2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Middle】ミドル・スーパーミドル級スレ24【SuperMiddle】

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/06/26(火) 11:13:46.78 ID:6mxm+d5K.net
前スレ
【Middle】ミドル・スーパーミドル級スレ23【SuperMiddle】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1514153410/

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/06/26(火) 11:39:33.76 ID:l71Cmb5X.net
オコエ

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/06/26(火) 11:49:25.96 ID:0f21Y9mA.net
ミドル

WBA WBC ゴロフキン カネロ再戦@9月15日
WBC暫定 チャーロ兄
IBF ゴロフキンから剥奪したタイトルをデレビヤンチェンコとジェイコブスで対戦指令
WBO ソーンダース

Sミドル
WBA グローブスWBSS決勝待ち
WBC カラム・スミス WBSS決勝待ち
IBF デゲールに暫定王者ウスカテギとの対戦指令でてるけどソーンダースと対戦交渉中?
WBO ラミレス 6月30日に防衛戦

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/06/26(火) 12:23:22.24 ID:0zLCVr1c.net
ジェイコブスってIBFの戻し制限があったらアドバンテージだいぶ減ると思うんだが、デレビに勝てるかな?

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/06/26(火) 14:04:59.60 ID:smIzYhMg.net
デレビヤンチェンコみたいなチビがジェイコブスに勝ったら凄いけどまあほぼ確実にないな

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/06/26(火) 22:17:03.15 ID:0f21Y9mA.net
WBA正規のタイロン・ツォイゲが書き抜けてたな
特にメインストリームに乗りそうにないのでまぁいいか

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/06/27(水) 07:38:11.67 ID:7R8zBuOa.net
>>6
最初ゴロフキンもそんな感じの印象だったから分からんものだよ。

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/06/27(水) 15:03:42.73 ID:oFw+bUjy.net
アマ実績がまるで違うだろ
プロ参戦したのに契約したドイツに某日本人ボコボコにした奴とかいた事で
タイトル路線に全く乗れなかったけどスパーリングでヤバい噂はちょくちょく出てたし

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/06/29(金) 17:17:00.25 ID:gwV0SL3d.net
村田1000mインターバルで3分4秒出せるのか
メチャ速いな

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/06/29(金) 19:03:30.83 ID:4kSYfhlN.net
最近また村田のCMが流れてるけど試合が近そうだな

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/07/04(水) 21:25:37.15 ID:TlGVtQzK.net
無表情のゴロフキン怖いけど精悍な顔つきもかっこいいな
試合は冷静にせめて欲しいが

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/07/15(日) 19:05:33.75 ID:7IA0llfX.net
ツォイゲ陥落

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/07/16(月) 20:30:02.74 ID:1uyOEgUi.net
相手のレベルは大した事ないんで村田にとってミドルの強豪相手に防衛戦やるより狙い目なんだが
村田もアッパーへの反応はイマイチなんで同じ目に遭う可能性も高い

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/07/20(金) 11:21:39.19 ID:xXX5/9FW.net
>>9
試しに走ったけど4分かかるわw

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/07/20(金) 14:32:46.39 ID:dxIzsdVR.net
カザフスタンと朝鮮のハーフが殺されたぞ

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/07/20(金) 16:46:16.90 ID:777JXPgm.net
ゴロフキンがインスタで追悼しとる

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/07/20(金) 17:06:50.00 ID:x4pCfY7L.net
来月、クイリンがスーパーミドルで復帰。
ヌラタさん、命拾いしたな。エンダムとあの試合じゃクイリンにとても勝てまい。

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/07/20(金) 19:23:17.02 ID:SxSL5nqd.net
ゴロフキンも
親父 カザフスタン
母 朝鮮系だからね

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/07/24(火) 19:24:13.68 ID:rQaGW2O/.net
セルヒオマルチネス復帰ってマジかよ

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/07/24(火) 22:40:16.33 ID:8bQI3qXH.net
ピログとゴロフキンもしくは、ウイリアムス
観てみたかったよな

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/07/25(水) 03:33:03.36 ID:FEWNniuS.net
まじで?
いまさらじゃ村田にすらボコられそう

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/07/26(木) 22:15:59.16 ID:HaoKst06.net
ソーンダースアンドラーデ戦決定

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/07/26(木) 23:32:17.48 ID:AoiZW6oq.net
また流れたりしてw

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/07/30(月) 19:24:44.71 ID:G+y+R2Pv.net
罰ゲーム系選手が整理されるのは善い事だ

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/08/27(月) 18:21:18.95 ID:b86Bed2x.net
ジェイコブスってあっちで人気だな。
いつも良いカード組んでもらってる。
苦しい境遇を乗り越えた選手だからこそ、活躍してほしいと思うのは俺も同じだが。

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/02(日) 12:46:57.38 ID:4Lb0DlgV.net
強い選手との対戦じゃないと中継局側が難色を示すという話を見かけたぞ
オサリバンと交渉中と言われた頃に

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/15(土) 19:11:18.35 ID:I/cp+GQh.net
全然盛り上がってないけど何でだ

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/18(火) 16:35:13.02 ID:WeZZ04dD.net
ゴロフキン負けちゃったね

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/20(木) 20:37:51.45 ID:ZaavpDRO.net
何とも変化の少ない微妙な試合だったね

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/26(水) 14:23:06.71 ID:eb7/3F9D.net
ソーンダースがなんかやらかしたらしいね

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/26(水) 16:44:46.99 ID:xKZR1PsR.net
>>30
どんなの?

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/26(水) 17:22:05.99 ID:vOoHgBYx.net
YouTuber的アホ行為で10万ポンドの罰金

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/26(水) 18:43:12.88 ID:pRqHEls0.net
マルチネス復帰

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/27(木) 15:01:13.25 ID:9686dMGq.net
自伝映画の宣伝や金銭目的と言われているね

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/28(金) 14:20:39.82 ID:nioo7UbF.net
>>23
正解おめでとうw
オキシロフリンの陽性反応で試合中止王座剥奪の模様

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/02(火) 13:52:20.29 ID:LNOu2zha.net
ソーンダース本当に何から何までしょっぱい奴だったな
下品なイギリス人だけの人気

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/04(木) 00:15:29.44 ID:cWIbtxci.net
このまま行けば、ベルト剥奪になりそうだけど、
そうなったら次のチャンピオンは、ちゃんと
コンスタントに防衛戦をこなす選手であって欲しい。

ソーンダースは、幾らなんでも試合をしなさ過ぎた。

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/04(木) 00:17:32.21 ID:nMJRqIkp.net
試合しない癖に塩スタイルでトラブルメーカーとか最悪だったなぁ

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/04(木) 00:42:10.79 ID:4KcGCI3y.net
モンロー、レミューで持ち直した感あったけど
結局、最初から最後までネタボクサーだったな

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/04(木) 00:45:48.19 ID:+bKPK4E9.net
>>37
おそらく決定戦に回りそうな挑戦者が同じく不活動気味なアンドラーデというのも塩害の影響が残るな

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/04(木) 05:35:34.90 ID:TK1VuJgY.net
WBCがカネロの選択防衛戦認める チャーロ兄とゴロフキンに挑戦者決定戦を指令

 WBC(世界ボクシング評議会)は3日、ウクライナ・キエフで年次総会のランキング会議を開催した。
注目のミドル級に関しては、同級王者のサウル“カネロ”アルバレス(28)=メキシコ=に次戦での選択防衛戦を認め、
暫定王者ジャーモール・チャーロ(28)=米国=と前王者ゲンナディ・ゴロフキン(36)=カザフスタン=に対し、
指名挑戦者決定戦としての対戦指令を出した。
ゴロフキンは9月15日に米国ラスベガスでアルバレスの挑戦を受け、2−0の判定でプロ初黒星を喫した。
判定への不満などから試合後は再戦を訴えていたが、少なくとも1試合挟むことになりそうだ。
https://www.daily.co.jp/ring/2018/10/03/0011699575.shtml

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/04(木) 07:50:55.18 ID:s19Y0//Y.net
ホンットにメキシカンに優しすぎるな

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/04(木) 08:08:13.42 ID:uOeuC17h.net
ゴロフキンはチャーロに負けると思う

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/04(木) 09:12:56.31 ID:kUDytYrM.net
ソーンダースは何であんな試合しなくて叩かれないんだ?
イギリスだと許されるのか?

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/04(木) 09:16:12.32 ID:kJaUoAR7.net
前回の出来とそこからさらに衰える事考えたらゴロフキンが負ける可能性充分にあるな
これどっちに転んでもカネロにとって美味しい展開にしかならんな
勝って商品価値上がった方とビックマッチ出来てウマウマだな

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/04(木) 11:44:05.03 ID:xyl02SRI.net
カネロはドーピングで体をデカくしてるから同一階級では敵なし

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/04(木) 12:27:28.38 ID:n8Bekwo+.net
ゴロフキンvsチャーロ戦の勝者なら、そりゃどの王者だろうと戦う権利あるわ。

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/04(木) 20:36:25.29 ID:+bKPK4E9.net
影の薄いSミドルだけどベナビデスがコカインでタイトル剥奪とかしょぼいな

カネロはチャーロ兄回避のため返上するんじゃね?WBA単冠でもスーパー王座から動かされることはないし
しかしカネロのモチベーションってなんだろう?ギャラも名誉もゴロフキン再戦以外満たせそうなものはないだろうに

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/04(木) 21:10:07.12 ID:kUDytYrM.net
カネロは絶対ジェイコブスにも負けるレベル

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/04(木) 23:59:53.97 ID:TDV3an9O.net
ジェイコブスとかゴロフキンに負けるレベルなんだが?

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/05(金) 00:12:27.25 ID:/u/jgH06.net
いやカネロはデカイ相手に弱いね
チャーロにも絶対勝てない

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/05(金) 00:18:52.87 ID:DRNR0TjP.net
カネロを落とすたびゴロフキンの評価も下がるんだよなあ

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/05(金) 03:37:44.44 ID:CNdd+7Uu.net
チャーロにゴロフキンは勝てないだろ
ボコボコにされると思う
カネロならアウトボクシングで逃げ回って判定で勝てる作戦があるから
チャーロの負け

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/05(金) 08:16:08.03 ID:q+nvR3or.net
>>51
根拠0のチャーロ押しニワカスな

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/05(金) 08:16:36.03 ID:q+nvR3or.net
このニワカス最近また調子のってやがる

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/05(金) 19:00:28.83 ID:btEUhpla.net
カネロは次戦誰とやるんだ
安牌でカネになりそうなやつと言えば。。。

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/05(金) 19:02:22.88 ID:RPeRk8Sx.net
レミューとか名前上がってなかった?

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 07:28:20.61 ID:S7FVew47.net
>>57
レミュー
カネゴロの前座で挑戦者決定戦に勝ったんだから優先されると思うよね

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 09:14:35.62 ID:5svRWQqc.net
カネロ、12月にSミドル級に挑戦するのか。
あと2ヶ月で、体を作るのが難しそうたが…

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 10:49:14.80 ID:zAPtMbiI.net
聞いたことない奴と試合するんだな

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 11:27:10.96 ID:h4ek1diQ.net
チャーロから逃げたな
まあ予想どおり

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 11:31:48.44 ID:Vgdxr4Tc.net
カラムスミスに1ラウンドで負けたやつだろ。ロッキーフィールディング

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 11:46:43.76 ID:zAPtMbiI.net
WBOとWBCのベルトが空くけど誰が決定戦やるんだろ
レミューとかかなぁ
WBAのスーパー王者は自動的に村田になるの?

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 14:10:36.46 ID:pC8FWPcu.net
やっぱカネロ逃げたか
チャーロとか絶対勝てないしな

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 14:34:19.30 ID:ziCEBFzy.net
170ちょいくらいしかない癖にSミドル行ってなにすんだ?
1試合限定で3階級だけしてミドルに戻るのか?
190近くあるスミス弟やらラミレスやらに歯が立つわけもなし

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 14:44:22.79 ID:S7FVew47.net
カネロ
これだけ強敵と試合して、50試合もこなして、まだ2階級制覇なんだな
他の選手なら50勝もしたら4階級は行くだろ
だから早めに3階級制覇したいんだろな
Lヘビーまではいかないだろう

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 14:47:15.17 ID:+gGC2aCT.net
強敵とバンバン試合してくスタイルはいいな

68 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 14:49:51.96 ID:6uawCc5I.net
>>60
そんな聞いたことないかな
エキサイトマッチでみたぞタイトルマッチ

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 15:17:07.09 ID:3JQjYh+K.net
>>66
ライトヘビーなんて無理に決まっておろうが
ベテルビエフやビボルに勝ったらお薬野郎でも流石に認めてやるわ

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 17:22:25.10 ID:CtRJb5yo.net
メイが昔WBAのウェルターとスーパーウェルター2階級王座同時保有してたことあったな

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 17:26:52.25 ID:QuyFLdu1.net
チャーロから逃げるとは思えないな
体格的にスーパーミドルじゃあ小さすぎるw
まだチャーロと戦ってるほうが安全だと思うけど
上げるとは思わなかったなw

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/06(土) 17:43:18.80 ID:S7FVew47.net
勝てそうな相手がいて挑戦を受けるというのだから
取れるうちに3階級制覇しといたほうがいい
今さらウェルターには落とせないしLヘビーもきつい
3階級制覇したら、ゆっくりこのあたりの強豪を始末してほしいな

73 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/07(日) 08:31:05.67 ID:AyoyQLbV.net
最初にミドル獲った時と同じ手を使うんじゃね
キャッチで獲ってまた下に戻ってってパターン

74 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/07(日) 08:34:27.46 ID:AyoyQLbV.net
カネロと試合ができるならミドルに近いウェイトでもやるだろう
今後カネロ戦以上のファイトマネーは無いだろうし

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/07(日) 13:03:30.33 ID:qY3SzSWF.net
チャベスjr戦で味を占めたかな
キャッチでやればSミドル恐るるに足らずって

76 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/07(日) 14:01:11.58 ID:Hlk5I500.net
正直Sミドル自体今人グローブスくらいしかいないし勝てると踏んだんだろ

77 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/07(日) 14:45:16.08 ID:hC3hNK8U.net
グローブスはカラムスミスに負けたお

78 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/09(火) 11:58:07.41 ID:/T+VF70c.net
カネロ間違いなくチャーロから逃げたわ
ダセエ

79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/09(火) 12:14:18.09 ID:bSrtIT6Q.net
指名試合のデレビャンチェンコから逃げて今度チャーロからも逃げる予定なのはゴロフキンだろw
カネロはチャーロとやる義務はない

80 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/09(火) 12:25:41.11 ID:4eT5nWwF.net
カネロはWBCの正規でチャーロは暫定なんだからやる義務はお互いにあっただろ

81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/09(火) 12:49:09.50 ID:bSrtIT6Q.net
つい先日、1位?ゴロフキンと暫定のチャーロに対戦指令出したんだよ

82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/09(火) 13:04:40.00 ID:wqJk+86K.net
ただのカネロ贔屓

83 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/09(火) 13:20:18.89 ID:4eT5nWwF.net
それは知ってるけど
チャーロとゴロフキンに挑戦者決定戦させる自体おかしくない?

