2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今、改めて評価されるべき引退した選手

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/24(日) 23:14:20 ID:gxchONcW.net
タイソンは弱い相手に勝ってたに過ぎないが、引退後そのインパクトはやはり絶大だった。
マヨルガは破天荒キャラなだけで一流にはことごとく負けたが、クールなコットを唯一試合中に笑わせたエンターテイナーだった。
辰吉は眼疾から全てが衰えアンチも多かったがやはり人気は日本一だった。

などなど、国外問わず語ろう

2 : ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/05/24(日) 23:29:46 ID:ztzmvqEp.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/24(日) 23:50:17 ID:xPcWoJsa.net
>>2
久々に見た

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/28(木) 13:32:33 ID:VSda0PaU.net
ミッキーウォード

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/28(木) 14:19:49 ID:E9I6obGo.net
>>1 アイラン・バークレー様
トーマス・ハーンズに2戦2勝した
唯一無二の天才ボクサー

6 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/05/28(木) 17:31:40 ID:OB0j62DC.net
亀田興毅

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/28(木) 17:34:25 ID:gynqwxXg.net
>>1
クールなコットを唯一笑わせたって笑ってたとこなんてあるか?

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/28(木) 18:31:24.50 ID:aFEmasII.net
イスラエルバスケス
セレス小林

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/29(金) 02:18:14 ID:ECNTuuMk.net
バークレー様

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/29(金) 03:43:24.60 ID:XWdYss+h.net
デュラン・バークレー・ハーンズの三竦み関係

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/29(金) 03:51:00 ID:eICs/lZd.net
>>7
https://youtu.be/zNixlsRb8Rc
3:25辺りから笑ってる
マヨルガって人気だけはあったね
誰が相手でも面白い試合はしてた
これが再評価って奴か

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/29(金) 06:02:26 ID:s8MJ3juC.net
ウェルターマヨルガまあ普通に強かった(再評価)

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/29(金) 06:59:36 ID:eICs/lZd.net
マヨルガって一流を相手に最も試合したボクサーじゃないの?
どの一流相手にもテンカウント敗けはないしガッティーの上位互換
今ならBKFCに呼ばれそうな噛ませだけど

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/29(金) 13:40:45 ID:77Fd8glt.net
>>10 違う
デュラン戦のバークレーはハーンズ戦のダメージに加えて減量苦で本来のバークレーとは別人だったから何の参考にもならない、したがって
万全バークレー様>>
ハーンズ>>
デュラン>
半壊減量苦バークレー
↑これが正解

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/29(金) 18:40:21 ID:eICs/lZd.net
佐々木基樹
アンチは多くてあまり好きじゃなかったけど
日本人初の世界ウェルター級とライト級に挑戦してライト級は一瞬でも期待させてくれた。
そして何だかんだ国内では頭1つ抜けた人気があった

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/29(金) 19:30:49.34 ID:2kJNOxCS.net
柴田国明

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/29(金) 19:38:49.03 ID:6X/s3J54.net
>>16 評価されてたからスレ違いだな
バークレー様

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/29(金) 20:20:59 ID:eICs/lZd.net
柴田は元々評価高い
再評価されるポイントとして
現役時よりクリーンな生活をしてる
ってのは絶対条件
亀田兄弟はこれからどうなるか

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 04:31:11 ID:LuwaxFMe.net
バークレーにとって一番強かったのはデュランだったらしいぞ。

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 06:28:26 ID:Eg6MpbAh.net
>>1 バークレー様
>>19 デマだよ
じゃなんでハーンズの挑戦を恐れ、せっかく獲ったタイトル破棄して逃げた?

