2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボクシング史上最も優れたトレーナー

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 05:53:52 ID:hmsetCCw.net
ローチさん?

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 05:58:59 ID:yvAnlYYS.net
エディファッチやエマニュエルスチュワードとか黒人トレーナーが良さそうだな、ジョーさんはアンジェロダンディを挙げてたけど

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 06:48:30 ID:cmSZOiqo.net
ナチョ・ベリスタイン
オールラウンドにおいて優れてる印象
でもメキシカンしか見ないのが寂しいかな

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 07:04:46.35 ID:/z04Y0+c.net
>>1 トレーナーなんて単なる寄生虫やぞ
威張って命令するだけの癖に手柄は横取り、負けたら此方のせいにしてくる
こんなの要らんわ

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 08:07:17 ID:hrKC09Gp.net
カスダマト

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 09:41:28 ID:0Ta0A63m.net
ガルシアもそろそろ名前挙がる位置にきてるんじゃないか

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 11:23:42 ID:QPikc8Mm.net
ローチなんかクソ無能だろ
タイソンはダニーウィリアムズみたいな雑魚に負けたし
ネリはリングに立つこともできず失格だしな

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 13:38:43 ID:UuBp4LtC.net
>>4
ジムのトレーナーはこんな奴だったわ
しかも「俺は元ヤクザだ」とか悪さ自慢してた
嫌われまくってたけどな

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 13:51:59 ID:KT/71f9k.net
アレクサンドルジミンは?日本と縁が深いよな。竹原も教えてもらったらしいけどめちゃくちゃ丁寧でわかりやすいって。

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 14:05:14 ID:KT/71f9k.net
相性とかあるよね。畑山は龍トレーナーとずっと組んでたらロルシーには負けなかったんじゃないかな。

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 18:12:56.50 ID:780k8Zuh.net
>>8 トレーナーはあくまで裏方だからね
リングの上では勿論、日常生活でも裏方でなきゃな
教えるのではなくお世話係に徹するべきで
どうせ大した経験も知識も無いんだからよ
偉そうに指示するんだったら内山や山中ぐらいの現役実績がなきゃ

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 19:24:05.42 ID:nxp/K8iC.net
亀田史郎かな。

彼を越えた人間はまだ地球上に存在しない

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 19:38:56.18 ID:qthj3TL5.net
>>10
これは私もちょっと思っていたな
畑山の甘え(タイトル獲得後の発言からちょくちょく感じられた)を
一切許さなかった柳和龍の方が、選手とコミュニケーションをとるルディよりも合っていたと思う

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 19:59:47 ID:yvAnlYYS.net
ルイシト小泉とガンボア小泉を育てたジョーさんもなかなかだぞ、国歌も歌えるし

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 21:07:32 ID:KT/71f9k.net
>>13
畑山の話だとルディというよりアメリカのトレーナーってドライで、ビジネスライクなんだって。つきっきりで練習見てくれるわけじゃないしアレコレ身の回りの世話してくれるわけじゃないそうだ。龍トレーナーは畑山につきっきりだったから、その落差が凄かったらしいね。

龍トレーナーと一緒だったら畑山のモチベーションにもよるけどロルシーの後2、3回は防衛できたと思う。

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 21:08:13 ID:KT/71f9k.net
メイウェザーの親父ってアメリカでどんな評価なんだろ?

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 21:09:39.08 ID:nSvwZ4AZ.net
■■kindle版「井上尚弥の弱点 偽りの怪物」只今無料ダウンロード中■■

