2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バンタム級以下不要議論

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 21:28:13.81 ID:lbi958eB.net
バンタム級→ひよこ(チャボ)
フライ級→蠅(ウジ虫から成虫)
モスキート級→蚊(かゆくなる)
ストロー級→藁(草)

バンタム級以下には、オールタイムでスター選手が圧倒的にいない
当たり前だ
体重が小さすぎる人達の戦い
日本でも53.5キロなんて、大人のチビか肥満の小学生の体重

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 21:32:11.24 ID:uLyQOl4M.net
バンタム下は趣味のレベル
ペチペチが好きな小人用

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 21:36:20.15 ID:qLkutoRK.net
とりあえず真面目に聞くけど>>1はバンタム級以下が無くなると何が良くなると考えてるの?
重量級や中量級が好きならその階級の試合を見れば良いだけ。
単に自分がいらないと思ってるだけなら、自分の嫌いなものは世の中から無くなってしまえという
引きこもりか中二病の意見でしかない訳だが。

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 21:37:52.83 ID:F2dzrtkU.net
そもそもそんな論はないからなぁ

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 21:50:23.45 ID:lbi958eB.net
>>3
いや軽量級も好きだ
バンタム以下は最軽量と思っている
嫌いではないが、単純にいらないと思う
人類の体格向上で、この体重作れる人間は今後も減っていくだろ
潮時じゃないか

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 22:28:18.41 ID:mVN1KK5M.net
(どこまで正確かわからないけど)Boxrecみるとそこまで競技人口少ないわけでもないよ。むしろ体格いい人は他の競技に取られるからか重量級も意外と少ない。(バンタム級1042人クルーザー級1094人)
ちなみに1番多いのはライト級で2126人。人気が高いと言われているミドル級も1543人。(但し、Boxrecに載る人の基準がわからん)
まあ見栄え的な問題とカジュアルファンからしたら自分より体の小さい選手に魅力を感じないという意見は大いに納得できるが。

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 22:44:48.36 ID:qLkutoRK.net
>>5
つまり自分が要らないものは世の中にはあるべきではないと。
ずいぶんと手前勝手な理屈だな。

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 22:55:15.11 ID:qkE+4rVc.net
ネズミ同士の小競り合いはネズミでいいんだよ
実践で役に立たないチビばかり

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 23:07:58.47 ID:lbi958eB.net
>>6
ボクレコな
多分、日本の四回戦が多く含まれてるからだろ
日本のボクサーはライセンス持ちの数だけは多いじゃん欧州じゃEBUバンタム級とその一階級下のフライ級は、ランカー少なく日本のミニマム級状態だろ
アメリカにバンタム以下の選手は余りいねーだろ
本気で世界目指して来る選手の割合は、ライト級とは違うと思うよ

まあ不要は言い過ぎか
EBUみたいにメジャー四団体も、バンタムとフライだけに減らすとか、若しくはジュニアの部扱いに切り替えるとかでいんじゃね

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 23:15:10.88 ID:Iwqu+gGy.net
ミニマム&フライは競技人口200人以下やで
ペーパーや貧困国の噛ませ引いたら確実に100人以下っちゅうのが通説ですわ

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 23:16:02.22 ID:om4qqP0W.net
160cm 53kg で最強とか Monsterとか馬鹿らしい(°▽°)

最低 60kg〜で(°▽°)

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 23:26:13.07 ID:MdJAhocv.net
数年前の辰吉と、試合直後フライ級日本ランカーを見比べてたんだけど、同じくらいだったw

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 23:33:59.05 ID:pTpPXvUt.net
日本男子総人口 × 0.025 = 身長160センチ以下の日本男子人口

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/25(火) 23:48:10.78 ID:uYoOe+II.net
フライ級は必要だろ
さすがに50キロ以下の階級は必要ない
軽量級はフライ、バンタム、フェザーの三階級だけにしてほしい
そうすればグッとレベルが上がる

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 00:03:18.21 ID:NIhOX0Lg.net
>>14
それいいな

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 06:51:51.51 ID:1X6fBNUK.net
ヘビー
ライトヘビー
ミドル
ウエルター
ライト
フェザー
バンタム
フライ

昔のままでいいよ。
今のボクサーの試合当日の体重を見たら、17階級に分ける意味が全くないのはバカにでも分かる。
でも今はヘビー級が大型化してるから、105kg以上のスーパーヘビー級は必要かもな。

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 12:43:39.40 ID:B4GEpORC.net
>>16
クルーザーも入れろよ
ミドルからヘビーは差がありすぎ

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 12:58:04.93 ID:XC65meuu.net
最重量級を細分化して55キロ以下なくしたほうがいい

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 17:58:41.82 ID:Hnybysal.net
>>14
前々からこれはずっと思っていた
軽量級は細かすぎて複数階級制覇者が山ほどいる
160cmジャスト程度の身長であってもフライ級には十分参戦できるだろうし
50キロに満たない男子の3階級は廃止してもいいと思う

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 18:20:40.89 ID:ImHfzJUi.net
>>10
過去1年に渡って試合した人数が200人以下って最近のミニマムだけだよ
ライトフライで350人、フライ級で600人ぐらいにはなるから安全性にさえ問題無ければ、今後の事を考えても(超)軽量級は減らした方がいいと思うけどさ

21 :Jadmtqtmk:2019/06/26(水) 18:26:57.94 ID:HjH2WqLi.net
かわいそうなことをあまり言わないで! 世の中には体の小さい人もたくさんいる。ボクシングするのが好きでプロのチャンピオンになりたい小柄な人から楽しみ奪わないで!

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 18:29:45.73 ID:3OHFYNpD.net
階級が少なくなるとレベルが上がるという理屈が分からん。
ベストの条件で戦える選手が少なくなり何より興行数が減るんだぞ。
階級が少い方がレベルが上がるというなら八階級しかなかった70年前の方がレベルが高かったていうのか。

23 :Jadmtqtmk:2019/06/26(水) 18:34:22.18 ID:HjH2WqLi.net
日本人チャンピオンはミニマムやライトフライから数多く生まれている。日本人ファンは軽量級ファンが多い。

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 18:56:53.20 ID:Hnybysal.net
>>22
もちろん商売考えたら階級多いのは仕方ないだろうが
それにしてももうちょっと大ざっはな
くくりにしてもいいんじゃないかなと思うなあ

素人がこんなこと言って申し訳ないが
格闘技経験者からしたら軽量級の1キロ程度の違いって
そんなにはっきりクラス分けしなきゃいけない程パワー変わるの?
経験者の人はそのあたり教えてくれたらありがたい

例えば、最軽量の2階級とか比べると47.6kgと46.3kg
こんなん、適合してる選手のフレームや身長も
ほとんど変わらない気がするが

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 20:01:00.47 ID:nfA+6sAX.net
50.55.60.65.70.75.80.85.90kg以上
これで十分じゃね

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 20:34:18.81 ID:Hnybysal.net
>>25
うん、この案に1票
これなら同じ階級の強者からは逃げられないし
複数階級制覇の価値も断然上がる
体重の刻みもわかりやすい

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 20:42:01.53 ID:dpXN3O+s.net
>>26
なんでそんなに階級減らしたいの?
階級が減ると何が良くなるのかみえてこないんだが。

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 20:59:43.67 ID:cCGHL4RR.net
>>23
×軽量級ファン
○軽量級しか世界王者がいない

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 21:45:47.80 ID:Hnybysal.net
>>27
軽量級が細かすぎる気がして
不要な階級があるんじゃないかと
素人考えだけど

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 21:51:01.31 ID:nfA+6sAX.net
日本人の世界戦でライト、ウェルターばっかだったらそりゃその周辺ばっか見るだろう

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 22:15:55.92 ID:dpXN3O+s.net
>>29
気がするだけで減らせとか無くなれとか乱暴すぎね?
選手は真面目にやってんのに食わず嫌いのガキじゃあるまいし。
自分の好きな階級応援してた方が前向きだと思うがね。

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 22:20:41.11 ID:Hnybysal.net
>>31
現に競技者数も少ないんだし
統合したらどうなん、て思っただけ

別に真剣に否定とかしてないから
そんなムキになってキレられても正直困る

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 22:21:49.62 ID:Hnybysal.net
競技者数少ないっていうのは一番軽い階級当たりの競技者ね
元々成人男子でそこまで小柄な人さえ少ないだろうし

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 22:23:49.27 ID:6NBd56+d.net
単純にレベルが低下するからいらない
ミニマムなんて特定の人種しかいないじゃん
なんで日本はミニマムとミドルで競技人口が同じなのにミニマムの世界チャンピオンが何倍も多いんだよ

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 22:24:43.51 ID:4G2ulI+z.net
>>31
スポーツってのは選ばれしものたちが輝く舞台でもあるんだよ
弱者救済のボランティアじゃねーんだ
ちびっこにはちびっこの輝ける場所があるんだからそっちに行ってくれよ
競馬とか競艇とかあんじゃねーかよ
50kgで格闘技のチャンピオン? 笑わせんなボケ

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 22:28:14.14 ID:dpXN3O+s.net
>>35
嫌なら見なければ良いだけだろ。
ボクシングの階級にはヘビーもミドルもライトもある。そちらを応援すれば何も問題なし。
自分は嫌いだから無くなれとか、野菜が食えないで泣いてるガキかよ。

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 22:31:08.18 ID:6ZvUQhAp.net
>>34
それを言うなら二メートル100キロ越えのヘビー級も特定の人間しかいないけど。
特定過ぎて日本ではほとんど存在すらしてない。

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 22:34:07.57 ID:jl6v/Mm1.net
>>31
コロボックル爺さん(°▽°)
涙拭けよ(°▽°)

世間は異様に小さいボクサーばかりで辟易してる(°▽°)

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/26(水) 22:48:39.28 ID:ImHfzJUi.net
ボクシングの中の人気・不人気より、まずは安全性でしょ
軽量級の不人気王者だって、基本的には他のプロスポーツ選手より人気あるんだから
稼げる、需要もある、歴史もある

そういう現状を捨てるだけの案なら賛成は出来ない

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/27(木) 00:01:16.25 ID:EhDxtFOq.net
危険度上がるっていうリスク背負ってまで階級数絞って階級を最高でも半分に減らすぐらいなら
主要4団体を1つにしたほうが王者が今までの1/4に(実際はそれ以上)にノーリスクであげられるから、
チャンピオンの価値を上げるっていう意味ではこっちの方が断然優先されるべきだと思うけどなあ

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/27(木) 00:08:21.76 ID:cotsPOCu.net
フェザー未満を廃止することで最軽量級の競技人口が大幅に増え競争率が上がることでレベルの底上げが狙える
中間階級を失くすことでも同様の効果が期待できる
増えすぎたチャンピオンの数を減らすことでベルトの持つ価値と権威も上げられる
軽量級王者の価値を世間が疑問視している現状を軽く見てはいけない

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/27(木) 00:26:11.87 ID:cotsPOCu.net
>>40
別に王座認定団体が選手囲ってるわけじゃないんだから無意味でしょ
もし統一できたとしてもすぐにタケノコみたいに生えてくるよ
どの団体にとってもうまみのある改善案じゃなきゃ現実的じゃないね

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/27(木) 01:14:55.53 ID:RFqCvB5p.net
階級が多いのは疑問だけど、ミニマムとか軽量級はあっても良いと思う。

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/27(木) 07:45:03.31 ID:R4gsvAI7.net
>>41
フェザー未満が無くなればその階級の選手はいなくなるだけだろ。
階級が少なくなるとレベル上がるという理由に論理性もない。
ハンディキャップの幅が増えて試合数は少なくなる訳だから選手の数も減るだろう。
あるいは代わりにキャッチウェイトが通常化するだけになるか。
レベルが上がるどころか競技としては衰退するだろうな。
まあ、こういう階級不要論を主張するやつはほとんどボクシング自体に難癖つけてる連中だから、そういう風に誘導したいのかもしれないが。

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/27(木) 09:49:11.49 ID:GYZW771A.net
>>44
フェザー未満廃止はちょっと極論に感じてしまうが
フライ以下廃止は割と現実的に感じる
あのあたりの1キロちょっとの違いわざわざ階級分けて刻む必要あるのかな
階級って体格が異なる人でも皆が力を発揮できるようにあるものだと思う
最軽量クラスあたりの違いは体重の分け方が細かすぎるような

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/27(木) 10:34:45.47 ID:8SA9WlRA.net
この手の議論が出る度にいつも思うが、別に階級良いと思うんだよね。
条件が対等な方が名勝負も増えそうだし、勝負論も面白くなる。
重量級こそ最強だなんだと言うやつは普通にヘビー級見てれば良い。
もっともそういう連中はそもそも重量級も見てないのがほとんどだがね。
問題は、その階級で最強が決まらない現状があって、それに多くのファンはフラストレーションを抱えてるんじゃないかということ。
これは団体やスーパー王者や暫定王者の乱立と同じ問題なんたが。
これはWBSSのような最強決定戦を定例化してもらえばかなり解決出来るとと思う。
階級を無くせとか団体を潰せという後ろ向きな意見よりは、そちらの方が興行も競技も盛り上がると思うんだよね。

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/27(木) 10:57:57.08 ID:Z2LqCgro.net
タイ人が提案して作ったミニマム級(ムエタイにミニマムがある)で
タイ人ミニマム級王者が食えなくて強盗やらかした事件はほんとアホかと思った

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/27(木) 22:56:13.50 ID:yjZ94UJY.net
>>3
軽量級はライトがあるしなんならフェザーも残せばいいじゃん

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/27(木) 22:57:09.32 ID:yjZ94UJY.net
>>47
ないほうが選手にとっても幸せなのかもしれないね

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/27(木) 23:03:19.36 ID:aNAAm9aI.net
バンタムとかフェザーとかも要らないだろ。
ヘビーとミドルとライト
それだけでいいしだいぶスッキリする。
人材が集まればレベルも上がるしベルトの権威も何倍にもはねあがる。

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/27(木) 23:06:28.53 ID:yjZ94UJY.net
団体も1つでいいな
もしくは階級最強以外世界王者と認めないとかさ

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/27(木) 23:23:50.08 ID:A/+5h+5h.net
>>51
賛成。団体は一つで良い。
そもそも階級も要らん。無差別級だけで全員が勝負すべき。
初期K-1が爆発的に人気だったのは1つの団体のヘビー級だけでやってたから。
誰が最強なのかハッキリ分かる構図だったから。
格闘技とは最強を目指すもの。ミドルとかライトとか名王者なんつってもヘビー級の素人にも勝てないんだろ?
何の意味があるのって話。

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 00:34:42.66 ID:AIvBQW0F.net
>>52
さすがにそれは無いわ。
ヘビー級って迫力はあるけど技術的に劣るし、大味すぎる。
最近は巨人の殴り合いになってるじゃん。

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 00:41:27.96 ID:0+tQW0f4.net
>>1分かってるやつだな

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 00:44:54.52 ID:QOeNTnQ8.net
ヘビー級が技術的に劣るの根拠は?
全然そう思えんけど

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 00:46:32.85 ID:0+tQW0f4.net
て言うか一番イライラするのは皆飯食ってウェイト増やして筋トレして強くなろうとする中、減量減量減量減量して世界マッチ棒選手権する日本のボクシング界のやり方

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 00:51:52.89 ID:AIvBQW0F.net
>>55
え?みたまんまじゃん。。
そりゃパワーでねじ伏せる事が一番の技術だと言われたら言い返せないが。

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 00:52:11.07 ID:QOeNTnQ8.net
パンチ力が弱くてペチペチボクシングになるのを技術的に優るとか思ってんのかな?

