2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て101

1 :(´д`):2024/03/12(火) 02:11:29.25 ID:NHnTRDLh.net
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1708865009/

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て99
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1702565429/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684569428/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て96
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687410307/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692173205/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696299086/

俺がスレ建て
過去に重複スレ等もあったと思うが、奇しくも一掃された様子なので、このまま順にナンバリングしたいと思います

48 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 09:05:11.36 ID:MW/4ZoZH.net
>>47
青とか白のロックタイトが塗布してある所もデュラグリスで大丈夫ですか?

49 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 10:52:24.06 ID:8Z762HBx.net
>>48
ロックタイトを塗ったネジなどゴム箱にポイだ
てか滅多に無いよね?カンチやvブレーキの台座用くらいしかさっとは思いつかない

50 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 11:09:04.37 ID:qYLd3dZ4.net
ゴム箱にポイしたらビヨーンって戻ってきちゃう

51 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 13:49:37.59 ID:mYe9jPhG.net
ナイロンナットもナイロン外して使ってそうね。

52 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:00:24.77 ID:RM16/Jsg.net
世界最速のジェットコースターで背骨損傷(笑)
PS版のテーマパークを思い浮かべたわwww
遊具の速度をMaxにすると客がコースターに乗ったまま飛び出すんよねwww
くっそ古い記憶なのに即思い出すとか、よっぽどだわなw

steamのプラネットコースターでも似たようなことは可能だが、当時の印象こそ強く残っとるげ
プラネットコースターでさえ8年前かー

自転車でも走行中にトップチューブが断裂したり、色々だよ
こういう積み重ねで安全性の大切さを身に染みるね

53 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 20:53:34.09 ID:LqWBuRNl.net
シマノのカートリッジBBはご丁寧にネジ溝にネジロック付いているけど、爪楊枝で剥がしてグリス塗って組み付けてる
水分で固着する箇所だからねー

54 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 21:19:25.60 ID:GXzGngF7.net
ネジロックの上からグリスつけたらあかんの?

55 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 21:32:05.40 ID:mmq7NEbP.net
>>53
カートリッジBBって何万キロぐらい使えるの?
カップ&コーンしか使った事ないからおせーて

56 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 22:21:00.25 ID:LqWBuRNl.net
>>54
ネジロックがあると締め付けがきつくなるから剥がしてる。ネジピッチが細いからね
上から塗ってもいいとは思うけどね

>>55
中身はシールドベアリングなので、長く使うと徐々にグリスが抜けて回転が軽くなっていくね
何万キロ使えるかは不明だけど、ゴミが入りにくいし、シティサイクルなら車体の寿命までは余裕で使えるはず

57 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 23:44:22.69 ID:I6WEIK54.net
プレコートの緩み止めは乗りっぱなしの人がトラブらないようにするためなのかもね
頻繁に触る人にはわりと邪魔だったり

58 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 00:03:27.69 ID:iga3jA/B.net
すべてがわかる!ロードバイクメンテナンス入門(\1300)
買いました!皆様これから色々教えてください!

59 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 00:50:12.11 ID:94kGrhPb.net
YouTube見た方が早いのに、、

60 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 01:59:32.55 ID:JdskGJDN.net
YouTubeは間違いを平気でやってたりするから、わかっている人が監修してないと信用できない。

61 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 03:08:51.40 ID:wW2TvipT.net
ネット上の情報はチャリに限らず乗り物系は全部玉石だよね
だいたい書いたり撮ったりすんのは文系の欲求なんじゃないの?

