2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全盛期竹原慎二 vs 村田涼太

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/11(土) 12:26:07.13 ID:/3TUxJ7F.net
ワイの予想

竹原が攻めるけど、村田がガードする展開。竹原ボディ狙い。

竹原のガードが下がったところで、村田のストレートはいって、竹原ダウン。竹原立ち上がるが、村田が攻めて、レフリー止める。

村田圧勝

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/11(土) 12:27:56.93 ID:/3TUxJ7F.net
ワイの予想

フィジカル、テクニック、メンタル共に、村田のほうが上。竹原はボディ打ちだけが、村田より上手い。

村田の伸びるストレートに竹原は対応できない。

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/11(土) 13:05:28.66 ID:QMJ8me07.net
村田=カストロだと思えば竹原もやりにくい部類ではないと思う

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/11(土) 13:11:03.18 ID:Y6pGzlV9.net
カストロと体格違うだろw

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/11(土) 13:19:03.89 ID:QMJ8me07.net
竹原はチビだとやりにくいと言ってたな

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/11(土) 14:07:27.41 ID:DBql2G0S.net
昔のボクサーが今のボクサーに勝てるわけないだろ

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/11(土) 17:36:37.10 ID:XgZgz2Tb.net
喧嘩ならわからんがボクシングなら村田圧勝

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/11(土) 19:09:11 ID:j6P10UCN.net
村田はマジでタフやからな
ブラントに1000発殴られてもダウンしなかったからな
サンドバッグだったが逆にあれて打たれ強いのが際立ったわ

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/11(土) 20:03:50.44 ID:LWWh3cbL.net
竹原がレバーブローか右ストレートでKO勝ち

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/11(土) 23:55:05.81 ID:lzIR4ESh.net
>>6
昔といって竹原より前の時代のホプキンスが2015年まで世界王者してたからな

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/11(土) 23:59:20.52 ID:0ruWhQrx.net
竹原のパンチに対するコメント一覧
最近動画でガチスパーしたランカー「ハンマーので殴られたみたい」
※しかも48歳癌治療をのりこえた竹原が勝ってた
網野「除夜の鐘の鐘つく棒でゴーンと殴られたみたい」
斉藤「ジャブがビール瓶で殴られてるみたいに硬い」
スパー後ボンボンに晴れ上がった斉藤一平の顔写真を動画で見せていた

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 00:04:05.60 ID:7Ns/Vh3r.net
ジョッピーがたじろぐ程度には強いんだろうなパンチ

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 00:06:26.16 ID:YRUQKkPz.net
パンチの質はゴロフキンと同じくらい硬いぞ

総合的な強さはゴロフキンだけど

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 00:06:54.02 ID:8UGundZa.net
>>11
ランカーじゃないぞ
元な

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 00:07:03.23 ID:BB+WqW7y.net
>>6
昔のミドルのレベルの高さよ
ロイジョーンズ、ホプキンス、マクラーレン、ジュリアンジャクソンets
あの頃のミドルに村田なんぞ入る余地無いぞ

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 00:10:43 ID:7Ns/Vh3r.net
あの頃というか村田さんは10年前のシュトルムマルチネスパブリク辺りでもきついんじゃねえかな

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 00:15:44 ID:YRUQKkPz.net
村田なら勝てる
村田の強さを信じろ
カネロとかいうドーピング野郎とはかかわらないほうがいい
まだクリーンなゴロフキンの方がチャンスあると思う

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 00:20:49.06 ID:d0y58fK/.net
今だってWBAレギュラー以外はきついだろう

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 00:23:15.82 ID:YRUQKkPz.net
ああなんかWBCに強そうな奴いたなぁ
名前誰だっけ?
身体能力高そうなやつ

WBOはいけるだろ?

ブラントの強化版らしいけど

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 00:31:23.34 ID:GFYeqLtP.net
相性も悪いしカネロには100%負ける
そもそもカネロはミドルに落とさないのでは?とも思うが
衰えたゴロフキンならワンチャンありそう
アンドラーデもなんとかいけそう
チャーロは無理そう

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 00:34:13.94 ID:YRUQKkPz.net
>>20
君の意見に賛成だ

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 00:38:40.43 ID:BB+WqW7y.net
保住にも負けそう

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 00:47:56.81 ID:YRaVZm86.net
超もっさりスロー対決
晩年のジャイアント馬場のどつきあいのような試合になるだろうな

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 00:55:45.59 ID:YRUQKkPz.net
村田いわくSバンタムの小國と同じくらい速いらしい
遅く見える奴は節穴
遅かったら五輪金と世界王者になれない

25 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/07/12(日) 00:55:58.56 ID:qYmwC0Fh.net
竹原の動きは別にもっさりしてない
あの身体で日本人ライト級ボクサーぐらいの動きは出来てる
竹原は根本的にキャリア不足と技術不足
距離感が悪くてガードもザル

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 01:03:58.50 ID:YRUQKkPz.net
誰を比較してるのか知らんがガードがざるで世界王者に何てなれないだろ

27 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/07/12(日) 01:06:13.70 ID:qYmwC0Fh.net
日本人ボクサーのガードが良くなったのは
亀田から
というか亀田から日本人ボクサーのレベルは一気に底上げされた
冗談抜きで

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 01:09:46.51 ID:YRUQKkPz.net
亀田史郎と辰吉くめじさんの教えの決定的な違いはガードにある

亀田長男に卓球のボール投げてる時はもらうならでこでもらえ
顎なんてなんぼもらっても顎は強くならへんぞ
アホになるだけや!!

ってZONEって番組で言ってた

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 01:13:33.55 ID:YRUQKkPz.net
亀田史郎の功績
WBC名誉トレーナー授与
三兄弟ともに複数階級世界王者
三兄弟で主要四団体のベルトを揃える
娘はKO率100%のマイナー団体世界王者と地域王者の二冠
従妹は東日本新人王

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 01:24:02.68 ID:YRUQKkPz.net
従弟に訂正

31 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/07/12(日) 01:26:11.09 ID:qYmwC0Fh.net
薬師寺対辰吉戦も見たけど
辰吉のガードについてよく言われてるが、
薬師寺のガードもそんなに良くはない
かなり打たれてる

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 01:28:47.41 ID:YRUQKkPz.net
今のムキムキの薬師寺と今の辰吉がスパーしたらどうなるんだろうな?

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 01:32:24.90 ID:YRUQKkPz.net
亀田史郎と長男のプロモート力を見ろ
戦績を見たら亀田は立派だろ
相手を選んだとかいわれるけど相手を選べないやつなんていっぱいいるのに相手を選んで長期政権を築けたのならそれは立派なプロモート力

しかも高い視聴率をたたき出しまくってた
お前らにそれができるか!!?
他のボクサーでもなかなかできないことを亀田家はやってのけた
認めざるを得ないだろ

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 05:31:04.35 ID:ua3uJVVx.net
30%以上の視聴率とるにはヒールでかつ穴世界王者クラスの日本人が出てこないと無理だな
亀の180cm以上バージョンが出てこないと無理

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 07:53:28.85 ID:JJwwUH/y.net
でも亀田で日本ボクシングは終わった

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 09:14:04 ID:9b6tQSV5.net
亀田は尊敬はされてないだろ
竹原と村田と同格に語るのは 竹原と村田に失礼

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 09:23:32 ID:dxY+hqD+.net
竹原、最近youtubeの再生数凄いな。
ボクサーに限らず、格闘技系のyoutuberの中では
朝倉の次に好調かも。

38 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/07/12(日) 09:26:43 ID:qYmwC0Fh.net
>>36
は知的障害者

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 09:26:59 ID:9b6tQSV5.net
ガチンコの影響力がまだ残ってるw
村田は意識高い系なのがきにくわん

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 09:28:36 ID:dxY+hqD+.net
なんだかんだで村田も、ジョッピーと戦ったらスピードについていけずボコられて終わるだろう。

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 11:28:06 ID:94jgOWV3.net
村田はまだジョッピーレベルの選手とはやってないって畑山が言ってたな
そら無名のエンダム、ブラント、バトラーじゃ足りないよな
せめてカネロ、ゴロフキンとの世界戦経験がある選手とやってほしい

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 12:27:29.96 ID:eiN3n78P.net
村田とジョッピーじゃ相性が悪い気がする。たぶん大差判定負けだろうな。
竹原もフィジカル強いからどうかな。

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 12:30:40.90 ID:eiN3n78P.net
あと協栄系のトレーナーや元選手は身内びいきもあるんだろうが竹原の方が強いと言うよね

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 12:41:02 ID:9b6tQSV5.net
村田は五輪で金だぞw

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 13:59:23.58 ID:r2+QIDgH.net
>>41 逆だろ?
カネロ&ゴロフキンこそ村田並みの強豪とやってない雑魚狩り稼ぎ屋だと思うぞ

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 14:08:54.44 ID:6IZSRsSy.net
>>44
26才までアマチュア続けて金ね
20そこそこでとった奴とは格が違うわ

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 14:14:34.24 ID:O5zqsH1C.net
竹原は力負けするだろうけど粘りそう

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 16:15:28 ID:7+foGbJc.net
竹原は縦拳のアッパーが通るって言ってたな

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 16:48:10 ID:9lrO0MTg.net
>>46
なにその馬鹿理論

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/12(日) 16:53:20 ID:22hDfgNa.net
>>49
なにが馬鹿なの?レッテル張りしかできないなら書き込むのやめてね

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 00:23:25 ID:8OSXIPT1.net
村田はジョッピーより強いよ
間違いない

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 00:29:47 ID:aDa+lY5v.net
当時のホプキンスとも僅差判定で勝てると思う
日本開催ならば

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 09:20:38.06 ID:gQAYyxaw.net
1R KO負けやろw

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 09:23:32.03 ID:Tg0do5wA.net
村田に対してテクニックないですよ、テクニックなら僕ですね、と言う竹原さんの凄さw
竹原は7勝4敗ぐらいのチビの韓国人と泥試合するレベルなのに

55 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/07/13(月) 12:15:40.57 ID:Gx9MxOBu.net
>>54
竹原そんなこと言ってんの?

竹原の方が明らかにテクは下だよ
まず竹原がガードがザルだし
次に右ストレートに繋がらないから

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 12:57:25.56 ID:DUi8YKuk.net
どちらもウドの大木やから
しょっぺえ試合になりそう

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 13:41:51.33 ID:aO3snpyc.net
竹原は喧嘩自慢の延長だけど村田は強いよ
だって金メダリストだもん
ジョッピーやホプキンスはメダルすらとれなかった

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 13:47:05.61 ID:I8fAbJ59.net
あの頃とボクシングの層が全然違うがなw
ボクシング人口減って全体のレベルが低すぎる

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 14:02:55.43 ID:NUOVW495.net
竹原ってカークランドにもKOされると思う
それぐらいOPBFでもショボい試合してたし
あの自信はどこから来るのか不明
ホントにスカトロに勝っただけ

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 14:34:33.15 ID:tcWZ4uvS.net
錦織と松岡修造を比較するようなもん
パイオニアの偉大さって意味ではそりゃ竹原だが
そもそもステージが違くない?

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 14:40:56.12 ID:NUOVW495.net
竹原と小堀は似たような運が良かっただけの王者もどき
クソ雑魚王者が油断しまくって僥倖でなんとか勝てただけ
ジャクソンvsスカトロみたら竹原がもし勝てるとしたら
コイツしかいないと思ったもんな
冗談抜きでバトラーに完封負けするようなレベル
ホントにしょうもない雑魚相手でも序盤だけは強いけどRoundが伸びるとグダグダ

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 15:09:02.74 ID:IwuqYqms.net
竹原は穴王者で村田は並王者だから村田のほうが上でしょ

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 15:13:09.73 ID:bmBgs/K5.net
竹原はパンチだけは強い

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 17:45:02 ID:szU48NwC.net
村田と竹原が直接対決したら村田だと思う。
だだ村田がジョッピーに勝てるとは全く思わないしカストロもかなり怪しいと思う。

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 18:03:26 ID:/fdpCmuR.net
カストロ余裕勝ちできるならレジージョンソンにも勝てるしトニーやロイにも多分勝てるぞ

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 19:38:03.89 ID:nYLRDq7B.net
竹原って試合の途中で興奮すると脇が開くしガードも下がるよな

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 19:38:33.01 ID:nYLRDq7B.net
ウィービングとかダッキングでよけようとするけど
スピードないからパンチもらうし

68 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 19:44:39.03 ID:BlrHSm8X.net
>>66
脇が開くと言えば村田も右ストレートを変なフォームで打つよな
テレフォンじゃないんだけど右フックの打ちはじめみたいな角度から打つというか

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 19:56:11.66 ID:TSpFi8t4.net
JDジャクソンは割と良い選手だったよな。
ヤツがポカしなけれぼ竹原も王者になれなかった。

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 20:08:26.22 ID:rL1zs4x/.net
竹原は倒しに行くから見てて面白い
出すパンチも殆ど倒しに行くパンチ
村田はアマチュアの癖が抜けてないのか当てに行くパンチが多いので面白くないんだよね

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 20:11:15.45 ID:fLwidxZo.net
村田さんだって世界戦前は倒しにいってたぞ
ナシメント戦とかマクラレンのようだった
変なスキンヘッドのチビ戦は相手がタフでガードの上殴ってただけだったが

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 22:04:00.56 ID:J/sCwOxl.net
村田は肩に力入れ過ぎて余計に手打ちに見える

73 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 23:37:33.65 ID:8OSXIPT1.net
君たちが思ってる以上に村田も竹原も強いぞ
竹原なんて化け物だからな
最近の動画みた?
現役の元ランカーに勝ってたぞ
48歳癌の闘病を乗り越えてだ。
そんな人間いますか!?
間違いなくお前らじゃ歯が立たん

74 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 23:48:17.99 ID:O5iGKEmL.net
そら素人じゃむりだろ
なんなら今のニノベンベヌチ(82)に勝てないぞ俺

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/13(月) 23:59:40 ID:cG2voZ6V.net
でもオレはこの二人よりベンチプレスはあげられるぞ

76 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 00:08:38 ID:OnO+rnEi.net
村田も自覚あるらしいがスタミナないからな。でかい竹原相手にどこまでいけるか

77 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 10:25:19.83 ID:qLBa+8px.net
竹原のレバーブローは強烈やな
あれは心折れる

78 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 11:43:12 ID:PLtGRCU5.net
パンチのアングルや多彩さでは竹原
ディフェンスもフットワークとボディーワーク主体の竹原の方がテクニックは上
ただ、村田はフィジカルの強さと右ストレートのキレがいい
オマケに五輪金メダルのアマ実績

ぶっちゃけ甲乙付けがたい

79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 12:12:28 ID:kG94rhv2.net
フィジカルで村田が轢き潰してしまいそうだ
ボディーは村田の方が上手い

80 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 14:08:41.86 ID:spNBpNGq.net
竹原って24才で引退してるからボクサー人生凄い短いね

81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 16:46:55 ID:4Mx44jM2.net
昔のボクサーは短かった。
世界戦で負けたら引退が当たり前だった。

82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 17:08:39 ID:F4rsaeBS.net
打ち合うスタイルで噛み合うだろうけど村田の方がブロックも固く対応力もあるし勝負強いだろうな

83 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 17:10:32 ID:tbbNdyaO.net
竹原ってもっと無口でクールな奴かと思ったけど無駄に喋るし先輩いじりするしイメージかわった

84 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 17:24:53 ID:rDv9OwC2.net
竹原が勝つなら KOがち
村田が勝つなら判定勝ち

85 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 18:54:28 ID:PLtGRCU5.net
>>83
ガチンコで全てが変わったんだよ
どんな不良でもタレント転身すれば変わる

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 19:28:29 ID:g60RlwIz.net
弁護士の北村とか初期と別人だしな

87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 21:00:50.54 ID:zhX6l3Sx.net
辰吉のカリスマ性はずっとキャラが不良少年のままってことだよな
竹原や畑山のようにテレビ向けに受けのよさそうな軽口叩いたりしないもんな

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 21:02:28.27 ID:TrnQxzxo.net
>>68
村田のストレートは文句つけようがないと思うが。

竹原って、基本ができてないと思う。村田に比べて。

89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 21:03:40.19 ID:TrnQxzxo.net
竹原テレビのスパーでも、竹原脇が開いてるからな 

90 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 21:04:48.98 ID:TrnQxzxo.net
竹原がうまいのはボディだけやと思うけどな

91 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 21:06:49.03 ID:h63zbVYb.net
https://boxrec.com/en/proboxer/1775
相手が弱ければどんな雑魚でも強く見える
竹原の相手はジョークレベル
しかもそういう相手に泥試合してるのが竹原

92 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 21:53:50 ID:dpqjLVvf.net
竹原とジュニアミドル級歴代最強のハードパンチャーの2ショット
https://i.imgur.com/LaMhquD.jpg 

93 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 22:08:57 ID:zhX6l3Sx.net
ちょっとユーチューブで人気出たら案の定竹原持ち上げるのが増えてきたな

94 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 22:11:15 ID:dpqjLVvf.net
朝倉持ち上げてた奴と同じ層だろう

95 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 22:37:22 ID:GPkpKDa1.net
>>87
辰吉にカリスマ性を感じてる奴等ってちょっとアタマおかしいと思う

96 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 23:05:06.84 ID:AZhx2jPE.net
竹原の評価がわからんなぁ
だれもが認める穴王者とはいえスーパー王座がなかった時代のWBA王者だからなぁ

97 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/07/14(火) 23:21:29.93 ID:t95dFT2a.net
竹原の適性はスーパーミドル以上だと思うが
眼疾は減量のし過ぎが原因もあると思うし
でも、スーパーミドルだったら世界王者に100パーなれなかっただろうな

98 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 23:31:33 ID:4SjdnEBq.net
竹原は当時ミドル級で日本人が世界取るなんて奇跡と言われてたからな
層も厚くレベル高かった。
その中で叩き上げで倒すか倒されるかのボクシングで勝ち抜いてきた。
今のミドルなんて数人強いの居るだけでカスばっか。
カスの中のカス選んで試合組んでる村田が真のボクシングファンから認められることは無いよ

99 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 23:37:28 ID:7USdJgoM.net
竹原の売り出し方も全然だったな
大物スポンサーが付いてなかったと思うが。
村田は金メダルの名声で視聴率取れるからボクシング知らん奴でも見てくれるから相手弱くてもいいんだよ

100 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 23:39:19 ID:jRXodOFc.net
>>88 基本が出来てないというより、格下相手には綺麗なワンツー、上下のアッパーで倒すけど
ジョッピークラスが相手だと途端に素人臭いバタバタボクシングになってたな
ガードの堅さも耐久性も村田よりも数段下

101 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 23:39:24 ID:LUXNv6je.net
竹原がWBAのカストロに挑んだ1995/12の時にWBCのミドル王者だったクインシーテイラーは村田や竹原がまるで勝てないレベルかと言われるとそうでもない
衰えたジュリアンジャクソンに勝っただけの穴王者だったりする

IBF(ホプキンス)とWBO(スティーブコリンズ)はJBCが認可してなかったけどこの2人には村田と竹原は勝てないとおもう

102 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 23:41:19 ID:jRXodOFc.net
>>98 お前らがこういう時だけ超強豪と崇め奉るスカトロ、47のデュラン爺ィにもダウン喰らって負けてるって知ってる?

103 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/14(火) 23:56:26.56 ID:LUXNv6je.net
>>102
ジャクソンにも逆転勝ちするまでぼろ負けだったしね

104 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 00:44:35 ID:60JLUm/Y.net
竹原さん真のWBA王者
村田は第2王者の偽物

105 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 00:56:18 ID:gFS42OqS.net
>>104
カネロが村田から逃げてる

106 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 01:20:43 ID:7G9Rpjhd.net
>>100
格下に両者ノックダウンしなかったか・・・

107 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 01:21:40 ID:7G9Rpjhd.net
村田は判定負けでも自分の型が崩れない
亀田ガードと伸びるストレート

竹原はふにゃふにゃしてるというか

108 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 01:24:31 ID:7G9Rpjhd.net
竹原はジョッピーとやったとき腕グルグルまわして挑発したのが
ダサかったな 辰吉の真似なのかしらんけど

109 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 01:56:50 ID:X6Urjgrn.net
腕ぐるぐるは現役の時からやってたのか竹原テレビでもスパーでそれやってた五十肩で回してると思った

110 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 03:16:28.28 ID:z4uuotge.net
zainiti

111 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 05:01:51.91 ID:7G9Rpjhd.net
ジョッピー戦は大振りで、本当にチャンピオンなのかって感じ

112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 07:52:13.07 ID:5gp/Kc9L.net
90年代のミドルは寺地レベルでも強豪日本チャンピオンだしな。
寺地は黒人長身パンチャーみたいでパンチは凄かったがディフェンスがクソクソ中のクソだった

113 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 08:10:40.95 ID:gU5/srZ5.net
今の日本のミドルなんか壊滅しとるがなz

114 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 08:23:49.95 ID:Imeq1m8F.net
>>87
だね
辰吉も若い頃はダウンタウンの番組とかよく出てたけど変にタレントに迎合せず素のままで出てたし
ガチンコも一人だけ台本無しで出たり
キャラを貫くとこがカリスマたる所以

今更善人キャラにイメチェンして「ヒール役は演技でした〜」とか保身して小銭稼いでるバカ一家とは大違い
ああいうとこがあの一家が未だに叩かれてるとこ

115 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 08:26:13.20 ID:RW08IZqI.net
https://blog.goo.ne.jp/lemonwater2017/e/874cc5b0ec8332d1ade97898e43974fb
村田諒太の相手はなぜ弱いのか?〜世界のベルトを巻くだけで評価される時代は既に終わった〜

116 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/07/15(水) 08:29:25.58 ID:Qk3t+E2P.net
>>114
は知的障害者

117 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/07/15(水) 08:30:36.42 ID:Qk3t+E2P.net
詐欺師にまで堕ちた今の辰吉なんか崇めてる信者っているんだな

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 08:32:31.16 ID:Imeq1m8F.net
>>68
これは分かる
あれ村田の特徴だよね
アマ時代からの癖かしらんがトレーナーも矯正しないんかね?
勝ってるならいいんだろうけど

119 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/07/15(水) 08:32:41.78 ID:Qk3t+E2P.net
クラウドファンディングの件で
本物の詐欺師だと確信したからな辰吉は
亀田家みたいに働いて小銭稼ぎしろや

120 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 08:40:39.46 ID:Imeq1m8F.net
>>107
それは言い方だろ
竹原はよく言えば柔軟性がある
村田は悪く言えば体が固い

121 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 08:43:08.04 ID:Imeq1m8F.net
>>113
今の日本のミドル主力って誰なの?
ムンギアに善戦した井上くらい?
湯葉や佐藤浩二、クレイジーキムがいた頃の方がレベル高いんかね?