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 00:57:28.73 ID:AIvBQW0F.net
>>58
実際今のヘビー級面白い?
俺には巨人の殴り合いショーにしかみえない。

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 00:59:51.92 ID:QOeNTnQ8.net
なるほど
チビガリのペチペチボクシングは面白いって事ね

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 01:00:29.37 ID:SCvVprZe.net
>>1異議あり
ミニマム級より下の階級も作るべき

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 01:03:29.90 ID:AIvBQW0F.net
>>60
ああ、議論できない系の人か。
すまんな。

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 01:17:49.64 ID:BQpy8HoA.net
ワイルダーの試合は豪快でめちゃくちゃ面白いけどな
ただ、階級無くせバカはクリチコの試合がクソつまらなかったことは知ってる?
ヘビー級は全員タイソンだと思ってそう

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 01:20:46.61 ID:AIvBQW0F.net
>>63
選手には気の毒だけどな。
まあヘビー、ミドル、バンダム、それぞれ面白さがある。

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 01:56:19.79 ID:P2bODpVr.net
いや、バンダムは階級じゃないし必要だけど
バンタム級はいらないってスレだから
フェザー以上があればいいっしょ
実際、フェザー級で戦えないほど小柄な人間なんて現代にはほぼ存在しないんだし
フェザー未満がなくなっちまえば、皆、増量してリングに上がるだろうしね

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 02:12:20.43 ID:vX+QqSbL.net
>>63
それはヘビー級の試合は技術で劣って大味すぎるとかほざいてるアホに言ってやれよ

パンチ力があるから早期決着が多くなる
パンチ力がないから判定が多くなる
これだけの話なのに技術的な優劣とか言い出すアホにさ

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 02:17:50.44 ID:AIvBQW0F.net
>>66
じゃあヘビー級だけみてればいいじゃん。
面白くない奴だなあ。

68 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 09:29:55.21 ID:H6HXUFeQ.net
48〜53
ミニマムもバンタムも実は余り変わらないぞ

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 09:54:21.91 ID:bWpQ1SPy.net
何が嫌って弱いクセに弱いことを自覚できてないやつがいることよな
中量級や重量級と戦いもせず自分のほうが強いとか言っちゃってるやつ
チビガリに勝ってるだけで強くなってると思ってるからな

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 09:58:57.03 ID:H6HXUFeQ.net
・階級を減らす
・団体を減らす

これって当たり前な意見だけどな

格闘技で認定団体に権威があるのはボクシングだけ
タイトルマッチは、トップ同士の戦いであり、王者による最強の証明

軽量級は、そういうのなくて戦わないよな
中量級以上はつぶし合いするけどさ

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 10:17:01.56 ID:502gRbV7.net
軽い階級で複数取るよりそれより重い階級で1つタイトル持ってる方が上と見るべきだな

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 10:56:16.77 ID:0YOmhb7v.net
>>71
つまりフライ級よりスーパーフライ
ミドル級よりスーパーミドル
ライトヘビー級よりクルーザーのベルトの方が価値があるってことだね。

それはそれで良いけど、それだとヘビー以外のタイトルには価値は無くなるな。
クルーザー以下のタイトルよりヘビー級の価値の方が上になるんだから。
ヘビー至上主義ってことでヘビー級だけ見てればいいんじゃね?

73 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 11:10:42.46 ID:JQPATVdy.net
まだこんなくだらないスレあるんだな

なら日本人はボクシングから撤退でいいわけね ボクシング好きじゃないならなんでボクシングスレに居るの?

支離滅裂のきちげえだな

74 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 11:33:39.36 ID:oKvx3vTP.net
団体を無くせとか階級を無くせとか言うやつは、その階級や団体の試合を見なければ良いだけなんだけどね。
どうせ要望通りに無くなれば見る機会自体も無くなる訳だし。同じことだろ。
どうして選手の試合や興行までなくそうとするのかサッパリ分からん。

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 12:04:34.69 ID:H6HXUFeQ.net
>>71
ベルトの価値は、
ライト〜ミドル、ヘビー >>>> フェザー、ライトヘビー、クルーザー >>>> それ以外

76 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 12:10:09.18 ID:H6HXUFeQ.net
>>73
フェザーが一番小さいクラスになったとして、日本人はボクシングから撤退しないと思うが

77 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 12:16:25.63 ID:X3JLv/hf.net
フェザーが最軽量級になったらフェザー級も要らなくなると思うよ。
だって羽だろ。フェザーの選手がいくら頑張ったってミドルやヘビーの選手には歯が立たないんだから
最軽量級なんてある意味ないだろ。

78 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 12:30:39.61 ID:H6HXUFeQ.net
>>74
団体を無くせじゃなく、団体を減らせだろ?

考えたら分かると思うが、基本ボクシング観戦する人達は、メジャー認定団体は全フォロー

団体を無くす(減らす)事が難しいのは、皆さん分かってると思うよジャー認定団体を無くして、試合や興行をなくそうとする

79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 12:47:01.67 ID:H6HXUFeQ.net
団体無くして、試合興行を無くそうという意見ねぇw

多分このスレ、一から全部読んでないけど
誰もそんなこと事書いてないんだろうな…

80 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 12:55:58.99 ID:JQPATVdy.net
ヘビー級のハードパンチならバンタム級がガードしたって効いちゃうんだぜ?スゲーだろ!

だから?

バンタム級以下は無くせよ

は?ヘビー級のハードパンチならライトヘビーでもクルーザーでも同階級のヘビーでもガードの上から効くけど?

うるせーよ

じゃあヘビー以外は廃止したらいいわけ?

うるせーよ

wwwwwwwww

81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 13:03:59.04 ID:H6HXUFeQ.net
>>77
ヘビー級以外不要論者?でもない感じなの?

歯が立たないから意味がないという見方なら、最軽量級云々関係なくね?ヘビー以外全部いらないんじゃないの?

82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 13:14:31.01 ID:AIvBQW0F.net
>>81
この人話通じないから無駄だよ

83 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 15:44:23.37 ID:H6HXUFeQ.net
>>46
バンタム以下では階級最強が決まりにくいな
特に日本人が絡むと絶望的だな
理由として
・王者乱立により強豪回避が可能
・海外強豪とビックマッチが実現したとして、日本開催でカマセ選択試合をするのと変わらないギャラ事情

王者級選手のトーナメントの定例化かぁ
それが出来ればベストだけどな
メジャー四団体王者には参加を義務付けるとか成れば、認定団体を減らすのと同じ様な効果だし、言うことない

まあ定例化は無理だな
WBSS出てるドネア、前回GBPのバンタムリーグ戦は出てないよな
出たがったが、プロモーター問題
トーナメントやリーグ戦に限らず、階級最強ビックマッチを夢見るにはビックマネー

軽量級にはビックマネーもラスベガスもない
団体を一つにするとか言っても、団体なんか潰せるわけない

そこでバンタム以下の階級を減らして、強豪同士の階級最強へのせめぎあいを喚起してはどうか?
そのサバイバル一階級の承認料>今までのミニマム〜バンタムの承認料

ミニマム、フライ、バンタムを残す?
バンタム以下は一階級だけにするべき?

84 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 19:08:13.27 ID:1ZpVviTq.net
もうライトとミドルとヘビーの3つだけでいいよもう。
競争させろ競争を。

85 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 19:12:19.38 ID:6/W2QxEV.net
相手にするだけ無駄

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 21:31:15.52 ID:WwrlAnIw.net
>>83
バンタム未満はフライだけでもさして困らないと思う
そしたら軽量級も本当に強いのだけが残るし
複数階級制覇の価値が断然上がる

87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 21:32:20.31 ID:VBwYA7xi.net
だからさあ、無差別級に統一して
団体も一つにすりゃ何の問題もないだろ。
いちいちライトとかフェザーとかアホかと。

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 21:35:00.33 ID:6/W2QxEV.net
アホはお前だ

89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 21:40:25.61 ID:cvfp1kNJ.net
>>88
フライとかバンタムの名王者だってヘビーの四回戦に勝てない訳だろ。
存在価値なんかねえだろ。
弱いくせにチャンピオンとか名乗ってるやつはマジに許せねえし意味ねえし。
なんか反論ある?

90 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 21:47:46.39 ID:AIvBQW0F.net
>>89
お前はそう思ってればいいだけじゃない?
体重別のスポーツなんて別に珍しくないし。。
なんか哀れだねあなた。

91 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 21:49:44.97 ID:6/W2QxEV.net
>>89
お前より存在価値あるだろ、周りの人間に聞いてみろ
嫉妬豚が

92 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 21:52:36.73 ID:LCNSdxyJ.net
格闘技のくせに軽量級とかマジに要らねえし。
実戦で何の役にも立たねえし。
奇形のチビガリがチャンピオンとかアホかよ。
ヘビー以外は廃止にしろ。

93 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 22:10:39.44 ID:AIvBQW0F.net
>>92
実戦www
頭ん中小学校でとまってんのか?

94 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 22:17:02.68 ID:fWk9Hgu1.net
基本的に無くせとか減らせとかいう意見には同意しかねる。
どちらかというとWBSSみたいな団体をクロスオーバーしたトーナメントとか、より大きな戦いを志向して欲しい。
バンタムのトーナメントにフェザーだったドネアが参加したみたいにね。
その選手のベストなコンディションでの試合が見たいから、階級が上ならそれだけ価値があるという考えにも賛成しない。
ヘビー級が強いと言ってもルイスやクリチコの時代が面白かったとは到底思えないし。

95 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 22:23:17.09 ID:BQpy8HoA.net
今のヘビー級は面白いことは面白いんだけど、
ワイルダーやフューリーとかもはや人間越えちゃってるようなレベルだからな
軽量級は人間じゃなくてコロポックルとか言うなら重量級も人間じゃなくてギガンテスだよ

96 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/28(金) 22:29:38.47 ID:WwrlAnIw.net
>>95
重量見た後に中量や軽量見ると
やはり後者の方がスピーディでおもろい部分もあるからな

小柄で運動神経いい奴は球技にとられないから
運動能力高い逸材がボクシング選んでくれるのもあるかもしれない
170なくてプロ目指せる球技なんてサッカーくらいだし

97 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 00:28:37.01 ID:b5tLA1OB.net
軽量級細かく分けすぎだろミドル以上と分け方が全然違う

98 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 01:14:57.58 ID:6iaEcN5p.net
60.65.70.75.80.85.90.90以上

99 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 02:15:50.64 ID:u5Yy5LTt.net
必要、不要と言うより
商業的な理由以外で約1kg刻みで階級分けする意味があるのか?
フェザー以下はバンタムとフライの2階級だけで良いんじゃね

100 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 02:58:15.93 ID:AY+yVIRQ.net
>>94
ドネアはスーパー4の時に参加してたら良かったな
マレス、ダルチ、アグベコ、コロンビアの奴が参加した

スーパー4の少し前、ドネアとダルチは、同階級(スーパーフライ)同団体(WBA)で、スーパー王者がダルチ、暫定王者がドネアだった

もし当時スーパーフライ級がなかったら、スーパー4がなくても自然にそれらの選手が戦えたかもしれないし、ドネアがモンティエル狩りしてバンタム級をすっ飛ばす事もなかったかもな
ドネアは後にスーパーバンタムでダルチに打たれまくったり、リゴともう一人誰かに負けてるよな
バンタムでダルチ再戦したり、マレスとやってたらどうなってたか興味あるな

ひょっとしたらドネアは上げてなかったかも?
上げるにしても、バンタムで最強が誰か白黒つけ、自分の課題を明確にしていたら、キャリアも変わったかも?

あと上に

101 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 03:16:35.72 ID:AY+yVIRQ.net
上の階級にいけない選手をふるい落とす試合も必要だし、そういう試合はつぶし合いで、得てして面白い

上の階級でも今の階級でも、必死にチャンスを求め強くなる事が必要
空いたタイトルを取りに行ったり、決定戦で戴冠して、強いふりをしていても歴史的評価にはならないし、本当の戦いをしたときに真価がわかる

まあ階級減って、挑戦者決定戦が活性化したほうが盛り上がるかもな
そしてタイトルの価値と権威が守られる
それでも椅子は4つ
4王者が絶対に参加しなければいけない、トーナメントカーニバルあれば、そのトーナメントが最高の認定団体になるな

興行ありきだから無理だけどね

102 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 03:36:23.25 ID:AY+yVIRQ.net
ヘビー級至上主義については、多かれ少なかれ確実にある考え方

ライト級以下が一番の人気階級になる日は未来永劫来ないと言うこと

競技人口の多いウェルター近辺と、最強のヘビー級に、人気と金が集まるのは自然なこと

103 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 03:58:34.26 ID:AY+yVIRQ.net
>>99
ないよな
商業的理由と言っても100万200万の世界王者
王者が戦わずにスタンプラリーのような階級上げ
井岡君は四階級制覇したが、三億円の修正申告だったな

日本では、階級最強に対峙しなくても、選手もファンも本当は良いのかもな
その風潮、先細りに繋がる話だと自分は感じるがな

だからいっそ階級最強に対峙しないといけない仕組みに無理やり進めたらどうか

104 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 04:11:32.96 ID:AY+yVIRQ.net
>>96
サッカーより海外進出が難しいよな
ボクシングは国際試合もないしな
パナマやベネズエラとかの選手が大変だな
主戦場に出来る興行権

105 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 08:44:18.17 ID:xtHSvQjF.net
1キロ刻みで階級作って無意味な複数階級王者乱立

106 :還暦:2019/06/29(土) 10:10:58.05 ID:jRP054ze.net
>>99
>フェザー以下はバンタムとフライの2階級だけで良いんじゃね

思い起こせば
俺がボクシングを見始めた70年代の前半はそうだったんだよな

107 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 10:20:29.93 ID:z8/tzT2Y.net
ほんまに軽量級の細かさだけは理解できない

総合格闘技、柔道、レスリング、他を見渡しても
軽量王者の人数多すぎるだろうボクシングは
だが、アジアでボクシングに大きなファン層がある理由もそれなんだろうが
特に東南アジア人とか体格的にボクシングや格闘技しか
世界で通用するジャンルなかなかないだろうし

108 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 10:43:09.23 ID:QL90bmgJ.net
スターはスーパーガンダム級以降に出現する

マックマンはリーロ・レジャバに勝った時から始まった
レバラとモスレス、ファラとイスバス、サンタクロースとトランプサン

109 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 11:11:46.22 ID:QL90bmgJ.net
「満場一致でいらないのはライトフライ級
まずはライトフライ級から廃止して行きましょう」

具志堅用高
「ちょっちゅね〜」

110 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 11:33:05.31 ID:QL90bmgJ.net
具志堅さん、アマ五輪では49ライトフライ級からじゃないっすか?フェザー級も廃止されましたよね
なんでプロが47ミニマムからなんですか?おかしいでしょ?

111 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 12:02:30.88 ID:GzPWIlr5.net
アマの国際大会での軽量級は
ライトフライ、フライ、バンタム、ライト
なんだよな

ライトフライより下の階級があるのは16歳以下のジュニア選手権
日本国内ではライトバンタムもある

112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 14:28:39.17 ID:BM2zb8Ph.net
>>45
軽い時は数グラム変わるだけで生死に関わる。
重くなると10キロ変わっても影響が少ない。
%の差以上に大きい。

113 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 14:34:39.03 ID:BM2zb8Ph.net
>>99
軽量級だと1キロ差で大きく影響するから

114 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 15:07:24.45 ID:UR0BnE5e.net
>>110

アマでフェザー級が廃止されたはずなんだが、今年の世界選手権とか東京五輪では、
フェザー級があるらしいんだよなぁ。

世界選手権では、バンタムがなくてフェザーが復活してる感じなんだがw 

AIBAの不祥事が影響してるのかも知れんが、まったく分からん状態だw

115 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 15:26:56.81 ID:u6aj6dB4.net
>>92
実戦って?
ミニマムでも両手に刃物持てばヘビー級に勝てるほど実戦なんてものの強さは無意味
素人相手ならミニマムでも勝てそうだしな
ジョーブログと撮ってる動画でミニマム〜ライトフライの京口がソニックブラストマンのパンチゲームで290キロくらい出していた
減量前だと60キロくらいあるんだろうけど

116 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 15:45:41.23 ID:tDEKpi3x.net
ボクシング フライ級 50kg
UFC最軽量級 フライ級 57kg

ボクシング バンタム級 53kg
UFC バンタム級 61kg
ボクシング ライト級 61kg
UFC ライト級 70kg

ボクシング最軽量級 ミニマム級 47kg
UFC女子最軽量級 ストロー級 52kg

ボクシング フライ級 50kg
UFC女子 フライ級 57kg

井上尚弥 ライトフライ級 48kg
井上尚弥 スーパーフライ級 52kg
井上尚弥 バンタム級 53kg

117 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 16:21:15.21 ID:AMRagGrr.net
格闘技エアプには
わからんと思うが60キロない那須川に180センチ90キロの素人か挑んでも勝てないからな。
よく素人に負けると書き込む奴いるけどアホかと思う。

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 16:30:59.53 ID:8CRWqCPN.net
>>115
京口、八重樫、井岡甥、辰吉は殆ど同じサイズだよ

119 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 16:47:32.28 ID:8CRWqCPN.net
ナチュラルミニマムなんていねーぞ
井岡のデビュー戦の相手のトンタイレック
少しデブだが破格に小さかった

120 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/29(土) 18:08:41.46 ID:6iaEcN5p.net
>>116
世界蠅級・チャボ級チャンピオン・コロボックル井上さんの悪口はやめなさい(°▽°)