Amazonで無料ダウンロードサービス中 只今なら定価250円が無料に
Amazon検索窓で「井上尚弥の弱点 偽りの怪物」をクリック

<目次>
第一章 史上初の最強王者同士のトーナメント
◆実は「正規王者」は、「正規の王者」ではない
第二章 偽のベルトを量産させたボクシング団体
◆本物の王者2人の不可解な棄権
第三章 姿を消した長身のサウスポー
◆井上尚弥のもっとも苦手な選手は何処へ?
◆一度もまともに勝たず決勝戦にたどりついた老ボクサー
第四章 「正規王者」という名の偽王者
◆WBSS出来レース抽選会
第五章 トヨタオブハリウッドからの刺客
◆大橋ジム後援会の超大物顧問
第六章 パヤノの演技力
◆ヒットポイントから外れた効くはずのないパンチ
◆ネリのKO劇に酷似するパヤノのダウンシーン
第七章 ついにバレた「偽りの王者」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0879FVBST/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E4%BA%95%E4%B8%8A%E5%B0%9A%E5%BC%A5&qid=1587639592&sr=8-1

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 21:10:16.01 ID:lc9K3fmx.net
>>14
渡辺二郎のカットマンもやってた気がする

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/23(木) 21:13:06.85 ID:rUdG8h0V.net
井上の親父w

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 02:37:50 ID:HUU/cch5.net
ジミン以外だと日本人に指導歴あるイスマエルサラスとかどう?

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 05:42:02 ID:irYzEsvv.net
サラスはタイではチャンピオン量産したのにな

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 05:47:14 ID:cHwt69TF.net
サラスは良いトレーナーだと思うけど器用な選手じゃないとついて来れないだろうな

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 06:44:15 ID:TUuF+ygp.net
サラスなんて何の実績もないヘボトレーナーじゃん
とにかくその選手の反対のスタイルを押し付ける
アウトボクサーの井岡叔父や亀田三男をインファイターに
ファイターの村田にはなんとアウトボクシングを
何よりも許しがたいのが、衰え切った選手にローガードを仕込む事
衰えたセーン、ノリス、坂本・・・引退後の健康なんてハナっから頭にない
上は勇利、ナザロフを育て、無才能の中野吉朗に日本を取らせたジミン(と陣営)とは月とスッポンだよ
タイで王者を量産できたのは、タイ特有の不正のたまものだろ

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 08:01:57.93 ID:Y+uzC/cR.net
坂本にデトロイトスタイル教えた愉快なヒト

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 08:14:40 ID:HUU/cch5.net
ジミンってワルーエフを世界チャンピオンにしたりしてるんだな。

日本限定だとやっぱりエディさんかな。

26 :千代泰之:2020/04/24(金) 10:03:00.65 ID:ABYc34F2.net
帝拳の鈴木トレーナー

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 10:11:16.17 ID:PJD2haQh.net
ジャバーでも背も高くもない坂本のデトロイトスタイルは意味不明だったなあ。

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 11:45:48 ID:4UdE7A49.net
あれ酷かったな
ただのサンドバッグだった

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 12:35:15 ID:HUU/cch5.net
最も優れた人ではないけどマッククリハラトレーナーは日本ボクシング界のエディタウンゼントさんに次ぐ功労者だと思う。
個人的には柳和龍トレーナーと畑山のコンビが好きだけど。

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 12:37:03 ID:3JO/kCsH.net
日本人でサラスと組んでよかったのって井岡くらい?

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 12:51:46 ID:HDf0WmXS.net
現役時代の自分と同じスタイルを教える指導者は結構いるからな
そういった指導は簡単だからな
ボクシングに限らず柔道でも空手でもそう

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 12:56:57 ID:xiczVM20.net
カラコダ

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 13:23:38.58 ID:jSPSdyEn.net
>>15 単に畑山に英語力が無かっただけだろ
龍時代よりはルディ時代のほうが実績上なんだし
言い訳だろう

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 13:26:05.52 ID:yH+OsGBV.net
>>29
そんでお前はボクシングやったことがあるの?
まずそこから説明してくれ

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 13:26:27.08 ID:jSPSdyEn.net
>>23 分かってないな
コーチなんてみんな寄生虫だから
《名トレーナー=たまたま強い選手に付いてただけ》
↑これが真実だよ

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 13:55:43.61 ID:TUuF+ygp.net
コイツあほか

