2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

井上尚弥vsジェーソン・モロニー ★4

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/07(水) 23:34:19.79 ID:I+B7Api7.net
カシメロからモロニーに対戦相手交代 試合日10月31日 日本時間11月1日 

アメリカ・ラスベガスでゴング(予定)

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1601284251/l50

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/07(水) 23:43:51.61 ID:PvLQ4Jom.net
伸びるなー

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 00:20:53.75 ID:2gKmKGWZ.net
ほとんどの人間が序盤でモロニーが倒されると予想してるが
この試合は間違いなく判定までいく
井上とモロニーはちょうど互角くらいだと思う

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 00:43:15.40 ID:f1U+vbLd.net
井上君のスレなのにレスが少ない
ボクシングって人気ないよな

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 04:10:00.16 ID:O81eFeui.net
>>3>>4
まともなやつもいるんだな

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 04:16:17.68 ID:O81eFeui.net
>>3
ボクシングに絶対はないが、おそらくそうだろう
この試合、判定がどちらよりに傾くかで決まる

絶対が無いボクシングでも、絶対に近いぐらい言えることはある
この試合が打ち合いの乱戦にもつれこんだら、
モロニーが断然有利だというところ

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 07:48:18.99 ID:3rXv0fQV.net
井上は一年間ブランクの後はもの凄く強くなるからなぁ
パレナス戦凄かったし

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 08:14:21.46 ID:AFg1GhGD.net
結果だけ予言しとく。
井上の8回KO勝ち。
多賀井と違って大外しはせんよ

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 08:24:08.06 ID:icBDeNPw.net
モロニートやっても日本人やコアなファン意外は誰も評価せん

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 08:45:03.73 ID:Ccjwv8DL.net
>>9
ていうかこれ以上評価あげるための対戦相手とマッチメイクするのが大変

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 09:31:18.73 ID:nm6oYGOT.net
モロニーは古傷を狙ってくるかもしれないからそこを叩かれないようにガードはしっかりね

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 10:11:15.06 ID:vrFEHj5N.net
>>10
統一戦以外どうすりゃいいのって感じだよな
モロニーだってWBO1位なわけだし

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 10:26:48.00 ID:cx0B1gE7.net
階級的に層が薄いのは仕方ないしな
やっぱりフェザーくらいからでないとその辺は難しいよ

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 10:29:53.90 ID:jFSeWGNh.net
リゴンドー、ネリ、カシメロこのあたりからKOしてくしかないかな

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 11:45:44.27 ID:2gKmKGWZ.net
まあその3人しかいないわな
特にネリだろう。この中では最も日本人に知られてるし
口だけのカシメロと違ってガチのヒールだから話題性もある
リゴンドーでは勝ったとしても「40歳のジジイだからそりゃ勝てる」と言われて終わり
ネリかカシメロどっちかとやるしかない。ウバーリがドネアに勝ったらウバーリも

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 11:55:39.58 ID:ibxMivM9.net
安全パイの糞雑魚、モロニー

井上の糞雑魚狩りはもう飽きた

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 12:03:36.39 ID:NFTI0wkM.net
>>16
WBSS出ただろw
じゃあ誰とやりゃいいんだよどアホ

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 12:14:13.73 ID:3LWmsZVf.net
>>17
そうやって反応してくれることが生きがいの人だからそっとしておくんだ

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 13:57:09.98 ID:ZxBUFKcZ.net
フェザー級も大して人材はいないだろう?
ロマとやって負けたJr.がいつまで階級最強なんだよ?
ナバレッテがベルト取ったら井上も王座決定戦があればほぼほぼ取れる。

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 14:03:50.07 ID:M5iuPxCM.net
>>15
ウバーリがドネアにかてるとは思えないと言うか想像つかないんだけどなぁ
ドネアとはまたやってもあまり井上に良いことないような気もする
勝っても全盛期過ぎてると言われるし、その割りには怪我させられるリスクが高い

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 14:05:43.12 ID:M5iuPxCM.net
ラッセルジュニアとの試合はみたい気もするけどな
スピード対決になるし
勝ちかたによってはロマチェンコ狩りも考えても良くなってくる
リスキーだがラッセルジュニアとはやる価値がめちゃある

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 14:13:34.18 ID:zADDztws.net
>>21
やって欲しいけど、現実問題考えたら井上がフェザーに普通に上がっていっても3年後くらいになる。
ラッセルもういないと思う。

多分、ロマチェンコももういない

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 15:30:18.58 ID:CqZbwqnd.net
バンタムからフェザーまで井上のライバル的存在がいないのが運のないところ

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 15:40:13.22 ID:EGjZ1sbu.net
今のSバンタムで一番評価高いの誰なんだろ?
ナバレッテも本当に強いのかわからんままフェザーに行っちゃったし

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 15:57:25.88 ID:t+DH6FG8.net
パヤノ物差しにしたらアフマダリエフもスピードないしまず相手にならないから
バンタム統一するようだし、リゴとやるしか道がない

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 16:37:16.35 ID:ZXNWlRAW.net
井上みたいな真面目でいいやつは神様観てる
ロマゴンが負けて統一無くなった時の井上の悲しい寂しい表情は印象的
でも神様はWBSS出場をプレゼント
見事に井上は優勝
眼窩骨折し普通は長期休養せなアカン
でも井上は短期間でカシメロと統一やるって決める
流石に短期間過ぎて井上可哀想って思った神様はコロナで井上を休ませる
カシメロと再度試合するってなり井上は素直にファイトマネー減額を飲む
カシメロはファイトマネー減額を飲まず文句ダラダラ
結果カシメロは減額以下の安いファイトマネーで雑魚と試合
文句一つ言わず減額を飲んだ井上に感動し神様らファイトマネー減額せず満額井上に渡す
毎回不利な事を文句一つ言わず飲む井上
それを観てる神様は結果井上が有利なように変える
反則ばっかりの亀田はライセンス
ボクシング界追放
神様はちゃんと観てる

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 17:07:20.33 ID:M5iuPxCM.net
>>22
ジュニアもロマチェンコも最後に井上に負けて引退してほしいね
そこまでは居てほしい

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 18:15:33.38 ID:PkRMjyGS.net
ドネアがWBSS期間中と同じくらいの仕上りとした前提の話になるけど、井上弟に効かされてグラついてたウバがドネアの攻撃に耐えられるわけ無いと思っちゃうよね。
前半は良い感じで出入り出来ても中盤から捕まるイメージしか出来ない。
離れ際に左フック当てられてフィニッシュ。

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 18:35:00.39 ID:d/Uk+cYC.net
それはその通りだと思うね
ただドネアは結構波があるからなあ
井上戦で燃え尽きてる可能性もあるし

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 18:54:49.53 ID:l0oviMcD.net
波?相性だけ
ファイトスタイルの幅がないから

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 19:13:20.07 ID:da5/JWn7.net
スタミナ切れたフリしたり、わざと空振りしたりして油断させてからの左フックぶち抜きでKO出来るのが今の老獪ドネア

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 19:16:49.48 ID:l0oviMcD.net
ハエが止まるほど遅くなってるから昔の方が遥かに遥かに強いけどね

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 19:24:02.84 ID:da5/JWn7.net
反応は確かに鈍ってるけどハンドスピードと破壊力はまだまだ健在だぞ
なんたって完全にスピードで優勢の井上に2Rと11Rにドンピシャで入れてるからな
ウーバーリが勝つとしたら判定しかないが後半まで明確なポイント差が無ければ積極的に向かってくるラウンドがあるだろうしドネアはそこ狙ってるんじゃないかと予想

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 19:47:32.57 ID:ECL7vU6g.net
ドネアvsウーバーリは、ドネアvsフランプトンと
よく似た試合になると思うけどね

昔のスパーパートナーだから、手のうちもよく知ってるし
技術的な差がなければ、スタミナが圧倒的にものをいう
最後はスタミナで押し切られて、
ドネアがよいとこはあまり見れない試合に終わるとおもうよ

井上ファンはしばらくそれみて立ち直れんのじゃないかな

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 19:51:59.75 ID:l0oviMcD.net
>>33
カウンターの9回はともかく2ラウンドはドンピシャじゃなかったからアゴや側頭部に当たらなかったんだがな…
11回はもらった側じゃなかったか

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 19:52:07.80 ID:LRK6iv/C.net
ウーバーリってスタミナあんの?
拓真との試合の後半バテてたように見えたけど

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 19:52:35.66 ID:l0oviMcD.net
>>34
同意

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 19:59:36.84 ID:zgUU3ETS.net
>>35
11Rにダウン奪って攻勢に出る井上に、ロープに追い詰められながら左フックを当ててるよ。
更にもう一発! って打ったのをスウェーして井上がかわしてるけど、かなり危ないタイミングだった。

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 19:59:53.76 ID:da5/JWn7.net
>>34
でもウーバーリが勝ち進んだ方がスムーズに統一戦の運びになりそうだから本音はウーバーリに勝ってほしいんだけどね
もしドネア勝っても危険おかしてまでやるメリットゼロで陣営が消極的になりそうだし

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 20:10:03.32 ID:SPbecBPf.net
ドネアに頑張って欲しい思いはあるが
かといって、井上×ドネア2は正直お腹いっぱい
井上がIBF指名戦を消化ている間に
ウバーリ×カシメロで統一戦をすれば、事がスムースに運ぶのだろうけど
できれば、一人一人相手を倒していっての4団体統一を望むな

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 20:17:44.47 ID:ECL7vU6g.net
>>39
ウーバーリにドネアを圧倒されちゃったら、
井上どうするんだろ、あんな大苦戦して

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 20:20:43.41 ID:8vhYRnT6.net
>>40
そうなったら井上はモロニー以外の防衛戦をもう1試合は挟まないといけなくなりそうだからやっぱりモロニーに勝ったら次はカシメロかウーバーリドネアの勝者と統一戦をやって欲しいわ

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 20:23:05.62 ID:HsoXUREF.net
>>41
糖質Tさん、いつになったら大橋ジムに聞くの?
またいつものように逃げ回るの?

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 20:23:12.37 ID:b994f380.net
>>41
統一戦やればええやん

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 20:25:14.81 ID:8vhYRnT6.net
>>40
ごめんIBFの指名戦のこと忘れてた
でもそっちよりはそのまま統一戦やってくれないかなーってのは変わらんけど

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 20:26:24.78 ID:l0oviMcD.net
>>38
カウンター何発かあるな
追撃出来なかったっけ

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 20:30:43.06 ID:OoWEuoBh.net
10月30日に井上がモロニーに勝っても大して評価されないだろうけど
12月12日にウーバーリがドネアを圧倒したら、井上の評価はガクンと下がるな

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 20:37:59.72 ID:8vhYRnT6.net
ドネアが井上戦の時と同じ位のパフォーマンスを出せたら分からんけど、ドネアだってかなりダメージが蓄積してるだろうし衰えもあるだろうから案外モロニーがあっさり勝つことも有り得そうなんだよね

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 20:39:12.95 ID:8vhYRnT6.net
モロニーじゃねえウーバーリだorz

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 20:45:41.48 ID:oLxA8yap.net
Sフライの王者達が井上怖くてビビって逃げたから仕方なくバンタム上げた結果
地位、名誉、知名度、人気、金全て手に入れた
統一王者の肩書きゲット
WBSS優勝の肩書きゲット
PFP3位の称号ゲット
5試合で4億ゲット
軽量級では異例の内容でトップランクと契約ゲット
いきなりラスベガスメインゲット
いきなり100万ドルゲット
リング誌表紙ゲット
短期間に井上はほぼ全て手に入れた
Sフライの王者達が井上から逃げたおかげ
ありがとう
悔しなぁうじ虫ルンペンチョン社会のゴミ亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 21:24:05.19 ID:zgUU3ETS.net
>>47
そのウーバーリを井上が圧倒すれば評価も元通りやね。

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 21:56:16.87 ID:roJC/D2B.net
モロニー戦後の話題で盛り上がってるな。モロニーさんは、井上に倒されたあとは
どうするんだろう。かませ路線かな・・で、少し稼いで引退

53 :忍者 :2020/10/08(木) 22:14:13.54 ID:SK4CMxBW.net
78%の確率で尚弥勝利
フットワークがチョロチョロうるさいやつだから、まずは内蔵殺しで足を止めに行くと思う

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/08(木) 22:29:38.92 ID:LRK6iv/C.net
>>53
そんな低いわけない

