2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボクシングがやりたい。ただ…

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/11(火) 18:01:25.65 ID:ku9G2phF.net
ずーっとボクシングがやりたいと思い気付けば23歳。
やりたいだけで終わるのは嫌だなと思うわけですよ。
最近始めましたって人いる?
俺は数年前にナジームハメドを知ってボクシングが好きになった。
ハメド居なかったらやりたいとは思わなかったね。
最近内山さんがジムを開いたらしいがすごい気になる。

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/11(火) 18:41:36.73 ID:GTvM3tRG.net
>>1
ハメドに憧れるのは勝手だけど真似するのは基本習得後によく考えた方がいい。

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/11(火) 18:46:32.66 ID:MaDBza//.net
パンチドランカーとかの心配もあるよね
全然打たれてないのになる選手もいるから体質もあるだろうし
鼻とか折れたら怖い

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/11(火) 22:42:57.11 ID:7+kieF0S.net
内山のジムはただのボクササイズジムだからやめとけ

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 00:08:07.13 ID:IlxWPoZh.net
ていうかボクササイズにしとけ

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 00:24:41.09 ID:rViSnGtZ.net
内山は嫌味無さそうな性格に見えるから雰囲気良さそう

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 01:44:55.99 ID:z6WtXhdy.net
まーボクササイズやりたいんだよね(笑)
ならめっちゃ都合良いなー。
行きたいけど勇気でないわ。
なんのスレだよこれって思うかもだけど俺も分からん。同じ思いの同士居るかなと思って…

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 01:47:09.33 ID:z6WtXhdy.net

身長177,6
体重55キロなんだよね。
骨なわけだけど体質上階級は下から行けそう。ほんとはフェザーが良いけどスーパーフェザーかな

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 01:47:35.32 ID:z6WtXhdy.net
筋力は皆無

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 03:46:15.28 ID:HONiAfw2.net
アルゲリョや越本っぽくて俺は好き

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 03:56:55.69 ID:z6WtXhdy.net
格闘技の動画見てるだけの妄想ボクサーで終わりそう…
ボクシングはほんと目を奪われる。
なんていうか華麗なんだよなんというか

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 04:26:01.03 ID:z6WtXhdy.net
アイシールド最高すぎてアメフトやりたい時期すらあったからな

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 15:31:32.97 ID:6IalSxuH.net
なんだただの隠キャかよ

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 16:07:08.70 ID:+/oFCxeT.net
内山さんは経営が軌道にのったらプロ加盟すると思うけどなぁ
今のうちに目をつけられておけば記念すべきプロ第一号を目指せるな
恐ろしいほどに基本を叩き込まれるだろうから、ハメドの幻影なんか消しとけよ

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 16:43:28.81 ID:477NJch/.net
>>8
アメリカ人を見習ってもう少し肉食った方がいいんじゃね?

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 18:03:29.36 ID:h70p8Gtv.net
>>10
清水っぽいかも知れんぞ

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 19:13:39.78 ID:uwW4Q9Go.net
>>8
ウェルターだろ

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 20:46:40.52 ID:GTtPYdYF.net
ふとんねーんだよな俺

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 20:47:00.72 ID:GTtPYdYF.net
これでも増えたんだぜ
前までこの身長で48キロ(笑)

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/12(水) 23:26:36.70 ID:GTtPYdYF.net
内山ボクシングプロ第1号の妄想もしてる

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/13(木) 00:46:52.53 ID:DnvU3kRY.net
俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める

その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる

世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する

今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める

これ他の板のコピペだけど格好良いぜ

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/13(木) 03:55:52.71 ID:BN63dnk7.net
ぶっちゃけ死んでるようなもんなのに格好いい(笑)
俺も頑張ろう(笑)(笑)

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/13(木) 20:32:06.13 ID:nwoTRmzS.net
ハメドに憧れるの地雷感

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/13(木) 23:04:07.77 ID:HXnD0rxn.net
まー憧れではあるが真似できるとは思ってないし真似じゃ意味ないしな。
まず基本ができるかわからん(笑)
例え基本ができてもポテンシャルねーし(笑)
ハメドも天才だからって言ってる人いるがそれがさらに練習重ねてるわけだからな。
でもハメドが居なかったらボクシングに興味持たなかったし格闘技も見てない。人を引き付ける力に魅せられたんだな俺は

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/14(金) 00:02:08.35 ID:L1/QsgI8.net
うるせーよごみ

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/14(金) 00:07:52.16 ID:vzB14jDw.net
やりたいと思ったら、やるべきだよ
30半ばでやり始めたけど
20代からやっとけばよかったと思ってる

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/14(金) 00:37:06.77 ID:hpQHvy3u.net
>>26
勉強になります。
精進します

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/14(金) 03:30:36.87 ID:1cwuDbxj.net
30代だって70代だって初めてボクシングジムに通うって人は居たよ
そりゃキツいことあるけど継続するのが一番大切

そのうち、プロ目指したり、新人王まで頑張ろう、みたいな欲が出てくるけど、ボクシングのプロテストは年齢制限がある
↑にあるけど始めるなら若いほど良い

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/14(金) 04:34:50.32 ID:jVkIL/R7.net
>>1
悩んでいるなら、その間に簡単な神経トレーニングなどしてみてはどうか
地面に線を引いてその線を両足で飛び越すように上下にひたすら下半身を動かす
イメージとしては、上体は線の直上から動かさず下半身だけ線を越える感じ
ジャンプを低く小さく抑えて出来る限り素早く両足を動かす意識で行う
上下が終わったら90度向きを変えて左右で行う

慣れたら
十字に線を引いて、右上・左上・左下・右下というように両足で素早く線を飛び越していく
同じようにひたすらに素早く両足(下半身)を動かす事を目指す
逆回りもやる

個人差があるので回数は任意
回数/時間(秒・分)で目標を設定し、達成する毎に速さと長さの目標値を上げていくといい

ボクシングだけでなくスピードが絡む運動全般に有効なので

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/14(金) 04:45:37.84 ID:jVkIL/R7.net
眼筋の運動もあらゆる競技に効果的

視線を上下に動かす、左右に動かす
ただ素早く動かすのではなく目標物・箇所を定めてきちんと視認する事が重要

奥(数10cm〜数m離れた箇所)・手前(数cm〜目の前)でも行う
目の前の物を見て奥の物を見る
素早く行う事と同時に、目標物にきちんと焦点があってから視線をずらす事が重要

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/14(金) 11:08:39.75 ID:/0yD4PLA.net
>>28
これ
ボクシングは34までとはっきり決めてるからこれより上のおっさんはどれだけセンスあってもプロになれない
片岡鶴太郎とか特例はあったみたいだけどあれは取る意味あるのかとは思う

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/14(金) 11:10:18.49 ID:/0yD4PLA.net
あとハメド育てたイングルジムの練習もこうだからハメドはたまたまそれがあった特異なボクサーと思った方がいいかも

https://youtu.be/OmNaiS9RoTk

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/14(金) 12:54:06.09 ID:QpsM1HIr.net
今すぐ行けよ!w
体験でもグローブつけてバック叩いて
ミット持ってもらって他のプロのスパーとか
動きみて感じて♡

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/14(金) 13:37:48.66 ID:1cwuDbxj.net
ほんと悩む前に直近のジム行きなよ

ジムには当たり外れと相性がある
合わなかったら自分がダメと思わずにジム変えも視野に

有名大手はアマから〜とか素質ないと塩対応される危険あるので注意

実は地方とかJBC未登録のジムの方が初心者には面倒見が良いかもしれない

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/14(金) 13:45:58.78 ID:/0yD4PLA.net
まあ今時ないと思うけど昔だったらちょっと舐めてる奴はボッコボコにしてたからな
しかもプロとかじゃない練習生が

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/14(金) 22:58:30.29 ID:azE1MRYE.net
まず筋トレから始めて並みの人間の筋肉つけるようにするわ!
後はー目が悪いわ(笑)
眼鏡無しで0,0?台の視力だった気がする(笑)乱視入りで

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/14(金) 23:39:31.50 ID:vzB14jDw.net
ワンデーのソフトコンタクト入れといたらいい
スパーとかで飛んでいくことあるけどな
あれ考えたら網膜剥離でプロ引退ってのも頷ける
まぁこれはそんなに怖く考えなくていい

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/15(土) 10:00:29.58 ID:sMB+nyLi.net
ボク板のボクシング経験0のやつらがわめくな

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/15(土) 13:49:05.12 ID:I/ZPEIA2.net
業界が寒くてどこのジムも新入生獲得で困ってるのに敷居を高くする老害マウンティング

満たしたいのは自分の虚栄心
可哀想

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/15(土) 15:53:16.65 ID:LEXlj0mt.net
我流ボクサー目指そうかな
自主トレで
コンタクトはつけていいんだね!知らなかった

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 18:17:59.60 ID:b2W+QQxY.net
対人競技である以上一人で何年間トレーニング
積もうが、例えばスパー経験ある入門数ヵ月の
練習生にボコられるだろう。
動く相手にパンチを的確に当てる、相手のパンチをかわす、3分間殴り合うスタミナ、パンチを受けても堪えきれる耐久力etc.
これらを一人で身に付けることは不可能
鏡に向かってやってる一人卓球と同じ

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 19:35:31.39 ID:5Q3sBju8.net
そもそも一人だけで練習して上手くなれるスポーツなんてないがな
あくまで補足

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 20:05:59.48 ID:AKIlOAUu.net
筋トレくらいかな

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 21:17:30.45 ID:LS/UL16K.net
普通にスパーした方が
全然強くなるよね

ムチャ強い人は何か弱いのがいきなりガンガン
スパーする方のが喜ぶんじゃない
程度とか態度によるけど

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 21:28:38.88 ID:LS/UL16K.net
ジムに長年いて最初何も喋ってくれなくて
超ヤバそうな人でも
トレーニングしてる身ながら
ある日いきなりミットもってくれたりするしね
普通にしゃべりかけてきたりしてくれるし

遠慮するなみたいな

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/16(日) 22:18:17.29 ID:i/ctNYQ0.net
一人トレでは防御技術は勿論のこと、攻撃にしても
重要な距離の把握が全く身に付けられない

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/17(月) 00:43:26.81 ID:fsgeCbqR.net
お前ら「ダッシュ勝平」読め
すぶり君が出てくる卓球編
あれには現実が描かれてる
そりゃ最終的には実践経験は必要だけど

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/17(月) 00:53:50.83 ID:ryXDWS3h.net
あの目が悪いのはどーしたら良いの?
目めっちゃ悪いけどボクシングしてる人ナウでいる?

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/17(月) 10:31:13.61 ID:S17WesQT.net
たまにジムに行けないという人ネットで見るけど意味が分からん
お金払えば誰だって行けるじゃん

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/17(月) 16:23:38.06 ID:uv8EL1II.net
>>49
君みたいなニートしかいない訳じゃないでしょ
世の中には社畜と言う人たちがいるんだよ

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/17(月) 16:28:58.91 ID:12srP5ae.net
そんなあなたにイマオカジム

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/17(月) 17:08:32.01 ID:S17WesQT.net
>>50
仕事終わりに行けば良いやん???

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/17(月) 19:05:34.18 ID:cX0FKQcr.net
仕事終わりに1日1時間でも習慣で続けられれば全然変わるのに

自分は、外食、飲み、キャバ風俗に行かなくなって貯金は出来るし健康にもなるわで行って良かったと個人的には思ってる

会社との人付き合いは多少は悪くなったけど、事情を話せば分かってくれるし勤務時間内でコミュとれれば十分

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/17(月) 21:15:26.70 ID:jQAHwEO5.net
>>53
俺もスナックとか飲みが酷くなったから
再び行こうかになって通いだしたけど
馬鹿馬鹿しくて飲みになんか
全然行ってられない
ジムにいる人間と一緒にいた方が
遥かに全然マシだしね
飲んだくれの無駄づかいから全然変わっちまう
再び真面目になったかって思う

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/17(月) 23:05:43.67 ID:k6ih6nxE.net
よし
俺もパチスロばっかやってないでカラだ鍛えるべ

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/18(火) 10:21:13.63 ID:rKabOv1Y.net
>>53
そこだよな!日課になれば今日は
休んで明日行こうの考えがなくなってくるw
ただ俺の場合、酒は減ったが性欲が
増加中…

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/18(火) 19:43:47.54 ID:TUzQhCm7.net
あんたら若いな、羨ましいわw

俺、若いのには負けられんと無茶してたら筋肉痛が数日後に発症するようになって潜伏期間中の分もまとめて発症

もう若くはないんだ…と悟ってジム通いを辞めて、行きたくなったら自ら言い聞かせるべくハードな自主トレでわざと疲労

最近は疲労を溜めないように土日だけパッキャオとかのDVD見ながら12R軽いシャドーして今度は体脂肪燃焼の効果が遅れてるような…引き締まった体とイケメン維持を暫く維持出来るならいいんだけど、今ここ。

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/18(火) 21:56:59.02 ID:HYCpg4Mx.net
スパーせんと感覚鈍るよ
シャドーだけだと脳内メイウェザーになってなんか気持ち悪くなる

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/18(火) 22:55:18.69 ID:aqZ7Q5iL.net
>>57
程ほどで良いんだよ。無理して最初張り切りすぎるから辞めてしまう羽目になる。
本業があるわけでしょ。それでそんなしんどいトレーニングが続くわけないから。
あんたに限らず大概がそんな感じでいつの間にか辞めてく。
プロじゃないんだから、趣味スポーツとして気軽に捉えないと。
継続することが一番重要なんよ。

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/18(火) 23:11:55.18 ID:NJZcJIP8.net
俺も脳内でboxingはしてる
ただ喧嘩したことないから痛さを知らないと言う(笑)(笑)
てか12ラウンド動けるボクサーが格闘技のなかでは一番体力あると思うんですけどどーですかね?

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/18(火) 23:12:42.36 ID:NJZcJIP8.net
マジ体力お化けだなーと思ってる

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/19(水) 08:49:17.69 ID:Ecj2pHyp.net
ロープ跳んでシャドー4.5ラウンドで汗だくになるけどなぁ
正直ジム内のヒーターいらないww

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/19(水) 09:38:16.69 ID:m6vwd4HM.net
ジムどうせ暑くなるし暖房不要なんだよな

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/19(水) 16:59:08.99 ID:DQqg0Lck.net
どーせそんな他人の意見気にしてる奴は長く続かない

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/19(水) 17:23:06.21 ID:Nm8tg/oL.net
どーせの使い方おかしくないか?

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/19(水) 21:26:14.15 ID:zW1Ohgax.net
日本語勉強してこい
あってるぞ

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/19(水) 23:17:01.09 ID:eh3hyNPM.net
とりま俺は肉つけたいんだよ
なんで痩せる一方なんや

68 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/19(水) 23:17:39.46 ID:eh3hyNPM.net
身長も伸ばしたいし体重も増やしたいし。
デブうらやましー

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 00:30:28.41 ID:U9ZYqF8W.net
>>66
どーせ(肯定?)そんな(接続詞?)主語が何かはっきりしてない

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 02:28:49.85 ID:FbUJ8tpJ.net
>>69
頭悪そう

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 09:42:26.41 ID:8dZzaiOb.net
>>67
ボディビル行ってこい。減量型トレのボクシングでは根本的に無理
流行の痩せマッチョにはなれるが、ムキムキはぜってー無理

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 10:32:40.70 ID:HUyCzhxF.net
頭悪いな

73 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 12:40:42.36 ID:eN27zkWL.net
>>70
主語を話せ
国語の話だぞ

74 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 15:00:09.55 ID:W8w6jhlF.net
>>73
日本語では主語を省略するのは普通です
土人の方ですか?

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 17:29:30.23 ID:iAbU7KZt.net
ボディビルはきらいなんす。
あーいう筋肉はすきじゃない。
やっぱり格闘家よ。
とりまプロテインでも適当に飲んで適当に太りますわ!

76 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 18:38:58.41 ID:R9qTfql/.net
プロテインは太らないけどな

77 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 21:39:15.99 ID:w60OSfZr.net
>>74
国語の授業でそう習ったのか?
普通とは初めて聞いたなどこの小卒だ?