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 14:42:10 ID:s4PpJmzG.net
>>26
衝撃の3分9秒で王座奪取も冷静に立っている浜田そして猿のように飛び上がる鈴木トレーナー
あまりに対照的だった

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 14:52:10 ID:7o7ATsDo.net
マック栗原
弱すぎて辰吉のパートナー1日で首になった薬師寺を
数年後に勝たせるんだから、たいしたもん
戸高もマックいなかったら世界までは無理だったんじゃないの

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 16:15:57.44 ID:jSPSdyEn.net
>>36 内山や山中並みのプロキャリアがあれば文句は言わないよ
コーチなんて素人同然の経験しか無い奴らが大半なんだぞ
そんな奴らの指示なんか聞けるか
でしゃばってんじゃねーよ!って言いたいわ

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 16:20:00.30 ID:TUuF+ygp.net
そういう素人同然のトレーナー気取りを語るスレじゃないよね?
世界的に優れたトレーナーを語るスレで、素人同然の経験しかない人間を語ってもスレ違いだよね?

どんな目に遭ったのかは知らないが、このスレで八つ当たりしても仕方ないよね、って言ってるんだよ

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 17:40:18 ID:vmqCKByZ.net
日本のトレーナーなんておっさんのアルバイトだろwww

42 :千代泰之:2020/04/24(金) 18:42:34.00 ID:7LI058xh.net
ボクサー以上にジムありきだからなトレーナーなんて。

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 19:12:18 ID:Udv7rOcQ.net
>>38
クリハラ氏は石泥ガルシアやフリゴンにも世界獲らせたね。
でも渡辺雄二にアウトボクシング指示とかズレた一面もある。

44 :千代泰之:2020/04/24(金) 19:24:45 ID:7LI058xh.net
>>43
打ち合っていても雄二に勝ち目はなかったけどな。
誰がトレーナでもウィルフレドバスケスには正直難しかったよな。

斉田会長も試合後にクリハラの指導に疑問を持つようなコメントを雑誌で見た記憶あるけど、世界戦のときだけクリハラつけるとか普通に考えたら無理あるよな。
それがトレーナーの仕事といえばそれまでだけど・・・

海外ではよくあるけど・・・・日本では付け焼刃的な指導はかなりむずかしいと思う。

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 19:37:15 ID:GWENQLRX.net
ヘスス・リベロはどうだ?

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 19:47:20 ID:TUuF+ygp.net
斉田会長には、クリハラの指導に疑問を持つ前に
渡辺をフェザーまで下げさせた自分の判断はどうだったのか聞いてみたいわ
国体少年の部でライト級だった渡辺が、20半ば過ぎてフェザーでやれる訳ない
同時期の山口圭司もそうだったけど、減量神話には虫唾が走る

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 19:49:37 ID:PJD2haQh.net
デラホーヤ対サンタ戦ですごいジャブ見せたのに
ディフェンスすぎるってデラに切られたんだよな。

リベロならティトやモズリーには勝ってたかもね、判定だけど

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 19:58:39 ID:jSPSdyEn.net
>>47 ジャブだけじゃアカんだろ
モズリーに勝てる奴はワンツー打てないと
でもデラのワンツーじゃパワーも伸びも距離も足りない
フォレストのようにはいかない
最大の武器は左フックなんだから、これをモズリーに当てないと

49 :千代泰之:2020/04/24(金) 20:10:37 ID:7LI058xh.net
>>47-48
そういう話、「たら・れば」の仮定話、バスケス雄二の試合じゃなかなか浮かばないでしょ?

