2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディフェンスマスターは誰?

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/03(木) 22:18:53.42 ID:45lNdq4q.net
俺はホプキンスに1票

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/03(木) 22:19:29.96 ID:YnYXx125.net
井上

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/03(木) 22:19:39.46 ID:DaO1Yy5O.net
井上

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/04(金) 00:19:03.96 ID:Ij+sYW11.net
井上

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/04(金) 00:47:36.82 ID:tso5wW6d.net
ありきたりだけど、メイウェザー、トニー、ウィテカーだろう
ホプキンスも上手かったな
あとは、キャリア中期から後期のデュランも上手かった

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/04(金) 10:47:40.39 ID:C44pdOY+.net
ウィテカーだろうな

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/04(金) 12:19:32.73 ID:Es0CE9G7.net
にこりノローチェ

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/04(金) 14:43:03.65 ID:b1spL4b9.net
反射神経でかわすタイプをディフェンスマスターと呼びたくない

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/04(金) 16:03:30.85 ID:IgCNkumG.net
アーーーリィィィ

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/04(金) 16:08:07.51 ID:IgCNkumG.net
志那虎 一城

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/05(土) 02:06:00.19 ID:KL+72KQZ.net
ハメドは?

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/05(土) 12:03:19.67 ID:CwIK8jsJ.net
結局一度も負けなかったメイで決まりだろ
個々のディフェンステクニックではメイより上はいるかもしれんが
それら全て合わせた総合力では一番になるだろう

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/05(土) 14:13:14.32 ID:g0qtp2aR.net
井上>メイ

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/05(土) 14:19:28.59 ID:wyyvoPTg.net
繰り出すパンチを全部外して藤猛をギブアップさせたニコリノローチェを動画で見たら
すごすぎて笑た
派手なウィテカーと双璧

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/05(土) 15:59:07.79 ID:zm7NbeXA.net
ローチェはジャブもいい左フックもいいボディショットもうまい、でもなんか正統派じゃなくて変則的に見えるのはなんでだ

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/05(土) 20:22:21.99 ID:J+HNRRCR.net
>>1 ハグラーは?

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/05(土) 20:59:05.96 ID:f57n2wQ/.net
観てて楽しくなるのはウィテカーのディフェンスだな、味わい深くて何度も観たくなるのがトニーだけど、ベニテスも素晴らしいな

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/05(土) 22:30:41.95 ID:t2DHHBBa.net
>>8テクニックじゃ無いからか?

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/05(土) 23:10:15.32 ID:J+HNRRCR.net
>>18 じゃあセルヒオマルチネスは駄目だな
ハグラーはどうだ?あれだけ腕が長くて胴体が短くて石頭を更にツルツルに剃り挙げられちゃ、打つところ無いぞ

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 02:48:39.64 ID:If/5IMjt.net
>>17
ベニテスもディフェンス良かったが今パンチドランカーというね…

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 10:28:04.01 ID:0SPl6dvh.net
ウィテカーもベニテスも避ける時は避けるだけに専念する感じか

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 11:32:13.33 ID:GedqqWsi.net
ハグラーは凄いな。しかも頑丈なんだろう。

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 11:35:09.52 ID:GedqqWsi.net
チャベスのブロッキングはうまかったなあ。
しかも鉄のあご。

日本のボクサーが派手な外国人ボクサーの真似をして
ノーガードでKOされてるの見ると、チャベスの真似をしろよって思ってた。

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 12:13:17.21 ID:piZnCI7u.net
避けるのうまいといえば本田とか川島か
日本人でブロッキングうまい人ってあんま見ないねぇ

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 12:47:38.32 ID:JznfxFnY.net
亀田2とトラッシュ中沼の亀ガードは破られたの見たことない

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 14:46:37.10 ID:YhMa9UBH.net
>>25
亀二号は全然倒れんからな亀田家はディフェンスだけはガチですごいわ

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 17:19:44.37 ID:rhzFruT9.net
>>12
ベニテスやウィテカーと違って絶対に勝てると踏んだ相手としか
戦わないって意味なら確かに歴代最高のディフェンスマスターだな
実際のところ全盛期対決がコラレス戦しかない上に
全盛期でもウィテカーに捌かれてたデラホーヤがかなり劣化してた時期に
やっても大苦戦してるから何とも評価し難いが

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 17:47:15.84 ID:/0TrMsXr.net
メイ「俺より弱い奴に会いに行く」

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 19:21:02.64 ID:qZkrxE3Y.net
ここに那須川君が来ている。彼はみなさんを楽しませるために、一生懸命トレーニングをすると言っている。それが彼のやりたいことなんだ。結構なことじゃないか。