78 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/20(木) 22:27:26.48 ID:R9qTfql/.net
>>77
きみホイ卒??www?ww?w

79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 00:42:49.01 ID:r7NmIlvp.net
適当にがぶ飲みしてればそこそこ肉つくかなといつも思ってる(笑)
そして結局の飲むもめんどくさい。
まーやってみましょうかね。ドンキの安いやつで(笑)

80 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 07:22:58.89 ID:xDcwrvDv.net
太るならちゃんこか野球飯な

太りたい時は最大筋力を上げる(高い負荷)の筋トレしながら、たんぱく質は定期的にとって、炭水化物も夜にも食べる

痩せながらガリマッチョになるより、太ってから肉付けてからの脂肪落としの方が楽

81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/21(金) 13:33:05.55 ID:cpqpXAcO.net
すげえ頭悪そう

82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 08:51:33.78 ID:SCBAkzUy.net
>>79
酒っ腹なら100%なるから安心しろ
キューピーさんだ。

83 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 09:42:47.08 ID:RwH4GERu.net
>>60
糞シロウトは体力というのが一種類しかないと思う妄想

84 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 10:15:52.29 ID:pWHB3wUf.net
ボクシングの体力と持久走の体力は違うな
なれとかもあるだろうが俺はそこそこ速かったけどスパーとかすぐばてるもん

85 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 10:25:23.42 ID:Qd0LYiKo.net
>>84
そう思うなら初心者だな
ボクシングの筋肉がつき始めると
走る量がスタミナに比例してくる

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 10:32:05.07 ID:pWHB3wUf.net
>>85
あたまわるっ!

87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 10:34:14.61 ID:pWHB3wUf.net
シャドーやってれば筋肉もりもりつくとか思ってそうwww

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 14:08:27.64 ID:3E+96EJS.net
俺のこと言ってんのか、他事で言ってんのか
わからん微妙なラインで悪口みたいの喋ってる
トレーナーがいてよ。何か気持ちのわりい
思いしてるわ。お前誰のこと言ってたんだとか
問いつめるわけにもいかねえしよ。
まあそいつとあんま仲良いわけじゃねえから
余計俺のことかと思ってしまう部分もあんだが。ま、こういうとこでも結局一般の会社の
人間関係と同じだな。

89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 15:27:33.42 ID:4DKisL3R.net
体育会系的コミュ取れれば問題なし

でも他のスポーツ野球アメフト、格闘技、空手や柔道や程はコミュ力は必要ない、
先輩立てなくても大丈夫
寧ろおべっかとかお世辞とか口が過ぎるとウザがられることもある

たまに調子に乗って「速攻プロになって〜 」とか「あの人弱いですよね」とか公然と口に出す人はスパでぼこぼこにされて来なくなる

あれ、割と陰湿

90 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 17:00:00.59 ID:oJGS2bae.net
俺だったら問い詰めて喧嘩だ(無論口喧嘩ねw)
ジムに居づらくなろうが、それで絶対辞めねえ
それまで使った費用がどぶ銭だ。
ちな俺が勤めてる会社なんて入社半月で教育係の先輩と
大喧嘩したにも関わらず、今年で10年目だw
味方なんて数人居りゃ何とかなんだよ。

91 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 18:01:59.68 ID:+FCtJUHx.net
ちなちゃんそういうのはチラシの裏にでも書いてね

92 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 18:10:39.10 ID:21Rbpc4g.net
>>60
サッカーもソコソコのリーグに以前いて
昔ボクシング 最近再び通い出して
さらに他のジムでキックもあるけど(殆ど出てない)
断然ボクサーだと思う

看護師が現役ボクサーの脈測ったら
調遅くて本当に凄かった言ってたな

自分も昔ボクシングとサッカーしてた時
フィットネスジムで肺活量測ったら
インストラクターに怪物って言われた
サッカーでも体力で化け物って言われてたけど
ボクシングではそんなに体力無かった
ボクシングの体力では自身も無かったしね

93 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 18:15:41.70 ID:+FCtJUHx.net
きみIDかわってるけどちなちゃんだね

改行ガイジと名付けよう

94 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/22(土) 19:28:28.49 ID:suXfbLTM.net
綺麗な改行

95 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 00:16:14.77 ID:3+7U6TWg.net
>>92
なんか日本語がよくわからんけど、おまえボクシングしてんだろ?
ならテーピングの貼り方かいてみ?
ジムいってりゃできるよな 毎日やってることだ

96 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 00:32:43.06 ID:AzNR3yvt.net
ジムいってても普段テーピングなんてはらないけどな
バンテージか?

97 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 00:57:12.13 ID:r9FQKjBL.net
テーピング毎日は流石にないだろ

98 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 01:08:26.71 ID:Qc+BUZzD.net
14オンスだと素手でそのまま付けるやついるのにテーピングまでして固める必要あんのか?

99 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 01:35:18.33 ID:+UjaDZg3.net
どこのスレにも湧くよね
テーピングのやり方書けって奴

100 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 01:36:32.77 ID:UJDE87g3.net
テーピーグって意味あるんですか?
手の皮剥けないように配慮してるとか?
後グローブは洗えるんですかね?(笑)
やっぱキーパーグローブみたいに臭いんすかね?

101 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 01:43:45.54 ID:AzNR3yvt.net
>>98
それはただのガイジ

102 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 02:18:56.64 ID:fF+GeaRD.net
>>100
ほら、テーピングも知らん((笑)
>>99
どこのスレにも書いてるけど、誰も答えられないね(爆笑
>>98
なら試合時のテーピングの貼り方かいてみ?
普段つけないってことで知らない言い訳にはならんけどなwww

103 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 02:24:17.99 ID:fF+GeaRD.net
>>97
>>98
>>99


これ一人の自演でなければ、相当間抜けばかり集まってるんだな
自演であってほしいわwww




>カメラマンに撮影されながらのテーピングに、
>「こんなのは久々ですね」と照れながらテープを巻いていた内山高志
>【スポーツナビ】
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201412170003-spnavi

104 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 02:26:36.90 ID:V2aVAFF0.net
視力さえよけりゃ俺なら確実に世界取ってたぜ
https://youtu.be/FAfhkDxWofQ

105 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 02:31:20.08 ID:fF+GeaRD.net
>>97
>>98
>>99

これ一人の自演でなければ、相当間抜けばかり集まってるんだな
自演であってほしいわwww


井上尚弥“無傷V3の巻き”右拳バンデージを工夫
https://www.nikkansports.com/battle/news/1701896.html
>ナックル部分を分厚くしてグローブと拳との隙間をなくし、
>かつ手首がぶれないように★テーピングでより強く固定する方法を取り入れた。

106 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 02:39:43.17 ID:fF+GeaRD.net
>>1
>最近内山さんがジムを開いたらしいがすごい気になる。


ここのキチガイからすれば、内山が練習時にテーピングするのは
意味ないことらしい ジム入門して内山にそれ意味ないって教えてやれよ(爆笑

これ参照

>>97
>>98
>>99

107 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 08:22:39.80 ID:SwXKz2OY.net
必死すぎて泣けてくるね
テーピングくん(笑)

108 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 10:52:49.17 ID:FHgzblYF.net
テーピング君こと他害はジム通い未経験、ボクシングジムの終了時間すら
知らんような情弱者だよ
9時は真夜中だからジムなんてやってないなんてドヤっしてたw
そこ皆に一斉に口撃されて逃亡してたw

109 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 11:04:24.03 ID:DtUPvqti.net
>>103
マジでテーピングの貼り方知らないの?ここの人たち

110 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 11:15:20.62 ID:DtUPvqti.net
本当にボクシングやってる奴が書いてるのかチェックしとこう
●ボクシングの松脂使うとき、松脂の袋開けたら次どうする?

ボクサーならすぐ書けるよな?

111 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 11:57:46.13 ID:V2aVAFF0.net
クンカクンカと匂いを嗅ぐ

112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 12:48:05.36 ID:SwXKz2OY.net
テーピングの貼り方でマウント取った気になって
優越感に浸るテーピングくん(笑)

113 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 14:23:50.51 ID:7kNTLzQb.net
このスレ、プロでも何でもなく趣味スポーツとして
やってる人が殆どなのに、バンテージだけで
テーピングまでして練習してるのなんているわけないじゃん。
スレチなんんだよ、マヌケ。
大体てめーもプロでも何でもなくなんちゃってボクサーじゃねえかw

114 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 14:54:16.28 ID:Wsoek104.net
スパーに誘われても来ないしもはやボクサーでも無いよ

115 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 23:53:55.97 ID:xX1RaKKg.net
>>102
いや俺違う人(笑)素人(笑)
だから聞いたんすけど(笑)(笑)

116 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 23:54:16.11 ID:xX1RaKKg.net
100ねちなみに

117 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/26(水) 00:44:07.39 ID:SHA/x3Cg.net
張り方なんてあんのか
答えられない問いが多過ぎてウザイから
まず、お前のバンテージの巻き方から
細かく説明してくれ

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/26(水) 00:46:50.16 ID:SHA/x3Cg.net
>>113
打ち上げ花火の事件の
近くのジムにいるんだけど
スパーしてやるぞ

119 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/26(水) 09:57:08.48 ID:Eq+50pyB.net
>>2
さすが山口さん

120 :2:2018/12/26(水) 12:11:39.06 ID:951/gcWr.net
>>119
違う、バレラと仮想ハメドのスパーした本田(嘘)

121 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 10:33:20.17 ID:TbVxC0rv.net
都心で月額一万切るようなジムないわなあ・・
今んとこで1.3なんだけどさ。金銭事情で中々しんどくなってきて。
3年やってきて、ボクシング自体は続けたいんだがなあ
ボクシング=貧乏みたいなイメージついてるけど、実際金銭的余裕ないと
出来ないよね。

フィットネス系のスポーツジムでそいうプログラムがあるけど、
単なるボクササイズだしさ。

122 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 10:37:57.49 ID:mnBxu4WN.net
今おまえがやってるのもたんなるボクササイズじゃん

123 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 10:45:35.25 ID:DIVLQQFD.net
女子供ならまだしも東京で一万以下の
ボクシングジムは厳しいだろう

124 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 12:30:24.19 ID:mTKA+zF4.net
家賃と人件費まともに考えれば一万でも厳しいでしょ

幽霊ジム会員と入会費だけ払って3ヶ月で辞めてく人がある程度居ないとやってけない
全員がジムに毎日来たら狭すぎてやってけない

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 16:51:07.98 ID:J7QxAQr4.net
大阪でも成人男性1万だよんw
女性と高校生は同じくらいだったかな?
好きじゃなきゃ行かないわな!
女性はダイエット目的の人が多いと思うけど

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 17:49:28.92 ID:DIVLQQFD.net
ボクシングジム通いは富裕層までは
いかんでも中間層辺りじゃないとな。
貧乏人ではまず無理。
月一万なんぼでも年間でいきゃ12万ごえだぜ。
プロならまだしも、一般人が趣味の範囲で
やるとしたら、中々のもんだ

127 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 17:59:02.50 ID:Bc3i2ey6.net
日本人の携帯代の平均月1万5千だから同じくらいか

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 19:55:18.80 ID:E7yfhtnf.net
>>48
パンチが届く距離で
相手の目がどこ向いてるかぐらいは見えるだろ
いやむしろ
相手の急所の場所が確認できさえすれば問題ない

129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 21:30:26.60 ID:VReVcffE.net
>>124
昔は本当に追い出すレベルだったよね
ジムが超満員で
出来ない奴はジャブ,ストレート
から教えてくれなくて1ヶ月で止める人間
何人もみた,そのジムも今は夢のような話だけど
初日ジャブだけで左間接(裏の筋?曲げる所)
痛んで2日目来ない人間が殆どだった
来ても苦痛でジャブ,ストレートだった

130 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 21:58:52.53 ID:VReVcffE.net
若くて悩んでるなら
即入会だよ

俺なんか再びオヤジになってジム通いだけど
全然コーチなんか当然相手にしてくれないぞ
そんな必要もないしね

若ければ偉そうに
ガンガン指導してくれるぞ

131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 22:23:36.59 ID:/6zLPsoj.net
一昔前なら素人なんて糞みたいな扱いだったよね。
今は帝拳みたいなプロ専門は別格として、素人でもちゃんと対応してくれる
ジムが多い。今時の子なんてわからんだろうけど、毎回トレーナーに
ミット持ってもらったり、サンドも好きなだけ殴れるなんて
昔じゃまずないからね。プロやアマ専門じゃなく素人ターゲットにしてる
ボクシングフィットネスジムもここ数年増えてる。
今後は少子化も益々加速するし、それに伴い競技人口も先細りなってくから
今はそいう形が正解なのかもな。
まあ昔みたいにそれこそ1万から会費払ってさ、ほんで放置なんて今日び
誰も寄り付かないよね

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/28(金) 23:17:29.19 ID:VReVcffE.net
自分再びソコソコ名門ジム通いで
40過ぎてるジジイだけど
スパーしてくれが来る?
ボコられる覚悟はしてる

133 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/29(土) 00:22:51.55 ID:/U6l7YS5.net
>>132
親父ファイト出ようぜ

134 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/29(土) 14:03:06.57 ID:6CW6C2bT.net
>>132
うちのジムは40過ぎのおっさんもゴロゴロいるしスパー大会出たりもしてるよ
遅いってことは無いと思う

135 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/29(土) 16:18:09.82 ID:2reGCerf.net
>>132
親父ファイト出なよ
盛り上がってて熱いよ。出るやつも元プロとか多いしレベルも低くない

136 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 15:35:53.51 ID:bnmVx2jO.net
>>128
その人じゃないけど
本当に目が悪い奴は相手の目なんて全く見えないぞ
乱視も入ってたらさらにひどい
目が悪いと網膜弱いから網膜剥離になりやすいしね

俺も視力良ければもっと本格的にやりたかったけど
最低限の視力は必要だよ

137 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 16:35:30.57 ID:0OTXta5J.net
おやじファイトってネーミングは何とかならんのかね
俺はまだまだオヤジなんかじゃないぞ!っておっさんが頑張って出てるのに
おやじファイト。

138 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 16:59:06.65 ID:2pnQPeT9.net
40過ぎたら白髪や皺目立ってくるからな

139 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 17:56:07.18 ID:bnmVx2jO.net
最近はトップクラスでも30代後半は当たり前40オーバーさえいるから
おやじファイトって言われてもなんかなぁとは確かに思う

140 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 18:04:13.59 ID:Q8XVHdJa.net
いまの日本チャンプはアラフォー何人かいるよな

141 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 18:11:09.81 ID:MxbtD2Ja.net
てか前不思議に思ったんだけど日本のボクシングで同じ階級に複数人チャンプっているの?
団体とかあるってこと?

142 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 18:12:06.49 ID:MxbtD2Ja.net
なんか統一戦とか見た気がして…
東洋とかではなかったような気がする…

143 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 18:29:15.24 ID:bnmVx2jO.net
たぶん王者が怪我とかで試合できなくてその間に暫定王者が決まって
それと統一戦ってことじゃないの?

144 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 18:34:26.93 ID:lHaHGF9l.net
いまは日本国内で、正規王者と暫定王者がいるね。
怪我で防衛戦できないときは暫定王座決定戦をする。

145 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 18:41:16.58 ID:nyvuGdQa.net
35超えたらアマチュアは強制的に親父ファイトだっけ?
これも正直どうかと思うけど

146 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 18:42:41.77 ID:nyvuGdQa.net
35でもめちゃくちゃ強い人色々見たけどプロじゃないと出れる試合が親父ファイトしかないと言うのもなあ
とは思う
空手だとシニアクラスか?
辰吉じゃないけど現役こだわる人からしたらモチベーション下がるわな

147 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 18:53:42.48 ID:3iUnH+uG.net
プロもアマも毎年ライセンス症更新するのに健康診断必要だからね。大変なんだよ。

148 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 18:59:16.06 ID:gQmmg7wN.net
>>49
ジムがない県とか昔は多かったよ。通いたくても、なけりゃあ話にならんわな。

149 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 19:01:39.71 ID:gQmmg7wN.net
>>60
最近はそういう人多いね。昔は子供の頃喧嘩しないとかありえんかったけど。現代社会は本能的な事でも否定しまくり社会だから

150 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 19:03:35.58 ID:gQmmg7wN.net
>>84
本当の上手い奴になると最小限の動きでスタミナコントロールしとるからなあ。
キャリアつむと、スタミナある=戦い方うまい奴って認識できると思う

151 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 19:18:16.74 ID:iMh0yhwR.net
>>150
ちがうんだよなぁ

152 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 22:33:13.26 ID:MxbtD2Ja.net
>>149
恥ずかしながらすごいわかる。
俺が60何だけど喧嘩なんかしたくもないからしたことないわ

153 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 22:34:43.15 ID:MxbtD2Ja.net
日本にも正規と暫定居るのね(笑)

154 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 22:36:19.35 ID:MG5Kz4/g.net
日本チャンピオンで暫定?
聞いたことないけど誰?