122 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 08:45:04.67 ID:Imeq1m8F.net
竹原が勝ったカストロと、村田が勝ったエンダムどちらが強いか比べれば答え出るんじゃね?
自分はカストロの方がやや上かと
ホープ時代のロイジョーンズJr.にも判定まで粘ってるし

123 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 08:48:48.07 ID:Imeq1m8F.net
色んなスレで亀田が叩かれるとシュバってくる屁人とかいう糞コテ何者なん?
全スレ亀田叩きないかパトロールしてるとかきしょ

124 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/07/15(水) 08:59:32.95 ID:Qk3t+E2P.net
>>123
しがない経営コンサルです

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 08:59:52.09 ID:DCYJJkVs.net
竹原と村田の違いはジムの力
帝拳>>>>>>沖ジム

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 09:21:26.21 ID:DUp4uOIE.net
>>121
井上はスーパーウェルター
竹迫ってやつだよ日本で1番強いのは
同じジム

127 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 10:32:05.41 ID:gFS42OqS.net
>>113
今のというか竹原村田以外の時期は壊滅してるでしょ
保住や佐藤幸治も酷いし

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 12:40:54.24 ID:dGM9zxcX.net
たしかし

129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 12:54:28.27 ID:T09ezUrH.net
結局相手次第だよ
村田だってシュトルムとやればジャブでボロ雑巾だよ
だから海外でカークランドピログゴロフキンとやってる石田は凄い

130 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 13:22:34.65 ID:btUxvrgN.net
コロナ収束しそうに無いし村田はこのまま引退だろ
ただのマスゴミが持ち上げ過ぎただけのボクサーで終わっちまうな

131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 13:29:17.85 ID:X6Urjgrn.net
村田ってもう30過ぎてるんだろ伸びしろないよねボクサーの試合できる年齢っていくつまでだ38とかだっけ

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 13:44:59.87 ID:gFS42OqS.net
世界王者でいる限り無制限でしょ

133 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 14:48:50 ID:ZAp9pjNc.net
https://www.youtube.com/watch?v=QImLt5wz470
7勝3敗のくそ雑魚韓国人と大接戦で辛くも勝利するのが竹原慎二

134 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 14:52:55 ID:yJmGzyY5.net
>>107 戻りが悪いんだよな

135 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 15:08:12 ID:dAeIAYEd.net
>>118
誰だったかボクサーが同じようなこと言ってたな
村田さんなんて脇をもう90度くらい開けてストレート打ってるけど
あれで実際当たるし倒せてるんだから多分いいんだろうね、みたいな

136 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 15:08:33 ID:OAQdP9jV.net
開始前のにらみ合いで竹原にガンつけられて
村田硬直。
全く手が出せず序盤でストップ。

137 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 15:18:41 ID:5gp/Kc9L.net
高3の全日本決勝でサトコジにどつき回されてグルグル逃げ回ってたところ主審が「もうダメだねこれは」って感じでRSC宣告した時くらいしかそういう負けみたことないんだよな村田
大学生以降から現在までは逃げられてポイント負けみたいな負けばっかだし。

138 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 15:51:40.17 ID:EpAGYQqo.net
村田はアマプロ通してダウン経験が2回しかないからな

139 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 16:09:25.36 ID:vXiS+8T9.net
>>137
この試合映像残ってないのかな
見たいわ

140 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 16:11:39.23 ID:TALiYZGQ.net
キトロフには接近戦で正面から連打されて打ち替えせず負けたけどな

141 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 18:42:46 ID:EhLZ0Ehm.net
>>122 そもそも倒し屋としてのロイ自体が過大評価だろ?
アイツ一定以上の強豪は全然KO出来てないぞ
そんな奴相手に判定まで行ったからって大した自慢にはならんわ
せいぜい世界ランカーとしては及第点かな、ってところだろ
反対にエンダムは贔屓判定とはいえ、カネロも恐れる村田から大金星を挙げた、これだけでも及第点は確実にクリアしてるぞ

142 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 18:55:58 ID:gFS42OqS.net
クイリンに5回もダウンとられてるのに?>エンダム

143 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 23:22:50.66 ID:btUxvrgN.net
金メダリストにしてはつまらん試合ばっかだな

144 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/15(水) 23:34:46.18 ID:Imeq1m8F.net
>>142
レミューにも4回くらいダウン取られて惨敗してたな
でもダウンしまくっても判定までいくから強いのか弱いのかよくわからんw
クイリン戦とかダウン取られたラウンド以外全てポイント取ってるし

145 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 00:30:38 ID:e7H0HnPP.net
>>137
アマチュア13冠のサトコジはせかいを狙える逸材だと思ったわ
シュトルムとやるまでは

146 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 01:02:14 ID:e7H0HnPP.net
竹迫さんのパンチングマシーンの数値が800kgオーバーなんだけど

147 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 01:39:37 ID:mwz0O4Fs.net
すごいじゃん
ジョシュアがテレビ番組で900kgくらいだったのに

148 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 07:54:10.56 ID:bXzIqvUM.net
>>139
生でNHKの放送見てたからVHSに撮っとけばよかったわ
亀ガードでサークリングしてるだけだった。サトコジは相変わらずの低いガードから半スマッシュみたいな変な左右ストレート連打ばっか

149 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 07:58:37.78 ID:N/PRurch.net
竹原はコロポックルまみれの日本ボクシング界に一石を投じたという不朽不滅の栄光があるからな
間違いなく日本ボクシングの歴史の中で一番偉大なボクサー

150 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 08:09:27.74 ID:vuj9heQP.net
カストロが何故竹原に負けたのか本当に謎
一切練習してこなかったのかね

151 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 09:05:49.28 ID:LWDjHQat.net
>>8
村田はドランカー一直線

152 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 10:23:53.67 ID:3V/vQ/jw.net
本当に対照的な2人だな
柔道出身の叩き上げの竹原
アマ金メダリストのエリート村田
喧嘩ボクシングとテクニックボクシング

153 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 10:28:34.91 ID:mwz0O4Fs.net
刑務所でボクシング覚えたホプキンス
アマ銀(チョン判定)のエリートロイ
の構図に似てる…のか?

154 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 10:50:07.36 ID:bXzIqvUM.net
一応売られた喧嘩は買うくらいのヤンキーではあったんだけどな村田も

155 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 11:03:28.54 ID:zcki/Gg/.net
(´・ω・`)しらんがな

156 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 11:48:33.31 ID:LWDjHQat.net
柔道上がりでパンチも打てるなら喧嘩では竹原じゃあの

157 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 12:05:20.60 ID:R018Y2EI.net
>>8
あの試合のブラントはスピードと手数重視だからパンチが軽かった
ダウンこそしなかったが一番リング禍起きるパターン
軽いといってもミドルのパンチだから脳へのダメージは想像以上だからヤバい

158 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 12:07:56.58 ID:R018Y2EI.net
>>152
パンチのアングルや上体の使い方見てると逆に見えるけどな
特に村田の脇開いた右ストレートやラビット気味のフックとかアマエリートのパンチとは思えない雑さ

159 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 12:18:58.03 ID:853jUT4H.net
>>150
交通事故で入院、ブランク明けの初の試合が竹原戦。
完全に舐めてたんだろう。

160 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 13:03:13.33 ID:FBOwEHTP.net
実際、村田と竹原が戦ったら圧倒的に村田の方が強いよ
そもそも時代や環境が違うからどちらが上かは一概に比べられない
ただ、竹原は正規王者だったけど村田はまだ第2王者なんで格では竹原の方が上

161 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 13:41:57.74 ID:ihHckK8C.net
一概に比べられないのに圧倒的に村田が強いとか日本語不自由なのか?

162 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 13:50:03.73 ID:enMdnRFD.net
お互いの全盛期にボクシングで試合したら村田が圧勝するだろうけど
今と昔じゃ環境が違うのでボクシングの強さは時代ごとに相対的であるべきって話だろ

163 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 14:01:39.38 ID:TXONNySw.net
戦略も時代とともに変わってきてるしな。
昔は倒れなくてもいいストップ狙いの弾幕なんて
やる奴いなかったと思うし。

164 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 14:05:41.59 ID:mwz0O4Fs.net
デラホーヤがよくやってたな

165 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 14:11:25.37 ID:TXONNySw.net
例えばメイ×ヌドゥの6R?に、ヌドゥが
連打続けてメイはスイスイ避けてたけど反撃
しなかった。
今ならガイジレフェリーがメイは手が出ないと
判断してストップする可能性も0ではない。

166 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 15:08:19.64 ID:8WyPLH2o.net
竹原の長身と長いリーチからの打ち降ろしの右ストレートで KO勝ちだな
村田の細長い首ではあのパンチは耐えられん

167 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 15:17:01.18 ID:g61J3Yxb.net
時代を経るごとにどんどん技術が洗練され、高度化されていくって言うのは
ボクシングに限らず言えることだけど、
少なくとも村田のボクシングはそう言った洗練とは無縁の代物だと思うのだけど?
それこそ竹原と比較しても、さらに昔気質だと思えるほどに。

実際、戦力的にもこの二人には大差はないと見るけどね。

168 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 15:20:29.16 ID:Wi2UfzVp.net
まあ好カードだわな
見に行きたいぐらいだ
村田の圧勝とか圧倒的に強いとか言ってる奴はど素人の村田ファンか?

169 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 15:52:27.03 ID:/gfXhTRK.net
技術は時代で多少変化するが、ボクシング界のレベルがここまで落ちるとはなあ
wowowエキサイトマッチ見てても何か盛り上がらない。
今はあちこちに道場やジムがあって総合やキックへ行く方が圧倒的に多いからしょうがないが。

170 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 16:52:13.98 ID:2xTls4V4.net
>>167
そう見えるってだけでしょ
スポーツでレベルが上がってないなんてあり得んし

171 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 16:54:03.10 ID:mwz0O4Fs.net
>>170
ボウリングはパーフェクト率が明らかに落ちてる

172 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 17:03:37.02 ID:f/TSLOny.net
>>148
今からは想像できんな
ってか佐藤はジャブ打てないのか?

173 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 17:16:30.25 ID:g61J3Yxb.net
>>170
ボクシング界全体やトップレベルで見れば間違いなく向上してるだろうけど、
現状ミドル級の一穴王者に過ぎない村田が20年前のボクサーなら、
誰が相手でも勝てるなんてことあるはずがない。

村田みたいに見て分かる様な進歩的な技術を持っているわけでもないボクサーを、現代の選手だから
昔の選手より優れているはずだと決めつけるなんて、あまりにも乱暴すぎる理屈だよ。

174 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 18:05:11.17 ID:/aunq5vR.net
>>100
あれはノーカンだな。
網膜剥離で左目見えてないんだから。俺1ラウンドのダウンですぐ気がついたよ

見えてないわ!てな

175 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 18:10:04.74 ID:+ua2dnFn.net
カストロみたいなポンコツ豚王者に、あんな勝ちかたしか出来なかったくせに何様のつもりだよ
雑魚原信者ww
村田なら、あんな美味しい穴王者に試合終了のゴングなんざ聞かせねえよ

176 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 18:21:29.38 ID:evXFEYve.net
叩き上げで勝ち抜いて来て世界取った竹原
ジムの力で弱い相手ばかり選んで来た村田
ワロス

177 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 18:47:35.46 ID:mwz0O4Fs.net
カストロも穴王者かもしれないがエンダムもかなり雑魚だろ

178 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 19:21:09.98 ID:rAbLylN/.net
163センチの李にKO寸前まで追い詰められてた竹原が村田のパンチ貰ったらトゥアに殴られた時のジョンルイスみたいになるだろ
ていうか李vs竹原が今の試合だったらダブルノックダウン後に李が一方的にフラフラの竹原を殴り続けた時点でレフェリーが止めに入ると思う
昔だったから運よく止められなかっただけ

179 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 19:28:42.31 ID:aq79Vosd.net
>>173村田が世間一般に人気ないのはそこだと思う
ボクシングだろうがキックだろうが総合だろうが
人気ある選手ってのは大抵器用で動きが綺麗だからな

180 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 20:10:08.67 ID:kjJzz4Kx.net
フジテレビの村田の売り出し方が韓国人タレントと同じやり方

181 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/07/16(木) 20:14:02.07 ID:eXSQUso/.net
村田は顔はイケメン寄りだとは思うが
目つきが変質者っぽいんだよな
ゴージャス松野と同じ目をしてるんだよな

182 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 20:17:14.87 ID:R2BCS/aF.net
エンダムは黒人だからスピーディーな動きするんだろうなって思ってたら何もかもめちゃくちゃノロくてビックリした。

183 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 20:34:16.95 ID:arGEVgdt.net
スカトロって竹原戦の後に50歳近くのブクブクのデュランに負けてんだな

184 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 21:10:35.80 ID:R9EMCiRW.net
>>175
確かに穴王者ではあるが竹原戦より前に負けた相手が、ロイジョーンズとテリーノリスだけだぞ
しかも判定負けな
村田の相手より明らかに上だろよw

185 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 21:11:52.42 ID:R018Y2EI.net
>>167
うん、村田のスタイルはクラシカル
ディフェンスもガード依存で攻撃を防御にするタイプ
むしろ竹原の方が今っぽい
村田に竹原みたいな角度付けた左ボディや左アッパーからの右ストレートは打てない
アマエリートなのに武骨な村田
広島の粗大ごみの叩き上げなのに村田より洗練されてる竹原

どっちがアマエリートか分かんねぇw

186 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 21:16:41.61 ID:R9EMCiRW.net
判定で竹原の勝ちだろ
村田はガード固め過ぎて手が出ない
体格の勝る竹原が村田の射程外からコツコツ当ててポイント勝ち濃厚

187 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 22:40:36.17 ID:BWLBM/mp.net
村田は亀田兄弟と同じで勝てそうなのとしか戦っていない
竹原の方が強い

188 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 22:42:49.88 ID:nu7LbXa0.net
>>186
エンダム戦の記事では村田のリーチは188.5センチで
竹原のリーチは187センチだから
射程圏外から竹原が一方的に攻撃し続けるってことは無いだろ

189 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 23:38:14.06 ID:whSfIQdO.net
村田がガード固めた所へ左ボディでガード下げさせて右ストレートで竹原の KO勝ちかな
村田が足使ってポイント狙えば村田の判定勝ち

しかしお互いに倒して決着着けたい意地があるから打ち合いに行って竹原のペースで 竹原 KO勝ち

190 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 23:46:05.07 ID:e7H0HnPP.net
>>187
異議あり
エンダムは対戦前判定負けしかしたことないし
何度倒されても立ち上がるタフさとポイントアウトのうまさ
そしてKOオブザイヤーを獲得した強打があった
WBO1位のスティーブンバトラーはKO率80%だった

そいつらを村田は倒しるんだよね

191 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 23:51:37.15 ID:EgFClpvk.net
竹原はOPBFの防衛すら雑魚外人と接戦してたり
とにかく弱い
カストロも竹原戦のちょっと後に肥満体で50歳近くのロートルのデュランにすら負けている
村田が強いというより竹原が弱すぎる
おそらくアタイデさんと互角レベルw

192 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 23:59:18.53 ID:mwz0O4Fs.net
いやーエンダムは弱いよ
クイリンが並王者だとしたらジョイコブスは化け物になってしまう

193 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/16(木) 23:59:51.75 ID:EgFClpvk.net
まあバトラー戦での村田を見て強くなったとか
竹原、渡嘉敷、畑山のアホ3頭が言っていたが
単に相手が弱いだけだろ
って感じ
そりゃOPBFで6勝4敗だかのくそ雑魚に大苦戦してた竹原よりはバトラーは強いだろうけどw

194 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 00:01:19.49 ID:3JrvVp9p.net
いや村田が戦ってきた相手はお前らよりはるかに強いんだけど

195 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 00:01:51.48 ID:OHxsxYVe.net
雑魚原はジョッピーにビビり再戦話から逃げて引退
そのジョッピーはティトにワンサイドフルボッコKO負け
そのティトもクォーティとやればどうなってたか微妙
そのクォーティをデカくして努力節制できるよようにしたのが村田
結論: 村田>ティト&クォーティ>ジョッピー>>雑魚原
じゃあの

196 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 00:04:18.09 ID:5Nobw+4M.net
>>194
そらそうだろ何言ってんの?
俺等は四回戦ボーイより弱いよ当たり負け

197 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 00:05:24.82 ID:GNZHt76m.net
1人何役もしてんのバレバレやでwww

198 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 00:09:38 ID:3JrvVp9p.net
お前らエンダムに近くまできてメンチきられたらビビるだろw

199 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 00:17:11 ID:n264hxvm.net
エンダムどころかナシメントおじさんにすらビビるぞ
竹原に負けたチビ韓国人にも当然ビビる
メンチ切ってきた相手がボクサーってだけで震え上がる
ましてやミドル級、フライ級でも怖いわ
でも素人ビビらせてもしょうがないだろ

200 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 00:17:31 ID:FYFWTJnJ.net
>>191
だからかなぁ?竹原の試合は(勝つにせよ
負けるにせよ)いつ終わっちゃうかわかんない
緊迫感があって村田の試合より見てて面白い。

201 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 00:22:44 ID:/weXe80R.net
でもお前らミニマム級時代のロマゴンと戦って1ラウンド持ったら1000万って言われたらやるだろ?

202 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 00:33:49 ID:3JrvVp9p.net
やらん
ボクシングの英雄のロマゴンをボクシングルールで殺したくはない

203 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 00:34:43 ID:BB7jeECk.net
某講師は打席にいる
名無し権兵衛はテレビの前

204 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 00:35:27 ID:BB7jeECk.net
間違えちゃったすまんです

205 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 00:37:26 ID:TrWt6P1t.net
>>201
やるよ
俺182センチ80キロあるからワンチャンいけそうな気がする

206 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 00:38:09 ID:n264hxvm.net
お前減量前の村田さんだろ

207 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 00:58:59.80 ID:Qtfa8e/t.net

まあでかくても打撃系経験者じゃないとパンチ耐えれなそう

208 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 01:06:05.75 ID:m39nHrzW.net
ロマゴンに殴られたらワンチャン死ぬぞ

209 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 01:07:37.23 ID:2jb1ogaA.net
ロマゴンって白人だろ?
黄色人種じゃ勝てねえよ

210 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 01:32:16 ID:0ryCqy7K.net
エンダムは動きの全てが大袈裟でプロレスにしか見えんかったわ、、
八百長では無いんだろうけど、余りにもな、、

211 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 01:43:25 ID:OHxsxYVe.net
ティト×クォーティが幻に終わったのは本当に勿体無いよな
村田はクォーティよりも大きくパンチも耐久力も努力根性も断然上
ティトでも分が悪いだろ
そのティトに雑魚原じゃ期待したいが勝ち目無い、って雑魚原の支持者でさえ断言してたんだからな、じゃあの

212 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 02:30:01 ID:GyegznC3.net
何言ってんだこいつ?
アホの論理か?

213 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 02:46:37 ID:VGLHtiaN.net
村田押しにやたらとムキになる奴居るよな
所詮現実化しない机上の空論なのにそんなにイキり立ってどうすんの?
キモいわ

214 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 02:50:50 ID:n264hxvm.net
どっちもどっち

215 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 05:03:02.01 ID:9yZwZrQ5.net
流石にこのキチガイとちょっと熱心なだけの竹原ファンを一緒くたにするのはフェアじゃないなぁ。
やはり現役選手だとファンの絶対数自体が多いから、
どうしてもヤバいライン越えちゃってるやつがチラホラ出ちゃうよねw
井上絡みだとこの比じゃないレベルすらザラだしw

216 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 05:42:17.60 ID:FfYsPIW2.net
>>185
元から無名のアルゼンチン人ランカーにも普通に負けてるけど
46歳のデュランに負けたのも竹原戦から大して経ってないし
ロイとノリスに負けただけとかよくそんな大嘘こけるもんだな

217 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 05:47:18.01 ID:hNYl6SQ3.net
>>191が正解
村田が強いかどうかというより竹原が弱すぎる
東洋太平洋でも何回か大苦戦してるって
本来ミドル級じゃ世界ランカーの実力すら無い
戦績すら不透明な韓国人にKO負けの危機だったレベルだし

218 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 06:14:14.00 ID:USCVqgMR.net
>>188
身長差と柔軟性があるから懐が深い
エンダムみたいな体幹のクソ弱いやつは話にならんわ
これがミドル級のランカーなのかって思うくらいの雑魚

219 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 06:29:36.95 ID:thn1JMS8.net
ミドル級は身長170後半リーチ190くらいが好きだな

220 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 08:05:28.14 ID:UaVlgJY2.net
スポーツだからレベルが上がって当然ってのは
技術の蓄積や環境の整備のおかげだからね
ボクサーなんてとびきりの馬鹿ばっかりなんだからそんなこと無理
他のスポーツと一緒にしちゃいかん

221 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 12:17:14.55 ID:G82HqLV7.net
>>220
ちょっと笑った

222 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 12:30:59.37 ID:0QjuoBih.net
竹原は東洋太平洋レベルで訳わからん雑魚に大苦戦してる時点でエンダムにもKO負けだろう
全然調整してないブヨブヨの素人みたいな南米人相手に判定まで縺れこんで運よくベルト巻けただけのラッキー王者ってところ

223 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 12:32:35.73 ID:n264hxvm.net
ブヨブヨの素人扱いされるカストロさん可哀相

224 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 12:52:28.77 ID:thn1JMS8.net
カストロって170しかない割に筋肉質でも無いからベストコンディションでもあんま締まり無かったな

225 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 13:24:59.65 ID:X/qwUs15.net
戦績140戦以上のタフガイだな
アルゼンチンと言えばフリオセサールバスケスもタフガイだったな。

226 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 13:30:34.59 ID:FYFWTJnJ.net
上山さん、昔俺らがジム見学に行った時
椅子出してくれたんだよな。
いい人だったから世界獲ってほしかった。

227 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 13:35:18.33 ID:X/qwUs15.net
上山がバスケスに負けて
吉野がコッジに負けたんだよなー
二人とも鼻が曲がってたのが印象に残ってるわ

228 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 13:45:36.28 ID:vFK/6lVj.net
タフと言えばアルツロガッデイ
死んじゃったけど大ファンだったわ

229 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/07/17(金) 13:48:23.56 ID:Ej7LqJ8g.net
カストロは練習嫌いで減量嫌いだったから
試合こなして調整してたんだろ
日本人ならウェルター以下じゃね?

230 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 13:51:56.42 ID:SdbA0SA1.net
>>226
椅子出したくらいで良い人扱いされんのか。。
飲み物出してあげる俺は聖人だな。

231 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 18:21:52.68 ID:AkRRNaWc.net
YouTube見てると最近の村田は
小難しい事ばかり言ってて
昔と違って好きになれないから、全盛期の竹原に勝ってほしい

232 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 18:45:27.75 ID:rkG7Esz3.net
そもそも大学職員まで勤めたヌラタさんとボクシング辞めたらバイトしかやれることのなかった竹原とでは知性が違う

233 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 19:41:30.16 ID:pYfZaNze.net
今のボクサーはちゃんと喋れる人が多いね

234 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 20:20:43 ID:JYrUQOkp.net
>>231
自分語りがウザいな

235 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 21:55:24 ID:+x94Ac2c.net
竹原の昔の映像見ると下手すぎて笑える
イキった中学生のケンカかよ
いまのMMAの女子選手のボクテク以下
全盛期の竹原とキングレイナがボクシングルールで試合したらキングレイナが勝つだろうな
パンチ力もキングのほうが上だし

236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/17(金) 22:27:23.45 ID:rkG7Esz3.net
キングレイナは強すぎる…

237 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 01:14:45.34 ID:zqGrY/Ad.net
キングれいなってそんなに強いの?

238 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 01:18:16.40 ID:EBftI22P.net
マジかそんな凄い奴がいるのか。
ケイテイーテイラーとかセシリア・ブレークフスに
ぶつけたいところだな。

239 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 01:33:13.22 ID:nUcdt5sa.net
そもそも村田って竹原が引退した歳よりも10コも上じゃん

240 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 01:42:42.08 ID:zqGrY/Ad.net
竹原は道なき道を切り開いた
スパー相手とか満足じゃなくて自衛隊のボクシングやってる人とスパーしたときは全力でやるとすぐ潰しちゃうから片手でやったり工夫してたっていってたぞ

241 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 01:44:29.00 ID:zqGrY/Ad.net
沖ジムを悪く言うつもりは全くないけどマッチメイクで言えば当時だと
テイケン
協栄
とかが凄かったんだろ!?
でも竹原はスパー相手もままならない環境で世界王者にまでなった
1回アメリカに遠征にいったとかいってたけど基本は日本だ
いかに大変なことかわかるかな

242 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 01:47:16.07 ID:zqGrY/Ad.net
それに比べて村田は非常にいい環境でボクシングをしている
マッチメイク
スパー相手ともに困らない状況だ

しかしその環境を勝ち取ったのも村田の人並みならぬ努力と結果の賜物
五輪金とったときは東洋大で練習メニュー自分で考えてたんだって
それで金メダルとったんだから凄いよ

243 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 02:09:37.44 ID:wz3wEjmL.net
シンジがアジアでは無双してたら多少の説得力もあったが
選手層劇薄のOPBFでボクシング歴3年レベルのくそ雑魚相手に大苦戦してたりしたからな

今のヘビー級で例えると
村田がマヌエルチャーだな
世界王者だけど誰も王者と思ってないw
一方竹原は京太郎w
村田が強いワケじゃない、竹原が問題外なだけなんだよw
あんなの4勝しかしてない韓国人と延々と試合してりゃいいのw

244 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 02:24:38.89 ID:DIIARU20.net
アホだなあこいつ
日本タイトル防衛
東洋タイトル防衛
世界ランク入り世界タイトル挑戦権目指す正道だろ
アマ歴も無い叩き上げが地道にに経験積んで強くなって行くだけのこと。
しかも日本人には無理と言われてたレベルの違うミドル級。
オリンピック金メダリストなのに無名の雑魚ばっかとやって簡単に世界ランク入れるのとは全然違うからな。

245 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 02:27:14.16 ID:wz3wEjmL.net
いいからいいから
シンジはボクシング歴3年の6勝3敗の韓国人とギリギリの試合してりゃいいのよw

246 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 02:27:58.63 ID:wz3wEjmL.net
東洋太平洋タイトルとか言ってさ

247 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 02:30:08.37 ID:KxHi4Fuf.net
村田は亀田2号ぐらいは強いよ

248 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 09:11:42.60 ID:5ElX3vnA.net
村田が雑魚原以下だったらカネロは喜んで村田と対戦してたわ、じゃあの

249 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 09:38:36.47 ID:B3Xg5JFc.net
そんな頭の弱い奴の屁理屈でボクシングの強弱は決まらないんだわ

250 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 10:32:26.35 ID:KGirgwc8.net
ヌラタが強いというより竹原が問題外なだけ
こいつは当時のロベルトデュランにも負けるレベル
得体のしれない雑魚外人と互角の試合してるのが現実

251 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 10:40:20.35 ID:wGTOB9Eb.net
スカトロさん竹原戦の時点で100戦近いんだろ?
流石にそこからは下り坂なんじゃね

252 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 11:01:51.02 ID:V3xLail6.net
竹原のキャリアでジョッピー、ブヨブヨ堕落カストロの次にまともな選手ってなったら寺地になっちゃうからな。
韓国のチビデブ相手のほうが苦戦したけど。

253 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 11:32:49.62 ID:wgPRZLpc.net
連投乙

254 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 11:34:09.76 ID:wGTOB9Eb.net
ほんこれ

255 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 16:07:04.43 ID:g6zfUWuP.net
村田>ティト&クォーティ>>ジョッピー>>雑魚原

256 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 17:13:31 ID:XEJrapEo.net
ミドル級の魅力は倒すか倒されるかだよなー
村田にはそれが無いからつまらない

257 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 18:03:43.56 ID:9f9M65/q.net
でもバトラーは倒したじゃんか!