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 00:25:57.68 ID:Vrf9vdX6.net
むしろ、ウバーリがドネアを圧倒するかKOするぐらいの方が
井上×ウバーリへの興味は増すでしょ
日本だけでなく、アメリカにおいても
それぐらいしてくれなければ、ウバーリはキャラも薄いし

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 01:31:53.59 ID:M7qSozpg.net
たしかにウバーリが勝つならしっかり強さ見せてほしいね
そんなに若くもないしここらで名を上げとかないとな

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 01:36:24.70 ID:KdlMJIx/.net
ドネアはサウスポー苦手だからね

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 03:22:01.91 ID:CgZSsu4B.net
井上「ウバーリは拓真がいけばいい」
1年前からこんなこと言ってるくらいだぞ
そもそもウバーリとやる気はないし
ましてやウバーリがドネアをKOなんてしようものなら速攻で尻尾巻いて逃げるだろ

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 03:50:08.12 ID:bUjlJVuT.net
>>38
いやぁ〜あれは凄いカウンターだった。
しかしドネアの年齢で1年以上のブランクはどうなんだろう 

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 03:51:08.47 ID:BiokRyfL.net
>>38
それでトーンダウンしちゃったよね

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 04:13:40.29 ID:It2eqY/5.net
>>51
井上はリング上で「弟の仇をとります、ウーバーリと試合します」と宣言してるのに
後になってそれを撤回している。
簡単に撤回の撤回をするとは思えんな

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 04:15:52.37 ID:It2eqY/5.net
>>52
そんな風に安易に考えてるバカばかりだから、会話にすらならない
実はモロニーは井上にとって階級でもっとも難解な相手ともしらずに・・・

井上は前評判が低い相手にはいつも大苦戦している

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 08:03:05.10 ID:UUhADe7P.net
>>58
ウーバーリがドネアKOするとこは想像できないわ、判定ならウーバーリかな

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 08:27:28.69 ID:df3upRYr.net
拓真戦見た限りでは判定でウバーリ勝つにしても僅差だと思うわ

予想


大差判定でウバーリ 10%
僅差判定でウバーリ 30%
KOでウバーリ    5%

大差判定でドネア   5%
僅差判定でドネア  30%
KOでドネア     20%

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 08:49:36.24 ID:mKIdxt4F.net
>>62
消えろ、糖質T!

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 09:15:59.09 ID:uEUwzQta.net
>>64
ごちゃごちゃ大量に表にして書くんだったらせめて 根拠をかけよ

お前のやってる事は荒らしと一緒だ

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 09:16:23.91 ID:M7XjywmM.net
>>63
俺もそんな感じ。ウバーリのハイテンポな攻めをドネアは簡単に捉えられないだろうし、どこで捕まえるか、無理ならウバーリ……って試合になる気がする。
ただ、ウバーリも被弾を上手く避けれるボクサーではないんだよな……なんだかんだどっかでドネアのカウンターが入る気がする

68 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 09:28:24.35 ID:df3upRYr.net
>>64
お前はいつも荒してるのに何言ってんだ?

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 09:31:29.85 ID:df3upRYr.net
>>66
お前こそ認知歪んだ見方しかできないただの荒し

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 09:34:55.39 ID:IzxR5fna.net
>>38
俺もあれ、うぉ!って思ったわ
解説とかなんにも言わないけど何で?と思った
カウンター入れられて井上のラッシュが止まってたじゃん
ドネアあぶねーやつだなーと思った

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 09:46:21.61 ID:mKIdxt4F.net
>>66
あらしはお前だろ!糖質T!
大橋ジムに問い合わせてくるまでこのスレに来るんじゃねーぞ!

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 10:46:17.96 ID:bkEgbvQ7.net
>>62
実はこれは非常に、貴重な書き込みw
多賀井がSSBLの受け売りしているw

73 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 11:05:53.93 ID:IzxR5fna.net
タガなんとかさんって何者なの?
何でボクシングを恨んでるの?ボクサーにいじめられてたとか?あと、なんでみんな名前知ってるの?
最近来たけどやたらタガなんとかさんって名前みるけど

74 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 11:17:19.18 ID:uEUwzQta.net
>>72
またSSBLの自演捏造か

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 11:18:11.34 ID:uEUwzQta.net
>>73
糖質が妄想を見てるだけ

76 :忍者 :2020/10/09(金) 11:28:29.28 ID:HIhseu1B.net
>>54
少し低めに算出するのがコーチングの基本なの

77 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 11:48:06.76 ID:4TlZGP0U.net
むかーしオフ会にのこのこ出てきて身バレ顔バレしちゃったのよ
その他にスレ民の挑発に乗って個人情報お漏らししてる

20年くらい主張の内容や文体がそのままだから書き込んだとたんにバレる

78 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 14:06:40.06 ID:8XETrH3l.net
>>4
人気ないし試合もやらんからないから終わった試合の記事を何回も何回もかかにゃならん
ホントしつこい井上賛美記事
選手寿命短いのにもたもた試合組んでしかも雑魚だもんな

79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 14:34:06.05 ID:8jD3n3xp.net
なんかこのスレみてたら井上モロニーは接戦になる気がしてきた・・
パンチの印象で僅差の判定で井上なんてのもありえる?

80 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 14:45:54.48 ID:ClSJDz0K.net
井上が序盤でまた骨折したり拳痛めたらまあ無くはないってレベルじゃないかと

81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 14:47:32.94 ID:ClSJDz0K.net
いつも井上のバンテージしてるあの人って今回一緒に渡米できるのかな?

82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 14:59:07.99 ID:vTVuB+Sp.net
>>79
だね・・・。
日本ではWBSSでロドリゲスに判定負けしたマロニー相手に苦戦するなどの悲観的な声が多いね。
一方の米国ではモンスターのKO勝利は当然のことながら試合内容に注目が集まっている。
米国での評価を下げることのない試合をしてほしいけど。
アジア人パッキャオが米国でデ・ラ・ホーヤやメイウェザーとのビッグマッチを行ったように井上もいずれ米国でビッグマッチ実現してほしいな。

83 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 15:06:48.83 ID:ClSJDz0K.net
本人のインスタに試合のポスターも投稿してたから大丈夫みたいだったわ

84 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 15:09:14.25 ID:ClSJDz0K.net
>>82
そんな悲観的な予想してる所見たこと無いんだけど俺が知らないだけか?

85 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 15:12:19.44 ID:hSyI7PIL.net
今回はドネア戦の教訓を活かして色々と新しいボクシングを試すかもね。
今までみたいな爆発的なフィニッシュじゃなくてジワジワ削ってモロニーの心を完全に折るような展開になると思う。
モロニーは接近したくても遠い距離で釘付けだろうね。
だから前も言ったけど8回KOと予言しとく。
井上の本気が見れるだろうね。

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 15:16:59.22 ID:uEUwzQta.net
>>77
何万何十万から 特定の一人を 抽出できると 豪語する 統合失調症を現る

87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 15:21:46.93 ID:uEUwzQta.net
>>80
井上が序盤でいつ骨折したん
顔面骨折したのか

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 15:23:22.48 ID:uEUwzQta.net
顔面殴られて骨折しましたから
苦戦しました

By 井上

89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 15:43:19.04 ID:KnqFACvw.net
>>85
そういう削ってく試合も見たいと思ってたからそうなれば嬉しいわ
モロニーは判定まで行ければ健闘、2~3ポイント取れれば大健闘なんじゃないな

90 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 15:48:16.83 ID:pFsChFWG.net
>>79
井上といえどその日の調子である程度パフォーマンスも左右されるし、相性もある
相手にうまく立ち回られるとそんな展開も十分ありうる
ただ対戦相手の立場で考えりゃあんなんどうやって攻略すりゃいいのよとも思うけどな
井上よりフレーム大きくて頑丈でハンドスピードあってその上一発もある奴なら勝てる

91 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 16:02:03.95 ID:8AKrgIWG.net
ドネア戦の前も序盤KOの楽勝ムードだったけどそうはならなかった
でもドネアは一発持ってるから怖さはあったし
片やモロニーは総合力あってまとまってるボクサーだけど井上と比べて優位な点が見当たらないんだよな
早い回でスカッと倒せるかはわからないけど普通にやればそこまで苦戦する展開は思いつかない

92 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 16:04:03.14 ID:UC4ql89A.net
Sフライの王者達が井上怖くてビビって逃げたおかげで井上はバンタム上げて短期間で全て手に入れた
地位、名誉、人気、知名度、金
統一王者、WBSS優勝、PFP3位、リング誌表紙
ラスベガスメイン、いきなり100万ドルスタート
笑い止まらんなぁ
世界中から評価され認められ他のボクサーが絶対得れん物をほとんど手に入れた
悔しなぁうじ虫コジキルンペンチョン社会のゴミ亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

93 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 16:42:42.46 ID:CgZSsu4B.net
>>85
予言するならコテつけないと

94 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 16:57:34.73 ID:hSyI7PIL.net
>>93
やり方分からんけど頭の片隅にでも置いといてw
多賀井みたいに破綻した物言いはしないし大外れしたら流石に謝るよ。

95 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 17:11:29.44 ID:iethpYG4.net
マロニーちゃんなかなか不気味だな、自信に満ち溢れてて何か攻略法を掴んでる様な気がする

96 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 18:12:23.65 ID:pFsChFWG.net
ドネア戦の前、自身が敗れたロドリゲス戦見たあとでも「井上はみんなが言うほどコンプリートファイターではない」って言ってたよな
モロニーなりに勝機は見出してるんだろうな
こないだのメキシコ人との試合ではじめてじっくり見たけど、並みの世界ランカーよりは頭一つ抜けてるイメージ
なにげにドネアの次くらいに難敵かも

97 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 18:42:27.67 ID:TzEK3KwC.net
モロニーは井上が眼窩底骨折の影響で動体視力が落ちてると睨んで
左に回りながら攻めるくるだろうな
モロニーの左からのパンチをまともに食らうようでは井上の右目は重症
視力が落ちすぎて右側が死角みたいになってる

98 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:01:27.22 ID:jEfNB1pr.net
世界中から井上攻略法を研究される立場だもんな
一方的な試合じゃ面白くないからモロニーも頑張ってほしい

99 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:03:29.25 ID:93R67vah.net
最終的にはパワーで叩き潰したけど1R結構ロドリゲスのパンチ貰ってたからな
技術だけ見れば付け入る隙はあると見てるんだろ

100 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:05:54.89 ID:M7XjywmM.net
ロドリゲスのパンチで実際にコネクトされてるのって最初のカウンターくらいじゃない?
スローで見るとほぼ全弾ブロックの上か、紙一重で避けてたよ。

101 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:32:08.75 ID:0YfRXUec.net
井上がアウトボクシングに徹したら今後の人気がどうなるか少し楽しみ
まあやらないだろうけど

102 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:38:17.14 ID:M+jgRDIR.net
>>101
井上は一流相手にアウトボクシングできるほどの足はない
37歳のドネアにつかまってんだよ

特にSフライにあげたあたりから
べた足スタイルに変えてるから余計に思う

103 :忍者 :2020/10/09(金) 19:40:01.48 ID:tCURTOEG.net
尚弥はインもアウトも出来る万能型

自分より手が短いやつが相手ならアウト、手が長いやつならインを選択することになる
インかアウトかは相手を見て決めることであって、自分の中で決めることじゃない

104 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:40:20.31 ID:xXH0elso.net
>>100
井上はガチガチになって必死だったけど
ロドリゲスはマススパーみたいに力入れてなかったな
最後のゴング鳴った一瞬後の井上へのパンチでも
寸止めしてたからな

105 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:43:17.41 ID:xXH0elso.net
>>103
ボクシングはど素人が思うほど単純ではありません
特に井上のインファイトに関しては、一流レベルの中ではかなりランクの下がるものです。

106 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:48:33.20 ID:xbsxB8/1.net
振っても届かない位置にいたからねぇ
そりゃパンチ止めるよww

107 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:48:48.89 ID:dFqelirk.net
一流レベルといずれやってみれば分かるべ😃

言われる通り対戦相手不足のとこはあるからの

108 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:49:47.13 ID:dFqelirk.net
ただその一流レベルとやるには💰がかかる

109 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:51:17.55 ID:2wrXXmIQ.net
一流のインファイターとやってこなかったんだから丸裸にされても何らおかしくない

110 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:53:39.83 ID:2wrXXmIQ.net
でもモロニーに負けることはないやろうな
こういう怪物型は試合ごとにに弱点さらして
最後に止めをさされるコバレフのようにな
次はロマチェンコになりそうだが

111 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:53:57.88 ID:1dcqGI2O.net
そもそもモロニーが一流のインファイターかどうか…

112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:58:48.95 ID:2wrXXmIQ.net
モロニーが一流かは置いといてインファイトがうまいやつとはやったことないからな
しかもまえから近場ではクオリティが落ちるのは指摘されてたし可丸裸にされるこ可能性は十分ある
井上はそろそろ脳筋ボクシングはやめた方がいいよ
なんでもかんでも横綱相撲で勝てると思ったら足元すくわれるよ

113 :忍者 :2020/10/09(金) 20:02:23.49 ID:tCURTOEG.net
モロニーはドネアと比べるとだいぶランクが落ちるな
カウンター無しでどうやって尚弥の猛攻を凌ぐんだか・・・

ドネアはトータル的には尚弥に劣ってたけど、ヘビーパンチャー&カウンター持ちだったから、ワンチャンはあった
事実としてプロになってから初めて流血させられたしな
それに空振りとは言え、尚弥のパンチに対して打ち返して行くやつなんて初めて見たよ

ピークは過ぎていても、5階級王者の威光はそう簡単に消えるものじゃないってことだな

114 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 20:08:55.38 ID:2wrXXmIQ.net
カウンターがないからインファイトやるんやで
まあ井上がこの前のチャーロみたいに塩に徹したら負けようがないけど本人は絶対前に出ようとするからな

115 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 20:16:03.03 ID:MK4LMT9E.net
>>107
だから昔一流で今は年寄りのドネアに捕まって顔面2カ所骨折
ダウン寸前まで追い詰められてるじゃん

一流にいくまでもなく

116 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 20:20:32.50 ID:mKIdxt4F.net
で一流のインファイターって誰?

