2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北斗の拳でパウンド・フォー・パウンド 2

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/17(金) 15:31:04 ID:TInFLwZn.net
PFP(北斗の拳2限定版)
1.黒夜叉
 軽量級の“小さな巨人”。圧倒的に体格差のあったヒョウを子供扱い。
2.ケンシロウ
 圧倒的な戦績と対戦者の質。負け数も多いが全てリベンジ。
3.ハン
 ケンシロウと名勝負を演じたスピードスター。モチベーション不足が難点。
4.ヒョウ
 実力は弟に劣るが、魔闘気のドーピングがあれば互角に戦える。
5.ファルコ
 好調時はケンシロウとも互角の戦いができるが、好不調の波が大きい。無名に不覚をとり評価を落とす。
6.シャチ
 新進気鋭のホープ。カイオウ戦は時期早々と思われたが、捨て身の反撃であわやという所まで追い詰める。
7.ジュウケイ
 元レジャンド。突然現役復帰しヒョウと対戦。スタミナ不足はいかんともしがたくKO負けするも序盤は格の違いを見せつける。
8.砂蜘蛛(名もなき修羅)
 ファルコを破る大金星で名をあげるも、名乗る名がない。
9.ソリア
 ケンシロウともそこそこ戦える。
10.カイゼル
 現役最多勝利数を誇るタフガイ。
11.カイオウ
 修羅の国ナショナルチャンピオン。ケンシロウに初戦圧勝するが体格差と魔闘気ドーピングを考えれば勝って当然。

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/17(金) 16:45:49 ID:UcyLRjaj.net
おっ建ったか
黒夜叉はジュウケイをしのぐって説明されてたけど暗流天破無効なだけであんまり強く見えない

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/17(金) 17:06:03.64 ID:zmmaVMIj.net
まあフライ級くらいだしな

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/17(金) 20:05:29 ID:MFN6l5X5.net
オコエ野郎ざまあ

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/17(金) 20:18:51 ID:PPUqYJVD.net
カイゼルはかなりの実力者だと思うし、それに勝ったシャチももっと上の評価でもいいな。ただ我慢強いせいもあって若くして壊れてしまったな

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/18(土) 02:53:07 ID:D9QqAY5P.net
シャチは自力では負けてたがカイゼルの古傷を攻めるという頭脳プレーで白星拾ったな

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/18(土) 04:46:14 ID:IQ8yW3Rv.net
体が大きな黒夜叉とか、相手にとって絶望しかないだろ…

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/18(土) 09:26:56 ID:Kz2bAEfx.net
修羅の底辺って、修羅の国以外の人間でいえばどの辺りのレベルだろうか。
ケンシロウにはまるで敵わんけど、100人に1人位の力はあるってことで、アインくらいかな?

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/18(土) 10:45:45.32 ID:IQ8yW3Rv.net
修羅の底辺はカーネルくらいじゃね?

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/18(土) 11:20:31.81 ID:paemSgaI.net
砂蜘蛛は立花宗茂みたいな猛者。

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/18(土) 13:18:34 ID:Kz2bAEfx.net
カーネルはケンシロウをそこそこ苦しめてなかったかな。
南斗系では六星とまではいかなくとも五車星に次ぐ位の実力がありそうな気がする

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/18(土) 13:56:55 ID:dGrziHbD.net
>>11
カーネルと戦った頃のケンシロウと修羅の国の頃のケンシロウでは、強さが全く違うでしょ
物語が進むほど、間違いなくケンシロウはどんどん強くなっていってる

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/18(土) 14:09:20 ID:oZSAPcPR.net
赤鯱の船に乗り込んで来たマッチョ
砂に潜ってファルコをナイフで強襲した修羅未満
砂蜘蛛
砂時計のアレフ

ここまでは修羅の国やべえ…とおもった

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/18(土) 14:23:39.99 ID:dGrziHbD.net
中国人風の修羅とかギョウコ様とか、この辺が出現したあたりはもはや見る影も無かったからな

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/18(土) 19:14:09 ID:Mu8nQj/k.net
修羅の国からこそが本番だろうな、本場ラスベガスみたいに猛者が集まってるし

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/18(土) 19:22:29 ID:ZL+Wzii6.net
最後はボルゲみたいな日本ランカー下位レベルが活躍してしまったな

