2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

井上尚弥vsジェーソン・モロニー  試合展開予想

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 15:14:36 ID:7O5knGUV.net
カシメロからモロニーに対戦相手交代 試合日10月31日 日本時間11月1日 

アメリカ・ラスベガスでゴング(予定)

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 15:21:39.79 ID:7O5knGUV.net
井上のパンチをもろにー食ったらすぐ終わる気がするけど
対戦相手としてはWBSS参加選手だし つまらない人選ではないな
早く試合が見たい

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 15:32:22.83 ID:BtjqMlrS.net
アメリカでやるのか。
日本かと思ってた。

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 15:33:27.57 ID:Nolx73rU.net
アメリカで日本人対オーストラリア人
メインカード次第だけど誰が見に行くの?

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 15:39:16.83 ID:I/KKDQVo.net
井上のコンディション次第
あまりにも試合間隔が空きすぎ

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 15:52:54.41 ID:INNf5cWL.net
>>2
逆に直接対決がないだけで、トーナメントの理屈から言えば勝負はついてるんだけどね
もしこれで井上が負けたらWBSSとはなんだったのか?ってなりそう

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 16:13:30.90 ID:BtjqMlrS.net
年内はこれ一試合のみか。
カシメロ戦は、延期じゃなくてお流れになりそうだ。

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 16:27:01.40 ID:G+ZhOM9M.net
カシメロが来年もまだベルトを巻いていれば統一戦はあるんじゃないか?

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 16:30:56.73 ID:0k6jsirM.net
ダウン経験すらないKO負けないマロニー倒すのは大変やろうな
ロドリゲスにも実質勝ってたし無敗同士の対戦かぁ
もしこの強いダウンすらした事ないマロニーにKO勝ちしたらまた世界中ひっくり返るな
PFPも上がるやろうな
井上は何故強豪ばかりと試合するんやろ
たまには亀田みたいに雑魚相手に防衛してもいいのに
まぁ亀田は毎回雑魚相手に実質負けてる内容やけどwww

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 16:43:47.47 ID:PPAdWXo+.net
マロニーは結構頑丈そう
ナチュラルなバンタム級だよね
甘く見てると怖いぞ

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 16:48:26.28 ID:+wE69ZzW.net
井上のジャブでモロニーは上手く入れない
コツコツ当てられ近づいてもボディで迎撃されて手が出なくなる展開とみた

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 17:06:18.85 ID:G+ZhOM9M.net
カルモナくらい善戦するかも知れない

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 18:43:27.14 ID:INNf5cWL.net
勝ち負けというより、ドネア戦を経てどこがどう変わったか、何を学んだか、に興味があるね

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 19:04:26.84 ID:G+ZhOM9M.net
>>13
良い視点だなぁ

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 19:18:37.00 ID:a9sIaH81.net
>>4
メインカードが井上vsモロニーの予定らしいぞ。


https://www.google.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/sports/amp/20200901/box20090123590003-a.html

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 19:37:18.37 ID:gKhWwAAb.net
無観客だろうし別にいいんでは

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 20:26:52.16 ID:7O5knGUV.net
この日程でやると今年は1試合だな 来年早々2月ぐらいにやる手もあるけど
モロニー戦クリアしたら今度はIBFの指名試合が優先されるんじゃね
カシメロはその後かなカシメロの対戦者もそこそこ良い選手だしわからんな
ドネアとウバーリーが12月でドネアが勝ったとしても井上と再戦するのは来年夏以降だな
もうドネア戦はあんまり興味無いから違う選手との試合が見たいんだがな

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 20:42:05.60 ID:LMnV4PUc.net
1発の怖さがないモロニーはカシメロより強いと思うけど、井上との相性は悪い気がするな。
怖さがないと見切ったら井上は割と防御すらかなぐり捨ててスピーディに倒しに来るけど、モロニーにこれを退けたり、掻い潜ったり、耐えたりしながらパンチ返していく膂力があるとはちょっと思えない。
いかにモロニーが井上に集中力持ってプレッシャーかけられるかだと思う、見切られたら終了だからね。

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 21:20:37 ID:RC+jlkfQ.net
21戦18KOの8割以上のKO率
ロドリゲス戦も実質勝ってたし
ダウン経験すらないKO負けないマロニー
こんなパンチ力あるKO率高いダウン経験すらない実質無敗のマロニーKOしたら世界中ひっくり返る
井上は強豪ばっかり選ぶな 凄いわ
亀田なんか毎試合雑魚選んで毎試合雑魚に実質負けてる内容やのにな
同じボクサーとは思えんなwww

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 21:31:51.29 ID:G+ZhOM9M.net
お前の言う実質って何やねん

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 21:48:11.33 ID:FJsf/FHL.net
モロニーは対井上としては厳しいなー
サイズも大きくないし一発のパワーも足りない
井上の攻撃力をどう封じるかだね
上手く立ち回ればそこそこ善戦する可能性もあるけど勝利までは難しいわな

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 21:53:42.32 ID:LpB/+VSE.net
日本でやんのかな?

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/09/02(水) 21:56:26.07 ID:eywyaIQd.net
井上 階級にこだわりすぎでしょ ナバレッテさんとやれたのに もうこの一戦で上げて良いよ 岩佐で良いでしょ

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 21:56:48.48 ID:INNf5cWL.net
>>21
ただ、モロニーってボディーブロー上手いんだよな
バンタムのボディーブローって、井上はまともに受けたことあったっけ?

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 22:10:06.23 ID:a9sIaH81.net
>>22
アメリカ予定ですってよ。

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 22:20:43.06 ID:LpB/+VSE.net
無観客なのにアメリカ行くのか。

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 22:24:35.55 ID:INNf5cWL.net
>>25
放映権の関係とかあるんじゃないかな
日本でやるならフジテレビが放映権持っちゃうだろうし

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 22:40:05 ID:JSTQ59Jd.net
>>24
ボディ打ち放てたのドネアくらいだしな
それでもまともにもらってた感じも無かったね
ボディ打ち上手い選手にはボディ打ち当てづらいとか言うしモロニーはどうかね
井上とやるならカウンター対策とボディ対策は必須だよね

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 23:38:16.92 ID:G+ZhOM9M.net
>>23
ナバレッテ、スパーした亀3がスピードで押せばイケると好感触みたいだし、大したことないんじゃね?

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 23:56:09.36 ID:RC+jlkfQ.net
亀田はバルガスにも100%勝てるって断言したけど結果は何も出来ず子供扱いされ最後はいつもの反則で減点された
亀田の発言は信じる価値ない
ビックマウスやけど糞弱い
発言が嘘だらけ
Sバンタムで統一王者なって井上迎え撃つって発言
統一どころか正規王者すらなれずフェザーに逃げた
で、今は井上の対戦してくれるならSバンタムに下げたるって上から目線のガイジ発言
亀田一家の発言信用したらアカン

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/02(水) 23:59:41.64 ID:INNf5cWL.net
>>30
ただ、ナバレッテが大したことないってのは当たってると思う

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 00:10:02.47 ID:rLn1WSeU.net
また雑魚狩りかよ
強いやつとやりたいんじゃないの?

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 00:15:12.25 ID:6NXpzUvq.net
井上尚弥、八重樫とのスパー「指標」に成長を実感
八重樫さん、15年間の現役生活、本当にお疲れさまでした。そして、これからもよろしくお願いします!
https://www.nikkansports.com/battle/news/202009010000645.html


井上尚弥がジェーソン・モロニーと米ラスベガスでハロウィーン決戦
モロニー「私たちは“モンスター”井上から逃げない。『最高の男になるためには、最高の男を倒さなければならない』」
https://www.sanspo.com/sports/news/20200901/box20090123590003-n1.html

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 00:38:44 ID:rwMzyR5P.net
youtubeコメでも見たけど
井上はモロニーのwbssの試合を目の前で見てて
その時の印象のまま油断してると危ないかな

この前のバエス戦とかリーチ長い相手にアウトボクシングしてたし
インファイトでもディフェンスしっかりしてる上にタフでフィジカル強い
今のバンタムで総当たりしても井上とリゴンドー以外全部に勝てるんじゃないかな
ただ正統派だから井上にとっては相性はいい

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 01:40:32 ID:fKKt3GkI.net
21戦18KOバンタムで8割以上のKO率は異常でパンチ力ヤバいな
しかもダウン経験すらないタフさ
ロドリゲスにも実質勝ってたし実質無敗
WBO1位で全ての団体で上位にランク
かなり危険な強い相手
ダウンすらないKO率8割の実質無敗のマロニーKOしたら世界中ひっくり返るな
またPFP上がるわ
亀田は毎試合雑魚選んで毎試合雑魚に負けてる内容やけど
井上は毎試合強豪選んで簡単に倒す
世界中から評価されPFP3位も納得

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 02:09:19 ID:SbfHOJTp.net
だからお前が言う実質ってなんやねん?
モロニーもカシメロもウーバーリもネリもナバレッテも普通に世界クラスの強豪だよ
だから何やねん?
井上尚弥がそいつらに負けるか?
もし負けたらそれまでの選手だろ
井上尚弥は勝つよ

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 03:44:57.43 ID:XLlxwt3r.net
そもそも、マロニーちゃんは減量期のパワーフードですよ?

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 04:06:45.15 ID:H7QUVcxS.net
以前だったらモロニーなんて秒殺だーって流れになったはずなのに
今回はガンガンモロニーを持ち上げて予防線貼っておく作戦か笑
ドネアの時も世界王者すら序盤ワンパンKO予想してたのに実際は顔面二箇所骨折したからなあ

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 04:58:47.62 ID:Cfvf5Vh+.net
11月まで井上信者のモロニーあげ保険開始

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 05:02:59.51 ID:Cfvf5Vh+.net
>>12
試合はカルモナに酷似した内容になるだろうね
11Rのインターバルでカルモナの顔に傷一つついてなかった
アナウンスを思い出す
12Rから急に「痛めてるという設定のコブシで」
ダウン奪うのだから、ボクシングでコブシ痛めたことある人なら
いかにバカげた設定なのか想像つくつ思いますが

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 05:04:27.25 ID:Cfvf5Vh+.net
>>34
これだけはど素人に教えることができます
井上との相性は最悪です

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 05:16:30.54 ID:iexKnD9p.net
ドネア戦で強さも見せたが弱点も見せただろう!
今後は強敵選んでやってたらそこそこ苦戦するんじゃないかな!?

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 06:04:45.79 ID:oATNm/gt.net
>>42
その弱点をどうカバーして来てるか、を見てみたいね
ドネアが井上をさらに成長させてくれた、って実感できる試合になるといいな

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 07:04:09.11 ID:/UnzgFBw.net
信者は予防線はってる!必死だなw


て事に躍起になってるアンチの工作活動が開始されております。
2ヶ月間頑張り続けるでしょう

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 07:11:30.00 ID:EA+4n4z1.net
>>44
いつもの3連投する統失だろ

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 07:17:24.69 ID:fiQjG3Yy.net
>>40
カルモナさんは試合の最後の方では半殺しになってたじゃないですかー

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 07:18:31.30 ID:me9q6u+y.net
モロニーはロドリゲスにSDで負けてるし大した事ないよ、38歳のドネアの方が強いと思うわ

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 09:39:11.48 ID:0+A3yPZR.net
>>9
大橋ジムへの加入する唯一の条件が
強いやつと組んでくれ、だからな

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 12:16:16 ID:8xpd6WFZ.net
>>42
弱点って何よ?

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 12:41:33 ID:R3VU0Xik.net
>>49
まだ浅いラウンドなのに、イケると踏んで足止めて(しかも自分からリングの狭い方に移動して)打ち合った所じゃない?

最初の3ラウンドくらいは安全運転しながら情報収集でも良かった。
早いラウンドのKOが続いてたから、それに慣れちゃってたかね(リカルド・ロドリゲス3ラウンド、ニエベス6ラウンド、ボワイヨ3ラウンド、バンタムに上げてから1、1、2ラウンド)。

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 13:22:44.21 ID:oATNm/gt.net
>>50
それと打ち合ってる時にガードが甘くなってアゴが上がっちゃうところも前から指摘はされてたよね
バンタム以上ではそれが致命傷になりかねない事はドネア戦で身に染みたはずだから、しっかり修正してくると思う
あとは接近戦でのボディー対策をしっかりしてくると万全だと思う

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 17:51:30.99 ID:qu72WCaG.net
バンタムでは異例のKO率8割超え
パンチ力ある強打者
ダウンすらないKO負けない打たれ強さ
WBO1位他の団体でも上位ランク
こんな強さ8割のKOパンチャーでダウンすらない打たれ強いマロニー倒したら世界中驚く
また井上の評価上がるな
毎試合強豪ばっかり選ぶ井上
毎試合雑魚しか選ばずその雑魚と毎回互角の試合する亀田
同じボクサーとは思えんなwww
世界中から評価されPFP3位の井上
井上アンチの亀田信者悔しいなぁwww
ざまあみろwww

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 18:26:51 ID:IxsJoqx4.net
>>49
接近戦

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 18:27:56 ID:IxsJoqx4.net
>>48
今は笑いどころ

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 18:40:13 ID:oATNm/gt.net
バンタムで本当に井上がやるべき一番強い相手って誰?

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 18:42:11 ID:IxsJoqx4.net
>>46
素人にはそう見えるだろうね

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 18:44:25 ID:IxsJoqx4.net
>>43
田口戦から晒した井上尚弥の弱点は
未だになおっていない

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 18:45:59 ID:IxsJoqx4.net
>>41
最悪だな 
モロニーから見ると井上尚弥は美味しい相手

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 18:47:27 ID:IxsJoqx4.net
>>40
そう、11Rまでがガチだった

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 18:48:53.17 ID:H8nfs/bj.net
>>58
お前何で自分にレスしてるの?
アルツハイマーなのか?

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 18:52:17.85 ID:IxsJoqx4.net
>>38
プロまで口そろえて井上尚弥の秒殺だと
吠えたが試合みてあわてて
ツベ削除し始めたから笑えた

名指ししすると京口、渡嘉敷、竹原

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 19:41:26.94 ID:kJ+Sov8N.net
リゴンドー。
絶対に負けるけど。

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 19:49:06.61 ID:H8nfs/bj.net
>>61
お前はなんでツイッターの垢消したの?
例の本は?
なんで消したんだ?

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 19:50:39.12 ID:oATNm/gt.net
井上がリゴンドーとやって勝ったらどう思う?
ちゃんと認める?

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 19:54:11.66 ID:oATNm/gt.net
井上がリゴンドーに勝ったら「ロートル狩り」とか言わないかい?

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 20:06:53.34 ID:fKKt3GkI.net
必死にここで井上下げするうじ虫のコジキのゴキブリチョン亀田信者
いくら井上下げても世界中から評価されPFP3位
日本歴代最強の最高傑作って全てのボクシング関係者が思ってる
どんどん井上が評価されて悔しいなぁwww
ざまあみろwww

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 20:31:52.60 ID:me9q6u+y.net
40歳で劣化しまくってるリゴンドーなんてやる意味ないし無視して上の階級に上げて欲しい

68 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 20:33:43.11 ID:oATNm/gt.net
いや、それでアンチがおとなしくなるならやればいい

おとなしくなれば、の話だけどなw

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 20:44:15.07 ID:fcLi8OBn.net
もしリゴンドーに負ければ井上は偽物だった過大評価だった
勝ってもジジイに勝っただけ もっと強いのとやれとか言うだけだろ
まあ相手にしないのが一番だよ

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 20:45:18.48 ID:PfyfPH3W.net
塩爺は昔から若手の有望株からしたら害悪
ラリーホームズ然りホプキンス然り

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 20:47:51.18 ID:7958ftAL.net
アラフォー・ドネアに片眼と引き換えにギリギリ勝てただけだもんなぁ
さらに度重なる一年ブランク、何度やってんだよ
怪物でも何でも無いわ
フェザー級なら亀田3号が勝っても、ちっともおかしくない

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:01:49.34 ID:DG6gtHcd.net
>>71
モロニーの双子の弟、アンドリュー・モロニーの
ニックネームはなんと「モンスター」(笑)

どっちがパクったのか知らんが
だれか詳しい人いる?

73 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:04:57.07 ID:6dc6ksNf.net
>>69
井上がリゴンドーに勝てるわけないじゃん(笑)

ドネアがまだ若い頃にリゴンドーに完敗してるのに
そのドネア37歳時に顔面骨折させられてる井上なんぞ
相手にもならん

74 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:06:31.17 ID:T/CIDKuy.net
 たったの一回苦戦を演じただけなのに。可哀相。 パヤノに12回判定にもつれ込む場合もあったかもしれない。ドネアを早い回で倒してたかもしれない。運だよ。こればっかりは。 ああいう舞台に立つ人達ってさほど差は無いんでしょ?

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:10:43.05 ID:oATNm/gt.net
>>74
ただボクシングは番狂わせが起こりにくいスポーツとは言われてるよね
実際、井上は常にオッズで有利な立場で全て順当に勝ってる

井上のオッズが不利になるような相手との勝負は確かに見てみたいけど、バンタムにはいないだろうね

76 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:16:20.01 ID:f6eKNh1m.net
>>72
経歴も20戦ほどで、世界王者にもなってて
モロニー弟と井上って似てるんだよね

モロニーから「モンスター」をパクッテたら
マジで笑えるな

77 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:19:59.64 ID:f6eKNh1m.net
■■■■■井上尚弥はこれみてカシメロから寝返った■■■■■

モロニーがボコボコにされダウンするシーン
井上はこれ見てカシメロから寝返った
https://www.youtube.com/watch?v=Z7nHZigeAr0&t=18s

78 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:24:53.56 ID:fKKt3GkI.net
数々の本物ボクサー観てきた専門家が井上PFP3位に
海外のトップボクサー達が井上評価
日本歴代王者達が井上が最強発言
日本ボクシング関係者、ボクサー全員井上が歴代最高傑作って思ってる
本物は本物を知る
井上の凄さすら分からんうじ虫のコジキのゴキブリチョン亀田信者www
必死に井上下げするのが精一杯
世界中から井上評価されて悔しいなぁwww
ざまあみろwww

79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:26:31.28 ID:T/CIDKuy.net
 井上戦のドネアはたまたま実力の130%くらいの力がでただけでしょ。稀な現象だよ。しかし珍しいってほどの事でも無いかもしれない。黒子のバスケでも桐皇に勝った後、桐皇の今吉がそんな事言ってたような。

80 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:30:28.09 ID:6NXpzUvq.net
海外の名立たる専門家や選手に評価されPFPトップ3の井上尚弥
その一方で海外では全く評価されないイオカメダ軍団
そりゃイオカメダ信者発狂しますわなw

81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:30:57.75 ID:6NXpzUvq.net
世界で最も歴史と権威のある「リング誌」のPFPにおいて井上尚弥は現在3位
https://www.ringtv.com/ratings/
しかも丸3年以上に渡り「PFPトップ10」を維持し続けている
これは今現在のトップ10選手においてもロマチェンコ・井上・クロフォード・
スペンス・ゴロフキンの5選手のみ該当
それだけPFPトップ10を丸3年以上に渡り維持し続けることの困難さが解る
過去に日本人選手が瞬間的にトップ10入りしたことは数回あるが
いかに井上の評価が歴代日本人選手の中においても突出していたかがうかがえる

82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:31:45.38 ID:oATNm/gt.net
>>79
俺は単純に左フックの一撃で井上に致命的なダメージ与えるドネアの凄さ、あのドネアをロープに詰めてつるべ打ちにする井上の凄さ

とにかく鳥肌モノのいい試合だったとしか言いようがないよ

83 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:48:36.36 ID:aMDCF9Xo.net
これでもキャリアの中では相当いいマッチメイクなんだがな。
ただ統一戦が本決まりだっただけあって、無くなった代用品の質が落ちるとテンション下がるな

84 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:52:13.97 ID:aMDCF9Xo.net
しかし全盛期で本人もやる気なのに対戦者の質がイマイチのままってのはどうしようもないな
過去強豪との試合を相手が逃げると吹聴して避けていたら、今攻めたマッチメイクやりたくても試合そのものがなかなかやれなくなってしまった

85 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:54:46.32 ID:H8nfs/bj.net
>>76
井上は大橋の母校である横浜高校の松坂みたいな素質の持ち主
ということで大橋が、怪物と命名
それが世界で訳されモンスターと言われそれが日本でも定着した
覚えておいてね、トーマスおじいちゃんw

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 21:58:45.06 ID:H8nfs/bj.net
>>76
で、お前はなんでトーマスって呼ばれてたんだ?
教えてくれよw
トーマス

87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 23:42:36 ID:7958ftAL.net
>>74 運不運じゃねえよ、必然の結果だ
左フック対策が出来て無さすぎ
全てはプロキャリア18戦、何度かブランク作ってての経験不足が招いた事だ

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/03(木) 23:55:12 ID:VJS9ijAM.net
井上戦のドネアがいつもより良かったのかは正直言ってわからないな
井上が危なかったのは確かだし試されて無かった部分を証明したのも確か

89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 00:45:33 ID:bqlj+Xhp.net
24歳F原田>>29歳ジョフレ?29歳ドネア>26歳井上>37歳ドネア

90 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 04:55:23.34 ID:94akjjHM.net
>>86
そんな基本すら知らんニワカか



<<事情通情報 トーマスとは?>>

映画のマトリックスに「トーマス・アンダーソン」という主人公が出てくる
主人公が昼間はエリートビジネスマンで紳士として生活するが
夜になるとパソコンでハッキングや薬物を売買する悪さをする二重人格

そのころメルマガ会員2万人集めた自己啓発講師をしていて
一部の信者からはカリスマ的存在だったが
裏側では2chで糞みそに誹謗中傷する荒らしの二重人格者として
マトリックスの主人公「トーマス・アンダーソン」の
トーマスの名前で呼ばれたのが由来

91 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 05:40:02.88 ID:IOApjtnW.net
>>83
そっか、モロニーだと統一戦じゃなくなるんだよな
日本人初の4団体統一世界チャンピオンなってほしいな

92 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 07:36:25 ID:qhT5m4ah.net
内藤 高山 長谷川 西岡みたいな負けから這い上がる選手の方が好きなんだがなあ。

93 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 07:36:52 ID:FWA96ehK.net
>>87
6歳から始めてアマキャリア90戦近くあって、プロでも8年20戦近くのベテランに経験不足って意味不明
左フック対策ってパワーワードだわ
個別に対策するようなもんなのか今更

94 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 08:22:13 ID:G5ZjPPaL.net
>>93
対策しとかないと今後みんな狙ってくる

95 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 10:13:54.98 ID:EMpuk3sG.net
https://www.youtube.com/watch?v=ThWURNkdhqo
こんな意見もある。

96 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 11:27:47.78 ID:JcoARRFj.net
連打食ったわけじゃなく単発の左フック被弾がそんなに弱点?

97 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 11:51:27.78 ID:G5ZjPPaL.net
>>96
ドネア相手に食らっちゃいけないはずのパンチだろ?
下から上へのフェイントとかに簡単に引っかかっちゃうし
井上ファンだけどやはり弱点は弱点として認めないと
二度と食らわないように修正すればいいだけの話

軽視して修正しなければまた食らうよ

98 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 12:20:51 ID:FWA96ehK.net
>>94
はあ…左フックだから当たった訳じゃないんだけどな。
ファイトスタイルの短所の問題。

99 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 12:24:34 ID:JcoARRFj.net
>>97
あれ井上に限らず誰だって喰らうパンチだからねぇ
そういうのに対して完璧な対応求めるのはまあムリな話
その後は左フック完璧にケアしたし試合中に修正できるうちはまあフォローできるレベルの弱点だわな

100 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 12:29:25 ID:G5ZjPPaL.net
俺が対戦相手なら井上の右目を狙うだろうな

101 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 12:29:40 ID:FWA96ehK.net
「誰だって」ではないよ。
強くスイングした後の井上特有のファイトスタイルの短所でもらってる。
・ガードが完全に落ちる
・足が止まる
高火力と引き換えになる部分は仕方ない。

102 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 12:33:38 ID:2uK9gs/0.net
俺が井上ならそのパンチにカウンター合わせるわw

103 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 12:36:05 ID:G5ZjPPaL.net
>>102
それが出来ればドネアから貰ってないだろw

104 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 12:43:35 ID:2uK9gs/0.net
何処狙ってるかわかる戦略なんてクソもクソだぞ

105 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 12:44:35 ID:FWA96ehK.net
井上はカウンター得意な方ではないと思う。
手を出しながらタイミングを測る、複数行動を同時処理しながらカウンターを出している場面をほとんど見ない。
相手が弱り切って手が出なくなった時、自分も手を出さずタイミングにリソースを集中させた時に出ている。

106 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 12:59:29 ID:44J4bzOL.net
>>99 喰わねえよww
それを言ったらラドックの左スマッシュだって誰でも食う事になるだろ

107 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 13:44:34 ID:FtqwwLM0.net
でも、みんなが見たかったのは、カシメロVSなんだよな
本人もモロニーよりカシメロとやりたいような気がする

108 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 14:12:38 ID:Gb/wMvAc.net
鍋の具ならカリメロよりマロニーだろうな

109 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 14:22:32 ID:IOApjtnW.net
モロニーの危ないパンチって右くらいだろ
右はまっすぐのカウンターもあるしクロスレンジで引っ叩くみたいに打つのもあるし打ち下ろしもあるな
ワンツーを不用意に打ったらカウンターもらうかもしれないな
左ボディは井上はもらわないだろ
井上のKO勝ちしか見えん

110 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 15:04:07 ID:kk9JpQ7l.net
1ラウンドドネアのボディー嫌がってたように見えたの気のせい?
で、ボディーガードした所に左フック食らった

111 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 18:04:54 ID:FWA96ehK.net
他のラウンドでも何度か同じタイミングでもらってるぞ
腹を気にした結果じゃなくて攻防が分離してる結果だよ
防御回避ゼロの瞬間があるんだから

112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 18:50:49 ID:G5ZjPPaL.net
PFP1位のロマチェンコだってパーフェクトじゃないのに、井上に欠点が無いと言い張るのはやはり無理があるよ
欠点を克服して完成度が上がっていく過程を見ていくのもボクシングの楽しみ方のひとつ。
そう思っちゃうのは俺は井上信者じゃなくて単なるファンのひとり、って事なのかな
信者みたいにネガティブな発言は一切我慢ならん、とはならないわ

113 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 19:10:10 ID:92xcGywf.net
それはわかるな
ファンはいいけど信者にはなっちゃダメだわ

114 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 19:17:46 ID:vCvhHTC7.net
>>109
と、ボクシングをやったこともないと素人が知ったかぶりしております

115 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 19:21:05 ID:vCvhHTC7.net
>>100
おれなら鼻骨を狙うな

116 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 19:23:55 ID:vCvhHTC7.net
>>98
田口戦見てみ?
ドネアと同じような 左フックを
数多くもらってるから

117 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 19:27:17 ID:vCvhHTC7.net
>>99
左のかわりに右カウンター何度も食らって
鼻血垂れ流して鼻骨折られてたやん

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 19:29:12 ID:vCvhHTC7.net
>>94
井上尚弥は田口戦から全く成長していない

119 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 19:30:42 ID:vCvhHTC7.net
>>96
田口戦みてみ?
ドシロウトでもわかるから

120 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 19:34:42 ID:vCvhHTC7.net
>>93
井上はドネア戦前 ドネアの左フックを食らう気がしない とメディアの前で豪語していた

そしてあのざま

121 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 19:48:37 ID:PFIXQ53r.net
そのあとは作戦変更

相手のパンチが届かない距離を常に維持するヒットアンドウエーに切り替え

122 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 19:50:06 ID:PFIXQ53r.net
相手が近づこうと思っても絶対に近づくことすらできないの

123 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 19:57:45.04 ID:gYIubOo2.net
衰えたドネアをコントロールしたところでそこまで評価できねえわ
パッとプラン変えてそれを実行したのは評価できるが

124 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 20:06:49.74 ID:1uxDJ5ez.net
結果的に勝てたから良かったけど、あの左フックが顔じゃなく顎に入ってたら終わってたよな
カネロやこの前のポベトキンみたいに上下の打ち分けが上手い選手は厄介

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 20:10:52.62 ID:f8xGO7eJ.net
>>120
ドネアは黄色人種で身体も筋肉がほとんどないので
ボクサーからすると強そうに見えないんだろうな


リゴンドーも計量後のフェイス・トゥ・フェイスでドネアに対して
「お前の弱点はスピードがないことだ。お前は動きが鈍い簡単に対処できる。」
「お前の自慢の左フックは私には通用しないよ
何故ならお前が左フックを放った時には私はお前の目の前には立っていないのだから」
「お前はカウンターが得意なんだって?
本当のカウンターパンチャーとはどういうものなのか
明日、リングの上で教えてあげよう」
「私の顔面を壊すだって?逆に自分が病院送りになることを心配しといた方がいい」
と完全に舐めきって余裕ぶっこいてたよ

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 20:25:16.46 ID:IOApjtnW.net
>>123
衰えたら一気に雑魚になると思ってるの?
0か100の極端な解釈しかできない馬鹿なの?

