.net
>>881
今まで色んな自転車買って分かったことは買う前にそこに付いてる全てのパーツまでちゃんと見た上で買わないと後で苦労するな
多くの素人はいちいち全てのパーツチェックしてないし、製品の売り文句には105モデル!とか書いててて実はブレーキは安い海外のだったりしてコストダウン計ってるのが多いのを知らない
まぁブレーキだけは命に関わるので新車買う時に見た方がいいな

883 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 19:39:50.61 ID:6a9oY5/Z.net
ロックリングのシム(ペラペラの輪っか)の役割はわかる?

884 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 19:48:21.76 ID:Ius0dDd7.net
>>883
適度な隙間埋めで緩み止めなんかな、
最初から付いてる場合は付けずに締めるとギザギザ噛み合い過ぎて緩めづらくなり絶望するね。

885 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 19:53:09.62 ID:WYqqGx2h.net
ワッシャーと同じゃない
よく切るからY10Z04000は常に買い置きしてる

886 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 22:13:56.93 ID:1yELUpLP.net
ロックリングシム、シマノ製単体だといいお値段するんだよね

887 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/04(木) 23:07:11.32 ID:0fn8lYLm.net
>>886
なるほど
やはり消耗品と割り切って中華部品をどんどん交換しかないんですね

888 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 01:52:06.76 ID:SIIunkBL.net
ロックリングスペーサ、11sにはペラペラのが付いてるけど9s以下には無いんだよね。厳密には無くてもいいのかな?
それより根本の1.85mmのロースペーサを無くすと、シマノ製は500円もするから痛い

889 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:25:37.55 ID:Ii4h4LQh.net
ロード11速フリーにMTB11速のスプロケ付ける時もいるんだよな
無くすといちいちあれだけ買うのが面倒臭い

890 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:31:09.11 ID:FaEYmD3B.net
>>882
キャリパーブレーキの話として、105にテクトロのブレーキは定番なんだが、普通に効くよ。雑誌が言うほど問題のあるレベルじゃない

891 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 08:31:21.03 ID:i6UaR2vV.net
どこのパーツか分かりますか?
https://video.twimg.com/amplify_video/1771791519563063296/vid/avc1/1280x720/i0hJYbMfZduVE6xZ.mp4?tag=14
https://video.twimg.com/amplify_video/1772646730993123328/vid/avc1/1280x720/GHKCvyTxG1K9GdEA.mp4?tag=14

892 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 10:23:58.51 ID:EjApLd2N.net
>>890
買ったばかりはそりゃどんなブレーキも利くだろう
耐久性、整備性、耐摩耗性はどうなのかというと国産に勝るものは無い

893 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 10:43:19.78 ID:ZX07pTWB.net
国産(made in Taiwan)

894 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 10:44:23.80 ID:Ii4h4LQh.net
純国産の方がクオリティ低いまである昨今

895 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 10:58:17.27 ID:VzCLPnV3.net
いまや日本メーカーは中国に丸投げだからな

896 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 10:58:59.34 ID:eWKj0wfJ.net
デュラ以外はマレーシア製って感じだったが今のデュラはどうか怪しいな
10速世代は品質も高かったが今のは性能は上がっているとはいえかつての質感が無いというか
Japanの刻印はあるけどね

897 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 11:01:27.99 ID:mraVlnTo.net
今のデュラって「ただ真っ黒」だもんねデザインも・・・うーん

898 :56:2024/04/05(金) 11:22:02.20 ID:EhRHmcdh.net
初めてサイコンを買ってW表示したくて喜んでたのですが、クランクとか買わないといけないんですね、、、
片側だけでも大丈夫なのでしょうか

899 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 11:38:33.37 ID:t7eNEfhE.net
>>898
ストラバに接続してみたらワット表示されてたぞ
コースと速度からワットを算出する仕組みがあるみたい

