2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二十歳超えて始めても世界王者になれちゃうw

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/20(金) 12:52:04 ID:WKb0SUj1.net
内藤、川島は二十歳スタート
輪島に関しては、なんと25歳スタート
ボクシングはスポーツと言えるのか?

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/20(金) 13:48:05 ID:VamTEUiw.net
むしろ夢があるだろ
ニートから一発逆転

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/20(金) 15:17:52 ID:yQKUBrR0.net
27から始めて世界王者になった人もいますが

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/20(金) 16:31:44.72 ID:3PDxd1ha.net
>>1
で、お前はネットで糞スレ立てるだけの人生ってかw

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/20(金) 16:52:27.89 ID:meyuuyzH.net
>>1
似たようなスレ立てるなアホ

ボクシングって二十歳すぎて始めて世界王者になれる
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/boxing/1558687545

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/20(金) 18:37:34.96 ID:ZZKmffI5.net
>>1
今はアマ上がり普通になってるから国内タイトルすら難しいよ

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/20(金) 18:45:15.26 ID:eFW46vRx.net
昔はヤンキー上がりとか元スポーツマン崩れが多かったが今は学生時代からやってないと日本ランカーすら厳しい

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/20(金) 19:33:38.27 ID:S/U5ARbm.net
>>1
川島郭志は三歳スタートだが…
川嶋勝重なら川「嶋」って書けよな

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/20(金) 19:35:11.78 ID:ya8S/SSv.net
競技の多くは10代で世界トップになれる可能性を秘めている
例外の典型はボディビルだ

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/20(金) 22:47:24 ID:067L4eJb.net
才能があった人間だけだ
多くの人間が叶わねえよそんなの
ボクシングってのは生き様だからな
いつ始めたっていいしいつ引退したっていい

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/21(土) 19:35:19 ID:LmSxNj64.net
逆だろ
才能ない人間の吹き溜まりだろ

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/21(土) 20:00:05 ID:EHkad9+H.net
俺も才能ない

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 08:05:49 ID:2i+tgwFj.net
>>11
ならお前でもなれるんじゃねw

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 08:44:29 ID:q7IGJVRf.net
まあサッカーなんて中学生でほとんどの子はプロになるのをあきらめるw

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 13:31:36.50 ID:zjGhMA1C.net
MMAもそうだがプロ格闘技は18歳以降から
始めてもプロ上位や世界王者を狙えるかなり特殊な競技
サッカーや野球ではまずあり得ないこと

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 13:37:57.41 ID:zjGhMA1C.net
ルーカス・ブラウンなんて29歳でラグビーから
格闘技に転向してMMAとボクシングを並行、
WBAヘビー級のタイトルを無敗で取っている

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 13:42:27.18 ID:I6j2eFK9.net
そりゃそうだよ
団体球技は球の扱いとチームプレーを
ガキの頃から身に付けた人に勝てるわけがない
個人球技になるともっと難しい
ほとんどの個人球技は体の接触がないからな

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 15:02:27.45 ID:FzeB8TjP.net
>>6
伊藤雅雪はバスケから18歳の時にボクシングはじめてアマ経験なしで
2018年にSフェザーの世界タイトル取ったな
海外ではワイルダーは20歳、ジョシュアも18歳からとボクシングはじめたのが遅いが
長年無敗王者だった

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 15:05:12.19 ID:zjGhMA1C.net
はっきり言ってアメリカで格闘技に行くのは
アメスポで通用しない人間が多い
日本でも身体能力が高い人間は野球や
サッカーに集中しやすい

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 17:36:14 ID:I6j2eFK9.net
>>14
今だとそうかもなw
J創設当時は市内中学生が
プロを夢みてサッカー部に大挙入部していたんだけどプロ入りは一人も出ず
上の世代を見ても市内でプロ入りしたのは一人だけ
厳しいな

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 17:43:36 ID:2i+tgwFj.net
>>19
バーカ
ガキの頃からやってるよ
タイソンだってメイウェザーだって

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 18:28:41.04 ID:zjGhMA1C.net
>>21
アメスポでは通用しない可能性が高いと言ってるんだよ
アメスポ、サッカー→格闘技への転向での成功例はあるが逆は皆無に近い

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 18:55:05.19 ID:60P6eFGa.net
畑山は元野球部のエリートだったな
竹原は元柔道部だが特に柔道の実績なし
渡辺二郎もボクシング転向は大学以降と遅いが日本拳法のキャリアが長かった

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 18:56:33.85 ID:I+zLxaHD.net
輪島、工藤、川嶋、内藤→20歳すぎからはじめて世界王者