127 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 20:27:08.31 ID:CRcaYRb+.net
モロニーはまとまりのある良い選手だけど
井上相手じゃパワーレスだわな 善戦するけど
どんな過程を辿って倒されるのかなって感じだわ

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 20:28:57.63 ID:pba1GHZ9.net
>>126
ドネアなんてここ数年ずっと下り坂だろアホか

129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 20:31:41 ID:yGBteIKu.net
多少コツコツ貰っても一発で帳消しにするパターンかね
まあ大してモロニーのパンチは当たらないと思うけど
井上がどう崩すかってのは楽しみだわ

130 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 20:32:00 ID:zwu9fJt6.net
バンタムでは異例のKO率8割超え
ダウン経験すらない打たれ強いタフさ
攻撃力も防御力もあるマロニー
ダウン経験すらないマロニーKOしたら世界中ひっくり返るわ
井上は毎試合強豪ばっかり選ぶよな
亀田なんて毎試合雑魚しか選ばずその雑魚にも毎試合負けてる内容やからな
同じボクサーとは思えんなwww

131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 20:39:08 ID:zieFGXyG.net
ドネアはかなり落ち目だったのは間違いないよ

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 20:46:45 ID:G5ZjPPaL.net
>>131
それが井上戦であれだけやれるんだから、ボクサーにとってモチベーションって大事なんだな

133 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 20:59:47 ID:zieFGXyG.net
いやたまたま井上の目が負傷したから接戦になっただけだろう

134 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:01:45 ID:G5ZjPPaL.net
>>133
ドネアの次戦ではっきりするだろうね

135 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:02:12 ID:JWx6x8Lh.net
あれを食らった井上が一番悪いよ
それでも立て直したのは見事

136 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:04:08 ID:UCDrp/Pl.net
相性だろ
それにレベルを下げて下げてバンタムに来たんだよ
バルデスと試合を組まれると知るととても敵わないと解雇を願って逃げた
でも井上とは試合する
なぜかは分かるだろ?

137 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:07:54 ID:G5ZjPPaL.net
単にWBSS取りに来たんだろ

138 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:09:02 ID:G5ZjPPaL.net
あとバルデスってそんなに強くないだろ
すぐコロコロ転がされるし、この間の試合もアップアップだったし

139 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:09:30 ID:qhT5m4ah.net
 8割方頭脳の勝負なのに、ボクシングって。なんで若い頃よりスピードが落ちたってだけで 弱くなった 全盛期過ぎた 下り坂だ 落ち目だって思うん?スピードだけが勝負じゃない。むしろまだまだ速い位だろ。

140 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:10:44 ID:cZeIhP2O.net
>>138
当時は底を見せてなかったからね

141 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:11:17 ID:G5ZjPPaL.net
>>140
そう?

142 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:12:14 ID:1uxDJ5ez.net
軽量級で37歳という年齢は相当なハンデだろう
内山も言ってたけど34歳くらいから目が衰えて瞬発力とかも低下していくらしい
ドネアなんかは昔からかなり打たれてるし耐久力も落ちてるだろうに
それなのに井上に大苦戦させた訳だからやっぱレジェンドと言われる選手は凄いよ

143 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:12:55 ID:34LCC0rl.net
>>112 でもそこを毎度の如くマスゴミが「全項目10点満点の男、井上」だなんて持ち上げたもんだから本人もその気になって舞い上がってしまい挙げ句があの大怪我
井上がメイウェザー並みならあんな左フック喰わなかったはずだし

144 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:14:27 ID:EmK7lcdj.net
ゆーてフェザー経験あるしな
バンタムなら一人だけボディーアーマー着て棍棒持ってる様なもんだよ

145 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:15:06 ID:G5ZjPPaL.net
確かにマスコミも悪いよな

146 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:15:44 ID:FtqwwLM0.net
負傷がなければドネアをもっと軽く料理できたという人もいるが、負傷させるための餌を巻いてキッチリ目にダメージを与えたから偶然の一撃じゃない
あれがなければってのは偶然の一撃のことを言うのであってさ
シナリオ通りにいかなかったのはドネアも同じで井上の適応能力の高さに舌を巻いた
バトルプランのあれだけの変更がうまくできるなんてドネアも計算外だよ

147 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:38:30.25 ID:G5ZjPPaL.net
「◯◯みたいな老いぼれボクサー」みたいに、全盛期を過ぎても頑張ってる名ボクサーを平気で貶す奴、ボク板でも見かけるけど、ボクシングに対するリスペクトのカケラも感じられないね

そういう奴ってスポーツやったこともないし、本当はボクシングなんて好きじゃないんだろうな、とさえ思う

148 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 21:44:19.26 ID:KK4F9KKD.net
>>147
やる気なくお仕事で出てくるような選手じゃなければな
年齢重ねてもなお勝つために頑張ってる選手はリスペクトしたいね

149 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 22:08:00.71 ID:z8Mfg4Kd.net
憎っくき井上に負ける相手は更に侮蔑と憎悪の対象と化すからね

150 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 22:18:14.19 ID:1uxDJ5ez.net
信者とアンチは感情的になりすぎて妄想で語り始めるから嫌い

151 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 22:31:51 ID:D3McI9g2.net
○○に苦戦した、なんて話しだしたら、メイウェザーだってマイダナに歯をへし折られてたり、負けに近い試合もいっぱい経験してる。
ロマチェンコもリナレス戦で踏み込みが半歩深ければめちゃくちゃ危なかった、ってレベルのダウン喫してる。
カネロなんてほんとは何敗してるんだ?
苦戦ひとつではボクサーの評価なんて結局落ちないよ。ドネア戦では井上の迂闊さとゲームプランニング力、レジリエンスを証明しただけで結局勝ちきってるからね。
井上の評価はここから次戦より対策を練られ、弱点を狙われるであろう中、それを跳ね返して勝ちきって行けるのか、負けるにしても内容ある負けなのか、を見てから固まっていくもんでしょ

152 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 22:42:20 ID:ARgGOT11.net
まあファイターの評価は流動的なもんだしその都度色々言われるのは仕方ないでしょ
無理やり貶したり持ち上げたりは論外だけど

153 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 22:59:11 ID:zwu9fJt6.net
一つ確かな事は亀田は糞弱い雑魚で井上は一流
これからの活躍で井上が超一流になれるか

154 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 22:59:32 ID:3QHomtXg.net
>>143
動きみりゃわかるだろ
カルモナ相手にポンポン顔はねあげられてるのに

155 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 23:04:38 ID:3QHomtXg.net
>>127
握力39キロ相手にパワーレス笑えるww

156 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/04(金) 23:10:15 ID:0va284Hu.net
>>154
憎悪で歪みきった認知を起点とした意見は無意味だよ 

157 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 00:11:59.95 ID:mJyyMVih.net
>>138
そう思うか?
だがドネアはそのバルデスを避けるためにリリースを申し出たそうだ

158 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 00:14:57.58 ID:KOh8g513.net
でもさ、wBS一回戦敗退のモロニーが相手ってのもなぁ
せめてラスベガスファンを唸らすリゴンドー辺りなら美味しそうなんだけどなぁ
レジェンドの一人だし
滅多うちにできる相手だとおもう

159 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 00:22:18.94 ID:8HOw7KR5.net
ダウンすらないバンタムでは異例のKO率8割のマロニー
攻撃力も防御力もある実質無敗のマロニー
あきらかにロドリゲスに勝ってたからな
このKO率8割のダウン経験すらない実質無敗マロニーKOしたら世界中ひっくり返る
井上は毎試合強豪ばっかり選ぶよな
亀田なんか毎試合雑魚選んで毎試合雑魚と互角の実質負けてる内容やからなwww
同じボクサーとは思えんなwww

160 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 00:39:23.56 ID:74sDLu0y.net
ラスベガスファンはリゴンドーなど歯牙にもかけていないと思う
リゴンドーを世界で一番神格視しているのは日本のボクオタだよ

161 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 00:44:13.32 ID:mJyyMVih.net
>>158
リゴンドーもロマチェンコとの試合が無ければな
二番煎じかつロートル扱いしかされない
無敗ならまた違った評価なんだが

162 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 01:03:51.35 ID:fBN55Asq.net
リゴンドーまじ人気ないらしい

163 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 01:08:52.54 ID:mJyyMVih.net
リゴンドーの普段のファイトマネー、相場300万って聞いたわ
カシメロやパヤノさんよりはいいな

164 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 01:12:04.23 ID:fBN55Asq.net
日本はリゴンドーに数千マン払ったんだよな
外国ではあり得ないw

165 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 01:16:13.21 ID:mJyyMVih.net
だから皆軽量級外国人は日本を目指す
国内に市場がないから。
逃げる?ありえない

166 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 01:43:18.92 ID:9GDT4cH2.net
カシメロ戦もモロニー戦も米国開催だけどな

167 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 07:51:26 ID:ALb6NexD.net
>>151 マイダナに苦戦するのは別に恥ずかしい事じゃないだろ
両者の年齢差を考えると負けてもおかしくなかったわけだし
負けに近い試合もいっぱいしてる←いっぱいはしてないだろ、捏造するな

168 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 08:00:36 ID:mJyyMVih.net
>>166
開催場所がどうとかそういう話じゃない
日本人の金をアテに出来る興業に出られるかどうかの話をしてる

169 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 08:21:07 ID:9GDT4cH2.net
>>168
米国開催で日本のどこからどう金が出るの?

170 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 08:55:28.52 ID:9GDT4cH2.net
>>168
米国開催で日本のどこからどう金が出るの?

171 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 09:05:36.78 ID:34aOL8hp.net
ボブアラムってのが井上尚弥をショービジネスの世界で金にしたいんだろ
ショービジネスの本場はラスベガスだからって
でも米国人はウェルター級以上じゃないと人気は出ないとスレで散々指摘されていて、軽量級なら日本の方が金になるとも指摘されていたり、
よく分からんね、ボブアラムってのは信用できる奴なのか、ボクシング大国(ジャパンマネー?)の日本からようやくワールドワイドなボクサーの井上尚弥は頑張ってもフェザー級くらいだろう、で、流石にパッキャオには成れないだろうに、ラスベガスで成功するのかね、

172 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 09:08:29.42 ID:mJyyMVih.net
>>169-170
アホ面の得意満面が目に浮かぶ
テレビ局が放送の権利に金を出すだろ

173 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 09:10:59.07 ID:H4Faqzj6.net
>>128
井上戦めちゃくちゃ仕上げてきてたろアホか、見て分からんのか

174 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 09:11:50.54 ID:9GDT4cH2.net
>>171
米国で金にならない、となればアジアに舵を切るだろうね
村田さんなんかは完全に舵を切ってるフシがある
パッキャオにも一時期アジアどさ回りを検討してたぐらいだし
アラムは金になりそうなボクサーを囲い込んで、最大限に儲けるにはどうしたらいいかを考えて、どうにもならないと分かれば無情に切り捨てる

井上についてはまだまだこれからだね

175 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 09:12:14.84 ID:mJyyMVih.net
テレビ局、スポンサー
アホにはそんなことも分からないらしい

176 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 09:13:00.33 ID:9GDT4cH2.net
>>172
二次放送権だね
金額知れてるよね

あとは?

177 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 09:15:54.72 ID:9GDT4cH2.net
>>175
日本のスポンサーはどういう流れでどこに金出すの?
二次放送権を買い取るフジテレビ以外のどこ?
トップランクに金払うのかい?

君は詳しいようだから詳しく教えてくれよ

178 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 09:16:04.59 ID:mJyyMVih.net
バンタムの時点でアメリカでの需要など最初からない事は分かりきってる

179 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 09:17:30.44 ID:9GDT4cH2.net
>>178
ならなんで今回米国開催になったの?

180 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 09:18:23.52 ID:mJyyMVih.net
必死w

181 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 09:22:08.51 ID:9GDT4cH2.net
>>180
やっぱり答えられないのかぁ

感覚だけで断言しちゃう奴っているよな

182 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 09:31:24.59 ID:aavLMOWk.net
>>173
モチベーション高まってウバーリ戦で更に良くなってたりするかね?
なんだかんだドネア好きだからそうだと嬉しいんだけど

183 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 09:33:32.08 ID:9GDT4cH2.net
>>182
ウバーリに勝てば、もうロートルって馬鹿にする奴も居なくなる

といいね

184 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 10:01:18.72 ID:cmnqKA2w.net
ウーバリーがアウトに徹したらドネアは勝つのは難しいだろうな
サウスポーだからそれで自分の左に立ちつづけられたらドネアは非常につらい

185 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 10:33:16.66 ID:i5VHQYn/.net
ウバリが36分もドネアの外をとり続けるのか?
大してフィジカルもパンチも足もカウンターもないのに。
すぐに距離を潰されると思うけど。
ウバリカシメロって井上より一回り小さいのに。

井上でもドネアにかなりポイントが流れたから
ウバリはかなり上手くやらないと
微妙なラウンドならほとんどドネアに流れる。

186 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 11:24:11 ID:LkSdCEG8.net
>>185
ウバーリにアウトボクサーのイメージはあまりないなぁ
どちらかといえばドネアにとってやり易い部類のボクサーじゃないかな

187 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 12:18:48 ID:mJyyMVih.net
>>173
悪いが分からない、下半身は衰えたままだったしキレは前戦と差がなかった

188 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 12:20:59 ID:1m9OX5+i.net
>>187
井上尚弥 死体
で、ググってみ?

189 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 13:06:46.37 ID:Tq854Fi5.net
>>185
マグダレノ・ドネア戦見る限りドネアはサウスポーに弱いと思うぞ
もちろん負けた教訓から対策はとってくると思うが

190 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 15:05:44.73 ID:5s5z538U.net
井上尚弥 死体
で、ググってみ?

191 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 15:23:39.85 ID:sNjbUhIu.net
次期総理がバックにいるボクサーを名誉棄損って
ある意味すげェ度胸だなww

192 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 15:30:56.10 ID:k9EGo/UA.net
次期総理となんか関係あるの?

193 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 15:35:52.87 ID:sNjbUhIu.net
大橋後援会 自民党神奈川県連 ガースー 松純 三原
井上後援会 自民党神奈川県連 甘利 義家 赤間

194 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 15:39:20 ID:9GDT4cH2.net
コピペ止まったねw

195 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 15:41:46 ID:0ui4Z5Q0.net
ドネアの射程圏内で戦わなければウーバーリ圧倒的有利だよ
正面から打ち合ってくれる相手には無類の強さを発揮するが相手を追いかける展開は苦手、それがドネア
判定までいったら99%ウーバーリ。ドネアはKOするしかない

196 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 15:45:08 ID:sNjbUhIu.net
自民党神奈川県連も木村花事件以降かなりネット中傷に対策に積極的な動き

いい度胸w

197 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 15:59:30.76 ID:9GDT4cH2.net
コピペ止まったねw

198 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 16:20:29.10 ID:5s5z538U.net
>>190

199 :anjoesel:2020/09/05(土) 17:17:20.80 ID:pAFfCse3.net
井上が前に出て来る左フッカーに弱い事は明白だ
ロドリゲスみたいに圧力が無い相手ならともかく
これ以上クラスを上げたら
前進力+左フック、を得意とする相手が出る度に大苦戦を強いられるだろう

200 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 17:36:28.49 ID:mJyyMVih.net
別に右も左も関係ない
ぐらついたのは右ストレートだしな

201 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 17:41:25.36 ID:6DWTV2Vl.net
というかフックは割と起点にすること多いしな。
ただ、被弾を気にせず、かつプレス強い相手が苦手、というかそういう相手との経験が不足してるのはドネア戦で見せてた。
ただ、弱いと言うよりは経験知不足感もあったので、明確に弱点なのかあの一戦限定のものなのかは次戦要確認だな

202 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 17:52:11.30 ID:mJyyMVih.net
>>201
いやあ、大きな攻撃をもらった原因は田口戦の時と全く一緒だよ

203 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 17:52:32.36 ID:i5VHQYn/.net
ただ単に井上ドネアの距離と得意なパンチと弱点が同じで
井上が足を使わずに応戦したから噛み合っただけ。
同じ条件を満たす選手はSB以下ならドネア以上はいない。
ナバレッテがプレスと被弾を満たすけどドネアより苦戦はしない。
普通にボディがガンガン入るし。

ロドリゲスが圧力ないは分からない。
普通に1Roundはロドリゲスに流れてもおかしくなかったし
1Roundから井上にカウンターを入れてたのはロドリゲスだけ。
ドネアも怪我させるまで全然だった。

204 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 18:00:26.93 ID:TK5GI7xV.net
無観客でやるのか
つまらんなあ
どっちにしろテレビ観戦だけど絵面がな
せっかくアメリカでやるのに

205 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 19:28:49.54 ID:5s5z538U.net
井上尚弥 死体
で検索してみ?

206 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 19:33:07.98 ID:5s5z538U.net
>>203
ワロタ
足 使って 逃げたから ダウン寸前まで追い込まれて 助かったのに

207 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 19:35:28.39 ID:5s5z538U.net
>>202
井上は田口戦から全く成長していない

208 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 19:36:35.02 ID:5s5z538U.net
>>196
井上尚弥 殺人 で検索してみ?

209 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 19:41:48.76 ID:vBc5/gfq.net
本来の実力出せるのかだけが心配
相手も条件同じではあるけど

210 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 20:57:58.29 ID:rpFmJxfX.net
>>209
モロニーはこの間の試合でコンディションの良さを示してるよ。
ただ、バンタム級上がってからの井上のコンディションは大体良好だし、あまり心配はないかな

211 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 21:21:54 ID:XVJdWGr6.net
前にテレビで身体は仕上がってるけどスパーができてないって言ってたけど今はやれるのか

212 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 22:41:03 ID:8HOw7KR5.net
バンタムでは異例のKO率8割超えのハードパンチャーマロニー
一度もダウン経験ないKO負けないマロニー
攻撃力も防御力もトップクラスのマロニー
WBO1位で全ての団体で上位にランクされるぐらい評価されてるマロニー
この8割超えのハードパンチャーでダウンすらない打たれ強いマロニーKOしたら世界中ひっくり返る
井上は毎試合強豪ばっかり選んで凄いな
亀田なんか毎試合雑魚選んでその雑魚に毎試合負けてる内容やからなwww
同じボクサーとは思えんなwww

213 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/05(土) 22:56:58 ID:TK5GI7xV.net
モロニーは一度しか世界戦してないからKO率とかあてにならん
河野にもてこずってたし

214 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 00:50:36.89 ID:xuOWXw90.net
>>212
だってロドリゲスに一回戦で負けた相手だもん
あんま興味湧かん……
カシメロが良かった
カシメロでも、モロニーでも井上はKOできるし
盛り上がる相手が良いな

215 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 01:00:00.18 ID:ydsRVEIk.net
>>214
212のコピペ、マルチポストで大量投下されてるけど不気味だよね
モロニーに勝てば世界がひっくり返るとか背中が痒くなる

216 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 01:19:02 ID:hS88okXy.net
バンタムでは誰を倒しても世界はひっくり返りません
既にそれぐらい評価されてるし抜けてるからな
いきなりフェザーに上げてラッセルKOしたら世界もひっくり返るよ

217 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 01:50:38.53 ID:XT4SWWbG.net
>>213
その弱いモロニーに必ずてこずるのが井上尚弥
井上は接近戦が得意な相手はすべて大苦戦に終わっている
そしてモロニーは接近戦が大の得意

218 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 01:51:27.48 ID:XT4SWWbG.net
井上尚弥 白石
でググってみ?

219 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 02:33:57 ID:NLlOO8o8.net
ガースー 藤木
松純 
三原 コアラ
甘利 献金
義家 生徒に手
赤間

220 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 03:09:20 ID:fKga/HHq.net
井上がまずいのはモロニー戦のあとにウバーリvsドネアがあること
モロニーに苦戦するだけならまだ一気に評価が下がることはないだろう
しかしモロニーに苦戦した後さらに、井上をあれだけ苦しめたドネアがなんてことない並王者のウバーリにボコボコにされたら流石のファンも井上を非難するだろう
残念ながらそうなる可能性はかなり高いと見てる
井上の過剰評価はおそらく年末で終わるだろう

221 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 07:18:26 ID:XT4SWWbG.net
■■■■■井上尚弥発言集■■■■■

「未だにマスクもしないで『握手してください』って求めてくる人、
菌をばら撒く殺人と同じですよ」 by井上尚弥(名言集より)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587136344/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
井上尚弥 Naoya Inoue@naoyainoue_410(井上尚弥ツイッターより)
ネリどうしようもねぇな、、また計量失格。
こんな奴にゴタゴタ言われたくない。ボクシング界から追放でいい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ああ、ペッチのときはナメくさってました(笑)
普通に腹で倒せるべ、みたいに思ってたら、
ああいうタイ人てタイトルかかると頑張るから。
いざやったら、打ってこい! みたいなことまでしてきた(笑)。
いいから倒れてくれよ! みたいな(笑)。一同爆笑
 by井上尚弥(ベースボールマガジン社インタビューにて)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分がプロ転向する時のプロボクシング界が好きじゃなかった。
 勝てる相手を選んで試合をする。
それがテレビで流れちゃうっていう時代だったんで。
 自分はそうじゃないと思ったし、やっぱりボクシングっていうのは真剣勝負、
 どっちが勝つかわからない試合をするからお客さんが熱くなるわけで。
 
by 井上尚弥(NHKインタビューにて)

ーーーーーーーーーー
で、その井上尚弥が試合に選んでる相手は・・・・

●2週間で37歳の老人ドネア
●3階級下の階級から上がったカシメロ
●WBSS一回戦負けマロニー          ←いまここ

222 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 07:23:18 ID:XT4SWWbG.net
>>220
年末までもてばいいけどね
ヘタすりゃ11月モロニー戦で終わっちゃう

なぜなら日本のファンがまだ意識してないアメリカ社会の
「東洋人差別問題」が絡むから
判定なら白人モロニーが勝っちゃう可能性もある
日本開催のような「井上判定」が無い可能性大

223 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 07:34:16 ID:HXx2bdBx.net
>>220
先ず日本語から勉強しようね。
ドネアに苦戦したけど多くの識者、ファンは11R KOで井上の勝ちと判断している。

224 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 07:39:24 ID:I6XiiIrI.net
>>223
ボクシングやってる識者の人たちは、リング半周ランニングして
迷いながらダウンするとかありえんと言ってるね

井上がダウン寸前に追い込まれたときから、ドネアが一切手を出さないようになったのも
識者たちは不審に思っている

225 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 08:03:21.12 ID:DviL7t7N.net
 モロニーを甘くみていいわけないよね。10R以上の選手に弱い奴なんているわけない。

226 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 08:18:34.59 ID:W/s0/Xir.net
■■■■統合失調症の症状■■■■

●幻覚 自分に対する悪口や噂、命令やテレパシーが聞こえる(幻聴)といった訴え
●妄想 訂正不可能な判断の誤りや信念で、説明や説得では変わらない。
●感情(イライラ感など)を抑えることが困難になったり、敵愾心を持ちやすい
●思考障害・認知障害として、
●日常生活で見、聞き、感じたことの意味が分からなくなる
●注意力が低下する

227 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 08:19:43.78 ID:W/s0/Xir.net
■■■■ 井 上 尚 弥 伝 説 ■■■■
●試合当日にチャンピオンベルトを家の玄関に置き忘れ、それをツィートする
●新婚旅行でパスポート期限切れを忘れて行けず、JanuaryをJapanと間違える
●婚姻届を提出に行く際に婚姻届を家に忘れる
●ガソリンスタンドで軽自動車に軽油を入れて車をぶっ壊す
●司会者のand thenの英語がわからず、意味不明にパヤノの名前を連発しまくる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「未だにマスクもしないで『握手してください』って求めてくる人、
菌をばら撒く殺人と同じですよ」 by井上尚弥(名言集より)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587136344/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
井上尚弥 Naoya Inoue@naoyainoue_410(井上尚弥ツイッターより)
ネリどうしようもねぇな、、また計量失格。
こんな奴にゴタゴタ言われたくない。ボクシング界から追放でいい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ああ、ペッチのときはナメくさってました(笑)
普通に腹で倒せるべ、みたいに思ってたら、
ああいうタイ人てタイトルかかると頑張るから。
いざやったら、打ってこい! みたいなことまでしてきた(笑)。
いいから倒れてくれよ! みたいな(笑)。一同爆笑
 by井上尚弥(ベースボールマガジン社インタビューにて)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分がプロ転向する時のプロボクシング界が好きじゃなかった。
 勝てる相手を選んで試合をする。
それがテレビで流れちゃうっていう時代だったんで。
 自分はそうじゃないと思ったし、やっぱりボクシングっていうのは真剣勝負、
 どっちが勝つかわからない試合をするからお客さんが熱くなるわけで。 
by 井上尚弥(NHKインタビューにて)
ーーーーーーーーーー
で、その井上尚弥が試合に選んでる相手は・・・・
●37歳のドネア●3階級下のカシメロ●WBSS一回戦負けマロニー

228 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 13:08:44 ID:151sECK1.net
モロニーいい選手だよ

229 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 13:25:38 ID:VIy/13gr.net
統一戦の流れたカシメロなんて全く無名のランカーが相手だし
モロニーは全団体で上位ランクだし全然まともな相手

230 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 13:46:18.67 ID:HXx2bdBx.net
ミカーはランキング圏外だろ?
高いのでも30位くらい。
戦績もガーナ人だけで10戦超えてるし。

231 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 14:16:20.90 ID:aaAhVJxC.net
カシメロの方が楽だったな。
右ジャブでかなり前に踏み込んでくるから、左フックで早いラウンドKOできた。

232 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 14:23:30 ID:rpcODuTR.net
■■■■ 井 上 尚 弥 伝 説 ■■■■
●試合当日にチャンピオンベルトを家の玄関に置き忘れ、それをツィートする
●新婚旅行でパスポート期限切れを忘れて行けず、JanuaryをJapanと間違える
●婚姻届を提出に行く際に婚姻届を家に忘れる
●ガソリンスタンドで軽自動車に軽油を入れて車をぶっ壊す
●司会者のand thenの英語がわからず、意味不明にパヤノの名前を連発しまくる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「未だにマスクもしないで『握手してください』って求めてくる人、
菌をばら撒く殺人と同じですよ」 by井上尚弥(名言集より)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587136344/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
井上尚弥 Naoya Inoue@naoyainoue_410(井上尚弥ツイッターより)
ネリどうしようもねぇな、、また計量失格。
こんな奴にゴタゴタ言われたくない。ボクシング界から追放でいい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ああ、ペッチのときはナメくさってました(笑)
普通に腹で倒せるべ、みたいに思ってたら、
ああいうタイ人てタイトルかかると頑張るから。
いざやったら、打ってこい! みたいなことまでしてきた(笑)。
いいから倒れてくれよ! みたいな(笑)。一同爆笑
 by井上尚弥(ベースボールマガジン社インタビューにて)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分がプロ転向する時のプロボクシング界が好きじゃなかった。
 勝てる相手を選んで試合をする。
それがテレビで流れちゃうっていう時代だったんで。
 自分はそうじゃないと思ったし、やっぱりボクシングっていうのは真剣勝負、
 どっちが勝つかわからない試合をするからお客さんが熱くなるわけで。 
by 井上尚弥(NHKインタビューにて)
ーーーーーーーーーー
で、その井上尚弥が試合に選んでる相手は・・・・
●37歳のドネア●3階級下のカシメロ●WBSS一回戦負けマロニー

233 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 14:24:03 ID:rpcODuTR.net
■■■■統合失調症の症状■■■■

●幻覚 自分に対する悪口や噂、命令やテレパシーが聞こえる(幻聴)といった訴え
●妄想 訂正不可能な判断の誤りや信念で、説明や説得では変わらない。
●感情(イライラ感など)を抑えることが困難になったり、敵愾心を持ちやすい
●思考障害・認知障害として、
●日常生活で見、聞き、感じたことの意味が分からなくなる
●注意力が低下する