117 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 20:34:45.80 ID:fHzLShoS.net
>>113
言ってることがすべてズレててワロタ(笑)
骨折二か所、ダウン寸前まで追い込んで
ワンチャンとかわらかしてるのかねwww

モロニーはカウンター無しとか、おまえがズブの素人だから
わからんだけやんか(笑) なに生き恥かいてるの

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 20:37:11.31 ID:fHzLShoS.net
>>114
ちょっとおまえみたいなど素人についてけないレベルだけど
井上は前にでるより、引いて打つタイプのボクサー

いままでの試合もそうだけど、
井上がガンガン前にでていく試合はろくなものがない
ど素人の節穴には理解できないレベルの話だが

119 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 20:44:47.71 ID:fHzLShoS.net
>>111
なんか井上がかわいそうになってきた

120 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 20:50:19.71 ID:1dcqGI2O.net
>>119
キチガイに「試されてない」「強さ証明してない」とかずっと言われてて可哀想だと思うw
カシメロ倒そうがウーバーリ倒そうが言われ続けると思うよw

121 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 20:52:11.72 ID:N2HPQlbd.net
亀田3兄弟は5流やもんな笑

122 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 20:57:48.24 ID:4zlBD/UH.net
井上は過去最高の仕上がり
マロニーは1ラウンドどころか1分もたないよ

123 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 20:59:21.75 ID:1dcqGI2O.net
モロニー近距離もできるバランスタイプでしょ
ロドリゲス戦では近距離を選んで相性差で競ったってだけで

124 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:02:43.89 ID:fzCThAT0.net
>>113
バーネットにノーガードで余裕で躱されまくってたけどな(笑)
老ドネアにかつての強さなどない
そしてその老ドネアにKOされかけたのが井上
しかもドネアは試合後右目はあえて狙わなかったと語っている
判定も1ポイント差。ドネアが勝ちに徹していたら負けていたかもしれない
それくらい老ドネアと井上は互角

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:03:35.56 ID:mKIdxt4F.net
>>120
井上からしたら、ゴミ以下の存在でしょ、糖質Tなんか
ゴミはまだ燃やせばエネルギーになるが、糖質Tなんか何の役にも立たない、というか社会の迷惑
寧ろかわいそうなのはこんなゴミ以下の面倒見なきゃいけない親御さんだよ・・・

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:07:15.19 ID:fHzLShoS.net
>>125
本スレで相手してもらえないから出張ワロタwww

127 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:08:44.69 ID:xw0X75Za.net
今回も井上がどんな風に殺すか楽しみだなあ。

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:17:31.30 ID:Oa07XpiU.net
>>124
>それくらい老ドネアと井上は互角


ろ、老人と互角なんですかぁ???

129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:25:54.58 ID:mXCE++Qz.net
>>124
井上がバンタムにあげて、久しくアウトボクシングしたのがドネア戦なんだな
それまではベタ足村田歩きでノッシノッシ相手つめていくという
幼稚なボクシングスタイルしてたのが井上

ドネアと打ち合ってはかなわないことに気づき
徹底してアウトボクシングに逃げたけど
バーネットの見事なボディーワークとかと比べると
天地ぐらい差がある

井上のアウトボクシングは幼稚で隙だらけ

130 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:26:55.58 ID:N2HPQlbd.net
Sフライの王者達が井上怖くてビビって逃げたから仕方なくバンタム上げた結果
地位、名誉、人気、知名度、金全て手に入れた
WBSS優勝の肩書きゲット
PFP3位の称号ゲット
リング誌表紙ゲット
統一王者の肩書きゲット
軽量級では異例の条件でトップランクと契約ゲット
いきなりラスベガスメインゲット
いきなり100万ドルゲット
他のボクサーが絶対に得れん物を井上はほとんど手に入れた
笑い止まらんなぁ
悔しなぁうじ虫コジキルンペンチョンクズ社会のゴミ亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:31:10.89 ID:8kiRLr2M.net
この試合てWOWOWでライブだけどフジテレビで放送してくれねえの?

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:34:22.41 ID:ClSJDz0K.net
もう引退した選手が心の拠り所って悲しいね
ライアンバーネットがロドリゲスがら逃げた(真相は知らんけど)ってことになってロドリゲスがもてはやされてた頃が懐かしいわ

133 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:35:14.45 ID:C6eEHtTa.net
ドネアの圧力に逃げ回り無理な負担かかって自滅したバーネット

134 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:43:22.68 ID:ZujMuPkM.net
選手生命断ってまで敵前逃亡する伝説残したな
ある意味塩キングバーネットらしい最期だった

135 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:55:56.95 ID:mKIdxt4F.net
>>131
フジはゴールデンで録画放送
ロドリゲスの時と一緒のパターンになると思う

136 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 22:05:02.69 ID:vJWoTAhI.net
なんか色々なスレちらっとみたけどなんで僕板スレ住人は喧嘩腰なの?

137 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 22:18:24.61 ID:mKIdxt4F.net
>>136
糖質Tというゴミ荒らしが常駐してるから

138 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 22:20:07.77 ID:HTS6wELe.net
井上がどうするかってよりモロニーがどう来るかってのが楽しみだ
井上を最大限にリスペクトした上で完全無欠じゃないと言い切るあたり何か策があるのかな
バンタムでなら誰が相手でも井上の圧勝ムードになっちゃうけどね
モロニーもやるなあと思えるくらいの試合が見たい

139 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 22:22:08.59 ID:TZLFCE5I.net
周辺階級でリゴンドーしか相手にならないのが現状だからモロニーには頑張ってほしい
勝つことは難しいけど井上に課題を与えるような試合が見たい

140 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 22:30:35.29 ID:300+NYW5.net
井上もモロニーもアスリートって感じでいいね
カシメロやネリみたいなのはちょっとな

141 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 22:41:14.83 ID:Sb/Xp3hE.net
バーネットはドネアに捕まりかけてたけどな。
ボディ1発で壊される虚弱

142 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 22:49:03.76 ID:npuPylJu.net
>>138
戦う前から相手は完全無欠だから勝てませんっていうやつはいないだろう

143 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 23:19:23.78 ID:3ZdikzCx.net
ガイ達が井上アンチしても名のある人達が井上褒めてるから全く相手にされない

144 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 23:28:03.85 ID:fzCThAT0.net
>>132
バーネットの前戦もドネアはフランプトンにボコボコにされて負けてるだろ
ヤングとかいう名前も聞いたことない無名選手との試合も超低レベル
何故衰えたドネアが弱くなったと頑なに認めないのか

145 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 23:31:16.68 ID:fzCThAT0.net
>>143
逆に言えばここまでアンチに構うスレは他にない
どこの板いってもここまで信者がいちいち発狂してるスレはない
ほんとは井上信者が一番ビビってるんだよ

146 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 23:38:06.15 ID:CgZSsu4B.net
WBSS優勝、PFP3位、王者を立て続けにワンパン秒殺の最強モンスター井上ならきっとモロニーごとき秒殺してくれるに違いない
三十路で世界王者にすらなったことない、WBSS1回戦負けのモロニーに苦戦したら流石に過大評価だったと言わざるを得ない
まあそんな心配はいらないか。井上は名だたる王者から評価される最強のモンスターだもんな

147 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 23:39:24.36 ID:3ZdikzCx.net
アンチより名のある人達が井上褒めてるのに井上信者が名もなきアンチごときにビビらないだろ

148 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 23:53:01.72 ID:CgZSsu4B.net
一応wowow入っておいたけどマロニーちゃんではどうせ1、2Rで終わってしまいそうだな
日曜朝だし録画でもいいかなってレベルだわ
来週のロマチェンコロペスが本番かな

149 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 23:59:13.98 ID:YvV7itwh.net
井上にだけ意味不明な三段論法で無理やりハードル上げて揚げ足取る気満々
発想が糖質アンチと瓜二つで何だかな

150 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 00:05:06.74 ID:aF9i49/w.net
それなら他のPFPも並ランカー相手なら常に序盤KOしてなきゃおかしいな
井上叩く為のダブスタがお家芸なのはわかるけど

151 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 00:06:14.75 ID:MbPmx2gF.net
ドネアの衰えを否定してる奴なんか殆どいなくね?今のドネアと井上が互角だとも思ってないけど
ただあれからもう1年たって更に衰えが顕著になるだろうしウーバーリに引導を渡される可能性も結構高いと思ってるぞ

152 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 00:15:55.32 ID:S2tHHsU7.net
>>149って>>146に言ってるのか?
井上信者って井上をベタ褒めしてもアンチ扱いするのか
井上の全てを許容しないといけないんだな
井上信者怖い

153 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 00:19:48.66 ID:MbPmx2gF.net
モロニー戦の後にIBFの指名戦をやったらそれだけで今から1年ぐらいは統一戦が出来ないかも知れないし、モロニーに勝ったらその次はカシメロかウーバーリドネアの勝者と早いとこ統一戦やって欲しいな

154 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 00:20:34.76 ID:T8N8bU/x.net
>>146
ハードル上げるも何もどこ見ても井上ファンのほとんどがモロニーは序盤KOだって言ってるんだが
嘘だと思うなら井上関連のヤフーニュースのコメントとかつべのコメントとか見てこいよ
モロニーに苦戦するかもなんて言ってるのこのスレくらいだぞ

155 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 00:21:27.64 ID:T8N8bU/x.net
安価ミス>>149

156 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 00:33:07.71 ID:S2tHHsU7.net
>>154
その通り。今回の試合はほとんどの人間が井上が圧勝KO勝ちすると信じてる
モロニーでは相手にならない、次元が違うって意見がほとんどだ
つまりモロニーに苦戦して判定でもいったらそれだけで評価は下がってしまう
かつてレジェンドだったドネアが相手の時とは状況がまるで違うわけだ
井上信者はそれを恐れて試合が近づくにつれイライラしてきている

157 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 00:46:46.47 ID:MbPmx2gF.net
モロニーって特別優れた点がある訳じゃないけど大きな弱点もないからこれで打たれ強かったら井上相手でも判定まで行ける可能性もありそうだけどな
まあそこが分からんのだけど

158 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 00:57:10.51 ID:+Q8C4rzV.net
ロドリゲスと12Rやるくらいだから多少タフなんだろうが、井上はレベルが違う

159 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 01:12:06.19 ID:sVfVhzp0.net
ロドモロ見返してみたけどやっぱロドリゲス強えな
井上に瞬殺されてザコいうやついるけど

160 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 01:14:18.78 ID:MbPmx2gF.net
モロニーがこの前の試合で勝ったバエスってモイセスフローレスに勝ってたんだな
そいつは確かWBAのSバンタム級で暫定王者だった時があるけど、無効試合になったとはいえリゴンドーに失神させられてからローマンにフィゲロアと負け続けてるから本当は結構弱いのかも知れないしあまり参考にしない方がよさそうかな?