155 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 22:39:52.54 ID:3iUnH+uG.net
わたなべあきのり
坂本大輔

前者は今現在のスーパーウェルター級チャンプ

156 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 22:44:51.77 ID:3iUnH+uG.net
ボクシングニュース12月20日の記事見ればわかるよ

157 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/30(日) 23:00:14.88 ID:MG5Kz4/g.net
てんきゅ

158 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/31(月) 18:51:30.54 ID:34yAa45X.net
>>136
俺、視力悪いから網膜?離になりやすい
だからボクシングできないんだよね〜とか言ってる奴は
それ以前に危険だからやらない方が吉。
相手の目の生き死にを判別できないというハンデを背負うことにはなるが
実際、相手の目を見てボクシングしてるわけじゃないし
上記した不利な点を除けば、大して問題じゃない。
ただ、特にアマの場合は、出場するのに記憶力が必要になってくる。
検診さえクリアすれば問題ない。
俺自身、視力悪いし、乱視も入ってるけど、何も問題なかったし
俺より視力が悪い先輩方も普通にやってたし、俺より成績実績は上だった。
視力がいい方がイイってのは、間違いないが
視力悪くても大してデメリットはない。

159 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/31(月) 21:32:42.19 ID:0nkNLaTP.net
>>158
ドランカーだろこいつ

160 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/31(月) 23:37:26.44 ID:AjIO3m39.net
あー
まーそーなるよねって言うのとメイウェザー40でこのキレはやばくね
40の人どー思う?しかも本気じゃねーし

161 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 03:24:27.94 ID:ItTT/JZx.net
>>158
最低限は必要だと思うよ
メイウェザーも視力が0.02とかだったらあんなディフェンスはできないだろうし

162 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 03:27:05.61 ID:ItTT/JZx.net
>>160
40じゃないけど
マクレガー戦でまだ動けることわかってたから全然驚かないよ
本気でやったら天心は再起不能になってもおかしくなかった

でもマクレガー戦より体がたるんでて筋肉なくてやる気なかったのに
やっぱりすごいとは思った

163 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 05:56:51.79 ID:saNqLew3.net
メイウェザーめっちゃ手抜いてたやん
ずっと謎の微笑みを浮かべてたし

164 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 11:02:06.05 ID:fJAudbyW.net
>>161
そら相手の腕がどこにあるのかわからない
相手の頭がどこにあるのかわからない
そんなレベルだったら無理だろうが
そうでない限り問題ない

メイウェザーぐらいディフェンス上手くないと
それは視力が悪いせいだ!って思ってんなら何も君に言うことはないが
とりあえず、日本のディフェンスマスターでもあった川島は視力悪かったぞ
そこらでいうと鬼塚も悪かったし、玉熊も悪かった

165 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 15:45:11.15 ID:xNmpFXmN.net
>>164
要するに最低限はいるんだろ

166 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 16:02:08.41 ID:fJAudbyW.net
要するに問題ないってことだ

167 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 16:11:09.13 ID:xNmpFXmN.net
>>166
じゃあ視力0.01とか0.02の世界王者って誰?

168 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 16:30:56.90 ID:saNqLew3.net
引退間際のボクサーは視力落ちるとか聞いたけど多分話が違うだろうな

169 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 16:38:11.59 ID:fJAudbyW.net
>>167
じゃあじゃねえよ
具体的な視力まで知らねえっつの
までも、鬼塚はそんくらいだったろうね

ちなみに、タコ八郎(斎藤清作)は、片目見えてなかった

170 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 16:47:02.63 ID:xNmpFXmN.net
>>169
鬼塚だってもっとあると思うよ
0.01とかだったら階段まともに降りれないし
タコ八郎はそうだからああいう戦い方しかできなかったんじゃん
それでも片方はまともに見えてたから一応できたわけであって
問題はあるよ
問題ないなら視力検査なんてする必要ないじゃん

171 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 16:53:49.96 ID:fJAudbyW.net
じゃあ問題あるでいいよ

172 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 16:55:14.19 ID:fJAudbyW.net
問題はあるけど
ボクシングは普通にできるよ
で手打ちにしたるわ

173 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 16:59:20.49 ID:fJAudbyW.net
>>170
ていうか
0.01だったら階段まともに降りられないってのは嘘だな
嘘はイカンぞ
で、言っとくけど
鬼塚はガチで0.01ない

174 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:01:15.53 ID:xNmpFXmN.net
>>172
できる程度の視力でも悪いと不利になる時点で関係あるし
極度に悪いとできないやっても圧倒的に不利で危険な時点で問題あるだろ

それを普通にできると言っていいか疑問だけど

175 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:03:18.90 ID:fJAudbyW.net
>>174
だから出来るつってんじゃん!
ていうかさ、君、素人だよね?
なんでそんな机上の九龍城だけでさ
しつこくしつこく俺に食らいついてくるわけ?
俺だって鬼塚だって川島だって玉熊だってミミズだっとアメンボだって
普通に出来てたつってんのに
字面だけで反論しても意味ねえっつの

176 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:03:29.71 ID:xNmpFXmN.net
>>173
嘘じゃないよ
実際俺がそうだし他の0.01のやつもそうだよ
言っとくけど手すりにつかまったり本当に慎重にゆっくりなら危ないけどそりゃ降りられるよ

177 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:03:34.14 ID:yQ+XHaO0.net
明けまして、被曝に無関心のみなさん、今年もよろしく m(・ω・m)

2008年 12808万人 + 5万 △△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4

 癌、心不全、脳卒中、白血病、糖尿病、認知症、アルツハイマー病

178 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:04:24.74 ID:fJAudbyW.net
そもそもさ
0.01だったら階段も降りられないとか嘘吐くし
嘘吐きとは議論にならないんだよね
いやマジで

179 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:04:25.95 ID:xNmpFXmN.net
>>175
だからそれは0.01とかじゃないからだよ

180 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:05:54.19 ID:fJAudbyW.net
>>179
てか俺の先輩0.01だったけどやってたぞ?
マジで

181 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:06:52.37 ID:fJAudbyW.net
>>179
何度も言うが鬼塚は0.01
これは間違いない
玉熊はその次ぐらい悪い
そん次が川島

182 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:07:34.40 ID:xNmpFXmN.net
>>178
だから現にそうなんだって
嘘つきは鬼塚は0.01とか言ってるお前

183 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:09:03.66 ID:fJAudbyW.net
>>182
じゃあお前鬼塚が0.01だったらどうする?
俺を嘘吐き呼ばわりしやがって
お前はただの視力0.01ってだけの素人だろ?

184 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:09:23.17 ID:xNmpFXmN.net
>>180
どうやって?アマチュアの試合も出れないしプロテストも厳しいはずなんだけど
戦績は?
>>181
ソースある?
川島はもっとあるみたいだけど

185 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:10:27.28 ID:xNmpFXmN.net
>>183
不利なことに変わりはないけどできるって事でいいよ

186 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:12:03.12 ID:fJAudbyW.net
>>184
記憶力があれば問題ないと言ってる
お前に俺の戦績言ったところで何の意味があるんだ
ソースもなにも
お前が本人に聞いてこい
呉服町のジムにいるから鬼塚本人に聞いてこい

187 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:13:22.46 ID:fJAudbyW.net
>>185
わかってんじゃねえか
そういうことだよ
最初っからそう言えばいいんだよ

188 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:53:05.59 ID:sOa58Qh65
>>1
仕事何してるの?

俺は20代半ばのとき、まだ学生だったけど長年の憧れから名門ジムに入会した
身長178でリーチは187くらいあるから、ライト級日本ランカーにミット持ってもらって、アウトボクシングを結構褒められたのは嬉しかったw
結局仕事を優先し、転勤のタイミングで3年くらいで辞めたけど、
今でもトレーナーの人と繋がりが続いてるし友好関係も増えてやって本当に良かった
もう30超えたけど、またジムに通って記念にプロライセンスだけでも取りたいと思ってるところ
多趣味で車とかゴルフ、海外旅行、音楽活動なんかにも金と時間かけてるから難しいんだがなw

189 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:20:51.86 ID:xNmpFXmN.net
>>186
お前じゃないその先輩のだよ

ソースがないなら信用しない試合時、試合前後の動きから0.01じゃないと思う
>>187
鬼塚も網膜剥離になった
視力良ければもっと強かっただろう
問題はあるし普通にできると言ってはいけない

本当に鬼塚が0.01だったとしても問題はあるけどできるってなるだけだ

190 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:25:11.62 ID:fJAudbyW.net
>>189
俺だろうが先輩だろうが
お前に戦績言って何の意味があるんだ?って聞いてんだよ

ソースがないなら信用しないってんなら、俺だってお前の意見を信用しない

ちなみに、鬼塚は高校ん時から視力は悪かった
網膜剥離になったのはプロ晩年になってからだ
飛蚊症はずっと患ってたがな

だから何度も言うが(お前的には)問題あるけど出来るつってんだよ
俺からしたら問題ないがな

191 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:28:51.05 ID:xNmpFXmN.net
>>190
それで不利になるかどうか少しは参考になるだろ
お前のことだから嘘だろうけど

視力が悪いと網膜剥離になりやすい
まずこの時点で問題はある
問題ないと言える神経がわからない

192 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:32:33.56 ID:fJAudbyW.net
>>191
お前が思ってるよりボクサーの視力は悪いぞ
お前はバカだから知らんだろうが
そもそも眼球みたいなナイーブ器官が打撃の衝撃に耐えられるわけがないだろ
ボクシングやりゃあ大抵目は悪くなるんだよ

僕ぅ目ぇ悪いからボクシングやれないんだぁ〜
とかいうアホはボクシングすんなw

193 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:36:17.65 ID:fJAudbyW.net
ほら〜僕って目ぇ悪いじゃないですか〜
目ぇ悪い人って網膜?離になりやすいんですよ〜
だから僕ぅ、ボクシングできないんですよね〜

とか言ってる時点で無理だから!w
目ぇ以前に無理だから!w

194 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:37:14.83 ID:xNmpFXmN.net
>>192
話そらすなよ
0.01とかそういう話をしてるんだ
まずそのナイーブな眼球が視力が悪いとさらに網膜剥離になりやすいんだよ
お前は知らないかもしれないけどパンチもらいやすいとか以前に眼球の形からしてなりやすいんだからな
それを問題ないって言ってる時点でおかしい

195 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:41:20.97 ID:fJAudbyW.net
>>194
最初っから俺は
視力悪い奴は網膜?離になりやすいって意見に反論してない
お前は記憶力あるのか?
俺の過去レスを辿ってみろ
なぜ反論してないと思う?

それはな、知ってるからだよっ!w

196 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:41:58.23 ID:fJAudbyW.net
>>194
そもそも
これっぽっちも話そらしてねえし!

197 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:53:10.78 ID:saNqLew3.net
新年から子供みたいなやりとりしてて見てて悲しくなるわ

198 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 17:57:25.10 ID:Z+ZiLb52.net
柴田邦明 ど近眼で有名 視力検査は記号を暗記してパス

199 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 18:20:01.13 ID:fJAudbyW.net
そもそも、どんなに体が屈強でも
視力が良くても
ボクシングやって死ぬヤツぁ死ぬんだよ
マッチ棒ってあだ名のイギリス人も死んだ
レイブンブンマンシーニとやった韓国人も死んだ
大橋の噛ませ役で呼ばれたヤツも死んだ
薬師寺の相手も死んだ
赤井も大和田とやって死んだ(死んでない)
帝拳の大和心がセコンドやってた軽い奴も死んだ
ボクシングやりゃあ死ぬんだよ
目ぇどうこう以前の問題だ
視力悪かったら眼球の形がーとか
そんな甘っちょろいことほざける世界じゃねえっつの!

>>197
新年早々、悲しい思いさせて、ほんとごめんw

200 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 18:29:04.19 ID:fJAudbyW.net
>>198
名ボクサー、目ぇ悪い情報、ありがとうございます

はい柴田邦明さん目ぇ悪いです〜
小林弘さんもメガネかけてます、目ぇ悪いです〜
セレス君もメガネかけてます、目ぇ悪いです〜

>>194
わかったか!素人!
ボクサーは皆、目ぇ悪いんだよ!
それでもやってんだよ!

201 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 18:30:23.19 ID:fJAudbyW.net
沼田義明さんもメガネかけてます、はい、目ぇ悪いです〜

202 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 18:37:29.64 ID:fJAudbyW.net
われらがプリンス、山口圭司くんもメガネかけてます、はい、目ぇ悪いです〜

203 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 18:42:33.94 ID:fJAudbyW.net
具志堅用高さんもメガネかけてます、はい、目ぇ悪いです〜

204 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 18:43:57.97 ID:fJAudbyW.net
アーロン・プライアーさんもメガネかけてます、はい、目ぇ悪いです〜(そういうレベルの問題ではない)

205 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 19:18:50.96 ID:xNmpFXmN.net
ボクシングやってれば健常者でも死ぬ可能性がある失明する可能性があるからこそ
やるのは問題ってことなんだけどな
それで問題ないって神経が理解できないしおかしい人なんじゃないかとさえ思える
メガネかけてる選手あげてるだけで勝ち誇ってるのもまたおかしい

206 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 19:41:30.63 ID:fJAudbyW.net
>>205
そうだね
問題だね
ボクシングはやめときなさい

207 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 19:49:10.18 ID:fJAudbyW.net
車の運転やってれば健常者でも死ぬ可能性がある轢き殺す可能性がある
だからこそ、車の運転するのは問題だね

散歩やってれば健常者でも轢き殺される可能性があるからこそ
散歩するのは問題だね

208 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 19:59:44.45 ID:PPv2YCCh.net
怪我するから痛いからやらないって人は向いてない
理不尽で自己満足な世界だからオススメしない

209 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 21:05:14.17 ID:xNmpFXmN.net
>>207
目が悪い人が車の運転するのは問題だね

210 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 21:46:18.35 ID:fJAudbyW.net
生きてれば健常者でも死ぬ可能性があるし、殺人する可能性があるからこそ
生きるのは問題ってことだよな

生きてちゃダメだ!もう死ぬべきだよ!

211 :ノブコブ:2019/01/01(火) 22:40:13.47 ID:mnXLwm8IF
ノブハヤシ殺すで

212 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 22:29:37.19 ID:nQTi5SE5.net
>>162
俺は素人だから体重差がどうとかよりもまだ余裕でボクシングできるんだメイウェザーわ。って驚いてたわ
40になってボクシングできる気がしないわ。俺23だけど今。

213 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 22:29:57.55 ID:fJAudbyW.net
なんだよ
フータリーかよ

214 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 22:58:45.16 ID:bPaR+F7u.net
>>212
俺と一緒!よろしく!

215 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/02(水) 00:11:04.09 ID:qFCSWdXj.net
こんな変なやり取りするならお年玉でも大目に払ってやれよ…
みんないい年したおっさんなんだろ

216 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/02(水) 01:20:54.30 ID:XbT541ch.net
>>214
よろしく!居るんだね以外と

217 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/02(水) 14:53:49.31 ID:wQsYnJXk.net
ここでグダグダ言ってねーでさっさとジム入会しろよ
最近は初心者でもウェルカムだし怖いコーチとかもいねーから

218 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 13:34:13.39 ID:gOAwOYjx.net
三年程度通ってたが、金銭事情で暫くは
離れざる得ないな。ようやく下手なりに
大会とか出れるまでいってたが仕方ない。
また余裕が出来たら、通いたい。

219 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 13:52:58.37 ID:yom9inFr.net
金銭?
何にそんな使う?