258 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 18:14:06.16 ID:EBftI22P.net
>>256
> 倒すか倒されるか

ジャッカル丸山みたいなやつか。
奴の試合はゲップ出るほどダウンシーンくるからな。

259 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 18:53:57.24 ID:g6zfUWuP.net
>>256 たんに雑魚原の実力不足やで
それともハグラーだって倒れないからつまらんってか?

260 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 19:58:39.17 ID:rX7NlEQw.net
竹原の倒しに行くボクシングは面白い
村田のはたまたまKOがある程度なので面白くない
試合後マイクパフォーマンスもつまらない

261 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 20:33:06.96 ID:owdWpvM+.net
村田の試合見ても残念感しか無いしな

262 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 21:13:41.60 ID:rxTuaWVt.net
村田の試合って少し村田が攻め立てたらすーぐ止めるよな
デビュー戦の柴田の時もそう
ブラント2もバトラー戦もそう
なぜかすぐ審判が止める、意味不明

263 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 21:26:11.75 ID:h5fhVPgd.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

264 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 21:26:16.59 ID:h5fhVPgd.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

265 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 21:26:24.49 ID:h5fhVPgd.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

266 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 21:26:37.11 ID:h5fhVPgd.net
ライトでやっと軽い人扱いなのに
それ以下の階級の人間扱いすらされてないコロポックル連中と来たら
恥を知れ〜w
コロポックル〜ww

267 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 21:26:42.87 ID:h5fhVPgd.net
ライトでやっと軽い人扱いなのに
それ以下の階級の人間扱いすらされてないコロポックル連中と来たら
恥を知れ〜w
コロポックル〜ww

268 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 21:26:47.49 ID:h5fhVPgd.net
ライトでやっと軽い人扱いなのに
それ以下の階級の人間扱いすらされてないコロポックル連中と来たら
恥を知れ〜w
コロポックル〜ww

269 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 21:32:30.05 ID:RBJzYRKS.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

270 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 21:32:34.72 ID:RBJzYRKS.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

271 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 21:32:39.60 ID:RBJzYRKS.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

272 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 21:37:30.58 ID:fbLO5v2l.net
182センチの村田は
アメリカやヨーロッパに行けば少し大きいかな程度
戦犯国日本では大男
この差はなんだい?

273 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 21:45:06.23 ID:j4t/UzXb.net
>>262
それだけ村田がハードパンチャーって事

274 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 21:50:19.31 ID:YcAlkAmF.net
村田はマジでパッキャオの7階級目の相手になってやれよ
村田がサーマンに勝つ姿が想像できないのに
パックはサーマンに勝ったからなぁ
恐らくほぼ触れずにポイント取られてマルガリートみたいにされると思うけど

275 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 21:57:22.37 ID:eve88lhd.net
>>260 お前が馬鹿だと言う事は分かったわ
竹原の倒しに行くボクシング?
雑魚原のは倒されに行くボクシングだろww

276 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 22:00:16.51 ID:7jVQmFoi.net
http://boxingnews.jp/news/57067/
村田のリーチ184じゃねえか
どう見ても189も無いと思ってたわ

277 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 22:00:19.55 ID:dbDo7s7/.net
竹原のYouTube見たけどベンツ乗っていい身分だなぁと思ったよ

278 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 22:01:21.31 ID:NH3PoUDN.net
>>276
村田諒太が予備検診 挑戦者バトラーとリーチが同じ190cmと判明「気にならない」
https://the-ans.jp/news/98173/

279 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 22:03:24.35 ID:7jVQmFoi.net
盛ってやがんのかwww

280 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 22:12:55.78 ID:MaleHOHG.net
村田には頑張ってもらいたい
コロポックルまみれの日本ボクシング界に煌々と輝いている巨星みたいな存在

281 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 22:16:27.54 ID:943ZhGPW.net
ここで村田と竹原を批判してるやつは漏れなくコロポックルだと思ってる

282 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 22:41:12.46 ID:l4S16ElX.net
ぶっちゃけ村田のスタイルでリーチ長くてもかわらんだろ

283 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 22:46:14.55 ID:Geyh7iz5.net
村田は体格恵まれてるんだからクリチコ路線でいけばええのに

284 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 23:14:48.48 ID:DiCGp+Bi.net
奇形チビはメッシが好きで長身イケメンはクリロナが好きみたいな決めつけだな

285 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 23:18:28.87 ID:m9YM/x7g.net
ボクシングの深い話したくても、ど素人カスが只の誹謗中傷に走るからな

286 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/18(土) 23:24:32.43 ID:3HQO+IDF.net
ボクシング素人には凝った話出来ないから
やれ雑魚とか実力不足とかしか言えないんだよ

287 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 00:06:17.82 ID:wKtVS/oe.net
そもそも村田はチャンピオンですらない
1団体にチャンピオンは1人のはず
よって穴王者ですらない

お前らブラジル人と日本人で金メダル争う時代の、恐るべきレベルの低さをわかってねえだろ
ゴロフキンやカネロでさえロイ、ホプ、トニーの時代ならベルトも巻けない
村田はその遥か下な

288 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 00:10:38.76 ID:8rl8rG6U.net
>>287
ファルカンみてーなすげー名前のやつだっけ?

289 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 00:13:04.75 ID:jWSLErpe.net
またコロポックルが村田批判してるのか

290 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 00:14:19.92 ID:oxov4LPa.net
村田の試合見てるとそのうちドランカーになるんじゃないかって怖くなる
テリーノリスも確かドランカーになったし

291 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 00:16:37.90 ID:VSEfPLNU.net
ノリスはめちゃ打たれ弱かったからな

292 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 00:21:47.42 ID:TSyffMRh.net
村田さんの現在のかつ舌はどう思われますか?

293 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 00:27:50.12 ID:+YlXI7fb.net
村田はもう最後にゴロかカネロにぶっ倒されて引退でいいんじゃないか?
ライトヘビーのコバレフを倒したカネロのパンチ受けたら壊されるかもしれんけど

294 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 00:39:54.00 ID:TSyffMRh.net
カネロはやめろ
ヤクブーツしてる相手はやめろ

295 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 03:27:43 ID:L2lYA4fI.net
村田がパッキャオとやったらリーチ差で勝つけど、つまらん試合になりそう

296 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 03:52:40 ID:sPAN3IXG.net
>>274
考えてみればパックマン今7階級制覇の大チャンス
なんだな。

297 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 09:42:04.50 ID:EZcl2+UT.net
戎岡が辰吉の名前使って視聴回数稼いでるけどクソつまらんチャンネルだな

298 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 09:43:47.38 ID:wx6c+TVW.net
パッキャオ村田でパッキャオは厳しそうでしょ。全盛期じゃないし。さすがに村田が勝つ

299 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 10:06:58.73 ID:VSEfPLNU.net
流石にSWマルガリートよりは強いだろうしな村田
パッキャオボディ弱いしホプキンスvsデラホーヤになるぞ

300 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 14:52:35.09 ID:7Hat7NGF.net
そんな伝説に残る様なボクサーと平凡な村田と一緒にすんなよ

301 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 15:26:05.33 ID:wKtVS/oe.net
パッキャオとか流石に体格差あり過ぎ
ガードの上からでも潰されるだろ

302 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 15:33:29.24 ID:0Fhsly/r.net
>>287 ロイは銀どまり
ホプ&トニーは問題外の雑魚
現実を見ようね

303 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 15:52:17.43 ID:lS2AWnSa.net
世界選手権金メダリストの塩魔人アンドラーデさんから逃げてんじゃねえぞ村田!

304 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 15:58:37.12 ID:pVlHJ7+A.net
ロイジョーンズの100%勝ちやったけどな
ソウルオリンピックは本当に酷かった。
ボクシング以外もばいしだらけで当時二度と韓国でオリンピックを開催させるなって言われてたな。
大体相手の韓国人が決勝に来る事自体が無茶苦茶やったからな。

305 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 15:58:55.56 ID:pVlHJ7+A.net
買収

306 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 16:05:04.88 ID:wKtVS/oe.net
>>302
かなり恥ずかしいヤツw
ロイが本当に韓国人に負けたとでもw
ソウル五輪決勝で韓国人とやって勝てる訳無いだろw
逆に村田の決勝は明らかに負けてるし
アマの判定なんてプロより酷いのは山根の件でわかるだろバカw

307 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 17:28:29.33 ID:4Wb0Q5tV.net
ヌラタさんの金はロイの対戦相手韓国人と同じ値打ちww

308 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 18:00:38.83 ID:0Fhsly/r.net
>>304 そこまでワンサイドなら、
いっそフィニッシュにまで持って行けよ
村田のエンダム初戦だけディスるな
大体ロイの詰めの甘さは、五輪だけに限った事じゃ無いだろうに

309 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 18:29:30.68 ID:lS2AWnSa.net
真面目な話村田の何処に魅力があるんだ?

310 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 18:36:42.07 ID:KD5QG2ev.net
金メダル取ったしプロでもベルト巻いた。それもミドル級で。

311 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 18:45:26.49 ID:lS2AWnSa.net
>>310
実績に魅力があるのか?
ファイトスタイルや人格面はどうなの?

312 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 18:52:54.16 ID:sPAN3IXG.net
>>311
渡辺二郎みたいな手堅く勝つとこしか想像できない
奴より、高橋ナオトみたいな勝つか負けるか分からん
奴の方が観戦したいよね。

313 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 19:01:21.90 ID:KD5QG2ev.net
>>311
人格は知らんよ。ファイトスタイルも好きじゃない。
お前が魅力は何処か聞くから答えただけだろ。

314 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 19:25:43.20 ID:e6IxNoJZ.net
ロイジョーンズと村田と同じ括りにするのはあまりにロイジョーンズに失礼だろ

315 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 19:31:29.02 ID:4Wb0Q5tV.net
千里馬啓徳と同じ位かな?

316 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 20:00:43.36 ID:tga5uihI.net
>>314 ↓どう見てもロイのが格下ww
・村田→金メダル ・ロイ→銀メダル
・村田→KO負けゼロ ・ロイ→KO負けアーティスト
・村田→勝利世界戦全KO ・ロイ→ダルい判定勝ち多数
・村田→負け試合リベンジ率100% ・ロイ→ターバーに4戦4敗←大笑

317 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 20:01:53.77 ID:e6IxNoJZ.net
アホだ…
こいつマジのアホだわwww

318 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 20:25:17.95 ID:KD5QG2ev.net
穴狙いとか色々言われてるがロイはヘビー級まで穫ってるからな。
同じ事出来る奴いるのかって話だよな。

319 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 21:11:51 ID:tga5uihI.net
>>318 獲ってねえだろ
いつロイがレノックスルイスに勝ったんだ?
まさかあの伝説的穴王者だったジョン弱ルイス戦の事を言ってるのか?
そして一度もタイトルを守らず猛ダッシュでLヘヴィ級へ逃げ戻った喜劇の事もか?

320 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 22:16:17.92 ID:Xm4w6MG4.net
ただでさえカオスなスレにキチガイロイアンチまで来ちゃったよw

321 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 23:00:11.85 ID:ONnW8Xu1.net
ロイはヘビーでトゥアとやるべきだった

322 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 23:02:00.80 ID:Y6BGffoL.net
レノルイはトゥアと打ちあわなかったから嫌いだ
メイウェザーみたいに逃げ回ってペチペチしてただけ

323 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 02:42:47.60 ID:Ube92hfn.net
>>322 レノルイは打たれ脆いし、打ち合えばどうしても距離が詰まるしな
やはり’打たれ強いレノルイ’村田が最強

324 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 05:08:20.11 ID:WGzDsHRg.net
村田が地蔵しながら時折「効いてないアピール」の笑顔を見せて終始サンドバッグにされて判定負けのイメージ

325 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:33:04.17 ID:V5aatR5o.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

326 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:33:10.88 ID:V5aatR5o.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

327 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:33:18.47 ID:V5aatR5o.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

328 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:33:39.11 ID:QIk+e+D1.net
ライトでやっと軽い人扱いなのに
それ以下の階級の人間扱いすらされてないコロポックル連中と来たら
恥を知れ〜w
コロポックル〜ww

329 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:33:45.39 ID:QIk+e+D1.net
ライトでやっと軽い人扱いなのに
それ以下の階級の人間扱いすらされてないコロポックル連中と来たら
恥を知れ〜w
コロポックル〜ww

330 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:33:50.28 ID:QIk+e+D1.net
ライトでやっと軽い人扱いなのに
それ以下の階級の人間扱いすらされてないコロポックル連中と来たら
恥を知れ〜w
コロポックル〜ww

331 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:34:01.21 ID:QIk+e+D1.net
コッ、コッ、コッ…

332 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:34:06.22 ID:QIk+e+D1.net
コッ、コッ、コッ…

333 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:34:11.17 ID:QIk+e+D1.net
コッ、コッ、コッ…

334 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:34:17.30 ID:QIk+e+D1.net
コロポーックル!

335 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:34:32.14 ID:PPT/VYVl.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

336 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:34:37.44 ID:PPT/VYVl.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

337 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:34:43.29 ID:PPT/VYVl.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

338 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:41:25.46 ID:uAmgZjbA.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

339 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:41:30.43 ID:uAmgZjbA.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

340 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 06:41:36.63 ID:uAmgZjbA.net
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

341 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 07:35:33.30 ID:KGggNZ93.net
>>319
獲ってない?
獲ってるよ?バカなの?

342 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 08:16:27.28 ID:loEnutwb.net
>>229
練習してなかったら12Rフルで打ち合える訳が無い

343 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 10:24:14.27 ID:+UwByeu3.net
140戦とか日本人なら廃人だろ

344 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 12:21:38.20 ID:KGggNZ93.net
>>343
外人は日本人みたいにあんな極限の減量とかしないから。スパーリング感覚とまでは言わないけどその延長みたいな感覚とまではなんじゃない?

345 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 16:20:38.09 ID:carW3ci7.net
カストロなんか特にそうだな。
170ミドルと聞いてかなりゴツい体してるのかと思ったらそんなでも無くてウエルターの選手が減量緩めたような体格してる

346 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 17:22:31.75 ID:pZS2OGV9.net
ウェルターの体格でミドルやクルーザーでガチンコボクシングしてたならそれはそれで凄い奴だな

347 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 17:29:45.07 ID:rldjWaJu.net
ドワイトムハマドカウィは166センチでライトヘビーとクルーザーを撮ってる

348 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 17:32:02.07 ID:B07to9uN.net
>>343
世界最高のボクサー
モハメドアリも60戦で廃人だよ

349 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 17:37:57.92 ID:daLgciqL.net
初代シュガーレイは200戦以上だもんな。

350 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 19:26:23.75 ID:m4Ct/RY2.net
ボクシングファンの99%は男性だからスーパーイケメンの村田は嫉妬されて人気ないんだよな
おまけに奥さんもスーパー美女だしw
男の嫉妬はほんとたちが悪いわ

351 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 19:42:22.73 ID:XpSQdbnU.net
性格悪いから人気ないんだけど 

352 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 19:48:40.81 ID:KGggNZ93.net
正直奥さん美人なのは少しムカついてる

353 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 20:13:26.51 ID:Le5chINV.net
え?
嫁さん極々普通やん

354 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 20:39:32.59 ID:daLgciqL.net
八重樫の嫁は綺麗
これはマジ

355 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/20(月) 21:21:47.64 ID:EUPhU/rH.net
インパクトでインスに勝てる嫁はいない

356 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/21(火) 00:38:50.39 ID:HcNE3vh5.net
ストレートで金メダル獲って
KO負けしないレノックスルイス、それが村田
雑魚原なんかと一緒にするなよ、じゃあの

357 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/21(火) 03:05:13.98 ID:Ux58KYT0.net
穂積の嫁がアマゾネスみたいなエロさがあってムラムラしたな
下の毛とか剛毛そうでたまらん

358 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/21(火) 08:00:40.91 ID:E8iEoYny.net
竹原はチャベジュ二とかコットにすらワンチャン負けそう
いやコットには多分高確率で負けるな
テクニックはコットの方が数段上で
キャッチウェイトとはいえカネロにKOされなかったんだから竹原のパンチでも多分倒れない
勝ち目ない

359 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/21(火) 09:26:41.28 ID:o//wjHqE.net
村田はチャベスJr.に勝てるのか?

360 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/21(火) 10:25:56.45 ID:yPhDwuah.net
寺地はパンチの鋭さは竹原に負けなかったのに相手のパンチ見えなさすぎてすぐKOされてたな。
結局キャリア中ずっと体格差いかして外からロングパンチ打ちまくって相手を近付かせないのが防御になってるスタイルでディフェンス下手なままだった

361 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/21(火) 22:32:37 ID:5ScivBBE.net
パンチ力も村田のほうが上だろうな
竹原って減量しすぎじゃないの?本当は一階級上が適正なんでは

362 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/21(火) 22:37:59 ID:fhAjnJYE.net
>>361
竹原は普段の体重は70キロ後半だったってYouTubeで言ってたから
減量が多すぎるってことはないだろ

363 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/21(火) 22:50:27 ID:LIxwMBr6.net
村田はミッキーロークよりパンチ弱いだろ

364 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 00:36:41 ID:FKoYcdum.net
引退後の村田は高田延彦ぐらいの体型かな。
タレントとかやるならもう少し締めるかな。

365 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 01:20:09 ID:z866DJqY.net
修羅場をくぐってるのは竹原のが上だし
村田の外野から見てもノロノロのストレートなんて命がけで戦ってた竹原には通用しないと思うんだが
つか、村田のノロノロストレートはなんで当たるの

366 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 07:50:12 ID:I/ZF6ROW.net
竹原はデカいだけで筋肉無いから身長ある割に通常体重も計量後のリカバリーも少ないだろうなって思ったらやっぱりそうだったな。

367 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 07:52:51 ID:I/ZF6ROW.net
佐藤幸治なんかも当て感だけは良いからノロノロのルーズポジションから掬い上げる変なパンチがなぜか当たるってよく言われてたな
シュトルムには全部ガードされて下がらせることすらできなかったけど

368 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 07:56:00 ID:m/AjZFmT.net
修羅場って五輪金メダリストやぞ 村田は

冷静にエンダムの試合みてみろよ
村田と体格が同じ黒人に竹原が勝てると思うの?

369 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 07:57:06 ID:w38jsZI3.net
いうてエンダムみたいなスピードのない黒人って黒人の優位性ないしなぁ

370 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 08:02:15 ID:m/AjZFmT.net
竹原が自分と同じリーチもった外人と対等に戦えると思う?

371 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 08:22:54 ID:PWNHBZ0Z.net
一発KOできない村田がレノルイとか

372 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 08:55:46.88 ID:aF1xZ3Fi.net
>>371 しかし着実に相手を削り取っていくけどな
村田のパンチ浴び続けていつまでも立っていられる奴は存在しないのも事実だろ

373 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:08:41.07 ID:wpPgVEaJ.net
現役時代の竹原はガリガリ過ぎるだろ、あんな身体で村田とやったら病院送りになりそう
竹原の適正階級はSミドル級かLヘビー級なんじゃないの?

374 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:50:49.71 ID:M6CiM5wR.net
>>341
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

375 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:50:57.52 ID:M6CiM5wR.net
>>342
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

376 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:51:06.22 ID:M6CiM5wR.net
>>343
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

377 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:51:14.50 ID:M6CiM5wR.net
>>344
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

378 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:51:23.64 ID:M6CiM5wR.net
>>345
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

379 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:51:32.17 ID:M6CiM5wR.net
>>346
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

380 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:52:01.07 ID:M6CiM5wR.net
>>347
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

381 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:52:09.55 ID:M6CiM5wR.net
>>348
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

382 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:52:17.07 ID:M6CiM5wR.net
>>349
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

383 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:52:23.27 ID:M6CiM5wR.net
>>350
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

384 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:52:31.76 ID:M6CiM5wR.net
>>351
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

385 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:52:40.74 ID:M6CiM5wR.net
>>352
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

386 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:52:47.56 ID:M6CiM5wR.net
>>353
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

387 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:52:55.96 ID:M6CiM5wR.net
>>354
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

388 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:53:10.22 ID:vRFk7Szc.net
>>355
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

389 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:53:16.49 ID:vRFk7Szc.net
>>356
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

390 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:53:23.71 ID:vRFk7Szc.net
>>357
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

391 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:53:31.92 ID:vRFk7Szc.net
>>358
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

392 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:53:37.92 ID:vRFk7Szc.net
>>359
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

393 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:53:45.36 ID:vRFk7Szc.net
>>360
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

394 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:53:52.50 ID:vRFk7Szc.net
>>361
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

395 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:53:59.85 ID:vRFk7Szc.net
>>362
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

396 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:54:13.59 ID:9aF5QTz6.net
>>363
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

397 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:54:25.36 ID:9aF5QTz6.net
>>364
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

398 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:54:31.89 ID:9aF5QTz6.net
>>365
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

399 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:54:40.02 ID:9aF5QTz6.net
>>366
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

400 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:54:46.67 ID:9aF5QTz6.net
>>367
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

401 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:54:54.81 ID:9aF5QTz6.net
>>368
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

402 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:55:01.40 ID:9aF5QTz6.net
>>369
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

403 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:55:08.62 ID:9aF5QTz6.net
>>370
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

404 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:55:23.45 ID:uR79nKh2.net
>>371
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

405 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:55:33.53 ID:uR79nKh2.net
>>372
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

406 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:55:38.10 ID:w38jsZI3.net
伸びてるねえ

407 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 09:55:41.14 ID:uR79nKh2.net
>>373
各国の平均的な体格
アメリカ様
ヒスパニックを抜いた白人の平均身長178センチ
黒人の平均身長175センチ
平均体重89キロ
ドイツ様
平均身長180センチ
平均体重80キロ
イギリス様
平均身長178センチ
平均体重83キロ
和猿🐵
平均身長170センチ(皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均体重64キロ
ちなみに64キロというのはアメリカ人の14歳の平均体重と一緒なw
ジャップの大人はアメリカ人の14歳と同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

408 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 10:28:01 ID:UB57VXoa.net
あぼーんだらけ

409 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 10:42:16 ID:m/AjZFmT.net
>>373
そうそう 背中の大きさが村田と全然違うから
竹原が同時ノックダウンしたチッコイ相手のパンチを村田がもらうと思う?