井上真理教徒が発狂するから(°▽°)チビ

121 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 02:12:43.91 ID:lFjmibKa.net
>>116
知らなかった・・
ボクシングのミニマム、ライトフライ、フライ、スーパーフライ、バンタム、スーパーバンタムの6階級がUFCのフライ級より軽いって事なのか
てか女子より軽いのか
何故かてっきりボクシングと同じ基準なのかと思ってた

122 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 02:27:37.67 ID:bqQWL2A1.net
ボクシングの軽量級って意味あるの?
女子より軽いって衝撃

123 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 03:37:41.51 ID:Jw4rhR/q.net
そんなもん、ボクシングに限らないだろww
女子レスリングも76kg級まであるぞ。

124 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 03:39:11.40 ID:Jw4rhR/q.net
てか女子バレー選手なんで一般男性よりかなり大きいし、体重も重いぞ。
男女でどうとかいってる奴はさすがに頭悪いだろ。

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 05:55:25.94 ID:3/i/EKWX.net
男子格闘スポーツなら最軽量級は60kgくらいからで良いんじゃね?
ナチュラルで60kg無い男もいる?
筋肉付けて増量するか小柄な利点活かして頑張れ
無理なら向いてないからあきらめろ

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 07:29:10.69 ID:zLlKYDwO.net
アマチュアなら趣味だから男子アトム級でもピコ級でも存分に作れば良いけどプロは客から金取るんだからやめれ。

127 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 08:13:30.28 ID:32s9J1+y.net
ミニマム級王者の田中も普段は60キロ以上あるらしい
ライトフライ級王者の井上も普段は60キロ超えてた
正直ミニマムやライトフライはバンタム級で戦えるくらいの奴が落としてるケースも多い

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 08:43:26.27 ID:eROPm30m.net
>>127
いやまあ殆どそうだよ

129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 08:48:07.72 ID:/KU0VxA0.net
>>112
グラム単位で生死に関わるww
貧弱すぎwスポーツするなそんな雑魚は

130 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 08:51:15.87 ID:eROPm30m.net
前に習えの時
腰に手を当ててるやつがやるスポーツ

131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 08:57:24.78 ID:32s9J1+y.net
まあだけど那須川も堀口もチビだし
ボクシングだけじゃなくてキックも総合格闘技も日本人はチビが強い
サッカーも比較的日本人はチビが活躍してる

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 09:01:18.34 ID:eROPm30m.net
https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2013/12/30/gazo/G20131230007296680.html

133 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 09:02:06.81 ID:32s9J1+y.net
>>125
そうするとチビは不利になる
160pくらいの奴は相当のリーチ差になる
リーチも制限するべき

134 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 09:06:20.41 ID:32s9J1+y.net
組技系はリーチがあまり重要じゃないから
ボクシングはリーチが重要
背が低くてリーチが短い奴の為にミニマム級は必要

135 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 09:07:22.45 ID:eROPm30m.net
ていうか女子ボクシングなんているのか

136 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 09:23:17.42 ID:eROPm30m.net
アマチュアみたいに階級のリミットとリミットの間に、一キロ感覚おいたらいんじゃね?
フライ49〜52
バンタム53〜56
みたいに

137 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 09:25:15.56 ID:eROPm30m.net
そうすると無理な階級さげする奴も減るかも
あと無意味な複数階級制覇も減る

138 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 10:01:02.63 ID:cWJOwJS0.net
ライトフライとミニマム不要ってなら分かる

139 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 10:11:22.59 ID:0xMfCrbi.net
需要が無くなったら自然と消えるよ
UFCとかだってフライ級は無くなるんだろ

140 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 11:39:32.91 ID:XB8FonOS.net
本来は4つも団体いらんけど
ビジネスで金儲けしたいやつらが
沢山いるから難しいな。階級はしょうがないけど
団体は一つか二つ。スーパーとか暫定もいらん。
テニスが1番わかりやすいな。
トーナメントだから。

141 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 11:48:12.35 ID:XB8FonOS.net
本来は4つも団体いらんけど
ビジネスで金儲けしたいやつらが
沢山いるから難しいな。階級はしょうがないけど
団体は一つか二つ。スーパーとか暫定もいらん。
テニスが1番わかりやすいな。
トーナメントだから。

142 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 12:36:36.91 ID:aMOoFfex.net
ちゃっす
複数階級制覇無価値議論のすれたて
おなしゃす

143 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 15:33:18.08 ID:EN564Uty.net
ライトフライとミニマム廃止だろ(°▽°)

いいんじゃね?日本ライトフライ級と日本ミニマム級王座廃止な(°▽°)

144 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 15:36:28.10 ID:EN564Uty.net
おまえらが言った意見は全て日本王座への改定案として行ける

日本がOPBF脱退したら?永久にWBC系王座挑戦権失うからWBCいらないならOPBFを脱退すればよい

145 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 15:37:45.25 ID:EN564Uty.net
そいから日本人ボクサーらがベガスあたりに立つこともなくなるニダ(°▽°)

世の中知らなすぎ

146 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 15:56:55.94 ID:09J/2OBa.net
レフリーもだけどラウンドガールより
小さいのは流石にはずかしかったよ。
何がモンスターやねんと。

147 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 16:11:01.53 ID:EN564Uty.net
WBCは世界ボクシング評議会←

アメリカ、メキシコ、OPBF加盟国、EBU加盟国の評議員らが世界王者に相応しいか評議して自ら世界王者を決める連盟

日本がOPBFから脱退したら評議員メンバーとしての地位を失う

148 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 16:13:17.02 ID:EN564Uty.net
第一、日本フィリピンタイ三国でOPBF作ったんだでよ

そのあとOPBFに加盟しない国に永久にWBC挑戦権なんかあるわけないだろ

149 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 16:16:01.70 ID:EN564Uty.net
日本がOPBF脱退したら評議員としての地位を失う

PABAあたりなんざハナから評議員メンバーですらないんだから加盟できるわけないだろ

150 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 16:20:10.10 ID:mBWXUoaz.net
70キロ未満は廃止でいいよ
Kー1がそれで人気出たし70キロ級にしても魔裟斗に勝てる日本人はキック界にはいなくて総合の60キロ足らずの山本KIDしかいなかった
体重なんか関係がないからそうしても強いチビは生き残る

151 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 16:43:48.48 ID:aMOoFfex.net
ミニマムは黙っていても廃止になるだろう
ランカー三人くらいしかいないだろ

152 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 16:58:03.10 ID:EN564Uty.net
日本王座がか?

153 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 16:58:52.68 ID:EN564Uty.net
廃止になる廃止になるって言ってるが日本王座のみな(°▽°)

154 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 22:59:38.08 ID:fvSRTEM1.net
軽量級廃止しろって言うより日本ももっと
重量級の人材発掘しろって主張した方が良いんじゃね?
現状ミドルより上は無いに等しいんだからさ。この辺りが活性化すれば日本にも世界にも良い影響があるだろ。
そこに人材が集まって人気が出て、もし軽量級に人気や必要がなくなるのならば自然と無くなるもんだと思うがね。
今有るものを代案も無く廃止しろってのは野党の無責任な言いぐさみたいで嫌。

155 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 23:41:23.61 ID:bqQWL2A1.net
最軽量級は57kgか60kg。
それ以下要らない

156 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 23:48:08.23 ID:aMOoFfex.net
160センチ55キロの人間なんて、日本成人男性人口の2%しかいないんだよ。しかもその2%の殆どが老人。
ほっといてもなくなるよ。

157 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 23:52:27.12 ID:oMWlLVI2.net
ミドルだったら野球やサッカー崩れの人材なんぼでもいそうなのに

158 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/06/30(日) 23:53:42.43 ID:fvSRTEM1.net
>>155
要らないと言うんだから、60キロ以下のボクシングは
元から見てないし興味もないんでしょ?
それなら最初から無いのと一緒じゃん。

159 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 00:05:44.98 ID:ZG2SJ08m.net
>>158
井上真理教徒必死(°▽°)

160 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 00:13:13.95 ID:RCle+yzD.net
野球の競技人口は日本で60万人いるからな
草野球いれたら100万人近いだろ

161 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 01:04:30.26 ID:SlOEz0Kz.net
不要なんてとんでもない
むしろ保護すべき
スーパーバンタム以下は日本、東南アジア専用の階級にして
さらに日本人以外の強い奴は排除して日本人チャンピオンだらけにしよう
貧民国王者なんて認定団体的にも大した稼ぎにならない
ジャパンマネーでボクシング界を支えるために必要

162 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 04:27:39.06 ID:MLDK7mvC.net
バカじゃね?

今や世界にその名の知れわたったボクサーらは

フライ〜バンタムにのみ多いんだが(°▽°)

世界の井上、スーパースター井岡、実力の田中

163 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 04:58:16.76 ID:MLDK7mvC.net
野球だろ(°▽°)

人気ないからな

164 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 06:04:55.87 ID:EnBshp3z.net
158
日本がうるさくいうのは

フライ〜バンタムくらいまでのせいぜい三階級だけだよ

この階級における中心地は日本だからな!(°▽°)くらいの気概くらいあるで

165 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 07:10:16.88 ID:RCle+yzD.net
海外に強豪がいなくなってんだよな

166 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 07:30:49.27 ID:ZG2SJ08m.net
>>162
ちょっと何言ってるか分からない

167 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 08:00:14.38 ID:MLDK7mvC.net
165
今はタイあたりの強豪がアメリカ流れている

日本はあいかわらずのかませしか呼ばないみたいなんでな

フィリピンのが強豪でてきてるだろ

168 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 08:01:14.92 ID:MLDK7mvC.net
世界戦でもタイあたりも日本から強豪呼ばないだろ

日本も同じ

169 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 08:02:10.87 ID:MLDK7mvC.net
押し込むなら入札に参加して勝たなければならない

帝拳がよくやってるじゃん

170 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 08:04:50.04 ID:MLDK7mvC.net
指名戦のときに入札が行われる

そんで試合を拒否すればタイトル剥奪

誰と誰の試合が見たいだの出前じゃないんだからよ

言ってるやつら自体どんだけガキなんだ?

171 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 10:51:06.47 ID:6IHNMNBt.net
んでバンタム以下廃止したらどないなるニダ(°▽°)?

172 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 11:11:38.09 ID:hN7Innqu.net
ボクサーがコロポックルとかいってバカにされなくなるし、
分散されていた人材がより重い階級に集中するからレベルが上がる。
タイトルの価値も上がって人気も回復。
良いことずくめじゃん。

173 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 12:00:23.18 ID:+JVJsAMZ.net
フライ、バンタム、フェザーは必要
51kg、54kg、57kgこの3kg刻みは重量級に換算すると
5kgに相当する
ミニマム、Lフライ、Sフライ、Sバンタム廃止は同意
これは認定料収入増加を狙ってできただけだす

174 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 12:48:55.87 ID:0ABfW12q.net
クルーザー級が2番目に大きいて意味なら3番目にデストロイヤー級ができた可能性もあるな。
ちょうど80キロくらいてスピード&パワーで過激だし。ボクシングじゃどっちつかずで地味だけど

175 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 13:28:52.72 ID:KlHjAHET.net
軽量級で盛り上がっているのとかメキシコ人とアジアンくらいだからなぁ〜
むかし、リカルドロペスのタイトルマッチが女子ボクシングの前座でやっていてうけてしまった…
女子ボクシングの前座ボクサーがPFP ねぇ?

176 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 13:53:39.88 ID:HpDOPiZ0.net
一応アマのライトフライが52だから、プロもリミット52は置いとけば良いよ
コバチみたいなのがプロ入りしてくるかもしんねーし

177 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 15:31:33.16 ID:6IHNMNBt.net
〜バンタム級まで廃止したら日本からボクシングなくなりますでよ

ほとんど軽量ボクサーがフェザー級取れたら奇跡扱いやったんやで昔はな

本来ならフェザー級あたりで名王者あたりでて欲しいとこなんだ

178 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 15:32:29.94 ID:6IHNMNBt.net
バンタム級は日本でもかなりの人気階級

179 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 15:34:12.74 ID:6IHNMNBt.net
何回も防衛するよ〜なんいないだろ

王者生まれても六に防衛できずに陥落だろ

180 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 17:53:39.19 ID:HpDOPiZ0.net
フェザー級まともにとった選手いねーもんな
越本までさかのぼるか?その前だれだ?って話

181 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 17:54:38.10 ID:pTBBeFiV.net
今のボクサーって5キロぐらいしか減量しないのに50キロ以下は明らかにいらないな

182 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 18:20:20.10 ID:OxpEe6uz.net
飯食ってウェイトもしっかりしながらスタミナつける育成方法に変えていかなきゃいけないね
減量の為に筋トレしません。筋肉があればフルラウンド動けないので。なんて言語道断
半分オカルト。その時点で勝負の前から気持ちで負けてるって事に気付かないとな
アメリカのボクサーだって昔はヒョロガリばっかりだったけど、比較的早くウェイトの重要性に気づいたしな

183 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 18:31:40.37 ID:6IHNMNBt.net
180
世界とかまったく通用しないぜ

184 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 18:33:34.14 ID:6IHNMNBt.net
西条正三

185 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 18:39:23.85 ID:6IHNMNBt.net
フェザー級王者になったんはいる

みんな初防衛戦で陥落←

スーパーフェザー級だったら防衛回数を重ねたんは多い←

186 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 18:41:48.47 ID:6IHNMNBt.net
バンタム級だったらかなり防衛回数を伸ばす連中らでてきた

187 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 19:40:28.13 ID:HpDOPiZ0.net
四団体王者乱立時代だからだよ
そうじゃなきゃバンタムでもスーパーフェザーでも長期的防衛できてないし、フェザーなんて誰も取れてない
でも階級団体減らしたときどき、日本から王者がでたら、それは本当の賞賛だな

188 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 19:42:03.23 ID:HpDOPiZ0.net
アマでフェザー廃止したように一階級へらしたらどうだ?なにせ今は多すぎる

189 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 19:45:12.30 ID:6IHNMNBt.net
だからどこを減らす?

日本王座か?←

190 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 19:45:48.59 ID:6IHNMNBt.net
世界王座の公認を取りやめるか?←

191 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 19:48:16.75 ID:6IHNMNBt.net
4団体は海外の団体だから発言権はない←

OPBFだって今じゃ16ヶ国が加盟してるんだ

これは全てWBCにおける評議権議決国としての意味合いを持つ

192 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 19:49:07.94 ID:6IHNMNBt.net
団体に加盟したからどおこうじゃないんだよ

193 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 19:51:30.05 ID:6IHNMNBt.net
日本から意見を言いたかったらWBCを通じて行う

そのために設立された団体だ

194 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 19:53:19.69 ID:6IHNMNBt.net
まずWBCあたりで総会を開かなきゃならない

そこで意見を取り公式発表を行う

195 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 19:57:17.87 ID:6IHNMNBt.net
日本はWBCにおける理事国

加盟してる国はみなそお

これがWBCという団体の正体だ

196 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 20:10:45.95 ID:k1JfufD5.net
>>188

なんか分からんが、こんどの世界選手権ではフェザー級が復活してるようだぞ。
代わりにバンタム級での試合はないらしい。

197 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 20:39:28.95 ID:6IHNMNBt.net
アマチュアの話だろそれ
オリンピックの公式階級
男は減って女は増えた

198 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 21:03:43.42 ID:6IHNMNBt.net
OPBF獲得者がWBCには優先的にランキングに載る

タイがABCO作ったろ、これはインドやネパールなんかも加盟している

中国あたりも台頭してきたしOPBF戦を海外に移せって要望でてきてんじゃないの?

日本第二王座じゃないニダ(*⁰▿⁰*)

WBC評議理事国間で争われる王座や

OPBF加盟国がWBC評議員やってるからな

199 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 21:11:32.46 ID:gVujGHTN.net
確かに17階級は多過ぎるように思う。
それなりに人気もある軽量級を無くすのは論外だが、
12階級くらいに整理出来ないのかな?
近年は複数階級を渡り歩くのも普通なんだし、問題ないんじゃないかな。
ただでさえ王者乱立&4団体で誰が本当に強いんだかよくわからない状態だし。
WBSSみたいにして本当に強い奴を決めようとしても
全階級クリアに20年くらい掛かりそうな有様だしね。

200 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 21:22:48.99 ID:HpDOPiZ0.net
ミニマムとライトフライはいずれ消える

201 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 21:27:03.67 ID:6IHNMNBt.net
バンタム廃止だの言いだした初めのやつ誰なん?