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 21:06:39 ID:/Gvm5Lq8.net
医療大麻 CBDオイル 匿名ユーザーレビュー特集
すげーー!
半信半疑だったんですが、
試してみたら 筋肉の緊張が解けて行くのが分かるくらいの感覚がありました。
↓↓
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/24(金) 22:14:00 ID:BeqA7P0E.net
>>26

トレーナー以前の問題。 人間のクズ
https://sports6.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1078894652/

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/25(土) 00:29:28 ID:ZkeZGjBM.net
>>47
あっこから階級上げていくと体格で不利な相手がメインになるから
結局、あのスタイルじゃ厳しかっただろうな
後、左手を肩やら手首やら痛めてたから、左に依存しすぎなスタイルは
やっぱ限界だったと思う
Sライト時が一番強かったけどね

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/25(土) 14:27:22 ID:wcjQ6uB7.net
>>40 最も優れた寄生虫

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/25(土) 15:57:50.58 ID:VhaCuJt9.net
藤林丈司

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/25(土) 21:24:08 ID:HObNwIl2.net
トレーナーなんて素人に毛が生えただけのおっさん

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/25(土) 21:30:02 ID:gneAaoN8.net
アンジェロダンディかな。

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/25(土) 21:33:06 ID:ZkeZGjBM.net
ロペスと間接的にべりスタインも育てたクーヨ・エルナンデス

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/26(日) 08:52:36 ID:J+5hyyB0.net
トレーナーなんてお世話係で十分だろうが
むしろそれ以上口を出すなと言いたいわ
知識も経験も無いくせに
トレーナー=ボクシング界の寄生虫

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/26(日) 13:08:03 ID:oPNVMtNF.net
デニーロが、デュランのトレーナー役やった映画見たいんですけど、タイトル教えてください、

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/26(日) 13:11:22 ID:wrYOzxJE.net
レイジングブル

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/26(日) 13:15:21 ID:RAedc1jN.net
ルぺ・サンチェス

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/26(日) 13:25:49 ID:g8CfIJyi.net
世界タイトル取る前に亡くなったのに、タイソンが引退した後用に
1000万円貯めてたカス・ダマト。

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/26(日) 13:29:40 ID:9vueSJYj.net
ブレンダン・イングルはまだか。
ハメドは素質のおかげ、ジョニネルは大量の敗戦のおかげ、ウィッターはジュダーのスタイルを盗んだおかげとも言えるなあ

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/26(日) 14:01:03 ID:EoWeWaWh.net
大久保淳一

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/26(日) 14:10:33 ID:mYI1fmLH.net
>>62
カス、1000万なんて鼻かんでケツ拭いたら終わりだぜ?

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/26(日) 14:31:36 ID:BMXnwNWh.net
トレーナーなんて良いやつかそれ以外かで評価すべきで、技術的なアドバイスなんて期待してもほぼ無意味

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/26(日) 18:23:33.87 ID:3PdYmlPa.net
>>59
https://item.rakuten.co.jp/auc-rgbdvdstore/10037580/

68 :千代泰之:2020/04/26(日) 18:36:00.43 ID:3oy4RD9G.net
ハンズオブストーンズはなぜかレナードとデュランが女とやってるシーンがあって
なんだかなーって感じの映画だったな。自分はレンタルで見たけどワウワウでも以前放送したよね

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/26(日) 20:01:25 ID:vPDxdu8w.net
こんにちは、元龍貴(=ウサ=くさ子)です

覚醒剤&肛門ジャンキーです。
趣味は2chやりながらアナルにクスリぬってバイブを突っ込むこと
女装趣味がありいじめられるとネカマ化します。
2ch武道板、ネカマ板などの固定を任されていますが
IDをコロコロ変えて、誹謗中傷するときはトリップは外します。
僕についての書き込みを過去ログを見つけましたので
ここに晒しておきます。

あと友人のガキデカ氏の電子書籍もよろしくお願いします。
https://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25AC%25E3%2582%25AD%25E3%2583%2587%25E3%2582%25AB/e/B0872BCS68?ref=sr_ntt_srch_lnk_2&qid=1587898207&sr=8-2