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 07:20:13 ID:LuwaxFMe.net
林壮一のインタビューでバークレー自体が語ってるんだが。

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 08:01:46 ID:oSxuOSC4.net
石田順裕
スーパーウェルター世界王者 無敗のスター候補のカークランドKO 
ゴロフキン、Pウィリアムス、ピログと対戦 ヘビー級東洋王者京太郎と2度接戦

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 17:09:34 ID:/ECsZfWs.net
オットケ
試合がつまらない(ドイツではつまらなくない)代わりに指名試合期限を忠実に遵守しながら下位ランカーにもチャンスを与えて年4試合ペースで21度防衛、しかも統一戦勝つって凄すぎるんだけど

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 17:40:22 ID:Dnu8on24.net
亀田はまだ再評価されないの?

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 20:06:58.30 ID:/ECsZfWs.net
>>24
充分されてる。現役時代は練習嫌いのお調子者だったようだが、アーロンプライアー曰く
「ボクシングで世界王者を目指しながら法律の勉強をして弁護士を目指してると聞いた。俺の人生で文武両道なんて考えられない事で、それだけで亀田を尊敬したよ…」

ってコラァ!(ノリツッコミ)

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 20:10:49.97 ID:Dnu8on24.net
>>25
頭が禿げ上がるほどワロタ

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 20:54:48 ID:7Ejs2f2/.net
鬼塚勝也は疑惑の判定で評価は低いけど…ミット打ちの動画とか見たら凄まじく速くて重そう。
修行僧みたいなハードな練習してたからスタミナもあるし、打ち合う試合もスリリングで面白いし。女性ファンが多いからミーハー人気みたいな扱いだけど…もっと活躍出来る実力があったんじゃ無いかと思える。

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 20:58:06 ID:Dnu8on24.net
戸?秀樹
不器用なボクサーで最後の試合はつまらなかったが、シスオー戦見返したら根性が凄かった

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 21:23:31 ID:ZYNlY6xY.net
>>28 戸高は過少でも過大でもなく
正当評価されてる典型だろ
>>1 バークレー様

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 21:24:26 ID:Dnu8on24.net
>>29
各々見方は違うんだから批判しなくてもいいだろ

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 21:53:53 ID:ZYNlY6xY.net
>>30 批判はしてない 疑問に思っただけだが
アンタは過大or過少、どっちだと思ってるの?
>>1 バークレー様

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 21:56:26 ID:Dnu8on24.net
>>31
戸?は世間から見て過小だと思ってるよ
ヨックタイ戦とかもっと語られていいと思ってるし

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 22:21:16 ID:ZYNlY6xY.net
>>32 割りと大物を倒しているしな 名護とか
顎割られたガメスにもリベンジしたし
短命だったけど弱い王者では無いな
>>1  バークレー様

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 22:23:19 ID:Dnu8on24.net
>>33
伝説の試合とかいうスレがあったとき戸?×ヨックタイが全く出なくて俺が何度も書いてたら「しつこい」と言われて過小だなと思った。
顎割られた試合も倒れる前の雄叫びとか格好よかった。

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 22:27:51.19 ID:LZFevuqP.net
マルコ・アントニオ・バレラだな、濃いキャリアだったし試合も面白かった

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 22:55:27.61 ID:/ECsZfWs.net
戸高はトリッキーな動きで揺さぶりが得意だったし器用な方だったと思うけど。
ま、90年代に世界戦でベネズエラ人に勝った唯一の日本人っつうのが当時の感覚では凄すぎた。ドローは戸高とレパ玉で相手は全てヘススさん

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 23:16:22.18 ID:LZFevuqP.net
玉熊は地味だしピューマ渡久地とやったら負けるんじゃないかと思ったけど、世界戦の対戦相手の質はなかなか高かったな

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/30(土) 23:32:58 ID:TGboog7d.net
戸高は飯田と同じ緑ジムなんだよな
ボクシング界で飯田の扱いは良いのに戸高の扱いは悪いのが謎だわ
飯田よりは戸高の方が強いと思うし戸高の方が遥かに好きだわ、
飯田なんてテレビ局からごり押しされたゴミにしか感じない。

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 03:11:19 ID:7C8vjGCh.net
戸高は宮崎から移籍してきたいわば外様だから扱いもいまいちだったんじゃね?

