2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボクサーって拳鍛えないの?空手家みたいに

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 01:52:55.52 ID:1LhUgifF.net
巻き藁叩いたり、ビール瓶で自分の拳叩いたりしないの?
さすがに自然石割れとか小石入り容器へ抜き手しろとは言わないけど・・・

ボクサーって拳を過保護にし過ぎじゃね?
だから、拳壊すハードパンチャー(笑)とかいるんだよw
せめて、たまには素手でサンド叩けってwwwwww

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 01:55:40.93 ID:TnYmnKFe.net
オコエ

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 02:18:22.15 ID:fPhFw3Jo.net
>>1
空手家はそんな下らん事に時間費やしてるから弱いんだよ。
漫画の見過ぎなんだよ。空手家は。

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 02:46:28 ID:6SgU4+jH.net
ボクシングなんてそれこそルールの外では全く通用しない
無意味な技術の集合体だけどなw

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 05:37:59.44 ID:PaJRsZ++.net
>>4
頭悪すぎだろ無職

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 06:19:59.46 ID:78+vjbWV.net
試合でグローブ使用が前提のボクシングは拳を鍛える時間があるなら
他を鍛えるわな
空手は武道だから素手が基本
よって拳や手を鍛える
でも多くは試合を想定して空手の鍛練をしているので
拳は鍛えても細かい部分(貫手や手刀等)は鍛えていない人が多い

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 08:08:25.58 ID:F8uZhx31.net
ハーンズはトレーニングに石の上で拳立てしてたぞ

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 08:09:09.79 ID:RYwt8CVs.net
>>6
なお無駄に走る時間はある模様

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 09:03:03 ID:D3ZBpTx8.net
>>1
井上尚弥は素手でサンドバック叩いて拳鍛えてるって田中恒成との対談で語ってたな
多くを語らないだけでやってる人はやってると思うよ

https://www.bbm-japan.com/boxing/17133520

尚弥 そっか……。オレはでも、サンドバッグを素手で打って、拳強くしちゃえ! みたいな。ガンガン叩いてたら良くなったよ。

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 09:45:17.94 ID:1LhUgifF.net
素手でサンド叩くとコーチから、拳痛めるからやめろって怒られるんでしょ?

逆に過保護で拳弱くしてるように思えるんだがな

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 09:46:18.06 ID:1LhUgifF.net
漫画でよく拳を大事にしてる的な描写あるけど、それ「大事」じゃなくて「過保護」何じゃね?w

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 09:46:59.59 ID:dZfnspv4.net
Sフェザーの三浦なんて固い拳のためにダンベルを殴ってたってやってたぞ

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 09:48:58.95 ID:1LhUgifF.net
>>9 すべてのセットじゃなくていいから、2,3セットくらい素手でサンド叩くべきだよ。
てか、ボクサーって正しくナックルパート当てれてる?

グローブのせいで有耶無耶になってるんじゃないの?掌底気味だったりしない?w

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 09:50:12.07 ID:1LhUgifF.net
>>12 いいねぇw 普通のコーチならその光景みたら失神するんだろうなww

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 11:22:54.94 ID:nzlpYlkp.net
確か張正九だったか、容れ物に入った砂をコツコツ殴って鍛えていた記憶がある
大橋の証言だったかな。まあかなり昔であれだけど

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 11:25:55.49 ID:dT10fd6B.net
井上尚弥はグアム合宿中も砂を突いたりしてたぞ

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 11:56:08 ID:NP8pUrcW.net
やってるやつは何でも取り入れてるだろ

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 13:01:21 ID:F8uZhx31.net
亀田一家は畳殴ってたな

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 13:07:44 ID:rj5DA58u.net
打ち方が違うしね

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 13:18:24 ID:CaInJoqO.net
ボクサーが何故拳が弱いかというとバンテージを巻くからだろ
バンテージみたいな包帯巻いた状態だと
拳鍛えてるつもりでも実際にはそれ程鍛えてることにならないんだろうな

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 13:34:54 ID:CaInJoqO.net
そもそもバンテージはグローブと違って
試合で絶対付けなきゃいけないルールは無い。
しかしパンチ力が上がるので試合では付けた方が得するのは確かだが
練習ではわざわざ付ける必要無い
あんなの常に巻いて練習してたら拳が弱くなるだけだ。

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 13:36:04 ID:nfpOotEL.net
むしろ鍛えてないと思う方が浅はかだな
プロは素人が思ってる以上に様々なトレーニング取り入れてるよ
強くなりたい人なら特に

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 14:00:38 ID:9UrgnsEC.net
>>21
バンテージまいた方がパンチ力あがるん?

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 14:11:19.05 ID:nzlpYlkp.net
>>22
まったくその通りだな
もっと言ってしまえば、自分の練習方法を公開する=手の内を明かす現役ボクサーなんていないだろうし
拳よりも手首の方が痛めやすいしね

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 14:12:19.33 ID:CaInJoqO.net
>>23
拳の重さが増すのと手首が固定されるのでパンチ力は上がる

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 22:38:06.58 ID:8trfTAnT.net
ボクサーが拳を痛める理由は
試合で相手の顔や頭を撲る機会が多いからだろうよ
少なくとも空手にはそれがないからな

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/24(月) 23:08:14.15 ID:VBgGkBmY.net
極真なんか実戦派謳っときながら顔面ガードすらしないからなぁ

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 01:51:58.97 ID:VHppkVnb.net
>>23
固定出来るから全力で殴ることが出来る
もちろんこの突き方で壁とか殴ると拳ぶっ壊れる

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 02:22:23.40 ID:TIp8aMnM.net
>>26
これ
本当に固い部位を本気で殴るからね
空手は伝統派は顔面ありでも寸止めだし極真は顔面無しだからこの違いは大きい

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 02:41:38.11 ID:4JHYopEG.net
いやボクサーの拳が弱いからだろ

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 02:43:02.45 ID:eggeI7pU.net
空手家は手加減して殴るからな