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 19:23:00.78 ID:9OHWH7CJ.net
絶対に勝てる相手がカネロやPFP3位のモズリー、PFP4位のパッキャオだったメイウェザー凄すぎ

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 19:29:43.57 ID:/0TrMsXr.net
むしろ完全に衰えまくってたPFP3位のモズリーお爺ちゃんや
全盛期をとうに過ぎてマルケスにKOされてるパッキャオが
PFP4位だった時代のレベルに疑問を持てよ

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 20:19:18.73 ID:9OHWH7CJ.net
戦った時にPFP3位や4位だったのだから十分だろ
同じ階級にPFP上位が揃っているわけでもない
パッキャオ戦もパッキャオが抜き打ちのドーピング検査を飲めばすぐに決まった試合だった
実際には「すべての要求を飲んだ」と言いつつ2週間以内の抜き打ち検査をパッキャオが拒否して実現しなかったが

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 20:51:49.44 ID:/0TrMsXr.net
パッキャオ戦はメイ本人とメイの親父が恥も外聞も
なく半狂乱になりながら「パッキャオは強すぎる!おかしい!
ドーピングしてるに違いない!」って喚いてパッキャオが
衰えるまで逃亡し続けてようやっと試合したと思ったら
パッキャオにだけ厳格な薬物検査、自分は金でマスキングを
揉み消していたという「メイウェザーだけドーピング有り」ルールだったけどなw
抜き打ちのテスト飲めばってw自分の金でどこの検査機関かを
指定する凄まじく姑息な手段取ってて胡散臭いにも程が
あったんだがよくキチガイのメイの言い分鵜呑みに出来るなメイヲタは

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 20:54:38.60 ID:PjOaU+AE.net
フットワーク限定ならリゴンドー
アマ時代の動きでポイントゲームされたらロマチェンコぐらいしか対抗できない
総合ならメイウェザー
インもアウトも異次元すぎる

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 20:54:56.73 ID:/0TrMsXr.net
ちなみにパッキャオもメイウェザーも両方ドーピングはやってるからw
両方共にドーピングの注射痕が指摘されてるし
メイウェザーは実際に陽性出した事もある
何故かメイウェザーだけクリーンだと思ってる真性の
脳タリンがメイヲタ

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 21:34:43.14 ID:9OHWH7CJ.net
>>33
双方に厳格な検査をすることをパッキャオは拒んだ
そして今年サーマンと戦った時にもVADAの検査を拒否してVADAの検査は行われなかった

あとメイウェザーからドーピングの陽性が出たことはない
嘘ばかり言ってるとそのうち訴えられるかもなメイウェザー日本でしばらく商売するみたいだし
風評被害で稼げる額が減ったらまずいからな

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 23:21:09.01 ID:rhzFruT9.net
メイウェザーはAサンプルとBサンプルの内片方引っかかって
もう片方陰性でなんとか事無きを得ただけだな
パッキャオ戦ではパッキャオだけが厳重な薬物テストを受け全て陰性
メイウェザーの方は何と当日に薬物の陽性反応を消す注射を打っていたが
金でその事実を揉み消した事を試合後に告発されている
つまりあの試合で分かる事は「当日に薬キメたメイウェザーは薬抜きの怪我人
パッキャオより少しだけ強い」という程度の事だけ

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/06(日) 23:59:41.03 ID:9OHWH7CJ.net
メイウェザー パッキャオ戦の検査についてwikiから抜粋

>>>メイウェザーとパッキャオ共に尿検査11回、血液検査8回の抜き打ち検査をパスした

パッキャオだけが厳重な薬物検査を受けたというのは嘘だな

ちなみにメイウェザーが行った点滴は脱水症状を軽減するために使われるもので
メイウェザーは点滴の使用前に米国反ドーピング機関に開示していた
ドーピング隠しに使われることもあるがメイウェザーの場合許可を取ってOKが出て使っている
脱水症状軽減のために許可を取って使ったものをドーピングとは言わないだろう

メイウェザーから薬物陽性が出たというソースはまったくないな
パッキャオだけが厳しい検査を受けたという嘘をついているしどうせ嘘だろうな

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/07(月) 00:02:40.76 ID:XtDZpHnQ.net
>>16
もちろんハグラーも!