234 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 14:52:24 ID:Tzyo7sSn.net
モロニーは井上にとってすごくいいテスターだと思う。
出入りが上手く、連打も打てるしアングルも多彩、何より相手に合わせた戦い方ができる賢さ、対応力がある
彼に対してどれだけのパフォーマンスができるかで評価は大きく変わると思う
願わくば今までのようにスペックで踏み潰すのではなく、丁寧かつ繊細な攻めを期待したい

235 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 16:19:16 ID:AUBY+WUa.net
>>233
それ、まんまお前じゃんw

236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 16:28:08 ID:z3xbvkS+.net
>>232
検索したら、すべてガチやから怖いな

237 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 16:35:10 ID:u6EeLhgU.net
なんかな、どの能力も70%程度でどれも井上に劣るし、そもそも耐久力無かったら井上相手にはどうにもならん。フェザー級でやってたドネアレベルの耐久力でようやく勝負になる感じだわ。

238 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 17:00:39.38 ID:JzvjkYOf.net
そうなんだよな そこそこまとまってるいい選手ってくらい
バンタムで井上を相手にするなら規格外の一発持ってるとかじゃないと無理だろう

239 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 17:00:59.99 ID:nYvIf/94.net
>>237
俺もそう思う
スーパーバンダム行ってもパフォーマンスは落ちないような気がするけどな
バンダムではもう敵なしじゃん
カシメロやっつけたらあげても良いような気がする

240 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 17:03:17.62 ID:TIUsBHjb.net
一応上の階級の世界ランカーにKOで勝ってるし、頑丈そうだけど怖さがないんだよな。4〜6回までに井上のKO勝ちかな。

241 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 17:43:05.13 ID:yHsJtX2V.net
>>239
早くSバンタムの井上も見たいよね
とはいえ四団体統一も見たいしなあ
今のSバンタム見てもスムーズ統一戦決まるかは微妙だし

242 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 18:22:42 ID:Su0Nm57v.net
年内にやってくれたならなんでも良いです

243 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 18:49:13 ID:/qWBmVyL.net
>>232
頭が足りないとは思ってだw一流アスリートでこんなバカいないわ。

京口の方が頭もボクシングも上だわw

244 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 18:57:53 ID:251coJGQ.net
やらかしたな

245 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 19:39:00.74 ID:e/PA9DxA.net
井上尚弥>>>ロドリゲス>>モロニー

246 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 19:46:02.33 ID:9eqNDWh8.net
>>243
京口さんはライトフライ時代の井上でも勝てるイメージ沸かない、って言ってますがね。
もし戦うなら、ガード上げて頭振ってジャブ外して接近しつつ、カチあげてくるアッパーもなんとか避けてひたすらボディ狙い。
減量苦で後半はスタミナ無くなるだろうから後半勝負。

それでも、正直勝てる気しないだとさ。

247 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 19:47:13.10 ID:251coJGQ.net
やらかした奴に関わるな
とばっちり食らうぞ

248 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 20:02:53.94 ID:Q+bUQAy6.net
ドネアは体格が井上と比べて明らかにデカいから最後までやれた。
井上と同じ体格の選手では物理的に身体がもたなくなる

249 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 20:09:39.81 ID:9JtXceBU.net
だってガード越しでも効かせちゃうんだもんな
バンタムのパンチじゃないし普通の相手じゃ無理よ

250 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 21:32:28.64 ID:XdN2ANes.net
ダウンすらないKO負けないマロニーKOしたら凄すぎる
しかもバンタムでは異例のKO率8割のハードパンチャー
かなり危険なヤバい相手
毎回井上は強豪ばっかり選んで凄いわ
亀田なんか毎試合雑魚選んで毎試合その雑魚に実質負けてる内容やからな
同じボクサーとは思えんなwww

251 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 22:43:43.50 ID:H5GjAfNQ.net
ミミズ井上

252 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 23:07:44.96 ID:DKQztBiY.net
ウエイト板に立った井上スレにも最近の情勢はられてた

253 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 23:20:12.63 ID:Z0dHUMB+.net
フェネックってそんなに強かったの?歴代のバンタムで井上が唯一勝てないとか誰か言ってたみたいだけど。

254 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/06(日) 23:26:19.60 ID:bN5jsr6B.net
フェネックの圧力持て余して消耗戦に持ち込まれたらキツいかもしれないな
その展開にならなければ充分勝てる

255 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 00:34:57.20 ID:/dyhdff/.net
アズマーネルソンと互角以上ってのが凄い

256 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 00:53:03.54 ID:tCVRRlCP.net
やらかした書き込みは消せない
やらかしたらおしまい
それが掲示板

257 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 01:19:40.95 ID:6Rg/2YE6.net
スーパーバンダムで美味しいやつっていないの?
リゴンドークラスのやつ
ちょっとしたレジェンドじゃ井上に1ラウンドももたないと思うわ

258 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 01:26:18.41 ID:tCVRRlCP.net
やらかした書き込みは消せない
やらかしたらおしまい
それが掲示板

259 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 01:38:48 ID:1lNkmvvB.net
>>238
と動画で 赤穂が言っていましたから 真似してみましたとさ

260 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 01:41:11 ID:1lNkmvvB.net
>>248
ドネアは井上尚弥よりチビのフランプトンに
完敗してんだけどね

261 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 01:46:41 ID:1lNkmvvB.net
■■■■ 井 上 尚 弥 伝 説 ■■■■
●試合当日にチャンピオンベルトを家の玄関に置き忘れ、それをツィートする
●新婚旅行でパスポート期限切れを忘れて行けず、JanuaryをJapanと間違える
●婚姻届を提出に行く際に婚姻届を家に忘れる
●ガソリンスタンドで軽自動車に軽油を入れて車をぶっ壊す
●司会者のand thenの英語がわからず、意味不明にパヤノの名前を連発しまくる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「未だにマスクもしないで『握手してください』って求めてくる人、
菌をばら撒く殺人と同じですよ」 by井上尚弥(名言集より)
http://hayabusa9.5ch...newsplus/1587136344/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
井上尚弥 Naoya Inoue@naoyainoue_410(井上尚弥ツイッターより)
ネリどうしようもねぇな、、また計量失格。
こんな奴にゴタゴタ言われたくない。ボクシング界から追放でいい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ああ、ペッチのときはナメくさってました(笑)
普通に腹で倒せるべ、みたいに思ってたら、
ああいうタイ人てタイトルかかると頑張るから。
いざやったら、打ってこい! みたいなことまでしてきた(笑)。
いいから倒れてくれよ! みたいな(笑)。一同爆笑
 by井上尚弥(ベースボールマガジン社インタビューにて)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分がプロ転向する時のプロボクシング界が好きじゃなかった。
 勝てる相手を選んで試合をする。
それがテレビで流れちゃうっていう時代だったんで。
 自分はそうじゃないと思ったし、やっぱりボクシングっていうのは真剣勝負、
 どっちが勝つかわからない試合をするからお客さんが熱くなるわけで。 
by 井上尚弥(NHKインタビューにて)
ーーーーーーーーーー
で、その井上尚弥が試合に選んでる相手は・・・・
●37歳のドネア●3階級下のカシメロ●WBSS一回戦負けマロニー

262 :イナ :2020/09/07(月) 03:08:11.74 ID:lE7MyyHr.net
>>37あかん、おもしろい。これからずっとちゃん付けしてまう。

263 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 07:51:07.07 ID:1lNkmvvB.net
■■■ 井 上 尚 弥 伝 説 ■■■■
●試合当日にチャンピオンベルトを家の玄関に置き忘れ、それをツィートする
●新婚旅行でパスポート期限切れを忘れて行けず、JanuaryをJapanと間違える
●婚姻届を提出に行く際に婚姻届を家に忘れる
●ガソリンスタンドで軽自動車に軽油を入れて車をぶっ壊す
●司会者のand thenの英語がわからず、意味不明にパヤノの名前を連発しまくる

264 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 08:13:13 ID:jrx7DeV7.net
>>182
ドネアの性格と年齢的に井上戦みたいな仕上がりはもうないだろうな
ドネアが怠けてるとかじゃなくて、相手と舞台によってヤル気がかなり変わっちゃうのがドネアだよ
何が決め手なのかは分からないけど、西岡戦はかなり燃えてたかと思ったら、西岡に勝った後、リゴンドー戦前はこれ以上ボクシング続ける意味あるのかって悩んでて全くモチベーションが無かったらしいしな
モチベーションにムラがかなりある選手だからね
あと年齢的にももう井上戦みたいな仕上がりを毎回ってのは難しいだろな

265 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 08:16:42 ID:eqGPGQX1.net
仕上がりってのは単に肉体的なものに出るが、足もキレも直近の試合と大差なかったぞ

266 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 08:19:06 ID:yk2w658s.net
軽量級だと30歳超えるとかなり大変だと思うのにドネアはよく踏ん張ってるよ

267 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 08:20:20 ID:tCVRRlCP.net
>>265
そう見えちゃう人もいるんだねw
まぁ、フェザーからバンタムに戻した効果もあるんだろう
バンタム相手だと一撃のパワーも全然違ってくるだろうしね

268 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 08:21:18 ID:eqGPGQX1.net
それはその通り
30後半で階級下げて成功した例なんて聞いたことないよ
アクシデントでもベルト巻けたのは凄い
ほとんどないんだろうな

269 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 08:23:24 ID:eqGPGQX1.net
>>267
見えるだけならいいんだけどね
得意の左フックでも始動終動の間の時間、計測しても面白いかも

270 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 08:45:38 ID:jrx7DeV7.net
スピード差とパンチの差でモロニーはすぐに手が出せなくなって、苦し紛れのパンチしか打てなくなるよ
ボディも顔も痛めつけられて何もできなくなって4ラウンドTKOだね
クリンチとかだけ気を付けないとペース乱されるよ
クリンチよくしてくるし、クリンチ際もコツコツやってくるから
あとバッティング
これ気を付けてたら絶対終始井上ペースでそのまま終わる

271 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 08:45:52 ID:tCVRRlCP.net
ヤングに決めた左フックはいつものやつ
井上に決めた左フックは技ありの電光石火

って褒めすぎかw

272 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 08:51:08 ID:jrx7DeV7.net
>>265
いや、作戦面も含めて仕上がりだろう
体調は良くても、何がしたいのこいつっていう奴もいるやん
ちゃんと分析して作戦考えてきたかこいつっていうやつ
井上戦のドネアはやりたいことも明確で、集中力も前戦までとは全く違ってたろ
そういうのが見て分からないならまだまだボクシングの本質が見れてないよ
深い駆け引き等も理解できてないんだろう
あとパンチや体の動きのキレもバーネット戦やヤング戦とは違ってたよ
そりゃ全盛期のあの動きはいくら仕上げてきてももう無理だろうけど、近年にはない仕上がりだったのは確か

273 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 08:55:00 ID:jrx7DeV7.net
>>271
ヤングぶっ倒した左フックはタイミング調整してとか深い駆け引きの末に打ったとか、癖を研究してとかじゃなくて、単に実力差で当てただけだよな
けっしてラッキーパンチではないけど狙いすましてとかそう言ったパンチでもない
単に実力差があってドネアが左フック得意だから当たっただけ

274 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 08:57:06 ID:jrx7DeV7.net
>>271
そう
ほんで井上戦のは狙いすまして、試合中まだも常に井上を観察して調整して打った左フックだね
あと9ラウンドだかの右ストレートもそうだよね
井上戦のドネアは今のドネアにできる最良の仕上がりだろうなあれ

275 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 09:51:02 ID:i7JFmJSS.net
ドネアも井上のパンチ力がないと思ったからあれだけできたんだでな

276 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 09:52:37 ID:i7JFmJSS.net
井上が相手を圧倒するときはもっと上下を打ち分けるからな

上の攻撃ばかりやりたがっただ

そんくらい変な試合

277 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 10:08:06.00 ID:6Rg/2YE6.net
ヤングに決まったやつはオラーッ!って打ったやつが綺麗に決まった感じだったよね
井上に決まったやつはすげータイトだった

278 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 10:13:06.15 ID:tCVRRlCP.net
>>276
試合前半はボディー封印してたらしいよ
で、終盤に「もう大丈夫」と判断してボディー行ってダウン取ったんだそうな
どっかで本人が言ってたと思う

ドネアが元気なうちはガードが空くのが怖かったんじゃないかな

279 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 10:42:57.46 ID:eqGPGQX1.net
>>272
フィジカルは基礎
作戦は応用
入り口の基礎が出来ない奴に応用は出来ない
それに単なるファイトスタイルの相性かもしれんしな
だから判断は応用以前の基礎ですべきだよ

280 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 10:43:16.62 ID:jrx7DeV7.net
>>275
フェザーまで経験してるしもともと頑丈だしからだでかいし、井上は井上で目の影響で10割でパンチ打てなくなってたしそれはあるね

281 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 10:44:38.83 ID:jrx7DeV7.net
>>276
左ボディ打つのって左フック得意なドネア相手だとかなり怖いからな

282 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 10:46:36.49 ID:KIRUoxGM.net
かち合えば負けるのは恐らくボディーの方だもんな

ドネア戦は見返すと危ないシーンが結構ある
ドネア打った左が「たまたま」紙一重で当たらなかったシーンが

283 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 10:47:32.87 ID:jrx7DeV7.net
>>277
当たり前に打ったのが当たったみたいな感じ
もう一回試合しても同じのが当たると思うし、あの試合でもあそこで決まらなかったとしてもあの後同じパンチどうせ当たってただろうなって感じ
狙って対策してって感じじゃなくて、ドネアの普通に持ってるパターンで普通に当てた感じ

284 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 10:49:00.34 ID:jrx7DeV7.net
>>282
井上はタフで評判通り強いのは証明したけど、無敵じゃないことも分かっちゃった試合だな

285 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 10:53:48.66 ID:KIRUoxGM.net
>>284
前から井上はディフェンスに穴があるし
ドネアの一発をもらったらヤバイとは試合前から言われてたけどな

山中がネリとやるまえにも「山中は負ける」って言ってる人間も多かったが
さすがボク板は見る目があるやつが多いわ
ヤフコメなんかは過剰な選手賛美が多くて逆に良くないと思う

286 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 12:02:41 ID:gmObvLb+.net
>>285
その前から山中は怪しい試合多かったじゃん

287 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 12:12:06 ID:QR9cz6x7.net
井上がドネアに苦戦したのは直前に弟が負けて精神的に影響したのもあるだろ

288 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 12:13:26 ID:eqGPGQX1.net
老いってのはそういうことだからな

289 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 12:26:41 ID:eqGPGQX1.net
老い=>>286
>>287
そうかなあ
少なくとも大きなのをもらった左も右も田口戦の時からある防御の穴そのまんまを突かれただけだったから、普段通り

290 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 12:30:02 ID:8v94YU5S.net
ドネアは井上を研究してあれだけ殴られてるからやっぱりディフェンスは下手だなっと思った。
ウォータースよりパンチ力ないって言ってたけど同じくらい警戒はしていた。
最後のボディも顔しか警戒してなかったから
下から上げてきたバンタム級選手のボディを舐めてた。
いつもより振り切った右でまともに当たったのに井上が倒れなかったから驚いただろうな。
フェザー級の時は素直な顔面の左フックのみでブサイクなボクシングしてたけど。
フランプトンの時に井上をカットした変則の左フックと右があれば勝ってたかも。
ドネアのベストはバンタムかスーパーフライ。

291 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 12:41:26 ID:xDSQq0Bu.net
ディフェンスに穴とか言うけど
そこを突けるの極一部の選手のみ
しかもドネア戦では見事に対応して見せた
バンタムのうちから対応してディフェンシブになったら井上の言うスーパースターにはなれないだろ
井上がこれだけ人気になったのもアグレッシブなボクシングだからこそ
しかしパンチ力が上がって相手も頑丈になるフェザーあたりからは何らかの対策しないとな

292 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 12:46:51 ID:mRpEV3/9.net
穴といってもドネアにして当てるのが精いっぱいで倒すことは出来なかったからなぁ

293 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 12:58:12 ID:XF7UerQq.net
>>9
ペッチバンポーンは舐めくさってたらしい

294 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 13:12:35 ID:cQ3N+cC3.net
前からジャブや左ストレートの時に若干顎が上がるのは指摘されていたけど突ける選手がいたかというと...

295 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 13:15:57 ID:uauDSuyW.net
>>283
ドネアのルーティーンブローだよね
たぶんあそこでかわしてても試合のどこかでもらうパンチ
たぶん井上も対策はしてたと思う
研究し尽くして来たと思うけどそれでも当てられたんだろうなぁ

296 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 13:16:38 ID:DENToHxr.net
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。2017/06/27(火) 18:53:38.19ID:c0BD6JXX

ネリーに負ける
俺の目は確かだ。


20名無しさん名無しさん@腹打て腹。2017/08/15(火) 15:31:29.68ID:DkazTfZ5

今日は山中負けるよ。
ちなみに俺はボクシング観戦歴28年。
相手の左フックもらって沈むよ。

21名無しさん名無しさん@腹打て腹。2017/08/15(火) 15:56:27.89ID:Lw6u/rEI

山中の勝ちだろな
ネリーは熱出してるし
日本の猛暑もこたえるだろ


24名無しさん名無しさん@腹打て腹。2017/08/15(火) 17:22:20.83ID:6TouXA3N

オッズ5:4で負けてんだなw

でも序盤でKOするよ
ネリーは大した事ない

297 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 13:17:23 ID:DENToHxr.net
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。2017/08/15(火) 17:34:19.95ID:SBDFF+rc

ネリーが大したことないんじゃなくて山中が強すぎるんだろ
毎回毎回糞レスばっか来るなぁ山中スレは

山中の世界戦戦績⇒13勝0敗 パッキャオの世界戦13戦目⇒10勝2敗1分

山中>パッキャオ これは厳然たる真実

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/08/15(火) 15:58:26.96?ID:TqXlMlhm.net[1/3]負けそう

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/08/15(火) 16:25:01.79?ID:FPmB63ln.net2(114-114・116-112・115-113)0
山中13回目防衛成功と予想

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/08/15(火) 16:32:53.25?ID:LbaJY3ye.netなんかネリって見た目強そうじゃないんだよな。
危険なオーラがない。

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/08/15(火) 16:45:17.46?ID:3AihyzYW.net2RKOで山中
ネリーは雑魚だから

298 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 14:12:14 ID:ByYi96cU.net
やっと決まったのか
せっかくの逸材を遊ばせすぎだ

299 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 14:28:56.06 ID:bUOUQeZx.net
■■■■■リング上の誹謗中傷男■■■■■
井上尚弥が米国対戦有力候補へ爆弾発言「カシメロはバカ!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/938a2df25a07c6dce41560c925c3438d170be718?page=2
ドネアよりカシメロが危険。若いし、野獣的勘がある、バカだし(笑)
いい意味でバカなんですよ、おそれない、こわいものしらずのバカさが
必要なんですよ。どっちにころんでもバカさが出る。カウンターでやられるか。
わかります? バカの意味が? by井上尚弥(ヤフーニュースより)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<<ファンに対しても・・>>
「未だにマスクもしないで『握手してください』って求めてくる人、
菌をばら撒く殺人と同じですよ」 by井上尚弥(名言集より)
http://hayabusa9.5ch...newsplus/1587136344/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
井上尚弥 Naoya Inoue@naoyainoue_410(井上尚弥ツイッターより)
ネリどうしようもねぇな、、また計量失格。
こんな奴にゴタゴタ言われたくない。ボクシング界から追放でいい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ああ、ペッチのときはナメくさってました(笑)
普通に腹で倒せるべ、みたいに思ってたら、
ああいうタイ人てタイトルかかると頑張るから。
いざやったら、打ってこい! みたいなことまでしてきた(笑)。
いいから倒れてくれよ! みたいな(笑)。一同爆笑
 by井上尚弥(ベースボールマガジン社インタビューにて)

300 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 14:48:54 ID:Ox2wiVHO.net
何にしろマロニー戦が楽しみだなぁ
6RまでにKOしてくれりゃそれで良いわ

301 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 15:06:29 ID:PslxHs4r.net
ダウンすらないないKO負けないマロニーを倒すのは難しい
しかもバンタムでは異例のKO率8割
こんな危険な強い相手選ぶ井上凄すぎる
もしダウン経験すらないマロニーKOしたら世界中に衝撃走る

302 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 15:54:36.00 ID:cu6z/6Fa.net
井上尚弥>>>ロドリゲス>>>モロニー

303 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 16:10:19 ID:5wL2tjRR.net
マロニーはかなり自信ありげだな

いや、マクドネルもパヤノもロドリゲスもみんな自信満々で来るんだけど
マロニーは正面で打ち合ったりしないと明言してるし、ドネア戦まで見て
井上をアウトボックスできる自信があるのかなと

304 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 16:49:20.74 ID:cu6z/6Fa.net
ドネアと同じく井上尚弥だってロドリゲス-モロニー戦をリング下で観てるからある程度の弱点はわかっているだろうよ。

305 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 16:53:26.26 ID:c+w3nzQx.net
>>303
どこでそんなこといってんだ(笑)
どこをどう勘違いしたら、こんな風に曲がった解釈できるのか
くわしく聞かせて笑かしてくれ

306 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:04:43.16 ID:tCVRRlCP.net
ここは素人さんの来るスレじゃないよ

307 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:07:47.44 ID:mRpEV3/9.net
井上のセオリーとなると離れるか密着かかなぁ
半端な位置に立つと押し切られるのは明らかだけど
そこからモロニーが決めきれるかというと疑問だな

308 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:08:27.92 ID:c+w3nzQx.net
マロニーと俺らボクサーはかなり共通した井上の穴を見ているかもしれん
井上のもっとも危険な場所は中間距離でこの部分に自分の身を置かなければ
井上の攻撃力はさほど危険ではないということをモロニーは見抜いている

基本はアウトレンジを保ってボクシングしながら、
攻撃するときは一気に間合いをつめて、頭がくっつく距離まで密着して
乱打戦に持ち込む
そして離れるときは、ミドルレンジに身をおかず一気に離れ
アウトレンジの距離に戻る。

この攻撃パターンはモロニーのもっとも得意とするパターンであり
ロドリゲスのカウンター攻撃を12R空転させ続けたのも
実はこの「ミドルレンジに身を置かない」というボクシングスタイルのおかげ

井上とロドリゲスは距離の置き方が似ている
ここはど素人が見抜けない部分
モロニーは井上を12R空転させるテクを持つ
ぴか一のボクサーといえる

309 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:10:39.08 ID:Ftrfeu/t.net
>>307
いつも思うんだけど、ド素人のかきこみには根拠や理由がない
ただ他人の書き込みを表面的にパクッテ猿真似してるだけ、内容無し

310 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:15:13.81 ID:Ftrfeu/t.net
>>308
井上って相手にアウトボクシングされると、村田歩きしながら
ベタ足でドンくさいボクシングになるんだよな
カルモナ戦とかみればわかるが、相手をコーナーに詰める技術とか
追い詰めるテクがまったくないといっていい

311 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:15:38.49 ID:bnf9ao62.net
>>309
ホントそう思うわ

>>308なんか、ど素人の書き込みの典型だよね

312 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:20:37.46 ID:mRpEV3/9.net
密着するなら左ボディの怖さはモロニーも理解してるだろうから
いかに井上の左手のスペースを潰すかだけど、そこからモロニーが有効なパンチを出せるかだな

313 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:24:28.08 ID:tCVRRlCP.net
>>308
あの試合はロドリゲスが拳負傷してたから接戦になっただけ、とか誰か書いてた気がするけど違うの?

314 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:26:29.59 ID:2f3GEhEt.net
>>311
ほら、理由がない
言ってることも猿真似

315 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:27:22.58 ID:2f3GEhEt.net
>>313
これも猿真似
しかも真似した内容すら理解してない

316 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:27:34.97 ID:tCVRRlCP.net
>>308
あの試合はロドリゲスが拳負傷してたから接戦になっただけ、とか誰か書いてた気がするけど違うの?

317 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:28:24.20 ID:tCVRRlCP.net
>>308
あの試合はロドリゲスが拳負傷してたから接戦になっただけ、とか誰か書いてた気がするけど違うの?

318 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:28:58.80 ID:b5HaRX9m.net
押し合いも井上はやたら強いからスペースの奪いあいもしんどいだろうな
SFeの選手が崩せないって言ってるあたり尋常じゃないし

319 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:29:27.70 ID:py2Yh0PS.net
>>312
井上の左ボディはレベルの低いボクサーにしか当たらない
ドネアでも11R相当バテて足が動かなくなってから
まぐれ当たりした感じ

それまではカスリもしなかった

320 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:30:39.94 ID:py2Yh0PS.net
>>318
相撲じゃあるまいし押し合いなんぞボクシングでするかよ(笑)
ど素人はこれだから・・・

321 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:31:16.01 ID:tCVRRlCP.net
>>319
なぜドネアは相当バテたの?

322 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:31:39.90 ID:Eals0pJw.net
>>320
ド素人かよw
WBSSぐらい見ろww

323 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:32:23.31 ID:8q+2c/1Y.net
>>318
だれがいつそんなことをいったのか具体的な情報が何もない
たんに書き込みするために捏造してパクッて意味のない発言を投稿してるだけ

324 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:32:31.32 ID:tCVRRlCP.net
>>319
ロドリゲスもレベル低いボクサーなの?

325 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:32:59.59 ID:tCVRRlCP.net
>>308
あの試合はロドリゲスが拳負傷してたから接戦になっただけ、とか誰か書いてた気がするけど違うの?

326 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:33:06.12 ID:8q+2c/1Y.net
>>322
ど素人の脳内=WBSS相撲大会(笑)

327 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:33:42.41 ID:tCVRRlCP.net
>>319
なぜドネアは相当バテたの?

328 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:34:10.52 ID:Eals0pJw.net
>>326
WBSS見てないド素人
必死の反論wwwwwwwww

329 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:34:10.59 ID:8q+2c/1Y.net
>>324
ロドリゲスにボディなんぞ当たってない
ど素人にはあたったように見えてるかもしれんが

330 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:34:52.14 ID:1q/11lT1.net
>>328
ほら、具体的なこといえずに逃げた

331 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:35:24.42 ID:1q/11lT1.net
>>327
37歳だから

332 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:35:32.54 ID:tCVRRlCP.net
>>319
ロドリゲスもレベル低いボクサーなの?

333 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:36:00.07 ID:tCVRRlCP.net
>>331
37歳だとバテるの?

334 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:37:26.38 ID:tCVRRlCP.net
なんで逃げるの?

335 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:37:39.70 ID:rmOFQfRi.net
>>333
井上がダウン寸前になって息子の顔が浮かんで天国いってるとき
ドネアはパンチ打つのやめてるやん

ドネアはボディーでダウンする以前から
井上に攻撃するのをやめている

336 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:38:19.42 ID:Eals0pJw.net
>>330
そういうお前は「相撲大会」しか言ってねえだろw
Sライトの決勝はテイラーがプログレイスを押して押して押しまくって勝ったんだよw

337 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:38:24.77 ID:rmOFQfRi.net
>>332
ロドリゲスは金に負けた

338 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:39:18.28 ID:rmOFQfRi.net
>>336
統合失調症の妄想ではそうみえましたか

339 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:39:28.08 ID:tCVRRlCP.net
>>335
それはバテたから?
あれ何ラウンドだっけ?

340 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:39:56.38 ID:N8cesVSj.net
>>337
あれ?
ロドリゲスは棄権するんだったよなw
なあ、トーマスw
お前の糞予言を貼ってやろうかw

341 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:39:58.48 ID:rmOFQfRi.net
ボクシングが押して勝てるとか、どんだけ次元低いサルなんだwww

342 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:40:00.75 ID:tCVRRlCP.net
>>319
ロドリゲスもレベル低いボクサーなの?

343 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:40:33.29 ID:tCVRRlCP.net
>>340
そうそう。なんかそんな書き込みもあった

344 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:40:51.25 ID:Eals0pJw.net
>>338
お前あの試合見たの?

345 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:41:52.18 ID:xRjURfBO.net
>>329
2回目、3回目のダウンは笑えましたな(笑)
ロドリゲスは一つもパンチ当たってないのにダウンしてる

346 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:41:59.79 ID:N8cesVSj.net
ロドリゲスはマロニーに圧勝するも井上戦は棄権をする!←アホの予言www

347 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:43:05.83 ID:N8cesVSj.net
>>345
おじいちゃんはなんで自分の書き込みにレスしてるの?

348 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:43:52.16 ID:9RB8wcSo.net
>>335
息子の顔が浮かんだってのはかなりヤバい状態(笑)
ドネアは明らかに井上がダウン寸前まで追い込んだ以降
攻撃をやめて回復を待っていた

349 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:48:00.56 ID:tCVRRlCP.net
>>348
あれ?この話はどうなったの?