84 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/09(火) 14:42:15.63 ID:CRko6W7o.net
WBCだとレギュラーチャンピオンゴロフキンのままだけど何で?
https://www.teiken.com/ratings/wbc/middle.html

85 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/09(火) 14:53:23.17 ID:8oGCXIzo.net
>>84
WBCは更新されてないだけじゃんw
戻って右下見てみ

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/09(火) 15:13:35.74 ID:6MHEuZwx.net
カネロとゴロフキンのダイレクトリマッチは勘弁してほしいわ
同じ人間同士でベルトをたらい回すのはよくない
チャーロやジェイコブスにもチャンス与えるべき

87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/09(火) 20:38:57.37 ID:6XiXTCtf.net
ゴロフキンKOしたチャーロがカネロと対戦するのが一番盛り上がる

チャーロにボロ雑巾にされたらゴロの価値も暴落するから日本に呼びやすくなる

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/09(火) 22:00:23.86 ID:0cPGH12A.net
チャーロとかハードとかフィジカルだけのボクサーは好きじゃないわ

89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/09(火) 23:42:54.95 ID:CQ9+NbxX.net
カネロはジェイコブスにもチャーロにも絶対勝てない
ただひたすらゴロフキン対策しかしてこなかっただけ

90 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/09(火) 23:43:22.37 ID:CQ9+NbxX.net
あーでもレミューには勝てそう
というかオサリバンがなんでまだランカーなのかも謎

91 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/09(火) 23:53:43.45 ID:9QsO38gJ.net
>>86
ジェイコブスは今月タイトルマッチやん

92 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/10(水) 01:08:25.43 ID:eGXv/BAd.net
フィールディングもツォイゲが負傷するまでは
一方的にボコられてたよな

93 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/10(水) 01:20:23.56 ID:4Eb1YmFy.net
>>92
怪我だったのか
なんか急に展開が変わったよなあの試合
フィールディングは穴王者としか思えない

94 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/11(木) 19:08:10.57 ID:uVVILutb.net
なんだサンダースのやらかした事件は

戦い方がダーティーだと思っていたが人間性までダーティーだったか

95 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/11(木) 23:50:41.04 ID:k9VvYiL0.net
ボクシングが塩なのに性格がゴミクズってどうなの

96 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/12(金) 00:13:28.78 ID:pexRpDUn.net
チャーロが今までボコって来た相手とゴロフキンでは全然、レベルが違うと思う。

97 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/12(金) 00:17:01.41 ID:Kr7yDEYX.net
>>95
やっぱオットケさんって神だわ

98 :jetthunder(taka19750516):2018/10/12(金) 00:33:01.05 ID:NcYkQMWy.net
WOWOWボクシング検定チャンピオンの岸本、あんな横柄な人間知らねえな!
会ったこともないし、話したこともないけど、あんな横柄なヤツは見たことがないな!
本当に横柄なヤツだよ!会ったことも、話したことも、顔も見たことないけど!
介護士の俺が言うんだから間違いないよ!
だからみんなあいつのブログを炎上させような!
http://blog.livedoor.jp/gonzalez1985/

99 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/12(金) 00:40:08.46 ID:rrmnh24o.net
クソガキがモンローのちんこ殴る蹴るした後のコメントからこいつヤバい奴だなと思ってたよ

100 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/12(金) 01:36:21.07 ID:SGtG0vP4.net
>>96
ただカネロは逃げましたね

101 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/12(金) 07:25:44.97 ID:PiXC4CLk.net
>>81
ゴロフキンが断ればカネロがチャーロ押し付けられてたけどな

102 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/12(金) 09:30:43.74 ID:pexRpDUn.net
>>100
カネロはパワー型苦手かも。
逆にゴロフキンは下の階級から上がって来たスピードや滑らかさのあるタイプが
苦手なような。

103 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/12(金) 11:43:04.62 ID:ogF8LYum.net
チャーロが倒した強豪って誰?
トラウトとか?

104 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/12(金) 13:44:46.49 ID:WvgP2Y+Z.net
苦手と言ってもブルックに酷い事してたけどな

105 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/12(金) 17:22:06.27 ID:rrmnh24o.net
チャーロは強いけどミドルじゃ何にもしてないと言われてもおかしくない

106 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/12(金) 20:10:50.21 ID:KR4gM8c5.net
と思ったらチャーロ兄、次はスレッキか。暫定タイトルの是非はともかく順調に
チューンナップは重ねられそうかな

107 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/12(金) 23:23:47.85 ID:WvgP2Y+Z.net
カネロはチャーロから逃げるからミドルの戦国時代また来るな
村田は残れなさそうだけど

108 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/13(土) 00:35:00.04 ID:MjjANThY.net
スレツキ相手ならマジでミドルでのチャーロの実力が分かりそうだから嬉しい

109 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/13(土) 00:52:10.52 ID:MNVVjnUV.net
チャーロはカラムスミスとかグローブスいきなり食ってミドルに逆輸入とか面白いんだけどな

110 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/13(土) 23:31:37.64 ID:NftL6Qnj.net
>>109
ん?

111 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/14(日) 00:20:56.72 ID:7FQNpAPq.net
スレツキってフィジカル強そうでなかなかだな
ジェイコブスにも善戦してたしチャーロにとって良いテストになりそう

112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/14(日) 01:35:09.17 ID:NuB8tvM2.net
ポーランドとかあの辺のボクサーってみんな若いのになんで禿げてるの

113 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/14(日) 09:12:48.08 ID:sHBI2P7v.net
チャーロ兄あっさりKOで勝つだろう
それでカネロは二度とミドルに戻ってこないだろうね

114 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/14(日) 15:06:22.19 ID:OOk7xJRI.net
カネロが逃げる前にゴロフキンがチャーロとやる義務あるからな

115 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/14(日) 17:56:40.25 ID:6UK9GWZl.net
ゴロフキン はチャーロには勝てそうチャーロはカネロには勝てそうカネロはゴロフキン には勝てそうというか勝った
そういう図になりそう

116 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/14(日) 18:53:57.83 ID:QFbMG4VG.net
チャーロがそれほどの物かどうかまだまったく分からんだろ

117 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/14(日) 19:01:29.04 ID:6UK9GWZl.net
まあそうだけどこれまではゴロフキン がそのストッパーだった訳でそれがいなくなるとどうなるか分からん

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/14(日) 21:25:37.90 ID:aQnWZzpl.net
チャーロはロイやホプキンスレベルの選手になるだろう

119 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/15(月) 01:01:34.17 ID:6q7KPlnM.net
全くボクサーとしてのレベルが違うだろ

120 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/15(月) 11:53:27.77 ID:GiFLS4AI.net
このすれ、チャーロが負けたらお葬式状態になりそうだな

121 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/15(月) 16:01:38.63 ID:3a+d+0QG.net
いや、チャーロはまだ何も証明してないよ
それが当たり前の意見
もしかしたらミドルのトップ戦線に加わるかもって程度
今のところはね
今の段階でやたら持ち上げてるのはアホいニワカス

122 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/15(月) 22:24:09.98 ID:uFfsgi8YJ
チャーロ兄は、2年前のウィリアムス戦は素晴らしかったけど、
ぶっちゃけそれだけで、そのあとはイマイチぱっとしない戦績。
とにかく人気がないのが致命的。試合数が少なすぎ。
初期ゴロフキンみたいに微妙な相手でもいいから
KOの山築いて話題になるとかした方がいいと思う。

123 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/16(火) 07:38:34.31 ID:ReLLcaid.net
結果が出てからすごいなんて小学生でも言えるんだよ
今まで見ただけでアイツがヤバすぎだと見抜けるだろ
間違いないくゴロはボコボコにされる

124 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/16(火) 10:50:13.92 ID:wJQVhPgV.net
>>123
そう?
なんか穴がいっぱいに見える

素質はあると思う

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/16(火) 11:14:23.23 ID:eNOPOJyj.net
モンスター井上ならチャーロとかワンパンでkoしちゃうでしょ
モンスター井上舐めんな

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/16(火) 11:29:52.28 ID:TfW4q0hm.net
クイリン試合枯れだったんかな

127 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/16(火) 21:39:16.27 ID:QL/FuMr10
クイリンは、ボクシングビートによれば一時期は神父だか牧師だかを目指して
「ボクシングは悪だ」とかいっていたそう。
なおソースはエンダムから聞いた、とのことで、信憑性もよくわからない。

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/17(水) 23:00:06.57 ID:WnVeXave.net
>>95
タトゥーだらけの危険な風貌、恋人撃ち殺す?ハチャメチャな私生活、で試合運びは塩なスパダフォーラさんがいるじゃないか。

129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/18(木) 06:39:41.16 ID:iyb26S+5.net
フィールディングとカネロの身長差やべぇ

130 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/18(木) 07:57:32.52 ID:I0Lh6FDJp
狙い目王者とはいえ、この体格差はなかなかの冒険マッチに思える。

131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/18(木) 11:58:53.88 ID:SxqTMjDA.net
プロボクシングのWBA(スーパー)、WBC世界ミドル級王者サウル・アルバレス(28=メキシコ)が17日、
試合の放送権においてストリーミング配信サービス「DAZN」との契約に合意した。契約の内容は5年11試合で、最低保証が総額3億6500万ドル(約410億円)だという。

 これまでアルバレスの試合はケーブルテレビ大手のHBOが放送していたが、今年限りでのボクシング中継撤退が決定。
試合の放送権に関して“フリーエージェント”のアルバレスだったが、DAZNとの大型契約に合意した。

 プロスポーツ界において、これまで最高額の契約といえば、大リーグのスタントン(現ヤンキース)がマーリンズ時代に結んだ13年総額3億2500万ドル(約365億円)。
今回の契約はその数字を上回ることになったが、アルバレスは自身が手にする金額よりも、ファンの出費を抑えることができるようになることが重要だと語っている。

 アルバレスの試合はこれまで80ドル(約9000円)程度の有料放送。しかし、DAZNは月額10ドル(約1100円)程度で視聴できるため、確かに今回の契約はボクシングファンにとっても朗報だ。
ただ、3階級制覇を狙うロッキー・フィールディング(31=英国)とのWBA世界スーパーミドル級タイトルマッチに関しては、HBOによる有料放送となる可能性もあるとのこと。
そのフィールディング戦は12月15日(日本時間16日)に米国のニューヨーク州で行われる。

DAZNが活発だな正直HBOがボクシング撤退して良い方向にいくことを願う 日本はフジテレビ以外死んでるがな WOWOWは性質が違うし

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/18(木) 13:05:19.39 ID:ZU4Bxxo9.net
>>129
今のSミドルってデカい奴多いよな
フィールディングに負けることは無いだろうが今後Sミドルでやるなら
この体格差をどう攻略するか興味はある

133 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/18(木) 13:34:25.40 ID:1K4uv6Dh.net
カネロはもうミドル級ではやらないんだろうか

134 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/18(木) 13:36:20.32 ID:SpD3y3EG.net
身長だけの雑魚を相手に選んだ腰抜けカスロ

135 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/18(木) 17:48:17.53 ID:nJPPdU+/.net
>>131
これって今までどおりwowowではカネロの試合観られるの?

136 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/18(木) 18:13:21.41 ID:s0QpN9XI.net
>>135
DAZNは定額だから放送してもしなくても加入者が増えない限り収入変わらない。
カネロの放送権独占することで、加入者増が見込めるカードはDAZNでやってもいいし、割に合わなければ他局に買わせてもいい
自分でも放送して、WOWOWにも販売するなら2倍おいしい

ってビジネスモデルじゃないかな?

137 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/18(木) 21:21:52.11 ID:Y4QhtNFH.net
>>129
何センチ?

138 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/18(木) 23:06:07.18 ID:xX/j9gxX.net
チャーロがゴロフキンと戦う間に選んだ試合だろうな
チャーロが勝ったらやるつもりだろ
逃げてる訳ではないと思う

ゴロフキンがチャーロを避ける可能性があるけどw

139 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/19(金) 01:11:38.15 ID:rVJS7BzF.net
Sミドルは突出した選手こそいないけど190近い長身王者がズラリと並んでるからな
その辺と戦うくらいならミドルでチャーロと戦う方を選ぶ気もする

140 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/20(土) 20:18:46.75 ID:mEgwcQ7S.net
>>138
ゴロフキンはデレビから逃げた前科あるからチャーロからも逃げるでしょ
で、安パイだと思ってた村田にko負け

141 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/21(日) 00:25:47.99 ID:MZ874lho.net
負けたら上の階級に挑戦してくれないかなと思ってたけどそれも無さそう
無敗とか防衛記録とかもあったけどそれを除いてもゴロフキンは基本的に挑戦しないよな

142 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/21(日) 01:46:23.94 ID:vYKs5IaC.net
年齢が年齢だしな
金になる試合を求めてるってだけだろう

143 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/21(日) 03:11:00.88 ID:csQUt/3m.net
いくらゴロでもチャーロの打ち下ろしの右をもらったら耐えられまい
チャーロの突き刺すようなジャブも厄介だしな
今ゴロ倒しても面白くないなカネロにアレ程度だし

144 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/21(日) 13:50:09.72 ID:Rv0Gioix.net
>>140
村田は勝手に転落したぞw

145 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/21(日) 16:06:12.74 ID:50zcq7tG.net
さよなら村田さん…

146 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/21(日) 16:35:41.37 ID:TmDQpbdK.net
good-byリョウタ・ムラタ

147 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/21(日) 18:52:12.33 ID:3Sln9h/y.net
つうか、チャーロはまだ何も証明してないと何度言われれば学習するのか、、

148 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/21(日) 23:55:51.08 ID:csQUt/3m.net
俺たちの村田がなんてこった…

149 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/22(月) 04:20:26.13 ID:RSODlL1w.net
トラウトと微妙な試合をしたのは兄だったか弟だったか
そもそもどっちがミドルでどっちがSウェルターなのか

150 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/22(月) 04:35:31.60 ID:WZQ6W2zM.net
マットコロボフってやつが好きだったんだが今どうしてるの?
リーにアップセットくらってトラウマのまま?