なんかラウンドガールより小さいからなんたらふざけたこと言っていた連中らが見受けられたが

202 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 21:27:56.95 ID:6IHNMNBt.net
200
消えるな日本王座か?あとは公認とりやめるだけの話だよ

203 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 21:29:41.81 ID:6IHNMNBt.net
権威どおたらほざいたら日本に対する優遇措置を取らなくなる海外勢が現れる

ちょい頭でっかちみたいなんいたみたいだからさ

204 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 21:47:33.30 ID:c3i4mQAT.net
通常 56〜7kgで5〜6kgの減量なら世界中でいるだろ
又は+2kgでバンタム下限でもいい

205 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 21:49:40.64 ID:c3i4mQAT.net
フェザーを下限にしたら通常62〜3kgとなると
アジア中南米はキツいよね

206 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 22:12:24.77 ID:g5+gdjQN.net
>>203
なんかきみ日本語読みにくい

207 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 22:54:27.08 ID:VXAdQqMI.net
不要って、なくしたら何が良くなるん?
何かが改善されるのか?
競技者が実際にいるんだから、あったらあったで別にいいじゃん

208 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 23:11:01.95 ID:2zjGlT2f.net
フェザーより下に約2キロ刻みで6階級あって、それぞれに世界チャンピオンがいる
主要4団体のフェザーより下だけで24人も世界チャンピオンがいる
普通にそんなにいらないよねって話

209 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 23:42:25.53 ID:MLDK7mvC.net
日本からはミニマム、ライトフライなくなるかもね

でもこれ今じゃ本場タイあたりの方なんニダ(*⁰▿⁰*)

210 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 23:45:46.56 ID:MLDK7mvC.net
ABCOでアジア評議会ってのできたんだな(*⁰▿⁰*)

これもWBC評議理事国

211 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/01(月) 23:49:12.31 ID:MLDK7mvC.net
他の団体の下部組織と違うとこは加盟国が評議員兼ねる蓮生ってとこ

212 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 01:03:32.11 ID:LFmxXPcN.net
成人男子なら60kg〜かな

213 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 03:04:27.72 ID:7+fn7urj.net
フライ、バンタムでいい。
今のボクシングの低迷はベルトに価値がないから。
立場が人を作るって言うけど、パッキャオ、メイウェザー以来
スターなんて皆無だよ。

214 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 05:10:11.94 ID:7NkT8FY5.net
>>213
カネロは?
スターとしてなら遜色ないし、そもそもパッキャオ、メイウェザーみたいなのは歴史的にも特殊

215 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 07:02:18.37 ID:dDVoJm6r.net
213
日本じゃあ日本、OPBF、WBOアジアが公認されてんだな今は(°▽°)

海外じゃあOPBFシルバー、PABAスーパー、レギュラー、暫定、WBAアジア、ABCOあたりが海外にでたら狙い目ニダ(°▽°)

OPBFはもっと活用するニダ(°▽°)ってWBCスライマンから命令でているニダ(°▽°)

216 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 07:04:50.56 ID:7+fn7urj.net
レオガメスの4階級とか井岡の4階級とかでいかに
軽量級の体重差なんて意味がないかw

217 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 07:06:23.62 ID:dDVoJm6r.net
タイの情報あまり伝わらないからな

やってないわけじゃないんだが

WBA,WBCの日本人からみの世界戦くらいしか興味いかないからな

今は日本から中国、タイあたりに行ってOPBFシルバー、ABCOに参戦してるん増えてる

218 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 07:07:30.19 ID:dDVoJm6r.net
韓国絡みならやっぱりPABAスーパー、レギュラー、暫定戦やな(°▽°)

219 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 07:08:27.05 ID:dDVoJm6r.net
ABCOの本部がタイにある

インド、ネパールなんかも加盟しとる

220 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 11:20:19.73 ID:TZ/HxDzP.net
井岡がライト級スタートなら四階級制覇なんて無理だろ
八重樫ですら三階級とか言われても

221 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 11:26:53.38 ID:jCpp/8va.net
PABAが立ち上げたWBSまったく情報ないが

名誉王者扱いでピンポン認定かもしれんの

メジャーになる一つの手がある

現役東洋人世界王者らを無差別認定してベルト送りつけるだ

222 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 11:28:13.41 ID:jCpp/8va.net
承認料は取れるし両得ニダ(°▽°)

223 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 11:34:26.70 ID:jCpp/8va.net
あるいは行く行くはOPBF 、ABCOも加盟すりゃアジアのみの世界王者認定団体として完璧ニダ(°▽°)

いずれはWBSのみにすりゃよい

224 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/03(水) 16:47:16.85 ID:UmntqClC.net
>>220
リカルドロペスでも無理

225 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/05(金) 04:03:18.39 ID:6SkMgfgs.net
ラスベガスのメインどころをはれる選手がミニマムとフライにいるかどうかって話だよな

226 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 17:18:21.97 ID:foEKCI4J.net
昔その階級で頑張ってきた人からすれば、階級減らす事には抵抗あるよね

あと日本からの要望でメジャー認定団体が階級を減らすとも思えない

でも階級が多すぎる、団体が多すぎる、世界王者に価値はあるのか?という疑問は大半の人がおもっていること

いつの日か、その意見が実を結ぶことを夢見るしかないな

227 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 17:33:17.80 ID:BElbjOMB.net
>>207
小人級のベルト集めてエセ複数階級制覇とかなくなるじゃん

井上なんて強敵から逃げてベルト集めるためにライトフライからスーパーに上げてるじゃんw

228 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 17:48:35.60 ID:RTexAQc6.net
なんでおまえらがそんなこと考えてんだよ?

ヒマなやつら

229 :狸小路ポン太:2019/07/07(日) 17:52:36.99 ID:qhVRhycO.net
軽量級の試合はテレビ向きで見てて面白いからな。もちろん、例外はある。
階級は減らすべきだけど…

フライとバンタムにしたら軽量級の層は中量級並みになるし
王者の価値も上がるけど…一回増やしてしまったのを減らすのは
難しいな…この集約を過去に遡って適応しちゃうと具志堅や二郎らも
無冠ということになるしなあ。

230 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 18:35:30.37 ID:RTexAQc6.net
なんか絶対量が変われば価値あがるみたいな言い方やの

231 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 18:38:08.85 ID:RTexAQc6.net
そいからおもしろいって?

232 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 19:55:13.84 ID:xxVZ89P1.net
>>229
だよね
現在なくて軽い階級の元王者を、低くみるだろうねぇ

233 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 20:01:43.06 ID:emvbtxm5.net
むしろもっと増やして500mg刻みで階級増やした方が良いな

234 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 20:01:44.35 ID:RTexAQc6.net
誰が?

自演乙だなまさに、おいこら

なんだそのくさい自演はよ

235 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 20:03:52.37 ID:RTexAQc6.net
同意同意ってクズかてめえわよ

なんかこいつが思ったこと正解みたいなことやってんなおいカス

236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 20:07:13.64 ID:ys518Ijb.net
>>235
意味不明の書き込みやめろアホ

237 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 21:07:51.92 ID:o25VMbb8.net
こんだけ騒がれてる井上でさえ村田より視聴率低いという現実

238 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 21:18:27.48 ID:DserCDAt.net
そりゃ村田は金メダリストで有名だからだろ

239 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/07(日) 22:40:56.32 ID:S/xb2xCi.net
ヌラタさんは電通のプロジェクトとしてテレビ出まくってたのが未だに数字に反映されてる

240 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/08(月) 01:44:55.04 ID:OgEXeTXr.net
>>237
世間は気付いてる、50kg級だの53kg級だの馬鹿げた体重に。

241 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/11(木) 21:45:25.91 ID:An4qokcr.net
拳四朗嫌いではないけど具志堅超えしても
昔と環境違うからな。
団体も少なく強い奴も多いし15Rだし。
階級上げた方が面白いし記録に残っても記憶が薄いし
認知度がなー

242 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/11(木) 21:48:43.23 ID:ho+1c2jC.net
最近はその選手のベストの階級でのパフォーマンスを評価するという考え方が
ファンの方に無くなって来たのかね。
海外ではそんな感じはしないのだが。
もちろん海外にもヘビー至上主義みたいなものは昔からあるけど、あんまり主流じゃないよね。

243 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/11(木) 22:00:52.71 ID:xsZHWi8O.net
ミニマムとライトフライに対する違和感は分かる。
もともと無理矢理つくってもらった階級だし、あまり健康的じゃないし、選手層も薄い

244 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/11(木) 23:57:59.06 ID:Exf7WseO.net
>>242
雑魚相手のベストの階級のパフォーマンスなんか海外でも評価されてないだろ

245 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 04:12:27.31 ID:DwQMDUzX.net
ヘビー至上主義は本流だけどな

ヘビーとライト〜ウェルターは鉄板

海外ではバンタムでは評価されない
だから早く階級を上げようとする
バンタムでアメリカでそこそこの興行やった選手って、近年じゃいないよ

スーパーバンタムなら、ドネア、マルケス、バスケス、モラレス、バレラが一億近いファイトマネー貰い、そこそこの興行でメインをはった

バンタムのスーパー4もバスケスマルケスのアンダーカードなんだよな

フェザーからはマルケスパッキャオ、バレラハメドのようなカードが生まれる
やはりスーパーバンタム、フェザーには早く行きたいもんなんだよ

246 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 04:13:36.85 ID:DwQMDUzX.net
ドネアのバンタムでの試合はガラガラ
ドネアもスーパーバンタムからだったな

247 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 17:44:44.22 ID:DwQMDUzX.net
>>242
ウェルター級目指して階級あげしてんだよ
あとフェザー以下の選手はパフォーマンスが低いこともあり、評価されない
だから早くフェザーまであげようとする
フェザーでも主力は160そこそこしかない

248 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 18:05:07.60 ID:tXWv2Xld.net
普段から体脂肪5パーセントぐらいにキープして、そのまま計量して試合すれば、それはベストな階級なんだけどな

しかし、どうしても小さい相手かガリガリの相手と戦うほうが、勝てやすい
10キロとか減量して、弱い相手を探すのがボクシングの常識

でも階級下げずに戦う選手もいる
つまりヘビー級はボクシングの本流中の本流なんだわ

249 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 18:26:36.48 ID:eOGqAZp/.net
>>1
お前にボクシングの知識がないだけだよ
フェザー級なんか設立当時からウェイトがどんどん変わってるとかも知らないんだろどうせ
相撲でも見てろ。
相撲も素晴らしい競技だ
格闘技でもありショウでもあり神事でもあり
無差別級だ
ボクシング見る必要ないだろお前

250 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 18:32:22.47 ID:ijekClTJ.net
階級制否定するバカどもは、19世紀くらいのミドルすらないヘビー級かライト級しかない時代に生まれてりゃ良かったんだよ
現代は生きにくいだろおまエラにはw

251 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 18:43:46.59 ID:eOGqAZp/.net
なぜか日本のウィキでも載ってないけど、
フェザー級のリミットは114ポンド、つまり現在のバンタム級より軽かったんだな
スター選手であり、初代フェザー級世界チャンピオンとされるジョージ・ディクソンの体重の増加に合わせて最後は現在の126ポンドになったんだよ。
こういう歴史にすら無知なニワカが極論を便所の落書きしてもなw

252 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 20:13:23.90 ID:5GYAzey1.net
>>1
オマエが軽量級見なきゃ済む話だろマヌケ

253 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 20:38:37.67 ID:qPUAQZuB.net
>>250
お前アスペだろ
階級制否定してねえよ
一般的にもかなりチビな体重で1キロ刻みに階級作ってんじゃねえよ
しょうもないレベルで2階級3階級制覇とか言われてもね

254 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/12(金) 20:46:39.60 ID:npeDUGa8.net
>>1 ファイティング原田の実績も全て無かった事になるわけか?

255 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 00:52:26.32 ID:kFOAMvUC.net
階級制って意味わかっとんのか
時代遅れバカw

256 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 01:11:29.68 ID:vpaLY5kB.net
まあチビ専用の階級だわな
やっぱ村田みたいな183cmのミドル級の金メダリストで2回もミドル級の世界王者なる奴がいると
バンタム以下って一体なんの価値があるんだ?ってなるよな

257 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 01:13:09.37 ID:UqrUcJ1Y.net
別に階級あるのは構わんが、軽量級の王者をPFPとかもてはやすのは意味わからんな。

258 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 01:16:45.82 ID:vpaLY5kB.net
>>257
あれはもしも全員同じ体格で同じ体重だったらっていうトンデモの空想に置いたランキングだから
バンタム級の井上が2位ってのは常軌を逸してると思う、いくら圧倒的な試合をしててもバンタム級じゃな

259 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 07:35:08.54 ID:5jjjQU3e.net
昨日の不格好な村田見て井上よりボクシングうまいとか感じたんならそれで良いんじゃね

260 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 07:37:50.63 ID:CKMpoyfg.net
階級関係なしでボクサーを評価するのがPFPなのに
バンタムだからダメとか言ってる奴はアスペか池沼なのか?

261 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 08:36:56.58 ID:a37zZ3UO.net
井上がスペンス、コット、カネロ達と同階級で勝てるとは思わん

262 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 08:56:01.00 ID:u83ZqZuH.net
階級制のスポーツ全否定なら好きな階級だけ観て後はとやかく言わない方がいいよ

263 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 09:22:30.77 ID:UqrUcJ1Y.net
ボクシングではないがUFCは軽い階級やめだしてるけど、それも階級制の否定になるのか?

264 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 09:23:12.66 ID:8kj4iqEk.net
無差別級があってもいいよな
小人が巨漢をぶっ倒す、これは人気が出るぞ

265 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 09:34:46.16 ID:NbGpTFvn.net
>>264

バカいうなw

死者が多発するぞw

266 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 11:02:30.22 ID:szEPTJbQ.net
>>256 オスカー・デラホーヤやリカルド・ロペスも村田に比べりゃゴミか

267 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 15:35:45.82 ID:kJYlcRrS.net
>>263
UFCガーとか関係ない事言ってないでお前が軽量級見なければいいんだから簡単だろ。
村田より大きい奴がほとんどの、グラスゴーの観客が井上のファイト見て大歓声あげてたが、それも関係ないよな。
今後一切軽量級見なくていいから、文句も言うなよ。

268 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 15:57:09.17 ID:3zxm31JU.net
軽量級が小さい人間専用の階級だからいらんという理屈から言えば
大きい人間専用の重量級も無くしたらどうかね。それなら平等だろう。
どっちも不人気だし、一番人気があるのはライト〜ミドルの中量級な訳だし。この辺が人類の平均値でしょ。
それ以外は廃止。小さい人間は体重を増やして大きい人間は体重を減らす努力をするべき。出来ないというのは甘え。
そうすれば中量級のレベルも上がってタイトルの権威も保たれる。

269 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 16:16:38.66 ID:amJALOxS.net
>>1 井上がフェザー級取ったら今度は
「フェザー級以下不要論」立てるんだろ?

270 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 18:28:23.02 ID:C6w5N5s/.net
イキるキモデブのスレ

271 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/13(土) 18:57:33.53 ID:ZB4I1rDV.net
>>14
50kg以下って身長が低いのを差っ引いても、あまりにも体が細すぎるもんな。
あれではどうしても迫力に欠ける。
もっと筋肉つけれる余裕あるわけだから、50kgっていうか
バンタム未満はなくしたほうが良いと思う
と思ったけど、軽い階級はまだ筋肉が太くなっていないときの、筋肉をつけながら
プロやるための階級として必要か。井上もデビュー当時は体細かったもんな

272 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 08:44:24.22 ID:Bvs+b/3U.net
>>269
フェザーとったらさすがにあんまり言われなくなるな
それでロマチェンコ達と同等の今の評価に追いつくから
自分でPFP2位取ったなんて喜んで言わなきゃよかったのにな

273 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 10:49:36.62 ID:Ay2MKcmp.net
>>272 リナレスなんかと互角だったロマチェンコなんて、とっくに井上以下だろ
アマチュア戦績が異常だったから胡散臭いと思ってたが、果たしてその通りだったなww

274 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 10:52:27.19 ID:Ay2MKcmp.net
>>272 フェザーとったらさすがにあんまり言われなくなるな 
ハイハイ、嘘つきは井上アンチの始まりってなwwフェザー級獲ったって一緒だわ
ヘビー級から見りゃ「ドちび」だって言い出すのは目に見えてんぞ

275 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 13:04:59.60 ID:F6nufXJ6.net
>>248
> 普段から体脂肪5パーセントぐらいにキープして

んなことできるわけね―し
そもそも、軽量級で5%なんて餓死寸前だぞ
ヘビーでもぶっ倒れる寸前でスポーツなんて出来ねーよ
普段、お前が目にしてるキレッキレの身体の軽量級ボクサーでだいたい10%てとこ
最低限の知識ぐらい身に着けてからご高説たれることを願うわ

276 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 13:18:14.15 ID:F6nufXJ6.net
>>273>>274
なんや、このゴミ。死ねや
井上真理教ってロクな奴いねーなマジに

277 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 13:40:40.55 ID:Bvs+b/3U.net
>>273
井上が今まで戦ってきた相手でリナレス並の選手なんていたか?
ロマチェンコはプロ3戦目にしてラッセルと戦い完封している
その時点で通ってきた道が違いすぎるし、井上がロマチェンコの上に位置しているのがおかしいのはわかるな?