相当実力差あるよ
竹原の試合見直してみてろよW

410 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 11:26:17 ID:cujywJQg.net
いちいち自演が鬱陶しい

411 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 12:03:54.84 ID:6hvlZm6Q.net
カストロが王者になったのラッキー 相手に選んでくれたのラッキー 勝てたのラッキーというラッキーマン王者だからな竹原

412 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 12:11:35 ID:w38jsZI3.net
そう言われると村田は運がない方だな
決定戦できたのは政治力だけど

413 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 14:50:16.31 ID:ytVOj5cq.net
村田の対戦相手は少なくともアタイデ、エンダム、ブラント、バトラーは
世界の一桁ランカーと互角だったり本人がランク入りしてた実績があるが
竹原の倒した相手はカストロ以外全米や欧州の地域タイトル決定戦ですら
勝てるかどうか怪しいのばかり
そういった意味でも対戦相手の質がまるで違う
村田がカストロ戦までの竹原が戦った相手を用意されても楽に全員KO出来るが
竹原は村田が破ってきたEBUとかNABA王者より実力的に上なのかもハッキリしない
なにせカストロ戦の直前ですらOPBFの防衛戦やってた上に防衛相手の中では
比較的マシなクレイグ・トロッターですら英国の地域王者にすら負けてるレベル

414 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 15:13:01.02 ID:hsZxNQQc.net
ほんと今はボクシング人口減って雑魚でもカスでも簡単に世界ランク入れる様になっちまったな
一昔前は地域タイトル防衛してかないと中々ランキング入り出来なかった。
全体のレベル落ちてボクシングつまらなくなったわ

415 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 15:33:14.29 ID:BNZ14Wps.net
軽いのから重いのまで井上、ロマチェンコ、カネロ、フューリーみたいな傑出したボクサーがいるわけだし
以前よりボクサーの質が落ちたってことはないと思うけどな

416 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 16:22:20 ID:AMtz54z7.net
大体4団体も要らねえわ
やってるボクサーからしたらチャンスは増えるが雑魚チャンピオンが多すぎる

417 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 16:23:22 ID:FKoYcdum.net
女子の天海みたいに1勝1敗で東洋太平洋
挑戦とか見ると、なんか冷める。
ロマも1勝1敗で世界挑戦したけど、バック
グラウンドが違うし。

418 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 18:33:36.26 ID:l7VEW2NW.net
>>415
みんなアラサーだな

419 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/22(水) 18:54:22.66 ID:PcRAv4E9.net
竹原の方が人気あるから、ノロマ亀より勝ち〜

420 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 00:36:14.64 ID:UWN51gUV.net
>>415
>>414みたいなキチガイニワカはその中の誰も見てないだろ

>>417
東洋太平洋の女子とか男子ミドル級なんて層が薄すぎて
最終的に負け越しとか5戦もやってない奴でもたまに挑戦してくるからな
竹原の対戦相手もそんなんが何人もいた

421 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 00:36:42.63 ID:omqiZ4Ux.net
へー村田もそうなのか

422 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 00:42:01.72 ID:UWN51gUV.net
竹原信者ってあまりに低レベルすぎて皮肉すらまともに言えないのか
根本的なボクシングの知識が皆無

423 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 00:43:41.01 ID:dFzh+u5D.net
どっちの信者でもないが、村田の試合はつまらない

424 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 00:47:38.34 ID:iSp6riM0.net
竹原の試合もトロくバタバタしてつまらんけど、ダブルノックダウンとか見せ場作るからな。
てか、日本のボクサーって何であんなにスピード無いんだろうな。。

425 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 05:08:20.49 ID:ES8CTFFG.net
>>68
村田の動画がこの話だったな
腰のひねりじゃなくて腕を先に飛ばすからあんな打ち方なのか
面白い考え方だった

426 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 06:49:24 ID:S0mgDnBQ.net
村田のストレート強いから
誰も文句いえんだろうなあ

ストレートの打ち方も村田式が主流になるんじゃない

日本で強いストレート打てるやつってほとんどいないやん

427 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 07:05:03 ID:S0mgDnBQ.net
ダブルノックダウンとか見せ場


↑見せ場なのか あれ?

428 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 07:49:29 ID:alEqNtcW.net
竹原のベストバウトは寺地戦だと思うわ
2ラウンドでカタついて結果的にはほぼ無傷で圧勝した割に良い試合だったと思う

429 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 08:02:50 ID:JTZt+doY.net
李成天ってvs竹原1戦目の戦績が動画だと7勝3敗なのにボコレコだとなんで1勝1分のほぼ新人なんだ

430 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 08:14:41 ID:b0bXdm9g.net
>>422
そもそもボクシングの知識って何なんだ?

お前ボクシングやったことあんの?
まさかやったことないのに
意識があるとか言ってるんじゃないよな

431 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 08:47:19.46 ID:omqiZ4Ux.net
ボクシング板の識者曰くグローブの紐が結べるかどうからしい

432 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 13:58:56.75 ID:ecWrt25X.net
少なくとも「昔は地域タイトルを防衛しなきゃランク入り出来なかった」とか
ミドルの東洋太平洋が低レベルすぎるという話に「へー村田もそうなのか」
とかいう馬鹿丸出しの文言を垂れる奴にボクシング語る知識が皆無な事は間違い無い
実際には地域タイトル戦をやればランキングが上げていけるから
東洋人としか戦わなくても世界挑戦出来るというルールの悪用に過ぎない
最近だと京太郎がこの方式でランク上げて本物のランカー相手とやって恥かいてたな

433 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 14:00:20.42 ID:ecWrt25X.net
まあ雑魚韓国人のダブルノックダウンを「見せ場を作る」
とかいう認識の竹原信者にボクシングのルールなんて
理解出来る筈も無いだろうがね

434 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/07/23(木) 14:02:42.88 ID:QdokH5XE.net
村田よりも竹原の方が世界レベル知らないからなあ
竹原は世界ランカー以上はカストロとジョッピーだけだろ

435 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 14:32:46.96 ID:omqiZ4Ux.net
まだまだ現役じゃけえの じゃあの
https://i.imgur.com/KCDaBK4.jpg

436 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 15:09:45.99 ID:6E1CkaGh.net
ヌラタ君より僕の方がテクニックは上ですね、だってよ
ボクシング歴3年で数回しか勝ち星がない雑魚外人と互角のラッキー王者のくせにw

437 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 15:13:37.12 ID:alEqNtcW.net
東洋太平洋が東洋人だけと思ってるアホが居たと聞きました

438 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 15:50:59 ID:CTqfgGUj.net
しかしつまらんスレッドだな
貶すより良い所を言えよ

439 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 16:24:47.76 ID:QDOY1V1i.net
>>431
そもそもグローブの縛り方知らない奴がボクシングできるんか?
バットの握り方知りませんとか言うやつが野球やってると
いうようなもんだろ?

440 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 16:36:50.16 ID:vTdOb/H7.net
ミットやバッグ打ちはマジックテープだしスパーとか紐付き使う時は結んでもらうだろ
口使って自分で結んでんのか統失君は

441 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 17:10:06.15 ID:alEqNtcW.net
オーストラリアとかミドル級でも少ないからな
ボクシング人口は7割ヘビー、2割クルーザーくらいの比率。
たぶん学生時代ラグビーやってた奴のたしなみや趣味みたいなとこある

442 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 17:12:00.22 ID:Ta8VVCNk.net
>>439
自分で紐むすぶか?
野球は詳しくわからんけどバットの握りかたなんでもいいんじゃない

443 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 17:27:49.20 ID:MXXx7X7b.net
どちらも打たれ強さはそこそこあるので判定になるの確実
となるとまともに手数が出る竹原が勝つに決まってる
ジャブもろくに打てない村田は手数が無さ過ぎる

444 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 17:51:28.19 ID:vlrJGuCA.net
王さんはバットの握り方だけで余裕で5時間は語るぞ

445 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 18:04:11.67 ID:M4kixkdJ.net
攻めっ気が強い竹原が一発くらいやすいのは仕方ないよな
村田はがっちがっちに亀ガード、後は不器用だよな
事前情報なしに見たらフルコン上がりかと思うほど不器用

446 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 18:10:55.33 ID:omqiZ4Ux.net
>>444
やばいなw

447 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/07/23(木) 18:19:44.98 ID:ApKvYHm5.net
でも村田は距離感はいいよ
パンチ当てる距離をよく分かっている
動きは組み立て方を間違った工作機械みたいな感じで何かおかしいけど

448 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 18:44:56.57 ID:oGtBWx+o.net
>>443
戦績すら不透明な韓国人にダウンしてジョッピーには
滅多打ちの末KOされた竹原が打たれ強いってなんのギャグだ?

449 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 18:51:17.20 ID:0hh3ogfO.net
>>436
アマエリートの金メダリストよりテクニックあると
思い込んでるってとんでもない自惚れ屋だよな
ちょっと強い相手には毎回顔面ブロックしてたのに

450 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 19:04:12.47 ID:fCf3FpMD.net
竹原は打たれ強いどころかグラスチンだろ
李との1戦目でもちょっと打たれただけでダウン寸前だし
2戦目なんかダブルダウンをまるで勲章みたいに語る馬鹿いるけど
その後押し込まれてKO負け寸前だったぞw

451 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 21:03:59.03 ID:MXXx7X7b.net
>>448
韓国人のはタイミングで倒れただけで全然効いてない
ジョッピー戦も大して効いてないのに例によって早いストップ
お前は話を盛る癖があるからなw

452 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 21:11:42.65 ID:r4guS9o+.net
村田は本気を出したらゴロフキンやカネロより強いよ
竹原が当時のホプキンスやロイに勝てたかな?

453 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 21:16:45.00 ID:MXXx7X7b.net
村田の戦った相手は全部スカトロ以下
体幹ゼロの虚弱体質ばっか
ロイホプトニーの時代なら世界ランカーのレベルですらない
スカトロはタフネスだけは取り柄がある

454 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 21:19:09.60 ID:MXXx7X7b.net
>>452
カネロやゴロフキンが、そもそもロイ、ホプ、トニーに勝てる訳無いw
今のこのあたりのクラスの壊滅的なレベルの低さが分からないって初心者かw

455 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 22:33:28.22 ID:CfxngcNU.net
>>452
ゴロフキンやカネロなんか寺地でも勝てるわwww

456 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 22:49:10.19 ID:/cX+6nox.net
村田って伸びるのは早いが何年やっても成長しないタイプだな
竹原は多分昔より今の方が上手い

457 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 23:28:17.46 ID:27ETth6y.net
昔は強い奴がゴロゴロいて好カードも多かった
今は強い奴は居るんだがポツンポツンと居る感じ。

458 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 23:33:13.36 ID:Up9oElYS.net
アメリカのレベルが落ちたな
今の若者は総合格闘技へ行くからな

459 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 23:34:21.56 ID:mI8yQaBq.net
竹原も村田も何かカクカクした動きで
滑らかさがないね。

460 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/23(木) 23:45:16.62 ID:mwYQ1xd+.net
ボクシング界、新陳代謝が全く進まなくなった。
反対にMMAは次から次へと新しいスターが誕生してる。

461 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 01:06:14.84 ID:hT60tytZ.net
どっちとやりたくないかって言えば圧倒的に村田だろ
あの頑丈さと右ストレートは勘弁

462 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 01:46:04.73 ID:Xa4uMLkp.net
打たれ強いレノックスルイス=黄金聖闘士諒太

463 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 02:22:39 ID:1QnM7+88.net
>>451
やっぱり竹原信者ってお前みたいな基地外ばっかなんだろうな
李戦の竹原なんてどこからどう見てもストップ寸前ってくらいフラフラだったが
実況も「竹原危ない!」を連呼する程に

464 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 02:27:05 ID:1QnM7+88.net
それにアマチュアの頃から旧ソ連圏の連中と正面からボカスカやり合ってた
村田相手だから体幹負けするだけで村田の対戦相手なんて
ほとんどが李ごときに打ち負けて足使う竹原より体幹強いけどな

465 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 08:19:47.67 ID:+YDvCp/b.net
それあなたの主観ですよね笑

466 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 08:59:47.45 ID:EPZsSDmJ.net
全盛期同士ということであれば、
持って5〜6Rだろうな
判定までは行かないと思います。絶対に・・

村田の話題で竹原がYoutube内で言い放った台詞で印象的なのは
「今の選手は、恵まれてますねえ・・スパーリングパートナー呼んでもらったり・・」
(失笑
確かに現在の村田と、同等のサポートを受けられれば
どうなるかはわからないが・・

467 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 09:09:32.44 ID:AZ84Ebp2.net
>>466
それは村田が実績あるから。そしてそれだけの商品価値があるから。

468 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 09:19:21.98 ID:7+jP/5IO.net
村田への嫉妬が見苦しい竹原。

469 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 09:35:32.11 ID:gaGFpiGd.net
ヌラタさんは、ロイに勝った韓国人金メダリストよりも強いですか?

470 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 12:43:59.66 ID:mgQgFYWg.net
>>467
そうだな
竹原が今の時代デビューしても
海外からスパーリングパートナー呼んで貰えないだろうな

五輪金の実績あってこそよ

471 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 13:19:07.02 ID:h6dVx32G.net
>>462
全く似ても似つかないのにアホか

472 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 16:16:11.74 ID:iAMdz1D4.net
>>471 節穴か、お前
・五輪金メダリスト(村田は一発獲得、レノルイは二度目の正直)
・右ストレートが主武器(但しレノルイの方はややバランスが悪い)
・リベンジ率100%(但しレノルイの初戦はKO負け)
↑これだけ共通点があるのに

473 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 16:28:39.68 ID:h6dVx32G.net
>>472
は?
右ストレートバランス悪いってお前の勝手な感想だし
リベンジ100%ってキャリア終わってる選手と現役と比べる事なんか?
村田は最終的に誰かに負けて引退するだろうからリベンジ率なんて意味ねえし
金メダリストなんてアホみたいにいるのに、ルイスだけ上げる意味も全く無い
つまり何一つ共通する意味のある物が無いw

474 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 17:19:45.89 ID:E8CTYkt+.net
ボクシング界に残るレジェンドに対して失礼だろ
現在の村田の立ち位置を今のヘビー級で例えるならマヌエル・チャーだぞ
レノルイと村田じゃ世界が違うよ、村田はまだ一流と戦ってすらいない無名の選手

475 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 17:48:41.18 ID:iAMdz1D4.net
>>473 お前本当に見苦しいな
間違いは間違いと認めろよ老害ジジイが
レノルイの右ストレートを見てみろ
真っ直ぐ繰り出せてなくていつも曲がってるだろが
その分カウンターに弱いんだよ
ちったあ勉強してから言い返せやクズ

476 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 17:58:37 ID:h6dVx32G.net
>>475
バカ過ぎて話にならんタイプだな
お前の主観でしかない事を基準にされても他人は知るかバカw
お前はうちの犬より頭悪いw

477 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 18:06:37.85 ID:BvndUKyT.net
レノルイみたいな最強ボクサーと村田みたいな五流ボクサーが同じに見えるって精密検査受けた方がいいぞ

478 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 19:26:37.16 ID:5i3oG47D.net
>>476 >>477 分かった、もういい
大人しくインシュリン飲んで寝てろ
この黒人コンプレックス老害
ボクシングテク知らない癖にネットで粋がってんじゃねえぞ

479 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 19:33:30.95 ID:h6dVx32G.net
>>478
なぜ黒人コンプレックスなんて言葉が出て来るのかもわからなきゃ
老人扱いされる意味もわからんし、なぜ糖尿なのかもサッパリわからん
お前のレスは何一つ意味が無さ過ぎる
それ面白いと思ってるのか低能?

480 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 21:53:56.46 ID:nTkzcVQt.net
レノルイと村田では同じ金メダリストでも格が違うだろ

481 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/24(金) 23:21:05.44 ID:7trc4kQ4.net
村田のストレート講座面白いわ
足から先っていう理論は疑ったほうがいいかも

482 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 00:34:56.09 ID:nuC/NDX5.net
>>481
村田→手が先で足は後からついてくる説
内山→足が先で手は後からついてくる説

個々人の身体の構造によって違うのかもしれないな
でも、ガチのハードパンチャーでスピードも糞速い内山の方が説得力がある
例えに出してた野球選手の動きの説明からも納得できるな

483 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 00:36:16.58 ID:9t1TtvBu.net
Julian Jacksonは手からな気がする

484 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 00:50:39.03 ID:RFj8Djmj.net
山中慎介の神の左は下半身の力を腕に上手に伝えてるって言ってた
ナオヤイノウエも

485 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 00:53:34.09 ID:1aVBjkES.net
フックでそれやると
デンプシーロールになるのか。

486 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 02:38:17.79 ID:FZc/KsL2.net
体格の違いじゃね?野球の投球理論でも手投げはダメってみんな言ってるけどメジャーの投手は
手投げっぽいのいっぱいいるし。手が先って一般的な日本人の体格じゃ無理っぽい

487 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 03:06:55.34 ID:yPqeKoIR.net
メジャーはマウンド固いから日本より沈み込まないフォーム
踏み込む幅がせまい

488 ::2020/07/25(土) 03:21:25.44 ID:NYnsEKAw.net
日本人の場合は近接戦に持ち込んでの戦い方はうまい

昔の武術にしろ手の届く範囲での殺し方みたいの追求してきたからそっちの技術的根拠は豊富

489 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 05:56:43.00 ID:Xdbvdnvt.net
村田のが強いが村田が90年代の選手だったら竹原のが強い

490 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 06:08:07.97 ID:QoWWBVes.net
>>451

> >>448
> 韓国人のはタイミングで倒れただけで全然効いてない
> ジョッピー戦も大して効いてないのに例によって早いストップ
> お前は話を盛る癖があるからなw


491 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 08:16:54 ID:yg5S4OkD.net
重量級や上半身骨格デカい白人は手が先のほうが良いのかも
野球のピッチング、バッティングともに下半身振って捻って旋回する日本人と下半身はドッシリ構えて上半身振って旋回する外人で違うし

492 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 10:45:26 ID:LKL+HcHD.net
昔の伝統武術も手が先が結構ある

493 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 11:25:17 ID:QoWWBVes.net
タイソンは身体ことパンチうってるよな 明らかに手打ちじゃない。タイソンみたいな打ち方が理想だろ

494 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 11:32:06.29 ID:9t1TtvBu.net
あれは腕短くないとできない

495 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 13:27:10.57 ID:FZc/KsL2.net
>>487
投手だけじゃなく内野手でもメジャーでは下半身使わずに手首だけでヒョイって1塁に投げる奴がいる。
あんな投げ方日本人に絶対に無理やわ。キャッチャーでは座ったままで2塁に投げる凄い強肩いるし

496 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 14:07:54.60 ID:JXYBP22w.net
>>482
村田の右ってなんか空手っぽさを感じるんだよな

497 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 14:19:02.89 ID:Sh2UbLju.net
>>486
動画でメジャーのピッチャー見放題な時代になって思ったより手投げで驚く
日本の野球が丸ごと勘違いしてるな

498 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 16:41:01.00 ID:nuC/NDX5.net
理に適ってそうだけど内山のあの動きは凡人は無理っぽい
まず膝の屈曲と腰の回転の速さが異常で、しかも下半身の力を逃す事なくスムーズに腕に伝えてる

499 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 20:09:00.34 ID:XZ6VE5vK.net
>>496俺なんて初めて村田みた時フルコン上がりかと思ったぐらい
動きが重くてがっちり固めて打つみたいな、華麗さが全くないのが人気でない理由と思う

500 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 20:42:25.61 ID:AM169QYX.net
シュメノフと比べたらまだボクシング

501 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/25(土) 21:23:34.05 ID:nt4HeN6g.net
あの正拳突きが何故か当たるからなシュメノフ

502 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 00:37:26.33 ID:HHhi609q.net
竹原は強い
村田もツヨい

503 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 08:42:08.64 ID:BlaeLRdi.net
台湾人韓系youtuber米鹿
竹原に似てね?
https://www.youtube.com/watch?v=rXMS8c4oLNg

504 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 08:48:41.58 ID:DU+74IeJ.net
シュメノフは田舎の野球部みたいな顔して188センチ90キロのクルーザー級チャンプだから日本ボクシング界からしたら大迫力の巨漢扱いになるな。

505 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 10:19:19.73 ID:mauFH7uh.net
顔だけならマジでその辺の高校野球部にゴロゴロいそうな顔してるよなw

506 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 11:39:28.02 ID:9VKMyope.net
シュメノフはマジで坊主の野球部が空手の正拳突きでボクシングやってる風にしか見えない

507 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 11:45:29.89 ID:j/7HlbXN.net
49才のおじいさんにダウンを取られた男

508 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 11:57:09.36 ID:mauFH7uh.net
シュメノフはホプ戦でなんであんな頑なに左腕下げっ放しだったんだろう
交わせるならともかくボコボコ入れられてたし

509 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 12:45:13.31 ID:BlaeLRdi.net
竹原の試合で一番印象残ってるのは韓国の160センチ台ちょいのミドル級ボクサーと
対戦した時にダブルノックダウンしたシーン。

510 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 12:46:32.52 ID:BlaeLRdi.net
>>507
49歳のおじいさんって誰?

511 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 13:41:41.56 ID:rXqksfCL.net
>>499
https://www.youtube.com/watch?v=g511UQBVvuE
スピードだけならこの頃のがあったのかな??

512 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 18:37:26.35 ID:eKBMlY13.net
採点法に合わせたファイトスタイルだったんだろう
村田の高校の頃なんてペチペチのポイントゲーム全盛だったんじゃないか

513 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 19:25:56.11 ID:j/7HlbXN.net
90年代のアマ上がりといえば兎に角ガードの上からでもいいから手数だったね

514 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 19:30:02.87 ID:3wGEE3Wt.net
>>509
その韓国の選手ちゃんと減量してバンタム辺りでやってりゃ世界取れてたんじゃね?

515 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 19:42:49.02 ID:9VKMyope.net
低身長とはいえミドルでやれる骨格があるのにバンタムは無理だろう
頑張ってもライトぐらいか

516 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/26(日) 22:12:49 ID:mZORlosC.net
中国韓国モンゴルとかの大陸系によく居る体型だな

517 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/27(月) 08:49:02.53 ID:qp3SuTlP.net
>>514
あの試合はよく憶えてないんだけど確かOPBF東洋太平洋ミドル級タイトルマッチだったような気が
あの韓国の選手は背は低いけど竹原がダウンするくらいだからパンチは強いし強かったよ。
ボクシングでも珍しいダブルノックダウン。
だれか名前知ってる人いないかな。

518 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/27(月) 10:17:53.05 ID:F5GQHD51.net
あの雑魚同士の泥試合ならツベやニコ動に完全版があったぞw

519 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/27(月) 10:22:37.69 ID:dGKWDV5j.net
>>504
ガタイの良いえなりかずき=シュメノフ

520 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/27(月) 12:20:54 ID:MHljDFKa.net
>>517
李成天じゃなかったっけ?竹原が畑とかチャンの動画で話してたよ 家族で韓国行ったらあっちで再開した話 今日本にいるらしい 群馬かどっか 竹原と仲良くて兄貴!と慕ってくれて滅茶苦茶いいやつだとか
息子がボクシングやってて竹原のジムに預けたいってw

521 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/27(月) 12:21:57 ID:MHljDFKa.net
>>517
なんで日本住んでるかいうと竹原との試合前だか後にレストランで食事してた女性と結婚したんだってさ

522 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/27(月) 12:24:57 ID:F5GQHD51.net
https://www.youtube.com/watch?v=tEYSXeVw5xI
あの韓国人はキックに転向したが全敗レベルの雑魚だった

523 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/27(月) 12:46:50 ID:vhnDPY7T.net
地味に初戦と再戦で体付き全然違うよな李
再戦時は明らかに筋肉発達してた。んで再戦時のほうがフィジカルもパンチも強い

524 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/27(月) 14:58:58.89 ID:uFMiwmwF.net
李成天の生涯成績 2勝13敗1分 OPBF挑戦時1勝1分

525 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/27(月) 20:10:50.01 ID:OO2QZpzJ.net
シーサケットみたいにキャリアの最初は
ボロボロで突然化けるパターンもあるのにな。

526 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 06:19:15 ID:AgD+E7+L.net
ボロボロというか金が無くて噛ませのバイトで日本に行ったと本人がバラしてたよ

527 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 06:49:46.78 ID:sjTBjXHr.net
日本人のミドル級ブルファイターって170前半くらいは割と見るけどあんだけ小さいのはまあいないな。

528 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 08:32:55 ID:fIyDeSU+.net
八重樫のデビュー戦の相手だったっけ?

529 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 08:35:58 ID:ClI9KG9v.net
嫁さんやろ

530 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 13:54:02 ID:xEdXkfpx.net
>>524
これマジ??

531 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 15:24:55 ID:sjTBjXHr.net
日本レベルだけど江口啓二と佐藤幸治が試合した時は江口のほうが勝って欲しかったな。
ミドル級で小柄なファイターが日本一になるのあまり無かったから。
佐藤がKOした後のカメラに向かってアップで叫ぶシーンがキショすぎて笑った記憶ある

532 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 15:45:39 ID:fIyDeSU+.net
佐藤ってアマのとき村田に勝ってなかったか?

533 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 16:27:17 ID:jaxbAMgN.net
村田が高3のときだけどね

534 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 16:40:44 ID:fIyDeSU+.net
カイセイ いいやつだな

535 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 20:35:11 ID:DwfbsAzT.net
>>524
それ嘘ばっかりのBoxRecのデータ
アマのエリートならともかく、1勝1分で東洋タイトルなんてやれる訳無い
生涯成績30戦18勝12KO12敗となってるが竹原戦から何故か13敗してるw

536 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 20:41:08 ID:Chd6gExb.net
2戦しかしてない4回戦ボーイが東洋タイトルとかあり得んわな

537 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 21:37:09.05 ID:h8QzoNHf.net
まぁ韓国だからなぁ。しかも日本と同じ様に層は薄いミドル級。
あり得んことは無い。

538 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 21:44:34 ID:P0JOOL4n.net
4回戦ボーイって概念日本にしかないだろ?