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 06:01:02 ID:/zu5a8F1.net
空手でもボクシングでも
拳を一定の堅さがある物に叩き続けていると
叩いている部分が固くなる
一部の医者は拳を鍛えても骨自体は硬くならない
拳ダコがあるから固く感じるだけというけど
鍛えると見た目にも拳がゴツゴツとしてきて
骨自体が硬くなっているように思えるのだが

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 07:11:08 ID:af1/ZlZq.net
つーか根本的に殴り方が違うから。
殴るって言ってもグローブの有無で全く異なる

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 07:12:10 ID:af1/ZlZq.net
>>31
加減してんじゃなくて拳固めて殴るからそう見えるだけだよ

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 10:09:10 ID:IKqDrhsG.net
別に素手で殴らないんだし拳を鍛える必要無いじゃん
喧嘩の話ならフルコン空手なんかMMAでほぼ通用して無い時点で論外

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 11:12:49 ID:IrmZvxkB.net
喧嘩w
社会人になったらやりもやれもしないだろう

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 11:16:51 ID:LgsYE5GE.net
>>1
ホントこれ
毎日のロードワークもいいけど毎日の拳立ても必須だわな

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 12:33:10.97 ID:af1/ZlZq.net
>>32
固くなるよ。骨密度が全く違う。前に所ジョージのテレビでやってたよ

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 13:44:33.65 ID:QB1w19nw.net
>>38
そうだよな
でも一部の医者はこれを否定するんだわ
色々と科学的根拠を出してよ
長年拳を鍛えた人の拳を触ったことがあるのかと思うわ
確かに鍛えても頭蓋骨の一番硬い部分よりは硬くはならないんだろうけどよ

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 14:29:07.48 ID:LgsYE5GE.net
ボールを握ったことも無いような医者の限界
すごいね人体

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 15:47:32.88 ID:FpjAxJjo.net
ベテルビエフは拳立てやってたな
あの人のパンチはいかにも固そうだし

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 19:12:36.26 ID:7UFsw89r.net
ボクサーが拳を鍛えるのはいいんだけど
正しい方法で鍛えないと
往々にして拳を痛めるからな
だから順序よくやらないと

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/25(火) 20:26:49.22 ID:eggeI7pU.net
骨に刺激与えれば骨密度は高まる
やり過ぎたら折れる

何事もバランスと中庸が大切

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/26(水) 23:03:40 ID:TLN9Xusi.net
某師範の話では
拳を鍛えて3年ほど経つと
そこそこ使えるようになる
10年経てば本格的に使える拳になるとか
あとはたまに錆をとるぐらいの鍛練でよいと話していたな

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/26(水) 23:04:54 ID:glskiI9G.net
空手なんかなんのためにやってんの?
1円も稼げないのに

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/26(水) 23:25:36.97 ID:+qzpZXVt.net
>>45
そんなんどのスポーツでもプロになれなきゃ一緒だろ

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/27(木) 02:06:51.47 ID:euLahcPm.net
同じ空手してる人と仲良くなれるチャンスが増えるだろ

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/27(木) 03:25:22 ID:FOtVAiMA.net
稼げない云々なら一部のプロボクサー以外は目くそ鼻くそだろうに

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/27(木) 04:21:14.54 ID:IBbqCDxW.net
>>1
おまえ空手も知らない素人じゃん(笑)

ビール瓶切ったり、自然石割ったりとか
手品で女の子でもできることを知らない

あとボクサーはコブシを鍛えてる
特にコブシを骨折したことのあるボクサーは
入念にそれをする


なにど素人が知ったかぶりしてんの

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/27(木) 05:42:15.91 ID:qBt9VEko.net
>>45
空手は武道
多くの空手愛好家は空手で金儲けを考えない
金儲けを考えないぶん、体が動けるうちは引退もないんだ

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/27(木) 09:20:37.02 ID:7ByORg1B.net
>>48
バーカ
トップクラスの成功の話をしてんだよボケ
空手は世界一になろうが食えねえだろうが
ボクシングのトップは年収100億の世界だ
夢があるかねえかの話してんだよ低脳猿が

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/27(木) 18:23:13 ID:874RHGxC.net
>>1
拳立てをやっているみたいだけど
あとはどういった方法で
拳を鍛えているの?

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/28(金) 10:57:08.54 ID:Wxg0FiMt.net
拳立てくらいボクサーでもやってる奴はやってるw
大したトレーニングじゃないw

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/28(金) 11:31:10 ID:cA+VkOtD.net
拳って数年単位でじっくり鍛えるようなもんやしボクサーにそんなことやる時間ないし減量せんとあかんから回復力無くなって健康を害する作業になってまうし

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/28(金) 12:13:12.55 ID:EpdNEsBU.net
本格的に拳を鍛えようとして
もし拳を壊したらと思うと
なかなか鍛えられないんじゃないのかね
空手実践者とは違うわな

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/28(金) 12:33:59.75 ID:cj12WNb3.net
でも、空手家は拳鍛えても弱いよな。強いのは漫画の世界だけで。
相当数の空手家がボクサーにボコられてるだろ。リングの外でも。

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/28(金) 13:02:57.05 ID:4MxzfYob.net
刃牙みたいな捏造喧嘩漫画の見過ぎなヲタクが空手だの合気道だの拳法だのがほんとに強いと思ってんだよな

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/28(金) 13:28:53.68 ID:w5PqBVaX.net
空手は競技化してしまうと
どうしても拳による顔面攻撃の対応がな
あと首の鍛練をやらない人が少なくないから
打たれ弱い
多くは組み技も練習しないから
組まれてもやられるという
まあなんというか

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/28(金) 13:31:20.61 ID:+NEOBNYt.net
ボンテージ職人に巻いてもらうとガチッとして全然違うぞ。
心配減って思いっきりやれる

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/28(金) 18:30:02.06 ID:lhDXBkzP.net
>>59
試合用のグローブの縛り方かいてみ?
おまえ本当にボクシングやってるの?