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/07(月) 02:34:05.35 ID:uhtSessN.net
ttps://bleacherreport.com/articles/2564052-floyd-a-farce-ped-report-further-clouds-mayweathers-legacy

メイウェザーさん、検査機関に金を払って禁止薬物の陽性反応を
マスクする生理食塩水とビタミン混合剤を使用していた
しかも機関はそれを当初報告せずw

更にメイウェザーさん、過去に薬物検査で3度も
Aサンプルが陽性反応を出していたw

メイヲタw

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/07(月) 02:45:09.65 ID:uhtSessN.net
フロイド・メイウェザーさんの輝かしい経歴
・2階級下のマルケスと戦い144ポンド契約だったにも
関わらず金を払って2ポンドオーバー、後にマルケスに「最悪だった」と言われる

・パッキャオの事をキャッチウェイトキングと馬鹿にしておきながら
自分もキャッチウェイトでカネロと対戦、明らかに減量苦のカネロは
動きが悪く次戦でも計量失敗、その後反省したのか155キャッチを連発

・パッキャオに散々薬物検査を受けろとイチャモンを付け厳格な検査を
受けさせる裏で検査機関と癒着、自分だけこっそり禁止薬物の
マスキング物を使用しパッキャオには肩の痛み止めすら許可しなかった

・マイダナとの一戦で合意していたにも関わらず試合直前になって
マイダナのグローブにイチャモンを付けだしあろう事か
「俺の用意したグローブで無ければ試合中止する」と言い出す
結果条件を飲みメイウェザー側のグローブをつけた格下の
マイダナにボコボコに打ち込まれまくり大苦戦

メイヲタってまるでメイウェザーの事を偉大なボクサーの枠に
捉えてるようだけど、彼はボクササイズを芸風にしたコメディアンだよ?
勿論コメディアンとしては超がつく程一流だけどね
誰よりも体を張って皆を笑わせてくれるから

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/07(月) 06:18:21.94 ID:J9HnNgUJ.net
何で堅牢ガードのロナルドライトが入ってないのか
あいつ打つ場所ねえぞ

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/07(月) 06:23:59.98 ID:UKwP4XJh.net
ライトはバスケスに七転び八起きされたから。
そのバスケスに楽勝したのがウィテカ。

ライト曰はく滑りやすかったらしいけど、
出た結果だからしょうがない。

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/07(月) 07:19:29.46 ID:33lFiNtV.net
やっぱりウィテカーだよなぁ

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/07(月) 11:41:07.81 ID:bTxSPXDP.net
1R目の辰吉丈一郎

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/07(月) 12:56:57.64 ID:rLuIBW3q.net
>>23
チャベスはウィービングが本当に上手かったな
ウィービングで相手のパンチかわしながらどんどん距離詰めていって相手が焦って不用意なパンチ打ったらそんときには、もうチャベスの距離になってるっていう

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/07(月) 13:15:35.58 ID:f6CxksCX.net
那須川天心はボクシング未経験だがはじめの一歩を読んでスリッピングアウェーを知り練習してマスターしたらしい
高等技術を簡単に身に着けた天心はやっぱり最強だわ

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/07(月) 19:20:50.69 ID:+4bmfQ+C.net
カマチョvsロサリオを見るとロサリオが天才ボクサーだけど、チャベスvsロサリオを見るとチャベスが怪物に見えるな、完璧なディフェンスとコーナーに張り付けてからの鉄槌のようなパンチが怖いわ

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/07(月) 20:16:03.13 ID:1iJnYYvX.net
>>1 パンチのあるメイウェザー・井上だろ

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/10/08(火) 21:45:42.68 ID:13SODbu/.net
端から逃げ腰のメイウェザーとかは無しな

51 ::2019/10/13(Sun) 21:16:30 ID:Ui2q9XRD.net
藤林丈司

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/05(日) 04:11:26 ID:8Rp31hC7.net
あげます。

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/06(月) 01:31:52.85 ID:6vKLdMCZ.net
>>42 ガード依存ディフェンスは階級上げるとパワーで押されて通じないぞ
同階級のフリオ・バスケスにさえ通じなかったし
やっぱりウィテカーの一択しか無いな
メイウェザーはパワー負けする相手とは余り戦ってないし

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/06(月) 20:03:41.25 ID:53eB8Uav.net
ゴロフキンとは結局しなかったしな
当時のカネロもウェルターだから今よりパワーレスだし

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/06(月) 20:10:05.26 ID:W/7M3Hus.net
そういえば昔はルミちゃんでマスターベーションしまくったな

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/07(火) 04:59:29 ID:0qlBO7/z.net
>>33
精神障害者だなこいつはw

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/12(日) 02:47:04 ID:rUl/HDYA.net
アンドレウォード