62 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 05:27:42.78 ID:2/PgcaOy.net
わいはディスクブレーキロードバイク必携メンテナンスブック持ってる
もう売ってない本だけどこれは良いぞ

63 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 06:47:24.42 ID:SY4RLQMn.net
>>55
メーカーやグレードによって様々。体験だが安もんは2千km位でガタが出た。シマノのxtは5万kmガタ出ず

64 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 07:00:55.22 ID:jTShd8sw.net
YouTube見たほうが早いっても静止画のが見やすい場合もある
いちいち巻き戻さなくていいし見たところがすぐ出るしな
そもそも素人の正誤混じった解説なら自分でやるのと大差ない

65 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 08:48:15.39 ID:ICjhodna.net
>>64
広告も出ないし

66 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 09:41:15.50 ID:6J6puX96.net
あさひのメンテナンス動画で十分だろ

67 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 12:25:55.09 ID:1iZLvEre.net
ローターリングの締付トルクが弱い(30Nくらい)と危険ですか
溝が浅いせいで40Nで締めようとすると舐めてしまいます
なるべく精度の良い工具で片方の手でリングに嵌めている方を押さえながら締める感じでしょうか

68 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 12:41:32.47 ID:ICjhodna.net
舐めて取り返しがつかなくなるくらいなら弱めで良いのでは?
危険かどうかは知らんけど、素人作業の失敗は殆どの場合締め付けすぎによるものだと思う

69 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 13:50:41.38 ID:eGqEP4xd.net
>>42だけど、フレームからヘッドパーツを外して計測したところ、ヘッドチューブの内径が上下共34.0mmでフォークは28.6mm(実測の誤差有)だったので、次の1~5が適合すると判断したけど合ってますかね?
CANECREEKはwebサイト見たらすぐ分かったけど、他のがよくわからない

1. CANECREEK 40 EC34、またはCANECREEK 110 EC34 OS
2. CHRIS KING NOTHREADSET
3. TANGE SEIKI TECHNOGLID TG36 J-27 HEADPARTS 1-1/8
4. DIACOMPE RB-1、またはDIACOMPE CB-2
5. TOKEN TK060 hEGGset ※シールドベアリングはない?

70 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 13:54:00.95 ID:eGqEP4xd.net
https://i.imgur.com/rcrIeef.png

71 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 17:12:08.67 ID:xtD9Czhw.net
>>70
答えられなくてゴメンだが、使ってる2D-CADソフトがなにか教えてください

72 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 17:21:22.75 ID:/JZm7p/2.net
>>69
OKだね。
OSアヘッドで通じる昔ながらのよくあるサイズなので詳細記載が省かれてる物もあるね。

73 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 17:42:27.55 ID:eGqEP4xd.net
>>71
ごめん!そんな大層なモノではなく、
Excelでシコシコ描いただけっす(笑)

74 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 17:44:26.84 ID:eGqEP4xd.net
作業はネットみたら分かるしサイズは測ればいいけど
TANGEとかWebサイトもよくわからないし
マジでヘッドパーツは難しいわ

75 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 17:51:43.73 ID:8d0CqXUY.net
マジか上手すぎる
コロっとダマサレタ!

76 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 18:19:01.40 ID:u4iZvJFZ.net
タンゲは公式見るより東京サンエスのカタログ見た方が分かりやすいわ

77 :56:2024/03/14(木) 18:30:57.30 ID:MTkY33fw.net
9月に取り付けたgp5000 28cが途中一回前後入れ替えて、あと1ヶ月くらいで完全に交換目安の穴が消えるくらい薄くなってるので悲しいです。

通勤往復18kmなので、訳2200kmで一般的に言う5000kmの半分です。

結構トレッドもサイドウォールも刺さった穴やらカットした跡があるので寿命が近そうです。

28cから25cにしようかと思うのですがあまりいい話聞かないですね

78 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 18:34:17.64 ID:3M69PtXE.net
まぁ各場所の数値見て合ってればだいたいいける※画像はラレーのサイト
https://i.imgur.com/QYvIy9B.jpeg

79 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:00:32.44 ID:eGqEP4xd.net
>>76
東京サンエスか!ありがとう

>>78
売ってるヘッドパーツがよくわからないんだよね
あとヘッドセット買ったら下玉押しも含まれるのかとか

80 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:08:37.83 ID:GPeLdCOY.net
>>79
基本的に全部入りだよ。
コラムの素材や厚みによっては付属のアンカーが使えない事もあるね。