伊藤→バスケから18歳で転向して世界王者

ジョシュア→サッカーから18歳で転向、五輪金メダリスト、複数団体ヘビー級王者

ワイルダー→NFLかNBAに行きたかったが断念して20歳からはじめてWBCヘビー級王者

セルヒオ・マルチネス→サッカーから20歳で転向して2階級制覇

ハシーム・ラクマン→20歳からはじめてIBFヘビー級王者

ルーカス・ブラウン→29歳でラグビーから転向してWBAヘビー級王者

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 19:24:07 ID:QHfgd0lK.net
他競技の落ちこぼれがやるのがボクシングだから
レベルが低い

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 19:47:56 ID:lwI3k9s6.net
ボクサーは他の競技では通用しない負け犬の集まり
世界王者ですら身体能力はアスリートの平均値を大きく下回る
それでもチンゲ信者は低学歴だからボクシングは他のスポーツとは違って体力によらない力があって―と神秘主義に逃避してこじつけ的な正当化をはかろうとする

敗北者じゃけぇのw

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 20:02:43 ID:zjGhMA1C.net
ボクシングやMMAは40超えても20〜30代の現役選手と
勝負できる、勝つケースすらあるからな
体力の差を経験や技術でカバーできる余地が他の競技よりある

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 21:47:41.53 ID:2i+tgwFj.net
>>22
その逆をやろうなんて思う奴がまずいねえよアホ

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 22:06:13.74 ID:FoLx2jSc.net
>>23
当時の中学の軟式球で自称130キロ以上投げたらしいな、ダルビシュ並みじゃん

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 22:26:24.84 ID:H8tdI7fj.net
あと10cmでかけりゃそのまま野球やってたろ

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 22:27:51.81 ID:zjGhMA1C.net
>>28
通用しないからな

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 22:31:32 ID:2i+tgwFj.net
通用するしないじゃなくてやろうとなんて思わねえんだよバーカ

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/22(日) 22:56:17 ID:8id9eWWf.net
NFLなんて向こうでスポーツやっている奴らの頂点、
憧れの世界なんだから行けるなら行きたい奴は山ほどいるわ

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/23(月) 09:19:29 ID:ARb0BjnE.net
トムブレディはレブロンに勝てなかったけどな

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/23(月) 14:17:20 ID:d5thlnxT.net
>>26
お前の得意技マグマパンチだろ

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/03/23(月) 22:33:12.99 ID:qs8nRgbl.net
アメフトこそ生まれつきのガタイととにかく足が速ければいいだけの脳筋スポーツだ
ボクシングの方が遥かに努力が必要

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/01(水) 06:58:05.68 ID:iSXjGZ5P.net
大学レスリング→MMA
???→ボクシング

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/02(木) 03:03:01 ID:VlheXxEp.net
援助交際男性を恐喝 徳島市の看護学生逮捕
2017/6/22 14:45
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/06/2017_14981103769076.html

 援助交際していた男性から現金100万円を脅し取ったとして、徳島西署は22日、恐喝の疑いで、徳島市国府町、看護学校生、子安紗奈容疑者(20)を逮捕した。

 逮捕容疑は、3月下旬、援助交際していた県内の20代男性のスマートフォンに、通信アプリを使って「卑わいな画像を公開されたくなければ、100万円を渡せ」「応じなければ職場や家族に画像を公開する」などのメッセージを複数回送信。徳島

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 21:53:01 ID:eG6jd7bF.net


40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 00:40:47.45 ID:HHhi609q.net


41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 00:53:27.46 ID:rQh8Gap6.net
実際ボクシングほどプロの敷居が低く、簡単にトップを取れるスポーツはない
ボクシングやってるやつなんて全然みないだろ?
なのに日本人世界王者が腐るほどいる
サッカーとか野球とかボクシングの数百倍の人口いるだろうにその極々一握りしかプロになれない
さらにそのプロからほんのわずかな天才しか世界レベルで活躍できない
サッカー野球のぞくほかの競技ももちろん世界をとる選手は限られた天才だけ
しかしボクシングは幼少期からやってるってだけで余裕で世界取れる
亀田次男とか自分でボクシングセンスも運動神経もないって認めてるのにそれでも世界2階級制覇王者笑
亀田のいとこもプロになって新人王決勝までいったのに、ボクシング未経験の格闘家にボクシングスパーで余裕でボコボコにされる笑
このようにプロボクシングのレベルが低いことは間違いない
ボクシング界で真の天才と呼べるのはメイウェザーロマチェンコクラスだけだろうな

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 16:01:54 ID:XnLxcHmd.net
>>19
黒人がボクサー目指したのも今は昔だからな
バスケやアメフトに取られてもういない

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 20:40:45 ID:vMal28dS.net
日本でも海外でも、今後はボクシング始める人間どんどん減るんだろうなって思うわ
他のスポーツは勿論、格闘技内でもMMAやキックに取られていくんだろうな

ボクシング界はもっと危機意識もって取り組んでくれよ
ボクシングの格好いい所をもっとアピールしてくれ

総レス数 43
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200