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/28(金) 19:01:50.53 ID:V/VyF4Hw.net
みんなサラッと「拳鍛える」とか言うけど、何を強くしようとしてるんだ?
骨なのか?骨は継続的に衝撃や負荷を与えても強度は上がらんだろ

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/28(金) 20:47:01.22 ID:jIhotU8d.net
それなんだよ
医学的には拳を鍛えても
その強度はあがらないってな
でも拳を鍛えれば堅い物を撲っても
鍛えた部分が痛みを感じにくくなるので
その分、強く撲ることができる
これを拳の強度が増したと思っているだけって話

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/28(金) 21:04:54.35 ID:KJrK84tB.net
今時の若い衆はドラえもんの手の様な本物を見たことないのかい?

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 00:28:03 ID:nVQuWsnz.net
>>58
総合のリングで極真の世界王者がMMAの選手にパンチで秒殺されてたのみたぞ

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 01:49:11.48 ID:nVQuWsnz.net
骨の強度は上がる。スネで考えてみろよ。蹴ってきたやつにスネで合わせてへし折ったりとかあるだろ。同じ部位がぶつかる場合は理屈的には蹴る側のが有利な筈なのに。

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 02:40:13 ID:Uhbn1jxg.net
医学の進歩を待とう
まだ解明されていないだけだと思いたい

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 05:53:09.06 ID:88tmxDjT.net
手の皮の厚みが一ミリ二ミリ違うだけで強度違うからなあ
その一ミリ二ミリを作る作業でしょ拳鍛えるのは

68 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 06:01:06.29 ID:vZydY1+W.net
拳ダコの作り方を失敗すると
悲惨だわな

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 09:35:04 ID:YoJEqqwX.net
>>65
蹴ったことすらないど素人の悲惨な書き込みを訂正しておくと
ローキックのカットとかは膝の堅い部分で受けるから
相手側のスネのほうが痛めやすいんだよ

おまえらやったこともない引きこもりは理解できんだろうけど
まともに受けると両者がダメージあるから
内側にいなしたり、いろんなタイプがある

素人の寝言はやってから偉そうに言えな

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 09:36:39 ID:YoJEqqwX.net
>>68
拳ダコなんてハッタリでしかないから
俺ら選手は拳ダコあるやつのほうが見掛け倒しで、弱いんだなと思うがな

おまえらど素人はビビるんだろうけど

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 09:39:04 ID:YoJEqqwX.net
>>1
おまえ空手も知らない素人じゃん(笑)

ビール瓶切ったり、自然石割ったりとか
手品で女の子でもできることを知らない

あとボクサーはコブシを鍛えてる
特にコブシを骨折したことのあるボクサーは
入念にそれをする


なにど素人が知ったかぶりしてんの

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 12:38:34.08 ID:MrWIAiVR.net
>>70
いやいや
正しい拳ダコの作り方があるのよ
まあ作り方というか
鍛えた結果としてそれができるワケ
これを知らないと悲惨って話

73 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 12:48:07.43 ID:7aXwig3D.net
拳ダコの作り方とかどーでもいいから。
空手家がクソ弱いのは変わらない。
強いのは漫画の中だけ。

74 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 12:49:49.72 ID:GsW9itZD.net
1円にもならんこと続けてバカらしくならんのかね

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 13:06:54 ID:MrWIAiVR.net
空手は武道だからな
稼ぎがないのが基本なのさ

76 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 14:36:15.96 ID:nVQuWsnz.net
>>69
ローのカットじゃなくてわざとスネで受けて蹴った側の骨が折れるって言ってるんだが?
代表的な例だとルッテン対高橋よしき

77 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 14:37:48.32 ID:nVQuWsnz.net
>>69
あと素人じゃねーから。

78 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 16:04:09.37 ID:k+lpdeVE.net
色々考えはあるけど
俺は拳を鍛えれば
骨自体が硬くなっていくと思うんだわ
理屈じゃなくて体感的によ

79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 18:18:18.53 ID:YoJEqqwX.net
>>76
ローのカットじゃなくて、蹴った側の脛が折れるとか
同じことじゃん
日本語も読めんど素人か

80 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 18:19:21.62 ID:YoJEqqwX.net
>>78
ど素人のセンズリの体感でか(笑)

知ったかぶり笑える

81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 18:20:39.31 ID:YoJEqqwX.net
>>77
素人じゃなければ、試合時のグローブの縛り方書いてみ?
おまえ素人じゃないんだろ?簡単だよな?ああ?

82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 18:22:30.75 ID:YoJEqqwX.net
>>72
だから拳ダコなんて作ってるアホほど、俺らにとってはバカにされる存在
脳内格闘家のおまえにはそれがわかってないみたいだが

83 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 18:25:44.10 ID:+sdIu7u8.net
>>80
あんたもよくいきってんなあw
現役の選手ならもっとシュとしてないとよ
かけだしみたいな感じにとるわな

84 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 18:27:46.78 ID:+sdIu7u8.net
>>82
あんた
実は拳の鍛え方をわかってないな?
そう感じとれる

85 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/29(土) 19:18:49.17 ID:nVQuWsnz.net
俺はグローブの縛り方知ってるぜ( ̄^ ̄)ドヤッ!
ずっと前からコレばっか書き込んでるよなwww

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 04:01:21 ID:dxhRG8jc.net
>>85
ほら、グローブの縛り方すらかけない
ど素人じゃんか

アホの知ったかぶりが何逃げてんの

87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 04:07:02 ID:dxhRG8jc.net
>>84
おまえは格闘技経験すら無いど素人じゃん
なにIDころころ変えて、素人が知ったかぶりしてんの

石割りとか拳ダコとか
空手の手品を信じてるアホ笑えるwwwww

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312521673

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 04:35:35 ID:QSn0i2t7.net
>>1
いまだに空手の手品が本当だと信じ込んでる
引きこもりオタクがいるんだな

89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 04:38:48 ID:yXYgLY87.net
>>87
おいおい…勘弁してくれよ
あんた見たところ
友人か身内に
ボクシング経験者がいる女の子みたいな発想だわ
拳の鍛え方を話せないようなら
悪いがこのスレではもういいわ

90 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 06:36:37.58 ID:dNDbeKFS.net
多賀井はいい加減スパーに参加しろ

91 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 07:33:54.73 ID:AKqe2phq.net
>>86
蝶々結び
何度も書いてるだろ馬鹿

92 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 08:13:45 ID:qT2aqQt8.net
>>89
だから空手の試割りは手品だって
いつまで妄想してんの
おまえ笑われてるよ

93 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 08:16:07 ID:qT2aqQt8.net
>>91
それ結び方
しばり方聞かれてるんだよ
間抜けなレスしてるのが
ど素人の証明

テーピングの仕方書いてみ?