81 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:26:37.00 ID:7ajG/kpI.net
TENGAポケットってのが安いから試してみようか

82 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:33:13.92 ID:PE8EesCh.net
ニップル穴なし、スターラチェットのアルミホイールほしいけど、mavicしかないのかな。
mavicはリムに直にネジ穴があってトラブル起きることあるのでracing3、ゾンダのスターラチェット版みたいなのほしい

83 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 19:39:32.47 ID:PE8EesCh.net
誤爆した

84 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 20:29:00.67 ID:u4iZvJFZ.net
>>79
多分EC34とか1-1/8 OSって書いてあればOKだと思う、フレームのブランドの公式HPで仕様確認した方が良いかな
あとフォークはカーボンだったら下玉押しいらない場合がある

85 :55:2024/03/14(木) 22:12:24.14 ID:qj48G/Mj.net
>>56,63
ご回答ありがとうございます。
とりあえずシマノかタンゲのエントリーモデルを一度試してみようと思います。

86 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 22:26:24.19 ID:eGqEP4xd.net
>>84
大体わかった!ありがとう

てか、真面目にやろうと思ったら
面取りするフェイスカッターめちゃくちゃ高いね
なんだこりゃ(笑)

87 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/14(木) 23:00:37.04 ID:lUck8STH.net
前スレでアマの工具セットの話が出てたけど
ディスクブレーキを外すには外セレーションの場合ホローテックbb用のを使うんだが、セットのやつだと使えないので注意
斜めに角度がついてないから

88 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 08:27:08.97 ID:tg4r0N6t.net
>>87
読む前に注文してしまったorz無駄な買い物になったなあ

89 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 08:30:49.67 ID:rR+CYBwa.net
もうすぐ3年になるディスククロスバイクのブレーキオイル交換したほうがいいのかどうなのか悩むが
今のところそんなに支障は出てないが以前すこし漏れちゃったんだよなあ
でも下手にいじるとブレーキ効かなくなったりしそう
アリエクで売ってるようなキットでも大丈夫かな?シマノのは高いので失敗したら泣きそう

90 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 08:34:23.69 ID:SwgN0N3c.net
>>28
ダブルクランプ気になってたんだよね。
さんきゅー
プロの人たちはどうしてるのかね。
あと、折りたたみはサイズ合わないよね

91 :56:2024/03/15(金) 08:47:47.90 ID:pxyRVYiw.net
カートリッジbbって締めすぎるとキュッキュッ鳴いたりしますか?
漕ぐとどこからかキュッキュッなってて気持ち悪いです

92 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 08:55:13.43 ID:QOQVAc+Z.net
>>91
ガワが変形するほど締めたら可能性あるね。またハズレ引くとシールが鳴る場合も。(シールの隙間にグリス塗って試す)
あとは足元付近だとペダルのベアリング不良や靴とクランクの擦れとか。

93 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 11:32:33.95 ID:PeY7ivnj.net
ブレーキオイルはお店で定期点検するなり自分でエア抜き頑張るなりしたらいいよ
ちょい失敗してスカスカになってもトントンすれば一応効くから自走で帰るくらいはできる
シマノは高いけどそれなりに使うことあるし初めて自分でやるなら用具バイアス減らしたいから人柱立ってないものは回避しといた方が無難

94 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:24:23.63 ID:gtQpaw7o.net
BBのシールが擦れて音がする事はあるな。

95 :56:2024/03/15(金) 12:53:02.17 ID:pxyRVYiw.net
シールの隙間ってどこでしょうか!