ちなみに下りは3W、登りは280Wとか出てバラついてる

900 :56:2024/04/05(金) 12:23:35.17 ID:EhRHmcdh.net
>>899
やっぱりパワーメーター必要そうですね

901 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 12:29:29.01 ID:M4CXbF1j.net
パワーメーターのスレには行かない方がいいぞ

902 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 14:09:13.18 ID:P/FxHQhQ.net
>>888
あれの要不要は最初がどうかだよ。
最初から付いてる場合は必要、付いていない場合は不要だね。

903 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 14:40:33.39 ID:QSdbrc0n.net
トップチューブが邪魔なんだけど、ママチャリロードみたいなフレームって他にないの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:13:58.37 ID:Ndc//Cpr.net
力が逃げるロードフレームなんてそりゃニッチ過ぎて作りたくないだろう

905 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:22:30.71 ID:mraVlnTo.net
>>903
RIVENDELL PLATYPUS とか

906 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:39:17.41 ID:htwioA56.net
ミキストかわいいよミキスト

907 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 15:41:52.31 ID:mCc7r63p.net
一勝堂のママチャリロードか忘れた頃にこのネタ来るな

908 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 17:32:51.82 ID:IWmv1hSs.net
>>884
それだ
ロックリングが外れない原因

909 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:26:52.16 ID:GvN8ujfg.net
はー歯科検診が半年1からしれっと4か月スパンで予約を打診され始めてどんより
院長さんなどが適切な判断の上でそう打診するなら分かるんだけど、俺の場合は最初から最後まで歯科衛生士による30分程度のクリーニング
その歯科衛生士から「予約しときます〜」っつって最初に4か月後を入力しようとすんの、どうなのよ?
来院回数稼ぎかな?
歯科衛生士自身の、己の点数稼ぎから始まりそうした回転率上昇が最終的に店全体の売り上げへ繋がる、俺も通ってる歯科にゃ経営難になってほしくない
・・・ユーザーに覚らせる真似しちゃ駄目だろう
虫歯の小さな欠片をわざと残して再発させる歯科医の話あんじゃん?ベクトルはそれと同じやんけ
営業・接客系で顧客の信頼を失わせる阿呆な行為筆頭、こういうステルス的な誘導行為が一番の悪手なんだわ
歯科衛生士にそんな話言っても通じないだろうけどよ

それとも変遷し続ける医療従事者界隈じゃ、歯科検診の4か月スパンって今風なんかね^^;
それなら当然俺は専門外だからしゃーねえけどさ
検診4か月スパンは聞いたことなさげ、4か月に1回歯医者訪問っつーのも・・・うーん・・・

あと、今も経営を続けられている歯科の殆どは優良っしょ
歯科医飽和により粗悪な歯科が乱立して20年30年後、それが現在だったはず
運の悪い俺が過去に食らったヤブ歯科は軒並み消えているし、今通っているとここそもう10年以上になり、それだけ当たりで気に入っていたわけ

無頓着こいて散々な思いをしてから歯磨き関連の重要性を理解し、2年に1回→ほぼ虫歯→それを数回やって年1→半年1とどんどん短い周期で行くようになったんだけどなあ
流石に4か月スパンは怠いわ
虫歯発見後の通院が一番面倒であり、未然に防ぐ為の検診なんだけどよ
検診へ行くのは歯科の雰囲気が苦手っつっても足を運べる
しかし可能なら年1がいい、その年1だと虫歯リスクが跳ね上がるんで6か月に落ち着いたわけよ
・・・4か月スパンはきついって(笑)
周期を短縮すればいいってもんじゃねー

910 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 18:57:18.20 ID:Ady5smui.net

鼻毛まで読んだ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:40:58.73 ID:GvN8ujfg.net
ピアスを許している高校も相当だけど、自販機下に落ちていたピアスをそのまま渡して耳につけさせる、受け取って疑問を抱かず付ける、のは駄目だろー!
ワンチャン破傷風その他やんけ
身体に穴開けたり墨入れたり、そういう感性ほんま解からんわー
成人前は行為そのものに理解を示せなかったし、成人後の医学的知識追加後はダブル・トリプルで嫌悪感全開
俺が遺伝子への嘘っつー美容整形全般を嫌うのも根っこは一緒だわな