278 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 13:46:07.19 ID:cCFo9RIt.net
>>277 リナレスなんて脆い版モラレスだろ
そのモラレスにしたって1つもタイトル統一してない量産型4階級制覇王者だったし
どこまでアイツを天才だと勘違いしてんの?
揚げ足取りに応えるのも、いい加減ウンザリだわ
うざいんだよ井上アンチ信者が!

279 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 13:47:57.43 ID:WfSb7NWl.net
そもそも、普通の人は痛いの嫌いだから、格闘技やろうと思う人って少ないから仕方ない。
大抵、野球かサッカーやるわな

280 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 13:52:30.99 ID:F6nufXJ6.net
>>278
バーカ
通常体重62kgで戦ってるロマチェンコと
時間かけて身体大きくして減量頑張ってるリナレスじゃ体格が全然ちげーんだよ
同じ62kgなのにバンタムなんて雑魚しかいない階級で王様ごっこやってるちびっこなんかと比べていい存在じゃねーわ

281 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 13:55:40.19 ID:Bvs+b/3U.net
フェザーに行かせたくない気持ちもわかる
負けるかもしれないからな
だがそうしないと本来の評価には繋がらない

井上本人が「負けるのが怖くて戦わないんじゃ駄目なんです」って言ってるんだからチャレンジする事になるとは思うぞ

282 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 13:59:21.06 ID:cCFo9RIt.net
>>280 結果ぎ出ても過ちを認めない井上アンチ信者ほど低俗な人間は居ないな
トリカブト保険金殺人事件の神谷と同レベルだよ
動機もアリバイ崩しも全て揃ったにもかかわらず
死ぬ瞬間まで無罪を主張し続けた屑中の屑だった

283 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 14:17:35.87 ID:m+AeZUMW.net
戦績は知らんが試合見た感じロマの方がテクニックあるのは確実

284 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 14:41:55.47 ID:Bvs+b/3U.net
テクニックがなければ適正階級より上で勝つことはできないからな
井上も証明しなければならないと思うぞ
全て揃っているのならできるはず

285 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 14:44:57.77 ID:CXTeCW9E.net
>>284
井上がバンタム終了したらライトまで一気に上げてロマチェンコに挑戦して欲しいな
ロートルと化した老雄・雑魚狩りはもう要らない

286 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 14:57:39.19 ID:Bvs+b/3U.net
フェザー挑戦より遥かに厳しいし、無理すぎる相手だができなくはないよな
リゴンドーも井上と同じくらいのフィジカルで挑んだしな
ただ受けない可能性が高いからフェザー行った方がいいだろう
もしくはスーパーバンタムでその時の最強王者とやって勝ったら行くか

287 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 15:51:55.92 ID:j83KMKTM.net
>>277 ナルバエス、マクドネル、パヤノ、ロドリゲス、は全員リナレス以上のボクサーだろ
「井上に惨敗した」←これしか減点材料無いんだから
つまらん敗戦4度も喫してリベンジもしようとしないリナレスの名前なんか出すな
こんな相手と紙一重だったロマチェンコって一体・・・・ww

288 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 15:54:17.37 ID:IhzBCPIp.net
>>245
さらっとヘビー級とライト、ウェルターごときを同列に語っててワロタ

289 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 16:02:02.44 ID:j83KMKTM.net
>>284 ロマはロマで倒すテクニックが無いとも言えるだろ
詰めが甘過ぎだわ カウンターにビビってやがんのww

290 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 16:47:44.02 ID:Bvs+b/3U.net
井上でもフェザー行けばKO勝ちするのは難しくなるわな
ロマチェンコの場合はスーパーフェザーでは相手の心を折るKO勝ちよりすごいんじゃないか?
どう考えても勝てないという意味でもあるし
なんだかんだでライト級でも毎試合ダウン奪うしKo勝ちしてるんだから今のところ対等に名前を出したらいけないレベルの選手だよな

しかもロマチェンコはほとんど身体作りもせず早い段階でライト級に挑んでいったのも評価できる

291 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 17:03:48.02 ID:j83KMKTM.net
>>290 出た、井上アンチ信者・新言い訳バージョン「心を折るほうが凄い」がwww
打たれ弱いリナレスをパンチだけで倒せず
スタミナ切れまで待って
ようやくのKO決着か、ほんとダッセ雑魚チェンコww
井上なら11Rどころか3Rまでにリナレスの心どころか命まで叩き折ってるわ

292 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 17:23:29.72 ID:Rkq1bgp/.net
>>291
烏賊れた井上真理教徒(°▽°)

293 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 17:30:51.77 ID:j83KMKTM.net
>>292 井上アンチ真理教徒もな(°▽°)
お前ホントに井上の試合見てんのか?
リナレスか5敗全KO負けってのも知らんのかもな

294 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 17:41:50.96 ID:F6nufXJ6.net
>>293
死ねクズ
まずは、井上がライト級でリナレスと試合してから言え低能
ロマチェンコと井上に体格差なんてねーんだからよ
バンタム(笑)なんかで戦わなきゃいけない時点で勝負はついてる

295 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 19:24:46.78 ID:KMRHMoIy.net
バンタム級以下不要論なんて書いてるオンチは
フェザー級以上だけ観てれば良いだろ
別に強制してないから。
バカw

296 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 19:33:11.22 ID:F6nufXJ6.net
バンタム(笑)なんて小学生のチンポみたいな階級は存在自体が邪魔
優れた才能を持つ選手のチャレンジ精神を奪い取り燻ぶらせているのが現状
バンタムに『世界』なんて無いのだから世界認定タイトルからは抹消すべき
東アジアとメキシコ限定のタイトルにのみ存在することを許す

297 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 21:02:05.10 ID:Rkq1bgp/.net
53キロって12才児の平均体重かよ

298 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/14(日) 21:17:52.27 ID:j83KMKTM.net
>>294 体重制の競技に何戯言ほざいてんの?このキチガイ
リナレス信者こそリナレスがライトフライ級〜バンタム級まで無敗で制覇してから文句言えやゴミ屑野郎

299 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/15(月) 00:35:02.92 ID:SwLoTfXE.net
ヘビー級至上主義者はもちろんk1の武蔵を尊敬してるよな?
応援してたんだろうな?

日本人の打撃格闘技で最重量級で戦ってたもんな?

ボブサップやセームシュルトといったスーパーヘビー級とも戦ったんだから

最も尊敬してるよな?武蔵を! そうなんだろ?違うわけないよな!?

300 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/15(月) 01:50:37.84 ID:GPARuzJl.net
>>299
俺は尊敬してるよ。
武蔵ほどの選手が今後出てくるとは思えんし、時間が経つにつれて再評価されると思うよ。

301 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/15(月) 02:20:12.13 ID:ELwS4HkY.net
>>298
ボクシングの階級の細分化は異常な上に団体も乱立
しかも正規以外に暫定やスーパーなどのベルト大安売り

一つの競技に100人くらい世界チャンプがいてるのがボクシング

302 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/15(月) 17:56:01.58 ID:U4Ct2kBF.net
>>296
このバカw
平均的成人男子の身長が183から185センチ
平均体重が85キロくらいのクロアチアやオランダやベルギーから見たらフェザーライトウェルターでもバンタム以下と五十歩百歩のチビだよマヌケw
アングロサクソンとアフリカ系限定なら勝るとも劣らないアメリカやイギリスでも井上には観客が熱狂してるのにホントに物知らず
おそらく180センチ70キロちょっとのくせに小男をバカにしてる井の中の蛙バカなんだろうな
マヌケヅラが見えるようだw

303 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/15(月) 18:24:59.92 ID:eLnvZCQx.net
俺は武蔵に謝りたいね
奴は適正階級では戦えていなかった
80キロ級あたりを作っていたら天下とってただろ

304 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/15(月) 22:36:08.46 ID:K53cNogJ.net
ミニマムはいらんやろ

305 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/15(月) 22:38:11.78 ID:o2cy+z9K.net
なんで1キロ刻みに階級あるの?
おかしいよね?

306 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/16(火) 13:44:40.63 ID:It+HP++s.net
オランダは確かに世界一デカイけど
クロアチアよりボスニアとかセルビアの方が大きいよ。
その三国の女性の平均身長と日本人男性の平均身長がぴったり同じ。
ヨーロッパやバルト三国の女と同じ体格なのに自分よりは小さい軽量級否定する井の中の蛙バカw
あーはずかちー

307 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/16(火) 13:47:51.82 ID:C0J2GDVC.net
304
ミニマム、ライトフライは日本でもそんな層が厚くないよ

スーパーフライあたりまでの最強国はやっぱりタイなんだよ🇹🇭

308 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/16(火) 13:50:37.61 ID:C0J2GDVC.net
こっから上のバンタム〜以上になるとほとんど東洋勢で絡むやつらがいなくなる

逆に実力があるなら欧米勢ボコりまくりで評価取れる階級に雪崩れこむ

309 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/16(火) 13:52:10.80 ID:C0J2GDVC.net
どんどんボコろ〜ぜ(°▽°)

評価ウナギ登りまくりだからよ

ボコればボコるほど評価は天井知らず(*⁰▿⁰*)

310 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/16(火) 13:53:55.08 ID:C0J2GDVC.net
ボコればボコるほど人気も評価もカネも女も手に入れはいる

ボコシングってのはそゆもんや(*⁰▿⁰*)

311 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/16(火) 18:42:12.94 ID:PhqRLTmz.net
内山: 僕は今の自分より弱くなるのがイヤというのもあって、ナチュラルでやっていたんですよ。
たとえば1階級や2階級下で戦うために体重を減らした自分を想像すると、「なんか弱々しいな」と思っちゃうんですよ。
体格的には階級を下げた方が有利なんですけどね。
僕は今の自分より弱くなるのがイヤというのもあって、ナチュラルでやっていたんですよ。

内山にもディスられる糞バンタムw
長谷川、山中に対する嫌味だろコレw

312 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/16(火) 19:58:56.89 ID:O6jieXcx.net
>>306
53キロって12才児の平均体重だろ? 格闘技の成人男性の体重じゃ無い

313 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/16(火) 20:18:32.83 ID:X+qAt0Bp.net
>>312
ウェルターだってオランダの女の平均以下だと
まだ理解できんのか
カエル脳はw

314 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/16(火) 23:59:09.68 ID:O6jieXcx.net
>>313
鳥脳
論点のすり替え

315 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/17(水) 23:00:44.77 ID:dapYTzcO.net
>>311
これは今も思ってそうだなw

316 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/17(水) 23:03:08.75 ID:z5WYnNUz.net
>>299
そりゃ少なくともミニマムやフライの奇形児よりは敬意を持ってるだろ

317 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/17(水) 23:05:00.46 ID:z5WYnNUz.net
未だにこんな当たり前のことに反発するキチガイがいるんだな
階級制は素晴らしい、その上で少なくともフライ以下の奇形児が世界チャンピオンなんてほざくのは狂ってるんだよ
パラリンピックで頑張れと

318 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/17(水) 23:05:27.33 ID:vqcv0UmA.net
奇形児?

バカやん(°▽°)

てめえらに決める権限すらないの

319 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/17(水) 23:07:24.26 ID:z5WYnNUz.net
>>318
世界のボクシングファンに決められて、全く相手にされず価値がねーのが現実なんだよキチガイ

320 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/17(水) 23:08:32.71 ID:vqcv0UmA.net
日本人でスーパーバンタム以上なんてほとんど政治力なきゃ世界戦すら組めないわ

あとはカネ💰

別に不正やれって話じゃない

世界戦名目の興行オプション払わなきゃならないの

2,3000万はかかる

321 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/17(水) 23:10:35.19 ID:vqcv0UmA.net
団体があってそっから給料でるみたいなん想像していない?

興行をうつやつらが認可団体に承認料を払いファイトマネーも用意しなきゃならないの

322 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/17(水) 23:39:34.02 ID:KkamzYQ9.net
>>313
えーじゃあバンタムってとんでもない小人じゃん

323 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/18(木) 00:39:12.95 ID:b6Hm3cDJ.net
>>1 井上が嫌いなだけってのが見え見えだわ
もしもフライ級にリカルド・ロペスみたいなメキシコ人が出てきたらヨイショするんだろ?

324 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/18(木) 01:06:14.10 ID:lNN5EecC.net
コロボックル級は要らない

325 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/18(木) 11:45:32.79 ID:FSekZH8j.net
俺も減量反対派だけど、しなけりゃいいってもんでもないと思うけどな
実際上に上げて通用しなくなったやつもいっぱいいるし
内山もライトじゃ通用せんだろうし、結局適正階級にいただけだと思う

326 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/18(木) 11:49:53.03 ID:z6rqOP1b.net
ベルトの価値だとか誰とやったかが重要とかいきまくならバンタム以下なんて価値ないわ
ほんとに体が小さくてバンタム以下でやってるならいいけど10kgとか減量してる奴は論外

327 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/18(木) 12:08:29.48 ID:H9Sa6Wxq.net
バンタム級以下でも人数集まってるならいいよ
細分化して傑出度の低い奴らチャンピオンにしないでほしい

328 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/18(木) 12:12:11.77 ID:MZwreId5.net
減量反対派か?

反対する権限おまえにないよ

329 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/18(木) 12:13:19.88 ID:MZwreId5.net
つまりおこがましいから意見だすな(°▽°)

そんだけだ

330 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/18(木) 12:16:47.36 ID:MZwreId5.net
てめえらの言うこと聞いてやってたらボクシングやる人間らなんかいなくなるの当たり前じゃん

331 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/18(木) 14:56:46.84 ID:lNN5EecC.net
>>329
老害

332 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/18(木) 15:04:50.03 ID:lNN5EecC.net
>>328
ちょっと何言ってるか分からない

333 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/18(木) 15:09:46.39 ID:lNN5EecC.net
>>330
支離滅裂

334 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/18(木) 15:15:05.47 ID:MZwreId5.net
単にイチャモンつけたいだけだろ(°▽°)

335 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/19(金) 01:06:27.16 ID:+9JZn/k6.net
国によっては女以下の体格のくせして
自分より小さいと馬鹿にする
物知らずは本当にアホだなw

336 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/19(金) 01:20:50.64 ID:6bb0oQ6x.net
しかし成人男子で53キロ級は酷いよな

337 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/20(土) 01:28:15.36 ID:M3NaFtgk.net
>>336
じゃあ観るなよ

338 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/20(土) 01:39:06.72 ID:6lwA5GGW.net
バンタム以下じゃケンシロウだけ許せるな
村田のアンダーだしな

339 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/20(土) 02:40:15.45 ID:g8ycJuXh.net
はいのぼせ上がり

340 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/20(土) 03:41:26.16 ID:g8ycJuXh.net
レジェンドって呼ばれてるのWBCレジェンドだろ

それがWBC功労賞だよ

メキシコの本部の会議に行くと出席者全員に漏れなくWBC世界王者ベルトが配布されんだ

彼らはWBCレジェンドと呼ばれる

341 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/20(土) 14:57:15.04 ID:LzzdJwUi.net
>>335
それに尽きるな
軽量級否定バカは

342 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/21(日) 08:22:45.24 ID:6JH6wS3e.net
不要だよなぁ

343 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/21(日) 10:35:58.02 ID:fbA7dQ+s.net
ネリ背中に「勝」のタトゥーが入ってるよw

344 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/21(日) 13:01:16.59 ID:PyKVSVUq.net
>>343
ザギトワちゃんの飼ってる秋田犬の名前か?