151 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/22(月) 05:52:40.75 ID:IaWrk92h.net
もう村田の入る余地ないな
トップと力の差がありすぎる
力の差というかスピードの差だな

152 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/22(月) 12:58:54.76 ID:Mu1oCWKj.net
次日本人がこの階級でベルトとるのはいつのことやら

153 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/23(火) 23:10:12.08 ID:u/94Ow6rb
カネロの階級上げは来年からのリバウンド制限を考慮してるのかもしれない

154 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/24(水) 09:02:32.04 ID:USokOdP3W
チャーロ兄の相手、スレッキじゃなくてムンローJrになったのか

155 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/27(土) 00:08:34.00 ID:LQY88xKf.net
https://youtu.be/hnvXXXC9XJE
チンピラサンダースがガチ犯罪者クルツィゼ相手にイキる動画

156 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/27(土) 04:18:52.85 ID:hx5jcyRp.net
チャーロ兄最強だ

157 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/27(土) 06:13:22.14 ID:I8IoMqjz.net
>>39
30歳近くになって、世界王者になってもしばらくの間ジャーニーマン
だったんだから、もう完全にピークを過ぎた今は保守的路線になっても
別にいいと思うわ。

158 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/27(土) 11:52:39.84 ID:8TvWbNDe.net
ジェイコブスデレビの前日計量は通化か
以前当日計量拒否したけど今回はきちんとするそうでジェイコブス

159 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/28(日) 11:29:47.13 ID:8T9PKB6Y.net
>>157
サンダースの事だろ

160 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/28(日) 13:51:58.00 ID:Usd34/nM.net
ジェイコブスとロシア人の試合地味過ぎる・・・。
チャーロとの絡みで言えば、ジェイコブスが残ったのは良かった。

161 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/28(日) 15:27:47.79 ID:XaPjQKw4.net
ジェイコブスは割と大きくて強いフィジカル持ちながら要所でポイント稼ぎの大技出す以外小狡い立ち回り
チャーロの現状大味なボクシングでは太刀打ち出来ない気がする

162 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/28(日) 15:48:32.82 ID:8T9PKB6Y.net
パンチ強い奴がアウトボクシングしたら厄介極まりないもんね

163 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/28(日) 16:02:58.52 ID:11IYhKlE.net
今日のジェイコブスの観客数は4500人くらいだったらしもんな
ガンから復活した奇跡の男的なキャラクターも自分の塩ボクシングで相殺してる

164 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/28(日) 18:11:40.92 ID:7PHHo0mv2
それでもジェイコブスはチャーロよりずっと人気あるんだよね。
そこらへんはちょっと不思議ではあるが。

165 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/28(日) 19:40:42.34 ID:4/oungnk.net
デレビヤンチェンコは、アグレッシブでなかなか
良い選手だった。
ジェイコブスのスピードとスキルで、上手く躱されて
しまった感があるけど、チャンピオンになる位の
実力は十分ありそう。
ゴロフキンとの試合を見てみたかったな。

166 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/28(日) 22:44:53.80 ID:YczdhYwy.net
ダウンなかったら危なかったな
ジェイコのうまさを取るかデレビのアグレッシブさを取るか
実況?の採点がジェイコ寄りだったのが気になった

167 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/28(日) 23:58:24.02 ID:VTw3FlP6.net
ジェイコブスのディフェンスはホプキンスっぽい

168 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/29(月) 00:08:59.06 ID:WLkqlJBz.net
ジェイコブス王者復活か。
チャーロとのブルックリン最強対決は消えた
か。

169 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/29(月) 00:15:04.58 ID:bNMpyj9r.net
黒人選手ってパンチ強いうえにディフェンスもいいんだよな
採点はどっちでもいいと思ったけどデレが攻勢かけても芯では貰わないうまさがあったな

170 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/10/29(月) 01:39:33.47 ID:ZXxMmrnf.net
デレは初回のダウンもったいなかったなー
僅差でジェイコブスはまあ納得 

171 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/11/03(土) 21:25:06.93 ID:82kIqZ4o.net
ここ20年くらいのイギリスのスーパーミドル級の充実っぷりはすごいな。
ミドル級は微妙な王者ばかりなのに。

172 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/11/04(日) 10:09:52.34 ID:FSBTLehC2
フィールディングが1ラウンドKO負けした試合見たけど、
開始早々テンプルに効かされてダウン。でも、そのあと結構粘っていた。
思ってたよりかは、よい選手だった。

173 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/09(日) 16:28:13.27 ID:8nS9pmnF.net
ケスラーとフロッチって良い引退の仕方だったな
当時のメンツで現役続けてる奴は劣化して晩年汚してるし

174 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/10(月) 00:47:04.51 ID:I2X5TLIO.net
晩節だろ

175 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/11(火) 16:48:27.39 ID:FL1pWY8W.net
既出なら悪いんだが、カネロが勝ったら、もしかしてS・ミドル級史上最低身長の王者になる?

176 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/11(火) 19:48:58.62 ID:TDvFKa1N.net
うろ覚えだがIBFのリンデルホームズは174とかだった気がする(ゴリラみたいな体型だった)
歴代ならもっと低いのいるんジャマイカ?

177 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 05:31:36.48 ID:mqumZG5k.net
>169
おお、クリス・ユーバンクと試合してるんですね。
公式173みたいだが、カネロの175も盛ってるくさいので、何れにせよ
稀な例かー

178 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 06:20:27.76 ID:KBivO3d4.net
>>177
いや、何をどうみたら盛ってるになるんだよ
アホなのかお前?

179 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 07:09:51.30 ID:iiQpsQSy.net
元WBCライトヘビー元WBAクルーザー級王者ドワイトムハマドカウィが169センチ

さすがに160センチ台のSミドル級王者いるんじゃないの

180 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/15(土) 18:59:22.04 ID:4RAqW9RS.net
5月に2ポンド体重超過やらかしたレミューが脱水症状で入院して試合中止
もう辞めちゃえばいいよ

181 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/15(土) 21:07:29.56 ID:P2QhdkHo.net
ラミレスがハートを返り討ち L・ヘビー級転向宣言
http://boxingnews.jp/news/63293/

カネロとやって欲しかったな

182 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/15(土) 21:09:27.76 ID:OjR5p8Kn.net
ラミレスフレーム大きいし地味につよいねえ

183 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/15(土) 21:16:53.02 ID:TBPaylL9.net
カネロすげえ体してるな

184 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/15(土) 22:05:24.01 ID:t52M3XYB.net
リアムに続いてカラム・スミスvsカネロは観てみたいな

185 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 00:36:50.15 ID:VcjxC/jn.net
カネロとロッキー、身長差が10cm以上ありそう

186 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 13:15:03.93 ID:cpKvb1wG.net
>>183
ドーピングさ

187 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 14:13:40.04 ID:vws0zKBV.net
モンローのドーピングがサンダース息子に玉金クラッシュ食らって
男性ホルモン欠乏になった影響だったとしたら許してやれるのに

カネロロッキーは予想通りのミスマッチだったね

188 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 14:24:54.86 ID:6Dzc+koZ.net
カネロがスーパーミドルに留まるのもありだけど、ゴロフキンがチャーロとやってくれたら、その後が組みやすいんだけどな
チャーロもカネロと戦うにはゴロフキンかジェイコブスに勝たないと資格ないような気する

189 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 14:33:24.49 ID:dEz+5sl9.net
フィールディングなんもできなかったな。
やはりカネロは身長差を逆に活かしたボディ責めで難なくミッション遂行、と。

次はミドルで誰とやるんだ?

190 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 14:34:31.78 ID:VcjxC/jn.net
カネロの左アッパーからの左ボディ綺麗だったな

191 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 14:47:19.84 ID:Zcb6mRIB.net
>>189
サンダースらしいぞ

192 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 15:32:53.74 ID:8g0AWsdN.net
チャーロ兄から全力逃亡でサンダースかよ
チキン野郎が

193 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 15:46:14.32 ID:krcvvbOh.net
S・ミドルに上がる前はもともとサンダースかジェイコブスって
選択だったからな。

さすがにジェイコブスとはやらないだろうから

チャーロ兄弟はハードとジェイコブスにやられるんじゃいかな。

194 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 15:49:51.68 ID:5pZi8Gyr.net
ウォードが無双してた時から感じてたけど、Sミドルって選手層スカスカの低レベル階級だったんだなぁ

195 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 15:55:14.77 ID:krcvvbOh.net
カルザゲ、ケスラーは地味に見えるだけでかなりの実力者だった。

フロッチもパンチあったしな。

196 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 17:25:05.08 ID:3QF+ZOO5.net
そいつらは元から実力者
フィールディングなんて最初から穴王者にしか見えんし

197 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 19:03:53.13 ID:o1ZN486uQ
まあ実際は
カネロはチャーロよりソンダースのほうが苦手なタイプだし避けたいだろうね。

198 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 19:14:16.77 ID:g7b/49HJ.net
相手も苦笑しちゃうくらいカネロの圧勝だったけど
接近戦なら少ないながらもカネロに当たっていたな
パワフルな他団体の王者相手にあんな感じの攻撃は通るかな?

199 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 19:48:36.80 ID:I8w9Ibfa.net
カネロはジェシー・ハートあたりのナチュラルなS・ミドルとやって欲しいな

200 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 19:49:37.13 ID:I8w9Ibfa.net
>>194
ラミレスとか強い王者もいただろ

201 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 20:16:46.24 ID:CYWJT2wA.net
お薬カネロでも通用する程度のスーパーミドルなら村田でもワンチャンある…わけないな

202 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 20:23:20.80 ID:5KAlXS8W.net
>>194
穴王者と戦ったってだけだろ

203 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 21:08:47.71 ID:pTgfmGMR.net
>>194
それはない
スーパーシックス開催時はミドルの方がスカスカだったぞ

204 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 23:10:25.01 ID:L1EzxqkD.net
>>194
スーパー6の頃のSミドルはメンツ凄かっただろ
今は確かにスカスカ。。

205 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 23:46:05.53 ID:m+anHO9G.net
チャーロvsコロボフwwwwwwww
いまのコロボフの具合知らんけどチャーロ負けるんじゃね?

206 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/17(月) 06:29:55.50 ID:X6YdBHef.net
>>199
フィールディングがナチュラルなSミドルじゃないとおもってんの?
ハートなんてラミレズとどっこいだしパンチない
カネロに勝ってるのは身長だけ
身長だけは大幅に上回ってるけど他は比べ物にならないほど劣ってる
つまらない奴だなお前

207 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/17(月) 06:35:03.05 ID:X6YdBHef.net
>>205
順当に行けばチャーロのフレッシュネスが上回るだろうけどコロボフが慎重に戦えば接戦になるのは必定でチャーロ兄は評価落とすだろうな
目の冷めるような一撃必殺技KO勝ちの線もあるとは思うけど、
出来れば全局面で圧倒して数度のダウンで打ちとって実力を見せて欲しいわ
それならミドルトップクラスと認めざるを得なくなる

208 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/17(月) 10:21:42.58 ID:mcdNwBKM.net
モンローの代役がコロボフってむしろ強くなってるな

209 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/17(月) 10:45:47.48 ID:nEhXQRXj.net
コロボフも試合枯れでタイトル戦線から弾かれたまま35過ぎたし
力維持出来てるとは思えないな

210 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/17(月) 22:45:23.35 ID:wiBY/3oEm
ロッキー・フィールディングにKO負けした後のベラに
結構手こずってる2016年のコロボフ。

211 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 14:39:10.84 ID:JbfBEBUL.net
モンローみたいな底が知れたやつよりコロボフにかわってよかった

212 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 14:52:59.51 ID:dvYSP+uH.net
チャーロは勝って当然としてある程度実力がわかってるからこそ
試金石になるんだよなあ

コロボフの場合どのくらいの実力なのか衰えがどの程度あるのか測りかねて
結局次の試合を見ないとチャーロの真価はわからんねで終わりそう

213 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 15:47:57.83 ID:chhzBxmo.net
チャーロ対カネロ 実現しそうだな

214 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 18:37:54.43 ID:5+/wDgsB.net
アンディー・リーに倒されるコロボフこそたかが知れてる。

215 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 18:41:38.18 ID:5+/wDgsB.net
チャーロがグダグダ前に出て、カネロが逃げながらたまに
入りこんでポイント稼ぐ展開でゴロフキン戦以上に退屈。

216 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 23:12:22.60 ID:xzsYaRzY.net
>>214
倒されら前はフルマークでコロボフ優勢だったけどな

217 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 23:55:22.00 ID:S9hq35pA.net
コロボフってもう35だったのか。転向遅かったんだな。

218 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 04:17:25.40 ID:x4Qca5xh.net
デレビヤンチェンコもコロボフコースに入ったと見てる

219 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 08:24:01.05 ID:26H/3iDIu
>>216
優勢だったとは思うが、それほど一方的でもなく
テレビ採点はほぼ互角だった

220 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 09:07:26.48 ID:HE9kUlGH.net
>>216
倒されてる時点でね
しかも年齢的にも

221 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 14:23:25.06 ID:Aw8KxVzV.net
試合が実現すればチャーロ兄はカネロを間違いなくKOするだろ
しかしその前にカネロが全力逃亡するから見ることはできない

222 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 18:26:36.32 ID:Of8pDnU7.net
デレビヤンチェンコとコロボフでは全くスキルが違う。

コロボフは上手いが前さばきのテクだけ。

デレビヤンチェンコはボディワークが多彩で左右の
回り込みも速いし、立体的に動けるからパンチを
当てにくい。

ロマチェンコ戦のぺドラサと同じ。

だから、ゴロフキンが徹底して避けた。

223 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 18:44:06.07 ID:59ZB3LkH.net
コロボフって略し方初めて聞いたけど何なんだ?
ゴロフキン ?