>>331
>>327
>37歳だから

350 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:49:26.97 ID:tCVRRlCP.net
>>337
その話、詳しく

351 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:49:29.28 ID:wmRpirvL.net
糖質には残念ながら幻覚が見えてしまってるようだね。
そもそも他人と見えてしまってるものが違うんだから議論するだけ無駄だよ。

352 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:50:11.59 ID:9RB8wcSo.net
>>336
その試合が相撲にみえるんだったら相当レベル低いなぁ
おまえボクシングみてて楽しいか?
この試合相撲にみえるなんて、ガキの喧嘩レベルでしか理解できてない

モロニーと井上がこの試合展開になると
井上は確実に負けるよ
まぁ井上は避けるだろうけど
おまえレベルに話してもサルと会話してるみたいなもんだが

353 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:50:31.92 ID:b5HaRX9m.net
押し合いは近距離ボクサーにとっては結構重要なファクターだろw

ボクサーは押し合いなんぞしない!(キリッ

だとw見てて恥ずかしいわw

354 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:50:42.58 ID:tCVRRlCP.net
>>345
その話詳しく
ボディー当たってないのになんで倒れたの?

355 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:51:01.46 ID:Eals0pJw.net
>>348
スーパーライトのWBSS決勝戦をお前は見たのか聞いてるんだが
まさか見てもないのに反論してないよな?

356 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:51:56.65 ID:Eals0pJw.net
安価ミスった

>>352
スーパーライトのWBSS決勝戦をお前は見たのか聞いてるんだが
まさか見てもないのに反論してないよな?

357 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:54:55 ID:b5HaRX9m.net
いかに低いレベルでボクシングしてたのかがわかるわw

358 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:55:49 ID:j6NW5XO7.net
>>353

押し合いは近距離ボクサーにとっては結構重要なファクターだ(キリッ

      by ど素人統合失調症ボクシングマニア

359 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 17:56:34 ID:j6NW5XO7.net
あほ相手してたら、こっちまで同じレベルに思われるから困るwww

360 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 18:00:30 ID:tCVRRlCP.net
>>345
その話詳しく
ボディー当たってないのになんで倒れたの?

361 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 18:01:09 ID:tCVRRlCP.net
>>337
その話、詳しく

362 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 18:02:09 ID:tCVRRlCP.net
なんで逃げ出すの?
素人の俺にわかりやすく説明してくれよ

>>337
その話、詳しく

363 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 18:04:59 ID:tCVRRlCP.net
なんで逃げ出すの?
早く教えてくれよ

>>345
その話詳しく
ボディー当たってないのになんで倒れたの?

364 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 18:07:04 ID:tCVRRlCP.net
>>348
なんで攻撃をやめたの?

詳しく教えてくれよ

365 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 18:30:58 ID:uauDSuyW.net
井上はドネアのすべてを受けきって倒そうと言う意気込み感じたけどなぁ
モロニーがあの試合で井上を判断したんなら勘違いしてると思う
ドネアのすべてを出しきらせてそのすべてを吸収してそれを越えようとしてたきがする
スピード任せ、力任せにKO狙ってきゃもっとはやくKOもできた気もする
世代交代ってそういう意味なんじゃないのかなぁ
ドネアのすべてを自分は越えたんですよ、と

366 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 18:34:14 ID:tCVRRlCP.net
>>365
いい事言うなぁ

367 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 18:35:45 ID:pCzo0pkR.net
漫画の読み過ぎ

368 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 18:37:16 ID:tCVRRlCP.net
>>365
モロニー戦ではさらに成長して強くなった井上が見れるといいですね

369 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 18:40:50 ID:DR3sO/1R.net
メンタルやキャリアごとなぎ倒した感はあるよね

370 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 18:43:21 ID:PQdm4Gfm.net
漫画の読み過ぎって未だにフリッカーだのコークスクリューだの言ってるあの人のこと?

371 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 18:47:14 ID:eqGPGQX1.net
>>292
そういうとあの時点のドネアが余程凄いと思えるが、単に大体の過去の相手の対戦時レベルが落ち目で低かっただけだと思う
そうでない田口は倒すパワーがなかったがバシバシ当てていた

>>310
村田は井上と違いジグザグに移動しているし、時計周りの相手に1発目を右で打てる
井上は打てない

372 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 18:55:08 ID:Eals0pJw.net
別にドネアや田口以外でも井上は細かいのは結構もらってる
ただドネアは非常にパワーが有ったので他の選手と違って井上はおいつめられた

ノーガードでのけぞるだけで避ける癖は直したほうが良い
いつかその穴をつかれると思う

373 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 19:02:30 ID:eqGPGQX1.net
ドネアはスピードも反応も失われていたな
タイミングも失われていたからテンプルに入らなかった
パワーだけが残っていた

374 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 20:14:20 ID:XcqH0rFB.net
アレ見てドネアは手を出してない! とか言うなら眼科行った方が良いわ。
右がヒットした直後の、返しの左も含めて5〜6発は出してる。

375 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 20:34:25 ID:9cie4UuX.net
29歳にもなってタイトルの一つも取った事ないボクサーですよ
元からチャンプになる素質無い奴の何処に警戒する要素があるよ
PFP3位の選手がさ

376 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 20:43:45 ID:N8cesVSj.net
>>375
西岡がタイトル取ったの32だけどなw

377 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 20:45:07 ID:Eals0pJw.net
>>375
誰に対しても最大限警戒するからこそPFPランカーなのさ

378 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 20:53:57 ID:jDEGe8Ze.net
井上がカシメロとやってたら確実に負けてたよな
ほんと悪運が強いよなあ

379 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 20:57:43 ID:tCVRRlCP.net
やらかしたな

380 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/09/07(月) 21:07:18 ID:xb3zpfqC.net
>>365
全然 ドネアの良さを何にも出させずに倒そうとしてたよ 井上はそういうやつだよ
あれはドネアの試合だよ ドネアがどう戦うかの試合だったんだよ
 

381 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 21:16:41 ID:Bve/C/Xh.net
数々の本物ボクサー見てきた専門家が井上をPFP3位に
海外のトップボクサー達が井上を評価
日本の歴代王者達が井上最強発言
日本ボクシング関係者全員井上が日本の最高傑作って思ってる
本物は本物を知る
井上の凄さ強さすら分からん社会のゴミのうじ虫のゴキブリコジキ亀田信者
世界中から井上が評価されて悔しいなぁwww
ざまあみろwww

382 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 21:53:07.33 ID:8v94YU5S.net
ドネアのタイミングも反応も失われていたように見えるならボクシングを見るのやめた方がいいだろ。
若いときは速かったがディフェンス軽視でもらいながら打つのが基本で
今ほど積極的に手数も出さずに相手に手を出させてのカウンター一辺倒だった。
カウンターパンチャーの当て勘やタイミングは速さが遅くなっても経験を重ねるほど上手くなる。

井上戦のドネアはかなり研究して下手なりにディフェンスありきのカウンターで成功した。
井上がコンビネーション打つ前から予測してガードを用意していたのが分からないかな?
スローで何回も井上の一発目のすぐにガード
ディフェンス、パワーに加え距離と打てるパンチの多彩さは若いときにはなかった。
ただ複視やガード上からでも予想以上に効かされて最後にボディを外された。

パワーがあったからいい勝負になったのではなく技術的に競っていたからいい勝負になった。
2Rの左フックも8か9Rの右ショートもパワーがあるから効いたって思うなら見る目ないよ。
右ショートはドネアには珍しく遊びではなく思いっきり振り切ったけど。
普通に技術的にめちゃくちゃ上手いからダメージを与つつ当てた。

383 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 22:02:14.44 ID:8v94YU5S.net
田口田口っていつの話だよ?
普通に違うレベルになってるだろ。
今の井上と全盛期の田口では相手にならん。

だいたい細かいのもらっただのダメージを与えられたとか
チンピラのケンカやアマチュアのタッチボクシングじゃないんだよ。
プロだから基本は倒すか倒されるかしかない。
だから井上やドネアは軽量級でも人気なんだよ。
リゴンドーは強くても人気はないしベルトをとっても未だに誰も相手にされないもの

384 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 22:21:51 ID:315DWSW7.net
>>383
ドネアは不人気過ぎてチケットが全く売れない。
アメリカ人はドネアの試合なんて興味なし

385 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 23:04:40 ID:WOSkiYY6.net
カシメロから逃げたミミズ

386 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/07(月) 23:38:56.17 ID:eqGPGQX1.net
>>382
哀れなクソ長文w
タイミングが失われてないのにテンプル外したの?
反応が衰えてないのにポイント落とすの?
直近3勝2敗、アクシデントで拾った勝ち越しは上手くなった結果?
そして2Rはカウンターじゃないw
打ち終わりで棒立ちのカカシに打ち込んだだけ。

田口戦から全く進歩がないから田口戦なんだよアホw

387 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 04:04:17 ID:kctqyPdE.net
 パヤノ戦も結果は 秒殺 圧勝だったけど、立上がりはてこずりそうな雰囲気あったな。 負けたら長谷川みたいに評価爆下げ手のひら返しだろうな。

388 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 04:38:28 ID:E/eV4oZB.net
井上にはコロナ前のようなテレビマネーはない
アメリカ開催で東洋人差別の中試合は行われる

判定結果になる可能性は高く
接近戦が弱く白人相手に試合する井上が勝つ可能性は非常に低い

389 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 04:42:20 ID:E/eV4oZB.net
>>372
カルモナ戦の最終ラウンドみてみ?
井上がかっこつけてノーガードにしたところに
ジャブ2,3発いれられて井上の顔面はねあげられてるから

いつかじゃなく、結構そういう場面はある

390 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 04:43:54 ID:E/eV4oZB.net
>>360
スローでみればど素人でもわかる
ロドリゲスは当たってないのに倒れたんだよ

391 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 04:48:44 ID:E/eV4oZB.net
「井上尚弥 裏工作」でググってみ?

392 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 04:57:33 ID:E/eV4oZB.net
ゴチャゴチャ言う前に「井上尚弥 裏工作」でググってみ?

393 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 04:58:39 ID:FPdBBjqx.net
アメリカでやる意味無いのに何でアメリカ開催なんだ?

394 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 05:01:09 ID:E/eV4oZB.net
(豆知識)
ペッチ=井上の告発文をメディアに流したトレーナーの同門ジムの選手




ああ、ペッチのときはナメくさってました(笑)
普通に腹で倒せるべ、みたいに思ってたら、
ああいうタイ人てタイトルかかると頑張るから。
いざやったら、打ってこい! みたいなことまでしてきた(笑)。
いいから倒れてくれよ! みたいな(笑)。一同爆笑

 by井上尚弥(ベースボールマガジン社インタビューにて)

395 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 06:38:58.11 ID:yo52q8RL.net
田口って連呼してるのは同一人物なんだろうな。
カワイソウに。
思い込んだらそれを連呼コピペしかない。
カワイソウに。

396 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 06:44:39.12 ID:ybwBixno.net
ほっとけばいいよ
完全に拡散行為だからそのうち痛い目にあうだろ

397 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 08:15:44 ID:saecKAxJ.net
コピペ爆撃ばかりしてる自分の仕業を先手打って被害者顔するいつものパターン
同一の文面はモロニー倒したら世界ひっくり返るアホだろw

398 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 09:07:28 ID:G6di2abz.net
現実問題モロニーKOできるバンタムいるかなあ?
井上ならやりかねないから必死でどってことないことにしたい気持ちはわかるけど

399 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 10:44:51.56 ID:o4UPRct7.net
「井上尚弥 裏工作」でググってみ?

400 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 11:15:50.24 ID:o4UPRct7.net
>>398
つい最近 一卵性双生児のモロニーは
ダウンさせられてるんだけどね

401 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 11:20:18.16 ID:R1GsMzj+.net
多分だけど、ドネア戦の時の井上は間違いなくすべてを越えようとしてるよ
わざわざロープを自分から背負いにいく場面が多い
ドネアに良いとこを出させてそこを上回る
だからこそ判定までいく可能性があると表現したような気がする
確か判定までいくかもしれないと言う表現ははじめてだったような気もする
スピードとパワーで圧倒、ボディと上下を責めればドネアは中盤に倒れてただろうなぁ

402 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 11:20:24.68 ID:OUaj6i7+.net
>>395
「王者クラス」だの「PFPにかすってる」だの「井上はSバンタムが適正階級」とか言ってた奴だろ
ナルバエスがオルクタにTKOされかけたのに八百長で勝ったとか捏造してたけど
こいつもタチが悪いからそろそろサムゲタンくんみたいな名前が欲しいな

403 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 11:32:08.84 ID:CQaoeQjN.net
>>402
ふしあなくん

404 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 11:34:41.59 ID:OUaj6i7+.net
>>403
井岡ファンだっけ?

405 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/09/08(火) 11:46:04 ID:dpANAlUw.net
>>401
違う違う全然違う 井上は最初から圧倒して勝つ気だったよ スピードパワーで勝ってるんだから

ドネアが見事だったんだよ

406 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 12:15:48 ID:saecKAxJ.net
>>402
どれが間違ってんの?

407 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 13:58:22.88 ID:57cQWWPg.net
10月中旬から
ロマチェンコvsロペス
井上vsモロニー
クロフォードvsブルック(交渉中)と良いカードが続きますな

408 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 14:47:31.15 ID:E3IJe4P4.net
ダウン経験すらないKO負けした事ないマロニーを倒すのは不可能に近い
しかもバンタムでは異例の8割のKO率
こんな危険な強い相手選ぶ井上は凄すぎる
亀田なんか毎試合雑魚選んで毎試合その雑魚に負けてる内容やからな
同じボクサーとは思えんな
ダウン経験すらないKO負けないマロニー倒したら奇跡
それぐらいマロニー倒すのは大変
もし倒したまたPFP上がるな

409 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 15:26:41.56 ID:ybwBixno.net
>>407
予定通りに行われればPFP2位から4位の3人が揃い踏みか
試合後に順位が入れ替わることもあり得るね
これにカネロが加わればベストだったけど

いずれにしても楽しみ

410 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 20:19:12.15 ID:yWWAT6xN.net
「井上尚弥 裏工作」でググってみ?

411 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 21:02:17.46 ID:ORpY257i.net
>>398
ドネア、ネリ、ガバリョあたりの
パンチがあって積極的に攻めるタイプならKO出来ると思う

412 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 21:06:10 ID:ZC5t2Aix.net
>>273
それモンティエル戦も同じだよね
実力差あり過ぎたよね
モンティエルがドネアに勝つには判定しかなかったよね
体格差があって同じ階級の選手とは思えなかった
自分より小さい奴には強いよな。ドネアw

>>284
逆に無敵の選手って誰?
無敗のメイウェザーとかクロフォードくらい?

413 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 21:09:25 ID:ZC5t2Aix.net
モロニ―戦てIBFのタイトルマッチか
WBA?どっちだよ、統一戦ではないからリングマガジンはかけられないだろう

414 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 21:17:50.41 ID:ybwBixno.net
>>412
メイウェザーもクロフォードも無敗だけど無敵ではないだろ
無敵のボクサーなんていないよ

井上も同じ

415 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 21:23:12.26 ID:gvAYZdVV.net
今まで無敵だな、と思ったボクサーはリカルドロペスぐらいかなぁ
数多のボクサー、チャンピオンのなかではロペスぐらいだ
パッキャオもメイウェザーもクロフォードも無敵だとは感じない

416 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 21:39:42.93 ID:ZC5t2Aix.net
パックはKO負けしてるしなw

417 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 21:42:37.67 ID:nred6HyN.net
ここまで全て結果論w

418 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 22:39:00.35 ID:ZC5t2Aix.net
解説は河野とロドリゲスでいいかw

419 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 22:43:28.93 ID:UBMz1eXn.net
普段、フェザー〜ウェルターくらいのやつら相手にスパーリング慣れしてる井上の弱点がどこにでるかやな

420 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 22:46:05.85 ID:q5/+29L+.net
>>418
不運な試合枯れモード突入してるロドリゲス呼んだら鬼やなw
またあのトラウマが蘇るだろう

421 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 23:06:04 ID:nred6HyN.net
ロドリゲスはネリとやれば良かったんだよ
ロドリゲスの一級品の中間距離でのプレッシャーを長丁場でネリが捌けるとは俺は想像しない
ネリのスピードのある大砲は、ロドリゲスやマロニーやバーネットならまず喰らわないだろう
ネリのそれを井上がそれを捌けるか、見たかったな
まぁガードと前後の動きで捌くんだろうけど

422 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 23:12:22 ID:g57CxGiw.net
>>413
何を言ってんだ?
井上が待つ全てのタイトルがかかるに決まってるだろ
もし承認料を払わなければそのタイトルはかからないが井上が負ければそのタイトルは空位になるだけ
リングマガジンのタイトルもかかるしあのタイトルは基本的にはリネラル王者と同じで継承
空位の場合に限り1位と2位もしくは3位の対戦でリングマガジンのタイトルマッチになる
王者の転級等で返上した場合は基本は空位
王位の移動とか基本的な事をお前は何も知らねーんだな

423 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/08(火) 23:37:10 ID:ZC5t2Aix.net
>>422
ハイハイ、シリマセンデシタ
スイヤセン
お前はなんでも知っているんだな
スゴイ、スゴイ、エライ、エライ

そういやロドリゲスって井上戦から試合してないんか
ネリのせいで。そのネリは試合決まっているんだろ

424 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 00:12:29 ID:+tMShuKE.net
>>407
デービス対サンタクルスも
サンタクルス気に喰わないからブチ食らわされてほしいわ

425 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 00:25:04 ID:fz+q64YC.net
モロニーの右は要警戒
後クリンチ時の密着場内で振るってくるパンチ

426 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 00:33:47.19 ID:BMm94439.net
ようやく正式発表きたか

427 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 00:53:25.67 ID:f6V48Uek.net
デービスとサンタクルスの試合は確かに気になる
まあ俺もデービスがどんだけサンタクルスをボコれるかが気になってるだけだけどw

428 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 01:51:08.06 ID:tJm0uvLH.net
サンタクルスはペドラサみたいになる未来が見えるわ
デービスもかなり気合入ってるみたいだし序盤で終わるかもしれない

429 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 02:01:54.12 ID:xl7uMyIW.net
>>415
ロペスだって絶対無敵ではなかったよ。
大橋戦でもちょくちょく固さを見せて危ないところもあったしね

430 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 02:03:45.35 ID:QWd37GUt.net
サンタクルスがロマチェンコやデービスに善戦したペドラサのような相手になる訳がない
サンタクルスよりペドラサの方が遥かに強いから
デービスが本気でやれば事故になるだろう

431 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 02:52:34.41 ID:wBAKeF8t.net
>>430
あのサンタクルスがガチでこのオファーを受けるとは思わなかったな
守りに守られて確実に勝てる塩マッチしかやらないと思ってたのに

432 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 03:52:47 ID:mfKqt5uZ.net
>>431
サンタクルスも歳だし、ひと稼ぎして終わりたいんじゃないかな?って思う。
ラッセルに負けるのとデービスに負けるの、金になるのはどっちって言ったら圧倒的に後者だし

433 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 04:12:09.09 ID:pCWFVR88.net
>>429
あれは大橋も天才だったゆえのロペスの固さだよ
天性のボディフックはロペスにも効いたと思う
その後のロペスは危なげなく防衛していったもんな

434 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 07:37:09 ID:NcdMGgNX.net
バカじゃね

435 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 08:25:56 ID:WYWpJTyx.net
井上vsモロニー 10.31 正式に発表されたな ここまで長かったわ
WBSSバンタム級王座決定戦エクストラや

436 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 09:08:52.26 ID:YUESAYoE.net
リゴンドー観たい

437 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 09:35:26 ID:Oedb3ijE.net
日本人王者としてはトップバッターかな
京口が11月3日で決まったみたいね
中谷の試合は見通し立たないのかね・・・

438 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 12:48:10 ID:rI3mBpAv.net
WBSS敗退者とやるなよ
大会の意味がなくなる

439 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 13:25:33 ID:pBY38oNj.net
WBSSでE・ロッドに判定負け・・
そのE・ロッドは井上に全く歯が立たず2RKO負け・・
マロニーには悪いが本当にやりがいのない相手

440 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 13:27:14 ID:Se4Tx//m.net
>>438
ドネア自身が wbss て 一度もまともにかってないのに 最初から糞トーナメントに意味などない

441 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 13:29:07 ID:Se4Tx//m.net
>>429
ひとつもない
一発でまぐれで右が当たっただけ

442 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 13:30:43 ID:Se4Tx//m.net
>>425
試合やる前から言っておこう 井上は密着されれば何もできない

443 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 13:32:00 ID:pBY38oNj.net
モンスター井上は米国英国での評価を下げない為にもマロニーに何もさせず1RKOで圧勝しないといけない
万が一にでも苦戦してしまったら勝っても評価は一気に下がる

444 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 13:37:44 ID:Se4Tx//m.net
今からはっきり言っといてやる コロナ後の 井上尚弥は 赤子のように弱い

バンタムのランカーで入れるかどうか分からないほどの弱さだ
モロニーによって化けの皮が剥がれる
今年の11月から 井上信者が 手のひらを返して 井上の誹謗中傷するように変わるだろう

これは俺の予言だ
必ず実現する

445 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 13:39:49 ID:Se4Tx//m.net
今までテレビ局が払うお金でかってたようなもんだよ

446 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 13:40:18 ID:XyPLb2Ck.net
予言が何一つ実現しないから笑い者なのにまだ言ってるw

447 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 13:43:36 ID:J5q1dDo/.net
鼻息荒くツイッターやKindleに乗り込んでガン無視追放は笑いましたな

448 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 14:20:13 ID:j+vhrvvH.net
むしろ逆神だからモロニーが痛烈に倒されることになるかもな

449 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 14:56:21.93 ID:QvDcD1HB.net
逆張り安価全くもらえてなくてワロタw

450 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 15:41:08.76 ID:bY9FfbZh.net
井上が1ラウンドKOしたパヤノに9ラウンドかかって苦戦したネリは雑魚って事かぁ
世界的に評価されてるネリですら9ラウンドかかったパヤノをたった1ラウンドKOした井上凄すぎる
世界中から評価されPFP3位も当然やな

451 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 15:52:55.29 ID:/9Bw94kr.net
マロニーちゃんにミミズ君を泡吹かせてほしい

452 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 17:50:33 ID:Se4Tx//m.net
>>450
もうコピペはいいからさ
試合も決まってんだから いい加減マロニーのことについてかけよ

やる気ないんだったらバイトやめろ

453 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 17:54:21 ID:Se4Tx//m.net
「井上尚弥 裏工作」でググってみ?

454 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 17:57:57 ID:rrPmIoCq.net
怪我の後左右の目の開き方が違ってるように見えるが完璧に治ってるんだろうか

455 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 18:02:54 ID:wBAKeF8t.net
>>454
確実に古傷になってると思う
これからは迂闊に食らうとすぐ出血するよ

456 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 18:08:36 ID:2eCdmH2T.net
>>454
井上の左右の目の大きさが違うのは前々からだよ。
というか、ほとんどの人は左右非対称だよ。俺もそうだし。
鏡見てみ。

457 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 18:08:46 ID:QvDcD1HB.net
>>455
坂本×セラノみたいな負け方するかもな。

458 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 18:56:40.47 ID:B+xXxpnY.net
>>453
「多賀井健次 童貞 ラード」でググってみ?
童貞のお前に出来るか?(笑)

459 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 19:02:49.84 ID:/73tL+W5.net
>>443
「井上尚弥 裏工作」でググってみ?

460 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 19:29:05 ID:WYWpJTyx.net
無観客試合なのにラスベガスでやる意味
シュールな映像になりそうだな

461 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 19:31:38 ID:B+xXxpnY.net
>>459
「多賀井健次 童貞 ラード」でググってみ?
臭さすぎる童貞のお前に出来るか聞いてるしやってみろよ(笑)

462 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 19:43:48 ID:gsM1SQ4y.net
442
密着した打ち合いでフェザー〜ウェルターあたりなら勝てるかも

463 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 19:56:00 ID:drglO1Y4.net
井上モロニーの試合に限った話じゃないけど、このご時世にわざわざアメリカで試合となるとテニスの錦織みたいに直前になってコロナに感染してそのまま中止とか普通に起こりそうで怖いな

464 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 20:08:17 ID:QdYveu6h.net
>>151
その通り

465 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 20:34:48 ID:Cx20LjFK.net
数々の本物ボクサー見てきた専門家が井上をPFP3位に
海外のトップボクサー達が井上を大絶賛
日本の歴代王者達が全員井上が最強発言
日本ボクシング関係者、ボクサー全員井上が歴代最高傑作って思ってる
本物は本物を知る
井上の凄さすら分からんのは見る目ない素人のうじ虫のゴキブリのコジキのチョン亀田信者だけ
世界中から井上が評価され認められ悔しいなぁwww
ざまあみろwww

466 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 20:43:12 ID:3DVKfhud.net
結局コロナ中で無観客でラスベガスでやるならカシメロとやれたんじゃないの?

467 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 20:45:40 ID:oKEWyLjN.net
>>466
3団体の認定料とか考えるとうまみがないんじゃないのかな

468 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 20:55:05 ID:/73tL+W5.net
>>465
コピペするなら出て行けよ

469 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 20:58:24.35 ID:/73tL+W5.net
>>466
東洋人同士はダメ


白人が勝つ ストーリーにするためにモロ二ーが選ばれた

470 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 20:59:49.32 ID:/73tL+W5.net
>>443
「井上尚弥 裏工作」でググってみ?

471 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 21:33:13.17 ID:5EhMHJLG.net
>>469
そこまで断定してモロニー負けたらどう責任取るん?

472 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 21:43:55.68 ID:ndLO6SJ/.net
責任も取らず詭弁逆恨みの転落人生で現在に至る

473 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 21:51:11.90 ID:5EhMHJLG.net
>>472
責任は「取る」だけじゃなく「取らされる」こともある
社会にはちゃんとそのための仕組みもある

474 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 22:06:11.92 ID:ndLO6SJ/.net
十年単位野放しでとっくに社会の仕組みなんかナメきってる
ただでさえ三歩歩けば全て忘れる糖質だし

475 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 22:13:49.28 ID:V/UBqSXm.net
井上=和製亀田

476 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 22:16:49.96 ID:Cx20LjFK.net
世界中から評価されPFP3位の井上
誰からも評価されずPFP圏外糞雑魚亀田
同じボクサーとは思えんなwww
世界から評価され認められPFP3位の井上
うじ虫のゴキブリコジキチョン亀田信者悔しいなぁ
ざまあみろwww

477 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 22:26:22.29 ID:fBhLJ0IS.net
>>476
マルチポストでモロニー倒したら世界ひっくりカエルやめろゴミクズ

478 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 22:38:47 ID:Ejr8+BwL.net
>>460
てか、モロニーが日本に入国できるの?って話
京口の相手のタイ人も怪しい
中谷の相手のフィリピン人みたいになるかもしれん
コロナ禍の今、世界戦の実績と実現可能性が地球上で一番高いのは
ラスベガスのMGMバブルだからね

479 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 22:39:17 ID:/73tL+W5.net
>>476
コピペすんなよ カスバイト

480 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 22:40:56 ID:TUdKN6h9.net
自分の予想外したらまたトヨタだ自民だって間違い認めないんでしょ?どーせ

481 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 22:43:30 ID:/73tL+W5.net
>>471
東洋人差別のアメリカ社会にビビットル
(笑)

482 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 22:49:25 ID:t15Tlx1C.net
ぶっちゃけ2Rくらいで終わりそうであんまり期待できない。

483 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 22:50:53 ID:FmNcioPu.net
ダウンもしたことないしアウトボクシングするつもりみたいだしニエベス戦みたいに少しづつ削っていく感じになりそうだな

484 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 22:56:11 ID:fEgjPpxf.net
>>483
そうなるだろうね
マロニーが色気を出して接近戦でパンチを出してくれたら早いラウンドで終わるんだろうけど、ロドリゲス戦を見ているから、とことん逃げ回るだろうね

485 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 22:56:49 ID:Oq0neFug.net
井上が圧勝したロドリゲスに負けたモロニーかよ
結果が分かりきってて面白くないな

486 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 23:08:10 ID:FmNcioPu.net
ストップ勝ちした河野戦見てもそこまでのパワーは感じなかった
少なくともリスクのある打ち合いはするつもりはなさそうだな

487 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 23:08:58 ID:oPSz8Elv.net
地上波でやるの?