94 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 08:18:05 ID:qT2aqQt8.net
>>88
オレもびっくりした

95 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 21:46:18.71 ID:fVIBCDaM.net
>>1
へぇ〜〜
空手の自然石割りとか、抜き手の砂利突きとか
ホントにあんなことやってると信じてる化石みたいなやつ
いまだにいるんだなぁ

文体からして知恵遅れみたいだけど
年齢は60歳超えてるぐらいだろ

梶原一騎の空手映画世代
そんなアホな手品信じてるバカは

96 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 21:49:28.30 ID:J6mgh0Mu.net
散々保護してても毎日ガツガツサンドバッグ打ちしたら数カ月で手首や肩痛めたり、拳を疲労骨折するのが現実

97 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 21:52:37.50 ID:fVIBCDaM.net
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=DpQuovupMmk
空手の石割りとか
土台に石を叩きつけて割ってんだよ
ようわ手品
まだネットが無い時代に梶原漫画に騙された
代表的な空手の手品

土台に石をくっつけたまんまなら、割れない

おまえみたいな、クソ素人の
夢こわして悪いんだけど

98 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 21:53:33.29 ID:fVIBCDaM.net
>>96
だから素人は黙ってろって
知ったかぶりせんでいい

99 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/01(日) 22:40:28.39 ID:vkbCjXMH.net
まぁバンテージ巻くし打ち方と言う握りが違うから空手と比べてもって感じだな。

100 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 04:39:25 ID:s3yRE0jg.net
>>99
自然石って女の子でも割れるんだよ?
おまえらど素人は知らんみたいだけど(ゲラゲラ

101 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 04:44:14 ID:s3yRE0jg.net
>>1
5歳の女の子が自然石割りする動画
https://www.youtube.com/watch?v=8N5SiZms43A


>さすがに自然石割れとか小石入り容器へ抜き手しろとは言わないけど・・・


石を土台に叩きつけて割ってることも知らない
アホのおっさん笑えるwww

102 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 04:53:46 ID:9meYAeyj.net
>>101
この女の子、絶対演技うまいわ

ど素人は気づかんだろうけど、最初は石をわざと浮かさずに
何度か失敗してみせて、最後に叩きつけて割ってる

ここの掲示板のアホのど素人が何の解説もなく見れば
間違いなく騙される動画だな

103 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 05:43:40.06 ID:FaCtCcFc.net
本物を見たことが無いんだな

104 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 05:49:44.38 ID:Hs3x4CD2.net
まだ動画なんて貼って色々のたまってんのかw
試割りもしたことをない空手素人はこれだから困る
オメーじゃ瓦一枚どころか板一枚も割れんよ!
その軟弱な薄っい拳じゃあな!わっはははは!!

105 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 06:17:57.93 ID:X7E1GjNw.net
>>100
プロボクサー以外は素人って言うなら俺も素人だけどボクシングも空手も含め色々やってんだけどな。
そして試割りの話なんかしてないし。

106 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 08:09:28 ID:uE+/9ABi.net
空手の板割りなんか誰でも割れるしバットなんてジャニでも折ってる

107 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 10:14:22 ID:Oz7EUmfU.net
試割りはまあ大抵インチキだな…

瓦割りも本物の桟瓦とか使ったら1枚でも割れずに骨折するぞ
試割り用の瓦は真ん中からきれいに2つに割れるので分かりやすいな

演舞で試割りやってる空手家ってどういう気持でやってるんだろうな
https://karatekawara.com/wp-content/uploads/warwmwyasu.jpg

108 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 20:10:41.58 ID:88z+/vdM.net
>>1
アホや、こいつ(ゲラゲラ

5歳の女の子が自然石割りする動画
https://www.youtube.com/watch?v=8N5SiZms43A


>さすがに自然石割れとか小石入り容器へ抜き手しろとは言わないけど・・・


石を土台に叩きつけて割ってることも知らない
アホのおっさん笑えるwww

109 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 20:11:35.17 ID:88z+/vdM.net
>>107
と、ググって素人がえらそーに解説しましたとさ(笑)

110 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 20:13:39.42 ID:88z+/vdM.net
>>105
いろいろやってるというやつは、なんもやってない(笑)
何を何年どの程度具体的な競技名いってどの大会でたとか
実績かいてみろよ

クズが

111 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 20:14:52.29 ID:88z+/vdM.net
>>104
瓦一枚とか5歳の女の子でも割れるのに
また妄想しとるな、ど素人は

112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 20:15:13.16 ID:88z+/vdM.net
>>1
アホや、こいつ(ゲラゲラ

5歳の女の子が自然石割りする動画
https://www.youtube.com/watch?v=8N5SiZms43A


>さすがに自然石割れとか小石入り容器へ抜き手しろとは言わないけど・・・


石を土台に叩きつけて割ってることも知らない
アホのおっさん笑えるwww

113 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 21:14:55.28 ID:X7E1GjNw.net
>>110
まずお前が書けよカス
グローブの紐の結び方に謎のプライド持ってるみたいだけど全く意味ねーからなww

114 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 21:31:51.43 ID:lNCCF5Fg.net
88z+/vdMは空手が嫌いなようだけど、空手叩きがあまりにもしつこいし狂気染みててちょっと異様だわ。
学生時代に空手習ってるDQNにいじめられてた過去のトラウマでもあるのか?