345 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/21(日) 16:37:31.03 ID:Pzg0sT7D.net
ネリ勝ってスカッとしたわ
なんか日本にはカネロ擁護してるくせにネリ叩くわけわかんねえアホが多いから、
パヤノには悪いがネリ応援してた。
ネリのボディショットは、井上のに勝るとも劣らない威力だね。
ドネアが井上からトンズラする気満々だから、
決勝戦代わりにネリとやらせたらどうだ
そのかわり早くても年末くらいになるけど。

346 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/21(日) 19:25:43.12 ID:osQdmL9I.net
>>345
ステロモロバレス擁護してるやつなんかいねえよw
ゴロフキン好き多いからステロ恨んでるやつのが多い

347 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/22(月) 17:11:27.65 ID:HfgH4XpP.net
軽量級否定バカは見なけりゃいいだけなのに
脳みそが軽量級なんだろうな

348 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/22(月) 17:26:58.99 ID:WP/xe2Qw.net
ミクロマンが怒ってまぁす

349 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 15:55:13.13 ID:u8q2zVsj.net
ヨーロッパの女の体格のくせにチビ差別w

350 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 16:55:42.18 ID:rFmjdlT1.net
よし、世界目指そうかチミら(°▽°)

世界(フライ級世界王者)を目指そう😎

351 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 16:57:24.55 ID:rFmjdlT1.net
日本で世界を目指そう😎って言ってきたら

世界フライ級(50.8キロ)王者な(°▽°)

352 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 17:01:24.65 ID:rFmjdlT1.net
強い者が勝つ!減量頑張ろお😎

353 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 18:23:29.62 ID:hyW3VZta.net
>>348
やっぱジジイか

354 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 18:39:31.10 ID:h8dxuTVL.net
バンタム以下を無くせば貧乏な東南アジアの人が困っちゃうだろ。
まあライトフライかミニマムのどちらかを削ってもいいと思うが。

355 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 19:29:13.19 ID:bxMa7dIm.net
>>354
倒され屋のバイトボクサーの話しなら
むしろ余計な減量しなくて良くなるから歓迎なんじゃね?

356 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 19:30:36.58 ID:AYaRPY4t.net
ミニマム、ライトフライ、フライ、スーパーフライが無くなるわけないだろ(°▽°)

軽量級がなくなっちゃうじゃん

357 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 19:31:07.61 ID:AYaRPY4t.net
バンタム級は中量級だからね

358 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 19:32:30.95 ID:AYaRPY4t.net
ライト級以上から重量級にはいります(°▽°)

なかなか日本人重量級ボクサー現れなくてな(°▽°)

こまったもんや、、、

359 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 19:56:38.27 ID:AYaRPY4t.net
日本ランキング書こか?

スーパーミドル級、王者0ランカー0

ライトヘビー級、王者0ランカー0

クルーザー級、王者0ランカー0

ヘビー級、王者1ランカー2


ヘビー級はランキングボクサーが消えたら王者も資格を失いランキングが廃止されます

360 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 19:57:41.09 ID:AYaRPY4t.net
ランカーが引退したら終わり

361 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 19:59:32.71 ID:AYaRPY4t.net
この上位4階級は死に目階級ってんだ

362 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 20:00:41.17 ID:gD6rvmh1.net
成人健常者でナチュラルミニマムウェイトの人間に出会った事ないんだが

363 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 23:55:43.43 ID:Zb8FzMm/.net
>>350
やっぱジジイか

364 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/23(火) 23:59:05.44 ID:Zb8FzMm/.net
>>356
やっぱチビジジイか

365 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/24(水) 00:02:25.72 ID:QSPCoapT.net
>>358
やっぱ荒らしか(°▽°)

366 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/24(水) 00:05:18.04 ID:QSPCoapT.net
>>351
馬鹿丸出し

367 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/25(木) 15:49:34.60 ID:ohqE8O8Z.net
もしかしてヘビー級って洋介山のこと?
手裏剣パンチの (笑)

368 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/25(木) 15:52:14.97 ID:Jylf5xPe.net
362
そなんかい?

175,6でスーパーフライウエイト52キロ級でやってるやついるのニカ(°▽°)

369 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/26(金) 21:19:38.87 ID:tROm0eGV.net
ボクシングWBOアジア太平洋ミニマム級3位重岡銀次朗
身長152cm 体重47.5キロ

ラウンドガールと喧嘩したら負けそう

370 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/01(木) 22:04:25.43 ID:ri+3Id6u.net
>>369
強いんだろうけど、ミニマムだとみなくてもいいかなとなってしまう。
フライかライトフライ以下は一つでいいかな。
その方が強い奴が集まるから面白い。

371 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/01(木) 22:16:47.29 ID:ho/OxQHh.net
強いやつが集まるからとかかなりおかしなこと言ってるが?

どっから書いてるんだ?

ミニマムの方がハードパンチャー多いやん

372 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/01(木) 23:02:47.81 ID:qujOl1Ki.net
この意見だしたやつらどんなやつかだな(°▽°)

373 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/02(金) 01:05:18.76 ID:QLeopxqh.net
身長164cm〜168cm、体重60〜65kg(減量前)
バンタム級の典型的体型ってこんくらいかな?
背は低めなものの一般的には結構なガッチリ体型よな

374 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/02(金) 22:31:32.65 ID:0XIGS21n.net
>>371
だから一緒でいいんじゃん

375 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/03(土) 07:23:39.60 ID:6UVe0bBl.net
レフェリーはまだしもラウンドガールよりも小さい階級は廃止してくれ。

376 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/03(土) 11:50:02.76 ID:3CNH5znJ.net
日本が世界に誇る5王者がいるじゃん

バンタム
井上尚弥

スーパーフライ
井岡一翔

フライ
田中公平

ライトフライ
拳四朗、京口紘人


ミドルの村田は1人重量級やな

377 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/03(土) 11:52:06.61 ID:3CNH5znJ.net
未だ無敗か現役連続防衛記録保持者か複数階級制覇者ばかりやん(°▽°)

378 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/03(土) 11:53:53.05 ID:3CNH5znJ.net
373
そんなデブってたらロクに動けね〜よ

だいたい55から58くらいやな

379 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/03(土) 11:55:16.70 ID:3CNH5znJ.net
ランニングするやつだったら50くらいまでおとさないとな

スタミナがもたん、すぐ息切れするぞ

380 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/03(土) 11:57:39.15 ID:3CNH5znJ.net
身体がなんの苦もなく自在に動くって感じになるには贅肉を落として筋肉つけなきゃならん

筋肉つけすぎると逆にスタミナがもたなくなる(°▽°)

とにかく走るだ

381 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/03(土) 11:58:39.02 ID:3CNH5znJ.net
175くらいでもパンチ力あるやつなら55くらいだろ

デブは動けないから怖くない(°▽°)

382 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/03(土) 13:34:22.61 ID:3CNH5znJ.net
373
164なら57,8ってとこだ

どんなデブ想像してんだよ

383 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/03(土) 14:03:41.06 ID:zzduUi3j.net
このキチガイ色んなスレに出没するけど全く相手にされてなくてカワイソスw

384 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/03(土) 14:43:58.36 ID:fq4d3NdA.net
>>1
西岡はバンタム級で世界王者になるのが夢だったんだぞ
それが叶わず、滑り止めのSバンタム級でやっと世界掴んだってのに

385 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/03(土) 14:52:19.47 ID:3CNH5znJ.net
どこの肥満児だよ

386 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/04(日) 13:03:52.10 ID:zSnH9GfG.net
>>373

> 身長164cm〜168cm、体重60〜65kg(減量前)
> バンタム級の典型的体型ってこんくらいかな?

全然、違うよ

387 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/04(日) 13:33:53.19 ID:trTjpUZL.net
じゃあどんくらいだよ

388 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/05(月) 14:40:34.65 ID:DX7CT+wq.net
>>386
違わねーよ
知ったかすんなニワカ

389 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 06:43:54.02 ID:PAS/gWI/.net
コロボックル井上

390 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 06:50:53.45 ID:VCZqebz6.net
388
違うぞ

てめえのが適当なこと書きすぎだアホ

391 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 07:14:52.07 ID:VCZqebz6.net
常識外れのこと恥ずかしげもなく書いてるから叩かれるんだわな

392 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 08:57:24.77 ID:flFkV2+F.net
ボクサーの基準フライ級なんだよ日本は

世界で通用するためにはフライ級の身体作りを目指さなきゃならない

一般的には164〜168普通のやつらやな

んだがボクサーの身体つきの話になってくるわけだべ

そいから日本人ミニマム級ボクサーの数は100人近くいるでな( ・∇・)

393 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 08:58:39.44 ID:flFkV2+F.net
ランキング乗るな10回戦の資格を取りなお成績よいやつら

日本ランキング載ってるのが10人くらい

394 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 09:02:55.20 ID:flFkV2+F.net
伝統のフライ級世界チャンピオン目指してみなやってるわけやな( ・∇・)

バンタム級なんて重量級で世界チャンピオンになれればすごい話ニダな( ・∇・)

395 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 09:08:59.49 ID:flFkV2+F.net
ミニマム、ライトフライ、フライ、スーパーフライあたりはかなり日本はチャンスあるニダ( ・∇・)

396 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 09:20:05.59 ID:flFkV2+F.net
387
164ならミニマム級、つまり47,6キロで世界目指せる

172くらいならフライ級、つまり50,8キロで世界目指せる

ボクサーの体型って話だろ

そこまで強制減量ニダ( ・∇・)👎

減量放棄したやつには世界目指すの放棄したんと同じニダ( ・∇・)

397 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 09:21:28.79 ID:flFkV2+F.net
普通は175超えたやつがバンタム級目指すニダ( ・∇・)

398 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 09:25:14.65 ID:flFkV2+F.net
180越えればフェザー57,1キロくらいでようやくチャンスあるニダ( ・∇・)

399 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 10:22:36.17 ID:VCZqebz6.net
ミニマムより下にピン級があるの今じゃ当たり前だからな( ・∇・)

ナチュラルでミニマムに到達しないボクサーらもいるんだから作るべき(°▽°)

ピン級(46.2キロ級)

400 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 19:09:18.64 ID:wccPnicm.net
>>373

> 身長164cm〜168cm、体重60〜65kg(減量前)
> バンタム級の典型的体型ってこんくらいかな?
> 背は低めなものの一般的には結構なガッチリ体型よな


選手で言ったらどんな人たちがいるの?
教えてくれる?
それともニワカで何も言えない?

401 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 19:14:08.41 ID:E7zBDcqr.net
373
肥満にはいる

402 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 19:19:50.41 ID:E7zBDcqr.net
腹なんかダルダルじゃねえの?

スポーツやってんだか怪しいわな( ・∇・)

どおにも自分が標準だなんて思ってんのがいるんざゃねえの?

403 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/06(火) 19:19:59.62 ID:f7/yMi5q.net
>>1 あしたのジョー、辰吉、西岡らが
転級を我慢しあれだけこだわったバンタム級なのになwwお前バカなの?氏ぬの?
お前ごときのエゴで国民的人気漫画を潰されてたまるかよ氏ねクズ!

404 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/07(水) 15:38:17.08 ID:x/RRWqfK.net
>>400
辰吉、西岡、長谷川、井上
ドネア、ロドリゲス、ラファエル・マルケス、アグベコ、アブネル・マレス
パッと思いつく有名どころだけでもこんだけいる
そのくらいの体格ってマジにバンタムのボリュームゾーンだから数えきれないくらいいるよ

405 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/07(水) 21:42:54.60 ID:Z37VSwLD.net
>>404

> >>400
> 辰吉、西岡、長谷川、井上
> ドネア、ロドリゲス、ラファエル・マルケス、アグベコ、アブネル・マレス

コイツら65kgとかあると思ってんの?
キミ、いかれてる?

406 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/07(水) 22:01:33.28 ID:x/RRWqfK.net
>>405
> 体重60〜65kg(減量前)

日本語は苦手? 何国人さん?

407 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/07(水) 23:00:53.30 ID:zPD0llGd.net
オフ時60kg以上とかフライ級でも珍しくない
バンタム級じゃ標準
逆に言えばバンタム級なのにオフ時60kgない奴は筋肉量不足か普段から節制してるかのどっちか

408 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/17(土) 02:00:57.62 ID:PwWa3GKJ.net
ミニマムはいらないよ。

409 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/17(土) 22:39:24.81 ID:9DSFXjRW.net
>>406
そう、弱いから異常に減量してさらに弱いヤツ見つけるんだよ。
バンダム級とかプロモーターとレフリーとかと並んでいると、捕まえられた宇宙人の写真みたいでカッコ悪い。

410 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/17(土) 22:49:03.86 ID:blp9i2Qf.net
>>74
団体増やして階級増やしてエセベルト大量にばら蒔いて一競技に世界チャンプ名乗るのが100人近くいるような競技だから世間から相手にされないんだよ

とっくに世間の支持は失って一般人は見なくなってんだよ

411 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/18(日) 18:42:58.17 ID:jAnV6MAI.net
スレ主的にはSバンタムはありなん?

412 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/18(日) 18:54:24.15 ID:x+9Sge0V.net
>>1
オランダやエストニアの女より小さいくせに
階級制否定するバカニワカ

413 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/18(日) 19:11:04.04 ID:UNoJtGve.net
408
ミニマム級世界王者なんて世界中どっからでも現れる王者やけんね( ・∇・)

414 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/18(日) 19:14:00.36 ID:UNoJtGve.net
競技人数はヘビー級と同じくらい多い

とくにタイはムエタイからの転校予備軍がいっぱいいるでな( ・∇・)

WBA、WBC王者なんてミニマム級タイ両方だしどっちも連続防衛10回はしそ〜やでな

ライトフライ級は日本が今じゃ独占

415 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/18(日) 19:15:08.53 ID:iq8r1hhz.net
ライト級が1番下でいいんじゃないの

416 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/18(日) 19:21:16.28 ID:IDuOqx+w.net
>>415
おっしゃる通り

417 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/18(日) 19:36:23.69 ID:UNoJtGve.net
ライト級以上のボクサーらばっかり多いのどこやねん?(゚∀゚)

日本なんざライト級以上で世界ランキングに入っているボクサー自体ほとんどいないぞ( ・∇・)

418 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/18(日) 19:38:01.45 ID:UNoJtGve.net
アホな意見や〜(゚∀゚)

ライト級以上で世界タイトルマッチが組まれるなんざ数年に一度レベルやで

日本から現れたのは輸入ボクサーらだろ

419 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/18(日) 19:39:59.48 ID:UNoJtGve.net
ミニマム級世界王者らなら世界中どこ行ってもいら〜な〜( ・∇・)

一番、国際色豊かや

ライト級以上なんざ欧米くらいしかいね〜よw

420 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/18(日) 19:42:28.84 ID:UNoJtGve.net
ミニマム級〜バンタム級なんざ世界的にもかなり層が厚い階級やろ( ・∇・)

欧米には少ないだけの話や(゚∀゚)

421 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/18(日) 20:12:06.99 ID:IDuOqx+w.net
纏めると…村田涼太さんは偉大である。

422 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/18(日) 21:04:41.37 ID:v2kyt2pQ.net
https://2.bp.blogspot.com/-3KMzxVSs1h0/VhKfeQ09G4I/AAAAAAAAFAA/WIHZmWrGTYszzL5_iR1Jh22_EY62FDXYgCPcBGAYYCw/s1600/captured_alien01.jpg

423 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 00:22:58.90 ID:WMUhMJ6k.net
チャボ級は要らない

424 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 00:31:26.12 ID:HyUrwkAF.net
少年期に経験を積む階級としてなら存在してもいいと思う
おっさんが必死こいて弱い奴と戦うために減量頑張るのはNG

425 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 00:47:03.48 ID:Jz0riOk4.net
じゃあオンチは見なきゃいいだけじゃん
クソスレ終了w

426 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 01:02:09.85 ID:HyUrwkAF.net
歌が下手糞な人がおっさんの減量コンテスト見なかったらどうだっての?
言ってることが意味不明なんですけど

427 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 01:33:22.68 ID:WMUhMJ6k.net
>>425
(:*;゜;,,ж,,;゜;*:)

428 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 05:40:25.13 ID:Bo65nYx6.net
鍛えぬかれたミニマム級のパンチでおまえら地を這う程度ニダ(゚∀゚)

429 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 11:58:32.26 ID:fZemmkTo.net
>>422
これまさにバンタムやな

430 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 13:25:56.58 ID:LSmtz/XX.net
んじゃ両隣のおっさんらや後ろのおばはんウルトラヘビー級か?