220 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 15:10:34.15 ID:8sXgnOxL.net
藤林丈司

221 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 16:13:21.56 ID:9aBOSmBC.net
毎月1万程度だから安い趣味じゃん

222 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 16:24:05.80 ID:VHlaE+Gu.net
ボクシングって経済的な趣味だよな
高いのってせいぜいグローブぐらいだろ

223 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 16:58:48.21 ID:mazLLEUx.net
グローブすらジムの借りれる
靴だって底が薄い運動靴なら大丈夫
自分で買うのはユニフォームと水代
むしろジム習慣にすれば他の消費が抑えられると思うが

パチンコとか他の借金で‥だったら庇いようがないけど

224 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 19:43:02.75 ID:Z7QzhccA.net
俺なんて40過ぎて再び中部
古豪名門いってるぞ

縄跳びは普通のプロ目指してる若者
元プロより全然跳べるぞ(ナメるな)
最初の3Rノーミスで二重飛び
綾飛びするから(実はラストに綾飛びしてから二重飛び5連発もできる 自慢?恥じ)

若い人の邪魔しないよう超早い時間いって
るからあんまりプロの人知らないけど

遅い時間に2回行ったけど,昔と変わらずかなりエグそうだよ

225 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 19:45:17.81 ID:qNizKQst.net
体感のボクシングゲー出るといいな

226 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 19:49:31.31 ID:qNizKQst.net
服だけでできる空手ってやっぱ
入りやすいよね

227 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 19:56:16.68 ID:Z7QzhccA.net
>>224
今40過ぎてるけど
15才の時に初ジム
スパー始まるとコーチが全員皆練習止めさせて
お前ら全員ちゃんと観て勉強しろ、だし

一方が鼻血たらしてボロボロ

228 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 19:57:53.71 ID:OyUwbAMP.net
>>223
ちと家庭の事情でな・・そっちに金回さなきゃならない
今行ってるとこで1.2だが、平穏に暮らしてる分には
たかだかレベルだが、何かあったときはこの額でも貴重なんだよね。
あと精神面でも余裕がないとな

229 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 20:18:01.29 ID:awVC9KaR.net
>>224
ハハハ、縄跳びしてボクシングしてる気分になってるんだから
かわいいおっさん(笑)

230 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 20:27:32.27 ID:Z7QzhccA.net
自分なんか特殊で40過ぎて
再びジム通いだけど

若くて本当にプロになろうかな?のが
当たり前なんだけど遥かにキツイよ
精神的に

後オッサンの自分の場合はジムのコーチが
なんでこいつの為(プロになって試合も無い自分に)にミットもってやんなきゃいけないんだが、わかるからから(別に悪い事じゃない)
コーチがいない時間に行く

元プロの超怖そうな人が居て一緒の時間に
被って何故かミット持ってくれるから
全然良いけどさ

231 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 20:29:13.78 ID:Z7QzhccA.net
>>229
殴るぞ アホ

232 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 20:30:21.80 ID:Wz+J6tQ1.net
>>229
>>227読みなよ
幾つかジム巡るとたまに居るよ
エンジョイ勢なのにガチ勢より鍛練するジムチャンピオン
ひたすらアレなのも居るけど

>>228
金銭的余裕の他に精神的余裕がって感じね

233 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 20:35:58.89 ID:Z7QzhccA.net
>>232
雑魚だな
俺とやる、普通に緑にいるよ

お前えどこ?出稽古いくから

234 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 20:39:27.62 ID:Wz+J6tQ1.net
>>233
擁護してんのになんで喧嘩売られてんのwいい歳の大人でしょw

北関東のジムです
今年、親父ファイト出てますor出る予定あります?あと階級は?

235 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 20:39:40.66 ID:Z7QzhccA.net
>>232
どこにいるんだよ
雑魚の茄子皮

236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 21:01:23.05 ID:Wz+J6tQ1.net
まず、良い歳のおっさんが連絡コネ無しに他ジムに行って、いきなりガチスパさせれくれるのか、冷静に考えた方が良いですね

こっちは社会人なので、どんなに喧嘩を売られても買えないです残念ながら

体重の釣り合いと審判と保険(怪我と休業)掛けられたスパーなら受けますが
因みに来年中頃に親父ファイトに出る予定なので、もし会えたら名刺交換でもしましょう

こちらはボクシングをしてるのであって、喧嘩がしたいわけではないです

相手に餓えてるならスパ交流会か親父ファイトにでも出るか、勝手に親父狩りの不良でも狩ってみては

つーか、このスレでボクサーの印象を悪くしてどうすんだ?

237 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 21:07:10.35 ID:0xF4fOGv.net
ギャグが言いたいなら
茄子皮のスレ行け
言いたい放題だから

238 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 21:10:01.03 ID:0xF4fOGv.net
>>236
ボクシングした事無い奴は
天津と遊んでろ

239 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 21:18:16.93 ID:Sk3Y2HGz.net
>>230
おまえみたいに年取ってボクシングにあこがれて
器具であそびたいおっさんは金だけ支払いさせて
あそばしてりゃジムの資金源になるんだから
会長は喜ぶと思うよ
ミットでお遊びさせてりゃ喜ぶんだから
ジムにとってこんな良い餌はない

240 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 21:31:08.35 ID:Wz+J6tQ1.net
冷静に文脈を読みなよ
ここはボクシングやりたい人の背中を押すスレでしょ
ID:Z7QzhccAの虚栄心を満たす場ではないんですよ

最初は>>224で"年齢は関係ない、俺は40だがやれるぞ→(だからお前らも歳は関係なくやろう)"っていう助言に留まってたらマシなレスなのに‥、
少し批判されたら切れてボクサーの印象を下げまくってる
しかも八つ当たりw
良い歳の大人がひたすらに残念

>>238
貴方のボクシングは審判も体重制もないんですか?どこ?

241 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 21:35:37.89 ID:3zwVtOtR.net
おっさんは何歳から?

242 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 21:35:44.19 ID:pi0E19QM.net
トレーナーは親切だよ、でも別に相手にしてもらわんでも一人でマイペースやるのが楽しいが。
競技としてやるならどんなスポーツでも厳しいが、そこまでやりたいの。

243 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 22:00:00.09 ID:dLReV9s0.net
>>242
そういうので、ボクシングやってますと言われたくない

ジムを開放してるので器具つかってボクシングの真似事して
遊んでますというのだよ

244 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 22:21:53.51 ID:2QYDdHB6.net
どんどんジム池よ
上下関係と厳しさはプロとプロ志望だけ
あとは普通のスポーツジムと変わらん。

245 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 22:26:56.18 ID:pi0E19QM.net
>>243 そこまで気合入ってるならやってみるだけやん。

246 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/04(金) 08:06:42.19 ID:aoZVjqEa.net
ホムセン行って起き上がりこぼし買ってこい

楽しい

247 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/04(金) 13:50:23.64 ID:fX7r5hcG.net
俺はもう40超えたけどもし23に戻れるならすぐにでもプロ目指して入門する
ボクシングは年齢制限あるからおっさんになってから強くなっても遅いのよ

248 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/04(金) 15:10:02.68 ID:NhqZ7JWL.net
23って名門ジムなら放置だぞ

249 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/04(金) 18:22:37.54 ID:lccNwmzv.net
事情で辞めるが、退会届書きにいかなきゃならん
なんか気まずいの

250 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 01:09:38.54 ID:v5/Svalv.net
事情があるならええやん
やる気なくなって辞めるより

251 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 12:24:35.93 ID:mm8UfVuD.net
飽きっぽい俺がよく三年も続いたわ
何事もなけりゃ今年も継続してるだろし。

生涯スポーツとしては最適なんじゃね
余裕がうまれたら又再開だな

252 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 16:03:01.96 ID:rtHbwH3A.net
サンドバック叩くのは楽しいが
殴りあいは脳の事考えるとね

253 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 19:59:33.66 ID:FAEO98nk.net
スパーはほどほどレベルだな。
マスでいいじゃん。別にプロじゃねんだから。
別に普通に生活してても脳細胞どんどん死滅してくんだからなw
わざわざそれ加速させる必要もない

254 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/07(月) 14:48:49.67 ID:82AQqJOu.net
99.9%ハメドのスタイルにはなれないけど、それでもいいならやれば

255 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/10(木) 20:23:06.26 ID:srwMdUkJ.net
若い頃にソコソコ名門ボクシングジムに入会
止めて,そっから適当ジムにチョロチョロ
オヤジになって再び違う名門通いだけど
若い人が必死になってるの見て感動してる
自分は何にも約にたたないんだが

256 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/10(木) 20:29:36.93 ID:srwMdUkJ.net
>>1
内山はプロでもストレート打てない
人間がいるって言って,信じられない
言ってたから
入会して報告して欲しいよ
本当にストレート教えてるのか

ジャブ,ストレートちゃんと打てるだけで
プロで通用する,みたいな事言ってたから
(自分プロじゃなくて弱いながらそう思う)

257 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/10(木) 20:51:57.37 ID:srwMdUkJ.net
>>239
そんな経験が,君の現実だよ

258 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/10(木) 21:58:34.13 ID:M80vAtTm.net
>>255
わかる
テレビで試合みるより、スパーリングやったあとに必死にサンドバッグ打ちしてるのみる方が胸に込み上げるものがある

259 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/14(月) 19:21:00.75 ID:m4zNjt0K.net
三年ほど通ってたジム、事情で辞めたが
なあんかメッチャ空虚感あんな
行ってるときは今日かったりい、しんどいなあ
なんて思ってたもんだが。
スパーとか暫くやってないと、もうそこらの人すら殴れなくなりそうな感覚。

260 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/14(月) 20:57:08.10 ID:BTp/XPFw.net
29歳.30歳はまだ若いうちに入る?
2年やって今年プロライセンス取る

261 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/14(月) 22:44:21.15 ID:N3/YnQQp.net
入るわけがないだろwww

でも思い立ったが吉日

ただライセンス獲りがゴールとか
シャバ過ぎるぞ
それだけは言っとく
ズバリ言うと
そういうのはダサい

262 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/14(月) 22:53:15.58 ID:M9TpCSvg.net
とりあえず新人王戦が目標ええんちゃう?
自分の器とか天井がある程度分かるらしいし、それで引退する人も多い

263 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/14(月) 23:01:32.27 ID:N3/YnQQp.net
新人王になるのが目標でいいね
30で国内ベルト獲れとか言わない

264 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/14(月) 23:05:37.62 ID:sxpYqUwn.net
30で受け入れてくれるようなジムじゃチャンプは無理

フィットネスお断りなジムじゃないとチャンプなれないよ

265 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/16(水) 00:11:04.35 ID:wSj9/VzL.net
27歳でも若いうちに入らん?

266 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/16(水) 00:13:42.47 ID:V5rD92L0.net
>>264
ハハハ クソ素人笑えるww
フィットネスお断りのジムなんて存在するかよ

ど素人だまして会費で稼いだり
試合擦る見込みもないのにプロテスト受験とかさせるのが
主だった資金源なのにwww

267 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/16(水) 00:17:01.18 ID:V5rD92L0.net
>>261
プロライがゴールも糞も
あんなもんガイジでも受けりゃ7割が通ってるのに
それゴールにしてどうすんの?(笑)
ジムにライセンス料ぼったくられて寄付しにいってるようなもの

268 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/16(水) 00:31:39.21 ID:QZkA8Kc+.net
>>266
存在するよ
角●老ジム

269 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/16(水) 22:52:11.44 ID:hbz2sXei.net
今ボクサーのピークって31歳位か?

270 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/16(水) 23:16:09.10 ID:cdzC+7RL.net
>>267
お前・・・日本語の文章を正確に理解できないの?
お前こそがガイジじゃねえか・・・

271 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/17(木) 23:32:18.29 ID:4ls/IfM1.net
ただこうやってボクシング論評する上でライセンス有無じゃ説得力だいぶ違うから取れるなら取った方がいいと思う
はじめの一歩の作者だって持ってるくらいだし

272 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/17(木) 23:33:08.60 ID:4ls/IfM1.net
俺も今年30だけど年齢制限かかる前に取っとこうかなとは思う
減量糞だるいけど

273 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/18(金) 00:04:47.17 ID:CZoeK7wB.net
>>271
だからそれは戦績で語れって話
ライセンス持ってるからとか
何の説得力もねえわw

もうね
そういう発想が恥ずかしい

つか、一歩の作者がライセンス持ってるか持ってないかは知らんが
それってセコンドライセンスじゃねえの?

274 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/18(金) 20:20:38.62 ID:7WAzY6UR.net
森川ジョージのジムあるの知らなかったわ

275 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/18(金) 21:42:40.98 ID:vyNwpIE9.net
是非入ってはじめの一歩についてダメ出ししてくれ

276 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/18(金) 22:22:23.34 ID:vl/3+esH.net
ジョージのジムにいたトレーナーと話ししたけど別にジョージの悪口は言ってなかったな
絶縁した高橋ナオトとかに聞いてもまあ色々あったくらいしか言わなかった

277 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/25(金) 01:21:38.82 ID:ylMuEaXs.net
保守

278 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/31(木) 09:58:13.99 ID:xXftbzhd.net
小学生の息子が去年からボクシング始めたんだが毎週のように『また新しい人はいって来たよー』って言ってるから(大人ね)人気あるか敷居が低いのか

空手みたいな武道と違って入会も退会も気楽っぽいから迷ってるならとりあえずやってみたらいいと思うわ

279 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/31(木) 11:53:36.99 ID:qpKV1tpB.net
好きな時間に行って個人で始めれて終われるからなー
何時に集合して挨拶してスタートだと行かないかもww

280 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/01(金) 01:06:04.72 ID:7X2Q9ZcO.net
そんな感じなんだ
て言いつつも未だに行けない…

281 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/01(金) 09:11:01.01 ID:v06Ixirf.net
知らない世界を外から見て『どうなんだろ?』って悩んだり迷ったりしてても解らないよ

ボクシングに迷ってんじゃなくて理由は他にあるんじゃない?例えばお金とか時間とかさ

282 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/01(金) 12:21:35.22 ID:OoBtEtic.net
まぁ体験行って決めれば良いんぢゃないの?
プロ志望なら言ったら、それなりの対応してくれるし
ダイエットや筋トレ目的でもはじめに言えば
それなりの対応してくれると思うけど。
他所のジム行ったことないから分からんけどw

283 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/01(金) 12:52:19.40 ID:8VffEGR+.net
武道板見ててもさっさと道場行けとみんな言ってるのに何故か相談してる奴は
筋トレしてから通うことにします!とか意味不明なこと言うからなどんだけ敷居高いんだよ
さっさと行けばいいのに

284 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/01(金) 19:55:02.08 ID:gSfFfSQ1.net
いやちょっと知らない人いるとこ行くのが怖くてな。都合の良いときだけ怖いのよ。
未だにそれが治らないからそれもボクシングで治らないかなって思ってて

285 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/02(土) 00:32:40.91 ID:RtwORG8Q.net
知らない人いるとこ行くのが怖い
ボクシングで治らないかな
でも知らない人いるとこ行くのが怖い

無理じゃん

286 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/02(土) 19:46:34.58 ID:n97GLyBa.net
>>285
なぜ怖いのか理由わかる?自分で

287 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/02(土) 20:40:24.40 ID:clPG1Dyg.net
自分はボクシング始めたよ。
今、始めて2ヶ月弱だけどしょっちゅうマスでボコられてる。

距離感、立ち位置、リズムがダメ出し動きにキレがなくて全然だめだけどね。

288 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 11:26:10.03 ID:fQ+5E9og.net
>>287
素晴らしい
始めたから上手くいく事も思い通りにならない事もある
当たり前、それでいいと思う

289 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 13:36:43.30 ID:Zn6xFsjZ.net
マスでボコられるの理由が分からん
当てないもんだろマスは

290 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 13:38:57.62 ID:T++OIZ/L.net
>>287
スパーリングはボクシング歴3ヶ月じゃないとやらせちゃいけない決まりだからね
覚えておいたほうがいいよ

291 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 17:20:37.48 ID:DR0VmBvZ.net
>>287
頑張って下さい!!

292 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 17:30:47.88 ID:fyKpkd0J.net
>>290
ボクシング始めて1週間でやらされたぞ

293 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 17:33:07.67 ID:fyKpkd0J.net
>>289
50代のオヤジとやったんだけど、当ててくるんだよ。初めてマスした相手もそのオヤジでマスは当てないものと説明してきたのもそのオヤジなのに当ててきて、わざと当ててくるとしか思えない。

294 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 17:50:44.96 ID:CokLHts4.net
>>293
良くあるw
それで、こっちが軽く当てたら「力入れ過ぎ」とか注意されたりな
マスは強く当てた方が悪い建前
でも 体重差あってもやるから理不尽な事は稀にあるよね

相手に応じて寸止めかタッチボクシングかで分けてるよ

295 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 22:12:28.61 ID:Zn6xFsjZ.net
>>293
トレーナーは何も言わないのか?
当てるならマウスピースとヘッドギアないと危ないんだが

296 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 22:30:32.64 ID:fyKpkd0J.net
マウスピースもヘッドギアもしてない。会長一人でしてるジムで何も言ってこない。

297 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 22:49:13.95 ID:Zn6xFsjZ.net
当たるならヘッドつけた方がいいぞ
何の方針かわからんけど

298 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 22:53:27.56 ID:fyKpkd0J.net
>>297
方針もなにもないと思う。プロ加盟のジムじゃないし、なんか中途半端。

299 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/03(日) 23:50:23.24 ID:CokLHts4.net
マス監督してる会長orトレーナーを通して文句を言いなよ

で是正してくれないなら

ジム変える
or鍛えて本気でぶっ倒せ
二度とやりたくないと思わせろ

300 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/04(月) 00:02:01.32 ID:YoFiYbSA.net
>>298
おまえの通ってるジムがどんな感じかだいたい想像できるわ

周りにジムもなさそうだしその残念なジムで頑張れとしかいいようがない

301 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/04(月) 01:25:53.76 ID:NHjQGGax.net
>>300
近くにジムはあるよ。そこに移ろうか考え中。

302 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/04(月) 01:32:15.75 ID:NHjQGGax.net
>>299
言えば注意してくれると思うけど、言わないと何もしてくれな言わないと感じの人なんだよな。
俺が殴られてるのみても、ガードが下がってるからパンチを貰うんだよとか言われたし。

そもそも、相手のオヤジも寸止めする気ない感じだしな。

もう別のジムに変えようと思ってるよ。その前にやり返したい気持ちはあるけどね。

303 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/04(月) 01:37:33.92 ID:nRHznlFX.net
まじではやくジム変えろ。

304 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/04(月) 01:37:57.29 ID:nRHznlFX.net
ちなみに俺は298ね

305 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/04(月) 02:01:54.85 ID:NHjQGGax.net
今月分の月謝は勿体ないけど、もう辞めるわ。

306 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/04(月) 02:03:38.72 ID:0favOhtC.net
明日はパーソナルトレーニングのジムに行く予定
今言っているところは近いんだけど、新人指導に熱心じゃない
基本をパーソナルで覚えたら近所のジムで楽しむ予定

307 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/04(月) 02:15:54.77 ID:nRHznlFX.net
>>306
スレチ

308 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/04(月) 09:37:30.09 ID:RkHiNaCf.net
>>302
クレームつけても改善されない→辞める、なら分かる。ジムに相性あるしな

文句も言ってない内に辞める決意?格闘系ジムで?