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:22
http://yasai.5ch.net/test/read.cgi/budou/993011603/
ウサは、彼のよく使っていたHN「ウサンクサイ」の略です。
女装趣味があり、いじめるとネカマ化します。 立場が悪くなると、複数のHNや匿名で
自分を擁護し、他人をけなし始めます。
宇讃久斎、魔王、貴公子、奇行師、木(下手な九州弁)、
段々畑の二十段(「馬鹿」の繰返し)などの他、 くさ子、バービー、淳子など。
先天的な人格障害なのですが、 スナックや清涼飲料水の摂り過ぎで
非常に被害妄想、関係妄想が強く、 自己顕示欲も旺盛です。
暴力行為、破廉恥行為も多く、 社会生活を営むことができないため、
現在では奈良県吉野の山奥で一日中ネットに張り付いています。
会社も何度と無く左遷された挙句に解雇。(形式は退職)
離婚経験もあります。(形式は協議離婚) 整骨院に勤め出した時も、
知ったかぶりで患者の体を壊すようなことを繰返し、
注意した院長に対しても暴力行為に及び、 解雇されています。

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/29(水) 08:56:50 ID:oKPttix2.net
エマニュエルスチュワートってどうなの?

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/29(水) 10:21:57 ID:ICaivfcn.net
身長制限がある

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/29(水) 21:57:15 ID:zBIY1ylY.net
マクラレンがなあ。

73 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/04/30(木) 19:19:58 ID:OCGgdhTc.net
会長、ヤクザをトレーナーにするのはやめてくれ
自分の評判下げるだけだぞ

74 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/01(金) 00:11:14 ID:75dfJue9.net
亀田史郎
WBC名誉トレーナー
三兄弟とも複数階級世界王者
いとこを東日本新人王
娘をKO率100%の地域王者

この現実を見よ

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/01(金) 20:05:56 ID:vj08Ak6C.net
>>74
すくな!

76 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/01(金) 22:38:37 ID:fxEvbKAm.net
>>74 まぁ「怪物・井上尚弥は俺が作った」なんて大嘘を平気で付く大橋会長よりはマトモだよな
昔からあの男は口先ハッタリばかりだった
亀田史郎=本物 大橋秀行=偽物

77 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/01(金) 23:03:01 ID:baqtNENk.net
大恥はバカだから

78 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/02(土) 23:50:24 ID:/C+lBheI.net
>>74
K1スターの木村ミノルも育て上げたな

79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/04(月) 00:18:25 ID:ci/9lIk8.net
なんだかんだあの一家で主要四団体のベルト全部揃えちゃったたもんな

80 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/04(月) 02:17:14 ID:3wA2qyCt.net
>>74
実績だけなら亀田親父は世界的名トレーナーになるな。日本ではエディタウンゼントを超える。

81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/04(月) 10:17:53 ID:2Nkl/1I0.net
亀田史郎氏はボクシング史上もっともすぐれた名トレーナーであると同時に
ボクシング史上もっともすぐれたユーチューバーでもある

82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/04(月) 11:21:21 ID:vtAoU0gD.net
まあ亀田親父は何だかんだ全てを平均以上でこなすからな
良くも悪くも【中の上】の人間
決して一番にはなれないけどケツにもならない
上から3番目下から7番目

83 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/04(月) 12:51:03.72 ID:3wA2qyCt.net
何に自信あるのか全く物怖じしないからな。

84 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/04(月) 13:18:42.58 ID:0jBue3fL.net
破産から復活したトレーナー

85 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/04(月) 13:27:51.16 ID:rbqlarf1.net
ベルト取らせるのがトレーナーの仕事ならこれほどの人は未だかつて居なかった
2番以下を大きく引き離して文句なしのトップでしょ

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/04(月) 13:28:32.97 ID:rZ+XH3rq.net
>>74
和毅が2階級制覇した時のトレーナーは興毅だからな

87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/04(月) 16:48:18.78 ID:7UhYEc7W.net
つるたろー