組む時グリス塗ったのに、、、

96 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 12:56:23.09 ID:ZXiZoEoq.net
>>89
シマノのが高くて失敗したら泣くって無くなったり壊れたりしないのに何故?オイルだって使う量はたかが知れてるから数回やり直す程度1リットル買っとけばなんて事はないでしょ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:22:00.56 ID:soHOSDxZ.net
オイル交換は上から抜くより下から抜いた方が下に溜まったスラッジも抜けてちゃんと効くようになる( )

98 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:24:19.25 ID:y+xIw1aj.net
>>95
本体から軸が出てるとこ根元
米粒大のグリスを綿棒かなんかで
オイルは寿命縮めるのでNG

99 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:24:50.58 ID:S2e6MzZU.net
そもそもブレーキオイルってミネラルオイルならなかなか汚れないし減らないからエアも噛まないし減りもしない。そう頻繁に交換するものでもないって通っている自転車屋に言われたぞ、交換すれば金になるのにしっかりとアドバイスしてくれる。

100 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 13:29:56.65 ID:nqtOLu4O.net
キューキュっていう音ならはゴムの擦れる音じゃないか?
リアホイールにダストカバー?ゴムのやつ付いてるのがこすてなっていた事がある。
油差したら治った。

101 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 14:06:18.22 ID:KnSCmmJZ.net
ニッセンのブレーキワイヤーだが、シマノのワイヤーグリス(白いやつ)は使ったらあかんの?

102 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 15:17:46.86 ID:qyl5h7Hs.net
ロングライドするときって皆さんパンク修理キット持ってくと思うのですが、路上でパンクした際、どうやってパンク箇所を特定すればいいのでしょうか?

103 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 15:25:27.60 ID:FFheQUlM.net
>>102
パッチ補修なんてのは家に帰ってからやるもので普通はその場で新品チューブと即交換
パッチは予備チューブ無くなった時の保険みたいな感じ
パンク箇所判断は主に耳かな
水が用意できるならブクブクで

104 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 15:27:54.35 ID:SMEdSjga.net
目視、もしくは手動ポンプなら少し空気入れて抜いて音で特定とか
タイヤの異常見るのに特定はするけどパンクはチューブ交換でしかやった事ないな

105 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 15:36:34.87 ID:SeBlTHgQ.net
はぁあああああ
安定の買った直後にコンビニのゴミ箱投棄
パン1個300円

人手不足?や時間帯もあるだろうなあ
それと、支那ウィルス期間での抑圧に対する反動が、社会下層を中心とした猿達に生じているのかもしれない
そういう奴だからそこで働いているとも言えるし、飲食なのに最低限の衛生さえ担保できない情勢とも言えるだろうよ

つい、支那ウィルスんときに個包装だったことを挙げ、それをしなくなったことへ残念だと愚痴ってしまった
百歩譲って製造直後に包装されとけば、その後のDQN従業員が多少扱おうと衛生は保たれるわけだ
パンを裸置きしてんのに、むっちゃ愛想良く接してこようとそいつの育ちが飲食の取り扱いに向かなければ、不幸しか生まれないよな
バカすぎる
麻疹を持ち帰って更に散布した自称日本人の池沼と同じベクトルだぜ・・・

106 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 16:11:54.61 ID:nqtOLu4O.net
即交換はいいけど穴の場所特定はしないと交換してすぐパンクってのもあるからな。
リム打ちや目でわかる大きいのならええけど。

107 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 16:25:02.19 ID:QZtbfaOR.net
ブチルチューブならチューブ単体で少し多めに空気入れて、
耳を近づけて空気の漏れる音を探す
周囲が煩くて空気漏れの音を拾えない場合は触診で漏れを確認。
TPUやブチルで空気圧を多めに入れられない場合は、目視とタイヤ側の触診かなぁ。
ハブナットのシティ車ならパンク修理にするかもだが、
チューブ交換とCO2ボンベが最速復帰、急ぎじゃ無いならミニポンプでチマチマやる。
穴探し工程があるので、CO2ボンベがあってもミニポンプの携行は必須だと思っている。

108 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 17:03:42.88 ID:S2e6MzZU.net
出先でパンク修理するのは面倒すぎてやってらんない、水に浸けてパンク穴探すのに農業用水路ででもやるのかよ?普通はチューブ交換だからパンク修理ではないよな。
電動ポンプが流行っているが16000円は高いな、でもあの大きさで気圧計付いていて複数回入れられるならと思うと物欲が湧いてくるわ