488 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 23:13:42 ID:FmNcioPu.net
ロドリゲス戦だっけ?あれみたいに録画でやるかもね
モロニーは負けてから進化したと自分でいってたな
バランスもいい
ニエベスに似てるといったけどパワー自体は確かにある
ロドリゲスと善戦したしウーバーリと同じくらい、王者クラスの力はあると思って舐めずに倒してほしいわ

489 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 23:21:27 ID:Cx20LjFK.net
KO率バンタムでは異例の8割のハードパンチャー
ダウン経験すらないKO負けないタフさ
ランク1位
井上は毎回強豪選んで偉いわ
亀田なんかランカー外の雑魚無理矢理下位ランカーにして防御しまくってた
しかもその雑魚に毎試合負けてる内容
同じボクサーとは思えんなwww
ダウン経験ないKO率8割のマロニー倒したら世界中驚く
またPFP上がるな
うじ虫のコジキゴキブリチョンの社会のゴミ亀田信者悔しいなぁwww
試合するたびに井上評価され悔しいなぁwww
この苦痛が井上引退まで続くからなwww
ざまあみろwww

490 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 23:28:27 ID:4U+mpx+U.net
去年11月の試合
相手はノーランカーで16勝5KO7敗
youtu.be/G4NzTnyso4E

相手があれで参考にはならんが

491 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 23:37:37 ID:fGbHivvY.net
井上信者って
別に井上が最強だろうと弱かろうとお前と何の関係もないのに
なんで井上を使ってここまでイキリまくれるのかわからんw

492 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 23:41:36 ID:4U+mpx+U.net
無理に分かる必要はないんじゃないかな
考えは人それぞれ

493 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 23:43:17 ID:bay4E+hA.net
>>490
身体的能力の高くない人が努力で上達したって感じだな。位置付けとしては昔のコットみたいな。

494 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 23:48:48 ID:4U+mpx+U.net
少し田口に似てる気もするんだよな

495 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/09(水) 23:57:29 ID:oPSz8Elv.net
ロドリゲス戦は早朝だったけど今度は昼だろうから生でやってほしいな

496 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 00:35:02 ID:mqNlVX73.net
>>495
WOWOWはやるだろうな、地上波は微妙なところ

497 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 00:39:14 ID:+K1GuVDr.net
そゆ話さ

井上のスタイルはフェザーあたりからのボクサーとはなからやりあってきたスタイル

498 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 00:53:28.67 ID:A8c1hD81.net
また昼間WOWOWで夜フジパターンじゃないかな

499 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 01:15:46.70 ID:AbK2I+kD.net
リゴンドーとはなんでやらないの?
WBAの世紀王者だしモロニーより強いでしょ

500 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 01:22:36.17 ID:mAc9hOdA.net
負ける可能性が他の相手よりあるから、以上。

501 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 01:30:46 ID:+K1GuVDr.net
バンタムあたりのパンチ力じゃあ俺には効かないんだよ!って悪く言えば舐めきったスタイル

まあガード取らないからな

盾を持ってないの

502 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 01:31:45 ID:+K1GuVDr.net
ガードは取らないが肩を突き出し肩で受けるガード取るだ

503 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 01:50:22.64 ID:1MiyIzFV.net
>>499
リゴンドーは井上と戦うとかいう以前に
PBCの秋冬興行からもオミットされてる
このまま引退すらありうるんじゃないか

504 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 01:53:35.17 ID:PKFrvtKt.net
ロドリゲスに負けてたな実力で
という事で勝ち目ないよ

505 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 02:14:09.13 ID:sxDY2+/E.net
>>475
和製亀田にジワる

亀田さんは和製じゃないんかい

506 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 02:53:25 ID:bXI4OQrY.net
リゴンドーは加齢で塩だけど無敵という唯一の価値も無くなってしまったからな

507 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 02:56:22 ID:2E/jx/l2.net
3ラウンドまで頑張れたらモロニーはロドリゲスに一矢報えるな!
久しぶりの井上君の試合が即終了しないよう期待してるわ

508 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 04:51:49 ID:gJBTDQJa.net
ボクシングジムあるある

●フィットネスコースでサンドバッグで遊んでるだけなのに
2chでボクサーヅラしている

●俺ボクサーだといきってるわりに、グローブの縛り方聞かれたら
ID変えて別人のふりして逃げる

●テーピングとバンデージの違いがわからないのに「俺ボクサー」といって恥かく

509 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 04:54:45 ID:gJBTDQJa.net
>>501
ボクシングあるある

●ボクシングが不死身比べだと思い込んでいる

510 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 05:32:45.84 ID:XQ3CkMvD.net
井上はランク1位のKO率8割のハードパンチャーのダウン経験すらない強豪と試合するけど
ネリとカシメロは何位と試合するの?
もちろん井上と同じ1位かせめて上位ランカーと試合するよな?
まさかランク外やランク下位の雑魚と試合するって卑怯な事はせんよな?
教えてうじ虫のコジキのゴキブリ亀田信者さんwww

511 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 06:26:34 ID:4CP7pV8O.net
>>499
わざわざスーパーが正規(通常は王者扱いにならない)とやるんだ?
何か利益がないとやらないよ。
ロマもリゴとやって何も評価上がらず。
そもそもA正規の連中は人気もないのばかりで干されてる。

512 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 07:11:29 ID:855sywnp.net
同メディアが独自選定しているオーストラリア人ファイターのPFPで2位に選出されるほど高評価のマロニーだが、流石にモンスター相手は分が悪いと見られているようだ

モロニー母国でも悲観的

513 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 07:40:18.53 ID:dGkwkGE3.net
>>506
それでも 井上レベル だったら 楽勝だよ

514 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 07:43:48.68 ID:dGkwkGE3.net
>>502
ショルダーブロックってんだよ ど素人ちゃん

515 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 07:44:39.69 ID:dGkwkGE3.net
>>512
同メディアってどこなんだよ

516 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 08:10:58.21 ID:sxDY2+/E.net
必死な奴いるな
何歳か知らんが気楽に行こうぜ
小学生じゃないんだろ?

517 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 08:44:25.37 ID:lYhVSEQG.net
井上の試合はわうわうで生中継で
その夜に再放送するなら民放での放送は当日は無いだろうな
放送が無い事は無いと思う 

518 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 09:15:57.97 ID:oL6pm2M4.net
>>499
リゴンドーは完全に干されてるからビッグマッチは金輪際ない

519 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 09:27:01.83 ID:h9RpEzOf.net
モロニーは諸に負ける

520 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 09:40:52 ID:pMltQkYT.net
両者とやった河野も

モロニーの特徴はバランスの良さ
7:3で井上
早期決着はない

と、ここの予想とほぼ同じ分析なんだな

521 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 09:44:42 ID:SfK+G8Tx.net
早い回でのKOもいいけどそこまでは求めないな
最終的に倒してくれればいいかくらいの気持ちでいる

522 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:03:59 ID:Q8Dz7yeG.net
7:3で井上、早期決着はないか・・・・・
モンスターも随分とみくびられたものだ・・・・・

523 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:06:25 ID:Q8Dz7yeG.net
>>521
マロニー程度のボクサーにそんな試合してたら米国では完全に相手にされなくなるね

524 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:08:07 ID:Q8Dz7yeG.net
ただでさえボクシングの本場米国ではバンタムという軽量級なんて関心薄いのに

525 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:08:26 ID:dGkwkGE3.net
スーパーバンタムの選手だったモロニーは、でかいなという印象。パワーがあり、僕の戦った選手では一番パンチ力が強かった。試合後3〜4か月も頭が痛かった。穴のない、レベルの高い選手です」と河野さん

526 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:11:15 ID:dGkwkGE3.net
>>520
ドネア戦の予想したプロたちの全ての意見が外れていた のは笑えた

527 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:13:31 ID:sxDY2+/E.net
>>523
ていうか、お前はマロニーの勝ちを断言してるんだから苦戦も何もないだろ

528 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:13:42 ID:dGkwkGE3.net
プロの意見は金もらって言わされてるからね 内容がほとんどない ジムのスポンサーに都合が良いか悪いかそれだけで内容がコロコロ変わる

529 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:15:32 ID:a5JEcU6e.net
>>526
ロドリゲスVSモロニー戦の予言が外れたのに
必死にロドリゲスの圧勝だった!涙目で言い訳しまくってた
トーマスには笑わせてもらったw

530 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:16:53 ID:dGkwkGE3.net
>>521
引きこもりの希望はどうでもいい

531 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:19:58 ID:a5JEcU6e.net
>>528
井上で金を稼ごうと、本を出したが誰にも相手にされなかった惨めなトーマスwww
みんな大爆笑www

532 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:20:21 ID:dGkwkGE3.net
>>527
アホが誰かと間違えとる

533 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:22:01 ID:dGkwkGE3.net
>>520
ドネア戦の予想したプロたちの全ての意見が外れていた のは笑えた

534 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:23:47 ID:dGkwkGE3.net
>>531
井上尚弥 裏工作
の二つでググってみ?

535 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:25:48 ID:dGkwkGE3.net
スーパーバンタムの選手だったモロニーは、でかいなという印象。パワーがあり、僕の戦った選手では一番パンチ力が強かった。試合後3〜4か月も頭が痛かった。穴のない、レベルの高い選手です」

By 河野公平

536 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:33:00 ID:nMnUWNh+.net
>>535
凄いね、モロニー
その時河野さんは何歳だったの?

537 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 10:52:53.08 ID:a5JEcU6e.net
>>534
じゃあ、今度はその話題で本を出してくれよw
そして、俺たちをもう一度大笑いさせてくれw
youtubeでもいいぞ、一回くらいは視聴してやる

538 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 11:01:29.65 ID:OtrDPtOf.net
接近戦に活路見いだすにしても結局今まで誰も勝ててないからな
田口は大差判定、河野はKO、ドネアをしてぐらつかせるのが精一杯
そして距離を詰めたところで近年のキラーブロー、左ボディのデスゾーン
やってられないだろうなぁ

539 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 11:04:40.73 ID:sxDY2+/E.net
>>538
こう言うまともな書き込み見るとホッとするわ

540 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 11:18:29.79 ID:3VUnhRX/.net
井上は強いがモロニーは弱いからな
ロマチェンコとテオフィモっていう強者どうしの対決はまじで楽しみだな
強者と強者が戦うから客が沸くんだよ
モロニーでは物足りないよ

541 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 11:20:09.34 ID:OtrDPtOf.net
バランスタイプじゃ厳しいのはロドリゲスで証明されてるからね
近距離を比較的苦手とするロドリゲスと相性での有利あってなお詰め切れなかったとなると
スピード、コンビの回転力でロドリゲスより劣るとなると全領域で少しずつ不利を喰って
徐々に圧されていって中盤位にKOかな

542 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 11:25:27.35 ID:mfdZLKqQ.net
そんな感じだろうね
ラウンド進むにつれ手数出なくなるんじゃないかな

543 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 11:34:25.10 ID:QwIrpmza.net
しかしモロニーとならアメリカでやる意味が全くないな
バンタムならリゴンドーしか居ないがPBCだから100%ないし
結果見えてるモロニーと無観客アメリカでやるくらいならノンタイトルで日本で岩佐との方がよっぽど見たい

544 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 12:06:40.15 ID:G/8gCZ/A.net
そのモロニー自慢のパンチを何発も当ててたけどロドリゲスは倒れなかったな
下手したらドネアよりパンチないな

545 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 12:11:07.96 ID:G/8gCZ/A.net
>>541
>>490
バランスもあまりよくない
どっちかと言うと河野みたいなスタイル

546 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 12:12:46.44 ID:vzsFBuKc.net
河野が対戦した時は井上もモロニーもSフライだったろ
大して参考にならん

547 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 12:16:57.82 ID:G/8gCZ/A.net
>>546
ライトフライで戦った田口も井上くんより田中の方がパンチは強かったと言ってたな
当時の井上くんのパンチなら耐えられると

548 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 12:22:40.05 ID:G/8gCZ/A.net
井上は全ての試合で高いパフォーマンスを発揮してるから相手に関係なくまあ大丈夫だろう
動画を見る限り避けずにガードする癖はあるみたいだな、モロニー

549 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 12:38:26.18 ID:G/8gCZ/A.net
>>515
オーストラリアのボクシング専門メディアAus-Boxing.com

550 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 13:03:42 ID:agFs8tX4.net
>>546
モロニーと河野はバンタム級で戦ったよ。
河野は1階級上げて戦って負けた。

551 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 13:14:36 ID:vzsFBuKc.net
>>550
あ、そうなのか
だったらなおさら参考にならないね

552 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 14:43:52 ID:sxDY2+/E.net
>>551
当時の年齢は37歳?
井上とやったドネアと同じぐらいかな
しかも引退間際

553 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 15:08:59.83 ID:iFDffC+E.net
ラードのアホな意見はともかく

モロニーは関係者から勝ち目ないと散々言われてるみたいだけど、俺はやってやるとこのビッグマッチにかなり賭けてるな
井上も油断しないことだな

まあ色気出さなきゃ無難に勝ちそう

554 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 15:18:56.69 ID:Retke3tX.net
>>538
>接近戦に活路見いだすにしても結局今まで誰も勝ててないからな
キャリアに接近戦が得意な奴いないんじゃないの?

>田口は大差判定、河野はKO、ドネアをしてぐらつかせるのが精一杯

田口はドネアと同じ、中間距離で井上の打ち終わりを狙ってた
河野は接近戦をやろうとしていたが、そもそも河野も密着してからの技術は何も持っていなかった
ドネアは明らかな衰え。
モンティエルの時には急所に入れることが出来た左フックのタイミングがズレていたのが全て

>そして距離を詰めたところで近年のキラーブロー、左ボディのデスゾーン

密着したら出せない

555 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 16:44:45 ID:mAc9hOdA.net
>>541
ロドリゲスは単なる失策
何むきになって打ち合ってんだよ、って感じ。モロニーは同じ場面ならクリンチしにいくだろうな。

556 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 16:48:33 ID:1K6+Do3v.net
井上はたぶん、カシメロもモロニーも序盤でKOできる
だったらタイトル持ってるカシメロとやりたかっただろうな
今思えば、ライアンバーネットって良いボクサーだよな
スピードもテクニックもパンチもあった
ドネアと序盤で互角の勝負だった
スピードはバーネットが上回ってた

557 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 16:52:56 ID:gt5iBJLO.net
井上はランク1位でバンタムでは異例のKO率8割でダウンすらない強豪と試合
カシメロとネリはランク何位と試合?
教えてくれようじ虫のルンペンコジキ亀田信者さんwww
毎回強豪ばっかりと試合して倒す井上は凄いわ
世界中から評価されPFP3位も納得

558 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 17:05:49 ID:G/8gCZ/A.net
ジェーソンモロニー
タイトル・ランキング WBO1位、WBA3位、WBC5位、IBF4位
戦績 22戦21勝18KO1敗

タイトルに届いてないだけで結構バンタムでは強い選手だよな
去年もだけどノーランカー相手にKO稼いでたのはいただけないけどランキングは全団体で上位
王者以外だと一番リスキーな相手

559 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 17:36:55.15 ID:RYpTnjHJ.net
大橋会長「4月は早い気がしていた」
 
この日、会見に同席した大橋秀行会長も「僕も同じように目のけがをした。4月は若干早いような気がしていた」と吐露。準備期間が増え「1年ブランクがあるとは思わない。スパーもできているし、いつもの井上尚弥。楽しみにしてほしい」と期待した。

井上

「4月にやりたい気持ちももちろんあったけど、それ以上にけがの状態含め、自分の中で100%仕上げた状態で挑めるのかと少し不安があった。その不安を抱えた中で戦うのは、どうなのかなというのも少しあった。
それが延期になって万全な状態で試合に挑めることになり、そういった感じでいろいろ考えていた」

4月は井上自身も言ってたけどけがに少し不安があったみたいだな

560 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 17:38:37.30 ID:8gae8bSu.net
ジャブと左フックが良いかな

561 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 17:38:55.89 ID:yZPdKz4u.net
井上が今までで一番相手の研究してるってね
もう油断もしないだろうし圧倒してKOかな
不安要素は怪我明けなのとコロナの中アメリカで試合ってあたりか

562 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 17:45:20.81 ID:oL6pm2M4.net
モロニーは勝てる要素が全くと言っていい程ない
それぐらい差はある

563 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 17:56:10.42 ID:26ipuDQ7.net
やっぱり生放送はWOWOWか

564 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 18:04:42.94 ID:vT/EgY2h.net
>>561 油断✕ テクが無い◯
ドネアの左フック散々見ておいて油断した、は無いわ、だったら
マクドネル、ドネア、ロドリゲスだって
・マクドネル、パヤノ、ロドリゲス「油断しなければ井上にかてた」
なんて言い出すだろww

565 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 18:15:46.25 ID:RYpTnjHJ.net
>>564
別にダウンしたわけでもないし負けたわけでも無いんだし

566 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 18:36:54.15 ID:QwIrpmza.net
でも間違い無く言えるのは全盛期のドネアだったら井上はKOされてただろうな
井上神話が崩れたのは確かだが井上のピークもまだ先かもしれない

567 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 18:43:50.72 ID:VFf7aVab.net
モンティエルがぶっ倒れたんはメキシカンにありがちな
ぶん回しで好きなだけ回して撃ち終わりにガードもなしで
足も顔も動かさずに前傾で棒立ちになるからだろ?

ドネアにあんな戦い方するやつってただのアホやんとしか思わない。

568 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 18:52:11.11 ID:oL6pm2M4.net
ドネアに苦戦とは言うけど
試合全体で見たら殆どのラウンドを井上が取ってる
実質KOのダウンもあったから圧勝とはいかなくても順当には勝った試合だよ

569 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 18:56:04.26 ID:QwIrpmza.net
>>568
いやー
井上戦とは比べものにならないくらい速く強かったドネアをリゴンドーは子供扱いした
井上も衰えたドネアに結果的に完勝したけどリゴンドーはピークのドネアを井上以上に遊んで完勝した
その差は明らか

570 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 19:12:57 ID:Nhqc46MG.net
リゴンドー ドネア
116—111、115—112、114—113

井上 ドネア
116-111、117-109、114-113

結構似た採点

571 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 19:26:30.01 ID:sxDY2+/E.net
>>569
ダウン取られたけどな

572 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 19:35:51.78 ID:1lX6UJO+.net
>>566
なんでそんなことが言えるのかわからん

573 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 19:40:27.58 ID:Nhqc46MG.net
全盛期のドネアってバンタムの時で今のようにフェザーのパンチを体感してない状態だろ?
よくドネアがタフなのは数年間のフェザーの経験がでかいと言われてるじゃん

574 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 19:45:16.61 ID:Nhqc46MG.net
その頃のワンパンチKOはダルチ戦くらいか
モンチはよく失神したと勘違いされてるけど普通に立ち上がってる
パヤノみたいに10カウント立てなかったと言うわけではない

575 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 19:56:08.83 ID:ZHswPOGb.net
モンティエルも立ちはしたけどそのまま止められてもおかしくはない状態だったし左フック貰ってからの倒れ方がヤバかった
倒れた後仰向けのままジタバタしてたし

576 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 19:58:12.60 ID:Nhqc46MG.net
そうだよな
だから俺も失神ワンパンKOと思い込んでた
まあ細かいところだけど

577 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:05:07.02 ID:vzsFBuKc.net
つーか全盛期のドネアやリゴンドーと比較されてる時点で
井上がこれまでの選手とは別格て扱われてるね

578 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:09:39.93 ID:EIc26IAz.net
>>573-577

もういいかげん試合きまって2か月もなくなってるのに
過去ログコピペして手を抜くのやめろよ キチガイバイト

モロニーの勉強してこい 安保

それまで書き込み禁止じゃ ボケ

579 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:12:06.59 ID:EIc26IAz.net
>>569
頭蓋骨2か所砕かれて、瞼がグローブでこすれて、いつ目の玉飛び出すかわからん
棄権状態になってダウン寸前まで追い詰められてた井上が
「遊んでた」とか笑える

ドネアが井上をモテ遊んでたってーならわかるが

580 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:14:41.10 ID:EIc26IAz.net
>>562
内容や理由のない書き込みは荒らしと同じ

581 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:14:44.54 ID:Nhqc46MG.net
そんなこと言ったら両目眼窩低骨折したまま勝った田中とかはどうなんだよ
両目が飛び出しそうだったのか

582 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:15:38.98 ID:sxDY2+/E.net
>>579
よくそんな酷い事を平気で書けるね

583 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:16:40.38 ID:EIc26IAz.net
>>561
TV局の莫大な支援が無い初めての井上の試合だからな
当然ガチ想定して研究熱心になるわな

当たらなくても倒れるとか無理だから

584 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:18:02.58 ID:EIc26IAz.net
>>581
ガンかてい骨折で目の玉飛び出すわけないだろwww

585 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:20:28.50 ID:1lX6UJO+.net
>>582
人間のくずだからなw

586 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:21:53.37 ID:Nhqc46MG.net
>>584
クソワロタ

587 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:23:40.50 ID:a5JEcU6e.net
>>585
トーマス・多害・ラード

588 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:23:41.10 ID:V3kiPWR+.net
>>582
ど素人は知らんかもしれんが、井上の瞼は危険な状態だった
傷口がかなり深く瞼を切ってるため、
クリンチとかでダーティーなテク使う選手だったら
偶然装って目の玉グリグリされて瞼が破れて眼球がむき出しになってもおかしくなかった
外国とかそんな試合で一生カタワになるやつ珍しくないからな

589 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:24:49.45 ID:Retke3tX.net
>>588
ほう珍しくないのか、是非いくつか例をあげてくれ

590 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:29:09.19 ID:V3kiPWR+.net
https://mainichi.jp/graphs/20191107/hpj/00m/050/002000g/1
これだけ瞼の上カットしてたら、きつめにグローブで瞼こすったら
ビローーンと瞼がはがれて眼球が見えてもおかしくなかった

591 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:31:11.37 ID:OLywMofG.net
しかし何年も病気治らないねラードw

592 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:31:28.02 ID:IQJCImlA.net
タイソンとか耳かみちぎってリング上にちぎれた耳がうつってたとかあったな
桜庭もリング上で耳ちぎれて「耳ちぎれちゃいました」とインタビューで答えたら
客がドン引きして他の思い出す

593 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:33:23.11 ID:IQJCImlA.net
https://mainichi.jp/graphs/20191107/hpj/00m/050/002000g/10
これ↑なん十個も井上の写真のってるけど、いかに井上が打ち終わりに
ノーガードになってるかがわかる写真だな
それに比べてドネアはしっかりガードしながら打ってる

594 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:35:15.27 ID:nMnUWNh+.net
>>588
いくらなんでも言っていい事と言ってはいけない事があるだろ
人として最低限のルールってものがある
俺は昔針金が眼球に刺さった事がある
手術して運良く失明は免れたけど痛くて七転八倒したよ
目を押さえたタオルがみるみる真っ赤になった
お前の書き込み見て今どんな気持ちか分かるかい?

そんな奴もこのスレにはいるんだよ

595 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:36:13.79 ID:IQJCImlA.net
ドネアに左フック打たれた瞬間写真
井上の両手が完全にノーガードになってるのがわかる
https://mainichi.jp/graphs/20191107/hpj/00m/050/002000g/5

596 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:38:31.08 ID:Retke3tX.net
>>590
他の例を出せってんだよ

597 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:40:50.45 ID:1lX6UJO+.net
>>596
今必死でググってる最中だからせかすなよw

598 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:40:54.60 ID:+rIpjJWv.net
>>576
畑山がラクバシンのワンツーでダウンしたじゃん、あれで試合が決まったと思っていたけど、最近調べてみると畑山はそのダウンから立って、その後にTKO負けだったのかな?
記憶って割と曖昧だよね

599 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:41:26.70 ID:taGm1YFn.net
まあ4,5ラウンドあたりには血は止まってたからなぁ
反則どころか追撃もさほど許してない技術勝ちの試合だったってことやね

600 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:46:52.31 ID:a5JEcU6e.net
トーマスをあまり追い詰めると、必殺技のグローブの紐を出すぞw

601 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:49:07.08 ID:/yv60mLV.net
もう一回Twitterに行ってこいよ
YouTubeでもいい

602 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 20:54:53.56 ID:Nhqc46MG.net
>>598
確かに俺も畑が立った記憶がなかったわ

603 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 21:01:46.64 ID:pqwVS2bf.net
>>598
5chの書き込みバイト
過去ログコピペして手を抜くなよ

やる気ないなら来るな ぼけ

604 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 21:06:01.66 ID:a5JEcU6e.net
>>603
統 合 失 調 症の症状とは?
統合失調症は、考えや気持ちがまとまらなくなる状態が続く精神疾患で、
その原因は脳の機能にあると考えられています。

605 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 21:19:55.83 ID:pqwVS2bf.net
<<フリッカー対決の史上最高レベルの試合>>

メイウェザーvsジュダー
https://www.youtube.com/watch?v=dkbJ0f1T_2I&t=179s

あのメイウェザーがジュダーのフリッカーの巧みさに舌を巻いて
自らのフリッカーを捨ててアップライトに構えて勝負した試合



<<さてここでど素人に質問です>>

なぜメイウェザーは、ジュダー相手にフリッカーを捨てて
ガードを挙げるアップライトに構えを変えたのか?

3行にまとめて書いてみ?

606 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 22:03:07 ID:qIvH7PF/.net
>>605
フリッカージャブの手首が回転してるとか真顔で力説する童貞がメイとかジュダーとか無理しちゃダメだろw
必死にググった努力は涙ぐましいがメイとかジュダーとかお前のような素人の童貞が語っていい領域じゃないから
冗談はジミー大西似の顔面だけにしてくれw

607 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 22:05:08.75 ID:vcHtcjN4.net
まあ井上のガードが鉄壁じゃないのはわかるよ
でも距離感とポジショニングは抜群だろ
今までほとんど打たれてないんだし

608 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 22:17:48.92 ID:+Ey7MStk.net
まず当てるのが難しいんだよな
打ち終わりにもちゃんとポジション意識してるし
それに加えてあの攻撃力だしなかなか思い切り踏み込めないし返せない
昔のパックみたいに一発持ってて迷わず踏み込んでくる相手になら不覚を取ることもあるかもな
だから低確率ながらカシメロの方がまだ可能性はあったと思う

609 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 23:33:21 ID:Retke3tX.net
>>607
マッチメイクのおかげじゃないかなあ

610 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/10(木) 23:34:00 ID:Retke3tX.net
>>608
打ち終わりにポジション意識してないから棒立ちのまんまノーガードで左フックもらったんだよ

611 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 00:28:00 ID:SOvpaGiP.net
ドネアのショートフックなんてかなり珍しいしな
フランプトン戦では大振りばかりだったし井上戦でもあれほどコンパクトのはあれだけ
想定すらしてなかったかも

612 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 00:31:13 ID:1vzncw0j.net
あれも多分対井上のために用意してきた隠し球だろ
二発目は対応されるの恐れてか打てなかったもんな

613 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 00:32:09 ID:AMTAWYfm.net
打ち終わりのポジションやディフェンス意識が高かいならドネアの代名詞の後出し左フックを何度も貰わないだろ
しかもたまたま1度だけじゃなく再三貰った挙句に最終ラウンドでも左フック直撃
リゴンドーなんて10Rのラッキーパンチ以外1発もまともに貰ってないし逆に眼底骨折お見舞いしてるからな

614 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 00:36:32 ID:SOvpaGiP.net
へえー、天笠って凄かったんだなーとしか

615 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 00:44:20 ID:AMTAWYfm.net
天笠のなんて絵に書いたようなラッキーパンチ以外無いよね
事実、次のラウンドで逆襲にあい顔面が3倍くらい腫れ見るも無残な姿でストップ
リゴンドーはちょくちょく集中力切らす癖と顎の弱さは弱点だが総合的完成度はSB過去最高クラス
現実的に晩年ドネアに大苦戦する井上とじゃレベルが違うよ

616 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 00:45:56 ID:cn9zVyKR.net
糖質の特徴は、自分が間違ってるとは思えないんだよ
明らかに誰から見ても訳のわからないことを当の本人は本気で言ってるんだよ

たまに逮捕とかのニュースみて大人しくなるけど次の日には忘れてるんだよ

ラード薬飲めよ

617 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 00:49:37 ID:SOvpaGiP.net
意見、主張はそれぞれだしな
おかしな意見にたいして「それ違うよ、俺の主張が正しいから考えを変えろ!」と押し付けるのも良くない
なので変な主張は見て見ぬふりして放っておくのが吉だな

618 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 01:02:44 ID:AMTAWYfm.net
>>616
ラードってもしかして俺に言ってんの?w
客観的にまともにボクシング見る目がない上に井上最強説以外は多賀井だと思うお前が病気だよw

619 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 01:42:41 ID:PJV2NOjn.net
井上があえてロープを背負う練習してたのは打ち合う覚悟で挑んだってことだよね?
リングの中央にいるときでもあえてロープを背にした場面が数回あった
序盤のドネアのフック直撃からなくなったけど
どんなプランだったのか気になるところ

620 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 01:49:24.98 ID:Es23LU1I.net
>>559
逃げた理由だな

621 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 03:17:26.14 ID:Cfhx13BF.net
514
んじゃどんなんだか説明してみろや

622 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 03:18:35.91 ID:Cfhx13BF.net
620
バカかてめえは

623 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 04:37:57.82 ID:BvdcgfSE.net
>>606
ど素人が逃亡必死(笑)

624 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 05:09:08.18 ID:Lxnqrafw.net
コロナ前はTVマネーで勝ち星を買うことができた
しかしコロナ後では収益の見込みがたたず、勝ち星を買うぐらいの
ファイトマネーが支払いできなくなった
「ならガチでやろうや」といわれると、かお真っ青になって逃亡した

それだけのこと

625 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 06:14:29.28 ID:qRYxMnQG.net
ところで亀田三号に従兄弟くんは井上とやりたいって口だけ?