ウエルター級とバンタム級の平均身長の差が12,3センチやぜ

バンタム級163センチ〜165センチ

ウエルター級175センチ〜177センチ

431 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 17:50:27.52 ID:LSmtz/XX.net
アメリカがとくに力をいれてるんがライト級からミドル級までの階級

このクラスにはほとんどオリンピアンクラスの連中らが世界ランキングに名を連ねる

432 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 17:53:59.73 ID:LSmtz/XX.net
日本人あたりが強豪がでてもなかなか通用しないのちゃんと理由があるニダ(゚∀゚)

軽量級もオリンピアンクラスの連中らをアジアあたりから探すみたいなんも多いがすぐ負けちゃうのも多いから当たり外れが大きいニダ(゚∀゚)

433 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 17:55:37.89 ID:LSmtz/XX.net
ライト級あたりのオリンピアンクラス新人候補が真っ先に初タイトルとして狙ってくるのが

スーパーフェザー級な(゚∀゚)

434 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 18:46:44.41 ID:lSzcUAtu.net
わし、159センチで胸囲100センチなんやが、体重47キロやったねん。
陸上部で短距離やってたから足も細いわけやないで。
ミニマム級わしには必要やねん・・・。

435 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 20:13:29.90 ID:zWe8a6hw.net
>>426
お前はボクシング音痴
終了

436 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 20:38:16.52 ID:LSmtz/XX.net
階級名にそれぞれ特徴が現れてるニダ(゚∀゚)な

フライ級ならはっきり言えば見えないパンチ

バンタム級ならとにかく連打

437 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 20:39:44.06 ID:LSmtz/XX.net
一発当たったら

パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン

16連コンボくらいいくだろバンタム級(゚∀゚)

438 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 20:40:50.90 ID:LSmtz/XX.net
階級によってもスタイル変わってら〜な〜見ていても(゚∀゚)

439 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 20:42:24.80 ID:WMUhMJ6k.net
>>434
お前は身長150cm
詐称

440 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 20:42:40.91 ID:LSmtz/XX.net
一発当たったのが誘導花となりそのあといきなり16連打くらいやるだろ

これは中量級では見られないニダ(゚∀゚)

441 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/19(月) 21:36:26.72 ID:CdRu6XCe.net
>>434
胸囲すごいな
辰吉みたいな身体やろか

442 :434:2019/08/20(火) 18:31:31.08 ID:ahpqNfNt.net
普段の体重は52kgやで。
47kgにできるねんの間違いや。
シャツ着たまま計量通ったこともあったでw

443 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/20(火) 19:18:56.71 ID:a5cu2SBn.net
ずいぶんゴツイな。打撃系の身体じゃないねw
ガッツ石松さんはライト級だったけど胸囲100センチちょっとだったが、ライト級でもあまり100センチ超えはいないのでは?
俺は今ミドル級だけど100センチちょっと切るヒョロヒョロ。脚や腕の重さかな。

444 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/20(火) 19:55:30.92 ID:SaZz/M4Y.net
そういえばハメドも公式には身長160センチ超えだと言い張ってるけど、昔の試合の時は158センチとかだったよなw
ハメドは脚が重かったのかな

445 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/20(火) 22:37:05.14 ID:WDF7/zxb.net
なにやらこのスレでは普段65kgくらいあるヤツがバンダムとかでやっているらしいが、そこまでしないと勝つ相手がいないということ?
軽量級ならではのスピーディな展開とか見どころがあるのかも知れんが55kgもない奴らの対戦とかいらない!
弱いもの決定戦か?

446 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/20(火) 23:41:07.74 ID:n+VaC7rP.net
>>445
オンチはボクシング見なきゃ良いんだから消えろや

447 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/21(水) 07:06:40.53 ID:EZYHXUjM.net
スーパーフェザー級以上はハードヒッターしか通じないよ(゚∀゚)

ライト級以上の世界ランカーらはアマチュアオリンピック候補みたいなんがゴロゴロいるからな

そん中にはいり世界王者狙うならKO率の高いボクサーしか無理

448 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/21(水) 07:08:01.65 ID:EZYHXUjM.net
アウトボクサーすら通じない

ただぶん回してるだけのやつも通じない

449 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/21(水) 07:57:24.84 ID:PSLLLuNg.net
バンタム級以下はいらないってどんなやつらが言ってるわけ?(゚∀゚)

腐ったキチガイの話は聞いてりゃ海外あたりの誰かが言った話だけを真に受けて間違ったこと平気で言ってるからな

日本に世界ヘビー級王者はおろかウエルター級王者らいるんか?

450 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/21(水) 09:47:38.84 ID:sLaYTT6q.net
>>446
お前が消えろ

451 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/23(金) 15:46:32.86 ID:pcZdL/fh.net
>>447
なにこの凄まじいニワカ

452 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/23(金) 16:23:09.54 ID:DLv/+cjY.net
>>449 ソイツは井上アレルギーの糞ブロガーだよ「世界と日本のボクシング」改め「節穴の眼」

453 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/23(金) 16:59:20.68 ID:CAH9ngwy.net
ウエルター級なんてな日本じゃ〜ほんとにマイナー階級すぎてな〜

454 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/23(金) 17:02:29.11 ID:CAH9ngwy.net
オリジナル階級にすら入ってないだろ(゚∀゚)


フライ級
バンタム級
フェザー級
ライト級
ミドル級
ヘビー級
のオリジナル6階級から始まり

中間階級として
スーパーバンタム級
スーパーフェザー級
スーパーライト級
ライトヘビー級
が追加された

このあとになってウエルター級だのは認められた

455 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/23(金) 17:05:03.47 ID:CAH9ngwy.net
ウエルター級廃止論だったら賛成したる

いらん、あれ

456 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/23(金) 17:07:18.43 ID:CAH9ngwy.net
価値的には
クルーザー級
スーパーミドル級
スーパーウエルター級
ウエルター級
スーパーフライ級
ライトフライ級
ミニマム級

似たよ〜なもん(゚∀゚)

457 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/23(金) 20:59:21.22 ID:CAH9ngwy.net
まあランク分けするなら

Aグループ
フライ級
バンタム級
フェザー級
ライト級
ミドル級
ヘビー級

Bグループ
スーパーバンタム級
スーパーフェザー級
スーパーライト級
ライトヘビー級

Cグループ
ミニマム級
ライトフライ級
スーパーフライ級
ウエルター級
スーパーウエルター級
スーパーミドル級
クルーザー級

こんな感じ(゚∀゚)

その階級に対する注目度、重要度

458 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/23(金) 21:03:36.09 ID:CAH9ngwy.net
逆にアメリカあたりならウエルター級がものすごい重要視される

WELT(闘士)って呼ばれる階級やが日本では選手いないから根付かなかった

459 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/23(金) 21:46:12.12 ID:I+kKbb81.net
>>455
ウェルター級ってスター選手の宝庫じゃん

460 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/24(土) 13:37:18.39 ID:w+/vImGT.net
なんかデタラメな知識でウェルター級いらないとか言ってる基地外さんいるね
バンタムとかフライよりウェルターは古いぞ。
あと、闘士とかじゃなく、日本ではマイナーな障害競馬の大柄な騎手の事だよ、ウェルターは。
日本ボクシング草創期からウェルター級はメジャーで、臼田金太郎、熊谷二郎、野口進とか有名人揃い
熊谷のアメリカデビュー戦の相手はなんとバーニー・ロスで、臼田は日本初出場のアムステルダム五輪でベスト8。臼田が創った明大拳闘部は
大学拳闘部第一号。
日本人の平均身長が150センチ台だった昭和初期でウェルター級は重量級だったが、今より人材は多い
今は日本人男性の平均体格に近いから、盛り上げようと言うならまだしも廃止とかないわw

461 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/24(土) 13:39:49.84 ID:/KHnqrmz.net
15歳と16歳のあれwww.youtube.com/watch?v=hY35HNMPQpo

462 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/24(土) 13:55:15.86 ID:2mGuW5vW.net
柔道なら66キロとか選手層ゴロゴロだしレスリングなら伊調よりちょっと重いぐらいなのに
ボクシングのウェルターのデカイイメージよ

463 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/24(土) 14:06:06.55 ID:3sIX5Vas.net
でかいよ

世界中から集まるからな

とくに突出してくるのが欧米圏からの殴り屋が参入してくる

464 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/24(土) 14:07:59.22 ID:3sIX5Vas.net
日本だのだけでウエルターだのほざいてもそもそも日本の上に世界があるわけじゃないんでな

軽量級だとだいたい東洋と中南米あたりだけが主体なんだよ(゚∀゚)

465 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/24(土) 14:09:05.50 ID:3sIX5Vas.net
殴り屋自慢てかだいたいあの辺の体重クラスなんだろな(°▽°)

次から次に湧いてくるからよ

466 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/24(土) 14:14:21.64 ID:3sIX5Vas.net
ウエルターからミドルあたりまでだけが突出してアメリカあたりなんざ人気が高い

あとはヘビー級だけはやはり別格

層の厚さで日本は勝負ならないだ

だいたい通用してもスーパーフェザーまで

中量級で世界狙いたきゃパンチ力がなきゃ無理

467 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/25(日) 07:20:09.85 ID:1NpYxwC2.net
ウェルター級以外いらんだろ
ミドルとか鈍すぎてつまらん

468 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/25(日) 09:06:49.84 ID:N6eCnVlm.net
無差別級だけにしろ
なんなんだ
体重とか身長ほど大事な強さの要素ねえだろ

469 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/25(日) 09:57:33.91 ID:XOjz44BY.net
階級を今の半分にした方がよい。団体は2つに減らす。
正規王者、暫定王者が両方とも防衛戦するとかなし。
軽いパンチを当てるだけのつまらないボクサーはボクササイズ団体へ移動させる。

470 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/25(日) 11:11:23.20 ID:imVYadBS.net
2019ESPNアスリート名声ランキングTOP100

34位ワイルダー
39位フューリー
63位ジョシュア
68位カネロ
78位ゴロフキン
83位パッキャオ

やっぱヘビー、ミドル、ウェルターが中心だな

471 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/25(日) 15:03:52.16 ID:w8HHVtfv.net
>>469
ニワカに言わせると、故ウィテカーやカントみたいなレジェンドも単なるつまらないボクサーなんだな。
そういうニワカは別にボクシング観なくて良いからw

472 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/25(日) 15:45:06.88 ID:VYQV34AH.net
>>462
筋肉のつき方が違うからな

473 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/25(日) 17:44:06.17 ID:Mo6qUuvW.net
469
階級抹消候補

(°▽°)つクルーザー級、スーパーミドル級、スーパーウエルター級、ウエルター級、

474 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/25(日) 17:45:15.13 ID:Mo6qUuvW.net
ミドル級、ライトヘビー級、ヘビー級は必要やな

ミニマム級は絶対必要だしライトフライ級もやはり必要やな

475 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/25(日) 17:47:28.71 ID:Mo6qUuvW.net
それでも尚、抹消しろってなら

ヘビー級、ライトヘビー級、ミドル級抹消で(°▽°)

476 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/25(日) 21:06:57.23 ID:RT/7epiC.net
>>475
サイコパス

477 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/25(日) 21:24:23.00 ID:Mo6qUuvW.net
どこが?

日本で試合行われる可能性の低いもんから抹消だよ

478 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/25(日) 22:14:01.90 ID:85VuIMHK.net
世界柔道みてたらボクシングの軽量級てなんなの?って気持ちになりました

479 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/26(月) 06:51:41.40 ID:53OZosvO.net
世界柔道アマチュアの試合やん

480 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/26(月) 11:36:36.71 ID:hzgsWUKg.net
日本じゃ〜世界タイトルマッチが普通行われるの

ミニマム〜スーパーフェザーまで(°▽°)

それ以上は化け物みたいなん現れた場合だけ試合組む

今は村田さんいるが竹原以来、20年振りやね

481 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/26(月) 15:06:07.86 ID:C3/Ve9VA.net
>>479
そのアマチュア以下じゃん

482 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/26(月) 20:47:00.39 ID:RNBRNpNk.net
>>1
ニワカが建てたクソスレ
観なきゃいいだけだろ
どうせ無料動画のハイライトしか観てないだろうが

483 :434:2019/08/26(月) 21:33:22.74 ID:qf3A7Qh0.net
>>443

アマレスやってる奴にレスラー体型言われたで。
胸囲は100センチあってもベンチは90kgくらいしかあがらへんさけ大したことないねん。
まあ、たまにしかやらんけど。

484 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/27(火) 06:38:20.37 ID:LImmSP1L.net
こんなふざけたスレ作ってバカみたいな議論繰り返しそれをとがめるやつすらいないんだからな

かなりふざけたバカはほっといたらふざけたことしかやらんは分かる話なんだわな

485 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/27(火) 09:12:43.22 ID:Sx+6YsKa.net
>>471
「見なくていいよ」ってキミ頭悪い人?

486 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/27(火) 11:49:55.18 ID:Kfa5xNcW.net
>>485
頭悪い人は見るも観るも味噌糞一緒だね

487 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/27(火) 11:55:00.28 ID:Kfa5xNcW.net
>>483
いやいや
50キロの体でベンチ90キロ、200ポンドなんて大したもんだよ
俺なんかミドル級だけど70キロくらいでヒーヒーいってたw
でも、ライト級でタッチボクシングの達人、故パーネル・ウィテカーや、ヒョロヒョロに見えるオバマ元大統領も200ポンドあげてたというからへこむわw

488 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/27(火) 11:59:19.78 ID:7qsMLukT.net
スタミナないだろあんたの場合

489 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/27(火) 12:00:45.23 ID:7qsMLukT.net
12ラウンドフルに動き回って相手の攻撃をほとんど跳ね返せるだけの体力がないなそれだと

フルに動き回ってまったくスピードが落ちないとかそんな結果になるからさ

490 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/27(火) 12:10:51.23 ID:7qsMLukT.net
ボクシングなんか例え手数がでなかろおがマラソンと同じだって言われるからな

491 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/27(火) 14:35:17.20 ID:iF8dIdhv.net
体重は
無制限 90まで 80まで 70まで 60まで
これだけ分ければ充分やろ
複数階級制覇とかふざけんな

492 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/27(火) 16:03:45.39 ID:7qsMLukT.net
そゆ競技はそゆ競技でやってるとこあるぞ

そっち行けばいいんじゃないの?

493 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/27(火) 18:20:53.14 ID:gHfxU9VT.net
>>491
50〜90で
5キロ刻みがバランスええと思う
それでも適合しない体重の人おらんやろし

494 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/28(水) 12:35:55.27 ID:DF+t8vlA.net
>>493
俺はコンサバ親父だから、イギリスのストーンという妙な単位が元になってる今の階級が好きだ。
だから何キロ級とかいうのはアマならいいけど、あんま好かんね。
ジュニアとかスーパーとかどっちでもいいけど、中間クラスあっていいよ。
昔ならコンテンダー止まりの優れたボクサーが
観やすくなったからね
自然に統一戦とか複数階級制覇で真の強者は誰かわかるしな。

495 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/28(水) 15:28:22.85 ID:MxYx6J0C.net
団体が多すぎるのはつまらない。
せっかく階級の同じすごい選手が二人いてもピークの時に対戦することが
なくなってきている。

496 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/28(水) 15:35:53.06 ID:MxYx6J0C.net
ヘビー級とかでは、NBAとかNFLとかも目指していた経歴があるすごいヤツがいるが
日本人ボクサーって生い立ちからチャンピオンになるまでのストーリーとか貧乏だったとか死ぬほどつまらない。

497 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/28(水) 16:50:44.92 ID:YiVX1/sL.net
>>469
同感
政治の世界と同じだな。
一般人が望んでることをしない。
相変わらずスーパー、暫定とかあるし
団体は2つでいい。金儲けしたい奴がいるからな。
逆に面白く無くなってる。
フライ級、ライト、ミニマムは1つでいいよ

498 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/28(水) 17:58:09.57 ID:7hz7nXPR.net
実際リアルでこういう議論をしたり軽量級を馬鹿にするような発言をした人物っているの?

499 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/29(木) 05:36:57.80 ID:hzTSZsG/.net
だから違う競技みりゃよいじゃん

500 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/29(木) 05:39:55.88 ID:hzTSZsG/.net
なんか簡単にできるもんだと考えすぎだろこいつ


501 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/29(木) 06:20:07.64 ID:hzTSZsG/.net
495
ネリが凄い選手だなとか言ってるん見当たらないが?