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 03:24:07.88 ID:mSpb0r/n.net
>>38 飯田だってヨックタイに勝ったし弱くは無いだろ
それに戸高よりも断然イケメンだ
>>1 バークレー様

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 03:53:43 ID:6O8N7wvN.net
バレラなんて世界戦やる前からスターだたからな。
川島対バレラが実現しそうだった。体重維持できなかったけど。

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 04:19:54 ID:7smkTrM2.net
>>13
同じような立ち位置で、超一流に必ず負けたバルガスもいいな(ジモハン気味のライト戦除く)。
この二人最後ダルダルの体で試合してたな。

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 06:12:48 ID:bbSVl9E2.net
>>42
バルガスはどんどん壊れていった印象だけどマヨルガは最後の試合までタフだった。
ノーガードで挑発してまともにもらって見せ場も作るし試合前から終わるまでエンターテイナーだったね。

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 06:41:02.85 ID:mSpb0r/n.net
>>42 そのライトを5度倒して完勝した
フリオ・セサール・バスケスはイチオシだな
同階級史上最強だと思う
日本無敵の上山を子供扱いしたし

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 06:45:32.57 ID:6O8N7wvN.net
ライトはディフェンスうまいけど、受けたからコロコロ転がったな。
シューズが滑ったらしいけど。
ウィテカ様はバックステップ踏んでひょいひょい避けてチョンチョン打って快勝。

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 10:42:43.31 ID:AvQ5kfXG.net
デラティト戦で比較するとバルガスは2人が全盛期にいい勝負したけどマヨルガは2人ともピーク過ぎてから完敗してるんじゃね

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 13:10:33.02 ID:iJkvy7Mv.net
ライト戦はよく観るとバルガスの勝ちでもいい内容だったな、バルガス自体はいつもより少し重そうな体つきとキレだったけど

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 13:34:58.73 ID:ca2LLyEv.net
ウィンキーライトはスタイルが堅実でブレが無さすぎるんだわな。だからモズリーやティト相手に地味な完勝をしたら過大評価されてJCカンデロやソリマン相手に相変わらず地味に勝つと無名にてこずったと言われる。

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 13:37:14.12 ID:ca2LLyEv.net
>>47

バルガスが勝った

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 13:53:05 ID:pZVDyXna.net
ウィンキーみたいなボクサーは干されるべき

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 16:14:50 ID:bbSVl9E2.net
リゴンドーとウィンキーは過大評価として語り継がれそう。

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 18:08:23.70 ID:riLSC+b2.net
山口圭司のチカラいっぱい負ける姿が好きだった
今はああいうのは見ないな

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 18:12:32.75 ID:bbSVl9E2.net
山口は勝ちっぷりは良くないけど負けっぷりだけは良かった

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/31(日) 18:47:35.91 ID:6O8N7wvN.net
山口みたいな不人気ボクサーが塩漬けしても
盛り上がらんしな、あれはあれでよかったのかも。

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/01(月) 19:11:50 ID:V/4GcKSa.net
山口、ボロクソ言われてんな
これが辰吉にだったら今頃信者たちから
名誉毀損で訴える云々レスされてるだろうな
>>1 バークレー様

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/01(月) 19:15:28 ID:3rHzEpqs.net
>>55
名誉毀損と誹謗中傷はちがくね?
山口は弱いとボクサーとして悪口書かれてるのと辰吉みたいに詐欺師と書かれるのは大分違う

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/01(月) 19:23:49 ID:oicRajZ/.net
>>45
まだその頃そんなにガチガチのガードスタイルってほどでもなかったけど、あんなにフラフラで効いてなかったとは驚き。

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/05(金) 06:12:13.18 ID:uLwuWE/3.net
マイク・マッカラムなんかは現役時代は全く評価されなかったのに、
引退してからジワジワと評価上がり、今ではPFP最強候補の1人にまでなりつつあるな
このスレの主人公とも言える存在じゃないか?