626 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 07:40:28.21 ID:zc+nfTjH.net
井上が初めてボディ効かされる展開見れるかもな
井上は一年試合がなかった間モロニーは完璧にキャリアを積み重ねてきた
これがあだになりそうだな

627 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 08:17:56.24 ID:B2/F3Kie.net
パヤノと競うぐらいあっ気無く試合が終わると思うわ

628 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 08:22:53.03 ID:dDZ/OF1x.net
壊れにくいものを壊すのはイイ
その点カシメロにはないもの

629 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 08:24:45.53 ID:sA2yKZb6.net
モロニーの言うように井上も人間だなとなるのか
はたまたやっぱりモンスターだ!となるのか楽しみ

630 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 10:13:20.62 ID:n8as1+Hk.net
>>626
河野が少し頑張って張り合ってたが…
井上のボディーはエグすぎる気がする
見てるだけでこっちがゲロ吐きそうになる
そんな展開にはならなそうだがな

>>629
まあ、どんな選手だって負けるからな
井上が勝つ可能性はかなり高いが、思わぬものを見せられるかもね

631 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 10:48:19.05 ID:uuUVzS4D.net
オールラウンダー対決になるけどスペック上は井上が一回り上って感じだな

タクティクスやボクシングIQといったスペック以外の部分でマロニーが井上を
上回ってないと勝つのは相当に難しいと思うが、自信あるのかな

632 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 10:48:33.47 ID:pBjf3ueQ.net
こんな意味のない試合誰得なのよ?
井上だって「カシメロは逃げた」くらい言ったっていいのに
今年一年棒にふっちゃったね

633 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 11:16:12.73 ID:IqnQGVsp.net
ニエベス戦みたいな感じじゃない

634 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 11:54:57.54 ID:de0NyYlz.net
>>630
河野は接近戦に全く技術を持ってなかったのにやろうとした単なるアホ
井上が苦手以前に自分が苦手じゃねえか接近戦

635 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 11:55:50.89 ID:de0NyYlz.net
>>631
遠〜中距離型の井上をオールラウンダーとかずっこけたぞ

636 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 11:59:57.33 ID:uuUVzS4D.net
>>635
井上はオールラウンダーだろ

接近戦になったときに打ち合わずに距離を取ることを最優先せず
ショートフックやボディでダメージ取れる選手だぞ

中距離〜遠距離特化の選手ならロドリゲスともつれたときにあんな
コンビネーションを強振しないだろ

637 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 12:01:22.09 ID:2I+M3MJc.net
貶す為には異常にハードル上げるからな

638 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 12:11:45.86 ID:HYdYLLid.net
>>633
俺もそう思う

639 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 12:13:11.33 ID:0gs86W2W.net
逃げ回ってただけだけどあれだってニエベスは自画自賛してた出来の試合だしな
そもそも逃げ回るのを止めて撃ち合おうとした時点でロドリゲスみたいになるしな

640 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 12:23:33.68 ID:6J79v5Wt.net
ニエベスさんは2Rまでちゃんと打ち合ってたよ。
2R終盤で軽く効かされて、ラッシュ食らってる最中に井上が拍子木とゴングを聞き間違えて、なんとか生き延びた後はご覧の通りだったけど。

641 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 12:34:30.19 ID:0gs86W2W.net
モロニーの試合を色々見たけど相手が弱すぎて参考になるのはロドリゲス戦くらいだわ
他の試合もだけど基本パンチは避けずにブロッキング
攻守の切り替えが素人目から見てもハッキリしてる

642 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 12:44:58.88 ID:0gs86W2W.net
マロニー

ただ、言えることは、彼に対峙しても、私が恐れることはないということです。彼が2団体のタイトルを持ち、バンタム級でNo.1と評価されているのには正当な理由がありますが、2本の腕、2本の足を持った同じ人間であることには変わりはありません。
井上のことはリスペクトしていますが、私もこのスポーツに自分の人生を捧げ、夢を叶えるために犠牲を払ってきました。井上を倒すことができたら達成感はすごいでしょうし、オーストラリア・ボクシング史上でも最高の勝利に値するかもしれません。

オーストラリア一番のアップセットを狙う

643 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 12:51:49.82 ID:inSknY0P.net
>>636
そいつは井上は近距離戦ができないbotみたいなもんだからレスしても無駄だぞ

644 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 13:05:57.85 ID:2I+M3MJc.net
河野も負けた試合だけで薄っぺらい分析してんだろ
キャリア全般見れば水準以上接近戦もこなしてた

645 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 13:48:18.45 ID:FDHVz6+2.net
100かゼロかみたいな話じゃなくて、井上、モロニーそれぞれの強み、弱点ってどんな感じなんだろう
それぞれについて客観的に両方書ける人の意見が聞いてみたい

646 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 13:59:52.17 ID:Vwj+e0Ra.net
【井上】
強み:パンチ力が圧倒的
   ドネアやワイルダーのように片方だけが強いのではなく左右とも強くしかも早い
   反射神経が良いのでパンチを当てにくい
弱み:反射だけで避けるところがあるので集中力が切れるとパンチをもらいだす

【モロニー】
強み:そこそこパンチ力があり、そこそこガードが良く、Sバンタムから下げてるので体幹も強い
   特にいいのはボディーワークで強打をもらいにくい選手
弱み:決定打に欠ける、動きもそこまで早くない
   自分の見たところ腹部が細くてボディーをもらったらすぐ効きそう

647 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 14:27:25.74 ID:FDHVz6+2.net
>>646
早速ありがとう
せっかくの専門板なんだから、こういう書き込みがいちばん助かります
これを予備知識として過去の試合の録画とかで確認していくことで、試合の予想もイメージ湧いて来るね

648 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 14:33:36.98 ID:3ZQusysl.net
>>645
モロニー オール4の優等生
井上 オール5の超優等生
って感じだな

井上はアウトボクシングして危険を排除したら絶対負けないと思うがギジェルモさんの例があるのでやらんだろうな

649 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 14:34:57.88 ID:yIcJNRPe.net
ドネア戦でも片鱗を見せてたけど井上はアウトしてたら絶対勝てるよね
人気との兼ね合いや上の階級用にとってあるのかもしれないけど

650 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 14:43:23.88 ID:583wCXge.net
>>628
カシメロ打たれ弱さあるかなあ?

651 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 14:47:13.13 ID:583wCXge.net
>>636
大体これまたロドリゲスが中距離型の選手で接近戦苦手な奴じゃんよ

井上のボディは密着せずロングで出す中距離ボディ
密着したら技術が機能しなくなるからどの攻撃もそれ以前で打ってる

652 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 14:47:30.26 ID:FDHVz6+2.net
>>650
KO負けの経験はあるね

653 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 14:49:12.05 ID:583wCXge.net
>>652
記録の上でそうなのと実際見るのでは違うぞ
あれは効いてるよりヤル気の問題の方だわ

654 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 14:50:23.86 ID:YvB793uV.net
>>651
その「密着されたら井上なにも出来ない説」がわからん
デビュー戦でも密着状態のボディーでKOしてるし
普通にアッパーも打ってると思うだがな

ただ相手の連打に棒立ちのガードだけは直したほうが良い

655 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 14:51:44.26 ID:FDHVz6+2.net
>>653
井上やモロニーと比較したら、やっぱりKO負けとか4敗もしてるとか、ネガティブに見られるのはそれは仕方ないよ
自分が作った戦績なんだから

656 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 15:03:52.80 ID:fxY7NlPC.net
やる気の問題だったらそれはそれでマズくないかw
でも最近はそういうムラがある所も解消しつつあるってことかな?

657 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 15:05:49.75 ID:yIcJNRPe.net
モロニーが勝つには井上が序盤で雑に立ち回ってるうちに回復できないダメージを与えるしかないだろうな
アウトしてコントロールしようにも逆にアウトされてポイントを奪われる

658 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 15:17:07.87 ID:583wCXge.net
>>654
あの、それまでどれだけ接近戦で硬直と膠着して後手に回ってたのか見てましたか…?
しかも事例がレベルの低い日本人用のカマセが当てられるデビュー戦のみ
弱らせ切って後は倒れるだけの状態になってようやく出せた1発で、オールラウンダーとか言われると本当寒いんですが

659 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 15:26:07.83 ID:fxY7NlPC.net
逆に近距離に滅法強い選手って誰だろう?
ニワカなだけだろうけどイマイチ思い浮かばない

660 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 15:28:32.79 ID:583wCXge.net
>>659
ロマゴン
シーサケット
エストラーダ
ニエテス

近隣ならこいつら4人だろ

661 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 15:33:40.22 ID:FDHVz6+2.net
>>659
階級は違うけど上手いなあと思うのはショーンポーター
軽量級であんな感じのボクサーっているかね?

662 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 15:45:54.83 ID:uuUVzS4D.net
インファイターなら同じ階級(予定)に比嘉大吾がいるじゃん
インサイドで左のダブルを打って右クロスやフックに繋げるのがうまい

ただ主な接近手段がフェイントとステップワークなのでハイレベルな相手に
どこまで通じるのかよく分からん

本調子に戻せてるなら来月バンタムでどれくらいできるのか楽しみだな

663 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 15:47:31.44 ID:n8as1+Hk.net
もう比嘉は使い物にならん気もするがな
ボクサーに必須のメンタルがな…

664 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 16:07:25.03 ID:a8kJ0YVE.net
比嘉ってフィジカルのアドバンテージがデカかったと思う
スタイルはロマゴンの出来損ないで質はロマゴンより相当落ちる印象
井上どころかロドリゲスやモロニーの方がよほど上手いだろ
メンタルも弱いしバンタムで通用するとは到底思えないな

665 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 16:13:58.93 ID:IqnQGVsp.net
>>662
比嘉はスパでフルボッコされてるからなw

666 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 16:27:21.97 ID:yIcJNRPe.net
井上とやるなら試合を投げださないメンタルは必須になるだろうなあ

667 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 16:46:02.22 ID:a8kJ0YVE.net
比嘉は井岡と同じジムだからフジからTBSに変わったんだな
局が違うし井上戦は先ず無い
今の井岡のようにガチ路線でやるとも思えないしせいぜい雑魚と決定戦待ちか何れ上げて来る田中恒星のエサにされるだろう

668 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 16:48:27.83 ID:pBjf3ueQ.net
モロニーは失うものないし井上戦楽しみにしてるだろうね
実際井上と対戦したいって言ってたし

誰得試合ではあるがこうなったらどのくらいの時間で井上がKOするかに期待するよ

669 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:00:08.80 ID:a8kJ0YVE.net
モロニーはマジでガッカリだな
流石に負けるような相手じゃないだろう

カシメロ以外ならバンタムでならPBCで絶対に無いがリゴンドー戦だけだろう
超劣化ドネアにあれだけ大苦戦した結果見れば今のリゴンドーにも勝てないかもしれない

リゴンドー、カシメロ、ネリ
まともな相手が全部PBC行ったからTOPRANKじゃ面白いカードが期待出来ない
井上もクロフォードと同じ運命か?

670 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:27:44.15 ID:0k3fm856.net
会見ツベでみたがモロニーの実力を正確に
把握してるの大橋会長ぐらいか
あとは節穴ばかりだな


この試合過大評価された井上尚弥と
過小評価されたモロニーの対決

井上はたとえまぐれでかっても
信用は地に落ちる

671 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:29:22.65 ID:TQI0RYBl.net
カシメロよりモロニーのが米国っていうか英語圏にアピールになると思う
実際カシメロとモロニーが戦ったらモロニーが勝つだろうし

pfpランキングに名を連ねてる選手で、ボクシングファンが満足する試合ってなったら
階級上のチャンピオンとやるかロマゴン、エストラーダクラスと試合とかしかないよな
フェザーに上がるまでずっと言われ続けるだろうね

672 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:33:53.57 ID:0k3fm856.net
>>664
比嘉はそんなに強くはないが
井上尚弥とは相性がいい
井上尚弥が比嘉と試合すれば
7割比嘉が勝つ

673 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:39:04.17 ID:0k3fm856.net
>>671
フェザー王者のフランプトンより
井上尚弥の体のほうがでかいことを
ドシロウトたちは知らない

674 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:39:17.44 ID:a8kJ0YVE.net
>>672
お前って例の国体予選にすら出た事ない臭い補欠紐おじさんだよね
お前のようなレベルの素人の意見は聞いてないからレスして来ないでくれるか

675 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:39:41.75 ID:IICf1CRF.net
階級上げてネリとやれや
勝てる相手とやっても
しゃーないやろ

676 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:45:49.56 ID:RJIVgfLn.net
>>673
小学生でも分かる引き算すらできなかったお前www

677 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:49:56.19 ID:qPbOLmFS.net
予想スレだしいろんな見方があってもいいだろう
いちいち人の意見にケチつけないで楽しくやろうよ

678 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:50:33.51 ID:0k3fm856.net
>>674
と、グローブにさわったこともない
引きこもりがヒステリー起こす

679 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:51:37.34 ID:oFb3zNrW.net
近隣の階級で相手になるのは実質リゴンドーだけだろうな
もはやリゴンドーは緩やかに引退を待つだけだが

680 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:52:10.40 ID:0k3fm856.net
会見ツベでみたがモロニーの実力を正確に
把握してるの大橋会長ぐらいか
あとは節穴ばかりだな


この試合過大評価された井上尚弥と
過小評価されたモロニーの対決

井上はたとえまぐれでかっても
信用は地に落ちる

681 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:53:16.50 ID:RJIVgfLn.net
>>677
予想するのはいいし、それに反論するのもいいけど
トーマスはそう言うレベルじゃないからね

682 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:55:45.26 ID:0gs86W2W.net
ところでモロニーって誰に勝ってるんだろ
勝った相手で言うと河野がキャリアハイか
いまだ世界戦も1戦だけだし

683 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:57:19.79 ID:0k3fm856.net
>>671
白人社会の東洋人差別が巻き起こるアメリカで
井上判定はありえない
井上の軽いパンチで倒すことはありえんから
白人モロニーが勝つ

684 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 17:58:51.35 ID:bFcqA4D1.net
>>681
井上がスカッと勝ってもまた当たってないだの仕込みグローブだの言い出すだろうしな
まともな議論するならいいけどこれじゃあな

685 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 18:11:29.14 ID:a8kJ0YVE.net
>>678
その前に先ず童貞を卒業してくれ
話はそれからだ、紐おじさんwww

686 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 18:20:56.65 ID:ST+WSFvm.net
654
上の階級に行くと致命傷になるかもね

やっぱり倒すやついるとしたらパンチャーでしょ

687 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 18:25:19.04 ID:+46edbSB.net
JMに勝ったロドリゲスってやっぱ強かったんだな。
そのロドリゲスを秒殺だからな。
まあ噛み合いはあると思うけど。カシメロVSドネア
みたいな。その勝者と井上観たい

688 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 18:37:42.26 ID:0gs86W2W.net
モロニー
トップランクのボブ・アラム・プロモーターは、私と井上の試合は年間最高試合の候補になると話していましたが、私もその意見に同意します。
尊敬する井上とのタイトル戦は素晴らしいファイトになるでしょうし、その試合の主役の1人になれることに興奮しています。

年間最高試合候補になればいいな
モロニー次第

689 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 18:59:52.54 ID:6J79v5Wt.net
でも、モロニーは良かったな。
負けたとしても、子供や孫に

「私はモンスターと恐れられた井上と逃げる事なく戦ったんだよ」

って言えるもんな。
カシメロなんかはどう言うんかね。
向こうが逃げた、戦ってたら私が勝ってた、って言い続けるんかね。

690 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:06:07.87 ID:0k3fm856.net
>>688
やっぱアラム見る目があるな

コロナによって アメリカ人社会が
東洋人を のヒーロー 受け付けないことも 予測していてカシメロから白人モロニーに変えた 手のひら返しの速さも 先見の目がある

691 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:08:02.11 ID:0k3fm856.net
>>689
井上の赤ちゃんも大きくなったんかな
小学生に入ったら お前の父ちゃん逃げてばかりじゃん といじめにあうことは確実

692 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:14:48.69 ID:7Klz1MDS.net
なるわけないじゃんw
その頃にはおそらくカシメロなんか消えてどこいったかわらんようになってる

693 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:16:22.02 ID:w43yy5+F.net
ツイッターすら逃げ帰ってここに巣籠もりの糖質に言われても...

694 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:19:50.98 ID:w43yy5+F.net
>>小学生に入ったら
誤変換レベルじゃねーな
致命的に日本語不自由そう

695 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:25:01.56 ID:RJIVgfLn.net
トーマスは童貞で良かったなw
子供なんか居たら、どんな不幸な目に合ったか・・・

696 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:26:15.26 ID:0k3fm856.net
>>692
逃げたのがカシメロだけだと思っている
他の板から 派遣されたボクシングを知らない バイトか

697 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:27:59.60 ID:0k3fm856.net
井上の息子グレソう
世間の過大評価と 実物の強さがあまりにも違うから

698 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:29:01.24 ID:0k3fm856.net
>>688
やっぱアラム見る目があるな

コロナによって アメリカ人社会が
東洋人を のヒーロー 受け付けないことも 予測していてカシメロから白人モロニーに変えた 手のひら返しの速さも 先見の目がある

699 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:32:38.58 ID:w43yy5+F.net
>>695
劣悪な出来損ない遺伝子が一代限りなのは朗報

700 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:32:43.89 ID:0k3fm856.net
井上はモロ二に負けるんじゃない

井上はアメリカ人社会の 東洋人差別の中で 白人ボクサーモロニーに負けるのだ

ここをど素人があまりにもわかってない

701 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:36:09.14 ID:FDHVz6+2.net
モロニーが白人って感覚はアメリカ人にはないけどな

702 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:41:18.33 ID:w43yy5+F.net
>>先見の「目」って...
無理に背伸びせんでもいいのにw
アンチって日本語怪しい奴ばっかだな

703 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:51:24.16 ID:NE4hpzge.net
先見の明だな
慣用句の誤用は糖質の典型的なパターン

704 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:57:12.91 ID:RJIVgfLn.net
先見の目wwww
マジで馬鹿だなwwww
本人は恥ずかしくて、もう出てこれないだろ

705 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:57:45.50 ID:0k3fm856.net
>>701
震えとる(笑)

706 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 19:58:55.04 ID:0k3fm856.net
井上はモロ二に負けるんじゃない

井上はアメリカ人社会の 東洋人差別の中で 白人ボクサーモロニーに負けるのだ

ここをど素人があまりにもわかってない

707 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 20:00:24.60 ID:FDHVz6+2.net
>>706
井上が勝っちゃったらどうする?
土下座でもする?

708 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 20:04:09.74 ID:FDHVz6+2.net
モロニーはアジアオセアニア枠
パッキャオ対ホーンと同じカテゴリー

709 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 20:05:37.69 ID:VNedcaiT.net
まあ2年ぐらい前にはロドリゲスは左だけで井上に勝てるとか書いてた奴だし
また違う選手を引き合いに出して喚き散らすだけ

710 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 20:11:13.48 ID:FDHVz6+2.net
井上が勝っちゃったら土下座してもらおうか
書き込み保存しとくわ

711 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 20:22:44.41 ID:TzJBCb82.net
まぁマロニーは中盤までにKOするとして、来年中にはWBCとWBOのベルトを取ってバンタム級4団体統一を是が非でも成し遂げて欲しいわ

712 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 20:33:15.84 ID:zidB6nWi.net
来年は4団体統一して年末にスーパーバンタム狙いでお願いしたい

713 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 20:37:33.15 ID:ubcSMj4j.net
階級上げてアマフダリエフとやって欲しい。バンダムで敵になりそうなやつおらん。リゴンドーとやっても旨味ないしな

714 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 20:38:39.06 ID:0gs86W2W.net
相手があることだしな
他の王者が応じなかったらそこで終わり
今まで5人しか4団体統一王者いないしWBSS見たいのでもないと四団体王者は生まれにくい
アジア人は0

715 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 20:43:45.87 ID:ST+WSFvm.net
700
負けてもいいがバンタム終わるでな

モロニが強けりゃよい試合になる

そんだけ

716 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 20:45:06.40 ID:8lgcmMcv.net
冬にまた感染拡大するかもしれないしこれからは年1試合ペースになるだろ
多くて2試合
井上が今はもう統一とか興味ないと言うのもこのペースでは現実的じゃないから

717 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 21:49:51.85 ID:0k3fm856.net
>>251
SSBLがモロニー弟ダウン食らって
無様に負けてる動画を井上関係動画と
別アカウントにして

必死に隠してモロニーあげしてるからワロタ

718 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 21:54:04.62 ID:dohy7Nyf.net
カシメロよかは勝算あるんじゃねぇの
5%が15%になったぐらいだろうがね

719 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 21:55:46.24 ID:0gs86W2W.net
>>77
そういやこれなんてまるでモロニーがダウンしたかのようなレスだよな
なんでアンドリューがダウンしたらカシメロから寝返るんだ?

720 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 21:56:10.91 ID:0k3fm856.net
>>251
SSBLがモロニー弟ダウン食らって
無様に負けてる動画を井上関係動画と
別アカウントにして

必死に隠してモロニーあげしてるからワロタ

721 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 21:57:42.48 ID:0gs86W2W.net
カシメロ>>>>ロドリゲス>モロニー>マクドネル>パヤノ>テテ

こんな感じか
井上はモロニーと違って王者クラスとは戦い慣れてるから問題はなさそうだな

722 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 21:57:44.45 ID:0k3fm856.net
井上尚弥のカシメロ戦がキャンセルされてから
それまでだんまりだった ssbl の カシメロへの誹謗中傷が 始まったのは笑った

カシメロが 井上と 試合予定してた時は
匿名で カシメロのこと褒めまくってたのに

723 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 21:58:32.45 ID:0k3fm856.net
SSBLがモロニー弟ダウン食らって
無様に負けてる動画を井上関係動画と
別アカウントにして

必死に隠してモロニーあげしてるからワロタ

724 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 21:59:05.90 ID:0gs86W2W.net
同じこと何回言うんだよww

725 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 22:01:45.51 ID:dohy7Nyf.net
Twitterはどうしたんだ?
ゴミ人間

726 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 22:03:58.18 ID:SJu7Wt2q.net
なんだかんだWBSSが効率良かったな
SBに上げてSBでやれや

727 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 22:05:16.12 ID:PreA9Ehx.net
昨日から久しぶりにボク板見始めたんだけど多賀井っていつの間にかtwitterやってたの?

728 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 22:08:33.94 ID:dohy7Nyf.net
>>727
少しだけやってたよ
ここと同じノリでやったからブロックと通報されまくって逃げ帰ってきた

729 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 22:09:54.83 ID:0gs86W2W.net
井上明らかにカラダでかくなって来てるもんな
WBSS終わったし交渉の面で統一戦が厳しいなら早めSBもありだよな

730 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 22:12:11.01 ID:ND2MWXMI.net
コロナ始まる前だけどSバンタムでもWBSSやるかもなんて話あったよな
ちゃんとできるなら井上が上げたタイミングで開催してくれないかな
そもそも運営がもう信用なくてダメかね?

731 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 22:13:38.13 ID:fxY7NlPC.net
>>728
ここと同じようにサンドバッグにされてた?
それとも誰にも相手にされず粛々と通報だけされていつの間にか消えた感じ?

732 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 22:14:44.22 ID:JLGUulrm.net
バンタムのWBSSは試合間隔長すぎる上に結局2団体統一でしかなかったからなぁ・・・

733 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 22:18:02.26 ID:SJu7Wt2q.net
>>732
普通にやってたらパヤノ、ロドリゲス、ドネアなんて連続マッチメイクできてないよ
間隔はあくが、無駄な試合がなくて結果的に近道になる

734 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 22:23:55.49 ID:dohy7Nyf.net
>>731
Twitterでは誰にも相手にされてなかったよ
ひたすらブロックと通報で凍結に至る

735 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 22:24:56.83 ID:RbgmlZtR.net
スーパーバンタムでWBSSやるならどんなメンツになるかな
開催タイミングにもよるけどアフマダリエフ対フィゲロアか岩佐、レイバルも戻ってくるなら出ればいいし
あとはレオか そこに井上は勿論ローマンとネリも参加で

736 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 22:31:55.42 ID:qgtyLDuf.net
亀田は・・・
出ないだろうなあ

737 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 22:34:39.02 ID:YS6gwbP5.net
亀一座はよ

738 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 23:08:52.93 ID:JUt093Hr.net
魔術師リゴンドーにかてるわけないじゃん。

739 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 23:10:34.26 ID:TzJBCb82.net
亀田和毅、ナバレッテとスパーしてたな

740 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 23:12:01.35 ID:JUt093Hr.net
徳山にもかてないな

741 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 23:23:12.59 ID:3ZQusysl.net
冷静に考えるとさ
55歳くらいのおっさんがさ偉そうに語る、しかも30年以上前で、部活レベルでも豚の脂ラードと呼ばれて笑い者だった奴がだよ?