109 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 17:11:49.84 ID:/XYpV1Ng.net
ランドキャストの携帯ポンプはみるみる空気入るで

110 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:08:33.17 ID:BRAopAjN.net
>>106
原因特定しないで即交換するやつとかいないだろ
またパンクしてチューブなくてお手上げになるだけだわ

111 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:17:18.64 ID:fKZOZ8PM.net
ブチルチューブ信頼してるけどスペア嵩張るからパッチとレバーとレザインポケットドライブ。
電動インフレーターとかアホくさって思ってたけど一充電で1,2回くらいしか空気入れられないって知って誰が欲しがるんだろうと更にアホくさくなった。
パンクなんて稀だし

112 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:23:40.52 ID:wjVFwqMY.net
2回空気入れられりゃ充分だろ派です
空気圧低めなら3回以上入れられそうだし

113 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:24:55.45 ID:rR+CYBwa.net
>>96
シマノのオイル高すぎるでしょう

114 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:25:26.69 ID:iqQtv8Fv.net
僕はチューブレスだから穴の位置はシーラントで直ぐ分かる

115 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 18:26:59.33 ID:Pf7kBTYH.net
白い液体がピュッピュッ吹き出してるんだよな
大きな穴ならビュルビュルと白い液体が

116 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 19:19:41.81 ID:5QgfLQ1s.net
>>115
クリームパイかよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 19:36:50.42 ID:WNJdtRzi.net
>>111
理論破綻してると思ったのは自分だけ?
>パンクなんて稀だし ならば >一充電で1,2回くらいしか空気入れられない で十分じゃない?
逆の意味で使ってるから文章が支離滅裂

118 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 19:42:23.97 ID:fKZOZ8PM.net
稀なトラブル時の道具に楽さより信頼性を求めるってだけだよ。
個人的な好みなので好きに電動ポンプ使えよ。。

119 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 19:49:54.47 ID:uzPWZ7h8.net
CO2インフレーターと電動ポンプではどっちがいいんだろうね

120 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 19:56:54.28 ID:QZtbfaOR.net
個人的には満充電を維持すると劣化が進行する特性のリチウムイオン電池と
トラブル時のみの使用と言う使い方の相性が良くない気がしているので、
モバイルバッテリーからPD接続で電源供給できるモデルが、バッテリー無い分安くなったら欲しい。

121 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 20:07:57.40 ID:dcg82t6V.net
衝撃に弱い弱点抱えてるからもう少し価格がこなれないと置き換えにはならんかなあ

122 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 20:09:44.04 ID:akxX5bwt.net
>>113
Amazonで今2353円、コレで数回出来るけど高いって・・・

123 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 20:17:40.83 ID:u0jiIllg.net
中華ブリーディングキット+オイルで4000~5000出すか店持って行って前後10000出すかよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 20:19:38.85 ID:XNVHaTm7.net
むしろこのスレに居てなんで自分でやらないの?って思うわ

125 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 20:26:58.05 ID:ARn25YWo.net
ワイのブリーディング初体験は中華ブリードキットでちゃんと出来たよ
オイルぶちまけるのが心配ならブルーシートでも敷いてやればええよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 20:27:35.79 ID:fKZOZ8PM.net
外国でj&jのベビーオイル試してる人いたな。特に問題もなかった。ネタとしては面白い。
まあミネラルオイルだしなんでもよさそうだけどベビーオイルのほうが高くつきそうw

127 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 22:22:11.19 ID:rR+CYBwa.net
>>122
1リットルなんか買ったって使わずに無駄に場所取るだけだし、100mlだと失敗したら泣くし、量り売りとかしてくれればいいのだ
アリエクだとツールキットとオイル両方買っても2000円以下だから手が出そう

128 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 22:48:48.64 ID:bG/Vx+XX.net
500mlでいいだろ

129 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 23:47:39.32 ID:e7FjEpxv.net
アリエクおすすめ