そこまで受身消極的だと、他のジムでも似たような思いをしたらどうすんだ(つーか多分する)

309 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/04(月) 12:39:54.69 ID:BghfGv5L.net
うちのジムは、マスだけど顔面以外は殴るのokなんだけど、これは普通じゃないのかな。。

310 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/04(月) 12:55:20.41 ID:uaZvh/aX.net
>>309
うちは腹なら当ててもいいと言われた。ただし、軽くポンッとだけどね。

311 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/04(月) 18:34:54.17 ID:HOk+8N6R.net
最低限、マス前に相手と意思疎通しとかないと
いざ始まって当たった時にゴメンがなければ、それが相手マス感覚なんだと思うから『スキンタッチ程度でヨロシク』とか話しながやったらいいと思うよ

312 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/05(火) 19:52:31.87 ID:TDh8kh1c.net
うちはちょっと近づくだけで近いよ近いよとトレーナー五月蝿いけどこれが普通と思ってた

313 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/05(火) 19:55:45.75 ID:O0F+zxxf.net
>>312
おまえのとこくらいがちょうどいい
一般会員多そう

314 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/05(火) 22:31:27.04 ID:TDh8kh1c.net
>>313
よく分かったな
毎日30人以上いる

315 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/06(水) 00:29:52.01 ID:VAhpFL38.net
結局、当てるって行為自体は熱くなりやすいから、やっぱりマスでは当てるべきではないな。

316 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/06(水) 00:34:11.38 ID:Cie7BXk2.net
マスなんて素手でやればいい。それでケガするようならマスではない。

317 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/06(水) 23:42:53.64 ID:VAhpFL38.net
ボクサーってどんな筋トレしてるの?

318 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/14(木) 22:35:34.73 ID:ZU+4sTYR.net
マスの段階ってことは初中級者だろ
ガードとかブロックできてない同士が当てるマスなんかしたら事故のもとだよ

319 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/25(月) 09:04:34.28 ID:Jezxc2vB.net
マスボクシングという言葉は定義が曖昧だから使うべきでは無い
実際はノーコンタクトかライトコンタクトかフルコンタクトの3種類なので開始前にしっかり確認しなければならない

320 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/25(月) 09:05:56.94 ID:Jezxc2vB.net
マススパーもね
マスという人は素人だと思ってるたとえプロや元プロであっても

321 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/25(月) 09:08:26.44 ID:gTRa3GnM.net
マスでイキって突っ込んでくる奴はカウンターの左フック入れてる

322 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/25(月) 12:41:20.45 ID:1MwouoNk.net
最近ミット打ちが辛くなってきた…
2R目最後は特にみんなオラにらパワーを!!w

323 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/25(月) 16:18:19.14 ID:01qeXhl7.net
>>322
力入れすぎなのとコンビが身体に染み付いてないからだね
とくに後者は疲れる大きな原因になりやすい
反復練習あるのみだね、頑張れ

324 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/25(月) 16:20:46.67 ID:01qeXhl7.net
マスでオッサンが本気で振り回してくる現象どこのジムでもあるんだなw
それでジム内で揉めてる奴ら何度か見たわ
上手い人はそんなことないのに、中途半端にかじったオッサンに限って何でイキるんだろうな

325 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/25(月) 18:46:52.23 ID:Jezxc2vB.net
マスとか言ってるからだろ
ノーコンタクトって言っとけよ

326 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/25(月) 19:20:19.65 ID:7IFdeqTC.net
言っててもなるんだよ

しかも体重差(こっちが重い)があるマススパだとこちらが寸止め、相手が本気で、とか普通にあって&トレーナーも黙認してたプチストレス

327 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/25(月) 21:28:05.15 ID:gTRa3GnM.net
おっさんとか身体硬くて突っ込んでくるからカウンターのいいマトじゃん
90超えてても余裕で鼻折れるわ

328 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 00:06:08.98 ID:oRcX4LWz.net
>>324
自分の所、中途なオッサンがマスすら
絶対無いな

329 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 00:10:00.75 ID:Ax9s1Wt3.net
ボクシングなんかやめとけ。見る分には面白いけどな
パンツ一丁で人前で殴り合いするんやぞ。常人には無理や
まあジムでエクササイズ代わりにやるくらいならいいんじゃないの

330 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 00:32:03.59 ID:wh3TkN0L.net
まあ実際、ある程度の技術を持ってないと
まともにマスはできないだろうね
つか、当てる当てない関係なく
マスの時は、マッピー付けてやった方がいいよ
歯が欠けるから

331 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 01:22:10.44 ID:HyjU/P3H.net
というかガードとかパーリング、ブロッキングとか基本的な防御姿勢が出来てないと向かい合ってお互いにシャドーやるだけの無意味なマスになるね

332 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 01:54:19.79 ID:2qopbISc.net
ぎりぎり当てないスパーは距離感を狂わすだけで無意味なのでエアスパーで絶対当たらない距離感でやっとけ
意味あるスパーやりたいならヘッドギア付けてライトコンタクトでやれ
力の加減が出来ない素人はそもそも相手にしてはいけない
最初から拒否しろ

333 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 08:15:50.44 ID:2zY42LOa.net
>>332
なかなかそういう良識ある人ってジムにいないと思うわ
一見いい人風でもちょっと頭のネジ外れてる人が多い気がする

334 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 08:59:10.67 ID:MgBY0jVf.net
まあ鼻血出てもガード上げて!とか言ってくるしな
マスのはずなのに当てるなよ

335 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 09:00:00.88 ID:mKDhtTFu.net
ボクシング経験5年の32です。
暇だから他所のスパー大会見に行って来たんだ。観て思った感想言っていいかな。

やっぱ下手くそ上手いはジムの指導によってかなりの差が出るよね。

336 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 09:00:12.49 ID:MgBY0jVf.net
>>331
正論
それならスパーしてバチバチ勝手に潰れてろよと思う
何でマスが必要なのか知らん奴はアホ

337 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 09:30:06.83 ID:HyjU/P3H.net
>>336
そう、マスの意味を理解してない人が結構いるね
スパーみたいに速く動く必要なんてなくてまずはゆっくりパンチが来たときの防御を体に染み込ませていくところからでいい

338 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 10:20:24.80 ID:pSy5K79E.net
>>337
ホンマそれ!お互いがそんな感覚じゃないと
成り立たないよな?w
うちんとこのジムは打ち手初心者がガンガン攻める
受けて、そこそこ経験者が逃げるかわすっての
やるけど余程上手くない人だと追い詰められてボコボコになってるw 1R逃げきるのも体力使うし難しいよな。

339 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 13:24:15.12 ID:HyjU/P3H.net
>>338
本当にそんな事態が起こってるとしたらジム側にも問題あるね
安全に配慮してるジムならそんなことしたらトレーナーから怒られるし止めに入る
マスとはいえ、危ないし事故が起きる可能性だってあるのに指導もしないジムはおかしいから移籍するなりした方がいいよ

340 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 13:41:20.71 ID:oRcX4LWz.net
>>335
俺も超久々にジム行ってるけど
ヘボジムで30Rマスするより
(そこは即効止めた)
良いトレーナーがいて1Rでは
回数以上に歴然とした差があると
思う

341 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 15:01:09.92 ID:MgBY0jVf.net
上手いとこはミットの持ち方が違うな
あと当たり前だけどプロ多いとこ
ただガンガンスパーさせるとこは糞というかトラウマを植え付けるだけのジムだから潰れた方がいい

342 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 15:02:48.25 ID:MgBY0jVf.net
>>338
ジャブで鼻突けば大人しくなるよ
それか右ストレートにカウンター合わせれば良い
突っ込む奴は左見えてないし

343 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 19:44:40.10 ID:oRcX4LWz.net
>>338
>>337
良いとこって こんな感じだと思う
変なジムでガチスパより
マス3Rのが全然比べ物にならない
くらいきついし
グローブの上からは軽く叩かれる程度だけど(ちゃんとレベルによる)
ガチなら今ので終わらされてるとか
全然わかるしね
変なジムで無限に意味ないスパ,マスより
強みやら,駄目なとこ,修正も
それだけでできるし

344 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 20:08:18.56 ID:HyjU/P3H.net
会員がクソなジムってトレーナーもクソなパターンが多いね
ロクに指導しないで素人同然の奴にマスだのスパーだのやらせちゃう
単にストレス解消とか人を殴りたいだけの奴にはいいんだろうけど、真面目にボクシングやりたいんならそんなジムさっさと辞めた方が良いよ

345 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 20:12:18.07 ID:oRcX4LWz.net
>>344
ジムに入ったら瞬殺でわかるよね
なんとなくで行く前にも

346 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 20:23:03.06 ID:igmr9eSy.net
田舎のキックボクシングジムとか行ってみろ
入って一月でマスと言う名のボコり合いが始まるからスゴイぞ

347 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 20:28:40.34 ID:oRcX4LWz.net
>>340 30Rってのが恥ずかしながら
>>346 なんだよね

一応キック(ボクシング)が入ってたから
他格闘技含めて、久々に行ったんだけど
全然ほど遠いし
無傷で即止めて、ちゃんとした
ボクシングジムにした

348 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 20:31:17.50 ID:oRcX4LWz.net
>>346
こいつら本当ガキだぞ
悲惨なくらい話になんない
馬鹿馬鹿しくなる

349 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 20:37:02.13 ID:igmr9eSy.net
何かを経験している
もしくは身体がでかくて管理が適当なジムで生き残っても身体のデカいプロに動くサンドバッグ扱いされるから本当いいことない

350 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/26(火) 21:02:07.83 ID:oRcX4LWz.net
>>349
何もボクシングせずに
一発もあてられずに
雑魚に本ジャブすら見せたくないなら
止めたんだけどね 俺は
サークルボクシング以下だから

351 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/27(水) 07:56:06.15 ID:3SGvdaq2.net
打ってくるパンチにミットを叩きつけてくるトレーナーを見る度に日本のボクシング指導はめちゃくちゃだなと思う

352 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/27(水) 09:15:08.95 ID:ZLeT4swC.net
あれ嫌なんだよな
音鳴らしたいだけなら太鼓でもしとけよと思う

353 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/27(水) 09:15:37.58 ID:ZLeT4swC.net
結局高校とかアマチュアでしっかり教わるアマエリートくらいしか上手くなれない

354 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/27(水) 09:20:24.34 ID:Nkxf/yK+.net
昨日、左肘に痛みが…
ミットやサンドバック音で重いか軽いか
ただバンバン音出してても打ったで応えなければなぁ

355 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/27(水) 10:58:54.10 ID:0TuGuStq.net
>>351
引越とか転職で何度かジム変わったけど今までまともだと思えた指導者は数人だね
未だに腰回せ当たる時に握れみたいな指導で止まってる人が大半
ボクシングなんだから、サンドバッグ殴る技術だけじゃなくてスパーの立ち回りとか防御の仕方をしっかり教えるべきだと思うんだけどね

356 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/27(水) 11:01:25.63 ID:kqsLhGnb.net
>>355
腰回せて当てる時に握れるようになったら次教えてくれるんじゃないか?

357 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/27(水) 12:13:19.29 ID:ZLeT4swC.net
ボクササイズのやつは打ち方上手くてもフットワークバラバラ
当て方上手いとブンブン振り回しても相手が倒れる

358 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/27(水) 12:25:33.69 ID:0TuGuStq.net
>>356
いや、ライセンスまで取ったんだけど全然そんなことなくて笑
ジムの上手い人とかYoutubeで参考にして自分で身に付けた
センスある人は教えられなくてもできるんだろうけど自分は運動音痴だから苦労したよ

359 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/03(日) 13:35:57.73 ID:uAXXK3D7.net
ミット打ちって、可能な限り単位時間辺りのパンチの数増やすのと(その中で出来るだけ強く打つ)、
一発一発を全力で打つ(ただしパンチの数は少ない)の場合どっちがいいんやろか。

360 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/03(日) 17:16:02.50 ID:xYlNkstT.net
なんでミット打ちでコンボの練習しないんだろうな
ディフェンスが上手くならない
接近戦も上手くならない
スパーリングも削り合い
トレーナーの理論が古すぎるよ

361 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/03(日) 21:11:59.91 ID:U/NtFQCE.net
ミット打ちは日によるけど流した時がいい時もあるし全力で行くのもありな気がするけどどっちが正しいかわからん

362 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/03(日) 22:40:44.76 ID:liK0rGmW.net
いやいや、どっちも必要だろ。

363 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/03(日) 22:42:34.99 ID:U/NtFQCE.net
分からん…
どうせ4回戦なら適当でいいかと思う時あるし

364 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/04(月) 09:32:11.34 ID:OdXQ7RUQ.net
>>359
テーマをもって、色々やればいいだろ
どっちが正解とかないよ
どっちも正解だ

365 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/04(月) 12:58:13.61 ID:0Iw65G/B.net
ひたすらハーフの時間くらいワンツーバックステップ
アッパー繰り返した時は、しんどかったww

366 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/04(月) 13:22:35.29 ID:EBOn8Vvq.net
良いコンビネーションじゃん

367 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 15:41:30.45 ID:GM9u6FsX.net
>>359
他の人も言ってるようにどちらが正解ということないかな
ただ、ミットやるときはバッグとの違いを考えた方がいい
バッグと違ってミットは動くしタイミングも必要
つまり実践に限りなく近い
ミットで言えることはミットで当てるパンチにすることを意識しろってことかな

368 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 22:20:53.37 ID:q3FUe52e.net
スタミナトレーニングとしては、

20秒全力からの20秒軽くを繰り返すのがいいとかいうけど、
トレーニングの比率とか、
一番最初(神経系トレーニング)に何をするべきか、考えたいよね。
一番フレッシュ(元気)なときこそ、最大負荷(強打)すべきなんかな

369 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 22:41:05.49 ID:6DFzx2m+.net
>>368
ウチのジムはロープやシャドーやったら即行でミットとスパーだったなw
まあ、ヘトヘトになってからやるよりは元気な内に負荷の強い練習やった方がいいんじゃない?

370 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/05(火) 23:32:58.42 ID:q3FUe52e.net
>>369
元気な時にこそまず何をすべきかを考えたいよね。
それこそ最初のトレーニングが一番効果があるのだから、より効率的な組み立てをしたいよね。

371 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/06(水) 00:03:50.44 ID:cG7O3QK+.net
>>370
アップにロープ&シャドー
メインにミット&スパー
追い込みにサンド
シメにパンチングボールや筋トレ
って感じかな自分は

つまり元気な時にやるのはメインの部分だね
ここで体力の8割方使う
んでスタミナ増強にサンドバッグ打ち
逆に疲れてからミットやスパーはあまりやるべきじゃない気がするな

372 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/06(水) 00:40:25.15 ID:GdgEgDoP.net
>>371
そういうとこって縄跳びとか苦手って言っても無理やりやらされそうで嫌だよね

373 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/06(水) 01:07:36.26 ID:cG7O3QK+.net
>>372
縄跳びなんて練習したらすぐにできるぞ
恥ずかしかったら夜に公園で練習してから行けばいい

374 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/06(水) 01:22:52.22 ID:KzRxzjdG.net
>>373
怠い

375 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/06(水) 04:49:21.12 ID:pTNLohSs.net
縄跳びなんかわざわざジムでやる必要ないもんな
バッグ打ちミット打ちスパーだけやってさっさと帰った方が良い

376 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/06(水) 07:16:43.96 ID:oMoqA7tD.net
俺もロープ苦手だったけど毎日飛んでるうちに
インターバル無し3Rウイニングの重いロープで
飛べるようになったw右左右左から右右左左とw
その後バンテージ巻いてる時は汗だくです!ww

377 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/06(水) 10:40:49.26 ID:KzRxzjdG.net
ランニングは必要なのわかるけど縄跳びはいる?
なんか昔の名残そのままやらせてるだけな気がするんだよな
運動前のストレッチする静的運動より身体暖める運動してから取り掛かるのは科学的だったと思うが

378 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/06(水) 17:52:15.04 ID:KbeIUohu.net
>>377
手軽にアップするには丁度いいとは思う
ただヘトヘトになるまでやるのはナンセンスだと思う
1〜2Rほど跳べば充分かな

379 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/06(水) 21:37:19.32 ID:OXgmjdNa.net
縄飛びはランニングより膝に優しいんじゃない?