こんなクソ掲示板で

「メリケンサックを仕込んでいる」
「お前らド素人が」
「トヨタと自民党がバックに」
「グローブを外さないのは秘密が」
「座間のアパートが」

とか本気でのたうち回ってんだぜ

しかもTwitter覚えて全然相手にされないのに自慢しまくって、Kindleでくだらねーコピペを一生懸命ここで宣伝
しかも不細工な上にコロコロ転がされてる動画や犯罪歴まで晒されてる

もう普通の人なら自殺するレベルだよ
そう思ったら好きにさせていいんじゃないかと思い出したんだ

742 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 23:45:07.33 ID:dohy7Nyf.net
>>738
逆にリゴンドーぐらいしか井上に勝てそうなのがいない
最近の試合見てるとそれも怪しいが

743 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 23:50:29.09 ID:JUt093Hr.net
>>742
この先井上がテクニックで負けてレッスン受けるというシチュエーションもあるかも。

744 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 23:54:45.51 ID:FUpKCl4q.net
>>251
SSBLがモロニー弟ダウン食らって
無様に負けてる動画を井上関係動画と
別アカウントにして

必死に隠してモロニーあげしてるからワロタ

745 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/11(金) 23:55:36.16 ID:FUpKCl4q.net
井上尚弥のカシメロ戦がキャンセルされてから
それまでだんまりだった ssbl の カシメロへの誹謗中傷が 始まったのは笑った

カシメロが 井上と 試合予定してた時は
匿名で カシメロのこと褒めまくってたのに

746 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 00:03:15.54 ID:Io5y/TYU.net
>>251
SSBLがモロニー弟ダウン食らって
無様に負けてる動画を井上関係動画と
別アカウントにして

必死に隠してモロニーあげしてるからワロタ

747 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 00:03:58.29 ID:Io5y/TYU.net
井上尚弥のカシメロ戦がキャンセルされてから
それまでだんまりだった ssbl の カシメロへの誹謗中傷が 始まったのは笑った

カシメロが 井上と 試合予定してた時は
匿名で カシメロのこと褒めまくってたのに

748 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 00:15:49.85 ID:eUsRq0e2.net
その辺の事情も時系列でクリアにしてる動画上がってるな
壊れた糖質にはあーあー見えない聞こえない〜だがw

749 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 00:29:08.83 ID:Kx7RTX65.net
>>748
その糖質とは別スレ立てて死ぬまでやり合えよキチガイ
キチガイ同士で心ゆくまでキチガイし合えよ

750 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 00:34:13.88 ID:FoPmKpsH.net
糖質を満足げに黙認してツッコミには我慢ならず
お里をカミングアウトかw

751 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 01:13:26.06 ID:wWalT17e.net
>>735
想像するのは勝手だが、経営陣が丸ごと入れ替わりでもしない限り開催なんか無理だと思うぞ
参加者皆騙されたと思ってるからな
まともじゃない貧乏人を騙した詐欺大会と知れ渡ってる

752 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 01:14:21.04 ID:MgpPYQwu.net
カシメロは高速シャドーとかいう動画がマジでゴミすぎてちょっとアレだったし
結局倒して箔をつけるなら階級あげない限り好敵手とは出会えないんじゃないかね

753 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 01:18:59.66 ID:wWalT17e.net
井上のペラペラの背中が鬼とか
口で出してる音が左フックの音とかの動画も相当寒かったよ

754 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 01:27:09.03 ID:rFWWKBQu.net
>>753
あのアッパーを見てボディーだとか言ってる自称ボクサーがいちばん寒かったw

755 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 01:28:46.52 ID:ek68OAUh.net
>>752
井上以外にセンセーショナルな選手いないもんなあ
ここらの階級だと地味強を相手にコツコツやるしかなくなっちゃうね

756 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 01:30:35.62 ID:wWalT17e.net
だから早く階級上げてよ、皆が引越ししたSフェザー以上に

757 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 01:36:19.21 ID:L/ftdYEQ.net
>>756
お前の100キロの体重を105キロにするのとは訳が違うんだ

758 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 01:40:08.83 ID:wWalT17e.net
まあ体脂肪率15%以下で100キロくらいないと人類の中で前提強い方とは言えんしな
そうは言っても井上はまだまだ無理に減量し過ぎ

759 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 02:05:54.51 ID:AHUHKW4Z.net
>>753
ライトフライの時とか今よりかなり細かったしペラペラでは無いと思うがwbssの一回戦でパヤノとほぼ同じような体格なんだなとは思った
確かその頃だと思うけど減量は約9キロって言ってたかな
井上より一回り大きいドネアは一体バンタム級で何キロ落として試合までに何キロ戻してたんだろうな

760 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 02:22:12.98 ID:hmk1fH2E.net
つーかスーパーバンタムに上げてもロクな奴居ねーじゃん
飛ばしてフェザー行かないと

761 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 02:51:40.42 ID:Uk6h2m5o.net
>>759
WBSS決勝の両者の当日体重、ドネア:58.5kg、井上:57.5kg
ソースは試合直後に発売されたNumber
ドネアの戻し幅はバンタムじゃ標準的だと思うが、マクドネルの65kgに比べりゃ軽い
でも、ドネアの計量は100gアンダーでのクリアにも関わらず
それでも腹回りにだぶつきが残っていたのは不思議だ
井上のリバウンドが4kgどまりなのは、バンタムに上げてから一番少ない
当日計量を強いられたロドリゲス戦より軽かった
6kgリバウンドのマクド戦のときが一番力感に溢れていたように思う

762 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 02:56:25.72 ID:Uk6h2m5o.net
>>760
でも、フェザーも、マレス、サンタ、フランプトン、バルデス、シャクール、ラッセル
みーんな階級上げちゃったから誰も残っておらん
まあ、もともとフェザーもスーパースターの住む森じゃないわけだし
急いでたどり着かねばならない場所でもない

763 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 03:28:20.38 ID:wWalT17e.net
>>759
井上尚弥
デビュー時オフ60キロ、バンタムの現在62キロ
https://toyokeizai.net/articles/amp/319230

ドネア現在オフ約59キロ
https://the-ans.jp/news/92584/

単に戻しが普段より上手くいかなかっただけ

764 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 03:50:30.86 ID:MnwqrLGc.net
>>762
スーパーバンタムでネリ、アマフダリエフ、ローマン辺りと試合していくしかないんかなー。結局強いやつとやってないって言われたまま加齢でポロっと負けて終わりそうで嫌やなぁ。シャクールとやってどのくらい出来るのか見たかったなぁ、、みんなスーパーフェザーいってもうたね

765 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 06:00:26.26 ID:ByPVrKoG.net
アフマダリエフはまだ実力がハッキリしないところがあるからな
初めての世界レベルの相手とやって2-1
相手のローマンは3敗してるのに勝ちきれなかった
これに井上が苦戦したらただの王者レベル扱いになる

766 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 06:16:19.52 ID:enI2r2rH.net
ローマンとやる前にアフマダリエフはかなり強いって意見をちょいちょい目にしたな
そんなに強いならローマンには圧勝するだろうと思ってたから試合見たときアレってなった
まだわかんないけど言われてるほどではなさそうだよなあ

767 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 07:27:21.23 ID:vX3wpmA1.net
ドネアは水抜きメインで減量してるから緩い。
でもフェザー級以降では1番いい体だった。
脂肪は軽いから体積はでかくなる。


そもそも当日体重が試合直前のものではない。
相手によって増量幅を変えるから60kgはあるよ。

768 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 07:39:51.57 ID:qtYS+JDr.net
ドネアは井上のスピードに対応しないといけないんでそんなに体重戻してないだろ
当日にまた食うと身体重くなってよりコンディション悪くなるだろうし

769 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 08:05:58.75 ID:vX3wpmA1.net
もともとスーパーバンタム級とフェザー級でやってて
バンタム級リミットから6-7kg戻すくらいなら普通に動けるでしょ。
ドネアも作戦としてフェザー級でやられて嫌だったフィジカル攻めを全てやったって言ってるしスピードで対抗する作戦なわけないもの。
じゃないと序盤からあれだけもらいながらドネアが積極的にプレスかけるわけない。
フィリピンメディアも実況解説でドネアはかなり戻したって指摘してたし。

770 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 08:07:55.25 ID:ByPVrKoG.net
予備検診
井上 胸囲 89.5センチ
ドネア 胸囲 87センチ

771 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 08:42:52.04 ID:qtYS+JDr.net
てゆうか>>763でドネアの普段の体重59キロで増量幅は5キロくらいって書いてるな

772 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 10:14:22.57 ID:VZs0cHo8.net
>>765
ローマン、戦績見ると裏の日本人最強岡田隆志がここでもか
木村翔になれなかった男

773 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 10:15:11.75 ID:RdesM9+0.net
53キロ級のベルトを試合時には57キロやら58キロの体重の選手が争うんだから訳がわからんわな
その体重がベストなら最初からその体重の階級でやれよと思う

774 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 10:16:31.32 ID:VZs0cHo8.net
硬膜下血腫で日本で戦えなくなり後ろ盾を全て失った男

775 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 10:38:12.43 ID:pPGNGMLM.net
>>773
今のレギュレーションになって25年くらいたつんだからそろそろ慣れろよ

776 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 11:59:15.10 ID:kgZxqJYg.net
MJはローマン相手に勝ったのはすごいよ。
最後10秒の纏め方は特にうまい。
アマチュアエリートの片鱗はある。

ただローマンの方が綺麗なヒット数は多い。
1番辛いのはアマトップなのにディフェンスと当て勘は大したことない。
ロマやリゴンドーとはほど遠い。
手数で勝つタイプで村田みたいに1発で倒せるパワーもない。

ナバレッテやネリみたいにゴリ押しで来るメキシカンには弱いと思う。
パンチのない技巧派には競り勝つだろうけど。

若いから伸びるだろうけど現時点では完成度は高くなく武器も多くない。

777 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 12:07:00.01 ID:ZbNua/0x.net
ドネアは左フック打つ時に右拳は顎にくっつけてるけど
井上は空いてしまう
あれ直さんのかな

778 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 12:11:22.54 ID:MwAuCA6B.net
階級違うけどウシクがうらやましいよ
WBSSで他選手が逃げずに全タイトル獲れたんだから
井上だって本来はWBSSで叶うはずだったのにテテ逃亡により今年に持ち込まれ
コロナで延期による延期の末カシメロに逃げられた
こんなのって有りなの、全盛期だよ

779 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 12:16:19.85 ID:kgZxqJYg.net
Fe級もロマ以降は統一戦もなく
塩のラッセルやウォリントンが最強だから
かなり地味な階級として3-4年続いてる。

SFeもベルチェル以外は安定感がない。
どこの会社もロマと井上の間、クロとロマの間を埋める選手を出すのに必死。

780 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 12:27:27.17 ID:VZs0cHo8.net
>>778
クルーザーのように1stシーズン開催だったらテテも逃げなかっただろうな
まだ資金繰りがマシだったから

781 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 12:37:07.82 ID:LsrJ/3bA.net
>>777
カバーするよりも視界を狭めたくないのかもな
反射神経に自信があるタイプか

782 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 12:59:35.05 ID:jcCIqhwg.net
目立たんけど井上って結構豪快な空振りが多いよな
ロドリゲス戦でもドネア戦でもあった

783 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 13:02:48.97 ID:VZs0cHo8.net
しかしドネア戦は何度見ても面白いな

784 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 13:08:46.87 ID:VZs0cHo8.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc1d084bc6ae0c0d840167a6d7be356e3eb2fd2
賞金80万ドルだったのか
しかしファイトマネー減額って話はどうなってたんだ

785 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 13:16:43.75 ID:BLsbJtxG.net
>>783
米スポーツ専門局「ESPN」、米専門誌「ザ・リング」、英専門誌「ボクシングニュース」で2019年の‘‘年間最高試合‘‘を受賞だもんね

786 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 13:21:32.60 ID:9HjqOjy2.net
>>784
準決勝の賞金が8000万円って事かね?
それとも優勝賞金8000万円か?
言うても、それに決勝のファイトマネー1億加えるだけでも十分すぎるけど。

787 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 13:33:54.36 ID:PgNIQ4gB.net
>>786
準決勝が賞金とファイトマネー合わせて80万ドル
決勝が賞金とファイトマネー合わせて100万ドル
って事じゃない。パヤノ戦は50万ドルらしい

788 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 13:48:09.24 ID:9HjqOjy2.net
>>787
なるほどなー。サンクス。

789 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 13:52:48.56 ID:VZs0cHo8.net
なおパヤノさんの井上戦ファイトマネーは1万5000ドルとの話

790 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 14:07:56.19 ID:MwAuCA6B.net
誰か教えて
カシメロ、ファイトマネー問題言われてるけど井上に勝ったらPFP上がるしファイトマネー以上の
収入見込めるんじゃないの?
なぜ挑戦しないのかわからんのだけど

791 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 14:20:04.79 ID:wTDIQM2t.net
その辺の裏事情はどれが正確なのかを含めて誰も分からん
試合が流れたのは本人同士よりプロモーター側の事情な悪寒

792 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 14:20:14.70 ID:VZs0cHo8.net
>>790
この階級で日本人以外にファイトマネー以上の収入など見込めない
勝てば再戦で2度美味しいとは思うが

793 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 14:21:31.05 ID:4O+3Kr4z.net
カシメロはタイトルホルダー
選択肢はいくつもある
井上戦はリスク高い
モロニーは無冠

794 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 14:40:49.78 ID:kgZxqJYg.net
王者でも人気がなければ干されるし
全然いい試合を組んでくれない。
カシメロではトップランクは金にならん選手って判断されてる。
モロニーならオーストラリアからスポンサーも付くだろうけどカシメロではフィリピン企業は動かない。

795 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 15:04:27.35 ID:jcCIqhwg.net
カシメロの4敗の内3敗が王者相手なんだよな

796 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 15:14:19.72 ID:PgNIQ4gB.net
>>795
ムザラネとアムナットの二人でしょ

797 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 15:19:10.84 ID:jcCIqhwg.net
>>796
ラモンガルシアも王者だけどカシメロから暫定取ってそのあと正規だったんかな
昔だからわからん

798 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 15:22:56.01 ID:jcCIqhwg.net
そのラモンガルシアは王者から落ちたあとにロマゴンに4RKO負けしてる

799 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 15:24:29.07 ID:YK4ZFSrJ.net
心配だなあ 

だけどいつもKOとかで勝っちゃう井上尚弥(´・ω・`)

800 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 15:30:42.90 ID:VZs0cHo8.net
敵地でスプリットだろ
アムナット1戦目も不当判定で再戦だから二敗分を額面通りに受け取ってもなあ

801 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 15:37:36.99 ID:5ojAOJTP.net
>>800
でも無敗の選手から見たらどうしてもマッチメーク的には劣っちゃうよね

逆に勝った相手でテテ以外の有名どころだとどのあたりになるのかな

802 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 15:37:38.10 ID:jcCIqhwg.net
>>779
ロマチェンコは来月負けそうな気がする

803 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 15:39:25.01 ID:jcCIqhwg.net
>>801
強いて挙げるなら36歳だったアムナットか

804 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 15:40:37.16 ID:VZs0cHo8.net
>>801
それもアムナットだろうな

805 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 15:47:00.10 ID:jcCIqhwg.net
アムナット戦の勝ち方とテテ戦の勝ち方って何か似てる気がする

806 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 15:47:40.89 ID:5ojAOJTP.net
次の相手は下位ランカーだからさすがに負けないだろうけど、長くなさそうだなぁ、カシメロ

807 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 16:07:53.18 ID:R8+Cmc5Y.net
モロニーの動画一通り見たけど
確かに上手い
日本人の同階級で五分以上に戦えそうなのは
完全復活前提の比嘉くらいだろう
ただ怖さが無い
こう言う隙の無い総合力勝負の選手は
取りこぼしはしないが大物食いもしない
井上に勝つのは難しいだろう

808 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 16:14:40.09 ID:MwAuCA6B.net
ロドvsモロニーは前半はむしろモロニーの方が動きが良いと思った
決定打がなかっただけに判定負けしたけど、下手したらロド負けてたと思う
ただ対井上は結果がわかりすぎてる

809 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 16:47:09.76 ID:ByPVrKoG.net
少なくともあの時どっちが勝っててもWBSS優勝は井上だった
あの時モロニーと戦ってたら井上の評価はここまで上がってなかったかもな
ロドリゲスに勝ったからでかかった
王者なりたて、防衛0のモロニーをKOしてもね

810 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 17:27:50.40 ID:4O+3Kr4z.net
ラスベガスでメインといっても無観客にネットの有料配信では大して意味ないな
海外へのアピールとしては時差的に向こうの人らが見やすいぐらいか

811 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 17:38:15.62 ID:pdhZrX4J.net
>>789
それは流石にないんじゃない
ソースだって無いでしょ
フシ穴ブログとか悪い冗談はやめてくれ
パレナスでさえ300万円だよ
ちなみにソースはこれね
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64574?page=2

812 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 17:56:48.77 ID:GOXGtIer.net
河野公平が今まで戦った中で一番パンチが強かったのはモロニーって言ってる
3、4日痛みが消えなかったと、、
ドネア戦の前に井上に対してひかりTVで同じこと言ってたけど、河野って何なん?
井上戦後、パンチ力大したこと無かったとも言ってたし
亀田戦後、亀田が強くてレフリーに救われたとも言ってたし

813 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 17:58:52.97 ID:GOXGtIer.net
ドネアも井上戦後、大したパンチ力じゃなかったって言ってたけど
リング誌か何かのインタビューで、ものすごいパワーだったって言い直したし
試合後ってそういうものなのかな?

814 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 18:10:37.88 ID:5ojAOJTP.net
負けた直後に意地張っちゃうタイプとか、負けた直後は謙虚だけど後で虚勢張っちゃうタイプとか、色々なんじゃないか?
ワイルダーなんかフューリーに負けた直後と翌日でガラッとコメント変わったしw

815 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 18:14:18.65 ID:DRgpq6oN.net
辰吉は負けた直後だけは低姿勢で謙虚だったな

816 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 18:24:03.28 ID:4qXOvDYz.net
亀田は怖くないけど亀田のバックはめっちゃ怖いから運よく勝ったってことにしとかないとな

817 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 18:33:13.50 ID:zPpziJ2+.net
まあいいんじゃね?

ドネア二度と日本のリングに上がらんだろしな

818 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 18:42:38.78 ID:ByPVrKoG.net
河野
ジャブが速くて強い。出てくる角度はそれぞれ違うし、まるで矢が飛んできた感じで伸びてくる。あれは普通の選手のストレートぐらい強烈。右ストレートの威力はその3倍くらいありました
井上君はなんて言うのか、頭が割れそうな、破壊されそうな衝撃。左まぶたの上にもらったパンチは今でもたまに痛くなる

これより強いんか、モロニー

819 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 18:51:56.15 ID:ByPVrKoG.net
ちな、河野戦の井上
大橋ジム・大橋秀行会長の話「(井上は)タイミングを計った狙い打ちはすごかった。ただ腰を痛めていた影響でまだ7、8割の出来」

腰痛めてた

820 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 19:00:48.04 ID:w2z1/oq5.net
大橋のいうことは一切信用しない

821 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 19:33:28.35 ID:V1SYbbF8.net
>>812謙虚なのでは。
相手を立ててくれる優しい男だよ、河野さんは。
亀田に、震えていた、俺にビビってる、弱い、普通にKO出来る相手と、挑発され続けても亀田の悪口言ったり挑発のやり返しもしなかった。

822 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 19:40:27.28 ID:NDP7iRZW.net
賭け率どんなもん?

823 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 19:43:29.73 ID:FdGSfB1q.net
聖地ラスベガスでのハロウィン決戦の決まった井上だが、海外のブックメーカーも勝利を本命視した。
井上の勝利は「1.2倍」と超鉄板。一方で、マロニー勝利は「4倍」のオッズに設定された

勝敗については井上のTKO勝ちと予想。「イノウエのスピードは経験の少ないマロニーの手に余る。日本のプロは終盤戦にファイトを締めくくるだろう」と分析していた

824 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 20:28:18.11 ID:L/ftdYEQ.net
>>823
まあ妥当だよな
むしろ賭けにならん

825 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 20:32:17.02 ID:FdGSfB1q.net
統一戦ならまだしもただの防衛戦だしな
ぶっちゃけ注目度も高くはない

826 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 20:48:20.33 ID:VZs0cHo8.net
>>811
大橋が金を出すわけじゃないし無理でしょ、WBSSみたいな自転車操業で普段通りの相場なんて
公表される場合は割が良かった場合だよ

https://gamp.ameblo.jp/stanbox7/entry-12445669135.html
パヤノさん56万円の時もありますよ

827 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 20:50:09.31 ID:VZs0cHo8.net
>>823
4倍って鉄板と言うには相手の倍率結構低くない?
ナルバエスさんの時より低いよ

828 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 21:01:06.64 ID:L/ftdYEQ.net
これ以上倍率変えたら胴元の儲けないやん…

829 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 21:02:34.97 ID:4O+3Kr4z.net
1-4ならドネアやロドリゲスの時と同じぐらい

830 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 21:03:26.85 ID:VZs0cHo8.net
>>828
そもそもの金が動いてないんだろうな、とは思う

831 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 21:08:19.42 ID:VZs0cHo8.net
>>829
ロドリゲス井上
https://the-ans.jp/news/60456/
5倍
ドネア井上
https://www.sanspo.com/sports/amp/20191107/box19110705010001-a.html
5.5倍

落ち目のドネアより評価が高いのは分かるけど、ロドリゲス戦より倍率開かないのはやはり評価落ちたからなのか?

832 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 21:12:20.27 ID:4G17QeQx.net
今は景気もヤバいから金の総量が足りないかもな

833 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 21:18:23.98 ID:FdGSfB1q.net
ブックメーカーのオッズの仕組みを解説したサイトがあるから読むと勉強になる
どっちが勝っても胴元が儲かるように調整するのがベター
モロニー10倍とかにして当日の井上のコンディションやらが悪かったら大損だし

834 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 21:44:08.09 ID:GOXGtIer.net
>>818
これで試合後はパンチ力はそれほどすごくなかったみたいなことを言うんだよな、河野は

YouTubeに上がってる井上のパンチ力すごいっていうのもスパーリングの話の場合が多いんだよな
ロドリゲスにもっと詳しく語って欲しいな

あとパンチ力の話ではないけど
田口良一が田中恒成が一番強かったとか言ってたのも引っかかったわ

835 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 21:52:26.90 ID:LoC+2IzF.net
井上の判定負けかなあ

836 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 22:00:32.06 ID:FdGSfB1q.net
>>834
田口とやったのはデビューから10ヵ月の4戦目、井上が10代の時じゃなかったっけ
対する田口は24歳で世界王者として田口と対峙
これで井上の方が強かったらヤバい

837 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 22:22:14.30 ID:5ojAOJTP.net
みんな、その時の空気読んで、取材側の意図も汲んで発言するんだろう
その道で食ってるプロ達の世界だからね
自分の目で見て判断するのがいちばんだよ

838 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 22:30:38.47 ID:VZs0cHo8.net
>>836
田口対田口か、どちらが勝つんだろう

839 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 22:38:36.56 ID:aHUP6kja.net
モロニーは元々Sバンタムの選手で河野とやった時はバンタム
引退間際のぼろぼろの体でパンチ貰ったら
Sフライの井上より強く感じてもおかしく無いのでは

840 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 23:24:01.63 ID:Kx7RTX65.net
まぁ実際にバンタム級で井上とマロニーが試合すれば結果は呆気ないと思うけどね
マロニーが6ラウンドもってくれれば良い方だろう

841 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 23:32:26.93 ID:FdGSfB1q.net
モロニーがロドリゲスに負けたあとに戦った相手
(オセアニアタイトル防衛戦で全員ノーランカー)
WBAオセアニアバンタム級タイトルマッチ
2019/03/30 ○5RTKO クリス・ポリーノ(比)
※WBAオセアニアバンタム級王座防衛B

■WBAオセアニアバンタム級タイトルマッチ
2019/06/15 ○3RKO グッドラック・レマ(タンザニア)
※WBAオセアニアバンタム級王座防衛C

■WBAオセアニアバンタム級タイトルマッチ
2019/11/15 ○2RKO ディクソン・フローレス(ニカラグア)
※WBAオセアニアバンタム級王座防衛D

2020/06/25 ○7R棄権 レオナルド・バエス(メキシコ)

ぶっちゃけ有名なやつとやってこなかったんだな、モロニー

842 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 23:58:24.95 ID:L/ftdYEQ.net
>>841
負けた後にランカーと連戦とか普通の選手はあんまりしねーぞ
放映が組まれる選手だけやハードなのは

843 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/12(土) 23:59:09.82 ID:+H0jG9Oo.net
>>836
田口がボクシングはじめたのは20歳越えてからで
井上と試合したころは、新人王にすら負けたレベルの選手
なのに小学生からボクシングエリートとして育てられ
トップアマとしてプロデビューした選手が
雑草育ちの田口と互角だったから
世間に恥を晒した井上

844 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 00:05:02.54 ID:FtxDVRyX.net
>>843
お前さ、別のスレではせめてID変えるぐらいの工夫しろよ

で?セミリタイアして今の年収と総資産はいくらよ?

845 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 00:11:19.50 ID:dgXnVd6E.net
え?河野とやった人?別人だと思ってたわ。
カシメロも山下戦微妙だし、モロニーも。
しかし井上は日本に関係した選手とやること多いな。情報得やすいんかな

846 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 00:14:04.76 ID:fzGzT8oB.net
>>836
田口がボクシングはじめたのは20歳越えてからで
井上と試合したころは、新人王にすら負けたレベルの選手
なのに小学生からボクシングエリートとして育てられ
トップアマとしてプロデビューした選手が
雑草育ちの田口と互角だったから
世間に恥を晒した井上

847 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 00:57:47.52 ID:wAGD17FR.net
日本人のバンタムでマロニーに勝てるのは井上だけ
世界のバンタムでもマロニーに勝てるのは数人
間違いなく強い
しかし井上が別格過ぎて弱く感じるやろうな
異例のファイトマネーやし期待されてるし世界中から評価されてる井上
井上が子供扱いした河野に何も出来ず大差のボロ負けした亀田www
亀田がフルボッコされた河野をマロニーはフルボッコしてる
井上にとったらマロニーは雑魚
亀田にとったらマロニーはラスボスレベルに強い
亀田って改めて弱すぎて引くわwww
世界中から評価され認められPFP3位の井上
悔しいなぁうじ虫コジキチョンゴキブリ亀田信者www

848 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 01:11:21.49 ID:jp4rejep.net
>>841
これに関しては正直グリア戦流れたの痛かったね、って感じ。
グリアにとっても、プラニア戦は出会い頭に体格差測りきれず叩かれたのが響いた感じで後半良かったから、モロニーとやってたらまた分からなかっただろうし

849 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 01:13:57.74 ID:jp4rejep.net
というか田口に手こずったのは事実だけど、田口と互角ってほんとにあの試合見ての感想なんすかね……?
内容的には特に井上に明確な危ない場面もないゲームなんすけど

850 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 01:21:42.28 ID:pKSoGsUF.net
田口戦で井上を初めて見て前評判も知らなかったので、なんか凄くいい選手が出てきたんだなあと感動したわ

851 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 01:26:05.44 ID:0fqhnEcK.net
モロニーどうだろうね
俺は井岡や田中恒成なら判定勝ちで退ける選手と想像するなぁ
マロニー技術的にも高い強い選手だけど、井上なら余裕っしょ

852 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 01:28:28.17 ID:pKSoGsUF.net
マロニーかモロニーか統一しろ

853 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 02:03:56.33 ID:VY/7dPmI.net
マロニーだと日本人的にはちょっとアレだからモロニーで

854 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 05:00:39.86 ID:N9xcd2P0.net
モロニーって面白味がない気がする
バーネットが引退せずに健在ならなぁ
カシメロやモロニーより強いよ、華もあるし
腰さえ痛めなければ井上とタイトルマッチで戦っていい試合しそうだった
その代わり井上のパンチのラッシュでドネア戦より痛い目に会いそうだけど
腰がいてて、っていってる間に十数発入れられて顎や脇腹までおれそうだし

855 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 05:06:22.50 ID:FtxDVRyX.net
>>854
バーネットよりはモロニーの方がまだ面白いボクシングすると思う
バーネットってKO率5割もいかないだろ
塩のイメージしかない

856 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 05:18:50.20 ID:byQAYhlk.net
逆にバーネットみたいなスタイルはどんな相手でも善戦するタイプっぽく見えたけどな
でも元から怪我が多い選手だったらしいし遅かれ速かれこうなる運命だったんだろうけど

857 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 05:51:29.24 ID:rzPO3e8o.net
>>842
オーストラリア国内P4Pで2位だしかなり注目されてる
オーストラリア国内だと試合の放送くらいあってもおかしくなくね
日本の放送は関係ないし
>>848
確かに
モロニー自体はずっとタイトルに絡みたいとコメントしてたし

858 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 09:14:44.46 ID:wjRVzMg1.net
グリアは前から過大評価されすぎてた。
相手も内容もイマイチ。
モロニーどころかガバリョの方が強い。

バーネットはエマロドから逃げてたし大したことないよ。
だから1番苦手なタイプのドネアを選んでびっくり。
パヤノを選べば決勝に行けただろうに。
井上が相手でも壊れてただろうけど。

859 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 10:26:32.62 ID:N9xcd2P0.net
確かに
ドネアと普通にバトっても後半には倒されただろうね
塩でいけるかもと思ったかもしれんけど
井上と当たってたら早い回で壊されただろうな

860 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 10:53:00.76 ID:WrY50no5.net
>>834
そら田口戦の井上はLフライ
田口ー田中はフライだし

861 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 11:54:16.48 ID:WPtlrz+6.net
ライトフライの井上は
チャンピオンの中でもかなり強い方だとは思うが
モンスターと言うほどでは無い
ライトフライで全盛期のロマゴンとやったら
まず間違いなく負ける

862 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 12:01:39.88 ID:WrY50no5.net
結局井上とロマゴンは階級が違う選手なんだよな

Lフライ
ロマゴン>井上

フライ
ロマゴン≧井上

Sフライ
井上>ロマゴン

863 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 12:18:18.76 ID:48FGM+Au.net
そりゃそうだ
ロマゴンはSフライが限界 井上はSフライでようやく7〜8割ってとこだろ

864 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 12:32:48.44 ID:ZUy7heIo.net
戦わなかった相手に不等号付けるオナニー不気味

865 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 12:35:43.95 ID:ZUy7heIo.net
相手が逃げるとかいうウソでまともな選手と一度も試合しなかったSフライ級では何の材料もないから判断出来ない

866 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 12:44:35.00 ID:rzPO3e8o.net
どっちかと言うとナルバエスか
全盛期のドネアがKO出来なくて3年後に井上がナルバエスをKO

