2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボブアラム「パッキャオはアリを超えた」

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/14(土) 07:05:25.04 ID:VvBAaso8.net
せやろか?
https://i.imgur.com/73YesU1.jpg

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/14(土) 07:05:56.53 ID:5BAocPWF.net
オコエ

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/14(土) 08:32:37.31 ID:IzfSPw1V.net
アリは政治込みの評価

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/14(土) 09:19:34.67 ID:Vr2kfDfY.net
こえてるわけねーだろ

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/14(土) 09:49:39.05 ID:M5fRfS7X.net
https://i.imgur.com/f7F50N1.jpg

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/14(土) 11:22:19 ID:wKyYcmSS.net
>>3
パッキャオも政治家やん

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/14(土) 15:19:31 ID:wRANXj2y.net
最も偉大なことを成し遂げたボクサーならパッキャオだな

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/14(土) 16:04:36 ID:DWCRnSjP.net
ボブはボクシングだけでの事での評価だろ
左の使い方云々言ってるんだから
人物としての評価はまだまだアリだろう
フィリピンでは圧倒的にパッキャオだけど、国の危機や国の内戦を食い止めた事実がパッキャオにはあるからもしかしたら人物としてもアリに近づいてるかもしれないな

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/14(土) 17:35:08.31 ID:h6VXj/Kx.net
50年後に◯◯はパッキャオを越えたと言われるかどうかだな
ただボクシングだけなら普通に越えてるかな
アリ以上のボクサーはそこそこには居るし
ただアリの評価ってそこじゃないよね

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/14(土) 18:14:13.37 ID:5lpo6YzE.net
実際にパッキャオはスターとしてどれくらいのレベルに到達したのか、タイソンは超えてないがデラホーヤは超える知名度にはなったんだろうか

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/14(土) 18:51:42.06 ID:DWCRnSjP.net
ただアリはイラクで米国人が捕虜になってフセインに対して解放を求めて
イラクに赴きフセインに「アリを手ぶらで返すわけにはいかない」として捕虜の米国人を解放してるからな
恐らくパッキャオでは無理だろう

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/15(日) 04:01:51 ID:fh8UmO2m.net
「デビュー前は45キロしかなかった」
うそやん…w

https://i.imgur.com/jVbHcfF.jpg

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/15(日) 05:11:08 ID:3QjHsrIN.net
まだ高校生で身体できてない時だからな

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/15(日) 10:35:54 ID:IqyyhILb.net
欠食児童だったんじゃ無かったか?
体鍛えるとか以前の問題

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/16(月) 14:21:44 ID:2oUuLIbC.net
ロイジョーンズJrとパッキャオってどっちのが上なの?

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/16(月) 18:06:11 ID:d5MK2UQ1.net
そりゃパッキャオだろ

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/16(月) 18:27:48 ID:4NSaJEvP.net
アリと比較だと政治力とか影響力とかで意見割れそうだけど
ロイとなら実績も影響力もパッキャオの方が上だわな

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/16(月) 18:32:00 ID:yPErfluX.net
ボクサーとして戦力ならロイの能力の方が欲しいな

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/16(月) 18:50:59 ID:DUQQa4d/.net
ロイのが好きだけどねえ
あの身体能力
パッキャオなんかより化物だろ

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/16(月) 19:03:44 ID:wLH+qSUG.net
俺もロイの方が好きだし、才能も実力もロイだと思ってるけど
知名度だけで言ったら圧倒的にパッキャオだな。てか上か下かって何で比べてんだか分からんがw

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/16(月) 19:36:44.59 ID:4NSaJEvP.net
さすがにボクサーとしての実績でパッキャオよりロイが上は無いわ
強さってことならそりゃロイの方が強いだろうが

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/16(月) 19:38:15.45 ID:qVqSWaWz.net
>>19 化け物?アントニオターバー以下だったのに?