161 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 01:16:26.44 ID:DKqDZHAp.net
ロドリゲスはいい選手だろ
だからこそネリとは見たかったんだけどな
ロドリゲスにあんな勝ち方する井上が異常なだけ

162 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 01:18:36.08 ID:kJrKcPzo.net
ダウン経験すらないKO負けない相手倒すのは本来めちゃくちゃ難しい
でも井上は簡単にダウン経験ない王者達を早いラウンドKOしてきた
天心なんか雑魚コウジにダウンすら奪えず判定
いかに井上が凄いか分かるよな
またダウン経験すらないKO負けないランク1位マロニー倒したら世界中ひっくり返る
世界戦でこれだけ早いラウンドでダウン経験ない王者達を簡単にバンバン倒してきた井上は凄すぎる
しかも4階級目でこのパフォーマンス
メイやパックでも4階級目からはほとんど判定
ロマチェンコなんかまだ3階級目でダウン奪われ判定ばっかり
4階級目でKO連発する井上別格
世界中から評価され認められPFP3位も納得
地位、名誉、人気、知名度、金全て手に入れた井上
悔しなぁうじ虫コジキルンペン社会のゴミチョン亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

163 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 01:22:13.49 ID:kJrKcPzo.net
Sフライの王者達が井上怖くて逃げたから仕方なくバンタム上げた結果
WBSS優勝の肩書きゲット
PFP3位の称号ゲット
統一王者の肩書きゲット
5試合で4億ゲット
リング誌表紙ゲット
いきなりラスベガスメインゲット
いきなり100万ドルゲット
軽量級では異例の条件でトップランクと契約ゲット
短期間に他の日本人ボクサーが絶対に手に入れん物をほとんど手に入れた井上
羨ましいやろうなぁwww
悔しなぁうじ虫コジキルンペンチョン社会のゴミクズ亀田信者www
ざまあみろwww
もっと悔しがれwww

164 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 01:23:19.31 ID:sVfVhzp0.net
>>161
先日のネリ見るとロドリゲスが普通に勝つと思った

165 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 01:28:55.39 ID:kJrKcPzo.net
ロドリゲスが怖いから体重オーバーしてきたネリ
ロドリゲスが怖いからベルト放棄してまで対戦逃げてバーネット
ドネアに腰破壊されKO負け寸前まで追い込まれ仕方なく棄権して逃げたバーネット
ドネアが怖いから土壇場で棄権したテテ
そのロドリゲスを簡単に倒した井上
そのドネアを片目不利な状態で圧倒し実質KO勝ちした井上
案の定ドネア戦が世界中から評価されPFP上がった
ファイトマネー減額を飲んだ井上
ファイトマネー減額飲まず井上から逃げたカシメロ
そのカシメロは糞雑魚下位ランカーと試合
井上はダウン経験すらないKO率8割超えのランク1位と試合
ほんま井上は凄いわ
姿勢が素晴らしい
亀田なんか毎回強豪から逃げて雑魚と決定戦や暫定乱発でベルト盗んできた
しかも内容はグダグダの眠たい反則だらけの判定ばっかり
何が亀田とKOはセットやねん
恥ずかしい情けない惨めな哀れな3兄弟
亀田と反則はセットやろwww

166 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 01:42:32.42 ID:PfEvhbL4.net
>>164
階級上げて前ほどパワーで圧倒できなくなったのと相手が全勝で強い相手だったからな
ロドリゲスがアラメダとやったらどうなったのだろうな

167 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 02:59:53.35 ID:/klVAjrb.net
>>118
井上が引いて勝った試合なんかないだろ
下がらない相手にはほとんど苦戦してるからな

168 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 03:21:24.44 ID:h/0jpM5Z.net
>>156
まったくそうだ
こんな、安全パイの糞雑魚モロニーなんて序盤KO勝ちしなくてどうする
ボクシング通なら、モロニーなんて糞雑魚であることはすぐにわかる

ところが、井上ときたら「モロニーはカシメロより強い、警戒すべき」なんて
思い切り勢いよく、さも強敵であるかのように、糞雑魚モロニーを持ち上げる

井上信者もそれにつられて持ち上げる始末
こういう井上のせこさに腹が立つ

169 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 03:26:23.36 ID:yaEXVr92.net
167
井上がカウンターの打ち合いでまともに食らったのほとんどないだろ
苦戦て倒すまでに時間がかかったって話のことか?

170 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 03:27:40.95 ID:yaEXVr92.net
そいから引いてって下がりながらの試合展開のことか?
相手のパンチほとんどまともに当たってないだろ

171 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 03:30:38.53 ID:yaEXVr92.net
相手からもらうにしろ単なる攻めでもらうんなんか大して聞かないからな

自分が攻撃しかけてる最中にもらったん以外大して効かないだろ

172 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 04:45:32.48 ID:ycAktNBO.net
>>168
逆張りすれば反論が拾えると思うバイトの発言丸出し

173 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 04:46:42.75 ID:ycAktNBO.net
>>170
ど素人だから返しもつまらん

174 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 04:58:16.80 ID:ycAktNBO.net
>>167
視点のレベルが低すぎる

175 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 05:00:59.75 ID:ycAktNBO.net
>>166
どうせ過去ログのコピペかなんかだろうけど
別の話題するなら専用スレたててやれよ

モロニー戦まであと何日だと思ってんだ?無能

176 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 06:29:03.89 ID:tNlLn1sR.net
>>141
バーネットはだいぶボディに被弾してたね
あのままやってたらドネア次戦のヤングみたいにゴリ押しされた挙句に寝てそう

177 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 06:40:40.96 ID:FyW5DXdD.net
>>174
レベル低いのはお前だろうに
まともな返ししてから捨て台詞はけよ

178 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 06:48:10.69 ID:FyW5DXdD.net
>>169
そもそも打ち合いになったことすらほとんどないでしょ
相手がパンチにびびって下がるかへっぴり腰になるんだから
その状態のパンチなんて効かないし殴りほうだいなるのにディフェンスがいいとはならんでしょ
現にびびらず前に出てきたドネアには見事に被弾してるしな
カルモナにしてもびびらずカウンター返してきてたから攻めあぐねてたし、田口も我慢強く左フック引っかけて応戦してた
結局相手が下がっていってなんぼのボクシングしか今のところ見せてないのが井上なんだわ

179 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 06:51:54.50 ID:FyW5DXdD.net
井上が前に出てくる相手をいなした試合がどれだけあるのかいってみろって話

180 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 07:07:59.12 ID:FyW5DXdD.net
あーあと河野にも手を焼いてたな
多分井上のキャリアでモロニーに近いのは河野だわ

181 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 07:32:37.91 ID:wsJGLZmy.net
まあ井上は下がりながらの展開は好きじゃないのはわかる
やろうと思えばできるが出来ればやりたくない感じ
最初はモロニーとぶつかり稽古みたいになってぐだる可能性はある

182 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 07:37:31.42 ID:enmmsSMY.net
>>180
あれで手を焼いてるように見えたのかw

183 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 07:38:46.04 ID:FyW5DXdD.net
>>182
どうみても手を焼いてただろ
バイアスかかった信者は話にもならんな

184 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 07:48:59.45 ID:mRKf1Jo+.net
アンチの井上サゲバイアスは病気レベルだけどな
例の糖質とお手々繋いでツイッター行ってみろ
まあ客観的現実認めない病気だから意味ないけどw

185 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 07:50:35.55 ID:FyW5DXdD.net
>>184
アンチって俺のことか?
都合の悪いやつをアンチ認定するやつの方が糖質適正ありそうだけどな
俺は井上のアンチでもないし信者でもないよ

186 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 07:55:25.97 ID:mRKf1Jo+.net
ほらまったく自分を客観視できんw
ひたすら井上のみの欠点ほじくることに執着しつつ「ボク中立でちゅw」

187 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 07:57:44.03 ID:FyW5DXdD.net
>>186
モロニーに苦戦する理由についてが論旨なんだから欠点の話するのは当たり前だろ
頭にウジでもわいてんのか
太鼓持ちしたいなら応援スレでやれよ

188 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 08:01:47.58 ID:mRKf1Jo+.net
井上サゲの使命感に燃えさかる情熱は糖質感アリアリ
ファンに信者レッテル貼る時点で脳歪んでますが

189 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 08:03:44.74 ID:FyW5DXdD.net
ごめんな次からはちゃんと井上の長所についても話すから許してくれや

190 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 08:08:13.92 ID:N+PCh9hT.net
どんな展開結果になっても後付けで自分に都合良く屁理屈こね続けそう

191 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 08:25:09.76 ID:PNSGn3GT.net
>>179
WBSSのロドリゲスなんてモロにソレじゃん。
井上自身も言ってるよ、1Rは相手が出てきたから下がりながらのボクシングをした、って。
何度もロープを背負ったし、日本の解説陣も前に出てくるロドリゲスにポイント行ったんじゃないか、って言ってたし。
実際は序盤以外、ほぼほぼいなしてたけどね。

https://i.imgur.com/YwdYIY3.jpg

192 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 08:26:26.35 ID:FyW5DXdD.net
>>191
そう
前に出てくる相手にすか勝ちしたのはこの試合だけだったな

193 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 08:29:00.63 ID:FyW5DXdD.net
ロドリゲスの敗因は中間距離で井上と勝負したこと
その点モロニーは絶対差し合いで勝負しない
分まだ可能性はあるな

194 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 08:34:33.63 ID:L0Bqy7NA.net
>>192
実際ここ5チャンネルの タイムリーな反応も ロドリゲスに攻め込まれて やばいっていうふうに書き込まれてる 過去ログ見てみ

195 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 08:36:13.29 ID:L0Bqy7NA.net
>>190
そうそう骨折してたとか 腰痛いとか拳痛いとか
これだけ言い訳ができる選手 歴史上見たことがない

196 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 08:52:00.28 ID:g5+CFJfw.net
ロドリゲスの敗因はパンチャーの井上と安易に接近戦をしたことだろ

197 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:08:34.13 ID:FyW5DXdD.net
接近戦ではなくて中間距離な
パンチャー相手に接近戦をしかけるのはむしろ正しいことだからな
ロドリゲスは井上が強いパンチを打てるところにいたからやられた
この前のロサリオと同じでな
井上に対するならさらに近くないとダメ

198 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:09:22.72 ID:g5+CFJfw.net
いや、陣営がそう言ってるんだが

199 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:12:21.29 ID:X5aqD5L6.net
>>195
そら糖質が井上一色に染まって一挙手一投足ウォッチしてるからそう変換されるだけ

200 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:13:58.64 ID:FyW5DXdD.net
それは陣営の言う接近戦の定義の解釈の問題
で俺が言ってる中間距離と意味は同じでしょ

201 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:17:06.29 ID:FyW5DXdD.net
俺が言ってるモロニーの接近戦はもっと近いから意味合いがちがう

202 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:20:19.99 ID:UARWKb6S.net
こうやって脳内結論に都合よく後だしで小理屈こね続けるぞ

この粘着連投力でw

203 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:20:50.65 ID:xcPs3Qg5.net
ナルバエスも前に出た途端カウンターで膝つかされてたし
河野も当てて勢いに乗って距離詰めたら実質一発で終わらされた
ドネアのダウンも距離が詰まってから
決定的では無いにせよパヤノを踏み込めなくしたのも右のカウンターアッパー

あんまりインファイト選ばないだけで別に下手じゃ無いしなぁ
どちらかというと相手のインファイトをしっかりシャットして自分の距離で勝負するプレイングだね

204 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:22:32.66 ID:g5+CFJfw.net
>>200
もしかしてピッタリ密着してる状態だけが接近戦と思ってる?
少なくとも、最初のダウンは中間距離じゃないと思うけど

205 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:23:34.23 ID:xcPs3Qg5.net
バエズ戦でもモロニー割と被弾してるしボディで動き止まる瞬間もある
早いラウンドには手数でもバエズが圧してる局面もある
モロニーがインファイトのスペシャリストというには疑問だね

206 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:25:22.77 ID:PNSGn3GT.net
井上は接近戦が苦手! 近づけば勝てる!
って言う人は、近づける事を前提に話すよね。
井上だってジャブ、ストレート、カウンター、ステップなどを使って近距離戦を拒否るかも知れないのに。