224 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 18:49:15.97 ID:a/A9Ua1w.net
マットコロボフって選手がいるんですよ
話の流れ見りゃわかるだろ

225 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 19:18:07.10 ID:5OXcOqRW.net
アマエリートだしアンディリーに負けるまではそこそこ注目されてた選手だぞ。
というか知らなかったらググれ。

226 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 19:30:11.83 ID:IEG1YcQN.net
>>221
お前いつもの荒らしカスやん

227 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 19:30:57.61 ID:IEG1YcQN.net
>>222
思い込み乙

228 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 19:33:35.92 ID:IEG1YcQN.net
昔コロボフのアマ時代のフットワークは参考にさせてもらったもんだわ
もう35か
若くて勢いがあるチャーロにはまず勝てんな
35とは言えコロボフに勝つならミドルでも一線級と言える

229 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 19:34:58.47 ID:IEG1YcQN.net
○コロボフに余裕で勝つなら

230 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 19:52:47.15 ID:vsV2mCn3.net
コロボフもマーティロスヤンも強いチャンピオンになると思ったけどより強い選手がどんどん出てくるな

231 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 20:39:00.32 ID:N6dLYGmf.net
コロボフはそもそもリーにしか負けてないからな
その後の試合枯れが酷い

232 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 08:20:54.08 ID:svxnzsmD0
モンローが相手だと、逃げ回られて微妙な判定とかの嫌な展開もあったが、
コロボフはチャーロと噛み合うだろうし、派手な試合を期待できるね。

233 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 16:17:34.23 ID:xiCl6uUD.net
コロボフいい身体でなんかやりそうな雰囲気あるな

234 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 16:56:50.18 ID:B10oFEOF.net
チャーロ兄弟の相手がコロボフとハリソンって面白いな
どっちも試合有利に進めながら逆転KOでタイトル取れなかった選手

235 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 17:32:26.51 ID:5gD1SkqD.net
チャーロさん、ドーピングテストから逃亡w
雑魚狩り野朗は薬もやってるのかよ。

236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 17:41:14.25 ID:Rq5uP8Te.net
>>222
ゴロフキンはだいぶ衰えが隠せてないとは思うけど
それでもカネロ相手にジャブ勝負に切り替えたら追いつきかけたんだぞ?
どんだけうめーか分かるべ

237 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 18:00:18.66 ID:LYmeG5Oy.net
逆にナチュラルのボクサーって誰なの?
ボクシングはUFCみたいな厳しい検査やルールが無いからやりたい放題だろ
というか政治力無い奴は引っかかる世界

238 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 18:04:44.75 ID:B10oFEOF.net
政治力のあるカネロさんも引っかかったがな

239 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 18:15:29.09 ID:LYmeG5Oy.net
カネロは自分を引っ掛けた奴をクビにして帰ってきたから

240 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 18:49:11.92 ID:svxnzsmD0
エンダムの試合も結構楽しみにしてる

241 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 18:51:35.51 ID:svxnzsmD0
もう引退したって噂を聞いたからあれだけど
アンディ・リー対村田も見たかったな。
村田についてはそこらへんレベルの試合がもっとみたい。

242 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 21:07:54.33 ID:ImsiCAlq.net
なんで格オタはボクシング板まで来るのか
巣に籠ってろよ

243 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 02:00:37.80 ID:y9LIrcsE.net
>>237
UFCとボクシングは同じコミッションに管理されてるだろ

UFCだけ特別に別の検査やってんのか?

244 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 07:10:56.05 ID:q2dgUjEa.net
>>235
ほぼ確実にやってるよ
練習仲間のスペンスも

245 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 07:13:11.90 ID:q2dgUjEa.net
>>237
アホだろお前
UFCが厳しいとか笑
これだからニワカスは

246 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 07:25:19.87 ID:q2dgUjEa.net
USADAはアメリカのWADA
同じようなのがWADA加盟各国にある
ロシアの不正が有名だけど、
ロシアに限らずどこの国も内情は似たようなもんだろう
各国のWADAはそれぞれの国の人材で構成されていてそれぞれの国の息がかかっている
つまり自国先取に甘く他国選手に厳しいのは当然な状況
これは自国選手同士でも政治力や資金力等で左右される場合があるのは必然
大人なら誰でも分かること



米国反ドーピング機関会長:WADAは「鳥小屋を守るキツネ」

247 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 09:02:37.39 ID:zlL9tQXq.net
>>243
UFCはコミッションのドーピングでは緩すぎるって事で
USADAと提携してオリンピックと同等レベルのドーピング検査を導入してる
だからドーピング検査に関してはボクシングよりもずっと厳しいよ

248 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 09:28:16.17 ID:DFRvZla0.net
ジャッジが英国人&英連邦(加、加納)というハンデを負わされたエンダムがマレーに中差判定勝利
なお引き分けにしたのは当然英国人だった

249 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 10:38:00.52 ID:q2dgUjEa.net
>>247

こいつ馬鹿

250 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 11:00:58.41 ID:ryJisQ0H.net
日本での試合なんて八百長みたいなもんだから実力だしゃこんなもんよ

251 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 12:38:05.53 ID:COYYqpIx.net
右のタイミング完全に捉まれてる
倒せないと負けるなコレ

252 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 13:39:44.86 ID:R6iqcydf.net
コロボフの勝ちに見えたが、まあ地元判定はしゃーないか

253 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 13:46:01.02 ID:u5qH2jIM.net
人によると言われればそれまでだが
右構えでやった方が良いのか、左構えでやった方が良いのか
なんとなく考えさせられる試合だった

254 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 14:01:15.57 ID:hdlt+OQ3.net
やっぱコロボフは35でもタイトル戦線に絡める実力あるな

255 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 14:04:32.79 ID:8yoNG981.net
村田は一時期コロボフとのテストマッチが噂されてたけどやらなくて正解だったな

>>237
ボクシングもVADAによるWADA基準の検査取り入れてんだよなぁ

256 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 14:08:33.17 ID:GCdHD5QS.net
エンダム勝ったんか

257 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 14:13:28.38 ID:DFRvZla0.net
技術では明確に上回っていたね
スタミナ不安もあって足を止めてボディワークでいなしていたがアウェイでは消極的に取られたかな
兄も顔と腹が強かった

258 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 14:16:57.49 ID:8yoNG981.net
ミドル級ランキング

1位 カネロ
2位 ゴロフキン
3位 ジェイコブス
4位 アンドラーデ
5位 ソーンダース
6位 チャーロ兄
7位 デレイビャンチェンコ
8位 ブラント
9位 村田
10位 エンダム

259 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 14:21:32.23 ID:x4iXX+ED.net
>>252
帝拳のサイトじゃ王者の勝利は固いところと書いてるが
http://www.teiken.com/news/oversea.html

260 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 14:42:38.42 ID:VvjLif11.net
>>247
ジョンジョーンズみたいに何度もドーピングに引っかかってる奴が永久追放になるどころか一年くらいであっさり復帰できるほど厳しいからなUFCはw

261 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 14:48:13.37 ID:8NxyrtG1.net
>>255
テストで死亡不可避

262 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 17:25:39.31 ID:uDTlmg++g
モンローに塩漬けされるよりはコロボフ相手に最後見せ場作れてよかったと思う、チャーロ兄。
あと序盤からずっと小さいジャブは当たっていたから
チャーロ兄勝利も妥当だと思うよ。

263 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 16:53:32.03 ID:agISAmxr.net
>>255
ボクシングのVADAは強制じゃないからね
カネロはWBCのVADAから逃げてたり
スペンスはVADAを拒否してる
不透明な部分もまだ多いし
それにボクシングのVADAは試合前だけだけどUFCのUSADAは試合がなくても関係なく1年通して抜き打ち検査があるから厳しさが違う

264 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 16:56:09.09 ID:agISAmxr.net
>>260
それはUSADAの判断だから
UFCはドーピング関係は全部USADA委ねている以上USADAの判断に従うよりない

265 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 17:26:06.83 ID:8yoNG981.net
>>263
WBCのアンチ・ドーピング・プロジェクトによるVADAだけじゃなくて
自主的にVADA検査を設けて試合するタイプもいる(帝拳の世界戦、GBPのビッグファイトとかはそう)
カネロもWBC規定関係無しにメイウェザー戦以降全試合VADAテストやってる

確かにそういった自主的な検査はUFCとUSADAの提携による通年のテストとは違うが
前述のWBCによるアンチ・ドーピング・プロジェクトでは世界王者・世界ランカーに対して強制的に通年のテストを設けてる
カネロが拒否ったのはWBCと当時仲違いしてたからで、ゴロフキン戦以降は受け入れてる(そもそも自主的にVADAのテストはやってた)
スペンスはいま現在IBF王者でWBC関係無いから拒否ってるだけ、京口とかもそう

UFCのUSADAとの提携によるWADA基準の強制通年検査の方が厳しいのは確かだが
近年は認定団体による通年テストの絶対化、ビッグファイトでは五輪基準のテストをVADAに委託して自主的に取り入れてるのでボクシングも厳しくなってる

266 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 17:36:18.86 ID:66vkCtNS.net
>>265
でもWBCも透明性が薄いよね
どれくらい実際検査数の実態があるのかわからないし
違反発覚後の処分もはっきりしていない
引っかかったばかりのサンダースが直ぐ試合してるしベナビデスも試合決まったみたいだけど
処分の発表がないまま復帰しちゃってる
モンローだってどうせしれっとしばらくしたら復帰よね

だいたいWBC以外は検査やってないわけだしさ

267 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 17:58:20.21 ID:414U50BS.net
尾川はIBFだけど帝拳だから自主的に検査受けて引っかかったの?

268 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 18:09:13.78 ID:u5qH2jIM.net
>>267
ネバダ州のコミッションによる抜き打ち検査(試合前)

269 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 18:09:57.07 ID:8yoNG981.net
>>266
WBAもWBCと同様のアンチ・ドーピング・プロジェクトやってるよ
違反発覚後の処分は各州・地域のコミッションがやることで、WBCはそれに従ってタイトルマッチへの出場資格を停止させるだけ

ソーンダースはWBC関係ないけど近年のアメリカでの大型試合の慣例通りVADAによるテストを実施
禁止薬物が検出されたためマサチューセッツ州アスレチックコミッションはソーンダースのライセンスを停止処分、WBOはそれに従い王座を剥奪
なんでソーンダースが復帰戦できたかっていうと、BBofC(イギリスのコミッション)では検出された薬物が試合当日以外での使用が合法だったから
VADAはテスト結果を報告、マサチューセッツ州コミッションは罰則を与える、WBOはそれに従うっていうちゃんとしたドーピング検査の流れは徹底されてる
その後の復帰戦については、そもそも違反扱いされないコミッションの管轄地域だからドーピング検査の信用性とは関係無い

べナビデスについても、君が知らないだけで既に6ヶ月出場停止処分が課されている
何で王座剥奪されないのかっていうと、休養王座認定する代わりにドラッグ(コカイン)からのリハビリ支援セミナーの継続的受講とより頻度の高いドーピング検査を義務付けたから

君はちょっとUFCのドーピング検査周りを聞き齧っただけで、ボクシングについては殆ど何も知らないのに決めつけで語り過ぎだと思う
特にソーンダースの件やべナビデスの件なんてちょっと調べればちゃんとした理由が出てくるのにも関わらずそれをしないで批判し過ぎ

270 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 18:12:17.88 ID:8yoNG981.net
>>267
あれはアスレチックコミッションによる通常の試合前後数日間だけの抜き打ち検査で引っかかった

271 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 18:23:22.79 ID:414U50BS.net
なるほど
ありがとう

272 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 18:25:14.32 ID:KDtZesBo.net
>>269
WBAの検査はどこがやってるの?

マサチューセッツ州はソーンダースに何ヶ月ライセンス停止処分にしたの?
そもそもそんな早く復帰できたら処分の意味無いじゃん

ベナビデスの6ヶ月出場停止はどこが下した処分なの?
リハビリセンター通えばベルト剥奪されずに済むなんてどこのルール?
そんなんで済むならドーピングやったほうが得じゃん

ヘビー級のチャーが剥奪されなかったのはなんで?

273 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 18:27:16.71 ID:KDtZesBo.net
ネリに処分くださなかったのはWBCだよね
コミッションが処分下すんでしょ?
全然流れが徹底されてないじゃん

274 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 18:43:59.64 ID:8yoNG981.net
>>272
WBAの検査もVADA
ソーンダースのマサチューセッツ州でのライセンス停止は無期限
復帰戦は>>269に書いてるよね?検出された薬物が違反薬物リストに入っていないイギリスで試合したから、マサチューセッツ州とWBOの管轄外
MMAで言ってもコミッションやプロモーターが違えばサスペンド中でも試合できる例はある
WBO王座は剥奪されたし、アンドラーデ戦も中止になったからドーピング検査の意味がないなんてことはない

べナビデスは試合に向けてのドーピング検査ではなくアンチ・ドーピング・プロジェクトによる通年の検査での失格
だからWBCが独自に6ヶ月間の出場低処分を与えたし、休養王座にしたのはWBC独自の裁定
だけどこれも適当なわけじゃなく検出された薬物がPED(運動能力強化薬物)ではなくコカインだったから
当時21位のべナビデスの年齢と、社会問題である若者のドラッグ依存ということ根拠にした措置
PEDでなくとも初犯でPEDと同等の出場停止処分受けてるし、今後の検査もかなり厳しくなる
君が言うドーピングやった方が得じゃん、みたいな馬鹿な理屈になる意味がわからない

チャーのは知らん、ここまで説明してやってさらに君のために調べる義務はない
まあ君がいかに聞き齧っただけの俄知識でものを考えてたのかはわかったと思うから
あとは自分で調べな、俺は君のお母さんじゃない

275 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 19:32:03.94 ID:PqBiQZoH.net
>>274
WBAが検査やってるってソースは?