539 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 22:42:02.50 ID:2mWdMYvG.net
そうだね

540 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/28(火) 23:10:50.65 ID:n59WSN19.net
日本でやってんだから4回戦ボーイ扱いでJBCが許可しねえな

541 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 00:04:08 ID:xM9yESMe.net
シーサケットは一戦もしたことなかったのに八重樫と8回戦でやったしテキトーなんじゃないの
しかもそれよりも昔だし

542 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 01:44:10.28 ID:26f0yXDi.net
アメリカはプロデビューしたらいきなり12Rやるの?

543 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 02:03:09.51 ID:C8WZaEyV.net
>>541
八重樫は既に世界線経験してたしな。
アマのスターでもないのにデビュー戦で
世界戦経験者相手て随分乱暴な気がするけど
マルケス弟もたしかそんなかんじのデビュー戦
なんだよな。

544 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 02:08:50.85 ID:losyVw+u.net
李成天は韓国王者じゃなかったか?

545 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 07:10:12 ID:4KY9jFcr.net
当時のテレビ映像を見ると6勝ぐらいしているが
いい加減な世界なので不明
ただboxrecも南米や韓国タイ辺りの記録は抜けが多いのも確か

546 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 09:51:57 ID:3eLB7fTg.net
リングネームのタイソン李はちょっと大げさだったか…

でも20年ぶりにジムに遊びに来てくれて竹原は嬉しそうだしいいじゃん
https://stat.ameba.jp/user_images/20161217/05/shinji-takehara/7b/15/j/o0480085513822983486.jpg

547 ::2020/07/29(水) 13:55:56 ID:3sK/Pwma.net
537
韓国なんざ中国あたりと陸続きだからどっからかボクサー連れてきて韓国人ニダ(°▽°)!ってインチキやらね?

548 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 16:08:10.78 ID:jrSxwv02.net
村田になんてまるで歯が立たないだろ

549 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 17:17:30.68 ID:YGNSGA1h.net
竹原なんてエンダムに勝てないよ
バトラーやアタイデには勝てるかな

550 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 17:21:05.93 ID:4KY9jFcr.net
無理だと思う
俺はジュンユウ石田にも完封負けすると思う

551 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 17:54:44 ID:thSfFgrH.net
>>546
同階級とは思えんな

552 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 17:55:31 ID:thSfFgrH.net
>>547
ゴロフキンって一部の連中にはコリアン扱いらしいけどw

553 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 18:35:39 ID:YGNSGA1h.net
韓国ハーフだから間違いではないな
八村塁ファンのベナン人が多いのと同じ

554 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 18:39:01.48 ID:/lp7aOoj.net
>>521
情報ありがとう。
李成天が日本人と結婚して日本に住んでるのは驚き。
チャンって誰のこと?

555 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 18:41:03.62 ID:/lp7aOoj.net
>>551
確かに同階級とは思えない。
でもこれだけ背が低いのにOPBF東洋太平洋ミドル級王者になったんだから李成天は凄いよ。

556 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 19:12:37.45 ID:/lp7aOoj.net
>>537
韓国は日本よりは体格も少し大きい分ミドル級も日本よりは多かったはず。
世界チャンピオンも白仁鉄というSミドル級で何回も防衛した強いチャンピオンいたよね。
この人後に何かで捕まったけど。

557 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 19:17:50.63 ID:losyVw+u.net
>>554
ごめんw畑山トカチャンのこと

558 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/29(水) 20:53:19.06 ID:ITMuKQuq.net
これだけは言えるどちらも非凡だからしょっぱい試合になってつまらないと思う

559 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 07:50:38 ID:/VB0JgOE.net
韓国人は古い考えだと「男子は鍛えろ優男とかキショい」ってとこがあるせいか同じ身長でも階級平均が日本より5キロは重い感じ

560 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 08:08:11 ID:7UiDrcMr.net
ガリガリすぎる若い子を見ると鍛えろと言いたくなるよ

561 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 08:17:56 ID:iUgYjN77.net
非凡?

562 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 08:42:43.24 ID:VtLpsPI1.net
日本にも色男金と力はなかりけりって言葉がある

563 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 08:55:54.61 ID:iiIqo8yk.net
ヌラが強いというより竹原が雑魚過ぎて相手にすらならいない
間違いなく序盤KOでヌラの勝ち
ベテルビエフにも勝ってライトヘビーの世界選手権で金メダルとったウズベキスタンのゴリラも
ヌラと試合したら後半ヘロヘロになってた
たぶん体のパワーという点だけは異常値レベルなんだと思う
ま、それだけなんだと思うが
ブラントにワンサイド判定負けだし
でも竹原じゃホントに相手にならない
はっきり言って柴っちょと同じ展開

ボクシング歴3年の雑魚韓国人と互角の雑魚が
色々な奇跡が重なって王者になっただけもんw

564 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 09:03:16.86 ID:iiIqo8yk.net
ハッキリ言って竹原レベルの酷い穴王者って日本だと小堀に負けたアルファロとか
あの辺ぐらいしか思いつかないわ

565 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 09:07:30.58 ID:VtLpsPI1.net
アルファロさんはどうやってメイウェザーふらつかせたデマーカスコーリーに勝ったんだ?

566 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 09:28:09.52 ID:/VB0JgOE.net
竹原は寺地戦も2ラウンド完勝したように見えて割と危なっかしかったからな。

567 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 09:32:42.61 ID:4ITxbQOa.net
竹原より柴田の方がボクシングの幅もあるし上手くて強いかもな

568 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 11:00:16.82 ID:dA/5NS/R.net
素人目にはそう見えるわな

569 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 11:04:03.75 ID:VtLpsPI1.net
柴田は村田に壊されなければミドル級世界王者になれたな

570 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 12:40:27 ID:q6ZZtIou.net
竹原の頃はミドルってジェームストニー ロイジョーンズ バーナードホプキンス ジェラルドマクラレン ジュリアンジャクソン レジージョンソン デビッドジャクソンとか早々たる面子だったからな

571 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 12:41:48 ID:q6ZZtIou.net
カストロが王者になったのは竹原持ってた ただそれでも一つ下の上山が同じアルゼンチンのバスケスに初回でボコボコにされたり吉野がコッジに手も足も出なかったりアルゼンチンには相性悪いからすぐ負ける思ったな

572 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 12:50:42 ID:I12feLhl.net
ジャクソンvsマクラレンは凄かったな
ジャクソンが何ラウンドでKOで倒すかとしか見てなかったから痺れたわ

573 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 12:57:59 ID:lJLJowll.net
ウェルターも熱かった

574 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 13:05:06 ID:q6ZZtIou.net
>>572
再戦の初回KOも凄かったな ナイジェルベンも初回で止めてくれれば
>>573
トリニダード デラホーヤ クォーティー ロペスは凄かったな

575 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/30(木) 13:32:25.72 ID:k1BeHH54.net
クオーティの左ジャブは今の選手も手本にすべき

576 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 03:21:25.50 ID:z3N0qqJY.net
>>575
あんなもんクォーティじゃなきゃ無理だわ
相当な筋力じゃなきゃガードだけで相手のパンチ跳ね返すの無理だぞ

577 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 03:47:20.36 ID:2D2snyPQ.net
>>512
ソウル、バルセロナあたりのオリンピックの試合と見比べても遅過ぎてえっ??ってなる
アメリカ、キューバ、東欧がアマに力を入れていた時代とはレベルの差は歴然だよ

578 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 11:27:11 ID:6CLQDRSd.net
クオーティは基本に忠実過ぎて逆に異端、と思ってたんだが
あれってアフリカ選手特有の、ボクシングの中ではかなり変則的なスタイルらしいな

579 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 11:46:07.55 ID:TPe6Svxp.net
アフリカンといえば右にならえのクロスアームブロックだからな

580 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 11:57:22 ID:wul+45jo.net
左ジャブというより連続左ストレート

581 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 11:59:28 ID:P/fjVjRS.net
クォーティに負けた前王者もリーチが長くて強かった印象だな
エスパーニャだっけ?

582 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 12:14:10 ID:wul+45jo.net
内容はエスパーニャが押してたな
豪快な逆転KOだった

583 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 12:27:47.81 ID:7FVGsWyz.net
ロイ、ホプ、トニーの時代は伏兵のレベルも高かったな
エンダムとかブラントとか雑魚過ぎて笑うしかないw
ゴロフキンやカネロですらこの3人に勝つのはまず無理
今のこのあたりのクラスは信じられないくらいレベルが低い

584 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 12:36:03.89 ID:mrhqJaQx.net
マクラレンと竹原はボクシングスタイルは似てたんだけどな。
左ボディーと撃ち下ろしの右ストレート。
勿論パワーもテクもマクラレンのが数段上だが

585 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 13:09:43.17 ID:Cys8BjJd.net
昔って今よりもお薬天国だったりする?

586 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 19:50:33 ID:DI5DLSyG.net
>>582
そうだったっけ? クォーティーの快勝だったような
クリサントエスパーニャもメルドリックテイラーボコボコにしてリーチ長くてクソ強かったよな

587 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 19:51:29 ID:DI5DLSyG.net
>>584
ジャクソン戦今日見返したがフォロースルーが凄いね

588 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 22:03:28 ID:6yCl8uwU.net
昔って異常なハードパンチャーいるよな

589 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 22:17:18 ID:znkYekD1.net
確かにな亀田興毅のパンチは凄かったあんなもん亀田とKOはセットやで

590 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 22:36:15 ID:WGwkHFlm.net
>>583 ロイジョーンズって
ライト級上がりのロートルに余裕見せつけるつもりが打たれてムキになり本気出してボコり倒した奴だろ?
あんなの良いとこ長谷川レベルだわ

591 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 22:37:36 ID:7FVGsWyz.net
>>590
しね

592 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/31(金) 23:05:06.85 ID:XQTpO0ud.net
亀田さんは握力100kgでフライパンをくしゃくしゃにするものすごいパワーだったからな
さすが日本ボクシング史上全階級で最高のハードパンチャーだよ

593 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/07/31(金) 23:21:26.97 ID:0ZAy2zM/.net
亀田興毅は間違いなくパンチあるけどな
内臓戦は軽い左を多用してたけど、たまに左を強めに打ったら内藤吹っ飛んでたし

バンタム級だと流石にきつかったけど

594 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/01(土) 06:32:29 ID:SLK1PxtV.net
亀田って本来アウトボクサーであんまり倒せるタイプじゃないのにKOとセットとか
無茶言ったせいで

595 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/01(土) 09:15:58 ID:nrBpmm03.net
>>574
https://youtu.be/KHIctg9_uvY

こんなハードパンチャー相手ではナイジェルベン側からしたら離れたら倒されるの解ってるからクリンチからのパンチしか作戦無かったんだろうな。

596 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/08/01(土) 09:20:23 ID:cksZVSGL.net
亀田興毅はパンチあるけど
打たれ弱いからガードを固めてリスクを減らしてた

攻撃力はあったが打たれ弱かった
アーネスト・ホーストもガードを固めるようにしたら
安定性は増したがKO率は下がった

597 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/01(土) 09:28:39 ID:6H+opOWG.net
ガードは辰吉を反面教師にして亀田親父が徹底的に指導してたからな。
ガードせなアホになるは口癖。

598 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/01(土) 14:02:42.70 ID:DJeSEp3c.net
ガード固めたらKO率下がるとか誰でも知ってる事なにドヤ顔で書いてんだよ

599 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/01(土) 15:13:39.64 ID:vENRem5W.net
>>596 ホーストは相手が止まってる時しか回り込み出来ないのが玉に傷だったな
突進されると前後・縦の動きしか出来ない
だから何度やってもボブサップに勝てず、回り込みの上手いミルコがサップを狩った、もっとも
そのミルコはホーストに3戦全敗だったが

600 ::2020/08/01(土) 15:24:34.99 ID:W+PJEsyN.net
594
バリエーションがとにかく少なかったよね

601 ::2020/08/01(土) 15:25:36.75 ID:W+PJEsyN.net
なんで相手を倒せるチャンスがあったら急所(金的)パンチなんだ?

602 ::2020/08/01(土) 15:26:05.40 ID:W+PJEsyN.net
打てるパンチがないから手がでないんじゃん

603 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/08/02(日) 12:26:08.02 ID:PyFLlDXL.net
竹原慎二は帰化在日コリアンだった!

1997年5月9日
住所 東京都板橋区
韓愼二 昭和47年1月25日生
竹原慎二(たけはら・しんじ、1972年1月25日 - )と生年月日が一致している。

http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1281004.html

604 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 12:43:17.55 ID:UTApldpY.net
実家焼肉屋だったな

605 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 12:52:52.19 ID:QWhbO4Ch.net
反日じゃなければ何の問題も無い

606 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 13:18:39 ID:zyFmtUUw.net
クレキムは帰化してからクレキム名乗ったの?
帰化する前?

607 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 13:54:05 ID:LEJxXcPI.net
顔みればわかる
松田優作そっくり
元チャンプの8割は半島系だといわれてるしな
プロ野球選手も1流はほぼ全員半島系

608 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 14:35:34 ID:R8RFtTDA.net
竹原は嫌な感じしねえけどな

609 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 14:56:02.96 ID:WVCcjCoS.net
松田優作ってチョンだったの?身長高いから日本人ぽくねぇとは思ってたけども

610 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 15:11:42.23 ID:N1nHrcQm.net
>>609
家族全員あっちの顔してんじゃん。

611 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 15:37:10.13 ID:xR1YdEX0.net
>>603
畑山は?

612 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 15:37:53.84 ID:JRVETkKL.net
竹原も畑山も井上もチョン顔だよな
村田は縄文系

613 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 15:41:24.43 ID:XgO8XJ1c.net
冗談抜きで世界王者のほとんどが一部を除いて
パンストかぶせて後ろから引っ張ったようなエグい顔してるからなw
異常な世界
やっぱ反社と同じような世界なんだなwwww

614 ::2020/08/02(日) 16:03:37.26 ID:1HIPUOA2.net
611
モンゴル人

615 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 16:10:49.14 ID:CkrNQclz.net
>>603
親父が広島で焼肉屋だからな

616 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 16:12:00.25 ID:CkrNQclz.net
帰化したらいいんじゃね?みんなそもそも大陸から来てんだし

617 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 17:30:55 ID:zyFmtUUw.net
竹原も松田優作も膀胱がんなのな。

618 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 20:46:51 ID:zxgzsEjb.net
比べる比較対象にもならんだろ
村田の圧勝

619 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 20:47:53 ID:iIPdSKPd.net
松田優作vs村田なら?

620 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/02(日) 21:28:21 ID:Hhb4S8nX.net
海軍大将やぞ

621 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/03(月) 09:56:09 ID:wHYmO2qH.net
村田のYouTube毎日見てるわ

622 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/03(月) 21:20:04.80 ID:O93m9KzR7
>>603
マジで!
つか、チャンピオンになった時、帰化してなかったのか
「日本人初のミドル級チャンピオン」ではなかったんだな

623 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/04(火) 07:44:51.79 ID:T4E9SdoWS
>>612
井上はチョンの欠片もないだろ

624 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/04(火) 12:20:24 ID:GwbhQ+/W.net
ボクシングの日本人世界王者は在日多そうだな

625 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/04(火) 12:25:15 ID:NezHvWwH.net
むしろ日本人が数える程だろ。

626 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/04(火) 13:44:35 ID:GwbhQ+/W.net
ほぼ日本人は沖縄人か

627 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/04(火) 17:35:23.83 ID:F9MhFglS.net
本来の日本人が絶滅の危機にある
そこら辺の奴らはみなエラ張り一重糸目で頭でかい、ひょろっとした体型で畑みたいなやつがうじゃうじゃいるこの前も駅で思わず畑かと、思って挨拶しかようとしたら全く別人だったけど同じ作りだった

628 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/04(火) 23:57:10 ID:LAUTOo+s.net
どこ住みだよw そう言えば粟生も反日チョンだったな

629 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/05(水) 22:57:35.97 ID:KvTkmr3OZ
辰吉と薬師寺はれっきとした日本人だよな
川島と鬼塚もか
つか、村田こそ「日本人初のミドル級世界王者」なんだね

村田は在日だった!なんて言わんでくれよな…

630 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/06(木) 00:59:08.40 ID:88uAIczFk
実際、確定している在日or帰化人はどれくらいいる?
元世界チャンピオンで

631 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/06(木) 01:01:32.98 ID:88uAIczFk
>>629
五輪に出てるから、タイトル獲得した時は間違いなく「日本人」
帰化系かどうかは知らんが

632 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/06(木) 07:42:15.63 ID:2hEUbvOQR
>>627
大阪の某地区は本当にそんな感じらしいね

633 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/07(金) 22:57:43 ID:2g24UzU0.net
日韓ミドル級プロボクサー頂上決戦

韓国人初の世界ミドル級王者韓愼二(竹原慎二) vs 日本人初の世界ミドル級王者村田諒太

634 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/07(金) 23:17:15.77 ID:oWHXdpVa.net
日韓戦は白鉄仁vs村田でいいだろ

635 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/08(土) 08:01:56.71 ID:fVV518YBu
竹原が帰化人だったとは…
韓国からもミドル級チャンピオンは現れてないのにね
韓国の中でも身体能力高い人らが在日多いのか?

636 ::2020/08/09(日) 06:41:18 ID:n8PzqEz/.net
鷹村諒太さんやねん

637 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/09(日) 10:22:56 ID:XkSZTTIy.net
熊倒してからだな

638 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/09(日) 10:43:09 ID:PLP07bfN.net
ともに簡単に倒された日本チャンピオンどうし対決として寺地(日本ミドルチャンプ時)VS柴田(日本ミドルチャンプ時)を見てみたい

639 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/09(日) 19:04:51.19 ID:rsn8vcJw.net
村田復帰したマルティネスに相手見ないで打つ左で
眠らされたりして。。。

640 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/09(日) 20:11:53.30 ID:jL8X6jM5.net
多分、村田までたどり着けないと思うぞ、流石に45歳じゃ厳しいわ

641 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/09(日) 20:33:07 ID:wGXIzdxj.net
そもそも40才の時点でコットに3回転がされて無様にKO負けしてたからな
その時点で下手したら亀海より弱いぞ

642 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/10(月) 11:22:44.21 ID:Vh+G/n3MF
竹原のボディをどれだけ村田が掻い潜れるか

643 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/10(月) 13:22:48.93 ID:nDJEvli2.net
竹原とか見てるとマルチネスに完敗したジンジルクにさらに一方的にボコられたダニエルドーソンにすら勝てるか不明
それぐらい雑魚
謎のミドル級インドネシア王者(笑)とかに無双してただけで
5勝3敗とかのくそ雑魚韓国人と互角だったりするレベルだし

644 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/10(月) 14:30:17 ID:XE5vRQA6.net
まあドーソンは下階級だからどうだろうな
スピードもないしガードもオージー特有のザルさ

645 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/10(月) 14:31:49 ID:i5zHELiy.net
2人ともスピードが無いから何とも…

646 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/10(月) 16:42:43.52 ID:a65en3ck.net
>>639 打たれ脆いポールウィリアムスと
鉄の顎+鉄のガードを併せ持つ村田とを一緒にするのか?

647 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/10(月) 17:15:41.14 ID:rxVLh9v/.net
打たれ脆いって完璧な振り抜きカウンターで負けたセルヒオ戦しか見てないのか?
むしろ打たれ強いぞ

648 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/10(月) 20:58:08 ID:mB3hefin.net
>>645
まあね

649 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/10(月) 21:36:39.82 ID:a65en3ck.net
>>647 ハグラーなら倒れないぞ
無論村田も

650 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/11(火) 13:24:06.62 ID:pR7ekiQ7+
やっぱり村田のが有利かな?

651 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/11(火) 18:57:44.56 ID:CQSAESOG.net
東アジア圏での最重量世界王者はSMの韓国人か。
村田はカネロ戦実現するならSMで?

652 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/11(火) 21:33:21 ID:ZvltHnet.net
竹原ってなんでこんなに
過大評価されてんだ?

653 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/11(火) 21:37:29 ID:y3Yc9jhK.net
1敗だけで24才で引退してるから?

654 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/11(火) 21:38:59 ID:YnR/Fyts.net
過大評価されてるか?
ここでもOPBFの防衛戦すらハギリギリ勝利してた雑魚扱いじゃんw
村田が強いというより竹原が雑魚すぎて村田の相手にすらならないって評価
冗談抜きでバトラーにも負けるだろ

655 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/11(火) 21:55:51 ID:BzPyvqdH.net
レパード玉熊の法政大学経営学部第一経営学科の受験番号が1332
これがなんと未来を予言していたというではないか。
13はKOの数、そして32は試合数だ
実際、玉熊は33試合を行っているがボクシング史上、最大の疑惑の判定と呼ばれた試合がある。
玉熊が点数で勝っていたにもかかわらず相手のジャッジに八百長がいた。金容江に2度も上回る点をつけ
そのジャッジのせいで見事に試合は敗れることに。この疑惑の試合は封印されている。

その試合を除いた数が32というのだ。

なんと、法政大学経営学部第一経営学科の受験番号が玉熊の将来を既に予言していたのである!

信じるか信じないかはあなた次第!

656 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/11(火) 22:36:52.50 ID:FV9Vh5El.net
エンダムより弱いジョッピーに子ども扱いされた竹原ごときが
村田の相手になるわけがない

657 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/12(水) 17:18:57 ID:4RXcp5fL.net
ジョッピー>>>>>>>村田>>>竹原>エンダム

実力差はこんなもんかな。

658 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/12(水) 17:41:17 ID:dw2wWa1C.net
エンダムは竹原には勝てんだろ
竹原は足使う相手に弱いからな

659 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/12(水) 19:15:43.74 ID:Fp9++8Yc.net
エンダムって村田に勝った以外実績ないから強さがわからん

660 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/12(水) 21:38:01 ID:bvjEZ0Or.net
マレーにかってるじゃん

661 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/12(水) 21:48:36 ID:y9LjkmUj.net
村田戦のエンダムはあの大袈裟な動きが胡散臭く八百長やってんのかと疑ったわ。

662 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 02:15:05 ID:kniV8QPe.net
畑がエンダム戦見てこれで世界戦かよ?びっくりしたってな
竹原は王者に勝った 村田は決定戦 まぁ再戦だから王者に買ったけど
実質決定戦だからな

663 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 02:19:53 ID:zazzj5V+.net
挑戦者決定戦で勝った相手と王座決定戦やった
石田みたいなもんか。

664 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 03:11:22.21 ID:GxT6O9cM.net
竹原も村田も真の世界チャンピオンではないよ
だって2人とも一流とは戦ってないもん

665 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 03:18:06.97 ID:sFf4a+wf.net
王座あり過ぎてボクシング界自滅の流れだからな。

666 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 06:24:46.15 ID:7K4ieKI6.net
ゴールド王者って世界チャンピオン扱いにならんのか

667 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 07:09:21 ID:E4H3UOck.net
チャンピオンが2人いる団体でチャンピオン、しかもなぜか相手が初めからやる気なくて途中棄権

668 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 07:56:03 ID:kniV8QPe.net
>>664
竹原とやったカストロはレジージョンソン ジョンデビッドジャクソンに勝って4度防衛してるからまぁ認めていいやろ 戦績凄かったし なめてたけど

669 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 08:28:41 ID:zyzmGkoe.net
カストロでもジョッピーには負けてただろう

670 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 09:30:45 ID:/hl3hcRh.net
村田がもしバルセロナ五輪金メダル(92年)でプロ転向してたらホプキンスを倒していたかもしれんな

671 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 12:08:26 ID:kniV8QPe.net
>>669
まぁそれは思う
ジョッPは期待の選手だったからな

672 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 12:10:41 ID:CakDel48.net
スカトロなんて竹原戦後すぐに爺のデュランにも負けてるし
不調時は超絶雑魚になる選手
いくら観光気分とはいえOPBFですらギリギリ防衛していたキワモノボクサーの竹原にすら負けた
ジョッピーの方が遥かにマシである

673 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 12:27:06.63 ID:bcU3Gg4s.net
>>664 じゃあその二流王者の村田とすらやってないゴロフキン・カネロは三流王者か?