リカルドロドリゲス戦なんて正にそれで、1R開始45秒以降は全く近づけもしなかったぞ。
頭からつっこんできて、ラフファイトが売り、って言われてたのに。

って言うと、そんな雑魚相手じゃ参考にもならん、とか抜かすんだよな。
仮にも世界の上位ランカーだったのに。

207 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:27:50.76 ID:L0Bqy7NA.net
>>206
リカルドの実力は 6回戦以下

208 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:28:55.05 ID:L0Bqy7NA.net
>>206
リカルドの 実力が 見抜けない ド素人は 意見しない方がいい

209 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:31:41.14 ID:xcPs3Qg5.net
ロド戦にしても前に出てるだけでパンチ当てた数は井上が上だったしな
「レフェリーの好みしだいではロドがポイントとるかも」くらい感想だな
ロドのパンチにもきっちり対応してたし危ない、とか負けるかも、って感想は特になかったよ

210 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:33:05.76 ID:L0Bqy7NA.net
>>206
接近戦が苦手 井上本人が
言ってるのにね( *´艸`)
 

211 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:33:53.76 ID:FyW5DXdD.net
>>204
ここで俺が言ってる意味はそういうことだけど?
気に入らないなら別にそれでもいいよ君とのやり取りの時は超接近戦と表現するから
ダウンのシーンは井上がコントロールしてただけでロドリゲスが勝負したというシーンではないしな

212 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:35:47.99 ID:L0Bqy7NA.net
>>209
テレビ解説してみる 世界王者すべてが

ロドリゲスに ポイントつけてたのにね(^◇^)

213 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:36:00.04 ID:FyW5DXdD.net
>>206
さすがにリカルドとモロニーはレベルが

214 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:37:37.02 ID:xcPs3Qg5.net
「あまり接近戦が得意では無いロドリゲスに接近戦挑んで健闘した」事を理由に
モロニーを「一流のインファイター」と評価するのはどうなの、と

そもそも倒し切れてねえし

215 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:37:59.73 ID:FyW5DXdD.net
勘違いしてる人がいるが
俺はモロニーが井上に勝てるなんて微塵も思ってないからな
丸裸にするくらいは可能かもしれないという話をしてるだけでな

216 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:39:13.21 ID:LJlQGPFY.net
前に井上は2R目が鍵になるって言ってたな
1Rは相手の引き出しを確認してインターバル中に作戦を練るんだと
井上は2Rは前に出ることに戦略変更したけどロドリゲスは変わらず前進して至近距離まで接近しても下がることなく足止めたまま打ち合って負けた

217 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:39:29.36 ID:FyW5DXdD.net
>>214
一流のインファイターというのは言い過ぎかもしれん
ただ井上のキャリアでまともなインファイターが一人もいなかったからそう表現した

218 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:47:28.30 ID:xcPs3Qg5.net
技術的欠陥期待するならそれこそフレームのマクドネル
ラフファイトのパヤノ、テクニックと総合力のロド、キャリアと強打のドネアとあって
それでも無理だったから期待込めてモロニーにスライドしてるだけにしか見えないが??

王者、元王者クラス4連戦で「前に出る際にガードが下がる」位しかなくて、
そこをしっかり突けたドネアでさえ逆にダウン奪われ完敗だからね

上記四人以上の物をモロニーが持ってるかというと否定的な印象だわな

219 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:48:34.17 ID:9U4FayrJ.net
>>161
そう、勝つ可能性あったんだよな
だから少しの体重超過でナイーブになって流すのは勿体無かった
いや、本来ならそんなやつと戦うべきじゃないんだろうけど
こんなにネリだけと区別扱いでスーパーバンダムチャンピオンになっててロドリゲス試合無くてみたいな未来になるなるんなら試合して倒しとくべきだった

220 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 09:51:18.92 ID:xcPs3Qg5.net
>>217
比嘉大悟とのスパーは?
ほぼ被弾せず完封してたぞ

221 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 10:23:42.55 ID:Z11Gc8sT.net
>>183
まともに被弾してないのに?w
おめめ大丈夫?

222 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 10:25:01.25 ID:L0Bqy7NA.net
>>220
お前どうやってそれを見たんだよ
不可能な話をするな

223 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 10:27:00.71 ID:L0Bqy7NA.net
>>214
何を言いたいのかわからん はっきり物が言えないんだったら 黙っとけ

224 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 10:28:24.73 ID:xcPs3Qg5.net
なんにせよ左ショートフックと左ボディどうにかしないと
「頑張った」「健闘した」のレベルは超えられないと思うよ

225 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 10:30:12.28 ID:L0Bqy7NA.net
>>218
日本語で短く書いてくれ

226 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 10:32:37.91 ID:L0Bqy7NA.net
>>224
ど素人はわからんかもしれんが 井上の左ボディーは下手くそだから
ドネアにかするようなパンチ一発しか当たってない

227 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 10:34:47.40 ID:xcPs3Qg5.net
被弾こらえて頑張って距離詰めて当てたものを一発で覆されるからね
技術や頑張り、流れや勢、得意不得意を一瞬で帳消しにされるのはほんと理不尽

228 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 10:53:16.85 ID:gCbUy+4V.net
糖質アンカーレス欲しくて必死w

229 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 10:53:36.43 ID:+5PChC8X.net
178
あるだろ〜
相手が打ち合いに行ってカウンターの打ち合いになりほとんど相手が倒れてるじゃん
スローでみりゃ相手のパンチほとんど当たらず井上のカウンターだけ当たってる
相手が倒れてるのはほとんど打ち合いだよ

230 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 10:54:44.21 ID:+5PChC8X.net
相手が攻めに行ったと思った次にはその攻撃しかけたのが倒れてるだろ

あれ打ち合い

231 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 10:55:26.92 ID:FyW5DXdD.net
>>221
5ラウンドは何発か貰ってたぞ
あの試合見て井上が接近戦怪しいと思わんと思うのはバイアスかかってるよ

232 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 10:55:28.22 ID:GKZWuSay.net
ロドリゲスも河野も前に出たけどあっさり終わらせられたやん

233 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 10:56:40.97 ID:GKZWuSay.net
>>231
ボクシングは何発か当てる競技じゃなくて打倒する競技だろ
井上の方が接近戦で結果出してるじゃん

234 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 10:59:16.27 ID:p4xMNUA6.net
採点だとロドリゲス戦もジャッジは1R全員井上だしな

235 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:00:15.64 ID:FyW5DXdD.net
>>229
ダウンしたシーンを取り上げるのはナンセンスだな
駆け引きはその前に終了してることがほとんどなんだから部分的に切り取る意味なんかないよ
試合全体で総括しないとダメだ

236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:00:46.68 ID:GKZWuSay.net
試合自体での総括なんて勝敗が全てだろ

237 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:01:33.78 ID:GKZWuSay.net
田口は勝ちましたか?カルモナは?河野は?パヤノは?ロドリゲスは?ドネアは?

238 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:03:08.16 ID:FyW5DXdD.net
>>233
話が噛み合ってないな
井上が河野に追い詰められたなんていってないだろ。
接近されたときの対処が棒立ちガードしかなかったから弱味があるんじゃないかと言ってるだけだろ 
なんで勝負論の話になってんだか

239 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:03:57.54 ID:GKZWuSay.net
そもそも試合の中の1局面にすぎない接近戦の部分だけ切り取って有利不利云々も意味なくない?

240 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:04:01.64 ID:FyW5DXdD.net
>>236
0か100かの詭弁しか言えないならもういいわ
話にならん

241 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:04:47.75 ID:FyW5DXdD.net
>>239
だからそれをモロニーが教えてくれるんじゃないかと期待してるだけだろ
なにむきになってんだこいつ

242 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:05:13.32 ID:GKZWuSay.net
>>238
で、ダメージブロー喰いました?
ぐらつきました?ダウンしました?
ガードしてるなら十分に対応してるって事じゃん。
無防備に連打喰ったのなら判るけどそんな局面見たこと無いぞ?

243 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:05:51.31 ID:gCbUy+4V.net
結局対戦相手に二流のレッテル貼って「井上は過去一流のファイターとやったことがない」って永遠に言い続けるよ

井上が負けるまでw

244 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:07:07.97 ID:FyW5DXdD.net
>>242
近場で強打の打てるドネアに遭遇したら見事に貰っただろ
それが答えやん

245 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:08:49.21 ID:GKZWuSay.net
>>241
一部切り取ることに意味が無いって先に言ったのはお前じゃんw

246 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:09:35.98 ID:GKZWuSay.net
>>244
ダウンしました?KO負けしました?
接近戦でダウン奪い返して試合に勝ったのは井上ですけどw

247 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:12:31.56 ID:Ey6jyIyy.net
PFPレベルでも一度や二度格下にダウン食らったりピンチ克服して生き残ってるわけだが
井上だけには異常に完璧を要求し少しの隙でもあげつらいディスってやろうと血眼w

248 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:13:36.99 ID:GKZWuSay.net
一発でもパンチ貰ったら苦手になるの?
どっちが極論でどっちが詭弁なんだか胸に手を当てて考えてみたら良いよ?

249 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:14:01.33 ID:FyW5DXdD.net
>>245
確かにそうだなそれは謝るわ
接近戦の対処に関してはあくまでも
俺の推測に過ぎない
でもモロニーならこじ開けられる可能性は感じるというのが俺の意見

250 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:14:40.78 ID:Ey6jyIyy.net
糖質筆頭に井上アンチのダブスタぶりはもはや風物詩

251 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:15:26.62 ID:GKZWuSay.net
>>249
ロドリゲス崩しきれなかったモロニーが???

252 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:16:43.86 ID:FyW5DXdD.net
>>251
モロニーとロドリゲスはタイプが違う
モロニーはロドリゲスとは違ったアプローチで接近戦ができる可能性はある

253 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:17:31.19 ID:GKZWuSay.net
https://twitter.com/Sugar_rayn/status/1314512559706304517?s=19

モロニーが12Rかけて仕留めきれなかった選手に対する井上の接近戦の戦いぶりコレ
(deleted an unsolicited ad)

254 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:18:02.40 ID:FyW5DXdD.net
なんで俺がアンチってことになってるんだ
アンダードッグ視点で語ったらダメなのか

255 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:18:28.41 ID:GKZWuSay.net
対ロドリゲス戦においてダウン取れなかったモロニーより井上の方が明らかに勝っているよね

256 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:18:38.12 ID:g5+CFJfw.net
井上がロドリゲスからダウン奪った左フックが中間距離で
井上がドネアからもらった左フックが近場って
無茶苦茶だなw
どっちも距離的には同じだっただろ

257 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:19:56.60 ID:DIrHyVzu.net
中立公平な立場のわりに主観の押し付け剥き出しのレス数が凄まじいなあ

258 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:20:26.58 ID:GKZWuSay.net
右ボディの後ロドの反撃回避で若干スウェーしてパンチ振る空間作ってるし
地味にめちゃくちゃハイレベルなことやってる

259 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:21:55.46 ID:p4xMNUA6.net
>>254
俺はまともに会話できる君みたいなのは歓迎だがな
ディベートも対立する役割がなけりゃ成り立たないし

260 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:22:13.59 ID:FyW5DXdD.net
>>256
いや全然違うだろ
ドネアは完全に懐に侵入してるやん

261 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:22:48.58 ID:GKZWuSay.net
距離詰められて棒立ちで打たれてる局面より、すっと間合い外して仕切り直すことの方が遙かに多いんだが
それをやったらいけない理由があれば教えて欲しいんだが?

262 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:23:18.44 ID:FyW5DXdD.net
>>259
さすがにいろんなやつにレスしすぎて矛盾が出てきそうだからそろそろやめとくわ

263 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:24:15.01 ID:iq0+MZSG.net
うわ、ロドリゲス倒した左フックは懐入れてないんだって

264 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:24:21.10 ID:GKZWuSay.net
>>260
ガード剥がすくらいロドの懐に侵入してるやん

265 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:24:50.07 ID:FyW5DXdD.net
>>261
いやそれを徹底すればモロニーに楽に勝てるといってるのが俺の主張なんだよ

266 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:25:18.70 ID:GKZWuSay.net
>>265
そんな主張どこでした?

267 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:25:33.98 ID:FyW5DXdD.net
>>264
それは井上が作った距離の話だろ
ドネアには逆に侵入されてるやん

268 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:26:15.99 ID:FyW5DXdD.net
>>266
チャーロのようにといったところでしてるぞ
IDは変わってるが

269 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:26:59.48 ID:GKZWuSay.net
普段から大抵の試合で付き合わず中、遠距離で有利獲ってるし
付き合った場合はそれはそれでダウンなりダメージブロー当ててるのに
接近戦だけ取り上げて不利と主張する根拠は何よ、って話

270 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:27:03.44 ID:g5+CFJfw.net
>>260
一緒でしょ
あなたの接近戦は体が密着してるパターンでしょ
ドネアの左フックは密着してましたか?