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/04(月) 18:36:06 ID:rZ+XH3rq.net
>>85
ナチョ・ベリスタインはマルケス兄だけで7本のベルト取らせて弟には2本だな
リカルド・ロペスには最初のを除いて3本
ダニエル・サラゴサとヒルベルト・ローマンには同一王座も含め4本と2本

89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/05(火) 13:59:52 ID:3J7nra5P.net
>>88
それなら流石に2位と大きく引き離しては撤回するよ
トップクラスである事は間違いないけど

90 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/05(火) 17:02:25 ID:e89JUDG5.net
マルケスはナチョとは離れてた時期があったんじゃね

91 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/05/05(火) 19:26:59 ID:6kPEaMM+.net
リカルド・ロペスはクーヨ・エルナンデスじゃなかったか?

92 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/05(火) 19:59:39.80 ID:/XRP36jG.net
クーヨ最後の愛ボクサーでしょ

93 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 00:30:48 ID:86LqpyRD.net
>>86基礎をつくったのは幼少期から育ててる史郎
そしてこうきを育てたのも史郎

認めざるを得ない現実なんだよ

94 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 00:33:15 ID:86LqpyRD.net
君たちも子供がいるならボクシングを教えてみて

子供全員複数階級の世界王者にできますか?
例え相手を選んだとしても

全員だぞ
確率100%だぞ

できますか?

95 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 00:35:30 ID:86LqpyRD.net
別に史郎のファンではないけどボクシングのど素人の史郎がこれをやってのけたのはまぁ稀なケースですな

96 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 03:50:28 ID:0g9shnUT.net
タイソン「トレーナーなんて目立ちたがりのチアリーダーみたいなもんさ」

97 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 09:40:41.08 ID:X/Fk549U.net
>>96
時代が違いすぎるからな素質だけでどうにかなる時代ではもうないからね

98 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 11:41:03.06 ID:/ubvRWYm.net
ルーニーと別れて腑抜けになったんじゃないの?w

99 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 11:46:51.54 ID:ZkvlUCNS.net
丹下1択だろ

100 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 11:47:42.48 ID:Rcohgum2.net
>>93
スケール小さいな…

101 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 12:04:00.24 ID:m96PkVQL.net
カスダマトも史郎もプロ経験はない
ようはトレーナーなんて理論さえあれば経験は必要ない
元王者なんかよりそこらの格オタのほうがよほど指導力は上だろうね

102 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 12:18:50.60 ID:Y7xE0enl.net
香川がトレーナーしたら名トレーナーなれるの?

103 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 12:38:19 ID:giWbkiJQ.net
指導力とオタ知識を混同している時点でね

104 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 12:48:00 ID:E8w/O/ii.net
>>100
3人兄弟全員に世界主要ベルト複数個がスケール小さいんだ

105 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 12:48:45 ID:E8w/O/ii.net
>>99
明日のジョーのモデルって言われるとこだよな
確かに凄いが一択っていうほどか?

106 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 13:35:05 ID:eSI8+5r3.net
モデルは金平正紀

107 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 16:53:15 ID:m96PkVQL.net
>>102
当然そうなるよね
こうすれば強くなるっていうアーキテクチャさえ示せばよい

108 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 21:33:32.44 ID:Rcohgum2.net
スチュワードは一時期デラについてたよな?
それでレノルイと仲良くゴルフしてたり
本当に一時期であって、確かスチュワードがホリvsモーラー2を観に連れていったらキングに売り渡す気かとアラムが怒って別れさせたとか…
モーラーはいつまでスチュワード門下だったっけ?

109 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 21:43:22.81 ID:6qnhtJjk.net
本邦初の世界王者白井先生を作ったカーン博士もボクシング経験ゼロなんだよな

110 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 22:21:57 ID:/ubvRWYm.net
モーラーは一時期、アトラスに師事していたね

111 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 23:09:21 ID:86LqpyRD.net
>>100
いやお前の人生よりはるかにスケール大きいだろ
三兄弟複数階級世界王者で主要四団体のベルト揃えるって

お前は人生で何をなしえたんだ
言ってみろ!!