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/16(月) 19:43:12.89 ID:UJy/rIVD.net
普通にタイソンのがこいつらより強いんだが

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/16(月) 20:13:05.77 ID:fJHK8UOk.net
「ベトコンは俺をニガーと呼ばない」って徴兵拒否してタイトル剥奪されたんだろ
考え方は賛否あると思うが信念のためには政治と闘ってタイトル放棄したようなボクサーだ
パッキャオやメイウェザーは戦績を超えることはできても人間を超えることは出来ないだろ

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/16(月) 21:50:03 ID:OKqjqUJ7.net
>>23
タイソンおじさんお疲れ

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/16(月) 21:58:49 ID:V1+53s5c.net
パッキャオがアリをこえるなんてありえねーだろ
アジア人だからって贔屓すんじゃないよ
年上のメイに完敗したくせに

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/17(火) 00:04:19.95 ID:2eSvjgF9.net
>>11
これほんとかよ?
うそくせーな

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/17(火) 00:06:49.23 ID:2eSvjgF9.net
そもそもサダムフセインがアリを知ってるわけねーだろ
一国の大統領だろフセインは
ビンラディンにすらアリは知られてねーよ
そんな力あったらアリが大統領になってるし世界的著名な人間になってるわ
アリなんて俺の友達誰もしらねーぞ

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/17(火) 00:12:04.75 ID:f6rmhoCj.net
>>25
仲良くしろよ
https://i.imgur.com/rSuVyfu.jpg

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/17(火) 01:03:53 ID:yxXMKPFp.net
誰とは言わんが不自然な強さなんだよな

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/17(火) 01:05:02 ID:3UYJWWCP.net
パッキャオはメイウェザーにボロカスにやられたのが印象に悪い

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/17(火) 01:26:41 ID:AsYVQQaw.net
タイソンは全盛期が2年もなかったりする

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/17(火) 01:55:56.04 ID:u63SVdwc.net
>>27 >>28
少しは歴史を勉強してから書き込もうな

ttps://www.youtube.com/watch?v=CS7OXg2rJJ8
ttps://www.youtube.com/watch?v=Da4AqqHQSRg
ttps://nypost.com/2015/11/29/the-tale-of-muhammad-alis-goodwill-trip-to-iraq-that-freed-us-hostages/

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/17(火) 02:16:22.30 ID:2eSvjgF9.net
>>33
マジか
こんな事実があったなんて知らなかったわ
パッキャオどころかメイもアリを越えられないわ
ジョーダンやペレでも無理だろ

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/17(火) 07:29:43.18 ID:ZiKlXP9C.net
アリの凄さは政治を巻き込んだところにあるからな
ビートルズみたいなもん。

ただ、実力や純粋なボクシングの実績だけだとアリは微妙な気がするがw

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/17(火) 07:40:24.87 ID:OP1Pw1zg.net
>>35
間違いなく強いけど
50年位の歴史で純粋にボクシングの実力だけで語るなら
アリ以上のボクサーはいくらでも居るわな
人気×実力×一般人の知名度
この計算ならアリに匹敵するのはタイソン位かな
そこに社会的地位とか入るともう誰もアリには敵わないだろう

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/17(火) 09:50:27.85 ID:jW/n1UCn.net
タイソンやろなあ

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/17(火) 10:01:39.32 ID:hTfXbXjs.net
タイソンは凄かったけど
自己管理出来なくて
あっという間にダメになっちゃったからなあ

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/18(水) 14:34:21.82 ID:uAgpmaPZ.net
>>40
コレ現代で観ても衝撃的だな
https://youtu.be/SyRDb6Hgtsg

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/18(水) 17:31:27.83 ID:vuUvgoTX.net
タイソンは世界獲る前、戴冠時、収監前、収監後では別人だからな
荒削りだが世界獲る前が一番スピードあってパンチも切れてた
辰吉も世界獲る前が一番スピードあってパンチ切れてた

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/18(水) 20:14:40.81 ID:/O4fKrPL.net
タイソンはラドック戦なんかも昔と比べたら体も硬くウィービンも少なくなってたもんな、20歳前後の化け物みたいだった動きはフィギュアスケーターと同じく若い頃の体でしか体現できなかったのかもな

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/18(水) 23:30:53 ID:wtXWMnVU.net
「カシアス・クレイは奴隷の名前だ」ってイスラム風に改名しちゃうんだから世間へのインパクトとか大きかったろうね
今ほど人種や宗教に理解が無かった時代にやってるのがすごい

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/19(木) 02:18:48 ID:xLQonvtt.net
実力 タイソン=ロイ>>>>パッキャオ