380 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/06(水) 23:42:47.30 ID:THlrnL0F.net
縄跳びは跳び方次第で走るより効率的にスタミナ強化できるぞ。

381 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/07(木) 12:54:51.85 ID:WiYrB7x2.net
スタミナは必要だが技術が最優先だ
疲れた後に技術の練習は無理

382 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/07(木) 16:01:29.32 ID:qjZgQ76a.net
シャードーもすぐに終わる人も多いよね?
俺4Rくらいするけど、バック撃ってミット持ってもらう流れが良いがタマーに逆になるw

383 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/07(木) 16:54:32.72 ID:wY9Bxxki.net
うちのジムは混雑してない限りロープ後にシャドー1Rしたらすぐミットに呼ばれるなぁ

384 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/07(木) 20:33:35.20 ID:YJ2g1Za3.net
>>381
技術が必要だからこそスタミナが必要なんだ
技術を磨く練習をベストな状態でこなす事が技術の向上につながる
つまりスタミナ強化が結果的に技術強化に結びつくんだよ

385 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/07(木) 22:22:40.01 ID:htHo7W2u.net
元気な状態でミットすると、限界まで体力奪われるだけど、
連日のジム通いとかでちょっと疲れてると
、体がついていきません。
この場合心肺的な感じで限界までひっぱれないですが、とにかくその中でも限界まで頑張るのが正しいのだろうか。

386 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/08(金) 21:51:54.99 ID:bJVgEgT/.net
縄跳びはランニングの3倍効果あるとブルースリーの本に書いてあった

387 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/09(土) 21:55:57.10 ID:4dN4VIYm.net
ボクシングやってる人のスレってないのな
俺はプロ目指してないからボクササイズなのだろうけど
語る場が欲しい

388 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/10(日) 00:50:38.93 ID:bFlhSN6a.net
ここでいいと思うけど?
やってる人多そうだし!

389 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/10(日) 00:50:58.16 ID:bFlhSN6a.net
今のとこ荒らしとかいないし!

390 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/10(日) 01:53:15.17 ID:iYElsEnP.net
また試合用のバンテージの巻き方聞く基地外きそう

391 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/10(日) 01:59:23.01 ID:LLpdrJTL.net
ここは未経験者、初心者スレだからお呼びでない

392 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/10(日) 02:18:42.81 ID:0m3ni0BY.net
ミットやる時ってコーチの方から声かけてもらうのが普通なの?
自分から、お願いします、とは言わない?

393 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/10(日) 03:24:03.19 ID:fiOHjdqZ.net
>>392
何で自分から声かけないの?
自分のペースで人を動かさないと何も得られないぞ
ちなみに下手くそなトレーナーにミット持って貰うくらいならバッグ打ってた方がマシなので闇雲に声かける前に技術的知見を持つこと
ミットをグローブに打ちつけてくるタイプはアホなので避ける事
ミット打ちのテーマを事前に説明出来るトレーナーかどうか
なぜそのような動きをするのか科学的に説明できるトレーナーかどうかを見よう
今までみんながやってるとか有名なボクサーがやってるからみたいな答えをするトレーナーは馬鹿なので避けよう

394 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/10(日) 03:29:04.11 ID:fiOHjdqZ.net
トレーナーにはどんどん質問する事
明確に答えられない場合はトレーナー自身も意味が分からずやっているに等しい
こちらがトレーナーを育てるくらいの意気込みでおk

395 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/10(日) 06:21:44.54 ID:o6EoVGDT.net
質問したりするのは大事だけど、決まって強くなる奴って黙々と練習してる奴なんだよな

396 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 00:11:03.12 ID:Ew4x0Qlv.net
>>384
スタミナ養成のためのトレーニングはジムワーク以外でもできる
ジムワークではボクシングをする環境でしかできない練習を優先的にやるべき

397 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 08:09:25.70 ID:j5z5NBPk.net
>>396
別でそんな時間取れるか?
まとめてジムでやる方が現実的だろ

398 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 13:54:12.57 ID:Ew4x0Qlv.net
>>397
ジム行ってロードワークやるんか?
どこが現実的なのか具体的に説明してくれ

399 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 13:59:49.36 ID:p2JlXBJ0.net
俺入りたての頃一人の人が途中で抜けて行ってたから
ロードワークに行ってんのかな?って思ってた。
帰ってきてバックバンバン叩いててスゲーなと思って聞いたら隣接骨院で治療してたみたいww

400 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 14:01:13.97 ID:m1N39/E4.net
>>398
文脈的に縄跳びの話じゃないのか
縄跳びがスタミナ強化うんぬんの話から始まった話題だろ

401 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 14:12:15.35 ID:Ew4x0Qlv.net
>>400
アンカーを辿ればそうじゃなことが分かるはず

402 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 14:23:57.98 ID:m1N39/E4.net
>>401
そもそもスタミナ強化=ロードワークと結びつけるのが早合点なんじゃないか
むしろボクシングのスタミナを付けたいならバッグラッシュとかの方が効果はデカい
だからジムでスタミナ強化をやるべきじゃないってのはちょっと違うかと
ロードワークや筋トレみたいなフィジトレははジムでやらなくていいって話ならわかるけどさ

403 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 14:30:40.74 ID:Ew4x0Qlv.net
>>402
>>396を嫁
>ジムワークではボクシングをする環境でしかできない練習を優先的にやるべき
と書いてある
あとは分かるな?

404 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 14:32:57.78 ID:Ew4x0Qlv.net
>>402
そもそも文脈的にと言ってるのは君だろう
ちゃんと文脈を辿ってから意見をするべきだ

405 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 14:34:35.56 ID:m1N39/E4.net
>>403
まずスタミナ養成のためのトレーニングの定義が曖昧すぎる
だったら初めからジムの道具や器具を使わないトレーニングと言えばいい
スタミナ養成ならボクシングの大半のトレーニングは含まれるぞ

406 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 14:37:44.86 ID:Ew4x0Qlv.net
>>405
まずもだったらもない
君の解釈が間違ってるだけの話
ジムワークではジムでしか出来ないボクシングの練習を優先的にやるべきだ
と言ってるまで
スタミナ養成のトレーニングという言葉の定義なぞ、どうでもいい話

407 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 17:24:49.86 ID:m1N39/E4.net
>>406
どうでもよくはないかな
そもそも下の発言が発端だろ?

>スタミナ養成のためのトレーニングはジムワーク以外でもできる
ジムワークではボクシングをする環境でしかできない練習を優先的にやるべき

じゃあジムの外で出来るスタミナ養成のトレーニングってなんなのって話にならない?

んで、ジムの外のトレーニングだけじゃスタミナは補ませんよってのが俺の考えね

408 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 18:11:59.60 ID:7/a7d2BM.net
趣味ならスタミナいらないから気楽にやれや

409 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 18:53:38.49 ID:m1N39/E4.net
なんか色々突っかかって悪かった
ほどほどにエンジョイするべきだな…

410 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 20:38:13.30 ID:Ew4x0Qlv.net
>>409
ああその通りだ
色々本題から外れたところで突っかかり過ぎ
言い負けたくないのか何なのか知らんが
そんな議論の仕方だと誰も相手にしてくれなくなるから今後注意しといた方がいい

俺はちゃんと書いてあるだろ
優先的にやるべきだ と

俺がいつ言った?ジムワークでスタミナ関連のトレをやるな と
それを勝手に君がそう思い込み俺に突っかかってくる
俺にどうしろと言うんだ?
女みたいな議論の仕方はやめてくれ

テクニックも大事、パワーも大事、スタミナも大事
どれがどのくらい大事とか順位とか、そんなのはない
全て総合的に大事
しかし、ジムに何をやりに行ってるのかを考えるべきだ
ジムにはボクシングを学びに行ってるんだろ
言えば技術を身につけに行くわけだ
パワーもスタミナも習得方法を学んだ後は独りで出来る
だがボクシング技術だけは、独りでは出来ない
平たく言うとそういうことだ

411 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/12(火) 20:40:41.56 ID:Ew4x0Qlv.net
補足すると
スピードも大事、タフネスも大事

412 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/13(水) 22:21:59.31 ID:+XVf2ADC.net
立てるべきスレ

趣味でボクシングやっている人
本気でボクシングやっている人

413 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/13(水) 22:58:24.59 ID:n4/UvSat.net
両方試合の時のバンテージの巻き方とか意味分からん事言う奴くるから論外

414 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/16(土) 08:09:20.49 ID:Ro5JzXVx.net
試合の時のバンテージの巻き方なんてバンテージ専門家だけが分かってればいい事だしな
達人は二本使ってガチガチに巻くけど選手はそういう巻き方知らないし必要も無い

415 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/16(土) 08:16:08.44 ID:Ro5JzXVx.net
ところで俺は練習時にバンテージは使わない
試合と練習では使うバンテージも巻き方も違うのだからわざわざ昔ながらの習慣で練習用に簡易なバンテージ巻きをする必要はない
今はバンテージ代わりにグローブの下に着用するグローブが売っているのでそれを使うと一瞬で着用出来て非常に効率的なのでマジおすすめ

416 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/16(土) 11:54:46.68 ID:uPTeHjN3.net
プロ加盟ジムの練習生だけど
アマ専門ジム両方通うのって大丈夫かな?

417 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/16(土) 12:41:39.83 ID:NXUlZ/74.net
月謝もったない
おまえプロジムで放置されてるの?

418 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/16(土) 12:49:35.78 ID:Ro5JzXVx.net
金があるなら問題無いだろ
プロ加盟ジムは小さくて小汚かったりするけど最近のアマチュアジムは広くて清潔で練習環境良いジムが沢山出来てる
ただしトレーナーは期待するな

419 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/16(土) 12:55:56.06 ID:uPTeHjN3.net
>>417
違う、アマジムの方が会長が元
日本チャンピオンだし優秀なトレーナーがいるからチケット会員で練習しようかと

420 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/17(日) 12:19:27.06 ID:Cg6dHreO.net
プロなのかプロ志望なのか知らんけど
試合に臨むときに在籍してるジムと
信頼関係が弱くて苦労しそうですね

421 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/17(日) 13:03:18.75 ID:fuhTfrQx.net
マッチングは会長権限だからな

他ジムとのスパだって会長(代理)が他ジムに電話して、「こういうのがいるんですけど〜どうですか?」て手間隙、労力をかけてくれてる
嫌われてる人は干される

結局、人間関係力も大切なのは確かに

それが嫌なら中村みたいに個人で営業するしかない

422 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/17(日) 16:22:27.33 ID:4fbnYpgA.net
>>6
あいつ、いじめやりそうでやだ

423 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/18(月) 18:48:08.82 ID:ftIVTGuu.net
趣味レベルでもパンチドランカーになる危険ってあるかね
年取ったらスパー避けたほうがいい?

424 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/18(月) 19:12:38.23 ID:fYfpiQq7.net
そもそも普通のとこだとさせてくれない

425 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/18(月) 20:42:18.25 ID:Iz2dkryg.net
年取ったらってのが曖昧だけど七十くらいまではスパー出来るよ

426 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/21(木) 23:20:09.91 ID:MbGIFV9e.net
イチローは普通に50まで選手だと思ってたよ…

427 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/29(金) 19:50:20.23 ID:Dm/v/EAs.net
ボクシングの試合って近距離で殴り合うわけだけど、相手の唾とか汗とか自分の目に入ってくる?

428 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/29(金) 22:56:54.59 ID:xL5SdyPo.net
血が出たらつくし色々飛んでくんじゃね?

429 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/03(水) 08:17:08.01 ID:ZHxZNOpw.net
パンチドランカーになるのが怖い。

430 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/05(金) 07:19:44.84 ID:aLliJMi7.net
ボクサーの平均寿命ってやってない人に比べて短いらしいね

431 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/05(金) 09:08:25.88 ID:TPYMmnrX.net
マラソン選手も他の格闘家も平均寿命は短いぞ

432 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/05(金) 12:47:33.00 ID:5uMn1zbZ.net
そりゃ重いパンチを頻繁に貰ったら何かしらの後遺症が出ることは想像に難くない
マラソンなんかは人間って40分以上走ると活性酸素が出てくるらしいから体にはよくないよなー

433 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/05(金) 19:51:30.68 ID:mUuZWfJT.net
高校以来15年ぶりくらいにボクシングジムに通い出したが今棒みたいなミットあるんだな

434 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/06(土) 21:32:34.78 ID:u0k9kxmS.net
今日初めてスパーした。。
ディフェンスがお粗末なのもあるけど、
パンチ喰らうと頭がグワーンと。。
いたい?ね。。
スパー終わったあと、暫く頭が変な感じだったよ。

435 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/06(土) 21:36:55.30 ID:vTTEamNj.net
頭冷やした方がいい

436 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/06(土) 21:57:39.88 ID:u0k9kxmS.net
て。お。く。れーーー\(^-^)/
ありがとう次回から気を付ける。
なんか高血圧状態?だった

437 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/06(土) 22:01:48.25 ID:wyrJcE21.net
アイスノンとかで頭部を冷やせって意味だろ・・・
殴れらたらとにかく冷やして安静に

438 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/06(土) 22:03:48.96 ID:kfqy9Hkf.net
お風呂は入らない
絶対にお酒はNG
氷嚢アイスパッドで冷やしながら寝る
(寝ないで横になるままで翌朝病院にいく人も)
その後暫くはスパーを避けるようトレーナーに事情を話してお願いする
(ダメージが抜けない状態では絶対にスパーしない)

トレーナーは個人の状態なんて詳しく知れない
自分がパンチドランカーになるかはあくまで自己責任
自分の体は自分で管理する

他に気を付けるべき点あったっけ?

439 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/06(土) 22:08:19.28 ID:u0k9kxmS.net
このスレの住人の優しさに癒されました。
ありがとう。
冷やして様子みます。

440 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/07(日) 20:00:58.18 ID:DCQJOugI.net
今度、スパー交流会(親父ファイトみたいなの)に出ることになりました
そこで、 ジムのトレーナーがセコンドについてくれることになったのですが、…ギャラというかお礼って払うもんなんですかね、払うとして相場とかありますか?