112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 23:10:25 ID:xf3EzM8Q.net
>>108
週に2万ドルも払ってるのに、ずっとイギリスにいて全然練習を見てくれない、つってすぐ解雇されたな

「デラホーヤは見てなくてもちゃんと練習するけど、レノックスは見てないとさぼるんだもん」

そら首になるわ

113 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/06(水) 23:10:32 ID:86LqpyRD.net
>>100
スケールの大きいトレーナーは誰?

114 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/07(木) 06:38:35.11 ID:mR5Ev9Fc.net
>>101
ダマトも史朗も喧嘩ばかりしてた不良だからな

115 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/07(木) 06:40:54.44 ID:mR5Ev9Fc.net
>>112
デラホーヤに首にされたの?

116 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/08(金) 00:01:14 ID:P59vqQSA.net
井上父は?
尚弥とタクマを育てた
あとこうきも

117 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/08(金) 00:19:40 ID:H1Xq7STe.net
ヘスス・リベロかスチュワードだろ

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/08(金) 01:52:02.91 ID:hd+yGADK.net
>>115
もちろんそうよ

スチュワードは2000年前後にはもう疫病神と言われてたよ

119 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/08(金) 11:51:44.35 ID:GeF1+usk.net
>>111
なんでそんなに必死なの W

120 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 00:29:22.54 ID:0ohia/2U.net
いや彼いうのスケールの大きなトレーナーを聞きたくてさ

121 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 01:22:49.36 ID:1VkGaEk1.net
>>108
スチュワードはモーラーを一番溺愛してたとジョーさんが言ってたな、それほどの逸材だったんだろう

122 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 03:08:21 ID:SxaXKMTi.net
>>121
じゃあずっとついてろよ

123 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 03:16:26 ID:1VkGaEk1.net
>>122
ロマンチックなお子様かよ、色んなことが起こり得る世界に目を向けてもっと見聞を広げろよ

124 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 04:00:20 ID:AIYBQcSL.net
スチュワードはホリとボウが試合終了直後にエキサイトしたときホリをタックルで倒して場をおさめたシーンが印象的

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 04:57:02.50 ID:pDVolSuU.net
>>123
金だけ取って仕事しなきゃ誰でも怒るに決まってるだろ
女より女々しくべったりじゃなきゃいやーってどんな奴だよw

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 12:29:01 ID:hcb3zWF6.net
モーラーがいきなり2階級上げたのはビックリしたな。
減量がキツかったんだろうが、かなりの冒険だね。

127 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 14:19:30 ID:wSUmgPpE.net
>>91
クーヨは1990年に他界している
その後ロペスはナチョの指導を受けてる

1990年に大橋戦やってるからその後からかな?

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 14:21:38 ID:niwyILBV.net
ルー・デュバ

129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 15:32:49 ID:hcb3zWF6.net
ホリフィールドやウィテカー、テーラーを教えたのはデュバでなく、ジョージ・ベントンだろ?

130 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/09(土) 17:16:31.36 ID:iU6WnXwL.net
ロペスがナチョの指導を受けたというよりは
ナチョがロペスを通してクーヨの指導を受けてる感じ

ナチョ門下のボクサーはロペスが移籍してきた前後でスタイルが大きく変わってる
ラバナレス、ブエノ、サラゴサ、ローマンとかは
近中距離でごちゃごちゃやるタイプだけど
ロペスが来た後はスタイリッシュなボクサータイプしかいない気がする

131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/10(日) 00:29:32.83 ID:N9+lo2VG.net
エディタウンゼントの名言
「これだけよ、たったこれだけ(指をつまむように近づけて)
世界王者になれるなれないの差は」

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 06:40:07 ID:/nNYWizT.net
亀田じゃね?

133 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/29(金) 17:11:31 ID:R3rA/yW8.net
藤林丈司

総レス数 133
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200