115 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/02(月) 21:48:05.65 ID:pbclPmja.net
>>114
そいつの相手はやめておけ
まともな返事なんて来ないよ
他のスレでも言いたい放題だ
異様なほど井上嫌いの糖質として扱われているヤツだからよ

116 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 02:27:45 ID:OO7Ioqai.net
手が痛いと無意識にパワーをセーブするから拳の皮膚を厚くして神経潰してた方が有利なのは間違いないと思うよ

ただ路上での強さじゃなくリングでの強さが目的なら意味ないけどね

117 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 04:57:06.22 ID:Q/tZgV/d.net
>>116
やっぱ神経潰してるよなあ…
指立て伏せやってるけど指の見た目変わらんし神経潰れてるだけやないかって感じするわ

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 06:10:36 ID:dwaduBZL.net
漫画で申し訳ないがホリランではケンカするときはバンテージやグローブは武器としてオススメしててわろた

卑怯と思われにくい割に効果はキッチリあるから

119 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 06:32:01 ID:Zi64g/VA.net
負けた相手もグローブ付けた相手に殴られて負けた場合は
そんなに腹立たないだろうな

120 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 06:36:36 ID:Zi64g/VA.net
追加
グローブ付けると自分の拳も守れるし相手のことも守れるって印象

121 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 08:29:21 ID:dwaduBZL.net
グローブって打撲傷は与えにくくなる代わりに脳震盪は起こしやすくなるんだよな。8オンスとか総合用は小さいから扱いやすいし

122 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 08:37:07 ID:UcDbxM9O.net
拳を鍛えればある程度は硬くなると思うんだけど
さすがに前頭部よりは硬くならないと思う
ボクサーが拳を痛める場合は
大抵ここを変な角度で撲ったときなので
ボクサーの拳が極端に弱いというワケでもないわな…

123 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 08:45:13 ID:HwOH+NtT.net
>>121
脳震盪なんだけどさ
ヘッドギアをつけると
つけていない場合よりも
脳震盪や怪我をおこしやすい理由等で
近年はアマチュアの試合でもヘッドギアをつけないようになったけど
これってどうなのかな
色々と賛否があるけど

124 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 11:57:22.82 ID:5v63Xqx+.net
>>123
そういう理由なのか?じゃあなぜ高校生以下はいまだにヘッドギアつけてんの?

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 12:41:17 ID:Twwtq3wv.net
学生ならカットやら打撲、アザが目立たないように配慮してるから

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 12:47:36 ID:Twwtq3wv.net
https://i.imgur.com/nWc3int.jpg

例えば井上戦後のドネア
これはさすがに極端な例だけど、学生がこんな顔で登校するのはかわいそうだからね

127 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 13:07:03 ID:ODJbY+AN.net
88z+/vdMはNGでおk?

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 13:09:53 ID:ODJbY+AN.net
とりあえず、護身術的なシチュエーションでは拳じゃなくて
掌底の方がいいのか?

家に強盗入られた時&逃げられない時ね。 逃げれる時は逃げるのが最大の護身術なのは言うまでもないって前提で。

129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 13:12:41 ID:ODJbY+AN.net
ボクサーの人って拳じゃないとってこだわりとかあるん?

グローブないとき、掌底や張り手の方が手は傷まないみたいだけど。

130 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 13:25:22.04 ID:ODJbY+AN.net
あとフックはともかくアッパーって素手で使えるの?

フックは練習したら行けそうかもしれないけど(あとロシアンフックって実は裏拳打ちなので
意外と使えるみたい)

アッパーはグローブ着用前提のある意味フィクション的な技じゃね?
正確に相手の顎へナックルパート当てるの不可能でしょ・・

131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 13:55:59.17 ID:xuTINO8a.net
>>126
なにこんなになっていたのか…

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 14:06:44.52 ID:y1RY8zGm.net
>>129
理由は簡単、掌底はリーチが短いから。総合とかだといろんな攻撃と組み合わせてリーチの短さを補えるから掌底を使う人も居るけど打撃オンリーのそれもパンチだけだとリーチを短くすることはメチャクチャ不利だから

133 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 14:46:02.76 ID:C4o2sMsO.net
>>130
アッパーって中国拳法にもあるからな
ストレート、フックはフォームが微妙に違うけどアッパーはほとんど同じ

あと武術とか護身的に考えるなら、顎にナックルを正確に当てる必要は無い
相手の胸や喉辺りに前腕を当てるような感じで充分効果はあるし
そもそも自分の腕で自分の顔を覆うから自然とガードとして機能する

まぁもっと古い話、古代ギリシャの拳闘やパンクラチオンにもアッパーはあったから
素手で充分使えたと考えて差し支えない

134 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 15:33:25.14 ID:AKNvixJP.net
>>131
ドネアの被弾数が倍くらい多かったからね
カットと鼻血の印象が強いけどダメージはドネアの方が相当深い

135 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 18:29:00.55 ID:4W/Eu/dB.net
>>134
ここまで酷いとは
思わなかったわ

136 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/03(火) 22:12:10.22 ID:wQ5m1VVz.net
>>125
全日本で活躍してるほとんど子が学生なんだが。。。

137 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 01:25:26 ID:d+9aUkkL.net
>>130
顎じゃなくてもいいんだぜ
喉でも首でも鼻でも

138 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 01:36:51 ID:ccJCPgJJ.net
>>136
高校生以下の子が全日本で活躍してるの?

139 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 08:17:43.71 ID:kU93xgU3.net
>>130
アッパーがフィクションというか、そこまで乱打戦にならないからでは?
YouTubeとかでボクサーの喧嘩動画見たら分かるだろう
大抵ワンツーか右ストレートか左フック
どれもほぼ1、2発で決着
素手なのと相手が素人だから避けられず直撃するから即KOに繋がる

140 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 09:26:39 ID:CO46+YbX.net
空手ではアッパーというか
顔面があっても下突きはボディ中心だもんな

141 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 09:32:45 ID:6yPiLmI2.net
今は空手家の方が拳弱いかも
グローブ寸止めか顔面無しルールが主体だから

142 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 09:44:33 ID:CO46+YbX.net
空手、特にフルコン空手の全国レベルが
グローブ空手をやりだして
キックのリングにあがったのが
もうね、完全に失敗
勝てるわけないわな

143 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 11:36:39 ID:I6YG5taJ.net
>>138
大、学、生

144 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 11:56:09 ID:Ipk2NwH7.net
>>114
いや
俺は元々極真空手の選手だからな
分裂流派でトーナメント優勝も
してるし

おまえは?
言えないの?