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/18(土) 23:07:44 ID:YCdu+mju.net
ボルゲは実はかなり強い
ボクサーで言えば文成吉くらいの格はある

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/19(日) 02:17:50 ID:ulPA5YZc.net
北斗の拳2は最初の辺でハルクホーガンみたいなのも出てきたけどケンシロウにKOされたな、やはりレスラーは弱いな

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/19(日) 06:14:00 ID:CCwVRUKy.net
バスクの副官の息が臭そうな人可哀相

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/19(日) 15:28:17 ID:zFX6MzrS.net
シエは珍妙ななりだが弱くは無いだろ

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/19(日) 16:39:09 ID:CCwVRUKy.net
>>20
シエって修羅の国のカニみたいな奴?
砂の地形というホームアドバンテージなければかなり弱そう

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/19(日) 16:59:52 ID:Vqd8IY+Y.net
シエ様は隠れ実力者
黒夜叉でさえ一目おく男よ

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 02:17:06 ID:IRLREWZ4.net
>>8
北斗のおかしいところはファルコですらやられた修羅の国海岸警備隊をどうやってバットたち北斗の軍が突破できたのか

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 03:23:26.17 ID:MeHKhxdm.net
>>16
年老いたレジェンドは無名の若手にボコられるのが勝負の常だからな

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 06:57:05.25 ID:mvX+go/K.net
砂蜘蛛がいたところは九州みたいなところ。
対外の要所だから猛者ばかりおいてたんだよ。
ケンシロウとファルコが壊滅した。

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 08:00:24 ID:h5TFXK+2.net
>>23
いや、バットは黒王号に乗ってたからそんなの余裕じゃん
黒王号はラオウよりも遙かに強いからな

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 08:02:30 ID:h5TFXK+2.net
カイオウを倒した直後、バットが乗って来た黒王号に当たり前のように跨がり去って行ったケンシロウは鬼畜だと思った

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 08:14:41 ID:mvX+go/K.net
ジュウザしかのれなかった黒王号に乗ったバットは
レイより強いんじゃねって思うわ。

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 08:16:42 ID:CR7i96sN.net
>>28
黒王に乗れるかどうかは強さは関係ないよ
相性とタイミングの問題

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 08:57:10 ID:vzzcG+Zd.net
本日17時より無料キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!無料
無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料

最新刊 第5弾 井上尚弥の弱点「偽りの怪物」定価250円が無料
本日17時より無料ダウンロードサービス開始

Amazon検索窓で「井上尚弥 ガキデカ」をクリックすると出てくる。
<目次>
(はじめに)
第一章 史上初の最強王者同士のトーナメント
◆WBSS参戦の決意
◆実は「正規王者」は、「正規の王者」ではない
第二章 偽のベルトを量産させたボクシング団体
◆正規王者というウソのタイトル
◆本物の王者2人の不可解な棄権
第三章 姿を消した長身のサウスポー
◆井上尚弥のもっとも苦手な選手は何処へ?
◆一度もまともに勝たず決勝戦にたどりついた老ボクサー
第四章 「正規王者」という名の偽王者
◆偽の水増し王者が、本物王者扱いに
◆WBSS出来レース抽選会
第五章 トヨタオブハリウッドからの刺客
◆スポンサー広告禁止を無視して
◆大橋ジム後援会の超大物顧問
第六章 パヤノの演技力
◆ヒットポイントから外れた効くはずのないパンチ
◆ネリのKO劇に酷似するパヤノのダウンシーン
第七章 ついにバレた「偽りの王者」
◆井上尚弥のキャリア初、「若きホープ」との決戦

その他 著者ガキデカ 「井上尚弥の弱点」シリーズ 4冊
http://www.amazon.co.jp/s?k=%E4%BA%95%E4%B8%8A%E5%B0%9A%E5%BC%A5+%E3%82%AC%E3%82%AD%E3%83%87%E3%82%AB&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 11:52:16.85 ID:WXWjQ+7A.net
カイゼルとかファルコより強いんだろうな

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 13:53:41 ID:OoppMTH9.net
カイゼルって肌に触るだけで内蔵抜き取れる能力だけどこれ北斗の拳に置いてはあんまり強くないよね…

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 14:32:29 ID:HE2mY9wH.net
知らん名前ばっか ラオウとトキとシンとレイ居ないし

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 14:40:30 ID:MeHKhxdm.net
トキって非力なイメージだが身長188cm、体重95kgだからヘビー級なんだな

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 19:34:51 ID:JXzA2eMN.net
まあデータは無視してボクサー換算でいえば
ヘビー:フドウ
クルーザー:ラオウ
ライトヘビー:カイゼル
Sミドル:ファルコ
ミドル:ケンシロウ、シン、レイ他多数
Sウェルター:トキ
くらいじゃね?