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/05(金) 08:43:46.87 ID:zJ4NTrYr.net
ジュリアンジャクソンだったり他にも錚々たる面子に勝ってるから現役時代から評価はされてたでしょ

ジェームストニーに何回やっても勝てずロイジョーンズにも負けた脇役的な感じだけど
勝ったトニーがあいつがベストだぜってBest I Facedで言ってたから評価が高まったのかな?
あの企画で自分が勝ったボクサーあげるのは結局俺がベストだぜって言いたいだけの気がするけどな。そういうボクサー多いけど

逆に一周回って元の評価が正しいんじゃないかっていう

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/05(金) 10:27:32 ID:59HXDOpr.net
マッカラムは若かったカリー戦よりトニーとやったオッサンになってからの方が速くて上手くなってるな、ボクシングスタイルを変えたぐらいに

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/05(金) 11:34:21.77 ID:AyEvfPm5.net
ハーンズとやっても勝っただろうな。

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/07(日) 03:32:23 ID:tAl7gvjZ.net
タイソン

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/07(日) 15:46:11 ID:SdhNBgqr.net
>>62 タイソンはむしろ過大評価だろ
実力的にはレノルイ、ホリィ以下のNO.3で
デヴィッドツアも入れるとNO.4だったと思う

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/07(日) 17:16:41.28 ID:tAl7gvjZ.net
>>63
>>1を見ると実力だけの評価じゃないでしょ
引退時は嫌われまくってたけど今ではホリフィールド、ルイス以上に歓声を受けてる
実力は本当は強かったんじゃね?って評価はないけど

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/07(日) 18:41:24.88 ID:UWVUDZtr.net
>>64 それだと亀田興毅>山中慎介、てなるぞ
実力だけで見なきゃ

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/07(日) 18:48:34 ID:tAl7gvjZ.net
>>65
現時点で誰かのタイトルマッチ前に二人がリング上がったら山中の方が間違いなく歓声大きいと思うよ
亀田は未だに評価されてないでしょ

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/07(日) 18:52:30.24 ID:pWEX8OnB.net
>>1にもあるように人気も評価の対象でいいだろ
何だかんだ辰吉も嫌われてたけど思い返すと人気はあったしタイソンも同じ
亀田なんて知名度あったけど知名度は世代が代われば落ちていくだけだし人気はアンチが多くて評価出来ない
再評価という意味ならタイソンはワイルダー×フューリー戦前で評価出来る

68 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/07(日) 22:14:03.29 ID:UWVUDZtr.net
>>67 このスレ、タイトルと説明文とが矛盾しすぎ
タイトル見ると明らかに「再評価」がテーマなのに
説明文見ると人気あれば良いとか
どっちなんだよ

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/07(日) 22:58:17.23 ID:UWVUDZtr.net
>>67 ワイルダーを倒したのは、
タイソンはタイソンでもタイソン・フューリーだからな
マイクとは体格も戦法も全く違うフューリーに敗れたからといってマイクにも勝てないなんて理屈には全然ならんわ
そもそも今のワイルダーと同年齢の時点でマイクは3敗してたし

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/28(日) 22:49:13.75 ID:WFmHugQW.net
藤林丈司

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/29(月) 01:44:39 ID:MpMk1TJR.net
コング斉藤

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/04(土) 16:35:56.34 ID:sO0SIuAt.net
 

バカコテ屁人の犯罪判明!

みんなで通報しようぜ!!
職場の賭けゴルフみたいなセコい案件でも、複数から通報があれば警察が動くからなーw


【無職童貞】屁人(妄想拓大卒宅建持ちエリートw)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1518873839/

497 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2020/07/03(金) 21:38:23.27 ID:pqwSmVk7
屁人コンサル仕事あんのか?