674 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 12:33:08.58 ID:bcU3Gg4s.net
>>670 バルセロナ←まだ村田7歳だぞ、勝てんわww
まあ全盛期同士なら、パンチ力もタフネスも
村田が若干ホプキンスを上回るだろうけどな

675 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 13:20:29.80 ID:Sep2BDPg.net
村田の1RKO負けやろwww

676 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 13:30:14.02 ID:HxLduTdG.net
バルセロナのミドル級って金がエルナンデス(五輪二連覇、世界選手権二連覇)で銀がヘビー級王者になってるクリスバードだし村田(7)が出ても銅メダルとれるかどうかだろうな

677 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 14:18:06 ID:96AHKZja.net
>>672
まあ竹原戦のカストロなら石田でも普通に大差で勝てるな
当然竹原もウィリアムス、ピログ、ゴロフキンには勝てない
ただ運が良かっただけなのに村田を評価する時に偉そうにしすぎ

678 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 14:26:35 ID:sFf4a+wf.net
竹原戦時のカストロは交通事故で大怪我して病み上がりだった記憶あるんだがどうだったか。

679 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 14:48:45 ID:7K4ieKI6.net
クリスバードがミドルかSミドルだったら竹原ともやる可能性あったろうか

680 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/13(木) 18:07:49.46 ID:JtH+j463.net
カストロは一流王者なんだが状態があまりに悪すぎるんだよな
じゃあカストロ戦以外の試合で評価となると今度は対戦相手の質が酷過ぎると

681 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 07:28:12 ID:7U1a/Gld.net
ラテン系に多いがカストロも減量嫌いでミドル級の体格じゃないんだよな。170にしても体小さすぎる

682 ::2020/08/14(金) 08:32:40 ID:VeKhl2jI.net
竹原1試合やって終わりやから比較しよ〜がねんだわな

683 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 09:43:03.59 ID:B+ifhEe8.net
カストロ一流か?
戦績だけ見れば見事だが、スキルは三流だろ。
タフネスは一流かもしれんが。

畑山が村田エンダム見て「これが世界タイトル?」って思ったらしいが、俺も当時カストロ戦見て同じ事を思ったわ。。。

684 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 10:11:00 ID:17UBr1Rm.net
竹原は同好会レベルのOPBFミドル(笑)の防衛戦すら苦戦していたオッサン
で、唯一の金星が観光気分の南米の肥満児が相手だから雑魚扱いされている
アルファロに勝利した小堀やカルロスマウサに負けた佐竹とか
あそこらへんの雑魚と同等とすら呼べん

まあ贔屓目に見て加山に勝利した中野さんの上位互換w

685 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 11:47:07.21 ID:JDT9z/EK.net
カストロのwikiの戦績って全キャリア書こうとしたら56戦目でめんどくさくなって辞めたのわかりやすすぎだろ

686 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 12:00:35.28 ID:KK2fbDOa.net
竹ちゃんはモッサリしてたしカストロは一流じゃないが
それでも上山や吉野がアルゼンチンにフルボッコにされてたからな
ほとんどの世界王者は二流王者からとってるやろ 決定戦とかよりまし

687 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 12:05:53.35 ID:6rc3B9C5.net
アルゼンチンって不細工かイケメンの両極端だよな

688 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 12:30:47.83 ID:KK2fbDOa.net
コッジみたいなイタリア系はカッコいいな

689 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 14:14:35 ID:uuiF+Aul.net
サッカーならバティストゥータやレドンド、カニージャらはヨーロッパの血が強くてイケメン
マラドーナやメッシは現地の血が濃いな

690 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 14:46:47.58 ID:GemfP8DA.net
学生の時にwowowエキサイトマッチでコッジ見てアッパーの練習したなあ

691 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 15:14:08.44 ID:iN5ZfXFG.net
子供の頃に弾アライブ読んで大人になるまで
ずっと左ストレートだけ集中的に練習してれば
大人になるころには世界ランカーレベルに
なれると思ったボーイズは結構いると思う。
なんか説得力があった。

692 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 15:48:59 ID:KK2fbDOa.net
>>690
坂本との試合見に行ったけど生で見たとき感動したよ 会場がどよめいた
ラティゴ 鞭の愛称だったね

693 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 16:21:17.15 ID:EJhhiJcb.net
>>683
畑とチェの時も悪いけどそう思ったけどなw
東洋太平洋だろと
あの時代メイウェザー カサマヨル フレイタス コラレスがしのぎ削ってたからなSフェザーとライトは

694 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 17:42:12 ID:KK2fbDOa.net
崔もアルゼンチンの敵地で勝って七度防衛したんだけどね まぁ三谷二回 松本一回 畑山引き分け一回だけど ラクバシンには勝ってるんだよな

695 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 17:43:27 ID:KK2fbDOa.net
竹原も畑も中重量級なのにカストロと崔ってのはついてた
やっぱ持ってるっていうか運も大事やね

696 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 18:35:19 ID:1kA8RGEk.net
ホプキンスとはいわんがジョッピー
メイウェザーとはいわんがフレイタス
くらいは倒して欲しかった

697 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 18:41:44 ID:17UBr1Rm.net
オバカーも良い選手だったがデラホーヤとクォーティが王者で
二人に挑んで負けて消えた
竹原と畑山はネタ王者だな

698 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 18:43:07 ID:+Ze7vw2t.net
坂本もセラノは相当ついてたんだけどな

699 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/14(金) 18:47:12 ID:iN5ZfXFG.net
オバカーとホルヘバカ
時々ごっちゃになるんだよな

700 ::2020/08/15(土) 03:05:15.78 ID:VBP7FHdR.net
昔は世界挑戦のチャンス二回目までだったからな

二回やって取れなきゃ普通はそのあと一生縁がない

701 ::2020/08/15(土) 03:06:27.37 ID:VBP7FHdR.net
今なら安く買えるってなそりゃそおだわな

702 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/15(土) 08:45:16.13 ID:V4UpbSQD.net
村田も2回で仕留めたな

703 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/15(土) 11:26:53 ID:5hj3CN3d.net
亀田商法より少しマシな程度で今じゃミドルも金で買える事を証明したのがM

704 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/15(土) 19:18:49.84 ID:6g3buUfC.net
冷静に考えて
ミドルでオリンピックの金メダルは
二度と現れない

しかしミドルでも
穴王者は沢山いるから
雲泥の差があるだろ

これがわからん奴は
ボクシングが全くわかってないと思う

705 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/15(土) 19:29:19.06 ID:AqRFhVFT.net
そもそも五輪競技からボクシング外されそうだしな

706 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/15(土) 19:45:43.36 ID:6g3buUfC.net
韓国人は論点ずらしばかりしてくるな

1900年くらいからオリンピックの正式種目の
ミドル級で金メダル取るのは至難の業
それで十分

まさか竹原が五輪で金メダル取れるとか
妄言は勘弁ね

707 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/16(日) 11:29:45 ID:uCfBei+O.net
実際の戦力は村田が序盤でKOするぐらい開きはあるだろ

708 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/16(日) 12:04:32 ID:HW870TTS.net
今と昔の選手を比べてもナンセンス 村田のほうがもちろん強い
ただ村田が90年代だったら竹原のが強い

709 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/16(日) 12:13:39 ID:93aND6Py.net
レベルなドンドンあがってるからな柴田タイムスリップして90年代に行ったらホプキンスをKOするだろう

710 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/16(日) 15:50:21 ID:+Nkpzh4Y.net
ホプキンスに挑戦したジョー・リプシーって選手はホプキンスにボコられた影響か知らんけどその試合で引退してるけど
2ラウンドまではいい感じで踏みこんでホプキンスに左当ててたりしたから時期的に被ってた竹原に挑戦出来てればチャンピオンになれてたな
ホプキンスには3ラウンドで読まれて4ラウンドで仕留められてたけど竹原にそんな対応力どころか序盤の踏み込んでの左を凌ぎきるディフェンス力もない

711 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/16(日) 17:26:23.57 ID:uCfBei+O.net
>>710
リプシー強かったな、最後はホプキンスの強烈なパンチで吹き飛んでたけど。ホプキンスとやったロバートアレンやアントワンエコーズも地味に強かったな

712 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/16(日) 18:08:52 ID:JVH38TYS.net
>>708 そんな理屈なら自衛隊の入隊仕立ての下っ端のほうが三國志の呂布よりも強いぞ
どんな時代に生まれてようが村田のほうが雑魚原よりも遥かに上だわ じゃあの

713 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/16(日) 18:49:18.10 ID:rJrnZdTK.net
なんだよ、ここにもチョンコさんがいるの?
韓国はソウルオリンピックで不正を働いてメダルを取ったことを忘れるなよ。
お前らの悪行はアメリカのアマチュアボクシング業界も忘れてないだろうさ。

714 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/16(日) 18:59:47.33 ID:G7pR16H+.net
ボクシング界なんて朝鮮人だらけじゃん
今更このバカ何言ってるんだよ

715 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/16(日) 19:59:50.80 ID:93aND6Py.net
竹原は無敗リプシーから逃げるんじゃねえぞ!
https://i.imgur.com/LJuU0wj.jpg

716 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/17(月) 01:07:51 ID:pV5l3fs/.net
>>712
お前wアホな例えだが俺は三国志好きだから許すけど
ただ頭悪いなw打たれすぎたか?

717 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/17(月) 08:31:35 ID:90IfC0e4.net
竹原は村田の話題が出るたび目が泳いでるし、勝てると言ってるが自信がないのは見え見えだな

718 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/17(月) 10:40:37 ID:+hRUfl+9.net
竹原は亀田みたいなもの
村田は山中かな 仲良いし

719 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/17(月) 12:47:39 ID:fmMbeeES.net
>>717
腕組んで威厳保とうとしてるが、目は泳いでるよな。

720 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/17(月) 13:34:59.49 ID:Q3BpAo8p.net
ナシメントおじさん

721 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/17(月) 16:21:50 ID:pV5l3fs/.net
竹ちゃんはビビリだって耕すが言ってたじゃん
でもびびって逃げ出すわけじゃないからな 世界戦でもいい動きしたし

722 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/17(月) 18:33:58.22 ID:90IfC0e4.net
竹原は世界戦の前に小さな韓国人にダウン食ったりしてるし、エンダムには勝てないだろうな

723 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/17(月) 19:22:30 ID:+hRUfl+9.net
エンダムもチビ韓国人に勝てない可能性あるぞ
ウクライナかドイツかロシアの163cmのドワーフみたいなチビにギリギリの判定勝ちだった
まあ後に暫定王者になってるけど(逮捕された)

724 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/17(月) 19:32:54 ID:IjyMFutA.net
ボクシングなんか強い者が勝つんじゃなく、勝った者が強い
空想の世界でマジレスしとるアホ達w

725 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/17(月) 19:44:24 ID:ik7t83Un.net
いかれてんなwシンジ信者ww
クルツィゼと5勝3敗とかの戦績すら不明の韓国人と同じ扱いとはwww
理由は背が小さいからww

726 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/17(月) 21:00:49 ID:wau6+X3R.net
>>575
朴をボコボコにした試合見た。
朴いくらなんでもジャブもらい過ぎだろと
思ったけど、初動が小さくて反応できないとかかな?

727 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/18(火) 12:58:53.07 ID:SePPjxd3.net
竹原はペーターソンから逃げてる

728 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/19(水) 12:26:09 ID:yRCxRWMP.net
>>27
その代わり亀1は手数を捨て過ぎた

729 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/19(水) 12:32:50 ID:5C6UqDHh.net
じょっぴーより強いエンダムに勝つんだからそりゃあお話にならないくらい村田の方が強い

730 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/19(水) 12:34:43 ID:mr3l77fa.net
直接対決したわけでもないのに何を持って強いとしてるかわからん

731 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/08/19(水) 13:26:39.85 ID:fYRvmyR4.net
>>728
亀田興毅はちゃんと手を出すとこだと出してる
手数が少なかったのはウーゴ・ルイス戦ぐらい

732 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/19(水) 13:45:21.82 ID:tT0/yiX8.net
村田のパンチの方が倍ぐらいキレはあるな、竹原のパンチは単発も打ち分けもスローだけど

733 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/19(水) 16:37:51 ID:+5rr9QIL.net
竹ちゃんはパンチはあるだろ ジョッPだってトリニダードまでは竹ちゃんが一番強かった言ってたしカストロダウンさせたんやで ロイジョーンズですらダウンさせられなかったのに

734 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/19(水) 16:38:24 ID:+5rr9QIL.net
竹ちゃんも東洋でしょっぱい試合してたけど村田も世界取るまではクソつまらん試合してたやん

735 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/19(水) 18:09:04 ID:8Ko0F54g.net
竹原戦時のカストロは舐めて身体仕上げてないのもあるし、そもそも病み上がりだったからダウン取ったって言ってもなぁ〜。

736 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/19(水) 18:26:54 ID:IgZUHcch.net
村田は現在進行形で上手くなってるから今と比べたらなんとも言えんけどチャンピオンなった当初なら竹原の方が強いわ、
ガードとジャブワンツーしかないんだから、
エンダム2戦目なんてエンダムやる気なかっだろ、

737 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/19(水) 18:58:13.32 ID:epFY0yXL.net
エンダムは2試合とも勝つ気無かったと思うわ。
亀田戦のランダエタと被る。
パンチに相手を打ち倒す気迫みたいなのが無いんだわ。電通なら何でもやるよ。

738 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/19(水) 20:27:08.02 ID:bFZzVxf0.net
2戦目のエンダムは練習拠点にハリケーンが直撃して満足に練習できなかったらしいな
その所為か試合当日体重も1戦目が79kg以上だったのに2戦目では76kgしか作れなかった

739 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/19(水) 20:33:13.89 ID:+uzaAK6y.net
>>734
金メダリストに何言ってんだお前

740 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/19(水) 22:08:34.74 ID:Te01Pgky.net
金メダリストだって弱い奴はいるからな
同じ北京五輪のライトウェルター級金メダリストのフェリックスディアスとか
弱いといっても3流世界王者くらいの力はあるけどね

741 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/19(水) 23:21:12.67 ID:eXpxE3fV.net
山根体制での金メダルとか怪しすぎる
奈良だし

742 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/20(木) 01:50:30 ID:K6iWPg0D.net
てか、アメリカ、キューバ、東欧諸国がアマボクシングに力を入れていた時代とはレベルが違うからね
当時のスピード重視の手数勝負のボクシングだったら身体能力で劣る日本人じゃ黒人には勝てない

743 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/20(木) 08:05:59 ID:8WMHULCP.net
村田もアマ前半はタッチポイント制でお互い20点も30点も入って競いあう時代やってたけど世界は厳しかったしね。

744 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/20(木) 09:13:02 ID:/JEchUeV.net
昨日内山のチャンネルで村田を論評しているのを観たけど、むrのデビュー戦で負けたのがいうのはフィジカルが物凄く強く、当て感なんかも凄いらしい。村田のパンチって一発が重く効くらしい。

745 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/20(木) 09:31:29 ID:WO9zHzZC.net
ハンドスピードの速いサトコジだな

746 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/20(木) 18:08:35 ID:M97a0KMX.net
>>733 でもスカトロのボディなんて見るからに腹筋鍛えられてなさそうじゃん
顔面には効いたそぶりすら無かったぞ
つまり竹原のパンチなんて、その程度だってこと
そのカストロもジュリアンジャクソンのパンチの前には秒殺、村田のワンツーの前にも3R持たないと見た

747 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/20(木) 18:17:54 ID:WFba/FAe.net
佐藤とかオリンピック目指して挫折したけど、結局オリンピックそのものが無くなったという、、

748 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/20(木) 19:20:59 ID:Ouzwfim7.net
李成天 戦績:30戦18勝12敗

こんなのと互角だった竹原が世界とれたのは奇跡

749 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/20(木) 19:23:06 ID:vNk2l4tP.net
竹原って良い人そうに見せて意外とやっかみみたいな人への文句多いよな

750 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/20(木) 19:47:09 ID:apgzdCJW.net
元ヤンキーが良い人なわけないだろ
人に迷惑かけてきた人種なのに

751 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/20(木) 20:09:14 ID:8jDvFTc+.net
>>739
昔からアマよりプロのほうが格上ですよ

752 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/20(木) 20:19:35 ID:Ouzwfim7.net
>>750
病気を利用して上手くいい人キャラに変えた感じだな

753 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/20(木) 23:52:13.64 ID:M97a0KMX.net
>>752 アイツが威勢の良い時に相談ならぬ暴言を吐きまくってた事は絶対に忘れんけえのう
雑魚原は健康になると録な事をせん
一生病体になっとれ、じゃあの

754 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/21(金) 06:51:17 ID:j/mTUoqW.net
実被害者きた
外から見てるだけで恨み辛み感じてるなら間抜けだけど

755 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/21(金) 10:33:46 ID:uEUTPjcJ.net
>>754 は?これは愛のムチなんだよ
「優しい言葉を掛けてやるのが思いやりじゃ無い」て言ってたのはコイツの信者だったろ
自分の投げたブーメランすら回収できねえのか女々信者はww
もういっぺん小学生からやり直して社会常識身につけて来いやガキ原信者wwww

756 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/21(金) 11:04:58 ID:xfbFoGzu.net
どっちのファンでも無い俺からしたらお前ら相当痛いぞ

757 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/21(金) 11:22:51 ID:Muytr7y4.net
イタタタイタァ!

758 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/21(金) 12:06:40.40 ID:uEUTPjcJ.net
>>755 女々× 女々原

759 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 16:19:02 ID:luzbSpv3.net
>>754 関係ねえよバカ
雑魚原の調子こいてた態度見てりゃ
本人じゃなくとも腹立つわ
お前の理屈は、俺が
「’茨城県女子大生強姦殺人事件’の犯人は許せん、被害者の女の子がホント可哀想」
と言えば、俺を被害者の本人だと思い込む位アホだぞ
俺って女子大生だったのか?ww

760 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 16:21:15 ID:skzuj5I6.net
また懐かしい事件だな

761 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 16:28:33 ID:qNLhkyEI.net
YouTubeとか規制が緩いコンテンツは本性が出て人間性が見える部分はあるな

762 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 19:28:07 ID:oyfD+oHw.net
ホームビデオ感覚で撮影したものを全国露出なんて昔は無かったからな。
ほんの一昔前まではテレビ局に選ばれた内容、映像しか露出できなかったし。

763 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 19:47:48.13 ID:vMGa+BNE.net
>>759
俺、知らない人の殺人事件なんか酷いと感じてもすぐどうでもよくなるけど

764 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 23:07:55.93 ID:ZS862NbQ.net
>>763 その感覚はおかしい
お前さんは自分のビジネスパートナーが、自分には礼儀正しいが利用先のホテルや喫茶店の店員には常に難癖付けてネチネチいびり続けるのを毎日横目で見ても「いびられてるのは俺じゃなくて知らない店員だから、どうでもいいや」と思うのか?
竹原も竹原信者も流石性根が腐ってるな

765 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/22(土) 23:15:20.38 ID:4dJ7WIxJ.net
>>763
そいつ相手にするな
スルースキルが試されてるぞ

766 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/23(日) 09:05:20 ID:Y7xK9Ii7.net
村田信者は痛いということだけは解った

767 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/23(日) 13:38:31 ID:FW+e1ojH.net
ヤンキーとしてもボクサーとしても村田のほうが上

768 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/23(日) 14:42:35 ID:/hrVGCwB.net
村田は一刻も早くベルト返上してほしい村田ごときがミドル級世界王者だなんて往年のスターに申し訳ない

769 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/23(日) 14:56:20 ID:2jFV3lLC.net
エンダムは弱いがブラントは普通に強いな

770 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/23(日) 23:20:20 ID:7eh3QkWz.net
リングの評価で6位だし村田はかなり評価されてる
たぶんワイルダーと同じで対戦したことある相手にしか分からない凄みがありそう

771 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/24(月) 02:54:27 ID:+qeh9mE4.net
村田は下手に打たれ強いから格上の相手に
なぶられる展開になったらやばそうだな。
ボクサーにしては口まわるしもう1〜2戦で
引退して議員目指すのもありなんちゃうかな。

772 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/25(火) 18:57:03.40 ID:Gx9wT52G.net
>>65
あるかバカw

773 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/25(火) 19:02:53.54 ID:G1Kw2JV6.net
ミドル時代のトニーと村田は良い勝負になるよ

774 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/25(火) 19:56:16.87 ID:YzzIsTtO.net
なるかバカw

775 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/25(火) 21:42:29.70 ID:ds7i5dl1.net
>>774 うむ、
村田が節制ド下手糞豚・トニーをワンサイドマッチでスクラップにする事だろうな

776 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/25(火) 23:24:27.65 ID:Gx9wT52G.net
>>775
逆張りレス乞食w

777 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/26(水) 10:20:30 ID:3q77ELxb.net
前に出ることしかできない村田では豚時代のトニーすらきついのでは?

778 ::2020/08/27(木) 08:25:16 ID:Mp8vjl/w.net
762
議員になってそんで終わり
やがて逮捕されて終わるんかな〜

779 ::2020/08/27(木) 08:25:55 ID:Mp8vjl/w.net
スポンサーついてたら献金疑惑ですぐ上がるしな

780 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/27(木) 16:59:16.29 ID:atPuVpDv.net
技術は上がってるけど
ボクシングやる人間のレベルは下がってるからなぁ
でも流石に村田の方が強いんじゃねぇかとは思う

781 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/27(木) 17:16:01.59 ID:n72MLGu9.net
竹原ではピログやウィリアムスとやったら石田みたいに判定まで粘れずフルボッコでKOされるだろ、ジョッピーにも張り付けられてつるべ打ちされてTKOされたし

782 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/27(木) 17:34:52.19 ID:pt7G5wOS.net
ピログやウィリアムス出すのはずるいよ

783 ::2020/08/28(金) 09:45:55 ID:dPzeotVj.net
村田さん未だにリング紙では無冠ニダな〜(°▽°)

784 ::2020/08/28(金) 09:50:18 ID:dPzeotVj.net
あれ王者としてカウントされないから対戦相手によってしかランキングしないだな

785 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/28(金) 13:49:42 ID:Zg0zxmEt.net
村田、世界戦では判定までいった試合は
みんな負けてんだよな。

786 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/28(金) 13:53:50 ID:lcyvPb5n.net
村田はポイントの取り合いって感じじゃないな
世界戦前の判定試合も格下を倒しきれずって試合しかない

787 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/28(金) 22:46:46 ID:f9ug8//l.net
村田ってマイナビがスポンサーついてんのか

788 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/29(土) 09:06:23 ID:LCtaISuo.net
村田が効いたシーンってあるんだっけ
サトコジにタコ殴りにされた高校生の頃だって亀ガードでサークリングしまくって青ざめた顔でRSC宣告されただけでまともに食らったわけじゃなかったし

789 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/29(土) 09:32:40.26 ID:GBsGzpgKx
竹原割りと好きだったけど、韓国系という事と引退後に帰化したって事がわかってがっかりだわ

790 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/29(土) 20:06:46 ID:8Kopda2C.net
村田が試合中時々みせる不気味な笑いは
実は効いてるんじゃないかという気がする。

791 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/29(土) 20:33:24.82 ID:xMiGoJWN.net
パンチ食らうとニヤニヤしてるな
ただ意識が跳びそうな素振りは見たことないな

792 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/29(土) 21:12:07 ID:6PPWJLYQ.net
エンダムもバトラーも当日体重79kg以上あったのに当日76kgしかない村田にパワー負けしたし村田は本当に規格外の日本人だわ

793 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/30(日) 01:07:09 ID:mN9kd4+t.net
村田はジョッピーつかまえても不思議じゃない
竹原はエンダムやブラントにレッスンされそう

794 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/30(日) 01:10:51 ID:TgsppR8y.net
村田はティトには勝てると思うよ
左フックだけ気をつけとけば良い
デラホーヤはわからんガードの上殴られるだけで点をとられる可能性がある

795 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/30(日) 03:35:00.78 ID:MDoz67Yz.net
>>794
デラホーヤ、クォーティーを倒した後
弾幕かますも仕留めきれずガス欠に
なったのワロタ。あれ相手に余力あったら
無茶苦茶ヤバイ展開。

796 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/30(日) 11:47:22 ID:VWLDQHZV.net
竹原は間違いなく日本最強の男

797 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/30(日) 13:16:44 ID:pu8hN/kE.net
村田のフィジカラーぶりを見てると10年前のアブラハムやパブリックとゴリゴリのインファイトさせたくなる

798 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/30(日) 16:27:54 ID:zxbxnQj5.net
ポイントでリードを許しながらも全盛期Jテイラーを後半捕まえる村田が見たかった

799 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/30(日) 20:04:48 ID:FQ4SVPF7.net
保住にも負ける

800 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/30(日) 21:28:26 ID:/UHbnmSJ.net
コットに比べてパンチも技術もないエンダムやブラントなど
亀海なら余裕で倒してる。

亀海でも全盛期のジョッピーは厳しい。

801 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/30(日) 22:09:08.49 ID:zxbxnQj5.net
いや亀海はどうだろう…
ホルヘシルバにダウン寸前のパンチ入れられてたからな
ホント子鹿状態だった あそこまで効かされたのは他の試合ではない

802 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/01(火) 13:43:45 ID:4O05g/6k.net
ジュダーさんみたいなスピードスターが
日本の中重量級に出てきてほしいわー。
でもパッと思いつく中重量級のスピードスターて
みんな黒人なんだよな。

803 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/01(火) 13:44:37 ID:4O05g/6k.net
あ、パッキャオいたか。

804 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/01(火) 13:55:48 ID:BvenzaD0.net
白人は大抵ハードパンチャー路線か塩スタイルのジャバーだからな

805 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 09:16:18.04 ID:Zw88XshfT
ボクシングは村田
喧嘩なら竹原
という感じ

806 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 16:58:51 ID:FkXQFlIw.net
令和の時代になっても
僕在日なんですって言ったら差別されんのかね
ゲイでもカミングアウト増えてんだから
いちいち隠さなくてもいいのに

807 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 13:14:58 ID:lwSRtCJf.net
一部の在日が酷すぎて一括りにされてしまうからな
そんな在日に1番迷惑してるのは日本社会に溶け込んで普通に生活してる在日や帰化人

808 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 00:31:16.34 ID:YkZ6wz1o.net
>>502 村田は強いが雑魚原は弱いだろ、じゃあの

809 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 01:57:57.24 ID:1pV3BNF9.net
村田の方が強いだろうな
しかし竹原のパンチ力は凄い
直撃したら村田でも危ない

810 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 06:51:50.88 ID:qtYS+JDr.net
竹原も平均的なアジア人よりはパワーあると思うが村田は単純なパワーだけならミドル級トップクラスかもな
固定砲台みたいなパンチで180cm以上あって村田よりも体重が重い相手がグラついたり吹っ飛んだりしてるし

811 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 08:43:18.76 ID:m73Kb721.net
村田は昔ベンチプレスやってて120キロくらいまでは上げたけどガードがブレにくくなる以外にあんまり効果感じないし真正面のガードが開きやすくなってきたから止めたって言ってたな。
見た目も体重もあまり無いのにフィジカルだけはミドルでかなり強いほうなんだよな

812 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 09:03:16.47 ID:n7/TUDBY.net
どんぐりの背くらべしてるようだが亀田の前ではこいつら2人も雑魚同然な現実

813 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 09:32:57.99 ID:CXD7ZRN7.net
そうだな
亀田一座は最強だな井上でも敵わない
どんなもんじゃーい!!
なんじゃもんじゃーい!!