271 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:27:51.88 ID:GKZWuSay.net
>>267
同じ距離か否かって話してるんだろ?
侵入したされたの側は関係ないよ

272 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:28:05.95 ID:iq0+MZSG.net
ロドリゲスにミスさせて井上自ら懐に侵入し距離を支配したんだが
またダブスタか。。

273 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:28:09.92 ID:p4xMNUA6.net
俺は多分ボク板で一番モロニ−評価してるけど(ロド‐マロニー戦前からボク板でマロニー勝利予想してた)
対井上になって武器になるものが正直見当たらない
ロドはボディが弱点と見抜いてたから予想でもマロニーのボディがキーになって勝つとまで予想してたが
井上に得意のボディを当てられるわけでもなく、KO率が高くても一発で決めるわけではない
徐々に削られる姿しか想像できんのよな

274 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:28:55.25 ID:FyW5DXdD.net
>>269
熱くなりすぎでしょ
単純に弱点を暴きに行けるかもしれないといってるだけだ
何事もやってみないと勝負はわからん
新しいアプローチで攻めれば井上が別の姿を見せるかもしれない
その程度の話なんだよ

275 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:30:31.06 ID:iq0+MZSG.net
その程度の話でID真っ赤にしてファンを信者呼ばわりって。。

276 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:31:10.93 ID:FyW5DXdD.net
>>271
関係ないというなら話噛み合わんわ

277 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:32:25.75 ID:FyW5DXdD.net
>>272
いやそういってるんだけどアホなのか

278 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:32:48.14 ID:GKZWuSay.net
>>274
一番熱くなってるのはお前だって
だから「ロドリゲスに健闘した」って一点突破でモロニーを「一流のインファイター」と評価するには無理があるってば

279 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:33:56.39 ID:FyW5DXdD.net
>>278
まだそこにこだわってんのかw
一流かどうかはわからんけどと後述してるやんけ

280 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:35:04.63 ID:iq0+MZSG.net
粘着後付けダブスタと結局いつもの姿だな

281 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:36:01.16 ID:FyW5DXdD.net
>>280
まともに言い返せない卑怯ものは黙ってろよ

282 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:36:41.52 ID:FyW5DXdD.net
本当笑えるわ
井上が少しでも苦戦するといったら発狂するんだもんな

283 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:38:32.63 ID:evqyCKw8.net
また自分は棚に上げて正論主張したのに信者に叩かれた〜とか被害妄想で糖質化していくまでがセット

284 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:38:47.69 ID:FyW5DXdD.net
>>273
俺も結局は削られて終わると思うよ
井上倒すなら一発で倒すカウンターないときついわ

285 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:40:22.86 ID:Een7lyy0.net
インファイターと中間距離のハードパンチャーがやると削られるのは時間の問題で相性よくない
モロニーは時間が経てば不利になる

286 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:41:07.01 ID:+5PChC8X.net
ドネアは自分が貰ってる最中に身体がカウンターの体制になってるからね

タフなんだね

井上本来は逃げ回る相手を追いかけ回してのボディ打ちやけ

287 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:42:53.61 ID:+5PChC8X.net
リゴンドーなんかがアウトボクシングになったら井上はとにかく距離を詰めてのボディ打ちにいくと思うよ

288 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:44:12.49 ID:+5PChC8X.net
ボディ打たれると足にきて動きが止まっちゃうからね

だから逃げ回る相手に対しては中盤のKO勝ちを予測する

289 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:48:16.62 ID:FyW5DXdD.net
なんにしてもモロニー戦は楽しみだな
個人的にはモロニーがいいボディ数発いれてくれるのを期待したいけどな

290 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:50:19.94 ID:GKZWuSay.net
噛み合わん噛み合わんって逃げてるヤツが勝利宣言はさすがに笑うw

291 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 11:55:24.71 ID:FyW5DXdD.net
結局レスバトルしたかっただけなんだな
どうりで言葉狩りするだけで中身のないカスだったわけだ

292 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 12:00:30.58 ID:g5+CFJfw.net
少なくとも俺は言葉狩りしようなんか思ってないけど
密着した状態が接近戦と言ってるのに、ドネアの左フックを入れるのはおかしいと思っただけ

293 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 12:03:15.65 ID:O6UHsLrI.net
それこそモロニーが井上に勝ってるのはフレームくらいじゃない?
全面的に井上の下位互換だからダメージレースで徐々に差が付くって感じかな

井上の課題になれるかどうかは判らないけど、勝ち負けちょっと厳しいと思う

294 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 12:04:28.76 ID:yzzW9iyY.net
ダウン取れなかったドネアよりきっちりKOに繋げた井上の方が接近戦上手いって主張してんだろ、判るよ

295 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 12:07:46.76 ID:+Q8C4rzV.net
コテでもつけて井上が苦戦しなかったら一生このスレからうせろ

296 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 12:07:55.45 ID:FyW5DXdD.net
>>292
懐に入られた結果の離れ際にもらったから実質接近戦で貰ったのと同じようなもんだとは思うがね
インパクトの瞬間の距離なら同じくらいかもな

297 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 12:11:01.58 ID:+Q8C4rzV.net
入ったていうよりかは井上のフックをダッキングで避けて、右のガード開いたのを左フック当てたんじゃなかったか

298 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 12:13:37.34 ID:tzyxjMVM.net
モロニーはダウンしたことがないんだっけ?
初ダウン、初KO負けと色々楽しみがあるな

299 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 13:03:52.86 ID:cF/gFfQ2.net
リゴンドーはもう爺さんだからなー
でも塩に徹したリゴンドーを掴まえるのは難しいと思う

300 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 14:30:48.68 ID:VHAhwobM.net
>>293
下位互換てのはスタイルと長短が似ててこそだろ
モロニーはオールラウンダーだから中・遠距離タイプで縦のフットワークが得意で横移動が苦手な井上とは全く似てないよ

301 :忍者 :2020/10/10(土) 14:56:04.75 ID:78RyPo0i.net
>>300
ボディブロー、カウンター無しなのに、何でオールラウンダーなんだ??

302 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 15:31:02.75 ID:XjEmz+YJ.net
モロニーってどんな人?
泥臭くてもいいからバチバチ打ち合ってくれる人がいい。

303 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 15:35:06.45 ID:Xo/bcSOq.net
そこだよなぁ、だれ?ってなっちゃうひとがおおいから
ネリやウバーリならまだ日本で名前が知れてるからな

304 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 15:35:10.38 ID:KjiZ1Rmu.net
日本人とオーストラリア人の世界戦をアメリカ人が見に行く場合
相当なボクシング痛じゃないと見に来ないわな
井上がドネア戦からどれほどアップデートしてるんか未知数なんで
そこに期待する

305 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 15:38:47.04 ID:PPx09MF8.net
井上の右目がどうなのか気になるな
全く影響ないのかどうか

306 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 15:49:59.16 ID:dv1kFQUC.net
>>302
今の井上と打ち合いをする愚か者なんか地球上にいるのか

307 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 15:53:33.79 ID:XjEmz+YJ.net
井上に勝つにはレバガチャで一発狙うしかないやん。

308 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 17:00:19.52 ID:t9vzhJJX.net
ジャブ突いて組み立てて…ってボクシングが勝ち目0としたら
ガチャガチャすれば5%くらいはあるからな

309 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 17:04:03.04 ID:Xo/bcSOq.net
ドネア戦で自らロープ際に移動したときにあのフックを喰らったわけだけど、何か作戦があったような気がするんだよな
解説もそのときにロープ際の攻防をトレーニングしてたと言ってたし
何かの布石を作ってたかコンビネーションがあったのか
あそこで全てが崩れさってプランを練り直してたと言ってたから何かのプランがロープ際の攻防からあったはずなんだよな
あれって何を狙ってたんだろう?

310 :忍者 :2020/10/10(土) 17:14:37.28 ID:78RyPo0i.net
>>302
私が動画を見た感想

パワー 引き分け
スピード 引き分け
テクニック ボディブローとカウンター無しなので、尚弥の勝ち

なので、78%の確率で尚弥勝利

カウンター無しということは守備に不安があるし、ワンチャンの一発逆転も狙えない
ドネアはこのワンチャンの一撃狙いが怖かった
カウンター無しならドネアより格は落ちる

油断さえしなければ問題なく勝てると思う
フットワークがチョロチョロうるさいやつだから、まずは内臓殺しで足を止めに行くと思う

311 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 17:37:23.55 ID:XjEmz+YJ.net
調べたらエマニュエルロドリゲスと判定でイイトコまでいったのか
割と強そうやん

312 :忍者 :2020/10/10(土) 18:02:46.63 ID:78RyPo0i.net
カウンター無しだからドネアより格は落ちるぞ
カウンター無しでどうやって尚弥の猛攻を凌ぐのかな?

尚弥に挑む選手はカウンターは必須科目だな
カウンター無しであの猛攻を凌ぐのは無理

313 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 19:33:04.01 ID:VHAhwobM.net
>>301
またバカの一つ覚えでボディの人か
直近でも使ってるじゃねえか
全距離で均等に使える技術がある、井上は密着したらクリンチ以外の技術がポンコツ
それに井上はカウンターは得意じゃない

314 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 19:55:21.53 ID:PNSGn3GT.net
>>313
井上ってカウンター下手なんか。
まあ、カウンターにも色々あるしな。
https://i.imgur.com/MoczNPZ.jpg

315 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 19:55:24.49 ID:cRaKKiDK.net
>>313
こいつ井上の試合みたことないだろ

316 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 20:00:50.80 ID:cRaKKiDK.net
不得意なカウンターで何度もダウンを取る井上さん凄いね

317 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 20:01:04.47 ID:t9vzhJJX.net
カウンターはメチャクチャ使うぞ
相手の打ち終わりに合わせる左フックなんか代名詞じゃねぇか

318 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 20:11:37.03 ID:Imu0/5LR.net
上でも散々言われてるけど、接近戦にあまり付き合わず突き放して自分の距離で仕切り直すんだよ
それでも食い下がって接近戦やろうとすると左フックか左ボディが飛んでくる
あの二つは多少の接近戦の技術の差を無意味にするからな

総合的に判断すると接近戦も実はそれほど有効では無い

319 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 20:19:22.09 ID:cRaKKiDK.net
井上は接近戦で棒立ちになるとか言われるけどしっかりガードはしてるしな
ただその時上体を動かせるともっと安定するとは思うが

320 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 20:22:16.20 ID:Xo/bcSOq.net
ドネアが言ってた俺に似ているって部分はそういうとこなんだろうね
ドネアもうち終わりに放つ左フック武器だし
ドネアのカウンターはすごいと思うけどな
後の先、と言うか居合みたいな感じで打ち込むよな
モンティエルの右ストレートよりあとに出した左フックの方が早いんだもんな

321 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 20:24:03.17 ID:XjEmz+YJ.net
ラフファイトでもなんでもワチャワチャやって乱さないと勝負にならんと思う

322 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 20:24:15.79 ID:HszVjYTG.net
そもそも連打喰らわないからね。
必死で距離詰めて、ようやく一発二発あてたらまた距離空けられて、井上の距離で連打される
「井上は追いかける戦略しかない」っていうのも基本的に相手の戦略シャットしてからの展開だし

323 :忍者 :2020/10/10(土) 20:32:17.26 ID:78RyPo0i.net
>>322
尚弥は動体視力が優れているし、難しいと言われているスゥエー・バックも余裕で使いこなす
つーか、それ以前にカウンター持ちだから、相手は迂闊に手を出せない

やっぱりカウンター持ちは守備は楽だよ

324 :忍者 :2020/10/10(土) 20:32:54.55 ID:78RyPo0i.net
カウンターは確か、ボクシングで最も美しいショット、だったかな?