867 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 13:20:25.17 ID:CoVHQhOi.net
ロマゴンってキャリアを通じて、まともな相手との対戦経験がないばかりか
シーサケットごときに完敗してる典型的な雑魚狩り専門機だぞ

868 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 13:25:37.72 ID:WrY50no5.net
>>867
さすがにロマゴンが雑魚狩り専門は無理あるわ

869 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 13:28:24.58 ID:d4d7TBC8.net
>>868
馬鹿は放置

870 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 13:29:36.15 ID:byQAYhlk.net
エストラーダに勝ってるしねロマゴンは
ただSFだとエストラーダ有利な気がする

871 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 13:32:19.71 ID:+2VxPTsW.net
直近でヤファイぼこったばかりなのにw

872 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 13:34:00.02 ID:rzPO3e8o.net
ロマゴンは結局統一戦やらんかったんだっけ
エストラーダ戦がそれみたいなもんか

873 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 13:48:26.56 ID:ejxyTxlG.net
>>872
エストラとほぼ互角のクアドラスともやっとるしな。
クアドラス戦で階級の壁をモロに感じたんだよな。

874 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 13:57:23.97 ID:ZUy7heIo.net
>>867
ロマゴンでまともじゃないなら井上は一体どんなまともな相手と試合してるんだ
ロドリゲスが一番まともか、ただ正直言って井岡が年末に試合したシントロンより格下の選手だぞ
それが最高なんだからもう少し冷静になって考えるべき
先日のヤファイ1人だけでも井上の全戦績では太刀打ち出来ない

875 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:03:46.61 ID:8j/nlk91.net
>>874
シントロンなんか典型的なアマボクだけで強いタイプじゃん
プロのリングでプロでの戦績に目をつぶり
アマの実績を重視するお前も大概アホw
シントロンのプロでの対戦相手見てみろよ
それこそ全然大したやつとやってねーから

876 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:05:11.31 ID:rzPO3e8o.net
ヤファイって元や現役王者何人に勝ってるっけ
10人くらい名前を挙げて欲しい

877 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:06:57.16 ID:WPtlrz+6.net
シントロンはタッチボクシングでポイント取るのは上手かったが
井岡戦は完全にスタミナ切れてたからな
アマボクの悪い所を全てプロに持ち込んだようなやつ

878 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:08:03.93 ID:byQAYhlk.net
>>874
最初の2行だけは賛同できる
ただ後はイミフ

879 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:08:12.69 ID:rzPO3e8o.net
アロイヤンとか銀メダリスト(剥奪)だけどプロではいまいちだし金メダリストのラミレスはバンタム級デビュー戦で敗北

880 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:12:00.42 ID:rzPO3e8o.net
シントロンとか未だに王者にもなったことないランカー止まりなんだよな
井岡より強い相手はキャリアで江藤のみで後の9戦はノーランカーで相手の戦績すら出てこない

これは最強の挑戦者だな

881 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:14:05.26 ID:rzPO3e8o.net
ロドリゲスは元王者とモロニーには勝ってる

882 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:20:00.18 ID:rzPO3e8o.net
結局は誰に勝ったかで評価は決まるしその相手も誰に勝ってきたかで評価が変わる
モロニーのインタビューみるとボクサーもその考えなのが分かる

883 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:29:39.10 ID:ZUy7heIo.net
他のフルラウンドの試合で井岡戦以外失速ないのにアマの悪いところ?
アホくさ
大体4年越しで再戦までやって直接負けてるのに、プロ限定戦績比較なんてアホな基準出すならアマキャリア貧弱で転向が早い方がそりゃ有利だ

884 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:31:24.76 ID:ZUy7heIo.net
モロニーに負け同然の試合して失速してたよな、ロドリゲス

885 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:33:25.74 ID:wjRVzMg1.net
ロマゴンは井上とやる気はもうないよ

886 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:35:35.59 ID:ejxyTxlG.net
別に失速したって良いじゃん、勝てればさ。
先行逃げ切りだろうが、後半追い上げだろうが勝ちゃ良いんだよ。

で、失速したロドリゲスは逃げ切ってシントロンは負けた。そんだけだろ。
いや、シントロンが前半に井岡よりポイント稼いでたかは知らんけど。

887 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:38:12.94 ID:bqX14JSa.net
>>883
そりゃ話にならないような
ノーランカーの雑魚としかやってないんだから
失速するわけねーじゃんw
モロニーとノーランカーの実力差も判らないほど頭が悪いの?

888 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:39:52.28 ID:byQAYhlk.net
ロドリゲスは立て続けに試合が流れて気の毒だな
ネリといいダニエルローマンといい相手が相手だけに勿体なさ過ぎる

889 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:41:55.19 ID:WPtlrz+6.net
ID:ZUy7heIo
こいつドランカーだろ
馬鹿すぎる

890 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:42:49.49 ID:rzPO3e8o.net
前半コントロールされてたパヤノ戦をみるかぎりロドリゲスならネリにワンチャンありそうな気はしたわ
ネリも素直にパヤノは難敵だったと認めてるし

891 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:44:57.01 ID:+2VxPTsW.net
コントロール?最初の1ラウンドくらいしかパヤノはポイント取ってなかったぞ

892 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:48:56.38 ID:rzPO3e8o.net
そんな採点だったのか
2Rでいつもの大振りがでて背中を痛めてなかったらもっと早く終わってたかもな
3R以降ネリは度々背中の痛みをアピールしてたし

893 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:59:37.38 ID:wjRVzMg1.net
モロニーエマロドは最後2-3Roundしっかりエマロドが取った試合だよ。
今のSFにはBのランカーにも圧勝できる選手がいない。
井上ドネアリゴンドーあたりが階級変えないと王座決定戦にも進めない。
ネリエマロドも階級上げたし。

894 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 14:59:59.29 ID:q/gs8w2x.net
ネリは実はオーソドックス苦手なんじゃないかと思ってる
オーソドックスの無名にダウン取られるし
やたらとサウスポーとの対戦が多い
こんどのメキシカンもサウスポーだろ?
サウスポーのメキシカンってかなりのレアキャラだぞ
選んでるように感じる

895 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 15:01:48.20 ID:+2VxPTsW.net
それならロドリゲス選ばないでしょ
中止になったけどw

896 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 15:06:04.40 ID:rzPO3e8o.net
>>895
パヤノ→ロドリゲスだったし思いっきり井上を意識してそうだったよな
パヤノの時も1RKO出来るかは分からないが倒したいと言ってた

897 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 15:06:37.46 ID:q/gs8w2x.net
>>895
だから体重超過で乗り切ろうとしたんだよ
自信が無いから

898 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 15:08:41.70 ID:WPtlrz+6.net
お薬もきっちり極めてただろうな
ノンタイトルでまともに検査なんかしないし

899 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 15:09:17.98 ID:MA+V0Nkc.net
ネリが勝った名のある奴って、山中、マックジョー、パヤノとみんなサウスポーだからな
ダニエルローマンやカストロ戦で真価が問われるだろうな

900 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 15:14:16.51 ID:wjRVzMg1.net
>>895
は?

901 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 15:26:07.46 ID:rQS/AjXJ.net
パヤノはコントロールは出来てないけど、レスリング絡めた自分の持ち味は出したボクシングしてて、ネリはそれに手を焼いてたなという印象

ただ、あまりにネリがパンチを意に介してなかったからパヤノにもう少しパワーが乗ればコントロールできたのかな、とも思う。ネリに効いてなかったのはそりゃお薬も疑っちゃうけど

902 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 15:26:07.55 ID:rQS/AjXJ.net
パヤノはコントロールは出来てないけど、レスリング絡めた自分の持ち味は出したボクシングしてて、ネリはそれに手を焼いてたなという印象

ただ、あまりにネリがパンチを意に介してなかったからパヤノにもう少しパワーが乗ればコントロールできたのかな、とも思う。ネリに効いてなかったのはそりゃお薬も疑っちゃうけど

903 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 15:28:27.59 ID:jh92B92x.net
モロニーはドネアの試合見て
自分も井上にもあれができるみたいな事言ってるな
ドネアは5階級制覇チャンピオンなのを忘れてんじゃね

904 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 15:29:23.04 ID:+2VxPTsW.net
パヤノもネリにカウンター入れてたけどびくともしなかったな
パヤノは非力すぎる

905 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 15:32:48.60 ID:rzPO3e8o.net
あのガタイで非力ってのが不思議だよな
そういや粟生やバーネット、ウーバーリもムキムキだけどパンチなかったな

906 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 15:35:04.84 ID:WPtlrz+6.net
>>905
ウーバーリはムキムキだけど
元々のフレームが小さい
ちょっと大きい八重樫みたいなもん

907 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 15:44:57.89 ID:rzPO3e8o.net
>>906
八重樫もパンチは弱めだったな
どっちかというとムキムキなやつはパワーってよりスタミナがあるイメージ

908 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 16:05:09.14 ID:lrZBUs4t.net
>>903
ドネアのボクシングについて、リゴンドーに
「ドネアは動きが非常に遅い。簡単に対処できる。」
「ドネアは反応が鈍いのでカウンターが下手糞だ。私が逆にカウンターをレクチャーしてあげた」
「ドネアが上回っていたのは体重とパワーだけだった。」
と完全に馬鹿にされてるんだけどな

909 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 16:10:43.38 ID:rzPO3e8o.net
>>903
去年からの試合を見てもモロニーにそれができるようには見えんわ
河野にもロドリゲスにもカウンター決まらんかったし

910 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 16:36:14.63 ID:WPtlrz+6.net
ドネアと同じような事が出来るとは言ってなくね?
パンチを貰うことも有るし当たれば効く人間なんだとは言ってるけど

911 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 16:36:44.70 ID:H+Y2tSvE.net
一発の強打が無いモロニーじゃドネアみたいに戦うのは無理だな
ダウン経験なしで打たれ強さはわからないけど井上のパンチならコロッと倒れそう

912 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 16:40:25.40 ID:Djttk3Po.net
ところでシーサケットってどうなったん?
ロマを二連覇したときはパウンドフォーパウンドに一回顔出したけど
それから全く名前聞かないんだが
まだボクシングやってるの?
スピードと反射神経は凄いと思ったが

913 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 16:51:26.93 ID:MA+V0Nkc.net
>>912
アムナットと、バンタムをちょい超える契約ウエイトで先月戦ったよ
勝ったけど、まあまあの接戦だった

914 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 16:53:16.74 ID:rzPO3e8o.net
>>911
モロニーは最近やってたノーランカーたちとの試合ならKO狙えるけど世界戦やランカー相手になるとKOは出来なくなりそう
ドネアとやったヤングとやっても判定になりそう
河野戦も結局はダウンを奪えずカットによるTKOだったし

915 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 17:13:53.39 ID:MA+V0Nkc.net
>>914
前回の試合の相手は、SBのWBA5位だよ
モイセスフローレスを破ってるまあまあの実力者

916 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 17:21:09.34 ID:rzPO3e8o.net
>>915
ランカーだったか、確認せずに適当なこといってすまんかった

917 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/09/13(日) 19:20:03.39 ID:pAqQF10G.net
ネリはパヤノに腎臓打たれて効かされてたね 

918 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 19:26:41.99 ID:wMKKryZb.net
モロニーがワンパンでは無く
連打で倒すタイプというのには頷ける
それはネリも同じだ
同時にモロニーはネリには鬼門のタイプだと思う

919 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 19:38:16.18 ID:6jTw3odo.net
モロニーにドネアの耐久力あったら勝負わからんけど、そんなんありえないからな。順調に中盤で倒れて終わるよ。

920 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 19:44:41.69 ID:d7gXPoe+.net
>>917
腹打たれたことないど素人に効かされてるとか
どうやってわかるんだ?

921 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 19:44:52.97 ID:jh92B92x.net
モロニーが井上に打ち勝つのは無理
物凄いカウンターでも顎に入ったら別だけど
それはありえん モロニーはバランスのとれた良いボクサーだけど
突出した部分が無い 平均点の人

922 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 19:49:18.80 ID:d7gXPoe+.net
>>921
意見に何の根拠もない
たんに反対意見引き出したいためのニワカバイトの仕事にすぎん

923 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 19:49:28.37 ID:d7gXPoe+.net
>>921
意見に何の根拠もない
たんに反対意見引き出したいためのニワカバイトの仕事にすぎん

924 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 19:49:28.79 ID:d7gXPoe+.net
>>921
意見に何の根拠もない
たんに反対意見引き出したいためのニワカバイトの仕事にすぎん

925 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 19:53:26.66 ID:d7gXPoe+.net
>>919
ドネアに耐久力などない10ラウンド井上尚弥をダウン寸前まで追い込んで
立ちながら息子の夢みさせて天国逝かせてるのにそのまま攻撃をやめて
井上が回復するのをひたすら待った
もしもスタミナ切れが原因なら、耐久力などあったもんじゃない

俺は別の原因だと思ってはいるが

926 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 20:03:09.25 ID:eKlGUuPT.net
>>908
リゴンドーとモロニーじゃスキルが段違いだから

927 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 20:20:54.63 ID:d7gXPoe+.net
>>918
根拠のない意見は荒らしと同じ

928 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 20:23:01.14 ID:d7gXPoe+.net
>>914
モロニーは唯一井上が倒せた元世界王者の河野をジャブ一発で倒してるけどな

929 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 20:23:11.23 ID:d7gXPoe+.net
>>914
モロニーは唯一井上が倒せた元世界王者の河野をジャブ一発で倒してるけどな

930 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 20:33:36.54 ID:rzPO3e8o.net
>>929
ジャブで尻餅つかせられるのに他のパンチでは倒せずに結局TKO

931 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 20:41:41.37 ID:rzPO3e8o.net
そもそもそんなに強いならロドリゲスくらいKOしろや

932 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 20:45:23.25 ID:g+1VqqVy.net
>>930
井上なんか空振りで倒してるじゃん

933 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 20:47:47.05 ID:g+1VqqVy.net
>>931
ドネアの若いころを基準にするとそれほど強くない
ただし井上は確実に大苦戦する
11月に井上の信用はガタ落ちする
ど素人引きこもり信者は泣き叫びながら
手の平かえして井上を誹謗中傷しはじめる姿が俺には見える

934 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 20:51:48.99 ID:6jTw3odo.net
ロドリゲスぐらいと言うが、ロドリゲス強くないか?

井上相手になぜかむきに打ち合ってやられたが、、、

935 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 20:52:49.36 ID:YWBFmzho.net
>>933
井上が勝ったら太鼓判押して消えてくれるんですよね?w

936 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 20:56:32.90 ID:g+1VqqVy.net
>>934
アドレナリンがでてるボクシングにおいて
いやいや顔する元世界王者とかありえんから(笑)
2回目3回目のダウンはパンチすら当たってない


つまりそんな試合だっただけのこと

937 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 20:57:25.96 ID:rzPO3e8o.net
河野はもういいや
キャリア後期の17戦の戦績が8勝8敗1分け
日本人相手の3連敗やモロニーとツォの2連敗もあるけど元々そんなに強くない

938 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 21:00:40.21 ID:g+1VqqVy.net
>>935
そんな心配せんでも、11月になるとおまえ自身が涙目で井上を誹謗中傷してるわ(笑)
今年11月に俺が井上の真実をばらす必要すら無くなる

939 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 21:03:13.12 ID:YWBFmzho.net
>>938
井上が勝ったら井上は強いと認めてここから消えるのかと聞いてるんだけど?

940 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 21:03:43.61 ID:MA+V0Nkc.net
>>938
糞みたいな予言をして外しまくった挙句
糞みたいな本を出して恥をかいたくせに、
まだ懲りないの?馬鹿なの?

941 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 21:05:09.01 ID:rzPO3e8o.net
安倍総理を憎んでた左翼みたいなもんなんかな
これで井上が怪我とか歳でその内引退したらこの人は人生の張り合いがなくなりそう

942 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 21:34:07.56 ID:0fqhnEcK.net
ボク板で政治の話題を出すとかネトウヨほんと終わってんな

943 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 21:49:40.92 ID:rzPO3e8o.net
それはすまんかった

944 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 21:51:24.32 ID:byQAYhlk.net
>>9レックスツォーとか懐かしいな
井上がSF級にいた時にWBOのランキング1位にもなってたな
確か河野戦の後休養するって言ってたっけ?
結局そのまま引退したのかな?

945 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 21:53:58.44 ID:byQAYhlk.net
>>937だった安価ミスった…
boxrec見たらレックスツォーは河野戦以来試合してないっぽいし引退したっぽいな

946 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 21:55:45.53 ID:rzPO3e8o.net
>>945
確かまだ無敗だよな
世界王者にならずに引退はもったいないな

947 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 21:58:09.85 ID:YWBFmzho.net
オリンピック目指してるんじゃなかったか?
Sフライの他のメンツには勝てそうにないからな

948 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 22:02:44.56 ID:1kOrW61r.net
>>908
んなこと言ってるからリゴンドーはブーイングしか浴びないんだよ。
最もあの打たれ弱さじゃああいうボクシングになるのもしょうがない。
ちょっとでも積極的に前に出たら雑魚からでもダウン奪われる。

ぺちぺち打って逃げて焦って前に出たところをカウンターでダウンさせ、
しかしその後も倒しに行くわけでもなくぺちぺち。腰より低い反則ダッキング。

あんなの評価してるの日本人だけだ。

949 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 22:02:54.38 ID:byQAYhlk.net
>>947
ホントだwiki見たらそう書いてあったわ
適当なこと言ってごめん

950 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 22:25:07.07 ID:zv/RUrw2.net
今回ファイトマネーいくらくらいなのかね?
一億いくか?

951 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 22:29:59.51 ID:pKSoGsUF.net
八千万ぐらいと予想
これ税込みかもはっきりさせて欲しい

952 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 22:37:08.19 ID:Xt1z0ksR.net
>>934
1ラウンド目は上手くやってたと思うよ
井上に大丈夫と判断されたら一気にやられてしまったがな

953 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 22:56:36.24 ID:byQAYhlk.net
無観客だしファイトマネーもかなり少なくなりそう
1億どころかその半分も無理じゃないかと…
WBSSの決勝あんだけ客入ってやっと100万ドルだもんなぁ…

954 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 23:40:01.34 ID:YWBFmzho.net
WBSSの決勝は今思い出しても興奮するな
舞台といい、内容といい、日本人でアレだけの試合は今後も見れないかもしれん
WBSSは問題があったが井上にとっては非常にプラスになった

955 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 23:51:30.14 ID:0fqhnEcK.net
WBSSのドネア戦の井上尚弥はグローブの色がとにかくダサかった
なんで灰色なんだよ

956 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/13(日) 23:59:14.23 ID:7Q/SEPAC.net
>>953
そもそも1億なんて過去にメイウェザーとパッキャオしかいないんだが・・・

957 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 00:39:45.21 ID:9b/+bH79.net
>>956
1億「ドル」ならそうかも知れないけど1億「円」(約100万ドル)なら相当いるよ
どっかで見たけどアメリカだとバンタム級の軽量級の1試合でのファイトマネーが100万ドルなんてほぼあり得ないらしいし
全盛期のドネアでもバンタム級にいた頃はそこまで貰えてなかったはずだから次の試合のファイトマネーはかなり渋い気がするんだよなあ

958 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 00:55:45.88 ID:NJMC7g1/.net
バンタム上げて大正解
4試合で約3億ゲット
スポンサーも新たにゲット
世界中から評価されPFP3位の名誉もゲット
トップランクと軽量級では異例のファイトマネーで契約ゲット
Sフライの王者達は井上から逃げてくれてありがとう
逃げたから仕方なくバンタム上げて大活躍
これからも井上中心のボクシング界
井上の活躍悔しいなぁうじ虫のコジキの社会のゴミゴキブリ亀田信者www
ざまあみろwww

959 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 00:56:48.22 ID:9b/+bH79.net
○バンタム級の
バンタム級の軽量級の
アメリカだとそんな感じらしいけど軽量級の選手が多い日本でもあんまり変わらないのかな

960 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 01:05:07.62 ID:6jfhomMJ.net
井上のトランクスはいつもダサいよ
余計な線が一本多い感じ
もっとシンプルな方がかっこいい
今の広告貼りくるトランクスじゃどっちにしろカッコ悪いけど

961 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 01:23:36.92 ID:PisuAPjD.net
どんな広告?

962 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 01:46:53.23 ID:cnDGrk8f.net
>>957
しかも統一戦じゃなくてただの防衛戦だしな

963 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 04:35:53.37 ID:1XT9DpdQ.net
>>954
一部の洗脳された奴が興奮してるだけで
37歳のロートルがトーナメントに一度もまともに勝たずに
決勝上って戦うというお笑い茶番みて笑われてたにすぎん

おまけにそんな相手に頭蓋骨2か所骨折させられて
生命すら危機にさらされたのが王者とか話にならん

964 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 04:39:37.39 ID:1XT9DpdQ.net
井上の戦績がこれ

08戦 オマール・ナルバエス 41歳のロートル
09戦 ワーリト・パレナス 32歳のロートル
10戦 デビッド・カルモナ 無名
11戦 ペッバーンボーン・ゴーキャットジム 31歳のロートル
12戦 河野公平 プロ通算12敗してるボクサー
13戦 リカルド・ロドリゲス 無名
14戦 アントニオ・ニエベス 無名
15戦 ヨアン・ボワイヨ 無名
16戦 ジェイミー・マクドネル 32歳のロートル
17戦 ファン・カルロス・パヤノ 34歳のロートル
18戦 エマヌエル・ロドリゲス 王座決定戦ばかりの棚ぼたボクサー
19戦 ノニト・ドネア 37歳のロートルにボコられる
20戦 マロニーちゃん WBSSで一回戦負け

965 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 07:02:14.26 ID:cRd5sPW+.net
最近は意識の違いもあるのか30代なんてロートルとも言えん。反射神経は落ちても40で凄いパフォーマンスする人もいるし。

966 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 07:24:51.07 ID:gkIYu8DL.net
30代前半くらいまでは目が衰えるだけで35歳くらいからは肉体も衰えてくる感じ

967 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 09:26:55.15 ID:xOqQws+u.net
まあ井上サゲに情報切り貼り歪曲捏造してるだけだしな
PFPも三十代が普通に占めてる
身体能力最重要そうなテニスでもトップは三十代ばかり
現代スポーツ科学的に心技体油が乗り切るのはその辺ちゃうの

968 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 09:41:00.85 ID:vrYgHouQ.net
>>967
日本人で言えば野球のイチローも37歳ぐらいまでは力を示していたな
目さえ悪くならなきゃスキルや経験でやっていけるんだろうな

969 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 09:51:38.18 ID:SrT/vn/h.net
>>967
というかリングPFP20代ってもう井上だけじゃなかったか?
カネロ、スペンス、エストラーダも30になってるはずだし

970 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 10:06:31.37 ID:fXWCha5t.net
ラード理論だとカネロやスペンスもウシクとかもロートルだな
ゴロフキンとか超ロートルになるのかね
つかそもそもロートルって言葉使う奴なんてもはや老人寄りのおっさんしかいねーし

971 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 10:06:39.77 ID:zWpLJA4D.net
30代越えたらロートル扱いなんてのは古い価値観だな
今は選手寿命もずいぶん長くなったしな

972 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 10:06:59.07 ID:fXWCha5t.net
ラード理論だとカネロやスペンスもウシクとかもロートルだな
ゴロフキンとか超ロートルになるのかね
つかそもそもロートルって言葉使う奴なんてもはや老人寄りのおっさんしかいねーし

973 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 10:12:02.92 ID:FfEvlXeQ.net
まぁドネアが井上戦前はオワコンロートル扱いだったのは間違い無いよ

974 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 10:47:49.78 ID:gkIYu8DL.net
昔は20代までだったのが最近は35歳くらいまで寿命が延びてるね
井上もたしか35歳で引退するって言ってたような

975 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 11:36:54.66 ID:vrYgHouQ.net
昔の選手って本当に全盛期短かったよな
マイクタイソンとか2年ぐらいしかないんじゃないか

976 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:04:48.10 ID:0P0UM6kc.net
井上も後3年で31歳のロートルだな

977 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:12:45.72 ID:0P0UM6kc.net
>>973
バーネットに勝てるかどうかって言われてたしな
ただの世界ランカーのヤング戦は一方的だったけど
モロニーもただの世界ランカーどまり

978 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:13:21.81 ID:lwmjs/wr.net
井上は対戦者が高齢というだけでなく直近の戦績も悪い相手を選んでいたからな
ちゃんと落ち目であってこそロートル

979 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:17:33.88 ID:0P0UM6kc.net
まるで他のボクサーはロートルとは戦ってないって口ぶりだな
ナバレッテの防衛戦の相手とかみたら卒倒しそうw

980 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:19:19.18 ID:KC87GDFT.net
なら井上と戦う前2試合、後2試合くらいの成績をまとめてみたらいいのでは?
井上と戦った後に強敵に勝ってるなら実力は本物だろうし

981 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:22:00.37 ID:0P0UM6kc.net
>>980
ナバレッテ 防衛戦で4戦連続ランク10位以下
アンカハス 防衛戦で3戦連続ランク10位以下

うち、ナバレッテは14位、13位とやってる
これがSバンタム最強の男

982 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:29:08.54 ID:eZu8AED6.net
>>978
boxrecの戦績を見る限り、むしろ直近の成績が良いヤツとしかやってないように見えるが
ニエベスと河野は直近で敗北しているが相手がキツイ相手で、
それは、しょうもない選手に連敗して戦績が悪いといった選手とは一線を画している

983 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:33:26.13 ID:0P0UM6kc.net
マクドネル(現役王者)→パヤノ(元スーパー王者)→ロドリゲス(現役王者)→ドネア(元5階級制覇王者で現役WBA王者)

984 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:36:16.85 ID:0P0UM6kc.net
予定ではこの後さらに現役王者のカシメロだったんだよな
直近の階級でこんなマッチメークしてたやつは皆無だろ

985 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:36:25.92 ID:PyMVn16f.net
WBAスーパー王者だからって別に文字通りスーパーな王者ではないけどな

986 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:39:56.73 ID:0P0UM6kc.net
>>985
スーパー王者がいる場合、ただのレギュラー王者はランク一位みたいなもんだ
だから一応当時のちゃんとした王者だよと書いただけ

987 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:40:28.39 ID:6/c1AQy+.net
ドネアもバンタム時代は今の井上に勝るとも劣らないパフォーマンスだったね

988 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:41:36.20 ID:0P0UM6kc.net
>>987
バンタム時代と言うと当時は3戦しかしてないな、ドネア
シドレンコ、モンチ、ナルバエスのみ
ナルバエス戦は全盛期のわりに倒しきれなかったな

989 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:41:47.92 ID:PyMVn16f.net
>>986
スーパー王者不在でレギュラー王者はいるのにレギュラー王者放置でスーパー王者の決定戦したりする場合あるからそうとも言えないよ

990 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:43:19.85 ID:0P0UM6kc.net
>>989
スーパー王者の決定戦?両方ともランカーってこと?
認定だぞ、スーパー王者
スーパー王者に挑んで取ることならあるけど

991 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:43:39.19 ID:6/c1AQy+.net
>>988
その3戦がすごかったよ
KO負け経験無い相手からKO勝ちしたり統一王者を痙攣ダウンさせたりで
井上のバンタム3戦目に勝るとも劣らない

992 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:45:13.53 ID:0P0UM6kc.net
>>991
あの試合はシドレンコ自体が王者ではないしタイトルマッチでもなかったんだよな
地域タイトル
シドレンコは後に王者にもなれなかった

993 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:47:51.21 ID:fXWCha5t.net
アンチはなんでもいいんだよ
自分の好きな事が書ければ。
内容はウンコ

994 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 12:50:38.81 ID:OMaRXLfH.net
>>990
Sフェザーのサンタクルスだな
正規王者が居るのに、雑魚とスーパー王座決定戦やってスーパー王者になった
ちなみに、フェザーの時もスーパー王座決定戦です

995 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 14:10:40.72 ID:m+5JmuBB.net
おつか井上とサンタクルス見たいな
サンタクルスがリングに寝そべるだろうけど

996 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 16:56:33.93 ID:btNbY6UY.net
いのは37歳おじいちゃんに苦戦を強いられ顔面破壊されたからフェザーのサンタクルスにはko負けするのでは相手を選べばいけるのだろうけど

997 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 16:56:42.64 ID:btNbY6UY.net
井上

998 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 17:26:42.87 ID:fbRkJ8xr.net
尚弥

999 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 17:27:17.97 ID:fbRkJ8xr.net
世界

1000 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/09/14(月) 17:27:33.43 ID:fbRkJ8xr.net
最強!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200