年齢としてはプロになれないので完全にエンジョイ勢なのとわざわざついてくれるので何かしらお礼したいな、と思ったのですが、なにぶん慣習や相場を知らないもので知っている方がいれば教えて下さい

441 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/07(日) 20:51:59.07 ID:Eyjz98Zu.net
勝つのが1番の恩返しだけど社会人なら何か軽く手土産みたいなの出した方がいいかも
向こうも休日使って来てくれてるし

442 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/07(日) 21:47:22.41 ID:DCQJOugI.net
>>441
ありがとう

こっちは社会人
勿論勝ちたいが、勝つかどうかは分からん
消えものでも渡してみるわ

ギャラか日当払ってたって人居るのかな

443 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/07(日) 21:50:50.95 ID:aiU2p03e.net
パンチ避けたりって40近くになって始めた中年でも出来る?ぼんやりした質問ですまんね

444 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/08(月) 02:12:56.76 ID:MVOmNyMX.net
>>442
ジムのやつでしょ?
なら金銭まで必要ではないと思う
フリーの大会に出るから依頼して出てもらうとかは別だけど

445 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/08(月) 17:24:13.74 ID:VF7XZ6Zh.net
>>444
ジム交流会だから多分ジムのやつだと思う
直接お金を払うって人は少ない(居ない?)かな、やはり

ありがとう

446 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/08(月) 17:55:29.48 ID:MVOmNyMX.net
ジムの交流会だと多分向こうも仕事の範疇(多分無給だけど)だからそんな気を使う必要ないと思うけど
何か上げたら良いかもね
でも引退しても格闘技に関わる人なら自分のジムの人が勝つのを見るのが嬉しいかも
試合頑張ってね

447 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/08(月) 18:06:51.67 ID:owokfbjC.net
>>446
そもそもスパーリング大会って、ジム内にスパー相手のいない練習生向けのイベントな訳だし、他のジムの人からしたら喜ばれるんじゃね

448 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/08(月) 18:56:44.44 ID:hJunCZ/q.net
まあ普段関わりのないジム同士がこれを機会に交流出来るってのがあるからなあ
興行的ではないけど情報交換とかなる

449 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/17(水) 21:33:19.81 ID:0gj8W6pP.net
俺は29歳・・・・。遅すぎるよな。

450 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/17(水) 21:47:25.36 ID:aXaavcz+.net
ボクシングクラブってどうなの?
池袋とか新宿とか

451 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/17(水) 22:02:01.99 ID:5H/XoP6p.net
フィットネスだよあそこ
まあミット持ってもらえるけど

452 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/18(木) 00:06:30.41 ID:n+aYkvFc.net
>>451
きみプロジム 通ってるの?
本格的なとこ?プロジム ってチケットの購入促されそう

453 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/18(木) 00:47:50.48 ID:Jsz5kgTz.net
>>449
俺は27歳から始めたよ

454 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/18(木) 04:07:53.31 ID:IRtZcGn+.net
>>452
貴方がエンジョイ勢なら別に促されない
ただお世話になってる友人が試合に出るなら応援した方が吉


プロ志望なら買った方が良い
試合を組んでくれるのは会長・コーチ
マス練習をしてくれるのは同じジムのプロ
干されない社交性&顔を覚えてもらう&熱意、姿勢が大切

プロになれば後楽園とか観戦入場料が免除になる場合もある

455 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/18(木) 12:00:06.92 ID:I1eJyTp7.net
>>452
いやボクシングクラブ少し通ってたけど元プロとフィットネスしかいなくてぬるくて辞めた
コーチ有名な人はいるけど基本フィットネスでチケット買えもないし良いとこだよ
いつでもミット持って貰えるし
ただ試合したいならお勧めできない

456 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/18(木) 12:00:55.01 ID:I1eJyTp7.net
というかフィットネスの人は走り込みしないから何年しても下手なままなんだよね…
ずっと同じ場所でパンチ打つことしか考えてない

457 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/18(木) 12:32:40.32 ID:LQAU6nU4.net
>>456
公式サイトだと女多めみたいになってるけど、実際女多いの?

458 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/18(木) 13:12:23.97 ID:I1eJyTp7.net
>>457
ジムによるとしか

459 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/18(木) 13:49:03.88 ID:I1eJyTp7.net
というか聞くくらいなら見学行けよ

460 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/18(木) 14:02:02.92 ID:IRtZcGn+.net
うちのジム女の子見学で辞めていくんだけど何でだろう

何か工夫とかあるのか

461 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/18(木) 14:09:53.34 ID:I1eJyTp7.net
>>460
他所のジムと比べるとスポーツクラブみたいに綺麗だからそこかもな
後汗臭くない

462 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/18(木) 15:22:40.06 ID:jRsA85x7.net
池袋住んでるけどおまいら的にオススメある?
試合やる気はない

463 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/18(木) 17:28:16.05 ID:qr/enkSe.net
うちのジムは女の人増えたなー
トレーナーがメニュー組んで楽しく?大変そうに
みんなやってるけどw
プロも増えたし試合も増えたわーチビッコのスパ大も
年に2,3回はやってるし

464 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/18(木) 19:24:23.62 ID:ThqX1JQ9.net
羨ましい

男臭い
女居ない
狭い
ガチ勢手加減たまにしない

クリスマスもバレンタインも常に何人かは居る(俺も居る)

465 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/18(木) 21:43:32.96 ID:jG43wTrk.net
>>462
キレイでオシャレで女性が多そうな内山のジムは?

466 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/19(金) 00:22:24.23 ID:lcnfBLZB.net
内山はゲイだから

467 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/21(日) 00:25:20.21 ID:xFW985a5.net
>>463
伴流ジム?

468 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/21(日) 00:26:27.30 ID:xFW985a5.net
>>456
走りこまなくてもラダーで十分じゃね?

469 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/21(日) 00:33:31.12 ID:6QsLnrYu.net
>>468
いや走れよ

470 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/23(火) 06:06:00.89 ID:nPDe234l.net
プロ目指してないからジムでしか体作りはしない

471 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/24(水) 23:12:28.46 ID:TAyJKSO1.net
明日はジム行こうかな

472 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/27(土) 20:31:15.85 ID:BCRWpVsq.net
GWでジムずっと閉まってるわ死んだらいいのに

473 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/27(土) 20:45:50.47 ID:jLJUQ7VB.net
ちょうど辞める人が多いのもこの時期らしいね

474 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/29(月) 16:14:27.08 ID:50JK3eDs.net
うちんとこは、時間短いけど試合が違いからか
あいてる!全員に告知して長期休みにあけてるから
何人くるか…

475 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/01(水) 14:42:12.59 ID:lyFG9vxy.net
趣味でボクシング始めてはや4年。ミット打ち1Rで毎回必ずほぼ限界まで体力もってがれるんだけど、皆こんな感じ?
(120%頑張った感じで復活に時間がかかる)
それとも少しは余力を残す感じでやってる?

476 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/01(水) 15:03:23.97 ID:nUCdgOGy.net
アップして身体の汗拭いてからようやく動きが良くなる
試合とかしたら分かるよ

477 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/01(水) 21:07:32.71 ID:UxQ8TxeJ.net
入念なアップもマスもスパーもも経験ありますが。。
ミット打ちで全力出しきりますか?
それとも余力を少し残しますか?
という質問なんですが。。

478 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/01(水) 21:42:09.86 ID:KmSGqEkM.net
毎回全力出さなきゃスタミナつかないよ

479 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/01(水) 22:53:35.11 ID:Kg0ESFgS.net
力が入り過ぎるとバテるなー
ミット受ける人が、変わっても直ぐにバテるw
俺はミット持って貰えるまで1時間くらいかかるから
余計に疲れるなwただ連打、打撃だけなら楽だけど
例えば左ボディを2Rとか教えてもらいながらしたら
左太ももとケツは悲鳴をあげてました!w

480 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/02(木) 11:42:41.16 ID:a9ov5cUt.net
>>477
試合の経験は?

481 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/02(木) 18:55:52.54 ID:it2QcxfR.net
ミット打ちはスタミナ目的じゃ無いから丁寧にやるし1Rもやらないよ俺の場合

482 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/06(月) 08:59:23.39 ID:pHGag9pz.net
ミット打ちってさあ
受ける側は前に出す必要無いような気がするのは俺だけ?

483 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/06(月) 15:45:25.86 ID:z79ly1SI.net
あの叩きつけてくるやつか
微妙にムカつくし実戦で相手の頭がそんな動きする訳ないだろと思う

484 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/06(月) 15:46:16.33 ID:z79ly1SI.net
出来るだけトレーナーの頭に近づけて受けてもらいたいんだよね…
スパーでもマスでも殴るのは相手の顔なんだし

485 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/07(火) 14:47:24.56 ID:+PpmFLhl.net
1回の練習って1時間半くらい集中してやってサッと帰るのと、自分の納得いくまで黙々とバッグ叩いたりして二時間三時間やるのどっちが身に付くんですか

486 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/07(火) 15:35:19.37 ID:QYiS8cUi.net
早い人で40分くらいで帰ってるような…
きて直ぐにシャドー2Rミット2R後はバック叩いて
気がついたら帰ってるw
選手より一般会員さん優先にしてるから何でも
待たずにやってもらえてる感じ!
身になってるかは本人次第じゃね?w

487 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/07(火) 15:52:04.09 ID:LcBDQFWy.net
>>486
プロジム ?

488 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/08(水) 06:49:41.23 ID:qvJlQBeQ.net
>>487
プロジムですよw
女性含めてプロは9人くらいかな。
今はキッズのチャンピオンリーグ?
あれに向けてる感じ子供も多いし一般の人
女性の人も多いwタイミング悪けりゃ人大杉状態…

489 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/08(水) 08:23:23.96 ID:pp320HxX.net
>>488
いいジムだなあ

490 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/08(水) 10:08:28.92 ID:+SF2wQjG.net
地方だけどジュニアとプロ志望とプロと元プロばっかり

エンジョイ勢の殆んどは3ヶ月で辞めてしまう
(ジムチャンプみたいなアマおっさんもいるけど)

汗臭い、上半身裸の男がゴロゴロ、
更衣室が丸見え、男女別れてない

そりゃ女の子が見学に来ても一人も居着かないわ

しかも今は新人王戦で減量してる人が殺気だってる
挨拶してもいつもと反応が違くてびびる

>>488
羨ましい
男子高校生が共学羨む感じ

491 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/08(水) 10:35:29.28 ID:xvl/+2Ls.net
プラが偉そうにしてるジムは一般人寄り付かないよなあ
名門ならまあ仕方ないかってなるけども

492 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/08(水) 11:35:23.24 ID:vpC43rMM.net
試合近くて減量する人多いと確かに大変だね。
別のストーブ部屋でもあれば良いけど、そんなの無いし
5月頭でもジム内でストーブつけて気温32度とか
みんな汗だくになってたw

493 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/08(水) 12:01:47.33 ID:xvl/+2Ls.net
>>491
プロね

494 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/15(水) 09:17:08.46 ID:Sc4QgGF4.net
30歳でデビューってどう思う?

495 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/15(水) 21:34:19.73 ID:0gpO2FyX.net
どうも思わん
逆に、どう思われると思ってんだ?

496 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/18(土) 17:49:32.04 ID:tzEE4Rm0.net
頑張れよ

497 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/21(火) 04:31:12.60 ID:Jo4RIesJ.net
ハメドーバレラ観てるんだがハメドは完全アウェーなんだっけか?
とりま審判うぜー

498 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/21(火) 04:43:52.38 ID:Jo4RIesJ.net
そんな審判ウザくなかったですすいません

499 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/21(火) 04:52:58.84 ID:Jo4RIesJ.net
最後までマジでカッコ良かったこの試合。
バレラの戦いかたは糞ムカついたが普通に強かった。気付けば12Rフルで観てた。
てかこの試合は何10年前だ

500 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/22(水) 12:31:30.60 ID:4t0pE4S0.net
最近スパーとかマスすると
左肘あたりが痛くなる…
変な打ち方してんかな?

501 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/28(火) 12:55:57.17 ID:sjd/o4AD.net
ほしゅ

502 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/28(火) 13:28:50.88 ID:Flt/jtjE.net
しずちゃん弟は35でデビューして2戦2敗

503 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/28(火) 15:03:22.19 ID:11rWuudI.net
34歳で4回戦とか普通にいるからな
しかも負け越してるとか

504 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/29(水) 02:55:54.33 ID:kRMTiebW.net
伊藤選手負けたけど内山さんて改めて強かったんだなと思た

505 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/29(水) 08:33:06.91 ID:koG2I7ct.net
内山と伊藤だったら内山の方が絶対強いだろ

506 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/29(水) 23:10:27.27 ID:EwZgq/1e.net
あー内山さんはアマチュアでやってたからなー

507 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/06(木) 00:12:11.46 ID:a1iorgpe.net
保守

508 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/12(水) 00:15:09.90 ID:y9A8iLye.net
近場の方がいいかな〜

509 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/12(水) 23:28:36.46 ID:iZOrbBzO.net
毎日マスやりたい

510 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/19(水) 09:27:23.37 ID:JrGqY4sZ.net
最近ステップの練習で前に2回後ろに2回ステップ
1R繰り返し、へとへとの筋肉痛になるww

511 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/19(水) 10:19:48.40 ID:HdIrSMUg.net
年齢制限は34歳か
35歳になる前にプロテスト合格すればいいの?

512 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 19:43:15.95 ID:P89IqEsI.net
俺はスパーは週2回くらいでいいわ

513 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/05(金) 11:08:02.02 ID:EzpXZkzz.net
左ボディの練習してたら
左肩からに腕にかけて筋肉痛になったw
余計な力が入ってるんだろーけど
力まずに打つ方法が知りたいです。

514 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/05(金) 19:53:43.64 ID:Lq3udXOg.net
ボディは打つぞ打つぞって感じじゃなくて
軽くポンって当てる方が聞く

515 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/05(金) 19:57:01.83 ID:lJ3vWNuS.net
>>514
は?肋骨へし折られるくらいのボディ喰らったこと無いやつの寝言だなw

516 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 00:11:05.25 ID:KbRxZTYy.net
おれもメキシコのガキに肋骨折れたかのようなボディーブロー喰らったことある
その後一ヶ月くらい痛くて寝難かったわw

517 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 00:38:28.99 ID:E3EZJm8E.net
>>515
タイミングの話しじゃね?

518 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 01:13:11.18 ID:KziLWK3G.net
草加有沢ジムおいで 手取り腰取り教えます

519 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 01:44:29.75 ID:E/q/yXKg.net
埼玉の草加ジム?
匠君まだいる?

520 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 09:24:17.87 ID:Bn3YfoE+.net
独学はやめとけ
まともにフォームも指導できないジムならそこもやめとけ

521 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/15(月) 22:24:39.00 ID:K53cNogJ.net
視力落ちるで。

522 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/19(金) 22:26:13.12 ID:rgATPWij.net
村田の試合を見てシャドーボクシングをやりだしたぞ。
ジム通おうかな

523 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/25(木) 07:36:10.70 ID:8r406Zeb.net
年齢なんて関係ないよ、大丈夫。

524 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/25(木) 07:57:48.95 ID:9fgw+e/X.net
有沢ならすぐ近くのワールドの方が良さそう

525 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/10(土) 14:21:09.88 ID:IL8UEcTl.net
ボクシングは攻撃も防御も上半身だけだから下半身が不自由な人でもできるね

526 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/17(土) 23:27:43.27 ID:PwWa3GKJ.net
30歳からじゃ遅いかな?

527 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/18(日) 01:37:35.90 ID:rr1WUgRw.net
>>521
頭も悪くなる

528 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/02(月) 01:53:54.79 ID:Eu/Uk8IF.net
年齢じゃないよ

529 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/04(水) 01:08:20.68 ID:7Hp2WDtv.net
やるかやらないかだろ?

530 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/16(月) 10:28:05.96 ID:0YaUg5OE.net
健常者はキックボクシングをやりましょう

下半身が不自由な方にはボクシングがオススメです
ボクシングには下半身は必要ありませんので

531 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/16(月) 11:32:04.57 ID:RFiInH8e.net
>>514
タイミングの問題って意味では正解

だけど、それは強烈なボディショットを打ち込めるパワー、テクニックを身につけた人が出来る業
筋力もない、打ち方も極めてない奴が軽くポンっって打ち込んだところで

なんだそのポンっていう軽いパンチはwwww

にしかならない

532 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/16(月) 13:44:55.98 ID:7C1a2Bf8.net
怪我で2週間ジム行ってねー!
あーサンド叩きたいww

533 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/16(月) 21:24:52.75 ID:th/qEwe5.net
>>530
やったことないの丸出しw
蹴られる痛みはないけど、両方経験して思うのは、脚の疲労度はボクシングの方が高い。

534 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/19(木) 13:21:33.12 ID:d6W0LG1k.net
3ヶ月ぶりくらいにジム行ったら体バキバキだ背中痛い

535 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/19(木) 15:18:27.78 ID:mO8V/E93.net
月謝どうしてたの

536 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/19(木) 16:46:15.56 ID:+D5/kcEU.net
休会したら無料だろ

537 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/19(木) 23:27:18.51 ID:ews4JOdK.net
プロになるのに30歳以上はMRI必須なの?

538 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/03(木) 22:38:17.43 ID:SaG0aE9p.net
藤林丈司

539 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/26(土) 05:02:32 ID:u0fJataF.net
あきらめたらそこで終わりだぞ

540 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/01(金) 22:28:35 ID:A6mA55qM.net
遅いとは思わないよ
やる気があれば年齢なんて関係ない。

541 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/02(土) 17:29:41 ID:G5G7hKlp.net
高校と学生の計4年くらいフィットネスとしてボクシングしててそれから10年チョイたった33にしてボクシングジムに通いだしたけど以外と体が覚えてるもんだな

542 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/02(土) 18:21:27.55 ID:zdFfdaDyo
166cm67kg体脂肪11%
これでもバンタム級まで減量しないとダメですか?

543 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/02(土) 18:20:16 ID:g+hUu0Kf.net
まあプロでガチガチやるもんでもなければ3年あれば覚えるしな

544 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/08(金) 08:06:33 ID:b1CDEic/.net
顎関節症なんだがボクシングやったら確実に悪いよね?
柔術とか空手ぐらいにしといたほうが無難?