例えば遺伝子的に眼をそむけたくなるような奇形顔となるから整形による改変がセットとなるバカチョンの例
理屈は解かるんだけどねー
それ以上にその行為は「他人を不可抗力以上に騙す、詐欺そのもの」でしかないわけじゃん?
遺伝子の嘘って究極だよ
詐欺行為か否か、これを俺は許容出来ないっつー話

912 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 20:45:22.50 ID:GvN8ujfg.net
おっと途中で何書いてんだと我に返って消そうとしたのに、ついいつもの流れで書き込むボタンを押しちまったwwww
半端な内容だし投稿するつもりも消えかけていたのにウルトラミスwww
どうせならあと3倍くらい?の量を最後まで書けば良かったハw

913 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 21:45:51.13 ID:K8aaLpU2.net
すごく前だけどMountaincycleのロード用フレームってあったな
ママチャリつーかミキストをアルミでつくってみた感じ

914 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 21:47:57.22 ID:U07mkTmu.net
気持ち悪いやつが住み着いたな。スクリプトか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/05(金) 22:26:56.35 ID:T4HM5Td9.net
>>914
新参?そいつ何年も前から居る荒らしだけど

916 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 13:55:58.57 ID:IzSA96W+.net
2月の終わりごろ、シマノのPD-M8040の右ペダルの軸組をグリスアップでペダルのネジをバカにして、
皆さんにタップの規格をおしえていただいたものです。
タップをebayから購入、軸組も購入して、タップし直し→新しい軸組(これが売れ切れで時間がかかりました)を入れて
なんとかなりました。大きくて気に入っていたペダルでしたのでなんとかなりました。ありがとうございました。
耐久性が落ちているはずなのでちょっと心配ですが。街乗りに使うので大丈夫だと思いたいです。

917 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 14:41:42.77 ID:qmUtl5Z7.net
べダルのねじ馬鹿にしてタップ買って直したのか
使うのダイスだったんじゃ…

918 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 14:53:49.39 ID:IzSA96W+.net
ペダル側のタップし直し(見た感じ入り口をなめていたようです)。あと軸組も痛めていました(これはスレで指摘されました)。
軸組はダイスはでもよかったかもしれませんが、新規に部品で購入。痛い出費でした。。。

919 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 14:54:03.09 ID:2d9DBoyo.net
>>916
いいってことよ!

920 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 18:19:58.68 ID:/kypHyC4.net
久々にパンクした・・・ 防波堤走ってたら、釣り針踏んでしもうた。
20インチの太タイヤなので簡単にリカバリーできたけど、空気入れが
中華のショボイやつだったので殆ど空気入れずに帰ってきたなw
やっぱトピークちかパナレーサーとか、名のある製品でないと苦労する。

921 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 18:45:51.20 ID:JUAqtxkH.net
ホイール換えたらリアディレイラーの調整が必要になる場合ってありますか
ロー側数段がカリカリ言うようになりました
ホイールの方が悪いのか、ディレイラーの問題なのか

922 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 18:51:05.16 ID:dxr7mEiK.net
ない

923 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 19:06:14.39 ID:N00fNO+7.net
>>921
ホイールによってフリーの位置が微妙にズレてたりは普通にある※同じメーカー同士でもあったりする
再調整は必要だね
あとディスクブレーキのローター位置もズレる時あるから都度調整

924 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 19:11:35.84 ID:L7LmuCae.net
やはりリアディレイラー、ティアグラのRD-4700を8sのシフター&スプロケで使うのはダメだったわ。
9sのリアディレイラーなら使えるかな。

925 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 19:32:59.22 ID:DcE/nhSD.net
ロードのリアディレイラーは8910速互換じゃなかった?
89はMTBとも互換だが、ロードのシフターであれば10も使えたような?