マサチューセッツ州の処分が無期限ってソースは?
アメリカの他州の処分から考えても無期限なんて重い処分下すはずないと思うんだけどね

薬物違反したチャーのベルト剥奪しないとこなんてまさにボクシングのドーピング検査はずさんだってことをよく表してるよ

276 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 19:45:10.22 ID:S55S5pso.net
>>264
じゃあ厳しくねえじゃん笑

277 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 19:47:11.58 ID:S55S5pso.net
UFCが今も普通にドーピングだらけなの知らない奴 笑

278 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 19:48:30.52 ID:X0wh0KdN.net
ボクシングもUFCもドーピングに関してはゆるゆるって事でFA?
興行だからそんなもんだろう。

279 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 21:25:48.43 ID:x4iXX+ED.net
格闘技とか誰も興味ないから巣に帰れや

280 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 02:16:09.54 ID:LKCHqH+4.net
UFCはUSADAに委託してオリンピックと同等のドーピング検査やってるからな
ボクシングの抜け穴だらけのドーピング検査とは格が違う

ドーピングに引っかかったら休養王者ってなんだよ

281 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 04:35:17.50 ID:8d3tQo9L.net
PEDじゃないからだろ

282 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 07:48:48.49 ID:Gv13chPKb
思えばカネロやチャーロだけじゃなくてゴロフキンもサウスポー苦手だったな。
ソーンダースによる塩漬け無双が一番怖い。

283 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 09:34:10.18 ID:ZXy7GGgb.net
カネロはドーピングのお陰でゴロフキンに勝った様な物だからな
あのパワーアップ&ゴロフキン劣化期間が無ければ負けてたろ(笑)

284 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 10:35:24.63 ID:IY3CcGAB.net
>>280
今日ジョーンズがドーピング違反の可能性が出たの知ってるか?
大会まで1週間きっていて詳しい調査する時間がないからって理由でネバダからカリフォルニアに開場移してまで強行すんだよ
ところでつい最近ボクシングでもこれと似た話 あった
チャーロvsモンローJr.だ
こっちもまだ可能性段階だったがモンローは試合からアウト、コロボフが変わりにインになった

さてこの2件に限定でもかまわないがクリーンなのはどちらかな?笑

285 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 11:10:03.99 ID:wolB8YJk.net
>>284
ジョーンズのはUSADAが管轄して判断した事だからな
USADAはドーピングの専門家だから何よりも信用出来る

モンローはどこが管轄したんだ?
WBCか?
モンロー暫定王者になれるのか 

286 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 13:34:45.18 ID:ewpONMgl.net
ジョン・ジョーンズさん、またトラブル!!
・30日のUFC232で復帰するJJがドラッグテストでまーた陽性反応
・微量なうえ過去のものが体内に溜まっていたとUSADAが判断。罰則はなし
・しかし開催地ネバダ州はライセンス発行せず。カルフォルニア州のテストでは問題なかったため開催地をLAに急遽変更!

何度もドーピングにひっかかってる選手に対して全くおとがめなしのUSADAに
当初の開催地のライセンスが降りなかったら、場所を変えてまで無理矢理大会を開催しようとするUFC
ほんとにお笑い団体だなw

287 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 13:40:40.56 ID:hNCIop99.net
酷いな

288 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 15:14:16.87 ID:O17e72Wl.net
抜け穴だらけで緩すぎる検査しかやってないボクシングよりは1万倍マシだよ
世界一厳しいドーピング検査をUSADAに委託して実施してるんだから

ドーピングがバレたら暫定王座になったベナビデス
ドーピングがバレたのに王座を剥奪されないチャー

とりあえずこれ説明して

289 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 15:18:55.82 ID:0AvCshjX.net
巣の帰れって

290 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 17:35:07.36 ID:b3yT7E4z.net
>>288
タムケン「チャ〜」

291 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 18:20:53.05 ID:Px9+NZhY.net
WBAがVADA検査してるってのも嘘じゃん

ボクオタはすぐに嘘つくよなw

292 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 19:39:05.89 ID:epjh0XK3.net
総合格闘技の話は他所でやってくれ
ここはボクシングのスレッドなんだよ

293 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 21:40:42.79 ID:ZXy7GGgb.net
アメリカじゃ既にマイナーになってるボクシングに未だに固執してるのは何故?
UFCの方がメジャースポーツだよ

294 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/24(月) 23:14:12.78 ID:b3yT7E4z.net
WWE>UFC>boxing>ウンチ

295 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/25(火) 01:15:25.38 ID:hySp1AlK.net
抜け穴だらけで緩すぎる検査しかやってないボクシングよりは1万倍マシだよ
世界一厳しいドーピング検査をUSADAに委託して実施してるんだから

ドーピングがバレたら暫定王座になったベナビデス
ドーピングがバレたのに王座を剥奪されないチャー

とりあえずこれ説明して

296 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/25(火) 06:10:28.89 ID:W+FR7+6y.net
>>295
政治力

297 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/25(火) 07:12:51.32 ID:Xk+a+lrr.net
格闘技板って人いないのかw
わざわざボク板にまで出張してきて

298 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/25(火) 07:58:40.50 ID:zkXx5vM7.net
日本じゃ総合格闘技は壊滅状態だからしゃーない

299 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/25(火) 08:01:28.55 ID:+6ydKOPY.net
WBAがVADA検査を実施してるというのも嘘だった訳だけど

ボクオタは嘘ばっかりつくね

300 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/25(火) 08:10:14.50 ID:zkXx5vM7.net
>>299
ここはボクシング板なのにお前はボクオタじゃないの?

301 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/25(火) 08:17:27.40 ID:3AVz3dRd.net
>>300
言うだけ言って逃げた嘘つきボクオタのこと

302 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/25(火) 08:19:53.47 ID:zkXx5vM7.net
>>301
ならお前は自分自身がボクオタだと認めるんだな

303 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/25(火) 08:24:56.36 ID:3AVz3dRd.net
当たり前ですです
エキマで毎週欠かさず見てます

304 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/25(火) 08:26:46.75 ID:3AVz3dRd.net
てことで、嘘つきボクオタは


WBAが検査やってるってソースは?

マサチューセッツ州の処分が無期限ってソースは?
アメリカの他州の処分から考えても無期限なんて重い処分下すはずないと思うんだけどね


これから回答しろ

305 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/25(火) 08:31:03.70 ID:zkXx5vM7.net
>>304
ここはミドル級スレだから他でやろう
語る場所がないならドーピング専門スレでも作ればいい
ボクオタならスレが別の話題で荒れてしまうのは好ましくないよね

306 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/25(火) 08:31:38.42 ID:3AVz3dRd.net
>>305
このスレで始まった事だから

307 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/25(火) 10:54:38.22 ID:lq6O6eaR.net
このスレで始まったことでもスレ違いはNG
荒しだという自覚があってやってるなら救いようがないけど

308 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/26(水) 06:40:55.86 ID:8EtwgKc3.net
>>304
WBAがランカーに対しVADAの審査を義務付けてるというソース
https://www.boxingscene.com/wba-vote-make-vada-drug-testing-program-mandatory--121942

まーた自分では何も調べられないということを晒しちゃったねwwww

309 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/26(水) 08:02:28.50 ID:W2VAxiSk.net
>>292
持ち出して来たのはアホなボクオタだろ

大体モロバレスにロクな処分下さずにゴロフキンと試合させるって何考えてるんだか

310 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/26(水) 08:13:59.85 ID:pmN0vhCe.net
>>309
持ち出してきたとか何のことなの?
興味ないから分からん
関係ない話し、ウゼえなあ位にしか思ってなかったので発端なんか知らん。はよ消えろ

311 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/26(水) 08:25:19.16 ID:W2VAxiSk.net
>>310
話題を出したのはそっちが先だよね?

312 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/26(水) 08:59:00.77 ID:8jP2OUlj.net
>>308
それまだ始めてないじゃん
投票で決まったてだけ
やっぱり嘘だったの?


残りのこれもソースなり説明なりしてくださいね


マサチューセッツ州の処分が無期限ってソースは?

ドーピングがバレたら暫定王座になったベナビデス
ドーピングがバレたのに王座を剥奪されないチャー

313 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/26(水) 09:26:19.83 ID:pmN0vhCe.net
>>311
そんなに粘着したいなら、上げたヤツ特定して個人でやれや

314 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/26(水) 10:09:50.39 ID:9GNc7SRO.net
かまうな

315 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/26(水) 17:37:25.88 ID:Z/qVaRra.net
>>309
あなたが誰なのかモロバレスw
一応表向きは仲良くしてるから名前は言わないでおくけどwww

316 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/26(水) 18:45:55.63 ID:NwLyQZDv.net
スレ立てたからドーピング話の続きはこちらでお願いします
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1545817456

317 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/27(木) 11:01:02.91 ID:/SYPCbYSL
エンダムWBCシルバーってことはチャーロ兄戦もあるかな。
プロモーター違うけど、エンダムなら送り出されるだろうし。

318 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 12:40:33.54 ID:GcVfU30g.net
チャーロ兄はゴロフキンに勝てそうにないな

319 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 19:18:40.23 ID:m7toIbuF.net
カネロ、ゴロフキンがSクラス
それに続くジェイコブスまでがトップ団体
チャーロは確実にそこから落ちるな、アンドラーデにも負けそう

320 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 19:21:28.13 ID:a5x2nTvI.net
ヌラタリョウタに難なくKOされたアタイデさん程度にボコられていた雑魚を豪快にKOしてるだけの超絶雑魚狩り野郎がチャーロw
ボクシングはこういうゴミみたいな雑魚狩り野郎ばっかだな。しかもドーピング野郎だし。

321 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 19:23:34.79 ID:a5x2nTvI.net
この前、世界戦でヌラタにKOされたイタリアの訳わからん雑魚にすら苦戦しそうだなw
チャーロとかいう雑魚はw

322 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 23:11:20.68 ID:qL//GtLgQ
チャーロ兄の対応力が証明された良い試合だったよね、コロボフ戦。
今後が楽しみではあるが、ヘイモンだとよいマッチメイクが期待できない。

323 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/29(土) 02:17:01.21 ID:idR3LG6n.net
チャーロは村田から逃げるなよ!

324 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/15(火) 21:29:39.39 ID:gnUmeN5H.net
プラントがIBFスーパーミドル級タイトル獲ったけどアメリカの白人がメジャータイトルてパブリック以降誰かおったか?
しかしディレルを実質連破したウスカテギがほぼ完封されるてどんだけディレル兄うんこ化してたんだ

325 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/16(水) 00:30:35.03 ID:5GTCMwmR.net
そもそもアメリカの白人ボクサー自体全階級通じて少ないな

326 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/19(土) 04:54:01.55 ID:ITtmDQxU.net
コロボフにもう一度チャンスを

327 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/19(土) 12:55:49.89 ID:oKlALa+e.net
ジジイだしもういいだろ

328 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/22(火) 12:20:22.28 ID:TwXxhNw2.net
↓速攻で論破される大間抜けwww

226 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2018/12/22(土) 18:00:18.66 ID:LYmeG5Oy [1/2]
逆にナチュラルのボクサーって誰なの?
ボクシングはUFCみたいな厳しい検査やルールが無いからやりたい放題だろ
というか政治力無い奴は引っかかる世界

227 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2018/12/22(土) 18:04:44.75 ID:B10oFEOF [2/2]
政治力のあるカネロさんも引っかかったがな

329 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/22(火) 20:41:54.35 ID:P0zMIgrc3
ソンダースは対左はまずい試合が多いので
アンドラーデとやったら大差で負ける(試合展開は地味)と予想。

330 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 13:13:18.21 ID:dDYNjMGf.net
村田ブランク作りすぎだろ
ペーターソンと再戦でも竹迫と日本ミドル最強決定戦でもいいから試合しろ

331 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 13:38:17.77 ID:Zn6xFsjZ.net
よく分からんが一度世界チャンピオン取った奴が陥落して日本チャンピオンのベルトかけて試合したことって今まであるの?

332 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 13:50:57.67 ID:ybrXaEXS.net
三原正

333 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/04(月) 11:24:04.89 ID:zWUMFHKk.net
ベナベデスの復帰が待ち遠しいな。

334 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 08:29:40.22 ID:omQJ1AIh.net
コロボフvsモンローならどっちがかつ?

335 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 19:03:09.75 ID:362g/UMP.net
カネロはやっぱミドル戻って5月にジェイコブスとか

その間にゴロフキンがチャーロとやってくれればいいんだけどな
その後の試合が作りやすいだろうし

336 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 19:09:41.51 ID:IzzMDthE.net
そもそも何でスーパーミドルに上げたの?

337 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 19:43:32.09 ID:foZji4FN.net
穴王者がいるからもう一階級貰っとくかなってくらいだったんじゃない

338 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 19:49:19.43 ID:IzzMDthE.net
せこっ

339 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 19:50:07.57 ID:9AUQwPnc.net
>カネロ、ゴロフキンがSクラス

あくまでボクシング人気保持の商標でもはや強さの信ぴょう性はない。

ゴロフキンはジェイコブスと再戦すれば多分負ける。
デレビアンチェンコから必至で逃げた時点で限界を悟ったようなもの。

カネロは打たれ強さで何とか持ちこたえてるがミドルでは明らかにパワー不足だし、
接近戦の連打でポイントとれるとしたらチャーロくらいしかいない。
ジェイコブスやサンダースとやったら間違いなくぼっこぼこ。
デメトリアス・アンドレイドにも勝てないだろうな。

340 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 19:57:25.90 ID:IzzMDthE.net
どのレスに対して引用してるのかわからん

341 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 20:30:08.20 ID:RQ8GElDi.net
ゴロフキンはもうダメだろ
年齢考えたら次はカネロ2よりさらに落ちる
長い身長リーチあればスタイル変更でワンチャンあるけど
身長リーチも並のファイタータイプは歳とって反応速度落ちたら厳しい

342 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 20:56:10.37 ID:9AUQwPnc.net
チャーロ兄はゴロフキンorカネロ戦を熱望してるね。

マイキーが口に出した通りにスペンスとやるようにカネロが
玉砕覚悟でジェイコブスとやるようならファンは大喜びだろう。

スピードがあって一発もあるジェイコブスを攻略するにはデレビアンチェンコ
がやったようにクロスレンジで素早くサイドに回り込んで攻撃するのがしかない。
だが、あれはかなりの高等技術で他でできるのはロマチェンコとウシクくらい。

カネロにそんなフットワークも技術もはないがどうするのか?