498 屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX 2020/07/03(金) 21:40:42.05 ID:5xEt1i/3
>>497
持続化給付金や感染拡大防止協力金の申請やってあげたり忙しい


↑↑↑ 弁護士もしくは行政書士以外の代行は犯罪ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【共同通信】給付金「代行申請します」に注意 不正なら詐欺関与の恐れも [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593829201/

1 爆笑ゴリラ ★ 2020/07/04(土) 11:20:01.67 ID:b7586wyH9 7/4(土) 11:14
 
 新型コロナウイルス対策で中小企業や個人事業主が対象の持続化給付金を巡り、「申請を代行します」といった不審な勧誘に関する相談が急増し、全国の消費生活センターに3月以降、605件寄せられていることが4日、国民生活センターへの取材で分かった。
不正と判明すれば依頼者も責任を問われる可能性があり、センターは注意を呼び掛けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200704-00000054-kyodonews-soci
 
12

73 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 18:28:43.83 ID:7PW4uRQ5.net
工藤

74 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 20:37:35.74 ID:8F/Xc3AL.net
辰吉丈一郎

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 21:02:53.14 ID:IDiii28n.net
中谷正義

OPBF10度防衛、無敗で挑んだロペス戦はそこそこ善戦

76 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 22:49:14.85 ID:YPSJCyvw.net
>>75
マジでそれ
中谷ほんともったいないわ
スコア程の差なんてなかったわ

77 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 23:02:12.86 ID:IDiii28n.net
>>76
10-9で振るなら多くのラウンドがロペスなのは明らか
試合後の顔面も中谷ボコボコだしスコア差が付いたのは仕方ない

でも効かされた場面もなかたったしロペスに思うようにさせなかったのは確か
スコアでみれば大差で圧倒されたように見えるが内容はそうではないのも確か
OPBF10度防衛は伊達じゃないし中谷は間違いなく強い
もっと早く海外に出て経験積んでたら、たった1度の敗戦で引退は本当に勿体ない
伊藤より強いだろう

78 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 00:52:45.83 ID:bi0ughaU.net
11度防衛だろ?
最初の2ラウンドは中谷が素晴らしかったな
ロープに足引っかかった時は危なかったな
ロペスのディフェンスが凄すぎたな
途中から見切られてた
コミーとかいう世界王者も凄い倒し方してパンチ力もあるしロマチェンコとの試合はどっちが勝つのかわからん

79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 00:56:00.62 ID:bi0ughaU.net
知らなかったけど中谷が倒した富岡樹って
RISEの篠塚と前RISE王者の白鳥に勝ってるんだな
現RISE王者原口も西日本新人王準決勝までいったらしい
ボクシングからキックに転向した選手けっこういるんだな

80 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 01:11:05.44 ID:xyILIne5.net
>>79
富岡兄弟はRISEの誰に勝ったとか言われても知らないけどそこそこボクシングでは有名だよ
ロペスはロマに圧倒的不利なのは間違いないけどボクシングに絶対はない
P4Pで近い位置の井上も実際は比べる次元じゃないほど圧倒的に上なのがロマで現役最高選手の1人
ロペスは中谷に手を焼いたから雑魚とかいうイジメらっ子の童貞がいるけど中谷は実力は本物
というか井岡、中谷、石田
井岡ジムの奴って何気にハイレベル
その辺の東京の有名選手より全然強い

81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 01:17:20.76 ID:bi0ughaU.net
森武蔵も中谷のことをいってたな
階級が違うというのもあるけど長身から繰り出されるパンチも強いけどスピードが速くて強かったって

82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 01:24:26.65 ID:xyILIne5.net
森武蔵のパンチが強かった5人って話ね
他にカシメロ、仲村正男、1番はワタナベジムの源って言ってたね

83 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:01:00.79 ID:VSlaN7UZ.net
ギジェルモリゴンドーと中谷正義だな

総レス数 83
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200