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/08(土) 16:40:54 ID:LjfEIGzt.net
ボクシングの歴史全てをひっくるめてもぶっちぎりでメイ
インもアウトも全てのレンジ、全ての状況で突出したパフォーマンスを誇っている
モズリー戦のリカバリーなんてPFP候補の選手から探しても同じことできる奴なんかいない
そそして何よりリング外の政治力が強い

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/08(土) 18:46:20 ID:Tns36iYI.net
ヘビーならタイソンフューリー
206cmであの動きはエグい

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/08(土) 20:22:50 ID:7ek+PFyZ.net
>>58 劣化パッキャオ相手にビビりプレイしかできなかったメイ<怪物王者JCバスケスを完封したウィテカー

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/12(水) 18:18:29 ID:FfnSY67d.net
女子中学生

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/12(水) 18:35:39 ID:Ffb1+fuR.net
タイソンかな
ディフェンスが悪かったらあの体でヘビーじゃ絶対勝てない

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/12(水) 18:54:00 ID:03UWQc/h.net
ハーンズ戦のベニテスのディフェンスはメイウェザーより凄いな、コットにあれだけ打たれるメイウェザーならハーンズのあのパンチを外しきれないだろ

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/12(水) 20:16:42 ID:KAMKV1s3.net
メイウェザーの何が凄いって今まで何度も膝がガクッと落ちるクリーンヒットをもらったことはあるのに絶対ダウンはせずその時一番するべきことを瞬時に判断して対応できること
モズリーにもろにくらってすぐホールドしたのは凄かった

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/12(水) 20:25:15 ID:LBZVTgI3.net
>>30
カネロとは、キャッチウェイトでしかやらないメイ

流石です

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/12(水) 20:34:42 ID:+7CXg2Af.net
レフェリーが見逃したけどメイはジュダー戦で一回ダウンしてるんだよな

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/13(木) 13:37:33 ID:0KGs7hxI.net
結局どんなにディフェンスが上手い選手よりカネロやゴロフキンみたいにクリーンヒット入ってもグラついたことさえない異常な打たれ強さを持った選手の方が得

68 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/14(金) 06:22:11 ID:I9AyKfYv.net
カネロはキャリア初期にコットの兄貴にはっきり効かされてたな
露骨に効いたのあれくらいしか見たことないけど

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/27(木) 17:34:59.45 ID:8nChiWRl.net
gg

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/27(木) 20:24:20.74 ID:0GpMKmmt.net
リング外ふくめたディフェンスならぶっちぎりでメイウェザーが最強

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/28(金) 15:31:42 ID:HMspOaVX.net
川島ひろしがディフェンスマスターといわれてたけど
ペニョロサのほうが派手さはないけど上手かったな。

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/28(金) 17:07:09 ID:fGnJ/3fD.net
>井岡ダウン→ゴメンナサイw(7:39〜)
>www.youtube.com/watch?v=pG4Zv2zZ2Rk

>亀田母国での凱旋試合でまさかのダウン&亀田判定ww
>www.youtube.com/watch?v=UA5sHysuTg0


くそワロタww

73 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/08/28(金) 17:14:40 ID:StVmJVpj.net
冗談抜きでオマール・ナルバエスだな

74 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/29(土) 12:14:55 ID:+TC6OGMl.net
>>64
あれは明らかに距離とか色々ミスってるしメイ攻略のヒントが詰まってるな

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/30(日) 01:19:24 ID:xMNno7mK.net
リゴンドーもそうなんだけどお辞儀するようなかわし方ってどうなんだ?
あれ、アマだとNGだろうに。まぁテクニックって言われたらそれまでなんだけど、アレされたらもうやること限られちゃうよね。
最近YouTubeで絶賛されている殴られ屋のやつも、顔面だけのルールなのを良いことに結構変な避け方していてなんか気になる。

76 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/30(日) 09:22:48 ID:Mr0ZQHaf.net
リゴンドーはアマ時代はお辞儀ディフェンスやってないよ
アマ時代はほとんどステップワーク
当時のアマはポイント競技でハイスピードで手数半端ないから
お辞儀ディフェンスしてる間に畳みかけられちゃうし
そもそもレフェリーに反則とられる
リゴンドーは晩年になり足が使えなくなるほど
お辞儀ディフェンスに頼り始めてる気がするな

77 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/22(火) 15:18:53.44 ID:WQgBN2SP.net
リゴンドーは身体能力がまた衰えていない頃はメイよりも被弾率少ない
やっぱりボクシングは距離で外すのが最高のディフェンスなんだろう

78 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/22(火) 18:38:39.68 ID:nf8wNAOa.net
体格差もあるかもな。合わない階級に転向したら相手の方が明らかにでかくなる。そうなるとステップしきれなくなるのかも

総レス数 78
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200