ゴロフキンはロープ際での押し倒すようなパンチでダウンとったがあれははっきり
いってラッキーパンチでしかない。

343 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 21:36:59.89 ID:vFGEFcxh.net
ゴロフキンはDAZNと契約するからPBCのチャーロとは戦えない

344 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 22:21:27.19 ID:362g/UMP.net
カネロはゴロフキンに初めて圧力かけ続けた選手だからな
単純にゴロフキン戦同様の戦い方で勝つと予想w

ジェイコブスはずっとゴロフキンに圧力かけられ距離潰されてたし

345 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 23:09:11.32 ID:5kfb7+Qi.net
ジェイコブスは魔法溶ける前のゴロフキンにビビりすぎてた
真っ向勝負したら案外出来た筈

346 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/06(水) 00:45:47.10 ID:qC7CfzIH.net
いやあのビビり戦法だからこそ接戦だったんだろ
大幅にリバウンドしてもゴロフキンに押し込まれてたし顎が弱いのは断然ジェイコブスの方なんだから真っ向勝負してたらKOされてるよ
だがあの戦法はゴロフキンよりもカネロ相手の方が嵌ると思う
ジェイコブスが勝つんじゃないかと思ってる

347 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/06(水) 00:53:39.68 ID:PyXWVuj6.net
カネロが問題なく勝つと思うがな

348 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/06(水) 01:30:33.27 ID:fgDEYA+g.net
>>346
あの戦法ならダメージ少なく判定まで行けると思うが
カネロ相手にあのボクシングでポイント取れるとは思えない

349 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/06(水) 09:07:19.64 ID:NsJPbaM6.net
どっちが勝ってもいいけど当日どれくらい体重戻すかが興味深い

350 :最強だな:2019/03/09(土) 17:30:58.92 ID:qwxb/jZR.net
ゴルフキン!!vsカネロ3で勝って引退して欲しい

351 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/10(日) 00:40:05.28 ID:kmpvqWg+.net
>>330
フツーに村田勝つだろ

352 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/07(日) 15:52:43.03 ID:01JR07Nt.net
シュトルムがドーピングの件で国外逃亡したようなニュースあってから何の話も聞かなかったが
脱税でドイツ警察に逮捕されたようだな

353 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/26(金) 23:43:35.62 ID:uGDTxXQy.net
シュトルムさん、何してるん?w

354 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/27(土) 15:54:45.76 ID:9InFCkfW.net
デレビアンチェンコの試合見たけど、コイツ糞ショボいなw
雑魚狩り野郎だったな

355 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/28(日) 22:57:38.62 ID:+VxBgVkx.net
過大評価だろうな

356 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/30(火) 10:33:19.53 ID:u+ncK/Pz.net
そんなデレビアンチェンコ相手に何とか逃げ切ったレベルの今週ビッグマッチ予定なブルックリンのチェブラーシカさん…

357 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/01(水) 17:57:47.24 ID:hEUTKzas.net
次の試合でカネロはジェイコブズに負ける、予言しとくわ。

358 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/01(水) 18:16:31.13 ID:1Ew4t1Oy.net
>>344
つまり100%ドーピングモンスターだったってこと
薬なきゃゴロフキンに殴り殺されてるよ

359 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/01(水) 22:42:23.44 ID:kccPLymj.net
カネロはドーピングでいい印象ないからな

360 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/01(水) 22:47:46.18 ID:oVPn75UG.net
ジェイコブスやマイキー引退したウォードなんかもドーピングスキャンダルの親玉ジムでトレしてるんで同レベル

361 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/02(木) 01:07:18.72 ID:/5JXLSiW.net
ジェイコブスって当日体重82kgくらいあるらしいし凄いよな

362 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/02(木) 01:23:43.92 ID:LK3X41Bq.net
IBF当日規定守ってるから前戦は抑えたんだな
リバウンド幅変幻自在だな

363 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/02(木) 09:48:23.08 ID:69S+7tmN.net
カネロ負けるきがする
というか負けて欲しい

364 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/02(木) 10:45:55.75 ID:Os72gm7w.net
今回は統一戦だからIBFの当日計量はないんだよね

365 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/02(木) 11:24:00.48 ID:pMebTlPn.net
肉体的にはカネロにスーパーミドルに落とすから試合しよーぜとアピってたビボル並の圧力

366 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/03(金) 00:10:30.71 ID:Ip+8StsM.net
カネロは過大評価。

367 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/04(土) 00:55:02.64 ID:zNZCHW0v.net
村田さん最強説。

368 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/05(日) 09:59:05.60 ID:QCyE0nrx.net
WBASミドル級暫定王者決定戦にジョン・ライダーが勝ったけど
カネロが勝った場合のミドル級からの逃げ込み先になるんだろうか

369 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/05(日) 21:51:50.43 ID:nwAfXOP4.net
ジェイコムズじゃ村田に勝てないよ

370 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/08(水) 01:39:26.00 ID:CYbrC4Bk.net
ブラントが一番強いかもよwww

371 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/08(水) 13:18:45.38 ID:Q6nsDYrb.net
草を生やすな

372 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/08(水) 17:56:25.13 ID:eiRBUNPU.net
ごめんよ
ボクサーへのリスペクトが足らなかったね

373 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/08(水) 20:12:28.99 ID:htl1A/6c.net
大阪で再戦とあるけど勝つ見込みあるんだろうか

374 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/09(木) 05:11:00.26 ID:dc1Kap5N.net
たぶんないね、KO負けもありえる

375 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/10(金) 06:18:42.92 ID:xUkPLGM/.net
村田さんを信じろ、辰吉も大阪でシリモンコンを倒しただろ?
奇跡を俺は信じるよ。

376 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/12(日) 09:55:42.99 ID:POmu62AC.net
コロボフ復帰戦を勝利で飾るも不満の残る試合ぶり
女性レフェリーは捌けなくてちょっとイラッとする

377 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/12(日) 17:29:18.17 ID:l3RoGoy4.net
>>375
辰吉vsウィラポンも大阪なんだよなぁ

378 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/13(月) 11:22:02.25 ID:3K8Dl6vm.net
>>339
ぼこぼこにはならんかったな

379 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/13(月) 16:48:06.71 ID:pCXokYc6.net
>>339

見事なまでのニワカス
花のニワカスだな

380 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/15(水) 08:49:48.05 ID:Sc4QgGF4.net
サンダースが一番強いよ

381 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/17(金) 04:49:43.47 ID:lCl4VUn8.net
村田さん試合間隔、長すぎるって

382 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/18(土) 00:50:06.02 ID:7NEifACI.net
ジェイコブスは体重超過してあの内容じゃあミドル級のトップ戦線からはやや脱落かな
カネロはジェイコブスの体重超過も考慮して塩に徹したんだと思うからしかたないけど

383 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/18(土) 13:13:21.46 ID:U0Gj8eeW.net
減量厳しかったって言い訳してたからSミドルに上げるんじゃね

384 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/18(土) 14:03:09.28 ID:Y+sBhbZV.net
>>382
それだとミドル級のトップ戦線にいるのカネロくらいになるんじゃね?
チャーロや衰えのあるゴロフキンもジェイコブスと大差ないでしょ

385 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/18(土) 15:33:09.73 ID:7NEifACI.net
>>384
現状の認識だとカネロとゴロフキンがまだトップ2
それ以下がジェイコブスグループだと思ってたけど
試合内容やウェイトオーバーした事実を考えるとトップ2と2番手グループとは差がある
というのが妥当な観方だと思うけど
あとはゴロの衰え次第でカネロがトップ1か決まるかどうかくらいで

386 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/18(土) 19:17:12.82 ID:1yyOf9Wd.net
カネロ戦のジェイコブスは78kgだったけどゴロフキン戦では82kg以上あったらしい
ゴロフキン戦の体重で来てたらカネロも危なかったかもしれない

387 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/18(土) 22:13:28.65 ID:UnznIfwg.net
ゴロフキンは年齢考えると前回以上に衰えるのは確実だから
現状カネロが1強だろう

388 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/19(日) 15:33:55.07 ID:irl60eH4.net
スパイクのアベルサンチェスの下離れたから前回よりはかなりマシになる

389 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/19(日) 18:09:05.49 ID:PO4xroqz.net
>>387
パンチ力を過信せず、
割り切ってアウトボクシングに徹したら分からんかもしれない
あんだけディフェンスのいいカネロですらゴロフキンのジャブは避けきれない代物だし

390 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/19(日) 18:14:34.87 ID:fX0Qgic5.net
レミュー戦みたいなジャブで塩漬け戦法選べばカネロ以外には負けない気がするな

391 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/19(日) 21:57:30.49 ID:Zu53Wm7m.net
サンチェスは怪しい怪しいと思ってたら案の定切られたからな
こいつ間違いなくカネロ側と通じてスパイやってやがった
カネロとやるのにメキシカンを自陣に置くのは自殺行為
作戦なんか丸々漏れてた事だろう
切られた時のサンチェスの見苦しさには驚かされたよ

392 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/20(月) 06:54:03.03 ID:ehqh83uH.net
村田さんに井上みたいな才能があれば。 

393 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/20(月) 07:58:54.66 ID:SbfgF2H/.net
ミドル級で、あんな動きができたら大スターだ

394 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/21(火) 16:16:29.40 ID:0miaEJuV.net
見比べるとパッキャオや井上はロイ・ジョーンズの倍以上
脚がピョンピョン動いてるからミドル級にもなって
あんな動きをするのは不可能

395 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/21(火) 18:26:25.47 ID:4+xONG8y.net
ロイジョーンズの体格でパッキャオの足跳ね方してたら
ボクシングなんてやらずNBAの選手になってるだろ

396 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/21(火) 20:36:42.04 ID:RjK/W/9d.net
>>391
試合直前の公開計量のときにカネロがドンパチ仕掛けてサンチェスがすかさずあいだに入ったが、あれは意図的な演技だったのかもしれないな

397 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/22(水) 10:37:19.00 ID:TFTStrjf.net
なんで井上はあんなに人気がないのか

398 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/22(水) 19:56:25.31 ID:1/S6/8fN.net
人気が出るかどうかは特に日本ではメディアが大々的に取り上げるかどうかだからな
そのためにはボクシングがもっと一般に注目されるスポーツに返り咲くことと話題性が大事
その点亀田は悪い意味で話題性だけはあったからな
そのせいでボクシングにきな臭いイメージも着いちゃったけど

399 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/23(木) 22:56:16.30 ID:ndDb5XHX.net
録画放送で視聴率二桁超えてるのに、人気がないはないだろ。

400 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/24(金) 05:36:15.70 ID:buLXwEjd.net
二桁ってギリギリだろうw
しかも生でやっっても10%前後
試合が伸びても10%前後
毎回同じ。これもう長谷川時代から皆同じ
どんなに防衛伸ばしても10前後。
試合が伸びてもKOでも同じような数字

もうボクシング自体が終わってんだよ。マニアの爺さんだけしか見てない
逆に言うとマニアの爺さんは見るw

401 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/24(金) 05:38:57.68 ID:buLXwEjd.net
最近、マニア以外にも視聴された試合って村田ぐらいだろう
まあボクシングの世界王者なんて甲子園行くよりメッチャ簡単だし
視聴率も相応なのかもね

402 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/24(金) 15:33:55.48 ID:oRumJ2mp.net
アンドラーデは人気無いからサンダースにジェイコブスと間接比較される選手選ぶのか

403 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/25(土) 20:17:42.83 ID:XT2w9kVa.net
甲子園 1008人が出場(第100回大会の場合)

言うほど世界王者より難しいか?

404 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/25(土) 22:18:40.67 ID:qj1xo5HC.net
メッチャ簡単とか書き込んでる豚は誰でも受かるはずのプロテストの受検にまで辿り着けないゴミクズだからなぁ
まずジムに入門する以前にお外にも出られないから

405 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/25(土) 23:13:59.38 ID:kYpElXJY.net
そもそも団体競技と比較するのがおかしい。

406 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/29(水) 09:29:26.14 ID:JRingTGN.net
カネロはメキシコ人にしか人気がないのがなぁ

407 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/30(木) 02:27:33.17 ID:tiaArQ8K.net
村田がカネロを倒しますよ。

408 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/01(土) 17:27:00.83 ID:of7MHJS+.net
ジョシュアの改造ボディ具合チェックに行ったらエンダムの内蔵肥大の方が目立つな…
サポートケアもあんまり受けられないだろうし引退後は悲惨だろうな

409 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/02(日) 00:58:02.21 ID:gm9Y3jr6.net
単に脂肪が増えただけだろ、疑ってたらキリが無いよ

410 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/02(日) 18:03:16.65 ID:NWDgh7jD.net
てかスミスデカすぎだろ
エンダムがリゴンドーに見えたわw

411 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/02(日) 18:04:33.23 ID:CeFufRwu.net
でかい上にガタイもいいからなスミス
よくスーパーミドルに落とせるなと思う

412 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/02(日) 18:10:45.43 ID:NWDgh7jD.net
スパーミドルに居座られたらいい迷惑だな
ゴロフキンやジェイコブスのパンチに耐えられたカネロでも、あのパンチ食らったら厳しいだろう

413 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/02(日) 18:58:54.16 ID:2E8UKIfD.net
スミスまじでデカすぎて別の階級の選手にしか見えないw
試合時の体重いくらあるんだろ?