325 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/10(土) 20:52:13.63 ID:kDtZ5o9p.net
モロニー戦はアントニオニエベス戦みたいになるかな

326 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 20:53:12.27 ID:1wvyJQi7.net
ナバレッテも階級上げたら圧倒的じゃなくなったな
井上もフェザーで苦しむんだろうか

327 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/10(土) 20:55:47.43 ID:kDtZ5o9p.net
井上も上げるべきなんじゃい!つまらんのじゃ 内山なんか井上と通常体重変わらんぞ

328 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 20:58:45.15 ID:cRaKKiDK.net
>>327
それ内山が痩せすぎなだけだから

329 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 20:59:09.79 ID:DFTIWfEJ.net
ドネア曰くバンタムでなら勝ち続けられる、上に行くなら茨の道
さすがにフェザーでも今まで通りとはいかないだろうね
そこまで行くのがもう凄いことだし多少しょっぱくなっても構わないけどね

330 :忍者 :2020/10/10(土) 21:34:50.54 ID:mzuyfoMX.net
ライトくらいまでなら問題なく勝てるぞ

331 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 21:53:36.53 ID:kJrKcPzo.net
バンタムで4階級目
メイでもパックでも4階級目から判定ばっかり
9割判定
ロマチェンコなんかまだ3階級目やのにダウンし判定ばっかり
4階級目でこれだけ圧倒しKOする井上凄すぎる
ナバやネリなんか2階級目ですでに苦戦し判定
改めて井上は別格
世界中から評価され認められPFP3位も納得
5階級目のSバンタムでもKO連発したらPFP1位なるやろうな
世界戦でKOするのは本来めちゃくちゃ難しい
しかもダウン経験ない王者や無敗王者を何人も簡単に早いラウンドでKO
エグいわ
地位、人気、金、知名度、名誉全て手に入れたのも当然やな
それだけ凄い事を何回も簡単にやり遂げた井上
悔しなぁうじ虫コジキルンペン社会のゴミチョン亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

332 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 22:06:13.40 ID:fWC8+Lfw.net
3150ファイトクラブええわ〜、ここ書き込んでるど素人のサクラも
この動画みて勉強しろ、ボクシングは足の動きでそいつの実力がわかる
足の動きがチンブンカンプンで書き込みできないサクラは用事無いからクビにしろ
スナップが何かもわからん奴はお笑いネタとしておいといたらいいが(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=bWzQR04OvDE

333 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 23:24:50.22 ID:rfEKpA/j.net
井上はWBSSから絶対に逃げる!命を賭けてもいい!って息巻いていた人どうしてるかなー

334 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 23:26:41.09 ID:rfEKpA/j.net
命は大切にせなあかんよ

335 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 23:43:44.71 ID:BTwu4aQ4.net
>>332
モロニー戦まであと何日だと思ってんだ?
別の話題やりたきゃ専用スレたててやれよ無能

336 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 00:01:54.70 ID:/rrWhTuf.net
カウンターカウンター言うが、井上はお見合い状態が発生しないと使えない
手を出しながらタイミングも測れない、出せない
相手が瀕死で手が止まって、自分も他の行動をする必要が無くなった時にようやく出せる事が大抵

337 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/11(日) 00:06:57.13 ID:mBozRm4s.net
ドネアに序盤からカウンター当ててたぞ ドネアにも序盤から当てられたけど

338 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 00:08:37.08 ID:FBYsyyVu.net
お見合い状態でしかカウンター取れない奴なんて世界レベルでいるのか?

339 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 00:20:36.24 ID:/rrWhTuf.net
>>337
例えばどこらへん?

340 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 00:20:50.84 ID:/rrWhTuf.net
>>338
いる
井上

341 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 00:23:43.21 ID:X5aY9wOv.net
ロドリゲス戦だと最初の1ラウンドからカウンター連発してたな
ただ会心の当たりは無かったのかロドリゲスも1Rの時は効いた素振りは見せて無かったな

342 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 00:25:48.76 ID:IIZk8Csx.net
5Rにドネアぐらつかせたのは見事なカウンターだろ

343 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/11(日) 00:27:56.20 ID:mBozRm4s.net
>>339
1R2R 左フック当ててるよ

344 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 00:29:36.80 ID:J3bnbAdx.net
カウンターの名手ロドリゲスでもまともに当てたのは井上のボディ打ちに合わせた左だけ
そのロドリゲスから逆にカウンターとるのが井上な

345 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 00:36:33.89 ID:ldclhXfj.net
PFPトップ3ボクサー井上尚弥にケチをつけるド素人ボクサー崩れワロタww

346 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 00:36:36.78 ID:e3HjUxAm.net
ロドリゲスのカウンターはあれ才能だな
動き出しに合わせてめちゃくちゃナチュラルに手出すもんな
早く復帰してほしい

347 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 00:40:45.10 ID:BBJpoQIs.net
>>340
「特にカウンターがすごいんだ」
byボワイヨ

いくら雑魚とはいえ間違いなくお前よりは上
何も成し遂げたことのないナマポ引きこもりのお前はどう思う?

348 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 00:46:45.96 ID:dpeasUN8.net
当たらなかったけどパヤノ戦の右アッパー、ロドリゲス戦1Rの左フックとかもヤバいパンチだったな

349 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 01:27:15.35 ID:SlXYJ0Ra.net
井上がカシメロと戦ったらあの強打をどう対処するの?
教えて

350 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 03:06:21.47 ID:rzWkSB8u.net
わざと倒れてイエローカード出させるとか?
ネイマールみたいにね

351 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 04:03:57.20 ID:jLvqYlf8.net
日本人が!って?

352 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 04:04:58.54 ID:jLvqYlf8.net
てめぇまたいな打たれ弱いカスにはやばいんじゃねえの?😃

353 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 06:40:12.10 ID:gjoQdQOx.net
井上フェザー級だと今までのような圧倒的でインパクトのある勝ちかたはできなくなる?判定塩試合が増えるのかな

354 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 07:30:53.06 ID:HONj0l+z.net
>>331
井上を持ち上げるためなら、明らかに井上なんぞ比べものにならないレジェンドさえも貶す
井上信者って最低だな
適性階級でもないライト級で三団体統一したレジェンド、ロマチェンコには目をさらにして批判材料探すが
井上がロマチェンコと体格ほぼ同じなのにライト級より4回級も下の階級で老人に苦戦した事実には目もくれない

355 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 07:33:39.21 ID:cUrYCIdL.net
そして井上を貶す為なら対戦相手や関係者プライベートまで見境なく誹謗中傷する糖質アンチ

356 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 07:35:20.65 ID:k0nnONXB.net
モロニー戦11月1日20時よりフジテレビで放送だってさ

357 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 07:38:53.28 ID:07HE0EMm.net
結果出ての録画放送だから視聴率はキツいかな
ロドリゲス戦くらいなら御の字か

358 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 08:05:38.87 ID:SlXYJ0Ra.net
ナバレッテはフェザーでも世界王者になったな
ダウン二回奪って

359 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 08:43:15.91 ID:7DxRuWYy.net
w

360 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 09:05:34.47 ID:qxqY6KdM.net
芸スポスレが立ってますよ

361 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 09:11:20.06 ID:td8T7ggE.net
ダウン二回奪ったのに終盤失速して小差だったな
フェザーまでいくとあんなもんか…

362 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 09:23:11.93 ID:VHH01FSo.net
そんなに試聴率ほしけりゃ再放送の使い回しすればよいやな

363 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 09:59:36.76 ID:n3Wa/50v.net
こいつはデビュー前からゴリ押しされてた癖に連続一桁視聴率記録保持者だからな
地味なんだよ地味

364 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 10:07:50.96 ID:n3Wa/50v.net
信者は低視聴率の原因を放送局のフジに擦り付けてたけど
年下で下階級の比嘉が先にフジで10パー越えの高視聴率取ったのは笑った

365 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 10:15:32.79 ID:VHH01FSo.net
そかそかよかったな🤪

366 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 10:20:56.06 ID:27CGSou4.net
【WBSS】井上―ドネア戦の瞬間最高視聴率20・5%

2019年11月7日にフジテレビ系で放送された井上尚弥(26=大橋)―ノニト・ドネア(36=フィリピン)戦の平均視聴率は15・2%だった。瞬間最高は井上の勝利が決まった午後10時17分のシーンなどで20・5%。井上の試合の過去最高だったWBSS準決勝エマヌエル・ロドリゲス(27=プエルトリコ)戦の10・3%を大きく上回った。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

367 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 10:21:40.74 ID:27CGSou4.net
TV局ウハウハ 井上尚弥TKO特需

最強決定トーナメント「ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)」バンタム級準決勝(18日)でエマヌエル・ロドリゲス(26=プエルトリコ)に2回TKO勝ちし、決勝に進出したWBA&IBF王者の井上尚弥(26=大橋)の“特需”が発生だ。
英国・グラスゴーで日本時間19日午前5時すぎに行われた準決勝の模様は「WOWOW」が生中継したが、想定をはるかに上回る加入者を獲得。その内訳も「テニスでは一度退会した人が加入し直すケースがけっこう多いのが、今回は全くの新規加入が多かった」(関係者)。
WOWOWはテニスの4大大会で大坂なおみ

(21=日清食品)や錦織圭(29=同)が活躍した際も加入者を大幅に伸ばした実績があるが、こちらは2週間近くかけてトーナメントを徐々に勝ち上がるので、優勝への期待感が成熟する時間がたっぷりある。これに対してボクシングは一発勝負。さらに日曜早朝で有料という条件があっても新たなユーザーを獲得できたことは、井上への期待感が大きいことを物語っている。

また、同日午後9時から録画放送したフジテレビも関東地区で平均10・3%、関西地区では同13・5%の高視聴率をマークした(ビデオリサーチ調べ)。ネット上には試合直後から結果だけではなく、海外での中継動画も続々アップされた上に、試合時間は2R1分19秒で決着し5分もない。これだけのマイナス要因が重なったにもかかわらず2桁視聴率を獲得したのは、井上のKOが「キラーコンテンツ」となった証しだろう。
今秋に予定されるWBAスーパー王者ノニト・ドネア(36=フィリピン)との決勝はさらに注目を集めそうだ。

368 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 10:26:34.98 ID:knXeT2v6.net
井上は強すぎてまだ、不安要素が露呈してない部分もある。
強いパンチを貰ってからのリカバリーとかはまだわからない。
いきなり良いの貰うとそのままやられるかも知れない

369 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 10:29:31.60 ID:n3Wa/50v.net
>>366
瞬間最高視聴率??(笑)
そんなんでいいなら井岡は23歳の若さで30パー近く取ってるぞ
村田に至っては 平 均 視 聴 率 で20パー越え

370 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 10:33:30.96 ID:n3Wa/50v.net
>>367
こいつは何歳でデビューして
何戦テレビ放映されて
何歳でやっとその程度の視聴率を取れたのかな?

教えてみ?

371 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 10:38:46.71 ID:n3Wa/50v.net
>>366
あっ
井岡も平 均 視 聴 率 『だけ』で22パーも取ってたわ

372 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 10:39:49.77 ID:td8T7ggE.net
ドネア戦見てない人?

373 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 10:45:07.55 ID:RJbkt0+9.net
村田は分からんけど今の井岡はもう井上並の視聴率も取れなくなってきてないか?
井上はこの先地上波での生中継なら相手の選手によっては上がる可能性も無くはないし

374 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 10:52:15.70 ID:6+XjV7Lb.net
>>373
直近は

井上拓真…10.8%
井岡一翔…*9.4%

375 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 10:53:28.31 ID:n3Wa/50v.net
『若い頃』から何でもないような無名相手とでも15パー以上取れる井岡と
メディアのゴリ推しが通じない生まれついての輪をかけて地味ボクサー(笑)の井ナントカさん
10代でデビューしてからアラサーになるまで一桁しか取れなかったある意味凄い記録保持者モンスター(笑笑笑)

376 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 11:02:54.96 ID:RJbkt0+9.net
元統一王者でなおかつ4階級制覇って肩書なら井上に勝るとも劣らないないのになんで井岡の視聴率は右肩下がりなの?
SNSのフォロワー数も井上の方が圧倒的に多いし

377 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 11:03:24.79 ID:n3Wa/50v.net
アラサーになってからのロドリゲス戦で初めてギリ二桁取れたのに
一度引退して久しぶりの日本カムバックの井岡の試合に視聴率で負けたのは笑った
コンスタントに試合してる現役世界王者が久しぶりに放映される井岡の試合に負けちゃあかんだろ(笑)

378 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 11:07:06.28 ID:CaCBHujh.net
ロマゴンから逃げ井上から逃げとかやってるから

379 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 11:41:42.13 ID:n3Wa/50v.net
>先月の井上が10.3%。初めて二桁に乗ったと話題になった。
>井岡はあっさり井上を越え、更に1割増の視聴率。
>日曜日(井上の試合日)より、水曜日の方が在宅率が悪そうなので流石の一言。


コンスタントに試合してる現役世界王者の統一戦が(笑)
一度引退して2年と半年ぶりに日本カムバックして放映される無冠の井岡の試合に負けちゃあかんだろ(笑笑笑)
(笑笑笑笑笑)

380 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 11:46:23.34 ID:e3HjUxAm.net
井上本スレではボッコボコにされちゃって素人バレしたからこっちで視聴率煽りか
救えねーやつだな

381 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 11:50:03.13 ID:RJbkt0+9.net
すぐ前の試合の視聴率だと大きく負けてるのになんでここまで煽れるんだろ

382 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 11:57:40.13 ID:n3Wa/50v.net
>>381
そりゃスタードネアさんのおかげだ馬鹿
それでもあの程度の視聴率(笑)
今後井岡がロマゴンや田中と試合したら余裕で越えるよ

383 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 12:05:00.86 ID:n3Wa/50v.net
>>366
華のない地味な井ナントカさんは 平 均 視 聴 率 で20パー越えを一生達成できまい(笑)


カリスマ性0(笑)(笑)(笑)

384 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 12:19:50.16 ID:aYgqfbBr.net
世回教師マイト┗ーヤ「大暴落は日本からスタート」
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1512813686/l50

385 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 12:45:26.29 ID:n3Wa/50v.net
>>381
しかも井岡の試合は大晦日じゃねーか(笑)
そりゃいつもより視聴率低めになるのは当たり前だカス
地味ボクサーの信者は本当に卑怯だね

386 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 13:38:40.52 ID:Rdyppud/.net
井上が100一200万ドル

ヘビー級王者が今や7000万ー1億4000万ドル

法外か?