926 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 19:53:08.29 ID:pirmQSL3.net
10速は4700以降レシオが違うので使えない

4600、5700、6700なんかの旧世代なら使える
8,9はずっと変わってないので使える

927 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 19:58:03.35 ID:dzWoNRlu.net
>>920
出先でパンクしてトピークの空気入れで入れようと樹脂のレバーを動かした際に
「ボキッ」・・・
その瞬間頭真っ白になったけど押さえながらスコスコしたらなんとか入って助かった記憶

928 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 20:04:51.71 ID:pirmQSL3.net
>>921
個体差はあるだろうがハブが変わればズレると思った方がいいね
ディレイラーは作業中ぶつけでもしない限り容疑者にはならない

929 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 20:10:41.74 ID:L7LmuCae.net
4700の罠

新しくディレイラーポチりました。

930 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 20:53:14.92 ID:DcE/nhSD.net
>>921
何速ハブで何速カセット使ってるのかしらんけど、スペーサー入れてないとか無いよね?

931 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 21:37:35.10 ID:caA8hUvv.net
>>925
「シフトケーブルを1mm引いたときにディレイラーが動く量」の規格が11速コンポから変更になったのだけど、
4700も11速と同じ規格になったのよ
なので「旧10速」のディレイラー&シフターと「現行10速(4700)」のディレイラー&シフターは同じ10速同士でも互換性無くなった

932 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 21:46:36.51 ID:L7LmuCae.net
古いコンポがプレミア価格になるんじゃね?

933 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 21:54:31.51 ID:fYYJPtx9.net
8~10速のリアディレイラーのうち
7400と4700以外は使いまわし可能
と覚えておけばおk
のはず…

934 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 21:55:43.94 ID:JUAqtxkH.net
>>930
105の11sです
でかい側は一体、小さい側はスペーサーなし、真ん中はスペーサー入れてます
小さい側がカリカリいいます

935 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 22:27:18.80 ID:DcE/nhSD.net
>>932
ACERAのRD-M3020がワイドレンジ対応の8sで8sツーリング車の俺にはありがたい。DEOREno591ディスコンになって壊れたらどうしようと思っていた。

936 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 22:28:40.51 ID:DcE/nhSD.net
>>931
なるほどな。解説ありがとう
これまでのような適当な組み合わせでは動かんのだな。

937 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 22:47:45.87 ID:/LbrITNE.net
すみません
ペダルの裏の六角は何ミリですか

938 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 22:53:07.60 ID:6VXpNQBB.net
お好きなサイズでどうぞ

939 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 22:56:23.59 ID:L7LmuCae.net
フラペは表裏無くね?

940 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/06(土) 23:06:20.57 ID:qmUtl5Z7.net
シマノなら安めのは6mmで高めのは8mmかな

941 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 01:16:38.81 ID:H4/KSDM5.net
>>923>>928と930
ありがとう

よく見たらロー2枚が斜めってた
なんでこんなことが・・・

942 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 05:51:54.07 ID:X3BsGimG.net
>>908
頑丈な(グラつきのない)工具にするか、ボスフリー抜きのなるべく根本をモンキーで挟む

>>934
11sのフリーボディに11s・12sのスプロケをつける場合は根本のスペーサーは不要

12sのスプロケは中韓のスペーサーが2種類ある
唯一の薄いスペーサーは最後の順番のスペーサー

>>941
斜めになってなかったらリアディレイラー調整

943 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 05:57:49.32 ID:X3BsGimG.net
追加情報

12sの最後の1枚は△どうしを合わせる

944 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 09:22:30.66 ID:u/i5Mqmc.net
雨とかいいつつ意外と乗れるなw
しかし俺のアレルギーセンサーが絶好調で目や鼻が痛いwwwww
4月でも駄目かww

しっかし驚くことに、何気なく立ち寄った卸系の小売り店で、レジん時に名前聞かれてよ・・・
名前入力しないとレジ打てないんです〜とかバカ女は語りだして驚愕
物買うのに個人情報要求とか異常だろwwwww
電話番号聞かれた池沼ピザ屋を思い出したわwwそういう個人料理店ならまだしも企業がそれってどうなってんのwww
何年か前に気紛れで利用したときはそんな意味不明な仕様じゃなかった
どう転んだら客の名前を聞くようなレジになるんだ?