実績 パッキャオ>>>ロイ>>>>>>>タイソン

アリはよく分からん 存在としてボクサーの域を完全に超えている

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/19(木) 10:46:46.59 ID:Dk4Jsv8g.net
https://www.youtube.com/watch?v=WCTOUEZBi-A
ロイジョーンズは負け試合のほうが面白い

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/19(木) 14:27:55 ID:uWk0Y7lV.net
アリ以前のヘビー級プロボクシングは殆ど足を止めて打ち合うのが普通だった?
「軽・中量級のスピードとフットワークをヘビー級プロボクシングの世界に取り入れた最初の存在がアリ」
みたいな論評を昔アリ関連の本で読んだことある
もしそれが正しいとするなら当時まさに衝撃的だったんだろうな
アリ以上のボクサーはアリ以降に生まれているワケで
そこからのタイソン
「俺はボクシングを原始の形に戻した」

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/19(木) 15:47:43 ID:BEDEapkV.net
>>45
トレーナーのアンジェロ・ダンディだね。
シュガー・レイ・レナードも同じ。
アリと黒人初チャンピオンのジャック・ジョンソン
をなにをもって超えたというのだろうか。

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/19(木) 17:06:06 ID:u+YiPfQf.net
>>45
フットワークはともかく、軽・中量級のスピードを持ったヘビー級なんてアリ以降はタイソンぐらいじゃないか

フットワークに関してもアリ以前にもジム・コーベット、ジョルジュ・カルパンシエ、ジーン・タニー、
ジャージー・ジョー・ウォルコットとかいたけどね
さすがにスピードはアリが段違いだったけど

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/19(木) 20:06:24 ID:LGvB4G8B.net
タイソンの踏み込みスピードは異常な速さだったけど、アリのフットワークはそれ以上に速かったな、パンチも速いし捕まえるのは難しいだろうな

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/21(土) 09:10:44 ID:If1oV9nK.net
アリやパッキャオに共通してるのは
その階級の中では小柄な方だが、スピードやフットワーク、独特のパンチで相手を圧倒してしまう点だと思う
そりゃ小さい方を応援したくもなるわな
当然人気も出る

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/21(土) 09:11:40 ID:If1oV9nK.net
間違った
アリじゃなくてタイソンだった

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/21(土) 09:12:12 ID:gwZ5RHN5.net
アリは小さくないだろ
フレージャーやタイソンの方が小さいわ

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/21(土) 12:13:34 ID:126P6mL+.net
>39
2:31のシーンが自分みたいなライトにはヤバく映る
この体勢で喰らって100kg超の巨体がこの浮き方
馬にでも蹴られたのかよw
シンプルにエキサイトできる
https://i.imgur.com/dbl0K9s.jpg
https://i.imgur.com/bxVotjq.jpg
https://i.imgur.com/xcphAFz.jpg
https://i.imgur.com/NsxypJb.jpg
https://i.imgur.com/0DLv600.jpg

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/21(土) 12:47:28 ID:X0nipSUx.net
アリはあの化物フォアマンをKOしてるからな
やはりあれは凄いよ

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/21(土) 14:35:58 ID:2egVTdA7.net
アリの評価はキャラクターだから
ボクシングの実力はフレージャー以下

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/21(土) 20:15:14 ID:C164KlTi.net
>>52
K1に行ったボタがバンナに勝利した時の格闘誌のインタビュー

「K1含めて今まで戦った中で1番強かったのはマイクタイソン」
「ヤツのパンチはまるで馬に蹴られたかのようだったよ」

って言ってたから正しいよw

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/21(土) 22:09:32.24 ID:Q/FXSM5V.net
ボタはバンナのパンチを全然大したことないように対応してたな

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/21(土) 22:59:00.15 ID:5+nF8Lg9.net
K-1のボタって善戦はするけど基本負けってイメージしかないなあ
藤本にパンチでダウン奪われたり

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/21(月) 11:11:04.46 ID:6Zy4baqi.net
>>24
賛否どころか後世振り返って賛しかないが

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/02(月) 01:23:50.28 ID:FQuG6kQ4.net
https://open.spotify.com/album/7AWFujkOmvsMxJNow56ooN

総レス数 59
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200