814 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 10:43:46.92 ID:xfRsbX8lK
>>811
あの体重で120も上がるんだ

815 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 10:39:43.11 ID:PvZ/ANGm.net
ストリートファイトなら竹原のが強そう

816 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 11:50:25.33 ID:rDX7xW61.net
そらそう
だれも敵わんわ

817 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 13:16:27.01 ID:l1vVOaCu.net
村田はフィジカルで圧倒できない相手に何が出来るかな?

818 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 16:06:20.75 ID:m73Kb721.net
歴代のミドルだとパブリックとアブラハムくらいかなあと思う。
レミューとかミドル時代のミランダあたりパンチは凄いけどフィジカルだけならおそらく村田のが上
コンタクトフィジカルだけならミドルのチャンプで上の中くらいある、まあホントこれだけはって感じだけど

819 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 18:26:51.23 ID:b3Rhjjra.net
>>817 は?ボクシングはフィジカルスポーツだろが素人か
だから17階級も分かれてんだろ
メイウェザーだって実は圧倒的にデカイ相手とはやってないし

820 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 18:46:37.05 ID:hJtBfF4z.net
村田には詰めの鋭さが絶望的に無い。
ワンチャンスをモノにするという勝ち方は無理。
10回も20回もチャンスが来るような雑魚にしか勝てない。

821 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 19:18:50.00 ID:LQJHoGao.net
>>820
わかるわ

822 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 20:19:38.36 ID:dBo303Cs.net
てか竹原なんて
かなりのザコだろ

823 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 20:30:02.39 ID:b3Rhjjra.net
ロンドン黄金聖闘士・諒太は負ける度に挫折を力に変えて小宇宙(コスモ)を高めて来たが、
挫折耐性ゼロで豆腐メンタルの雑魚原じゃ、
エンダム、ブラントと立て続けに戦ったら
無気力状態に陥って自殺するかもなwwじゃあの

824 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 18:21:00.53 ID:+i5pv/gQ.net
村田:ピーカブー+デンプシーロール
竹原:フリッカー+オーバーハンドライト
が似合いそう。

825 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 07:34:54.98 ID:i51y8np5.net
村田小さくはないけど体格がファイターだよな。

826 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 08:45:03.50 ID:Axui/f1fq
村田って中学生の時に、プロボクサー相手に圧倒してたと書かれてたが、相当強かったんだな

827 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 17:16:40.21 ID:Y4AQi2S6.net
体格がファイター

…アホだこいつ

828 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 18:16:34.83 ID:iAwOxCRc.net
>>820
ほーん

829 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/15(火) 13:59:02.35 ID:lBGzbJNs.net
井上尚弥 WBAバンタム級スーパー王者
リゴンドー WBAバンタム級王者

カネロ WBAミドル級スーパー王者
村田諒太 WBAミドル級王者

リゴンドーが井上を差し置いてチャンピオン面するのはおかしいと思う人は圧倒的多数だろうけど村田も同じだからなw

830 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/16(水) 02:03:07.81 ID:iUgevaM2.net
カネロは本来ならミドル級のベルトを取り上げられてる筈だけどね
最近はSミドルやLヘビーで試合してて次の試合も多分Sミドルだし

831 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/17(木) 07:30:45.70 ID:5lormZU3.net
ライトヘビーではドラム缶みたいになってたからな

832 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/21(月) 01:56:07.11 ID:rsV5cjkf.net
https://youtu.be/HdKgSD92gDQ

3分15秒位から

833 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/21(月) 10:13:09.18 ID:i/ON6wAZ.net
ヘイト通報お願いします

834 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/27(日) 17:05:37.86 ID:9xOOKgwar
【第一話解禁】いよいよ3150ファイトクラブがスタート!亀田史郎と対面する候補生達は何を思うのか?
https://www.youtube.com/watch?v=GlZw34Txflw
【第二話解禁】候補生まさかのリタイア?地獄の二次選考がスタート!
https://www.youtube.com/watch?v=eNYia8pWepI
【第三話解禁】遂に第一期生が決定!夢を掴んだ者は一体誰だ?
https://www.youtube.com/watch?v=CDwHg040ENQ
【姫月登場】「第四話」バチバチの第一期生。「亀田流トレーニング」スタート!招かれざる客が練習に乱入!?
https://www.youtube.com/watch?v=cC3AaPH_N6g&t=608s
【殴られ屋KENJI登場】「第五話」1,000戦以上無傷!! 一期生のパンチが火を噴く!!
https://www.youtube.com/watch?v=p5nX7JTQRXk
【ジョーブログ登場】「第六話」亀田流トレーニングを乗り越え、一度はプロテストの挫折を味わった男が伝えたいこととは、、、?
https://www.youtube.com/watch?v=6MepJLTieXs
【動画ラスト注目】「第七話」このまま、11人で、走れれば…
https://www.youtube.com/watch?v=lxwJ7eGwfE4

835 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/28(月) 11:43:34.31 ID:bsmpjSAE.net
竹原パンチ強いけどフットワーク使うジョッピーに翻弄されたからな。。あ、村田フットワーク下手か。

836 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/28(月) 21:27:27.55 ID:wUElDgAq.net
>>833
何がヘイトか詳細に説明しろ
事実関係を単に言ってるだけだろ?
何か都合でも悪いのか?w

837 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/30(水) 19:43:37.24 ID:Gtw24xVy.net
村田って誰?日本ミドル級新人王?

838 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/03(土) 02:51:02.49 ID:hpjduCrF.net
韓国のランカーやと思う

839 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 00:09:09.20 ID:Ej8A7VlW.net
今の日本ミドル王者は竹迫だろ

840 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 15:53:55.79 ID:bNvT66I3.net
竹原は在日
1997年5月9日
住所 東京都板橋区
韓愼二 昭和47年1月25日生
竹原慎二(たけはら・しんじ、1972年1月25日 - )と生年月日が一致している。

841 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 23:17:57.30 ID:AAaO5Oaj.net
>>791
一度だけあった
チャンピオンになる前の試合で白人にガードの隙間からアッパー直撃されて失神手前までいってたわ

842 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 10:57:35.83 ID:AJc6Gggv.net
村田 下手に打たれ強いのが幸いしてドランカーになりつつあるよな。
辰吉と同じでジャブもらいすぎ。
ドランカーってジャブもらいすぎで目腫れて、、それが蓄積され脳障害なり呂律が回らなくなる。

843 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 02:33:35.31 ID:+VLlb98V.net
あの相撲スタイルならスパーでも相当打たれてるだろうな。

844 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 03:38:10.43 ID:/oICZ4km.net
スウェーやら バーリングやら フットワークやら ヘッドスリップやら ダッキングやら 左右フック アッパー ボディブロー カウンター ネラーの指摘する技術なんて、やれないんじゃなくて、やらないだけなんじゃないかなあ。世界選手権 銀 五輪 金メダリストが参考書に書かれてるような事出来んとは思えんわ。 きっと何かあるんだよ 駆引きが 鈍重そうに見えても アマでもプロでも世界をかけた戦いなんだから。

845 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 03:44:31.31 ID:c+nVb2kV.net
村田が竹原より明確に強いのならジョッピーにも勝てたんだろうな

846 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 08:53:34.60 ID:kGlCzHSX.net
>>845
どういう教育受けたらこの程度の思考力しかないゴミが生産されるんだろうか

847 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:47:04.30 ID:MbNMp81f.net
・村田は本当に強いのとはやってない
・村田はWBAスーパー王者カネロの下のWBA正規王者
・村田は主要4団体最弱王者
・ミドル級ランキングでも6位扱い(現役時の竹原は3位)

848 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 10:50:19.70 ID:54v5J095.net
東洋太平洋レベルのドチビに苦戦してる選手が村田と肩を並べられる訳がないよ
村田は五輪金メダリストでプロデビュー戦で東洋太平洋王者を秒殺、2回チャンピオンになってランク1位の選手にKO勝ちで防衛してるし日本だと図抜けてるよ

849 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:28:09.60 ID:t7cVTIz6.net
20年前とは東洋のレベルが違うわ
もちろん今のほうがレベル低い

850 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:35:52.12 ID:R8EdXMgc.net
ボクシング人口激減で東洋とかスカスカになっちゃったよな。

851 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:57:55.43 ID:dL6x7f27.net
WBAミドル級スーパー王者・・・カネロ
WBAミドル級王者・・・村田諒太

WBAバンタム級スーパー王者・・・井上尚弥
WBAバンタム級王者・・・リゴンドー


誰もリゴンドーをWBAバンタム級王者だと思ってない
村田も同じ

852 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:44:35.69 ID:ciWhB42X.net
エンダム1とブラント2時の村田
網膜剥離してない状態のジョッピー時の竹原
これはかなりいい試合になるはず
保住なんか子供に見えるだろうね

853 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 21:30:35.95 ID:CggPGjuR.net
>>852 なるかよww
網膜剥離は逃げるための言い訳だっつーの
100歩譲って本当だとしても、それは雑魚原の打たれ脆さがより致命的だってアピールするようなもんだろ
どう解釈したって
村田>>>>>>雑魚原、なのは変わらんわ
じゃあの

854 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 05:03:59.96 ID:URJh+kdq.net
>>46
みんな適当に通過する練習試合をオッサンになるまでやってたヌラタ( ^∀^)マジで失笑レベルのゴミ素材だよな。
まぁプロ転向でボクシング五輪に意味はない事を証明できてよかったよ

うわああああっはっはっはっは( ^∀^)うわああああっはっはっはっは

855 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 05:09:22.54 ID:URJh+kdq.net
>>851
リゴってAだったんだな。ネームバリューあるから井上の防衛戦として食っといたら美味しいかも

リゴが衰え過ぎで意味はないかもしれんが

856 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 06:14:19.66 ID:xh2FISE4.net
耐久力とパンチ力で村田だろうね。
竹原もガードの上から効かされてヘロヘロになってKO負けすると思う。

857 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 13:43:28.84 ID:QcLq7oc8.net
カリスマ性があり試合に華があるのは竹原、実力については圧倒的に村田
隙が多くすぐダウンする竹原じゃ村田のパワーに耐え切れずに柴田みたいにやられるだろう

858 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:18:34.23 ID:ulpsgTy8.net
柴田戦は、ヌラタさんの全盛期

859 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:28:21.93 ID:38VAxN9/.net
村田って、パンチ力無い選手ばっかり選んで戦ってるよね。

これが答えでは?

860 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 06:47:31.31 ID:Tc0CQJUI.net
村田は魔裟斗にスパーでボコられてるけど
竹原もスパーでキックボクサーにボコられた経験があるのか?

861 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 07:21:56.62 ID:EduJfQB3.net
村田さんスパーしてる内に魔裟斗の攻撃覚えたからそれからは魔裟斗がボコボコになるしかないみたいやけどな

再戦の村田やねん

862 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:37:59.94 ID:4vg6+MAh.net
>>859
TBS亀田
フジ村田
日テレ辰吉

作られた王者だからね

863 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:08:35.53 ID:4q1Uo1fS.net
村田は試合はつまらないけどヒストリーは中々人間味があって面白いよ
金メダル→挫折→戴冠→挫折→復活
村田は嫁引っ込めたがあれはテレビ的には面白そうな人材だったんだがな
ちょっともったいなかった。カネロは試合できないから後はゴロフキンにボコされれば村田物語は上々の出来で終了。

864 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/25(日) 19:27:04.17 ID:6Z5scy3K.net
パンチ力が村田?
竹原の試合見てないのまるわかり

865 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/25(日) 19:50:49.70 ID:0XYxyGad.net
むしろパンチ力だけは村田に匹敵する
後は全てにおいて村田が圧倒的に上回る

866 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/25(日) 20:08:01.45 ID:TeYG2W1p.net
>>859
あんなガード頼みのディフェンスじゃ
パンチの軽い相手選ばないと強打者にはぶち破られるだけだからな
本人もアホじゃないから自己分析はできてるんだろ

867 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/25(日) 20:25:19.15 ID:v7tw9mZc.net
村田はカネロ、GGGとかと比べると雑魚だけど流石に竹原と比べるのは村田に対して失礼
竹原なんて所詮東洋太平洋レベルで柴田と同じくらいの実力だろ

868 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/25(日) 23:13:38.51 ID:bEzxELNo.net
>>866
竹原はガードすらまともに出来なかった

869 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/25(日) 23:15:33.19 ID:bEzxELNo.net
竹原は誰かが書いてたけど
せっかくの体格を生かさないで小さな相手に合わせるスタイルだったからな

870 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/25(日) 23:35:57.67 ID:0XYxyGad.net
>>869 そういえばいつも相手のパンチも当たる距離でばかり闘っていたね
カストロ戦といいジョッピー戦といい
ダブルノックダウンした試合といい

871 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/25(日) 23:57:00.89 ID:iM/2beBM.net
冗談抜きで竹原はバトラーと同じぐらいだと思う

872 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/26(月) 07:40:59.67 ID:xP5IvBWf.net
竹原背でかいけどミドルレンジのファイターってスタイルだったからな。
中間距離でとにかく手数出すから相手は近付けないだけで足の動きは少ない選手だったし。ディフェンスは長い体使ったボディワークのほうが多かった
自分より相手を動かして距離作ってたタイプ

873 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/27(火) 20:57:38.56 ID:g3wrIIaA.net
>>865
射程距離は竹原が上だよ
あとはハンドスピードも多分竹原が上
まあ村田の方が総合力じゃ完勝だけど

874 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/30(金) 21:21:40.07 ID:NSRGaSNL.net
>>870
それは辰吉も一緒。ヤンキー上がりに多いマインドがスポーツじゃなくて喧嘩なんだよ。

875 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/31(土) 19:53:08.04 ID:oSFw6GU+.net
>>538
そうなんだ
グリーンボーイってボクシングとかプロレスとかで聞く気がするけど
あれは日本だけなんかな

876 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/01(日) 08:43:38.28 ID:b2xpkzYR.net
海外はライセンス制度無いからな
登録して健康診断クリアするだけ。ラウンドも相手方と相談して決めるだけ。
ただキャリア浅いうちは短いラウンドで慣らしながらサクサクこなしていきたいから自然とそうなる

877 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/19(木) 12:56:24.34 ID:L2u2gwiV.net
アマチュア実績がないプロの叩き上げでミドルの世界王座とるんだから才能は凄い

878 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/19(木) 17:32:05.79 ID:kIh85Z8N.net
竹原の実力自体は平均的な日本王者レベルだと思うわ
あの日のカストロなら誰でも勝てたんじゃね?
運が良い

879 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/20(金) 23:28:47.32 ID:RcyAXRlM.net
>>878
保住や鈴木悟が勝てるかな?
あの日のカストロに

880 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/21(土) 00:44:07.09 ID:xhukX4nL.net
>>879
保住舐めんなよ
警官をジャブ1発で沈めたんだぞ!
竹原や村田なんて警官にペコペコと情けない奴らだ
特に竹原
不良が国家権力にペコペコするな!

881 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/21(土) 01:30:41.43 ID:6Fj0oB1T.net
保住って山本KIDに喧嘩売って返り討ちに遭い絞め落とされた奴か

882 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/21(土) 03:10:28.82 ID:kLXHFaJj.net
>>879
鈴木悟の方が竹原より強くね?
パンチとスピードは五分、技術とカウンターセンス、戦術は鈴木の方が上だろう

883 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/21(土) 08:09:17.99 ID:w+80ubxg.net
>>878
ボクシング見たことないよね?

884 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/21(土) 09:46:18.42 ID:DkHF2jAS.net
>>883
ただの竹原アンチでしょ

885 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/21(土) 17:23:15.12 ID:OPwqoZsb.net
全盛期比べたら村田が勝つが竹ちゃんが今の時代に生まれたらわからん
村田が90年代の選手だったら竹ちゃんが勝つ

886 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/21(土) 17:24:33.93 ID:OPwqoZsb.net
>>878
そんなことねぇよ
アルゼンチン人には日本王座防衛20回の上山がバスケスに1ラウンドフルボッコ 吉野がコッジに子供扱いされたし

887 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/21(土) 20:01:21.37 ID:6Fj0oB1T.net
竹原ってチビの韓国人にダウン取られて大苦戦してた奴か
てか竹原だろうが村田だろうが石田だろうがゴロフキン、カネロとやったら簡単に叩き潰されるしやっぱ世界の壁は遠いね

888 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/21(土) 20:38:01.10 ID:kLXHFaJj.net
>>886
あの日のカストロになら勝てたわ
ボディ一発入れれば勝てるんだし

889 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/24(火) 19:32:47.85 ID:E/7iWXkg.net
竹原はなんの力もない小さな所属ジムでアマチュア実績もなし
本格的なプロの超一流のトレーニングを経験出来るレベルまで自力の才能だけでのしあがった
それもハードな建築バイトしながらである
絶対に負けるといわれた世界戦で勝てたのは単に成長をしていたから
素晴らしい環境を手にいれた後の竹原はチャンピオン取ってから化けるタイプだったと推測出来るし本当に凄い才能だろう

890 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/12/18(金) 13:06:05.64 ID:rsDCb6Sx.net
24で引退したのはもったいないな竹原

891 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/12/20(日) 09:15:16.83 ID:UJZw01cC.net
網膜剥離だったんだよね

今なら医療技術が進歩してて引退しなくても済むのかな?

892 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/12/20(日) 19:26:25.71 ID:uQiyLINq.net
辰吉は特例扱いされただけで2013年3月まで網膜剥離になったら強制引退だった
レパード玉熊もそうだし

893 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/12/25(金) 23:45:00.92 ID:rkIusYjz.net
才能は竹原が圧倒的に上
環境は村田の方が圧倒的に上

894 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/12/26(土) 10:42:47.42 ID:x24QJ/uz.net
竹原は実質的に協栄ジムだし
しかもトップトレーナーの福田が付いていた
そしてOPBFでボクシング歴3年みたいなクソ雑魚に大苦戦どころか負けそうだった
村田どうこうより竹原慎二が超絶雑魚すぎる

895 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/12/26(土) 19:42:02.86 ID:uBjdGka1.net
ロイジョーンズが倒せなかったスカトロを倒したのが竹原
全盛期の竹原ならロイジョーンズも倒しただろうな

896 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/12/27(日) 08:52:37.24 ID:XLFhk5bf.net
五十路のデュランにすらダウン奪われ負けたカストロが超絶油断して来日しホームでやっと勝ったのが竹原慎二
雑魚としか試合してない竹原慎二
OPBFですら大苦戦していたの竹原慎二
寺地(笑)戦がベストバウトw
おそらくアタイデと互角の接戦を繰り広げる実力

ヌラタどうこうより竹原慎二が雑魚過ぎて話にならない

897 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/03(日) 15:59:41.12 ID:CIkPMAox.net
ところで村田さんは王座返上して引退ニカ😃

防衛期限一年超えたで😗

898 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/07(木) 15:05:00.72 ID:SvRs6pLo.net
まさかのスーパー王者

899 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/14(木) 13:41:28.60 ID:MTmH9xP7.net
竹原自身が全盛期の頃の自分とブラント1の頃の村田なら絶対自分が勝つ自信があると言ってたね。村田の攻撃の単調さや膝の固さによるスピード不足をさりげなく指摘してたし少なくとも世界戦で負けたジョッピーよりは村田の方が闘いやすいだろうな。

900 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/15(金) 00:20:48.16 ID:jtC7W9Kv.net
今村田はリング紙の評価だとミドル級5位だけど竹原は最高3位だな
まあ当時は暫定もスーパーもいないから王者で一番評価低くても3位なんだが

1位クインシーテイラー
2位バーナードホプキンス
3位竹原慎二
4位ホルヘカストロ
5位ジャンデビットジャクソン

1996年4月のリング紙の評価
https://boxrec.com/media/index.php/The_Ring_Magazine%27s_Annual_Ratings:_1995

901 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/16(土) 16:21:06.35 ID:TDodK46Yd
お待たせしました、総合格闘家平本蓮です。【RIZIN.26】
https://www.youtube.com/watch?v=rOHjz40XdeM
1秒でも早く倒す。RIZIN.26は俺がジャックする。
https://www.youtube.com/watch?v=8hH6Nl33Fr0&t=464s
未来は僕等の手の中
https://www.youtube.com/watch?v=D-4rdpOttY8&t=291s
【密着】Preparation | 平本蓮 / Ren Hiramoto - RIZIN.26
https://www.youtube.com/watch?v=AvoHP646ouE&t=2468s
平本蓮の「譲れないもの」/ 質問コーナー
https://www.youtube.com/watch?v=_VEz9-MXiKI&t=16s
萩原京平 平本蓮 煽り合い
https://www.youtube.com/watch?v=d0xqI98FV1A
平本蓮 入場 RIZIN26
https://www.youtube.com/watch?v=22dB9qf7T5A
CHEHON 『Champion Road』MUSIC VIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=oUZLNuynjHg

902 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/16(土) 20:53:11.21 ID:La5723Dz.net
ホプさん評価低いんだな

903 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/19(火) 02:45:00.85 ID:8nm9ZJtj.net
186cmの身体を自在に扱えずに
175cmのウイリアム・ジョッピーにTKO負け
身長に身体能力が付いてけいない典型的なタイプ

904 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/19(火) 02:51:51.56 ID:8nm9ZJtj.net
>>145
シュトルムのジャブでボロ雑巾と化したヤツに世界は無理
まあシュトルムもデラホーヤと接戦で王者陥落だから弱くは無いけど

905 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/19(火) 03:02:54.73 ID:8nm9ZJtj.net
>>149
不朽不滅の栄光はスーパーウェルターで世界戦9勝した輪島功一のモノ
今の日本人ボクサーではスーパーウェルター世界タイトルマッチで9勝なんて絶対に無理

906 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/24(日) 14:22:00.60 ID:eF/OSb2K.net
昔は東側の連中はプロとしてやってなかったってのもある
競輪の世界選手権10連覇中野浩一と似た状態

907 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/28(木) 21:38:24.62 ID:R8nU7b2Y.net
アメリカあたりに行くのもほとんど京都とか九州出身者みたいなもんやったもんなw

なぜか🙃

908 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/01/28(木) 22:47:04.59 ID:nHOxEjiV.net
>>905
五輪メダリストに勝ってるのがでかいな輪島は

909 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/06(土) 07:39:12.75 ID:ZEPz3xLR.net
>>900
在位期間を考えると竹原のカラクリがわかるな
竹原は戴冠から陥落する極めて僅かな間だけで以降は10位圏内にすら入ってない
村田は一回陥落した年を除いて何だかんだ10位圏内には入ってて5位を2年キープしてる
ちゃんとそれなりの試合をいくつかしてる証拠
というか竹原がカストロ戦以外が本当に東洋レベルなだけだが

910 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/06(土) 16:41:00.42 ID:e3D3tqNo.net
>>900
この面子の中で3位は凄いよね
俺もこの頃のリング誌を見てそう思ったよ
因みにカストロは竹原さんに負ける前は1位

911 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/06(土) 16:42:51.61 ID:e3D3tqNo.net
でも村田さんだなぁ、どっちかっていうと
テクもスピードも破壊力も全て村田さんが別格だ

912 :電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) :2021/02/06(土) 17:21:21.62 ID:t2M1sxln.net
竹原はテクニック自体は無い
試合数はそれなりに多いが
キャリア不足
村田はプロだけでもすでに竹原よりもキャリア長いだろ

913 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/07(日) 13:54:43.05 ID:04Fk0wI9.net
村田さんは戦略にも長けているよ

914 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/07(日) 14:13:28.91 ID:T1I38txq.net
>>905
当時と今ではジュニア階級の価値に差があるだろ
もちろん輪島が素晴らしいのは間違いないが
功績ではガッツ石松の方が凄いと思うわ

915 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/07(日) 14:37:56.50 ID:Vt+l7D6v.net
輪島の相手ボッシは銀、
防衛戦の相手にも銅メダリストがいたよね。
でもあのころはジュニア階級って軽視されてたよね。
三原も工藤も獲れたいい時代でしたw
だからこそ、今じゃスーパーという名称なんだろうけど。

80年代以降この階級も難解度数段UPしちゃったな。

916 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/07(日) 15:01:40.16 ID:Ujp9EeeL.net
>>1 全盛期云々以前の問題だわ
レベルが違い過ぎる
竹原が村田に勝てるのならトリニダードにも勝てちゃうだろ
ジョッピーにビビり、それをブッ倒したティトには全く勝てる気がしないってコメントしてたくせによ
・村田>ティト>ジョッピー>竹原

917 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/07(日) 15:13:51.70 ID:Vt+l7D6v.net
竹原最強説を唱えるひとたちは、だいたいリアルタイムで彼の
試合を見ていない。

ガチンコから入ってきた人たちでしょ。

まあ、東洋圏では強かったと思うけど。

918 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/07(日) 15:18:26.50 ID:Vt+l7D6v.net
さすがに鈴木悟や柴田よりは強いと思うよw
竹原さんは。

919 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/07(日) 15:22:12.84 ID:nsAlsqF9.net
東洋でもボクシング歴3年ぐらいの雑魚韓国人にKO負け寸前だったじゃんw
ぶっちゃけバトラーにもKO負けするレベルだろ

920 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/08(月) 08:59:23.30 ID:GAVNq9Xy.net
全盛期語って頭狂ったこと言ってるだけじゃん

921 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/08(月) 09:44:31.93 ID:hk8k8Cjo.net
>>918
鈴木悟ってガオグライに勝ってなかったっけ?あれは保住かな
ガオグライに竹原勝てるかね

922 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/10(水) 00:53:27.49 ID:K3AjMoEl.net
雑魚原「ジョッピー怖〜い、トリニダードもっと怖〜い、でも村田君には負けないよ」←は?
ざけんな雑魚原!じゃあの

923 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/10(水) 00:56:10.63 ID:wuVh6lKX.net
そら当時のジョッピーやトリニダードは村田より怖いだろ

924 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/10(水) 10:03:06.96 ID:OIdSZ3r1.net
竹原言われ放題だなw
あれは本当に強かったぞ
目さえやられなければまだまだ活躍できただろうし

925 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/10(水) 12:40:08.63 ID:IOp0nVg/.net
>>924 やられてる時点で比較論外な雑魚ww

926 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/10(水) 14:12:09.93 ID:OGVtJ3yg.net
村田ならムキムキの韓国人にダウン食わないだろうな

927 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/10(水) 20:42:10.87 ID:MKZgc3Se.net
村田>ブラント>エンダム>ジョッピー>竹原

928 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/10(水) 21:05:34.86 ID:vv34HgJR.net
エンダム>ジョッピーは誰と誰をつないだんだ?