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 20:04:08.50 ID:dT6rarFK.net
シェルター トキに見えた

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 20:04:56.99 ID:OoppMTH9.net
間違いない

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 20:19:44.77 ID:sUK4O7My.net
>>36
つめてもらえば十分入れたよね

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 21:31:22 ID:/VupGGkW.net
ヘビーはデビルリバースだろ

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/20(月) 23:39:22 ID:WXWjQ+7A.net
>>38
アニメだと外からじゃないと閉められないと上手くアレンジされてたな

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/21(火) 10:52:10 ID:asK4pvGJ.net
その場合トキ達が来なかったらおばちゃんどうする気だったんだろう...

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/21(火) 11:29:07 ID:dt0IFt9q.net
確かに(笑)

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/22(水) 03:29:37 ID:OhHhQzO+.net
お前のようなババアがいるかって蹴飛ばせばよかったのに。

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/05(火) 08:25:36.18 ID:CxttSiio.net
婚約者も義兄弟も恩人も顔を忘れるけどジジイとババアの区別は完璧

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/07(木) 11:40:18 ID:Qsy6/hx7.net
ファルコが出てきてからつまんなくなったな

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/07(木) 17:50:25 ID:VLZxzTBa.net
俺はラオウが出て来てからつまらなくなったよ
マミヤの村での初対決まではまだ良かったんだけどね

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/07(木) 18:03:49 ID:KQRLBsIc.net
俺はレイが死ぬまでかな
けっきょくレイ以上の仲間はでてこなかったな

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/07(木) 18:08:51 ID:K9hCmR0t.net
俺はレイとかどうでも良かったなあ
南斗なら、サウザーやユダの方が遙かに面白い

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/07(木) 18:12:05 ID:re0B3LAu.net
レイの最後は感動したけど面白くなるのはサウザーからだな、ファルコ編もアインが感動するしキャラが濃い修羅の国も良かった

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/07(木) 19:25:50 ID:O0zOmWsi.net
アル、シエ、ギョウコ、サモト、ゼブラなどなど個性的だなw

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/07(木) 20:16:06 ID:qlkDhzvx.net
>>50
アルって誰?
中国人風の奴?

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/07(木) 20:31:08 ID:O0zOmWsi.net
しっ知らないアルよ!

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/07(木) 20:33:52 ID:UHMbDkK/.net
村田諒太が学生の頃に後輩からラオウというアダ名を付けられたらしいが
ラオウの卑劣さと情けなさを知るにつれて、後輩は北斗の拳マニアだったのだろうと思う
物凄い皮肉が効いてる

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/07(木) 20:52:07 ID:P+0r+/ao.net
「城はどこだ?」と聞いてるのに、仮にも「ある」という返答はおかしいと、ケンシロウ自身は何も思わなかったのかね

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/07(木) 20:54:22 ID:VLZxzTBa.net
ラオウ信者って原作あまり読んでないのかな
読めば読む程、卑劣で尊大で何をしたいのかサッパリわからんよ。

56 :千代泰之:2020/05/07(木) 21:07:24 ID:5oNpHdX6.net
「わが人生の一片の後悔なし」

ナレーションの千葉繁さん曰く「そりゃーおめーにはねーだろうよ」
って雑魚キャラの気持ちをある番組で言ってたねw

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/07(木) 21:18:01 ID:gHsOU4FP.net
>>1は原作読んでねーだろ
魔界ヒョウは魔闘気をケンの高速自転で無効化されてフルボッコKO負け寸前
記憶が甦って宗家の拳使い出して互角
んで3ラウンド目にシャチが乱入してNC

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 01:18:42.32 ID:1VkGaEk1.net
ラオウやケンシロウでもデスノートを持ったやつには勝てないんだろうな

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 06:37:08 ID:6NlLG0oZ.net
>>58
ラオウやケンシロウは人間では無いでしょ
全く別のイキモノだよ