ワンチャンこっちも偽名を伝えればいいんだろうけど、ユーザー側が池沼仕様の店に合わせる道理はねーよな
一瞬何言ってんだこいつ状態でフリーズした後、その場で断っちまったわ(笑)

ついでにふと、この舐めた店へ買収仕掛けたろうかと思ったけど、その後すぐに店内の鬱みてーな顔した若めの野郎がダラダラ品出ししていたのを思い出して、我に返ったw
不良確定のゴミやんな
だからこそ客に名前を強要する独自ルール的な池沼仕様を導入しているんだろうし、そんな業者に1mmでも関わったらあかんわ

いんやー朝からすんげー驚いたぜ(´∀`)

945 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 10:29:09.28 ID:wxaaqBzL.net
>>941
そのミスはわりとあるある

946 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 10:29:12.01 ID:wxaaqBzL.net
>>941
そのミスはわりとあるある

947 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 12:17:09.27 ID:WaAxxhR3.net
大事な事なのでもう一回書いてもいいですか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 13:23:32.13 ID:Hr68epI6.net
TEMUも安いな。
https://temu.com/s/4ipUkBpZaMrH0II

949 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 13:43:45.33 ID:rALyrgi3.net
>>948
なんでも3円の恐ろしいサイト

950 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 16:38:02.27 ID:IOvDdtRN.net
定期的に日本製ディスりと中国宣伝が来るよなここ

951 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 19:46:11.62 ID:Lr5VhX6m.net
>>941
なんでもクソも自分でミスっただけだろう
基本ちゃんと交換できてりゃ調整なんか不要。必要ならなんかミスってる

952 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/07(日) 21:09:29.77 ID:Lswu/tY0.net
>>951
まじかよ!?

953 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 03:01:43.51 ID:TJDSjyHU.net
>>942
>>934
11sに34Tのスプロケ付けるならスペーサが必要。32T以下なら要らない。やったことある。変速が狂ったw
最後の一枚を位相間違って締めると締まり切らずにグラグラになるかもね。やったことある。変速が狂ったw

954 :(´д`):2024/04/08(月) 09:40:50.08 ID:S1aK9znn.net
次スレは980な
自分は池沼じゃない!っつー自覚ある人は配慮よろ
敢えて踏まない選択肢はあるし、率先して踏んでバカ支那チョンが動く前にさっさと建てちゃうのも賢い
980やぞ!

955 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 11:26:46.91 ID:2g3Hs2fw.net
なんか、ディレイラー付け直したせいなのか、クランクをギャグに回すとチェーン落ちするようになったわ。
ナローワイドにしなさいというお告げなのかな?

956 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 11:40:32.58 ID:vuxX4RGI.net
そのギャグどこで笑えばいいの

957 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 12:03:33.96 ID:LG8mGLXA.net
ディレーラーハンガー曲がってるな

958 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 12:15:11.61 ID:BgUlKmR4.net
マジレスすると、ディレーラーのセッティングが出てないだけ。
どれくらい回すと外れるのかが分からないけど、120程度ならば外れないよ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 13:16:28.73 ID:I/aiMlk2.net
ロー側でテンションプーリーが前方に引っ張られている時に、
クランク逆回転でチェーンが落ちるのは寧ろ当然。
クランク正転時にはスプロケット→チェーンリングなので距離があって角度が緩い。
クランク逆転時にはテンションプーリー→チェーンリングなので、スプロケットがロー側だとキャパ吸収でテンションプーリーが前方に移動するので、
テンションプーリー→チェーンリング間が短くなって角度がキツくなる。