414 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/02(日) 19:36:50.24 ID:qr3xbX0b.net
185のハードでSWも相当格差感じたけどスミスもとんでもないね
あの体格でガードかためられて左フックも上手いと手を出すのが怖いよ

415 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/02(日) 19:50:21.33 ID:5BX0YWnl.net
今日の試合を見るとカネロがスミスとやるとは思えん

416 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/02(日) 20:26:59.37 ID:9W3+tWjr.net
やるわけないやん
コットからミドル王座取ったけど、GGGから逃げてSWに逃げ帰った男やぞ

417 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/02(日) 21:27:55.39 ID:DcqFOypv.net
>>414
185はあるように見えないが
あっても183くらいじゃね?

418 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/03(月) 00:27:06.00 ID:ZO5ZnP/N.net
初回のカウンター見事だった

419 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/03(月) 01:04:39.20 ID:eI7jNK6z.net
スミスはスピードのある相手には空転させられそうだけどな
カネロなら勝てると思う
ただカネロよりゴロフキンとのガチンコの打ち合いの方が面白そう

420 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/03(月) 07:09:23.42 ID:i12NYTzJ.net
スミス自体かなり速いし
それに速いとされてるグローブスさんに余裕で勝ってるじゃん

421 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/03(月) 08:04:47.92 ID:UFz9A9VM.net
スミスはベナビデスなら倒せるかな?

422 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/03(月) 11:48:20.10 ID:er+t495t.net
カネロは衰えたGGGと互角な時点で、SMのトップには無理やろ
全盛期ゴロフキンでもスーパーミドルは無理だと思ってたから階級上げなかったんやろうし

423 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/03(月) 11:52:06.14 ID:er+t495t.net
無理だろうけど、対戦実現したら賞賛するわ
カーンとか2階級アップ対戦みたいなのは最悪だけどな

424 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/04(火) 00:30:45.45 ID:dFubf8kI.net
普通にカネロの楽勝だよ
技術に差がありすぎる

村田戦の時と比較にならないくらい衰えまくったエンダムをさらに1階級上げさせてボコっただけで評価上がりすぎ。
この日のエンダムならゴロフキンやカネロでも序盤に倒してるわ

425 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/04(火) 00:40:55.72 ID:p1QLbyzR.net
別にエンダムボコったから評価されてるわけじゃないだろ

426 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/04(火) 00:50:56.58 ID:XfJEGakF.net
スミス、思ったより強いな

427 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 00:54:52.72 ID:vdH49I95.net
>>425
週末の試合終わってから急に絶賛するやつが増えたじゃん
今まではそんなに評価してる人は居なかったぞ
WBSS優勝以外にたいした実績も無かったし

428 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 02:27:26.48 ID:mL1k9sIW.net
グローブスにKOで完勝してるしカネロと共通の相手のフィールディングも1RでKOしてるんだが

429 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 02:48:20.92 ID:BvZ5YEGu.net
弱い相手をどれだけ早くKOしたがボクサーの技術レベル・実力を測る指標になるかっていうと違うからな
この板で散々評価されてたドグボエなんてちょっと強豪とやればどうなりましたかって話

430 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 02:48:41.42 ID:4l4AFmw2.net
ミドル級の選手がやる相手じゃねーな
ライトヘビーの強者とやってくれ

431 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 02:56:07.86 ID:KcO6JlSt.net
>>429
グローブスとやってんだろ

432 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 10:02:56.48 ID:+gg0ShCb.net
まがりなりにもWBSS優勝してSミドルでトップになった事実を過小評価しすぎやろ
カネロこそ衰えたGGGに勝っただけで、ミドルでさえ1番なのか疑問やし

433 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 10:48:06.24 ID:ExbnP27P.net
速いデカいパワーあるパンチある多彩なパンチの種類カウンター打てるセンス
今のスーパーミドルでは勝てる奴居ないだろう
ヒルベルトラミレスもライトヘビー上げた事だしカラムスミスもライトヘビーで見たいな
どうせカネロ待ってても減量辛くなるだけだし
役者揃いのライトヘビー上げてほしい

434 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 11:29:30.08 ID:UPqsoEoL.net
スミスはライトヘビーでもデカイからなw

435 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 11:40:34.58 ID:QVsexlXL.net
カウンタークソ上手くて驚いた。

436 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 14:58:50.75 ID:He3t2r+J.net
その階級でデカいからイキがってるだけの奴は興味ねえわ
ミドルで190近くあったパブリクみたいなもん
スミスはパブリクより酷いかもな

437 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 15:00:25.62 ID:JisGjD8G.net
カネロ信者落ち着けよ
カネロはどうせやる気無いだろ

438 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 15:03:00.12 ID:He3t2r+J.net
俺にいってんのか?
誰がカネロ信者じゃボゲ

439 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 15:07:38.73 ID:mL1k9sIW.net
ベナビデスも190近くあるけど

440 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 15:15:21.59 ID:mL1k9sIW.net
転向したけどラミレスも190近いしウスカテギもそう
プラントでさえ185ある
この階級はでかいの多いよ

441 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 23:40:25.71 ID:He3t2r+J.net
ベナビデスもラミレスもミドル級じゃないけどな
パブリクはミドル級

442 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/05(水) 23:43:17.28 ID:mL1k9sIW.net
>>441
スーパーミドルの話してるんだけど
カラムスミスはスーパーミドルだけど勘違いしてないか?

443 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/06(木) 00:01:48.98 ID:Xwk4gYY8.net
>>441
アスペか

444 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/06(木) 08:46:23.35 ID:pAKeNHvP.net
>>443
お前がな

445 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/06(木) 09:57:47.19 ID:3NBqCc36.net
それにしてもあのガードしてすぐさま左フック打つの見てもハイセンスなのが分かる
あれでフィールディングもグローブスもエンダムも致命的なダメージ与えられたし
まさにリアムスミスの堅実なボクシングにパワーもセンスもおまけにサイズも合わさった感じ

446 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/06(木) 12:43:27.36 ID:VtX7Q28B.net
カネロには当たらないけどな
カネロがスミスとやるみたいなので楽しみだわ
ドグボエのようにここの連中が掌を返す姿が今から想像できるw

447 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/06(木) 13:02:41.99 ID:pAKeNHvP.net
ライトヘビーでWBSSやるかもだとよ
コバレフ、グボジク、ビボル、ベテルビエフ

他、
ラミレス
マーカスブラウン
デヴィッドベナビデス
カラムスミス
カラムジョンソン
バドウジャック
アルバレス
ジョシュアブアッチィ

で選んで適数メンバー集まったらやるつもりみたいよ

448 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/06(木) 14:24:52.28 ID:3NBqCc36.net
そんなに逆張りが偉いんか?
まともな人が普通に実力を評価してるだけ
逆張りガイジがたまたま当たったドグボエでずーっと騒いでるだけやないか
チャーロは言うほど大したことない、スペンスは過大評価、デービス、テオフィモロペスはそのうちコロっと負ける
そりゃこんだけ逆張りしたらどれかは当たるわな
まあ今んところドグボエだけしか当たってないけど

449 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/07(金) 00:23:58.62 ID:jtOWgezQ.net
>>448
チャーロは兄弟揃ってまだまだ微妙
いつ撒けてもおかしくない怪しい雰囲気がある

デービス、ロペスもまだまだこれから(ポテンシャルや勢いはある)

ガイジとか言ってる糞は死ぬべし

450 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/07(金) 00:39:29.27 ID:KTBxl674.net
そんなもん殆どの選手に言えるなw

451 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/07(金) 03:46:26.70 ID:ZDeQKr7V.net
>>448
キチガイに触れるな

452 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/07(金) 07:34:32.20 ID:jtOWgezQ.net
>>450
にも関わらずゴリ推しするガキが怒られてゴネてるだけ

453 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/07(金) 14:52:03.45 ID:97vrZn/K.net
逆張りはいいのかよw
活躍してる選手を素直に褒める方が健全だわ

454 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/07(金) 16:58:24.48 ID:jtOWgezQ.net
ノー
例えばチャーロ兄挙げてるガキは、
ゴロフキンやカネロより絶対に強いとまだ大して何もかも証明してないのに挙げまくり
当然こいつは嫌われる
当たり前の流れ

455 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/07(金) 17:04:41.00 ID:KTBxl674.net
いつ負けてもおかしくないって言い出したらいつかは負けるわな
ずっと大したことないって言い続けて負けた時に俺の言った通りとマウント取りたいだけ
そんな事やるならお前のイチオシの選手を書けって話

456 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/07(金) 17:56:40.59 ID:jtOWgezQ.net
カスは死ねよ

457 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/07(金) 18:50:42.72 ID:ZDeQKr7V.net
>>455
キチガイに触れるな

458 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/07(金) 19:08:23.75 ID:jtOWgezQ.net
>>457
はい
自演カス

459 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/07(金) 19:13:24.16 ID:KTBxl674.net
エキマスレ荒らしてるあいつか
突っ込まれると罵倒しか出来なくなるなら逆張りなんかするな

460 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/07(金) 19:27:14.63 ID:jtOWgezQ.net
はい
チンカス

461 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/09(日) 15:23:34.67 ID:wtTGLKHl.net
ゴロフキン4回KO勝ち

https://www.youtube.com/watch?v=qgDUcUFx1ZY

462 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/09(日) 18:23:05.84 ID:pNUw1YfQ.net
相変わらずパンチ力健在だけど多少打たれ弱くなったのが気になった

463 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/09(日) 19:44:33.35 ID:tP27jS8+.net
まだ見てないからあれだけど
昔のゴロフキンは打たせる事はあっても打たれる事はあまりなかった印象
打たれ弱くなったってより打たれる(打たせてる)様に見えても芯は外してたのが
目や反射神経の衰えでそれが出来なくなって来たんじゃない?

464 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/09(日) 20:03:44.24 ID:b24bDEJZ.net
強くなった村田って感じ
もっかいカネロとやったら普通に負けると思う
年には勝てん

465 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/09(日) 20:19:31.70 ID:rqMLRyTp.net
カネロとまたやるならジャブが生命線だと思ってるんだけど(2戦目ですらカネロは見切れてなかった)
空振りが多いのが気になったなあ
てかこんなにジャブ外すゴロフキンは初めて見たかもしんない
全体的に精度が甘くなってる感じある

466 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/09(日) 20:54:50.84 ID:fe5DR9Hj.net
ショートの打ち合いの中であんだけかわしてたら十分な気が。少なくとも強くなった村田ってことはないだろ。村田はあんなに防御上手くないしパンチも多彩じゃないし破壊力も無い。今回のゴロフキンは段階踏んで倒しにいってるって感じで凄味があったと思うが。

467 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/09(日) 22:01:36.24 ID:pNUw1YfQ.net
途中でルビオを倒したゲンコツパンチが観れて良かった

468 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/09(日) 22:32:45.54 ID:j3C9N6s8.net
あれで威力出す上に拳痛めないのが信じられない

469 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/09(日) 22:53:58.01 ID:hBwTxv8q.net
ゴロフキンのパンチは鉄槌みたいだな

470 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/09(日) 23:10:03.18 ID:pNUw1YfQ.net
昔よりいい画質でゴロフキン の試合観れるのが感動だわな
最近カネロ戦以外あんましてなかったし

471 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/09(日) 23:21:52.19 ID:Wzpro06k.net
パヤノさん普通に強いからね。

472 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/10(月) 01:49:56.90 ID:EwhfP/3Q.net
相変わらず打たれ強さはあったと思うよ
あと上腕と肩辺りがビルドアップしてるように感じた

473 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/10(月) 11:57:52.83 ID:l9r+Too7.net
ゴロフキンもつまんねえ雑魚狩りだなw
糞ボクシングはこんなんばっか
だから人気ねえのよw

474 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/10(月) 15:01:25.00 ID:qfkYTesI.net
そうだよ
だから見に来なくていいよ

475 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/10(月) 15:52:28.42 ID:FO5W1MEP.net
>>473
相手を選ぶ権利は恐らくゴロフキンにはない
今回のはDAZN デビュー戦だしDAZNとプロモーションに決める権利あるはず
ゴロフキンは恐らく9月にカネロ3
その話がぽしゃったらアンドラーデかチャーロ辺りもゴロフキンとやれるチャンスもらえるかもな
逆にアンドラーデやチャーロはゴロフキンとはやりたく無いだろ

476 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/10(月) 16:24:05.62 ID:Ibs6Se3c.net
3戦目も実力伯仲だと思うが決着がつきそうだしカネロゴロフキン3はかなり観たいけどな

477 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/11(火) 16:46:00.33 ID:VBddmspE.net
言うとニワカとか怒られそうだけど
俺は割とマジで村田×ゴロフキン見たいぞ

478 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/11(火) 21:28:19.79 ID:/tBpx9Ct.net
多分村田は受けないと思う
比較的パンチのないブラントで死ぬ思いしただろうし

479 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/12(水) 04:59:37.07 ID:xOwaqB9U.net
俺も村田vsゴロフキン見たい
村田が派手にKO負けするとこが見たい

480 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/12(水) 08:58:13.76 ID:GREdmZbD.net
池袋暴走事件の犯人である飯塚幸三に説教してやれ

481 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/15(土) 10:47:39.36 ID:uYHFWFYY.net
アンドラーデは罰ゲーム

482 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/24(月) 15:36:09.04 ID:/O5T0PxB.net
コロボフvs村田ならどうなる?

483 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/06(土) 04:00:26.96 ID:77d4a9pc.net
さすがにコロボフでしょ

484 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/06(土) 09:37:50.94 ID:G4VD9X5c.net
チャーロ戦後モチベの問題かさらに衰えたから12R制だと勝てるかもね

485 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/10(水) 00:51:19.39 ID:J6lp04xi.net
村田が勝ったら仕事探すわ。

486 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/11(木) 02:41:59.11 ID:AZvRLm2Z.net
負けるぞwww

487 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 22:13:27.82 ID:zIovjOQQ.net
>>485
ほら仕事探せよw

488 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 22:15:55.62 ID:wGy1f3fO.net
ゴロフキンには勝てるかね?少なくとも戦う資格は手にしたんじゃないか?