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 10:05:34 ID:F2P3uvdO.net
ラオウはメンタル弱い。試合中に震えるとかあり得ない

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 11:10:45.26 ID:XZr1BaQ2.net
幻覚をみて棒立ちになったり、さらには試合中泣いたりもしてる。
メンタル弱いというよりは精神異常を疑わざるをえないレベル

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 12:22:34 ID:hcb3zWF6.net
ラオウ外伝で、カサンドラでの凶行がラオウ正義に捻じ曲げられてるね。とても見るに堪えない。
ラオウ信者って本当に気持ち悪い。

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 12:56:33.74 ID:U/lzvmEJ.net
北斗の拳はラオウが主役みたいなもんだろう

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 14:02:16 ID:DVwglKDn.net
それはないな

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 18:05:33 ID:bI4RiQcg.net
主役はユリアだろ
あらゆる喧嘩の原因だしな

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 18:13:28 ID:TPbginjb.net
>>61
ラオウは、ボクサーで言うならせいぜいオリバー・マッコールくらいの格だよな

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 19:02:04.38 ID:1VkGaEk1.net
確かに、試合中に号泣したのはラオウとマッコールぐらいだな

68 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/11(月) 02:37:33 ID:0kepYF+I.net
燃えるお兄さんが出たとすると誰になるんだろう

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/11(月) 03:23:57 ID:Ds1ULcu5.net
>>57
でもカイオウ戦挟まずに魔界ヒョウに挑んでたら暗流天破の破り方わからなくて負けてたろ

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/11(月) 10:59:11 ID:5uRVIlPN.net
2018年に北斗の拳35周年の人気キャラ投票をやった結果
断トツの一位がラオウ二位レイ三位サウザー四位トキ
五位ジュウザ六位が何故かケンシロウ

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/11(月) 14:05:11 ID:xy4bHa0H.net
ラオウよりカイオウの方がまだいいわ
ラオウの行動言動は意味不明

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/11(月) 14:45:40 ID:WYERat10.net
カイオウは赤シャチにやられて背中を見せて逃げたから小物臭が半端ない

73 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/11(月) 15:49:55 ID:Y9+VXrGp.net
>>72
それ、どの2次創作の北斗?

74 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/05/12(火) 00:17:24 ID:N05D/OPY.net
>>70
ラオウはネタに出来るけど 
ケンシロウはネタに出来ないもんな
ラオウは卑怯さやセコさぐらいだが
ケンシロウは知的障害を疑うような行動が多い

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 03:56:41.45 ID:MQMdrunr.net
>>74
ラオウも知的に問題ないか?
あと、間違いなく精神障害はある

76 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 04:01:56.38 ID:a6VtaWIC.net
滝で大木から救ってくれた命の恩人を間違える
自分を救うために失明した命の恩人を忘れる

ケンシロウ最強

77 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/05/12(火) 04:03:46.47 ID:ldNx9iRb.net
種もみをばら撒いたりしてたもんな
根拠もなく育つさとか抜かしてたし

78 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/05/12(火) 04:06:14.52 ID:ldNx9iRb.net
>>75
ラオウの矛盾だらけの言動は
知能の低さよりも小心性のセコさから来るものだと思えばしっくりくる

79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 04:09:18.42 ID:MQMdrunr.net
>>78
やけにラオウを美化してるが、あれはただの障害者だぞ

80 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 04:11:50.83 ID:VkmHbyxW.net
ラオウは子供時代めちゃめちゃ可愛い顔してる

81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 08:12:01 ID:OQRFfY9M.net
>>73
硫酸ぶっかけられて逃げたでしょ

82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 08:22:46 ID:xI5azZ7E.net
>>81
???w

83 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 08:25:52 ID:prYTwqvN.net
逃げてないよ
海賊どもを皆殺しにしただろうが

84 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 08:46:51 ID:czvh8PVB.net
ケンシロウはパンチドランカーだろ

85 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 09:27:30 ID:OQRFfY9M.net
>>83
海賊達の方が追いかけてったんだよ

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 10:06:18.06 ID:1KHu4bZN.net
カイオウは腕に弓矢を仕込んでいて赤シャチを射ったんだよな。拳に自信がなく武器に頼るって発想はジャギと同レベル

87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 10:08:54.97 ID:RQhHs8Hz.net
もしかして硫酸が最強なんじゃね?