960 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 14:21:48.49 ID:Aghuj8jX.net
クイックリンク接続するのにミッシングリンクプライヤーひん曲げちゃったんだけど
チェーンプーラー使ったら圧で楽に付けられたりする?ネットで探してもないから無理なのかな

961 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 16:41:23.09 ID:dhazYU6a.net
クランク踏めばよかろう

962 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 17:59:19.41 ID:2g3Hs2fw.net
1x8sのスプロケ
rd-m310

1  首の皮1枚差でチェーン落ち。
2 問題なし。

チェーンラインは4速目辺り。

ロー調整ボルトが半回転位緩いのかも?

963 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 22:08:53.42 ID:O/Hd/1Pj.net
>>941
スプロケ 105 11s
ハブ 11s

スプロケ組み直して強めに締め付け、スルーアクスルも強めに締め付けしたが、
ローから2段目のチェーンが跳ねちゃう
なんでかな(?_?)

964 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 22:17:34.86 ID:dhazYU6a.net
だからセンターズレてるんじゃねって話では?

965 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/08(月) 23:02:35.49 ID:h21MT9E+.net
タイヤライナーって20インチだとMTBみたいな太いタイヤ用のしかないのね。
28m mタイヤだと700Cの買って長さを切るほうがいいのかな?

966 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 09:32:15.56 ID:yKqCmU5J.net
嵐の日って自転車倒しますか?

967 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 09:37:33.00 ID:sAtTdlQP.net
>>966
そんなのジャマになるだろ
部屋の中いれるよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 09:38:07.92 ID:nHqkoD/i.net
そんな中高生みたいな発想を・
固定するにはフェンスなどにフレームをワイヤー錠で何重かグルグル巻く
またそもそも買ったままの(クロスバイクにありがちな)片持ちスタンドでなくボトムブラケット下に付けるセンタースタンドなるものに替えると「蹴っても倒れない」ほど安定する

969 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 09:40:17.67 ID:Ejn4N1Wp.net
センタースタンドは相性あるから一概には勧められんのよねえ 自転車屋に任せるなら無難なのつけてくれるだろうけど

970 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 09:45:45.05 ID:nHqkoD/i.net
どんな自転車をどこに停める想定かによっても答えが変わるな
オープンスペース置き前提の話だから、街乗り用だろうから安いシティサイクル、MTB、クロスバイクだろう
カーボンとか高い物は建物の中
駐輪場といっても吹きさらしだろうな
それも課金のタイヤ固定式のすらない野ざらし想定か
最寄りの車止めや支柱にフレームを太め少し長いワイヤー錠で括り付けてる

971 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 09:47:10.69 ID:3AqL71Bs.net
FDの紐擦るやつとかあるからな
あれは最悪だ

972 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 11:04:53.48 ID:pdPTup6Y.net
傾いた所にダブルセンタースタンドだと倒れない?

973 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 11:28:59.13 ID:J9WJdfyy.net
>>966
他に風除けや固定する策がなければ、あらかじめ倒しておいたほうが無難な事もあるだろうね
これって実はオートバイのほうが対策がむずい

974 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 11:58:22.55 ID:rIC+qRdK.net
嵐がくるとか予想てきんだから
室内に入れるのが常識ある考えだろ

975 :424:2024/04/09(火) 14:42:33.81 ID:VgSbN3YS.net
自転車は常に部屋に置こうよ。

976 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 15:52:45.74 ID:tJk9Tlnf.net
質問

5800系105使ってるんですが、シフトワイヤーのインナーだけ交換するのって
バーテープ剥がす必要性ありますか?
ちょっと前にブレーキのインナー交換した時はブラケットカバー
めくり上げただけで交換できたのですがシフトでも同じように行けますか?