クロフォード、ロマチェンコに並ぶパンチ力を持ったやつがバンタムにいた!って言われてんだよ

502 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/29(木) 17:24:23.98 ID:P2Sge1PA.net
>>495
いや、俺は逆だと思うよ
昔はナポレスのように強すぎるけどマネージメントが弱いボクサーは、失意のうちに引退するか、キャリアの晩年にようやくチャンピオンになれた。
今は優れた他団体同士のスーパーファイトがカネになるから、昔よりピークに近い同士で対戦する機会が増えていると思うよ。
だからパッキャオやマルガリートから逃げ回っていたメイウェザーが汚いとか言われる。
もちろんメイウェザー本人でなくマネージメント側の必死な工作だが。
だから俺は複数団体乱立歓迎、中間クラス肯定です。乱立と言っても、弱いチャンピオンの団体は相手にされずに自然淘汰されるから無問題。WBOなんかもそのクラスの最強チャンピオンがいたからね。

503 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 00:03:25.94 ID:48E1AF+M.net
>>502
長文乙

504 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 01:25:21.12 ID:7jSKC4gB.net
フライ級以下はいらんな

505 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 12:14:32.50 ID:apI4H7hO.net
>>502
昔だったらメイ vs パッキャオはもっと早く実現していたと思う。
レナード vs ハーンズとかお互いのピークで実現したが、
現在に例えると、今スペンスとクロフォードがやるより注目度は上だと思う。

506 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 15:31:22.59 ID:RcrbEWZA.net
いろんな障壁あるけどバンタムなら今興味あるのは、井上VSネリ

507 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 15:37:57.26 ID:xsYUmBba.net
ネリがやりたいって言ってる相手は

ノニト・ドネア←

ドネアが勝てばな

508 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 15:43:19.47 ID:xsYUmBba.net
井上とやってもいい発言してるのは

エストラーダとダニエルローマンニダ(゚∀゚)

509 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 16:10:35.23 ID:z/3JT3XQ.net
>>506
誰もがそうだろう
>>507
ネリとしては井上に負けたら終わりだから、
そりゃドネアとやりたいだろう。
特に直近2試合観たらドネア戦はローリスクハイターンw

510 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 16:18:04.41 ID:4kvdfKbG.net
井上「マクドネル、パヤノ、ロドリゲス・・・・君たちはいつもそうだ。私につまらぬ勝利(KO1R、KO1R、KO2R)をもたらしてくれる。」

511 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 16:28:10.30 ID:apI4H7hO.net
井上が本当にスターになりたければラスベガスでやるべき。
相手はアンカハスだろうね。

512 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 18:17:09.87 ID:Rvb7HwTz.net
>>510
勇次郎がいるのに勝てそうなやつに仕掛けといてそのセリフだからなw
正に井上にピッタリのセリフだわなw
ちょっと階級上げるだけで、ゲーリーラッセルjr、ジャーボンテイデービスがいるのにバンタム無双w
内山さんと通常体重変わらないのにバンタムwww

513 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 18:40:12.79 ID:xsYUmBba.net
511
だからなんでラスベガスなん?
スターになりたけりゃってそれないでよ
井上に対する見方はアイク・クォーティ、フェリックス・トリニダードなんかと同じ

日本から突然現れたバンタムの強豪

こ〜いうのが現れると軽量級が脚光を浴びるから向こうでもスターが現れやすくなる

514 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 18:43:43.37 ID:xsYUmBba.net
井上って化け物王者に挑むスター候補みたいなマッチメイクを向こうのやつらも組むなら組む

外敵として現れた強豪王者との対決やら因縁て感じで出てきたりアピールしたりすんだな

井上だってファイトマネーは人気あるやつあるいは向こうが知らないが興味引く相手との対戦にしか高値はつけない

515 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 18:45:34.84 ID:9gNyDegl.net
フライ級までは要る!
でもスーパーフライやライトフライ、ミニマムは不要

516 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 18:46:15.21 ID:xsYUmBba.net
アメリカが厳しいってのはその話なんだよ

向こうのやつらが井上との対戦カード見たいっても相手となる人気ボクサーやらそのファンがいるのが極端に少ないアメリカは

517 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 19:45:52.38 ID:Tox+nGi8.net
>>516
もの知らないにもほどがある
今アメリカではヒスパニックが急増していて、
黒人を、上回った。全米でもそうだが、西海岸でははるかに比率が高い。30年以上前ですらジュニア・フライのジョーイ・オリボがチャンピオンになってるし20数年前にはマイケル・カルバハルが同じくジュニアフライで人気チャンピオンだったぞ
カルバハルは、有料ネット配信が存在しない時代で100万ドル以上のギャラ取ってた。
ニワカときたら

518 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 19:53:24.91 ID:xsYUmBba.net
パンチ力強いやら飛び抜けた動きする連中だろそいつら

519 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 19:55:27.75 ID:xsYUmBba.net
カルバハルなんて相手を攻め立てるときのパンチの繰り出し方が弾丸飛ばすのと変わらんからな

細かい攻防なんか早すぎて見えない見えない

520 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 23:35:54.45 ID:apI4H7hO.net
>>516
アンカハスの試合には客入ってるよ

521 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 23:38:02.53 ID:apI4H7hO.net
>>517
チキータとの初戦は凄かったね!

522 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/30(金) 23:58:47.41 ID:HL7OpxyV.net
>>521
今から久々に動画観ようっと
1993年のファイト・オブ・ジ・イヤーだもんな

523 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/31(土) 00:52:02.61 ID:v5Pgy6j6.net
カルバハルVSゴンザレス1
じっくり見直したよ
何度見ても凄い試合だな
全米でも盛り上がってて、なんとリングアナウンサーが2人で、カルバハルをマイケル・バッファが、ゴンザレスをジミー・レノンJr.が紹介するという贅沢さ。
155センチしかないゴンザレスと166センチのカルバハルだが、リング上ではサイズを感じない
最後までお互い得意のハードパンチで打ち合う物凄い試合で、1993年のベストマッチ、カルバハルはファイター・オブ・ジ・イヤーに選ばれた
ニワカ向けの軽量級入門ビデオだなこれ

524 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/31(土) 13:34:12.38 ID:9raqfbJV.net
>>523
カルバハルはタフだねー
ユーリともやってほしかったが、ユーリの単調なボクシングでは厳しいかな。

525 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/31(土) 15:14:51.01 ID:uOCIiWyZ.net
まあ後の2戦はゴンザレスがテクニックで完封
するから、ボクシングの引き出しはゴンザレスの方が多かったんだが。
それにしても7Rまで両者打ち合いっぱなし、ウィービング、ダッキングしっぱなしであのスタミナは凄いな。
そりゃデカブツ揃いのアメリカでも人気あるはずだ

526 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/08/31(土) 15:21:48.94 ID:uOCIiWyZ.net
それにしても、ゴンザレスをKOしたカルバハルの左フックは、ピントールを屠ったゴメスのとそっくりだったな。
ゴメスも何度もKO負け寸前のピンチになったけど、ヒジ打ちやゴング後のパンチとか反則の限りを尽くして逆転。
カルバハルとゴンザレスはあんな激しいファイトなのにすごくクリーンだったね

527 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/01(日) 21:02:56.11 ID:LPdUDxFt.net
カルバハルとかいうのが糞だせールックスで見る気失せた
ゴンザレスとか言うのもなんか気持ち悪いチビで正視できない
こんな奴らが人気だったとかマジかよ
一部のキチガイが盛り上がってただけだろこんなん

528 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/01(日) 22:05:33.73 ID:7RT4fEsk.net
>>488
わしのことけ?わし、ハーフマラソン1時間18分、400mは51秒やで。

529 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/02(月) 01:31:58.01 ID:Id+x72vd.net
>>527
お前がキチガイなんだろ
現実世界ではでかいカネが動いたんだからなw

530 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/02(月) 03:13:23.61 ID:OJPtDnxM.net
そっかいそりゃよかったね
誰がマラソンの話したんだよ

531 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/02(月) 14:05:12.02 ID:UKzZAKAU.net
最近はスーパーフライ級の試合が行われるからスーパーフライ級がボクシングの一番下の階級だと思ってるのも多いんだと

フライ級以下あまり選ぶやつらがいないのはまず減量がきついから挑むボクサーらも少ないだとさ

532 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/02(月) 15:12:40.38 ID:M17RtyKG.net
現実問題として
普段60kg前後の人間が減量してのバンタム級が
下限だろうよ
で、6〜7kg刻みにして
ライト 61kg
ウェルター 67kg
ミドル 73kg
Lヘビー 79kg
クルーザー 89kg
ヘビー
7階級
そして当日計量にすれば盛り上がるわ

533 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/02(月) 15:17:23.75 ID:UKzZAKAU.net
だからそゆ競技は他にあるじゃん

534 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/02(月) 15:26:42.89 ID:UKzZAKAU.net
だいたい階級ら設置してるんは日本関係ないもん

てよりほとんど意見通らないだよ

興行会社みたいなん作って自分らの中内だけでそれやってるのなら可能

実際のボクシングルールなんてイギリスのボクシング管理委員会BBBofCが制定したもんを流用してんのが大半やけ

535 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/02(月) 16:28:45.44 ID:+/CWZWC7.net
ニワカが、バンタム以下はいらないニダとか
妄想垂れ流しても誰も相手にせんわなw

536 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/03(火) 08:26:17.07 ID:w1mGWWfR.net
当たり前の話だろ

ど〜せ軽量級は人気がないだの儲からないだので言ってるのがバレバレだからな

あとは調子こいたデブが調子くれてほざいたんかと思ったが

537 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/03(火) 08:27:59.67 ID:w1mGWWfR.net
あとは個人的感想書いてるだけだろがかなり他人見下したふざけた感想書いてるのがいるからな

538 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/03(火) 09:51:35.91 ID:ADjyZ5fc.net
いうて実際いらない
ボクシング詳しくない人人からしたらあんなチビが世界王者??ってなるし
現に日本じゃボクサーはチビガリのイメージすらついてる始末
まあなくなったら一番困るの日本なんだけどね

539 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/03(火) 10:54:21.40 ID:JkS/kwhS.net
詳しくないって?

まず知らないやつらは興味もたないからよ

そんでチビガリだのほざいてる連中らがいるならクズみたいなやつが比較にだして得意ぶってほざいてるだけ違うんかい?

おまえの周りかなりひでえな(°▽°)

540 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/03(火) 10:56:13.34 ID:JkS/kwhS.net
そのいらないだのほざいてるクズらの名前を挙げてみろや

説教しに行ったるからよ(°▽°)

聞かなきゃぶん殴ってでも聞かせる

541 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/03(火) 11:10:47.61 ID:/Wv7UbjU.net
>>538
見なきゃいいだけなのに
場違いなバカ

542 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/03(火) 11:11:21.34 ID:/Wv7UbjU.net
>>538
見なきゃいいだけなのに
場違いなバカ

543 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/03(火) 14:08:49.53 ID:JkS/kwhS.net
て言うか例え方がバカだなこいつ(°▽°)

この場でその発言を繰り返してんだろ

それで理由かそれか?

てめえがこの世の中にいらね〜な〜( ・∇・)

544 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/04(水) 00:43:27.27 ID:9TlazfnF.net
3階級下のバンタムまで減量して
ブヨブヨな奴っていったいなんなの?
減量仕切れてないか、筋肉が無いか
どっち?

545 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/04(水) 05:10:09.00 ID:1YtjJN+V.net
そいからね( ・∇・)

体格いいだのほざいている連中らがまったくお話にならないレベルなんだよ

546 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/04(水) 05:14:06.32 ID:1YtjJN+V.net
単なる贅肉肥満だのだろ

そんなん標準体重のやつらに負けるぞ

強さはその時点ですでに決まっているからいくら太ろ〜が鍛えてパワーアップした以外通じないだ( ・∇・)

むしろ身体の不調だの出てきておしまい

547 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/04(水) 06:42:58.97 ID:j8tyNRmg.net
まずそれはランキングなんかにも現れているだ

世界ランキング載るよ〜なんは世界各地域のトップコンデンターばかりってなるだろ

まずその連中ら相手に通用しない

ベガスあたりに行くんだったら世界チャンプクラスら集めてどっちが強いかやってるでよ

548 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/04(水) 07:28:08.59 ID:j8tyNRmg.net
参加人数もあるが軽量級の方が日本含めて東洋の方が有利

中量級の連中らが勝ち上がりたければ中量級で勝ち上がらなきゃならないだろ

下手すりゃミドル級あたりがスーパーフェザー級の日本人世界王者だったやつより弱いとか言われてんだからよ

549 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/05(木) 21:36:54.64 ID:Wa5JOrL2.net
バンダム級は好きだけどね

550 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/05(木) 22:32:34.97 ID:bgjZa2K5.net
バンダム以下不要 アメリカ人はそう思っているだろうな。
アメリカのギャグで「メキシカンは車のバッグミラーで首を吊る」というのがある。

551 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/06(金) 00:44:53.05 ID:5yIgKRCo.net
てめえはそのクセなおらないのかよ(゚∀゚)

アホが

552 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/06(金) 06:55:56.39 ID:cQ+3b3xV.net
てめえバカじゃないのかマジでさ

553 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/06(金) 08:49:54.58 ID:cQ+3b3xV.net
そもそもバンタム級がどおたら言ってるがさ

ほとんどの選手らがライト級以下でやってんだぜ

180センチくらいだったら十分ライト級でやれるしよ

バンタム級ってもでかいのになれば180センチ近いんだぞ

そりゃ井上あたりバンタムの中でも小さいわな

554 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/06(金) 08:51:07.49 ID:cQ+3b3xV.net
最近は減量やらなくなったんだか随分と小型化したがな

555 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/06(金) 08:54:54.57 ID:cQ+3b3xV.net
180センチくらいだったら十分バンタム級まで落とせる(゚∀゚)若いうちわな

556 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/06(金) 09:07:16.52 ID:cQ+3b3xV.net
オレ、ミドル級みたいなん言ってるデブいるか( ・∇・)

おまえがもしボクシング🥊やって世界目指すなら

フライ級や、減量できなきゃクビ

バンタム級なんてよっぽど才能があるんしかお呼びがかからん天才階級や(゚∀゚)

557 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/06(金) 10:18:58.42 ID:Q8l4oz6I.net
武尊や天心が60キロぐらいで世界のトップで戦い続けてる
日本のボクサーのほとんどは頑なに53.5キロ以上で世界と戦えずにたまに55.3にいくだけ

558 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/06(金) 15:50:17.67 ID:eVZ3OASl.net
180センチでバンタムったらBMIが16.5や( ・∇・)

生命に支障が出るんが調べてみたらBMI16くらいだからまだまだ大丈夫👌

559 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/06(金) 16:03:16.80 ID:eVZ3OASl.net
日本には外人ボクサーなんかも昭和3,40年代にはいたが180センチのフライ級(50.8キロ)らも参戦していたからな

これがだいたいBMI16くらい

生きてるからなまだ(゚∀゚)

560 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/06(金) 16:07:43.28 ID:eVZ3OASl.net
だいたいBMI20くらいで減量キツイ(°▽°)ニダ!って言いだすのは本来の意味でのパンチャーばかり

かなり体幹はしっかりしてるはずだでな

561 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/06(金) 16:09:04.36 ID:eVZ3OASl.net
パンチャーでBMI20切りがきついのは強打の持ち主ってこと

562 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/06(金) 17:24:09.60 ID:eVZ3OASl.net
こいつらが20切り減量やったら普通は一気に打たれもろくなりパンチ食らったらキリ揉み式に負ける

563 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/09(月) 17:00:07.32 ID:77FcoE9E.net
ヘビーとライト
重いか軽いか
この2つで充分

564 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/09(月) 19:18:58.48 ID:gkRpPyG1.net
>>1 >>563 ライト級って500万ドルレベルのビッグマッチが実現した事って無いよな
まだ下のクラスのフェザー級やSフェザー級のほうが人気カードが多かった、よって
ライト級も不要ww

565 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/10(火) 11:58:34.54 ID:1KkM/Qmk.net
リカルドロペスがその辺は塗り替えた気がするけどなぁ
ロペスの試合だけは気になってみてたわ
確かにバンダム以上の方が面白いのはわかるが

566 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/11(水) 18:14:46.87 ID:h+4vubUW.net
564
てめえが不要

567 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/12(木) 00:41:35.91 ID:XfjV2Gw4.net
リカルドロペスが500万ドルってなんの話だ?w

568 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/20(水) 03:57:40 ID:zZv4sm0j.net
ミニマムライトフライ
クルーザーは不要

569 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/25(水) 23:46:29.04 ID:PFp9JAe2.net
超軽量級か…。
弱そ。

570 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/07(火) 18:30:23 ID:KmvqZULi.net
足りないなら1、2kgなら筋肉つければいいだろ
フライ以下は統合で

総レス数 570
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200