145 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 12:02:02 ID:Ipk2NwH7.net
>>141
空手家とかキックとか分離のさせ方が
もうど素人

146 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 12:03:03 ID:Ipk2NwH7.net
素人知ったかぶりのアホ一人が
自演してるだけのスレだな

147 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 13:37:42 ID:RioSLVVI.net
>>143
>>124

148 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 20:12:04.74 ID:Ipk2NwH7.net
いや
俺は元々極真空手の選手だからな
分裂流派でトーナメント優勝も
してるし

おまえは?
言えないの?

149 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 20:12:54.29 ID:Ipk2NwH7.net
>>114
いや
俺は元々極真空手の選手だからな
分裂流派でトーナメント優勝も
してるし

おまえは?
言えないの?

150 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 20:15:16.75 ID:Ipk2NwH7.net
空手をよくしってるから
おまえみたいなゴミに
知ったかぶりされると
おちょくりたくなるんだよ

151 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 21:10:12.72 ID:VsiKVAdK.net
>>150
ふーん。キック2年しかしてないけどスパーする?
都内なら良いよ。家まで来いとか公園に来いとかふざけたこと言うなよ?

152 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 21:10:42.05 ID:VsiKVAdK.net
>>150
あー後メールでやり取りな
掲示板のやり取りで会えた試しないからな

153 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 21:48:03 ID:KIA5flCo.net
>>151
>キック2年しかしてないけどスパーする?


試合時のグローブの縛り方かいてみ?
キックしてるなら、簡単な質問だよな?

154 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 21:51:10 ID:KIA5flCo.net
>>152
つーか、おまえ俺の質問に答えてないやん
受け答えなんぞ、いつしたよ?
特定してほしけりゃ、コテハンつかえよ カス

155 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 21:58:35 ID:BKBjS8MP.net
>>153
バンテージ、テーピング、グローブ、テープで固定

156 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 21:59:15 ID:BKBjS8MP.net
>>154
いや雑魚が粋がるなよ笑

157 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 23:00:51.82 ID:UGYwhvp2.net
多賀井は本当に御呼びじゃないんだよな

158 :井上真理教の洗脳を解く会会長:2020/03/04(水) 23:05:47.99 ID:wY63qrIh.net
>>155
ほ〜〜らグローブの縛り方すら知らんど素人がオフだってよ(笑)
オフでオセロでもするんか?クズ(笑)

バットの握り方知らないが野球選手だけど
オフで試合しない?とかいうアホと同じじゃねーか(笑)(笑)(笑)


ど素人クズ笑かす

159 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/04(水) 23:15:59.92 ID:drQ/efGR.net
>>158
また君か、壊れるなぁ

160 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/05(木) 00:23:34 ID:xf182cA/.net
>>143
>>124は『そういう理由なのか?じゃあなぜ高校生以下はいまだにヘッドギアつけてんの?』

学生は学生でも高校生の話しをしてるんだろが

161 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/05(木) 00:49:37.64 ID:TEJUZHNm.net
手のレントゲン写真を見てもわかるように
手は堅い物体を強く撲るための造りにはなっていないからな
だからどんなに手を鍛えても
当たる部分によって壊れやすいんだと思う

162 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/05(木) 04:01:38 ID:LWc3rDzh.net
>>159
お前ボクシングやったことあるの?
ああ?

163 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/05(木) 10:51:43 ID:dkwEb0KN.net
ネット弁慶見苦しいわ

164 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/05(木) 22:22:36 ID:pdzmFKCN.net
グローブの紐の結び方言ってみぃ?(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

165 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/06(金) 05:03:55.74 ID:xDAAnHWZ.net
>>155
ほ〜〜らグローブの縛り方すら知らんど素人がオフだってよ(笑)
オフでオセロでもするんか?クズ(笑)

バットの握り方知らないが野球選手だけど
オフで試合しない?とかいうアホと同じじゃねーか(笑)(笑)(笑)


ど素人クズ笑かす

166 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/06(金) 05:04:43.13 ID:xDAAnHWZ.net
>>163
ボクシング経験があるのか聞いただけでネット弁慶(笑)

167 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/06(金) 05:06:02.17 ID:xDAAnHWZ.net
 ボクシング経験があるのか聞いただけでネット弁慶だぁぁぁーー (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

168 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/06(金) 08:40:07 ID:lHa3tDt+.net
拳よりリストをめちゃめちゃ鍛えてるよ

169 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/06(金) 15:48:42.67 ID:PFfVQDsL.net
>>165
今のグローブってマジックテープが主流だし
公式試合は出ないけどボクシングの練習はしてるって人は紐グローブなんか使わねぇよ
世間知らずめ

170 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/06(金) 16:29:58 ID:jLrkyMSk.net
ジムワークではマジックテープのしか使わないし、試合ではバンテージもグローブ着けるのもおまかせでやってもらってる。

171 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/06(金) 17:12:07 ID:EPIPrBzW.net
グローブのメーカーはどこがいいかな
ポピュラーなのはウイニング エバーラスト
キック系ならツインズあたりか

172 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/06(金) 22:23:42.22 ID:epwkWQHI.net
>>170
それって、ど素人とかわらんじゃん

バッティングセンターしかボールうったことないやつが
俺プロ野球選手だとかホラ吹いてるやつと同じ

173 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/06(金) 22:25:11.50 ID:epwkWQHI.net
>>171
そんなググったらわかる話題にひっぱらんでも・・・
ド素人の化けの皮はがされるのが怖いのかね?