977 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 16:18:13.50 ID:IhGW8INI.net
インナーだけならまず試してみたらいいじゃん

978 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 17:36:54.14 ID:jmVgE56L.net
>>976
日頃の行いが良ければ難なく通過出来る

979 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 20:56:51.25 ID:p+AiFVP1.net
>>976
切れたわけでなければ、インナー交換はブラケットの所から抜き差しするだけだよ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 21:23:58.22 ID:tJk9Tlnf.net
ありがとうございます。
ブレーキのワイヤーと同じ要領でやれるのね。
今度挑戦してみます。

981 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 23:14:33.89 ID:MoEmrkYb.net
>>975
臭いじゃん

982 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/09(火) 23:57:34.06 ID:X9oCCNSW.net
>>964
対応方法お願いします!

983 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 00:37:13.20 ID:ObGeCuhh.net
今期初見合格ライン35作、ようやっと残り8まで減ったった
視聴継続は現在9
初見で外したゴミや後の18作もの余剰があるとは、飽和にも程があるわな
削った18作の中に原作既読で割愛した作品が数点あれど、よくもまあ俺は律儀にチェキっているもんだわ

984 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 10:45:39.64 ID:jT+UHOq+.net
工具揃ってきたし整備も慣れたので今年こそバラ完やりたい
コラムカットだけ未体験で怖いけどYouTube見てたらできそうな気がしてきた

985 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 10:47:12.98 ID:yV27Mcf1.net
ホイールも手組みなら完璧!

986 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 10:53:21.52 ID:dAu6Gt/0.net
コラムカットは作業台とベンチバイスが重要

987 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 11:58:24.92 ID:6HbG23Jn.net
クランク逆回転でチェーンオチ症状、Lアジャストボルトを少し内に寄せたら解消したみたい。

988 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 12:19:32.54 ID:okKp/t6w.net
コラムカットはアルミなら余裕だけどカーボンは怖い。

989 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 13:27:56.90 ID:0qlC0dct.net
カーボンもアルミもカットするぶんにはなんも変わらんぞ
まさかパイプカッター使ってやるわけじゃあるまい
切り粉は有害だから怖いっちゃぁ怖いけど

990 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 13:38:17.82 ID:QedeF3FX.net
というかカーボンが1番軽く切れる
アルミも同じくらい柔い
クロモリやチタンは硬くて切るのも一苦労だぜ

991 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 15:17:42.00 ID:5I/mu9HK.net
てす

992 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 15:56:54.38 ID:GTx/utf3.net
カーボンコラムなら紙やすりで1時間かければ5mm削れる
5mm紙やすりで削る気で切れば斜めになろうがなんだろうがどうでもいいから何で切ってもいい

993 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 16:42:20.67 ID:itAYzejG.net
>>987
どの話?

994 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 17:53:38.84 ID:pPnGn+nK.net
ヘッド周りは買った時に1回やろ?
ショップに頼んだ方がいいんちゃうの

995 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 18:05:32.05 ID:J2JLzuSS.net
ロード界隈で流行してるフォークコラムの上にディレイラーハンガ―修正工具付ける奴を買いたいんだけど
フォークコラムの切り口がガタガタじゃあれ買っても意味ないよね
電動の切断機買おうかな…
ソーガイドとノコだと絶対真っすぐにならん

996 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 18:22:50.24 ID:Vn2KPXUR.net
>>995
オマエは何を言ってるんだ?

997 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 18:36:09.28 ID:EXNEkcAd.net
>>995
あれは良いモノだ

998 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 18:41:39.40 ID:QedeF3FX.net
ハンガー修正工具を応用するやつでしょ
https://i.imgur.com/L6mKVcU.jpeg

999 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 19:00:15.64 ID:GTx/utf3.net
ラー油差しがチェーンオイル差すのに具合良いよ!
ってやつと同じくらい馬鹿々々しいな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/10(水) 20:57:38.80 ID:RVJa9hT+.net
一度曲がったハンガーを戻すと疲労やばいぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★