929 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/10(水) 21:12:30.01 ID:GdTvSoPp.net
竹原じゃメダルどころか五輪出場すら絶対無理

930 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/11(木) 00:18:22.05 ID:szUehK5u.net
エンダムはジョッピーより早いからな
竹原の目じゃ見えないだろう

931 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/11(木) 01:48:04.75 ID:8JMBPEYL.net
村田が90年代にいたらホプキンスに勝ってたな

932 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/11(木) 04:09:43.52 ID:6qOfRd+T.net
>>927 訂正したぞ
確変777ブラント>村田>ブラント>エンダム>ジョッピー>竹原

933 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/11(木) 04:11:05.62 ID:6qOfRd+T.net
>>931 うむ
デカいトリニダード=村田 だからな

934 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/11(木) 08:20:55.86 ID:+D5IDIJ6.net
村田はハグラーを力でねじ伏せる。。
竹原はデュランをボディで倒す。。
五分五分と見た。。

935 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/11(木) 13:29:15.20 ID:FMw9/cvX.net
ジョッピーから見たら、保住も竹原もたいしてかわんないよね

936 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/11(木) 13:32:43.07 ID:HMQv8jA7.net
ジョッピー竹原戦20才だろ?
そんなケツの毛の生えそろってない奴に負けるなよ

937 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/12(金) 10:47:38.11 ID:HZnDcRJI.net
竹原戦のときのジョッピーは26歳、23戦22勝1分
同時代にトリニダード、ホプキンスなどがいたし下の階級にはメイウェザーやデラホーヤがいたから目立たないけど
ジョッピーは2度の負けを挟み2度返り咲いてミドル級ベルトを通算10防衛し7年間保持したから隠れ名王者でもある

938 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/12(金) 17:00:10.99 ID:I9aMCwm9.net
>>937 でも当時のミドル級じゃ3〜4番手だったぜ
ホプにもティトにもフルボッコ完敗
そのジョッピーにワンサイドでボコボコにされたのが竹原

939 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/12(金) 17:20:40.79 ID:VDn74DMZ.net
ただティトがあがってくるまで、ミドルのトップ扱いではあった。
ホプキンスがあんな強いって誰も知らなかったから。

940 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/12(金) 17:56:48.43 ID:swiv1PJl.net
でもトリニダードとやるまではミドル級の強いのとはやってなかったなジョッピー

941 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/12(金) 20:39:35.53 ID:zLcBw2DI.net
そんなのいえば村田はどうなるんだよw
チャンピオンと戦ったことすらない

942 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/13(土) 01:12:24.81 ID:V0cn+LP4.net
当時のミドルはタレント不足だったし
ホプキンスも特に誰相手に防衛したって感じでもなかったし

943 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/13(土) 11:47:44.70 ID:tAplw/1Y.net
ミドル級は今の方がタレントが揃ってるな、チャーロも今年はビッグマッチをやるだろ

944 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/14(日) 14:44:36.55 ID:qjWMVFUW.net
>>942 グレンコフ・ジョンソンはホプに負けるまで36全勝だったぞ

945 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/14(日) 15:11:59.39 ID:8PbFjpyk.net
まあ日本も飛び抜けたんが現れなきゃ普通に連敗街道やからね

946 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/14(日) 15:13:58.73 ID:8PbFjpyk.net
昔はそれが当たり前だからジュースに毒を盛ったり相手を原料苦に陥れさしたり

今は操作はあかるからな

947 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/14(日) 15:14:17.32 ID:8PbFjpyk.net
捜査がはいるからな

948 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/14(日) 16:31:49.90 ID:787CkVJr.net
竹原の前で村田の名前出すのは御法度な感じだな、意識して

949 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/14(日) 18:02:34.14 ID:cXlmVi1u.net
>>948
そうでもないんじゃね
村田さんが上は既定だから

竹原さんが偉大なのは当時ミドルno.1のカストロに勝ち切ったってことだよな

950 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/14(日) 18:38:13.06 ID:URU470y7.net
ゴールデンボーイvs広島の粗大ゴミ

951 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/14(日) 18:48:47.63 ID:X+2/qI44.net
>>899
全盛期ていつなんだよ??

952 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/14(日) 19:01:27.59 ID:7yeTcsZ+.net
当時はロイとマクラレンが上げてスッカスカ階級だと思ったな。
ロイが拙戦しただけでホプキンスとかそこまで一流だと思われてなかった。

953 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/14(日) 20:33:28.62 ID:++G54wfW.net
>>952 村田&ゴロ&カネロの前じゃ二人とも雑魚だったよ
ロイはザルガードのグラスジョー、
マクラレンはベンなんかに壊されたし
大体ミドル級の肉体を作れなくなった奴を無理矢理ミドルへ戻したって、それこそ雑魚でしかないだろうが、それにその分Sウェルター級から減量きつくなって上がってくる奴らでニッチは埋められるわけだから同じこと
分かってないな

954 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/14(日) 21:25:33.22 ID:SOxV7ewc.net
>>952
そんなことはなかったですよ。
JDジャクソン、レジー・ジョンソンなんかいて結構強かったです。
今も強豪ぞろいですが、当時も凄い。
穴って開きにくいね。

955 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/14(日) 22:07:53.45 ID:++G54wfW.net
>>954 ロバートアレンも強かった
ホプキンス2戦目敗戦から第3戦の間に世界ランカー10人相手に全勝してる
ホプが居なかったらV10世界王者になれた

956 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/15(月) 05:27:29.23 ID:3ukRodmk.net
その階級で注目されるのは最後は必ず1人にしかならんからホプキンスを避けたとしたらそいつ自身が試合枯れに陥り終わるだけの話やが?

なんだその強さの基準?

957 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/15(月) 05:27:52.52 ID:3ukRodmk.net
誰もそんなんとやりたがらないからよ

958 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/15(月) 07:33:24.58 ID:sPZ2djjm.net
村田はジャパンマネーでスーパー王者(笑)になったから亀田と変わらんよ

959 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/15(月) 15:23:59.80 ID:jEMewA0D.net
竹原より森脇の方が強いだろ、才能もまるで違うし

960 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/17(水) 00:02:00.79 ID:Pp19F5YL.net
トリニダードでも村田にはサイズ・パワーの差で勝てないだろ

961 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/17(水) 02:04:33.53 ID:xUxGsord.net
中村隆生もボクシングをやってれば竹原なきらいにはなれただろうに
https://youtu.be/0dXww7PgR9U

962 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/17(水) 13:54:28.30 ID:jztm3Y9o.net
ティトはミドルサイズでガードがっちりタイプには
惨敗してるからな
ありえない話じゃない

963 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/17(水) 15:34:20.13 ID:LEu9SIuT.net
でも村田のガードの隙間を打ち込んでくるだろトリニダードは

964 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/17(水) 16:04:06.82 ID:beBW9VsA.net
>>963 何言ってんだか
ホプやライトのガードの隙間破れなかったじゃん
・確変777ブラント>村田>ホプ>ライト>ティト=ブラント
↑こんな感じじゃね?

965 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/19(金) 05:15:45.39 ID:NroKYrTs.net
両方オワコンだったけど、ロイジョーンズにもガタイで
完敗してるからな。
村田のパンチならジャブだけでピヨピヨになってもおかしくはない。

966 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/19(金) 20:11:55.08 ID:C3YVtRYY.net
>>956 ホプキンスに人気無いからならんだろ
辰吉>カニザレス、亀田>山中、デラホーヤ>ティト
人気先行型が実力派を差し置いて栄えた例は枚挙に暇がない

967 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/21(日) 01:44:46.14
雑魚

968 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/25(木) 11:22:00.50 ID:XzO71fgP.net
亀田なんか栄ちゃいねえぞ

969 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/25(木) 11:22:51.82 ID:XzO71fgP.net
実力派じゃなくてほんとに実力があるかだろ

970 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/26(金) 01:52:34.22 ID:hm23vcjr.net
WBAにとっては亀田さんはかなりカネ払いよい道ばかり選んでくれるんでよほど人気があると思ったんだろ〜

彼のおかげでどんどん承認料金が高騰していっただ

普通、払わねえからな

WBA切り捨てWBOに乗り換えるよい機会が訪れたってことや

WBAWBCこそ本物の世界王者や〜、って夢見てる老人らにはよいお薬になったであろ〜

世界王者には変わりはないって言ってきたユダ〜🥶

971 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/26(金) 02:10:26.59 ID:hm23vcjr.net
承認料金てのはタイトルマッチのとき取られるだけじゃないだ(╹◡╹)

下手したらノンタイトルマッチの方が高い場合もあるニダ〜

世界王者って肩書きで試合することには変わりはないユダ〜🥶

自分とこのランカーとしか試合する許可がおりないユダ〜🥶

それ以外と試合しただけで普通なら剥奪ユダ〜🥶

割増し承認料金を支払わなければならないユダ〜🥶

972 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/02/26(金) 02:11:17.52 ID:hm23vcjr.net
カネ払いがよければどんどん要求ばかりキツくなるユダ〜🥶

973 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/04/06(火) 00:54:46.64 ID:/1FZNwdHa
Highlights | Michael Chandler Top Knockouts | Bellator MMA
https://www.youtube.com/watch?v=CmPIzRWIzB0
Highlights | Michael Chandler
https://www.youtube.com/watch?v=TMnGm3xsArk
Top 10 Michael Chandler Finishes | Bellator MMA
https://www.youtube.com/watch?v=w-LV7R6CTCU
首ごと吹っ飛ぶ! メレティス・カコウバヴァス 70kg 木村ミノルっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=UEBn7ksfsyQ
体ごと吹っ飛ぶパンチ ラファエル・フィジエフ 70kg Rafael Fiziev
https://www.youtube.com/watch?v=V6933iAEQtk
速すぎるパンチと蹴り アーテム・バキトフ GLORYライトヘビー級王者
https://www.youtube.com/watch?v=bBWsV_x64EI
2メートルの衝撃 ONEキックヘビー級王者 ローマン・クリークリャ
https://www.youtube.com/watch?v=_3P9QM1AoWg&t=46s
格ゲーのような動きでKO連発!! レイモンド・ダニエルズ 77kg ベラトールキック ウェルター級王者
https://www.youtube.com/watch?v=0_4uyHjgfH0&t=3s
33戦全勝 ヘビー級でテコンドー技を使いまくる男【KO集】マイケル・スモリック
https://www.youtube.com/watch?v=iRKBAgz-daE
木村“フィリップ”ミノル vsエダー・ロープス
https://www.youtube.com/watch?v=xs6r9JPSeCM&t=86s
【OFFICIAL】K-1 WORLD GP JAPAN&Krush「KNOCK DOWN FIGHT」木村"フィリップ"ミノル 全ダウン集
https://www.youtube.com/watch?v=LsX6GYUC5Rk

974 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/06/21(月) 05:26:52.30 ID:5VDLRGVR.net
>>6
ミドル級は選手層が分厚い。
竹原の頃は2団体、村田が戴冠してる現在は4団体。
しかも現在は竹原の頃よりも階級が細かく分けられていて、
明らかに現在のほうがチャンピオンになりやすい。
いまどんだけチャンピオンが乱立してるかしらんのか?

975 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/06/25(金) 03:07:13.69 ID:p+hOWNbI.net
https://www.youtube.com/watch?v=rfLbBqNvd3I

976 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/06/28(月) 21:03:36.31 ID:kAUQzfqi.net
今は昔よりチャンピオンになれる団体が増えて4団体で多いけど、当時の竹原の実力では今なら世界戦も出来ないレベルよ。いくらボクシングがローカル競技でも進化してるのよ
チャンピオンなんだから村田と比べられるのは普通だろうけど絶対勝てないよ竹原

977 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/06/28(月) 21:17:37.28 ID:UCliIFAc.net
>>916
ブラントさんもあっさりボロが出てまた負けた、どうにもならんわ

978 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/06/29(火) 23:25:41.41 ID:6K9JtfC9.net
どう見ても竹原だな
竹原も運良く勝てる相手だったが、今のミドル級なんてクソみたいな酷いレベル
ゴロフキンやカネロですらロイ、ホプ、トニーと同じ時期ならベルト巻けない
ランカーのレベルが違い過ぎる

979 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/06/29(火) 23:35:58.04 ID:6K9JtfC9.net
>>976
真逆だな中量級以上のボクシングは確実に退化してる
理由は簡単
ボクシング王国アメリカの衰退な
才能のあるアメリカ人が入って来ない世界になってしまった
普通スポーツは時代とともに進化するが、それも良質な素材があってこそな
ボクシングは人気の低下とともに人材難になってる
日本人とブラジル人がオリンピックのミドル級で金メダル争いとかアホかw

まあ軽量級が中心の日本はレベル上がってるけどな

980 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/06/29(火) 23:41:01.11 ID:6K9JtfC9.net
>>960
無い無いwwwwww
手も足も出らんよ

981 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/06/30(水) 05:08:13.84 ID:kOhbfPWd.net
とにかくアフリカ系アメリカ人、つまり黒人のボクシング人気が
ここ90年代ぐらいから激減したらしいね
バーナードホプキンスも言ってたけど

982 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/06/30(水) 12:26:32.51 ID:qJcJT1QN.net
>>979
ボクシングはアメリカだけのスポーツじゃないのw
メジャー、陸上短距離なんか観ててもわかるだろ?全てアメリカ人が無双してるか?
ボクシングも同じで昔はアメリカが強かっただろうが他の国も強くなってるの!

983 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/06/30(水) 21:07:57.06 ID:7YtrTzOM.net
>>982
俺が言ってるアメリカ人って勿論黒人なw
白人のボクサーで歴史に名を残すようなの誰かいたか?
マルシアノみたいな大昔のヤツくらいしかおらんが?
野球は元々白人でも黒人同様にやれるスポーツだろよw
ボクシングと一緒にすんなw

陸上は国家が威信賭けてやるもんで、競技の人気に関係なく才能は発掘され続けるだろよ?
じゃもし陸上競技から黒人いなくなってみ?レベル上がるか?上がる訳ねえよな?
その状態が起きてるのが今のボクシング界って事や
結局は人材が最初にないと競技レベルが上がる訳ない

984 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/07/01(木) 19:18:02.30 ID:0zF+MK40.net
歴代ミドル級最強のゴロフキンとやればわかる

985 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/07/01(木) 19:21:55.33 ID:1qnOAuY5.net
>>979
スポーツでレベルが下がるとか無いけどな
昔の選手だけ薬物有りならまだしも

986 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/07/01(木) 20:39:55.91 ID:kS6bjRIn.net
>>985
お前が読解力ゼロなのはわかったぞw

987 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/07/31(土) 12:35:24.72 ID:s81nUepg.net
結構打ち合いになって竹原が打ち負けて吹っ飛びそうな予感。
村田のほうがガードかたいし被弾するのは竹原やろ

988 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/08/01(日) 09:50:35.03 ID:WN54fR3E.net
負けん気の強さなら竹原っぽいなー

989 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/08/01(日) 11:00:22.01 ID:BEAt4L4Q.net
>>988
シバターに死ぬ気でとか言いながらすぐに負けを認めてたしメンタル弱いだろ

990 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/08/02(月) 11:11:47.35 ID:bNexfhEu.net
全盛期だろうがなんだろうと村田にとって竹原は簡単すぎる相手だろ、竹原は柴田や石田や魔裟斗以下だわ

991 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/08/02(月) 12:04:38.83 ID:yYcyxLNK.net
竹原もそうだけど一昔前の選手ってメンタル弱いよな
ヒクソン戦前の高田もそうだったけど

今はメンタルトレーナーがいて相談できるしね
渡嘉敷みたいなメンタルお化けは特殊だと思う

992 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/08/03(火) 09:15:23.79 ID:mVNi3h9x.net
ジョッピーと同じぐらいシバターにボコられてたな

993 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/08/04(水) 14:11:14.09 ID:GKQHWYPG.net
竹原なめすぎだね。やっぱ練習とかユーチューブの動画の為にも多少しとかないとな。

994 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/08/04(水) 19:44:26.02 ID:ys+d2mf+.net
>>989
メンタル弱い奴は強がるから負け認めないよ

995 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/08/04(水) 22:40:37.77 ID:A/RmWo90.net
渡嘉敷とかカーフキックで泣いてそう

996 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/09/08(水) 21:48:58.64 ID:UZMwtMT5.net
竹原よりは強いがまあ間違いなくジョッピーにはかてん

997 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2021/09/29(水) 18:21:27.06 ID:tDW4XZid.net
竹原慎二(元韓国人、結婚を期に帰化)

998 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/02/11(金) 23:39:42.41 ID:R2zmjufD.net
>>995
一昔前ならタックル
ふた昔前ならマウント
バカが発する言葉の系譜w

999 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/02/13(日) 18:07:09.32 ID:lmISbT21.net
村田って竹原の名前出したことないよな
意識してるのかな?

1000 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/02/13(日) 20:52:04.31 ID:Iv/Nv9Cw.net
25年前と比べて一番のアドバンテージは体格(減量法の進化)じゃないの?

1001 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/02/14(月) 02:29:23.31 ID:84GFVFWN.net
>>999
名前出す方が当然意識してると思いますけど…

1002 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/02/14(月) 12:16:34.17 ID:HrJ8EZ1Y.net
>>1000
日本だと前日計量になったの95年からなんだね、竹原も東洋時代は当日計量だった
どっちもいきなり自分の時代のルールだったらキツイだろうな
体重自体が違うけどアマで当日計量やってた村田の方が有利かな

1003 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/02/14(月) 23:08:27.84 ID:G0lhFDqT.net
>>27
亀オヤジの考え方がそうだし
攻撃は二の次でKOされない事を何より優先した
それで三人ともパンチ力ないんだな

1004 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/02/15(火) 20:37:20.50 ID:4RCrUWGP.net
ティトにパンチ力で圧倒されたジョッピー如きのパンチが一番強かった、などと宣う雑魚原が、ティトの上位互換的な村田のパンチ喰らったら簡単に死ぬで、ホンマ。じゃあの

1005 :bu分:2022/02/15(火) 20:59:34.56 ID:BVX11hr3.net
》村田のパンチ喰らったら簡単に死ぬで

釣りか?

それとも正真正銘のバカか?

1006 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/02/15(火) 21:15:20.20 ID:4RCrUWGP.net
ゴロフキンに勝てるかも知れない村田
ジョッピーにビビって引退逃亡した雑魚原
比べる事自体愚かだわ
誤解するなよ、これは励ましてやってるんだからな。「優しい言葉を掛けてやるのは本当の優しさじゃ無い」←これは奴の信者が言ってた事だからな。じゃあの

1007 :bu分:2022/02/15(火) 21:21:51.13 ID:BVX11hr3.net
ただのバカか(笑)

1008 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/02/16(水) 00:14:29.68 ID:QC97rdxM.net
カットの技術と得意パンチの右ストレートの差で村田が大差で勝つと思うけどな。
村田の肝はジグザグの足運びとポジション取りの概念。
竹原にはどちらもない。正面で火力をぶつけ合う展開になっても、ロングリーチのボディより流石に右ストレートの方が射程が長い。

1009 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/02/17(木) 00:30:44.33 ID:4xe21+sk.net
各国の平均的な体格
大日本様
盛りまくりの雑魚共抜いたら世界一
体重も健康的

反日キチガイシナチョンチャンコログックアメカスネトサヨ贅六GOOK🐵
平均身長130センチ(これでも皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均IQ64
虫けらレベルなw
キチガイシナチョンチャンコログックアメカスネトサヨ贅六GOOKの大人虫けらと同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

1010 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/02/17(木) 00:30:44.35 ID:4xe21+sk.net
各国の平均的な体格
大日本様
盛りまくりの雑魚共抜いたら世界一
体重も健康的

反日キチガイシナチョンチャンコログックアメカスネトサヨ贅六GOOK🐵
平均身長130センチ(これでも皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均IQ64
虫けらレベルなw
キチガイシナチョンチャンコログックアメカスネトサヨ贅六GOOKの大人虫けらと同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

1011 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/02/17(木) 00:30:44.74 ID:4xe21+sk.net
各国の平均的な体格
大日本様
盛りまくりの雑魚共抜いたら世界一
体重も健康的

反日キチガイシナチョンチャンコログックアメカスネトサヨ贅六GOOK🐵
平均身長130センチ(これでも皆盛りまくるから正確性ナシ)
平均IQ64
虫けらレベルなw
キチガイシナチョンチャンコログックアメカスネトサヨ贅六GOOKの大人虫けらと同レベルってことwww
これじゃあボクシングは厳しいわなwwwwwww

1012 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/03/28(月) 23:06:08.26 ID:ENO8sDFu.net
村田はなんか持ってない人

1013 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/03/28(月) 23:06:34.50 ID:ENO8sDFu.net
それなりに強いし若い

1014 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/03/28(月) 23:07:24.65 ID:ENO8sDFu.net
いい顔してるのに売れない

1015 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/03/28(月) 23:09:04.19 ID:ENO8sDFu.net
YouTubeでもやりながら素人とスパーリングすればいいのか

1016 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/03/28(月) 23:09:54.54 ID:ENO8sDFu.net
村田に勝ったらいくらみたいな

1017 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2022/03/28(月) 23:10:38.61 ID:ENO8sDFu.net
村田と言えば兆治だけどな

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200