174 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/06(金) 22:27:01.26 ID:epwkWQHI.net
>>169
おまえが世間知らずなんだよ(笑)
それって、ジムのフィツトネスコースで遊んでるというんであって
ボクシングしてますとは言わないわ 


カスが笑かす

175 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/06(金) 22:27:46.31 ID:epwkWQHI.net
ボクシング経験があるのか聞いただけでネット弁慶だぁぁぁーー
 (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

176 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/06(金) 22:32:35.50 ID:epwkWQHI.net
>>169
ちなみに嘘つき経験者に一言な

ホントにボクシングやってるやつは、試合と同じ状況つくるために
ヒモグローブつけてスパーとかもやるし
皆試合でないやつでも本物を欲しがるんだよ

あとヒモグローブつけたことない、おまえみたいなド素人フィットネスには
わからんことだが、ヒモグローブでやらないと
実際に試合時みたいにグッと絞ったグローブの感覚はわからん

ド素人にわからんこといっても無駄だろうけど

177 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/06(金) 22:35:22.89 ID:epwkWQHI.net
>>169
んじゃ、おまえがどんだけど素人かさぐってみる

松脂の袋やぶって出したら、次なにする?
ボクサーが松脂とかわからんわけないよな? あぁ?

逃げたら、実はド素人でしたと1000回レスしろよ 別スレ立てて

178 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/07(土) 00:38:04.04 ID:roDxnAPS.net
琉球空手のおっさんは四肢鍛錬つって
床や壁に固定した木材(野球のバットの真芯程度の太さ)を拳や前腕でボカスカ引っぱたいてたぞ
長年繰り返すことで手や前腕の皮膚が硬質化するのかカカトみたいにザラザラで硬かった
拳は腫れ上がってるような感じでまさにグローブみたいだったw
ドカタや漁師の手がごつくなるのと同じで刺激を与え続けると人体は変質するんだね

179 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/07(土) 07:43:29 ID:nBYtob3E.net
空手で何十年も手を鍛えている人は
皮膚が堅くザラザラ
そして丈夫
空手だから当然足も堅い
脛は流派による

180 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/07(土) 10:50:30 ID:587KP7Q4.net
チンコは叩くと鍛えられますか?

181 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/08(日) 12:25:29 ID:6MjjLN9+.net
>>180
女に叩いてもらったら堅くなったから鍛えられると思う

182 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/08(日) 20:14:32 ID:zIMyy2hU.net
今の派手な試し割りは演舞
だから昔のようなハッタリ的な効果はない
やっている人も承知よ
だが鍛えていないとそうそう割れるモンじゃない

183 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/08(日) 22:07:15.79 ID:6EzeIu8I.net
いや、簡単に割れるよ瓦なんて線入ってんじゃん。バットも板もスカスカ

184 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/08(日) 22:35:48 ID:LtPPC+ut.net
そりゃ一枚300円の杉板だろうがよw

185 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/09(月) 04:39:47.99 ID:e9Iq1Soi.net
>>177
ド素人のクズにそんなのわかるわけないじゃん(笑)

186 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/09(月) 04:40:47.01 ID:e9Iq1Soi.net
>>182
いまも昔も手品だ、バカ
ホンマに素人はわかっとらんな

187 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/09(月) 04:48:16.54 ID:e9Iq1Soi.net
>>1
>せめて、たまには素手でサンド叩けってwwwwww


ちなみに空手の演武はすべてトリックの手品
ボクサーでも素手でサンドバックたたいて拳きたえるやつは多い
すくなくとも井上尚弥はやっとるな 動画でみたことがある

おまえボクシングも空手も何も知らんど素人じゃん
知らんアホがなにえらそーにいきってるの?

188 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/09(月) 07:04:58 ID:HHom5fih.net
>>186
違うわアホ!
試割りは技術だ!
やってみてからもの言えよ〜コラッ!
ま、YouTubeでしか試割りを観たことのない若者は
それがフツーの感想か

189 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/09(月) 10:55:23.32 ID:nonxfuOH.net
巻き藁でもいいんだぜ
別に通販じゃなくったって工作得意なら自作したっていいんだぜ?

190 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/10(火) 12:34:20 ID:6arcvzeg.net
巻き藁ポコポコ打てる環境ない
あれ隣家まで音響くでしょ

191 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/11(水) 00:47:00 ID:rPc+oDNh.net
現代じゃ庭先では中々やれないな
今はなにかと便利な時代にはなったけど
色々うるさいからよ
こういう練習は昭和までか

192 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/11(水) 14:52:39 ID:pKHEjAXk.net
両隣、裏手のご近所の人に前もって挨拶、道着来てたら警察呼ばれることはないけど
さすがにそこまでする人はいないかw

193 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/12(木) 16:12:09 ID:cLtSQwLN.net
昭和の頃は
朝から境内で竹刀を振っている親父がいたもんだ

194 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/12(木) 23:18:19 ID:dEOHS3wR.net
まったく字が違うけど境内で肉棒を振ってるに見えた

195 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/13(金) 22:11:28.53 ID:VWDhUSPH.net
パンチ力いうなら拳頭よりも指を鍛えたほうがいい

196 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/14(土) 09:51:53.93 ID:M5fRfS7X.net
https://i.imgur.com/tjKHA2V.jpg

197 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/25(水) 10:21:51 ID:FeHKL6jB.net
>>1
拳鍛えれば鋼鉄並みになると思ってるマンガ脳(笑
拳を鍛えていた空手家のジェラルドゴルドーは
UFC初戦で拳骨折(笑

198 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/11(土) 16:04:43 ID:UvvrUFGk.net
<<大好評 今なら最新刊第三弾 無料ダウンロード開始>>

Amazon検索窓で「井上尚弥の弱点 激闘WBSSの裏側」をクリック


        無料 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 無料
無料キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!! 無料
無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料

「井上尚弥の弱点 激闘WBSSの裏側」 (最新第三弾)

<<はじめに>>
第一章 賞金50億円争奪戦トーナメント
◆ファイトマネー未払い、棄権者続出
◆不採算試合、逃げ出すスポンサー、棄権者続出
◆あと2週間で37歳の超ロートル選手が相手
第二章 前哨戦、減量すらしてこない相手
◆10年間不敗の、無敵王者の正体
◆メディア前でペットボトルガブ飲みの奇行
第三章 担架で計量に運ばれてきた相手
◆恐れていた不安が現実に・・・・
◆空振りパンチでダウン、かすっただけでKO負け
◆パチモノ王者だった奪取したタイトル
<<終わりに>>