489 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 23:25:43.91 ID:MCijc7Ly.net
あのクラスなら玉砕は恥じゃないから今回のノリで行けばいい
普通のペースで戦ってたら遥か彼方のゴロフキンでもボディはかなり弱いからちょい可能性出る

490 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 23:32:25.06 ID:6x9YCBS0.net
村田さんのフィジカルは飛び抜けてる。

491 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 07:27:23.67 ID:UghKYrDf.net
>>489
ボディ弱い印象ないし丸で無理だろうけどな
どちらかと言うと今回は相手が雑魚のくせに調子に乗っちゃってたね
そういう所が雑魚たる由縁なんだろうけど

492 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 12:03:56.82 ID:EFNEFwZK.net
ゴロよりはまずカネロとやれ

493 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 12:05:12.25 ID:aIHf6E5x.net
>>485
早くしろ

494 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 12:19:56.75 ID:lPyNFeEd.net
試合動画見た。確かに頑張ったしここで勝つあたり千両役者だなぁと思うが、あの戦い方ではゴロフキンには勝てんな。撲殺されると思う。

495 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 14:16:00.75 ID:30ls+z9H.net
>>491
ゴロはボディ弱いよ

496 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 14:16:25.29 ID:30ls+z9H.net
>>494
厳しいが噛み合いそうだから見たいわ

497 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 14:23:03.58 ID:rpqaYv9w.net
>>495
ゴロフキンはボディ弱いボディ弱いって言われてるけど
なんでそう言われてるかっていうとモンローJr戦でボディ貰ってペースダウンしたことが1回だけあっただけ(モンローJrはGGGの呻き声が聞こえたと証言)
カネロ相手にあんだけボディ貰ってもペースダウン見せなかった辺り別にそこまで弱くはないと思うぞ
少なくともボディ打ちは距離近くならざる得ないので、ゴロフキン相手にボディ勝負すると常に危険圏に身を置かないといけないし
ゴロフキン相手に危険な距離に留まり続けて立ってられたのはカネロだけ

498 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 16:40:23.34 ID:R1fRLpwx.net
カネロ2のゴロフキンは中盤までは明らかにダメージでペースダウンしてたでしょ
途中からアウトボクシングに徹しだしてからは持ち直したけど

499 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 16:56:01.32 ID:rpqaYv9w.net
>>498
あれはペースダウンと言わない、単純に打ち合いで負けてカネロが主導権持ってただけ
後半からはボクシング展開してダメージレース的にもゴロフキン有利だったし

あれだけボディ打たれても倒れもしなければダメージも引きずらないボクサーをボディ弱いは無理がある

500 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 17:02:52.31 ID:R1fRLpwx.net
打ち合いで負けたとこまでは認めてんのにただヒット数稼がれてたとでも言いたいわけ?
意味わからんw
自分は12Rはゴロフキンが取ってドローだと思った派だけど
中盤まではこのままいったらKOされるかも?と思いながら見てたよ

501 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 17:31:30.52 ID:rpqaYv9w.net
>>500
前半は有効打数もダメージレースもカネロが上
後半は両方がゴロフキンが上

その上でゴロフキンはその「このまま行ったらKOされるかも」というダメージを引きずらなかった
序盤からボディあれだけ打たれてても最後まで動き落ちなかった
俺は115-113でカネロ支持だが、あの試合でゴロフキンは心身のタフネス(勿論ボディも)を証明したと思ってる

あれだけカネロにボディ叩かれても動き落ちず組み立て直せて後半主導権握れるボクサーはそうそういないよ

502 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/15(月) 20:35:13.05 ID:92jEyKVe.net
弱いって言うよりも敢えて弱点を探すとすればというレベル
他の選手と比較して弱いとかそんなことは全くない

503 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/15(月) 21:10:57.29 ID:K53cNogJ.net
まあ仮に村田が勝っても引退する気だったんだとしても、
あの勝ち方じゃ辞める気なんて吹っ飛んだんじゃないですかね

504 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/19(金) 21:07:14.50 ID:rgATPWij.net
村田が戻ってきたな。

505 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/22(月) 02:06:36.51 ID:2Hpn6/2Z.net
村田にすれば、今の世界ボク界のトップ扱いのカネロと
もし試合が出来たらそれだけで、
勝ち負け以前に一人勝ちだと思います

506 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/22(月) 02:11:34.63 ID:End5N8iT.net
アラムってプロモーターろくなもんじゃねえな(°▽°)

さすが評判悪いだけのこたあるわあのジジイ(°▽°)

507 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/22(月) 21:31:24.60 ID:r/TsuQTt.net
作者「ユキオ?樹?瀬川?そんなやついたっけ?」

508 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/22(月) 21:31:40.66 ID:r/TsuQTt.net
誤爆です すみません

509 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/29(月) 23:02:12.76 ID:O87TBikW.net
村田が主役ですよ。

510 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/03(土) 01:02:52.30 ID:G/0ooZY2.net
そろそろこの階級を統一していいかね、オレが

511 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/04(日) 09:45:05.44 ID:eznXxFER.net
どうぞ

512 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/10(土) 23:30:05.37 ID:WB6KmloH.net
村田さんサイキョ

513 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/12(月) 22:50:03.23 ID:Hlvt4vNz.net
スティーブンス完全に終わってたんだな
ナイジェリア人に簡単にコロコロ倒されてたわ

514 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/01(日) 23:26:44.06 ID:plBY//HZ.net
ゴロフキンと村田の試合みて〜な〜

515 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/09(月) 23:35:30.23 ID:dKmVPHoQ.net
東京ドーム埋まるだろうね。彼らがやれば。

516 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/21(木) 09:20:43 ID:DKcmVXXx.net
ムンギアが年明けミドル転出 相手はレミューに1Rで仕留められた変ヒゲのオサリバン

517 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/21(木) 11:50:23 ID:mkNh+gy/.net
ゴロフキンとか戦った時ないんで知らねーんスけど、
今の井上尚弥とどっちがスゲーんスか?
パヤノとかロドリゲスとか、基本1Rとか2Rとかっスよねw
尚弥のボディ見たら、ションベン漏らしちゃうんじゃないっスか?w
いくらカネロ相手でも12R、しかも判定負けじゃ話にならねーっスよww
井上vsパヤノなんか、ワンパンっスよwマジハンパねぇスからww
休憩とって飯喰って戻ったら、試合終わってるとかザラっスよw

518 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/21(木) 13:09:20 ID:t50IPTeC.net
キチガイ

519 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/21(木) 17:56:14 ID:PvqXnmea.net
さわるな

520 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/21(木) 18:33:27 ID:FRK9orZn.net
今のゴロフキンは衰えて
ワンチャン村田にすら負ける可能性あるくらいクソ弱くなってるけど
腐っても現役ミドルチャンプがバンタムに負けるわけねえだろ

521 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/22(金) 20:32:04 ID:gAyRbEgD.net
尚弥はPFP1位だから下位のゴロフキン?には負けないでしょ

522 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/22(金) 20:52:17 ID:yD0YdsDG.net
馬鹿

523 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/22(金) 21:14:30 ID:o3n72S/i.net
本人も意図して書いてるんだけど、バカ書き込みすぎてトホホ

524 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/22(金) 21:37:44 ID:MBlrGpDe.net
村田勝たないと日本ボクシングがつまんなくなってしまうぞ

525 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/22(金) 21:56:03.37 ID:/jXeVT3m.net
ムンギアが村田に挑戦してきたら面白いな

526 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/22(金) 22:16:23 ID:IZLHThmY.net
てよりなんど読み返してもおまえらバカだよな〜(^O^)

527 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/25(月) 18:01:08 ID:vPuU9Mc6.net
カラムはカネロを誘い込むためにワザと苦戦したみたいな戦いだったな、あれが本当の実力なんだろうか

528 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/25(月) 18:04:12 ID:NkAnnpOp.net
下手したら負けてたからなぁ
リスキーすぎる演技

529 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/28(木) 08:59:02.41 ID:FIftVU7L.net
村つぁあんがTOP

530 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/03(火) 12:47:56.93 ID:7Dk8s9T0.net
誰だよ

531 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/08(日) 19:46:47 ID:FT8nF3O/.net
タイトルマッチがあったというのにこの静けさ

532 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/09(月) 15:05:21 ID:ltmHh3G8.net
SWのチビ虐めたのと負傷で不完全燃焼では盛り上がりもしないね

533 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/08(水) 15:57:03 ID:OPB40wGC.net
書き込みすくねえなぁ…
一応今のボクシング界のスターカネロがいる階級なのに

534 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/08(水) 16:32:34 ID:qAx/EtAq.net
基本的にエキサイトマッチスレで話されてるから
階級の個別スレで常にレスあるのなんてヘビースレぐらいだよ

535 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/08(水) 16:38:59 ID:n6jXIPyH.net
ヘビーだって階級はまだ回ってるけどこの間見つけたワイルダースレなんて6年物だぜw

536 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/08(水) 16:43:25.89 ID:qAx/EtAq.net
海外選手の個別スレなんてそうだろうな
ゴロフキンスレなんてまだ1スレ目で半分もいってないぜ

537 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/11(土) 14:54:31.23 ID:uf2FHJTj.net
村田次はカネロ狙いか

538 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/31(金) 23:05:06 ID:rUYRlojx.net
カナトイスラム強いな
顔がクレイジーキムみたいだけど

539 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/17(月) 23:35:38 ID:HZnCwgKu.net
セルヒオ・マルチネス(45)6月6日マドリード…ってマジかよーw

540 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/17(月) 23:42:01 ID:hWTvApmO.net
セルヒオはメイウェザーとやれば丁度いいマッチメイクかもな

541 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/11(月) 23:31:30 ID:Ds1ULcu5.net
>>538
強いけどもう結構爺さんだな
村田と良い勝負しそう

542 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 14:46:12 ID:VkmHbyxW.net
村田は暇そうだな

543 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/04(土) 18:09:18 ID:J3CoIxdE.net
YouTubeやるくらいだからな

544 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/06(月) 11:46:01 ID:ncjvPupH.net
パンチ力あるタイプは年取っても追い脚と手数が落ちるだけでそれなりに戦えるから村田はあと5年くらいやれそうだけどな

545 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/07(火) 23:44:56 ID:Qio/u3E/.net
10年ぶりにスーパーシックスやれよ

546 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 09:58:10 ID:3beu/z7J.net
序盤のポカに定評のあるデレビと序盤で致命打与えないとGDGDになるチャーロの戦いが決まると興味深いな

547 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 23:53:41 ID:pp6L+BdN.net
14連続1RKO勝ってすごいあな

548 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 13:23:28.48 ID:SUNFL+z8.net
>>546
ゴロフキンとやった時も序盤でダウンしてたよな
その後の追い上げが凄かったけど

549 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 19:51:58 ID:agTfti3U.net
>>548
ジェイコブスに挑戦した時も初回ダウンして1-2の僅差負けなんだよねw

550 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 21:14:03 ID:Zc20u/sB.net
チャーロの力量がかなり測られる相手だな、それなりに接戦になりそうだけど

551 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 21:52:58 ID:nTkzcVQt.net
負けた方を村田さんが狙えば良いよ

552 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/21(金) 20:50:54 ID:44izpCaZ.net
村田はカヤの外だろう
実績も政治力もなさすぎる

553 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/21(金) 23:13:50 ID:cL6qmuCf.net
デラ(47)がミドルで復帰するらしいのでマラビジャさんとならいいマッチメイクになるな
勝った方が村田とやればいい

554 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 00:54:14 ID:9mYqQcS7.net
デラと村田かw
想像したらなんかちょっと笑えた

555 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 15:20:43 ID:FzfGuuqk.net
どうせ今は他の強豪の眼中にないんだからロートル刈って知名度上げようぜ

556 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 15:26:36 ID:bfgqCUhY.net
デラホーヤ(47)とセルヒオ(45)から狙われる村田は笑える
業界人からは正規の穴王者と思われてるのか?

557 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 15:37:32.78 ID:j+SKay3P.net
そうじゃねえの?
向こうから吹っ掛けてくれてるんだから、手っ取り早くロートルマルチネスの軽くボコっとこうや
マネーは100万ドルな。出さねえなら、来るな

558 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 16:30:02 ID:qNLhkyEI.net
まあデラホーヤもマルチネスも村田より遥かにビッグネームだし現状の戦力からして村田には美味しい相手ではあるな

559 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 21:49:08.06 ID:qPjGvwiS.net
デラホーヤやマルチネスとマジでやるようなら海外では叩かれるよな

560 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 21:50:59.95 ID:8DcEAQfy.net
つかタイトルマッチとして承認されたら大問題だろ

561 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 21:54:03.67 ID:yel6a/88.net
ちゃんとランカー戦挟んでランク入りするならいいけどね
クイリンぶっ倒したアングロ辺りから攻めたら良い

562 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 22:41:09.09 ID:zldGL54+.net
何?デラはゴールデンボーイプロモーション潰れそうなの?

563 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 22:56:55.55 ID:FzfGuuqk.net
デラがボディで悶絶ダウンして「ホプキンス戦より効いた!カネロ敵討って!」とかやれば売り込みやすいじゃんw

564 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 22:57:43 ID:kUxRAdj7.net
ベナビデスとカラムスミスどっちが強いかなぁ

565 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 23:58:52.56 ID:UrA5WjXR.net
ベナの方が若い勢いがある

566 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/21(木) 13:47:10.41 ID:87MoS5Tj.net
アブラハムがついに引退、お疲れ様と言いたい。

567 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/06/20(日) 12:59:38.34 ID:xI8MR0bp.net
チャーロはお薬パワーとお薬タフネスだけの選手だな

568 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/08/28(土) 16:47:42.77 ID:a1yVG/nl.net
>>566
遅レスだが今年までやってたのか…

569 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/09/08(水) 21:42:17.57 ID:UZMwtMT5.net
村田さんは減量きつくないんかね
上げてもいいのよ

570 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/10/13(水) 19:49:48.86 ID:chxMb9Tv.net
元ミドル級チャンピオン 鈴木悟がプロレスラーになってるw
https://youtu.be/2wVhLdHh4ao?t=3165

総レス数 570
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200