545 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/08(金) 16:19:27 ID:HDJ2zp58.net
悪いっちゃ悪いけどそんなに顎に貰うほどスパー出来るレベルになれないと思う

546 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/09(土) 13:05:09 ID:aTbvbHm5.net
日常で不意に殴られて顎関節症になる事はあるがボクシングの方が心構えが出来てる分安全だろう

547 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/10(日) 13:59:48.78 ID:9YSxriE78
一般の人から見れば、殴り合いの喧嘩にルールを導入したのがボクシング
減量は今ではあまりすすめられていない
健康の為ならサンドバッグ相手が1番いい

548 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/10(日) 21:27:49 ID:XZJG9UIi.net
井上VSドネア見てたらボクシングやりたくなった。

549 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 12:41:15 ID:hO9TFJUA.net
井上に触発されて安い10オンスのグローブ買った
ここからジムに行くかはまだ解らない

550 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 13:43:34 ID:AdBNhE9A.net
>>549
ブランド教えて

551 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 20:54:23 ID:hO9TFJUA.net
3000円ぐらいの無名メーカーだよ

552 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/17(日) 02:20:54 ID:V0dRKPnE.net
>>549
余計なお世話かもしれないが、
ボクサーはサンドバッグやミット叩くときに、8オンスかパンチンググローブ、
スパーリングの時に14オンスを使うんやぞ
スパーリングしないならもっと薄いグローブで良かったのに

553 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/17(日) 02:21:21 ID:V0dRKPnE.net
安いし、薄い方が上達する

554 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/17(日) 07:16:55 ID:gcrwBtXd.net
サンドバッグ叩くのは8〜10ってどこかのサイトで見たんだよ、スパーまではしばらく行けないと思う
あとスパーまでやるボクサーってグローブ2種類持ち歩いてるのか?

555 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/17(日) 14:57:02 ID:aTZ8WJZO.net
>>554
俺はジムにおいてたよ
ちなプロテストは受けた

556 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/17(日) 18:59:12 ID:MKxbZU27.net
>>555
受かったのか?

557 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/18(月) 01:07:45 ID:Ro7B11f/.net
一応うかったよ
まあ名門行ったから当然だね
名門は5ラウンドくらいは見てくれるよ

558 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/18(月) 05:04:39 ID:rNLnqOwN.net
ミット打ち半端なく爽快感あるよな。

559 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/18(月) 08:54:17 ID:wedNCG2E.net
上達の秘訣はミットとマスだけで良いな
ガチスパーはほとんど要らん
要はトレーナー付きっきりになれる状況

560 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/18(月) 18:41:56 ID:qHTyvwkh.net
ダッキング疲れる

561 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/19(火) 03:06:07 ID:8d7yGkyw.net
>>530
最低なやろーだな

562 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/21(木) 17:12:56 ID:q2XRl5wL.net
たまにふと自分のシャドーこれでいいのだろうか…って思うときがある

563 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/28(木) 09:05:20.35 ID:FIftVU7L.net
KARAの腹 自殺。

564 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/12(木) 20:13:27 ID:Rz958135.net
ボクシング始めて左肩が悪いと気づいた
左フックすると肩が少し痛いし威力が出ない
サンドバッグだと特に肩が負ける

565 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/12(木) 21:36:29 ID:0Vp/cDPH.net
初めて1年以内で肩と肘を痛めたと言う奴はちゃんとしたパンチを学んでいないのと辞める理由を探したがる雑魚

566 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/13(金) 06:03:11.47 ID:AafpVTln.net
始めて半月ぐらいだから雑魚で当然
ボクシング始める前からに肩悪かったようだ

567 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/13(金) 07:07:45 ID:lJizZ+Va.net
打ち方悪いと直ぐに肘と肩は痛くなるよね。
テニス肘なった時は辛かった!

568 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/13(金) 10:14:09 ID:T2dfshqf.net
>>1
23歳だろ やりたいならフィットネスからでもやればいいじゃん

俺は30手前でデビューして勝てたから やろうと思えば自分次第だ

569 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/13(金) 10:28:07 ID:VVY9fL3O.net
>>1
何も気にせずやったらいいよ
階級とかは気にしなくていい
たぶん階級が関係してくるまで上達しないから
スパーできりゃいい方だし
スパーなんて体重言い合ってざっくりで決まるから
ヘッドギアなしで試合もするレベルにいかないから
パンドラの心配もいらないよ
楽しく思いっきりバッグを叩くだけでもストレス解消になる

570 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/13(金) 11:26:32 ID:DcG4j5F1.net
やりたけりゃ勝手にやれよ
気持ちわりーなー
キチガイの糞ジジィがよ

571 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/13(金) 11:32:14 ID:LI/buXlN.net
肘や肩の痛みはある程度筋肉でカバーできるから腕立てした方がいいよ
趣味でやるにしろサンドバッグ強く殴れる方が楽しいし

572 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/13(金) 11:32:44 ID:LI/buXlN.net
テニス肘は空打ちが原因でなる事多いからミットの時距離気をつけるのとシャドーであまり伸ばさない事考えた方がいい

573 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/25(水) 17:58:54.31 ID:DQ84pO41.net
皆のとこジムの年末大掃除ってある?

574 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/25(水) 22:19:19 ID:zKLZe2JU.net
>>573
あるよ

575 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/25(水) 22:27:34 ID:lsLm9qdO.net
>>574
あったなあ
会員みんなで最終営業日に掃除して、参加費無料でジム内で忘年会やったのは覚えてる

576 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/25(水) 22:32:04 ID:OMARQVYT.net
割と広いジムだったからねー

577 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/25(水) 22:32:15 ID:OMARQVYT.net
id変わった

578 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/25(水) 23:36:45 ID:DQ84pO41.net
>>574
>>575
そうなんすか。高校のころ横浜のジム転々として以来15年ぶりくらいに仕事先の近所の地方のボクシングジムに入会して1年目の年末で大掃除全員参加って張り紙出てて
これ他でもあんのかなって思いまして普通にあるんすね。
忘年会とかはないだろうけど
ありがとう

579 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/26(木) 00:48:37.25 ID:WUREE1wt.net
>>578
北関東?

580 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/27(金) 09:21:54.19 ID:VqCLv4Kj.net
大掃除に忘年会あるけどキッズばっかりって
トレーナーがぼやいてたな。選手及び練習生の参加が、
少ないんやろな…試合のリング組み立ても選手、練習生よりもキッズの親とか一般の会員が多いし何かヤル気もなくなるなw
試合では戦うのは選手だけど周りのサポートあって試合できてるのを、もう少し理解した方が良いと思う。選手、練習生だから
練習も優遇されてるんだし、一般の会員が面白くなくなるのも
分かるなぁ〜
愚痴スマソ…

581 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/27(金) 11:36:31 ID:07wqcLid.net
ジムで練習してるとトレーナーから試合出ないの?とよく聞かれるけどこれは出ても良いと言うことなんか?
年齢は一応30で学生の頃は試合とか出てた

582 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/29(日) 06:57:33 ID:Yn3+bxhe.net
休み長すぎる!

583 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/29(日) 13:54:15 ID:V7n0L/Bu.net
ボクシングジムのトレーナーって、日曜以外休みなかったりするから年末年始くらいは休ませてやれや

584 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/04(土) 11:15:13 ID:0cF01cA0.net
運動経験がない未経験から31歳で入門して、一年でプロライセンス取りたいんだけど可能かな?
試合はするつもりはない。記念受験だけ。

585 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/04(土) 11:38:43 ID:lJC+UqAX.net
それなりに毎日きて練習すれば可能だと思う!
ただプロ志望で入ってきた人は初めだけの勢いで続かないのが
最近かなぁ〜w毎日きてコツコツ練習してる人がプロになってるかな。軽い気持ちで体験受けてから考えたら?

586 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/04(土) 11:57:51 ID:ac0xeavi.net
>>585
仕事が忙しくて、通えても週3位だよ。
とりあえず、近くのジムに体験行ってみるよ。
ちなみに、記念受験って嫌がられないかな?

587 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/04(土) 16:55:45 ID:PIiPPSbR.net
俺なんて高校以来約15年ぶりにボクシングジムに再び通いだして今年34なのにライセンス取ろうと思ってっぞ
取れなくてもフィットネスとして続けるけど

588 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/04(土) 17:57:49 ID:Nk3EQ8IK.net
記念受験のためだけにプロテスト受けたことあるよ

記念受験だってことは、いわないのうがいいぞ、

589 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/04(土) 18:34:37 ID:SN7ow5eB.net
>>587
すげぇ
>>588
ライセンス取得を目標って言えばいいのかな。

590 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/04(土) 19:50:53 ID:Nk3EQ8IK.net
>>589
プロで試合したいですって嘘つくんだよ。
おれはそうしたら毎日7ラウンドくらい見てくれたぞw
某名門ジムです

591 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/04(土) 21:38:48 ID:ECxiKyD0.net
>>590
それ何歳の時でした?自分は31歳ですから、記念受験の方が相手も納得してくれそう。

592 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/04(土) 23:35:07 ID:IcDj/LfI.net
>>591
22やね。
でも、それまでに弱小で三年やってたよ
弱小はフィットネス会員大事にするからプロ志望でもそこまでみてくれなかったや

593 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/05(日) 16:29:21.66 ID:NTl5FukI.net
高校の頃横浜の某ジムに通ってたけどそこで言われたのがジャブストレートワンツーが出きりゃプロテストは受かるって言われたな

594 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 20:32:27 ID:/0OLa3hN.net
ボクシングは下半身が不自由な人におすすめです
健常者はボクシング以外をやりましょう

595 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 23:09:11 ID:8wUTZjNE.net
あーあガイジ入ってきちゃった

596 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 00:29:17 ID:/e29aKFI.net
ボクシングほど下半身使う格闘技なんて無いのに。

597 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 07:15:14 ID:ELVVY7gN.net
土曜日ジム行くと2人しかいなかったw
俺の後に来た人はラストまでに1人だった…
まぁジムの道具グローブとかヘッドギア使ってる人は
感染しやすいだろーしマスやスパーミットも感染しやすいかもなw

598 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 12:49:35 ID:XykO2j7b.net
>>597
スパーリング禁止になるんじゃね?w
ならゆるい感じでいいかもなあ

つか、プロ加盟してるジムでそれだったらやばい気がする
プロ加盟してるの?

599 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 16:54:59 ID:I39yOxvw.net
>>598
してますよ。プロ試合とUJの決勝も全部飛んだし
落ち込んでる人、ほっとしてる人色々いるww
それでも金曜くらいまでは出稽古きてたなぁw

600 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 19:43:48 ID:XykO2j7b.net
>>599
東京っぽいな
大変だなあ

601 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 17:24:53 ID:Z9N1BUHm.net
下船後にコロナ出た県で感染者が乗って帰ってきたとされる地下鉄に乗らないとジムの最寄の駅まで行けないからしばらく行ってないわ…
ウズウズして部屋でシャドーしててリモコンやらティッシュ箱何回踏んだか

602 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/05(木) 13:20:41.39 ID:k0QdjpQE.net
>>599
プロテスト予定だったのに延期になった

603 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/09(月) 16:47:33 ID:gGLhRhi/.net
近所でコロナ出たしジム行くの控えよう。
自分が感染すれば会社にも迷惑かかるし他人に移すのもいやだしなぁ〜現に先週から人も減ってるしね、
はぁ〜サンドおもいっきりドツキたいな!w

604 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/14(土) 15:45:28 ID:M5fRfS7X.net
https://i.imgur.com/T17Suzl.jpg

605 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/08(水) 12:38:08 ID:pUy8cooj.net
今日からジム休むらしい。
5月までは長いなぁ〜

606 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/01(金) 14:13:43 ID:6SFkeuy5.net
健常者は全身を使うキックボクシングなどをしましょう
下半身が不自由な方にはボクシングがお勧めです

607 :元龍貴(覚醒剤ジャンキー アナルバイブ大好き):2020/05/01(金) 14:47:45 ID:DrStF3SX.net
こんにちは、元龍貴(=ウサ=くさ子)です

覚醒剤&肛門ジャンキーです。
趣味は2chやりながらアナルにクスリぬってバイブを突っ込むこと
女装趣味がありいじめられるとネカマ化します。
2ch武道板、ネカマ板などの固定を任されていますが
IDをコロコロ変えて、誹謗中傷するときはトリップは外します。
僕についての書き込みを過去ログを見つけましたので
ここに晒しておきます。

あと友人のガキデカ氏の電子書籍もよろしくお願いします。
http://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25AC%25E3%2582%25AD%25E3%2583%2587%25E3%2582%25AB/e/B0872BCS68?ref=sr_ntt_srch_lnk_2&qid=1587898207&sr=8-2

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:22
http://yasai.5ch.net/test/read.cgi/budou/993011603/
ウサは、彼のよく使っていたHN「ウサンクサイ」の略です。
女装趣味があり、いじめるとネカマ化します。 立場が悪くなると、複数のHNや匿名で
自分を擁護し、他人をけなし始めます。
宇讃久斎、魔王、貴公子、奇行師、木(下手な九州弁)、
段々畑の二十段(「馬鹿」の繰返し)などの他、 くさ子、バービー、淳子など。
先天的な人格障害なのですが、 スナックや清涼飲料水の摂り過ぎで
非常に被害妄想、関係妄想が強く、 自己顕示欲も旺盛です。
暴力行為、破廉恥行為も多く、 社会生活を営むことができないため、
現在では奈良県吉野の山奥で一日中ネットに張り付いています。
会社も何度と無く左遷された挙句に解雇。(形式は退職)
離婚経験もあります。(形式は協議離婚) 整骨院に勤め出した時も、
知ったかぶりで患者の体を壊すようなことを繰返し、
注意した院長に対しても暴力行為に及び、 解雇されています。

608 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 02:15:41 ID:bV+uMiao.net
ゲェジがスレ汚すなや
俺はいつになったらボクシング始めるんや…

609 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/03(日) 02:16:16 ID:bV+uMiao.net
24になっちゃたよ☺?

610 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/04(月) 22:06:53.15 ID:h21wbzuA.net
ジムの閉鎖が月末まで伸びた・・

611 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/05(火) 18:42:35.08 ID:rBasCKy/.net
>>608
やればいいだろ
ひきこもりか何かか

612 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/11(月) 01:46:17 ID:gl/7yaz4.net
>>611
一歩が踏み出せないってやつ

613 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/18(月) 04:20:40 ID:FfGlHnBw.net
保守

614 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/04(木) 02:04:02 ID:4ZJNUcK/.net
ジム開きはじめたんかね

615 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 04:04:59 ID:+f4iSlpP.net
補充

616 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 04:05:16 ID:+f4iSlpP.net
保守の間違え

617 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 00:29:02.14 ID:U404TVhU.net
筋トレしなきゃ…

618 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/25(水) 01:51:05.57 ID:VmorrOjV.net
32だけどプロ目指すよ

619 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/28(土) 00:37:10.16 ID:aD5EQBli.net
おーまじすか
もうすでにボクシング始めてるんですか?

620 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/12/03(木) 07:33:29.10 ID:3nl1NIS5.net
33だけど行けるかな?

621 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/15(金) 05:48:10.89 ID:IPA99FDg.net
いける
次そんなこと言ってるときは間に合わなくなる

622 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/20(水) 18:22:49.45 ID:cDyrkHUY.net
下半身が不自由な方にはボクシングがお勧めですよ
ボクシングは上半身だけのスポーツですから

623 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/24(日) 22:06:08.31 ID:8XDyK7ED.net
でもーー…
君は頭やん……

624 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/04/28(水) 19:11:49.57 ID:WuRJkIiu.net
頭が悪く下半身が不自由な人にボクシングはオススメですよ

625 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/05/05(水) 15:47:43.58 ID:+M2nxxsU.net
と、ガイジが申しております

626 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/06/08(火) 22:16:29.51 ID:bF+8QWTH.net
ホーリーランド読んでます!

627 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/07/02(金) 23:49:25.02 ID:/m336Vvr.net
あー何か気持ち晴れねーなー

628 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/08/05(木) 14:58:46.55 ID:y5WzTLeP.net
藤林丈司

629 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/09/04(土) 11:53:14.66 ID:43m96hxW.net
藤林丈司

630 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/02/10(木) 20:18:18.23 ID:5hj3hKUE.net
野澤凛太郎 日生学園 出身高校の経歴詐称

631 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/05/27(金) 19:14:08 ID:qxXw35d5.net
保守しまーーーーす

632 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/10/27(木) 22:22:17.51 ID:AjJygSxs.net
まだ落ちてなかった

633 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/10/27(木) 22:22:34.02 ID:AjJygSxs.net
もう26だわ
27になっちまう

634 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/12/31(土) 06:39:33.60 ID:c0baEYJc.net
>>633
はよやれや

総レス数 634
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200