130 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 01:08:28.50 ID:0CaE7/Wi.net
シマノミネラルオイル高いからエーゼットと思ったけどエーゼットも高いんだな
やっぱりアリエクがいいのか
しかし不安ではある

131 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 03:16:31.25 ID:SEb4FjIe.net
あさひで
ウェルドタイト[WELDTITE]【アウトレット】3039 ミネラルオイル
って言うのが安くなっているようだな。
まぁ、1L買って使った残りをメルカリで1700円って言うのもあったが

132 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 05:33:04.97 ID:CfCGf5hY.net
このスレ、ちょいちょい中華通販の利用を示唆するインポ野郎が出没するよねw
レス内容も乞食&モラル破綻みたいなのばっかでw
そういう社会のゴミの個人情報なんて無価値だろうから、日常生活が人生赤信号ブッパみたいになるのも道理だなw
哀れだわ

133 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 05:35:04.38 ID:EMzjAA78.net
文章が赤信号ブッパっとるw

134 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 05:37:14.01 ID:CfCGf5hY.net
0122ツール・ド・名無しさん 2024/03/15(金) 20:09:44.04ID:akxX5bwt
>>113
Amazonで今2353円、コレで数回出来るけど高いって・・・

↑俺も第一印象がそれだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世も末だろwwwwwwww

135 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 06:38:15.46 ID:FTPmMaoO.net
バルブアダプターをすぐ無くしてしまうので、10個パックを買って置いた

136 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 07:25:05.86 ID:s0nEguxF.net
>>120
常用すれば良いのでは?

137 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 07:33:39.58 ID:iCFGKNad.net
あ~洗車したい

138 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 07:45:15.79 ID:nTSzPP+k.net
通常フロアポンプ使うしいつ起こるかわからない緊急時のためならツールケースに携帯手動ポンプで充分

139 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 08:20:58.49 ID:YS1jcM2s.net
>>115
ウホッ

140 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 08:41:24.37 ID:Wx8iaUQ9.net
>>101
問題ないんじゃね?知らんけど

141 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 09:58:34.56 ID:Sza10XW+.net
>>134
工賃払いたくない乞食もいるからなぁこのスレ
安物クロスなら壊れるまでノーメンテで乗りゃ良いのにって思って見てる

142 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 11:00:41.26 ID:SEb4FjIe.net
>>136
常用してパンク時1本だけ、やり直し不可だったらCO2ボンベと変わらんやん。
>>141
安物クロスこそ、元々の組み立てがゴミだから
ちゃんとやり直すだけで、整備のみで性能がアップグレードされる。
手持ちの安物クロスの整備は、整備を学習する為の1/1教材として妥当な選択かと思うがな。
ちゃんと整備できるようになれば、セカンドステップに中古の選択肢が現れる。

143 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 11:22:22.46 ID:0jri4Uue.net
(金が無いから仕方なく)自分でやる整備ならやらん方がいい

144 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 11:49:07.89 ID:0CaE7/Wi.net
金持ちしか書き込んじゃいけないスレなのかよ
交通費節約のためにクロスのってるのでメンテもとにかく安く上げようとしてるのだがそれはいかんのか

145 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 12:13:41.79 ID:vFWt/+eq.net
金より時間だな 最近待ち行列すげえよ 1か月前から予約やぞ
ディスクが普及したから?

146 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 12:16:50.01 ID:SlIrj5xm.net
>>144
しかたなく作業始める奴って異常が出てから作業するので、固着していたりベアリングガタガタになっていたりして、
外れない、スモールパーツの供給が無くて纏めて交換→高額になるので、他の劣化具合を加味したら買い替えた方が良くなる

147 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 12:18:31.92 ID:4EtAAbCL.net
ワイもそれ
待つのが耐えられない性格だから車もチャリもやれるものは自分でやる

148 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 12:19:34.03 ID:0CaE7/Wi.net
仕方なくというわけではなく、異常が出る前に点検するのたが、それでもシマノのミネラルオイルは高すぎると思う。
のでアリエクのオイル買おうと思うんだがやっぱり品質はそれなりかなあ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200