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 13:11:48 ID:uw//rxJs.net
カイオウは硫酸洗い流して戻って来たけど、ラオウはリハクのトラップにやられて偶然出くわしたユリアかっさらってトンズラしただろw
どっちが情け無いんだよ

89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 13:14:01 ID:Rbd0eEP6.net
北斗琉拳ていまだによくわからん 魔闘気がどうとか位置がつかめないとかw
実の兄弟とかいっぱい出てきて急につまらなくなった

90 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 13:15:17 ID:prYTwqvN.net
>>85
地下水で硫酸洗い流してから、ゴジラみたいに海からドバーンと出現して海賊やシャチに襲いかかっただろうが。
逃げっぱなしのラオウとは違う。

91 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 14:33:54 ID:VkmHbyxW.net
>>90
でもボウガン使うという反則をおかしたよね

92 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 15:13:37 ID:RQhHs8Hz.net
ジャギは銃を鈍器のように使ってたからな

93 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/12(火) 23:47:25 ID:yi4OtV4F.net
バイクとか火炎放射機はあるんだが何故か銃器はない北斗の世界

94 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/13(水) 00:25:52 ID:t5lMiZUd.net
バットの育ての親のオバハンが
ジャッカルを狙撃してたやん。

95 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/13(水) 01:31:29 ID:iLe7VWxJ.net
リアルなところ

S ケンシロウ
A カイオウ ヒョウ
B ラオウ
C 病気トキ ハン ファルコ 
D サウザー ジュウザ 
E サウザー以外の南斗六星 元斗の将軍 フドウ カイゼル シャチ
F ウイグル デビルリバース

96 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/13(水) 02:58:54 ID:eNUhovP7.net
>>95
何がリアルだ
デタラメじゃん

97 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/13(水) 10:24:51 ID:676xnG4V.net
北斗の拳は事実上ラオウ編で終わってるからな。後は会社都合で延命させてたようなもの。

98 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/14(木) 18:28:53 ID:6V5q1Dfd.net
ラオウレイトキに変わるキャラが作れなかったよな
修羅の国編でもラオウの存在が大きかったし それ以降の
キャラでは砂蜘蛛とウサしか覚えてないw

99 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/05/14(木) 19:57:45 ID:EBV94b5x.net
>>98
ウサはラオウ編のキャラなんだが
誰と勘違いしてんだ?

100 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/05/14(木) 19:59:33 ID:EBV94b5x.net
北斗琉拳は名前が良くないな
ほくときゅうけんと結構読み間違える

101 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/14(木) 20:59:59.58 ID:7HXfDvEr.net
>>99
黒夜叉じゃね

102 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/15(金) 09:07:40 ID:v2yf5WdF.net
部下に八つ当たりしてぶち殺すラオウ
無抵抗な老人をぶち殺すラオウ
逆らったら者はもちろん殺すラオウ
覇者として無駄な行為だと理解出来ない異常者
サウザーやカイオウですら部下殺しはやっていない

103 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/15(金) 15:50:01 ID:JWVSuJmH.net
>>102
女に対して「この想い届かねば、死あるのみ!」とか脅迫するのもクソださい&クズすぎるよな
何故ラオウみたいな超ださい小物クズが英雄視されるのか、さっぱりわからんわ

104 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/15(金) 17:36:30 ID:yw/FgpXr.net
ラオウは修羅の国に渡ってたら力不足でカイゼル辺りにフルボッコだろうな

105 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/15(金) 17:38:51 ID:hiSr9unA.net
カイオウはなんだかんだ修羅の国を統治したけど、ラオウはケンシロウにKINGや聖帝倒して貰って漁夫の利を得ようとしたところでケンシロウに殺されるという情けなさ。

106 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/15(金) 17:58:36 ID:he9b8RjY.net
ラオウって運だけは抜群にいいよな

リュウケンが発作を起こさなければ確実に倒されていた
トキが健康なら相性の悪さで負けていた
ケンシロウが難敵サウザーを倒してくれて殺されずに済んだ
ケンシロウにビビってた所をリハクのトラップで助かった
部下が命令違反をしなければフドウに殺されていた

107 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/15(金) 18:24:56 ID:JWVSuJmH.net
>>106
ラオウが最も運の良さを発揮したエピソードは、夢想転生を発動したケンシロウに殺されかけた所でタイミング良くリハクの罠にかかって逃亡成功し、しかも落ちた所に偶然ユリアがいて略奪した場面だろw

108 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/15(金) 19:31:59 ID:L8+HEBxz.net
リハクは満場一致で無能

109 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/15(金) 22:44:42 ID:Gfqexvwt.net
ラオウの傍若無人ぶりはケンやトキ、レイを引き立たせるための作者の演出だからなw
それを真に受けて今でもラオウ=悪党 卑怯ものとか言ってる人は赤ちゃん脳?