199 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/17(金) 02:58:18 ID:ecNHg1FL.net
拳より指鍛えたほうがパンチ力上がるわよ

200 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/27(月) 19:47:36.36 ID:HFrVGKnt.net
こんにちは、私、元龍貴のおすすめ本です。
ガキデカ氏という素晴らしい武道家が執筆されています。
武道家的視点からボクサー井上を解説してます。4冊発行
Amazon kindle本「プロボクサー 井上尚弥の弱点」シリーズ
https://www.amazon.co.jp/ガキデカ/e/B0872BCS68/ref=dp_byline_cont_ebooks_1

以下は私(元龍貴★覚醒剤ジャンキー)の自己紹介文です。
ウサ=元龍貴です。あとオカマ板ではバービー、クサ子、淳子などのコテで活躍しております。
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:22
http://yasai.5ch.net...cgi/budou/993011603/
ウサは、彼のよく使っていたHN「ウサンクサイ」の略です。
女装趣味があり、いじめるとネカマ化します。 立場が悪くなると、複数のHNや匿名で
自分を擁護し、他人をけなし始めます。
宇讃久斎、魔王、貴公子、奇行師、木(下手な九州弁)、
段々畑の二十段(「馬鹿」の繰返し)などの他、 くさ子、バービー、淳子など。
先天的な人格障害なのですが、 スナックや清涼飲料水の摂り過ぎで
非常に被害妄想、関係妄想が強く、 自己顕示欲も旺盛です。
暴力行為、破廉恥行為も多く、 社会生活を営むことができないため、
現在では奈良県吉野の山奥で一日中ネットに張り付いています。
会社も何度と無く左遷された挙句に解雇。(形式は退職)
離婚経験もあります。(形式は協議離婚) 整骨院に勤め出した時も、
知ったかぶりで患者の体を壊すようなことを繰返し、
注意した院長に対しても暴力行為に及び、 解雇されています。

201 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/30(木) 11:22:28 ID:e065fVF5.net
自分の健康管理、体調管理、健康チェック、新型コロナウィルス感染対策 など
パルスオキシメーターを持っておくと非常に便利!

Amazonで、検索して買うのが一番楽で早い! パルスオキシメーターは必携になるね。検索!「パルスオキシメーター」
パルスオキシメーターは、少し高いモノが長持ちするから。

https://my-best.com/996
https://www.amazon.co.jp/

【新型コロナウィルス感染】が収束しても非常に便利!
空手のバックへ、オキシメーターは必携。

202 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/21(木) 03:17:40 ID:s47DfK/v.net
空手って顔面禁止なのに何故拳を鍛えてんだ?
胸と腹をポンポコ叩きあってるだけじゃん

203 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/21(木) 12:31:22 ID:KFa1vFZq.net
>>202
顔面が禁止だから余計に拳を鍛えるワケよ
脛や脚もしっかり鍛えるのもな
ルール上、キックボクシングよりはるかに強い下段蹴りを受けるタメにな

204 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/21(木) 14:37:29 ID:dzi1A1E5.net
>>14
ちなみに三浦先輩は自らハードワークで追いこむタイプでトレーナーから止められることもしばしば

止められたら誰にもみつからないところで隠れてトレーニングの続きをする それが三浦先輩

205 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/21(木) 19:47:12 ID:j9ej4psO.net
>>203
 

史上最強の実践空手、極真 ( 笑 )


キックボクシングと空手はどっちが強いか
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884254201/episodes/1177354054884254270
 

206 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/21(木) 19:47:43 ID:j9ej4psO.net
>>203
 

胸と腹をポンポコ叩き合うだけの我慢比べが、
史上最強実践空手極真 ( 笑 )での世界選手権決勝戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtu.be/m8q41y6d73M


案の定、極真の世界大会準優勝者が、
無名のローカルキックボクサーにフルボッコされてしまい超絶惨め糞弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtu.be/QjH8189n_JU
 

207 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/21(木) 19:48:04 ID:j9ej4psO.net
>>203
 

某キックボクサーの場合

18歳 プロデビュー
27歳 全日本王者になるも翌年KO負けで王者陥落
37歳 5戦連続KO負けで引退。極真入門
38歳 1年で極真全国選手権優勝

キックボクシングで使い物にならなかったポンコツロートルが
たった1年でいきなり全国大会で優勝しちゃう、
史上最強の実践空手極真 ( 笑 )
 

208 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/04(土) 16:37:20.82 ID:sO0SIuAt.net
 

バカコテ屁人の犯罪判明!

みんなで通報しようぜ!!
職場の賭けゴルフみたいなセコい案件でも、複数から通報があれば警察が動くからなーw


【無職童貞】屁人(妄想拓大卒宅建持ちエリートw)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1518873839/

497 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2020/07/03(金) 21:38:23.27 ID:pqwSmVk7
屁人コンサル仕事あんのか?

498 屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX 2020/07/03(金) 21:40:42.05 ID:5xEt1i/3
>>497
持続化給付金や感染拡大防止協力金の申請やってあげたり忙しい


↑↑↑ 弁護士もしくは行政書士以外の代行は犯罪ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【共同通信】給付金「代行申請します」に注意 不正なら詐欺関与の恐れも [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593829201/

1 爆笑ゴリラ ★ 2020/07/04(土) 11:20:01.67 ID:b7586wyH9 7/4(土) 11:14
 
 新型コロナウイルス対策で中小企業や個人事業主が対象の持続化給付金を巡り、「申請を代行します」といった不審な勧誘に関する相談が急増し、全国の消費生活センターに3月以降、605件寄せられていることが4日、国民生活センターへの取材で分かった。
不正と判明すれば依頼者も責任を問われる可能性があり、センターは注意を呼び掛けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200704-00000054-kyodonews-soci
 
17

総レス数 208
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200