110 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/15(金) 23:00:43 ID:bezMxchg.net
ラオウを擁護してるキチガイは、例外なく知恵遅れだよな

111 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/16(土) 00:37:59 ID:2nFhHLgz.net
終盤はラオウをむりくり良い人にもっていってるんだよなぁ武論尊はw
整合性を失ってまでやるからラオウの言動がますます理解不能になる

112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/16(土) 01:58:54 ID:O4pLpOJu.net
>>111
武論尊は最初からラオウが大好きキャラで登場させたからな ラオウは清濁併せ呑むグレート
として位置付けし結果的にそれは大成功したわけ。うまく行きすぎてラオウ亡き後の
話がどうも今ひとつ盛り上がらなかった 北斗の拳に難を言えばそこじゃないか

113 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/16(土) 02:12:13 ID:SQrVGg5E.net
ラオウは武論尊が培養して作り上げたモンスターなんだな

114 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/16(土) 02:30:08 ID:KF33zZOy.net
>>112
確かにな人気キャラ投票でもレイ、トキ、ジュウザが常に上位でラオウ編以外のキャラは
ほとんど出てこないからな〜そのレイトキジュウザもラオウとの関わり合いでキャラが立ったから
ラオウの存在は大きいよ 

115 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/16(土) 06:27:58 ID:EkS8XJmv.net
原にラオウと黒王号をよく書けよって言ってたらしいね。

116 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/16(土) 08:52:15 ID:7a388Bex.net
ラオウと比べたら黒王号は極めてまとも
しかも、ラオウよりも遙かに強いからな

117 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/16(土) 09:10:36.05 ID:2nFhHLgz.net
原哲夫はラオウ嫌いらしいけどな

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/16(土) 10:16:06 ID:KF33zZOy.net
>>117
そりゃそうだ 拳四郎は原が誕生させたんだからな〜

119 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/18(月) 12:37:02 ID:zKHmSG40.net
この漫画のせいでガンジーはかなり誤解されてるよな

120 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/18(月) 18:54:49 ID:N1t9ExJS.net
ラオウより黒王号のほうが賢い

121 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/18(月) 19:43:59.16 ID:+27R3J4Z.net
コウケツより賢い人間が存在しない世界

122 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/18(月) 21:01:18 ID:tdDNyFMt.net
>>120
当然

123 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/05/18(月) 22:19:43.08 ID:8oOz4IL9.net
コウケツは意外に強い
子供とはいえラオウの息子を圧倒している
世紀末を生き抜いただけはある

124 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/24(日) 12:04:10 ID:Qp6CouQB.net
纐纈さんは5300人もいる。

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/14(日) 05:27:20.81 ID:UUCiUTF4.net
ラオウのキャラ設定が、ブレたな、とすごく違和感を持ったのがファルコの村を襲った時の話

相打ちならラオウも倒せましょう、しかし残った残党が村を
〜、とファルコが語った時
ラオウはこやつ、見抜いておるわと笑って戦わなかったシーン

戦いにプライドの高かったラオウがまさか雑兵の力までも加味した総力での戦いを
想定したのがすごく意外だった

普段のラオウなら
部下には手出しさせん!俺が直接、とか言いそうなのに。

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/15(月) 23:09:00.77 ID:TkmuIBXZ.net
自ら設定したルールでフドウに負けたラオウ
男なら自害して果てるべきだった
部下に八つ当たりするなんてカッコ悪い

127 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/16(火) 13:57:17.90 ID:4D979lJi.net
シーカーの強さはどれくらい?

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/29(月) 23:43:28 ID:/7z1p0V9.net
蒼天の拳を途中まで見てるけど霞ケンシロウは大して強くないな、普通の中国マフィア相手に長々と戦ってるし

総レス数 128
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200