387 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 13:41:16.52 ID:Rdyppud/.net
まあ4団体王者になればやけどね

井上も4団体王者になってやっとこ200万ドルってとこやろ

軽量級安いから

388 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 13:45:30.05 ID:2dzuD0Jj.net
一億ドルってどっから出た?

389 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 13:47:34.81 ID:Rdyppud/.net
388
来年のジョシュア一ヒューリー戦の二試合契約

所詮が互いに7000万ドル、再戦が一億4000万ドル

390 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 13:52:08.60 ID:Rdyppud/.net
まあ見ないからどおでもよいんだが

391 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 13:55:07.07 ID:Rdyppud/.net
5団体王者になればさすがに2億円いくやろ

今までに軽量級で4団体王者いないから今までのやつらより安けりゃ嘘だ🤥

392 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 14:05:34.14 ID:Sj6ZrmRu.net
なあ、この試合てモロニーがどうとか言う前に

勝って当たり前。どんなKOで何ラウンドかそんなわかりきった試合だろ。

もしも、これに負けるような事があれば
今までは何だったのかPFPとはなんなのか
そこまで展開予想する相手ですらない

そんな相手だろう

393 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 14:14:25.29 ID:2dzuD0Jj.net
そんなこと誰もが思ってる

394 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 14:41:35.06 ID:od87Fq0h.net
したりがおでモロニーは上手いとか賢いボクシングするとかいってるけど
本音はみんなボディで苦悶するんだろうな、って思ってる

395 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 14:54:17.10 ID:Wb6FapEq.net
勝ち方のハードルをあげまくってちょっとでも苦戦すれば罵詈雑言浴びせる気満々
屈折した糖質心理で舌舐り状態

396 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 14:58:50.28 ID:rzWkSB8u.net
井上尚弥やばいんじゃね?って相手と戦って欲しいけど
トップランクがそんなことするわけないし、そもそもそんな相手もいないってのがな

397 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 15:01:02.68 ID:od87Fq0h.net
ドネアで無理ならワンパン系はほぼ無理
ということで近隣階級ならリゴンドーかな?

398 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 15:10:37.72 ID:u8YUexxG.net
井上は何をトチ狂ってオワコンのトップランクなんかと契約したんだ?

399 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 15:30:25.97 ID:xw2wMk5Q.net
今のリゴンドーじゃ厳しくないか
井上から逃げ切れない気がする

400 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 15:36:28.58 ID:lqfOoKzS.net
それでも結局ワンパン系しか無理だと思うぞ
あくまでバンタムでやるならの話だけど

401 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 15:55:55.00 ID:ldclhXfj.net
PFPトップ3ボクサー井上尚弥にケチをつけるド素人ボクサー崩れワロタww

402 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 16:20:46.35 ID:iM3WtbFa.net
この相手を1ラウンドでKOできないようではカシメロに勝てない

403 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 16:27:30.53 ID:m+mu9kpI.net
勝手にそう思っとけばいいよ

404 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 16:33:24.23 ID:dCeINn84.net
モロニーはカシメロより強いよ。
だからWBSSに呼ばれたんだし。

405 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 16:40:44.97 ID:/rrWhTuf.net
>>343
確かにドネアの右の出にカウンターのタイミングで当たってるが、その後同タイミングで動いてない、当てられないところを見ると偶然だろ

406 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 16:41:53.49 ID:Fj6eRiao.net
>>404
カシメロは兎も角ミカーよりは強いだろうね

407 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 16:57:22.46 ID:gjoQdQOx.net
そのカシメロはwbssに呼ばれ準決勝まで行ったテテをkoしたぞ笑モロニーは一回戦負けカシメロのほうが強いと思う

408 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 16:58:41.52 ID:/rrWhTuf.net
現バンタムで最高のカードだろカシメロ
キャラもはるかに派手だしな
不気味だが

409 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 17:19:28.22 ID:FlizPnh5.net
カシメロにとんでもない技術力があるなら最高だがな
でもモロニーの方が技術上

410 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 17:49:10.22 ID:bpm+sFBN.net
>>404
バンタムトーナメント始まった時点でカシメロは
バンタムの実績が何もなかっただけ
テテに勝った時点で今はカシメロが上だよ

でもカシメロとモロニーがやってモロニーが勝っても
何にも驚くようなことじゃない

411 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 17:49:51.18 ID:/rrWhTuf.net
>>409
その割にモロニーはベルトを一つも取れていない
何の贔屓も優先もなく常にアウェイで三つもベルトを取ったカシメロの方が肝心の試合で肝心な一発を当てる技術が高いと言うことだな。

412 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 18:03:41.22 ID:BBe+64si.net
カシメロはテクニックが無いからな
先の試合も技術で負けてたがゴリ押しで勝てるほど体は強かった

413 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 18:03:44.36 ID:HONj0l+z.net
何でこんなにカシメロよりモロニーの方が強いって意見が多いんだろ。このスレだけじゃないし
3階級制覇、テテを3RKO、これだけでカシメロの方が数段上ってわかりそうなもんだけどな
モロニーは王者として初防衛のロドリゲスが拳痛めた状態でさえ負けた
カシメロは王者として何度も防衛してきたテテを瞬殺した
モロニーがKOしてきたのは全てガチ無名、ランカーですらない選手がほとんど
実績といえば37歳くらいの引退レベルの河野倒しただけで
こいつのどこにそこまで期待できるのかわからん
もしかして、「カシメロは大振りだからモロニーより雑魚!」とかそんな陳腐な意見じゃないよな

414 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 18:06:24.61 ID:3axMEMmg.net
>>413
カシメロが3階級制覇???
カシメロが制覇したと評価されてる階級は1つもないんだけど???

415 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 18:08:58.28 ID:HONj0l+z.net
>>414
3階級でチャンピオンなってれば3階級制覇っていいうんだよ
この前のネリだって正規チャンピオン倒してないのに2階級制覇って言われてただろ?
評価とか何言ってんだこのアホはw
このレベルのやつがモロニー持ち上げてんのか

416 :忍者 :2020/10/11(日) 18:10:35.96 ID:cyvEFwbc.net
>>392
その「勝って当たり前」という考え方を選手がしているとしたら、ガッツリと叱りつけるのが私の指導方針
「ライオンはネズミ一匹狩るのにも全力を尽くす」と教える

まあ尚弥は謙虚な子だし、そんな事は考えにくいがね

417 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 18:13:53.43 ID:M33OUv8C.net
モロニーはSバンタム級の元暫定王者にフルマークで勝ったバエスにKO勝ちしてるぞ
あくまで元暫定王者(モイセスフローレス)だけど

418 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 18:14:31.88 ID:6yRDbmpE.net
録画を何回も観直して楽しみたいので,あまり早い回(2回とか)じゃなくて
5,6回ぐらいで無難に入って豪快ににKO勝ちがいいかな.

419 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 18:16:19.56 ID:aCz7WRwN.net
>>418
それは望み薄だな
この試合は井上の秒殺KOかほぼ互角の判定かのどっちかだ
間違いない

420 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 18:17:24.69 ID:KO1b/XsQ.net
河野も元王者だな
ただ、現状ではロドリゲスに僅差がキャリアで一番の評価の選手ではある

421 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 18:20:09.23 ID:+eaP4xNu.net
互角は無理じゃないかな?
速度とジャブの精度が井上と比較するのは厳しいと思う

422 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 18:31:48.03 ID:KrROLBaZ.net
まずテテが弱かった
そしてミカーとかもう何だったのか
とりあえずもう少し強い相手とやらんことには評価もクソもないねんな
井上尚弥と試合するとしても今の段階だと実現するまで何試合後だよってくらい展望が見えない

423 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 18:56:37.64 ID:dCeINn84.net
>>413
普通に現役だろうと引退したボクサーだろうと
カシメロとモロニーはどっちが勝つか分からないって言ってる。
カシメロとモロニーならモロニーが勝つ予想がやや多いくらい。
ただパンチ力だけはあるから井上に万が一を起こすならカシメロってだけ。
カシメロを1番評価してる赤穂ですらパンチ力の1点のみだから。
WBSSって人気実力実績とか総合評価で選ばれるからバンタム級のみの実績云々は関係ない。
薬だろうとネリは候補だったしリゴもバンタム級で実績ないけど本人が蹴った。
ドネアも何年もバンタム級で試合していないし井上もバンタム級で1試合もしてない時から候補だった。

テテは1回戦でランカーに塩判定でドネアから逃げた弱いやつって評価が落ちた。
ベルトを持ってるから強いとか論理的におかしい。

424 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 19:03:11.90 ID:paC9GLKo.net
井上だってクソみたいな相手とやってたことあるんだしテテやミカーをゴミ扱いしてもしょうがなくねーか

425 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 19:09:09.32 ID:kIe2JN1r.net
カシメロとモロニーはどっちも糞雑魚だよ
そんなこともわからないのか
井上信者は

426 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 19:11:02.42 ID:RhOPOSTq.net
カシメロは強かったが
ミカーに結構あぶないパンチももらってたからな
勢いはあるが防御はザルって再認識した

427 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 19:30:52.89 ID:zfYdYjuA.net
しかってどおするん?おまえがいい立場に立ちたいだけか?

あらゆることに対応できる人間を舐めてるんじゃねえの?

428 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 20:04:01.59 ID:V0aduuHX.net
やっぱりちょっと目に違和感が残ってる
目がこわばってるというか

youtu.be/hVOwX90Q3UY

429 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 20:05:39.95 ID:4YDZ0O4t.net
Sフライの王者達が井上怖くてビビって逃げたから仕方なくバンタム上げた
その結果短期間で地位、名誉、人気、知名度、金全て手に入れた
海外のトップボクサーのほとんどが井上をPFPに入れてる
これだけ世界中から評価され認められた日本中ボクサー現れたらまともな人間は井上王者する
わざわざ井上貶して下げるのはチョンのクズの社会のゴミうじ虫ゴキブリ亀田信者数人だけ
必死にこんな所で井上下げしても全く意味ないからな
世界中から評価されてる井上
悔しなぁもっと悔しがれざまあみろwww

430 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 20:09:08.43 ID:4YDZ0O4t.net
バンタムに上げて大正解
5試合で4億ゲット
WBSS優勝の肩書きゲット
PFP3位の称号ゲット
統一王者の肩書きゲット
リング誌の表紙ゲット
軽量級では異例の条件でトップランクと契約ゲット
いきなりラスベガスメインゲット
いきなり100万ドルゲット
笑いとまらんなぁ
日本人ボクサーが一生かけても得れん物を井上は短期間でほぼ全て手に入れた
悔しなぁうじ虫ゴキブリルンペン非国民社会のゴミクズチョン亀田信者www
これからもっともっと悔しがれざまあみろwww

431 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 20:10:36.21 ID:V0aduuHX.net
井上のスタイルが好きと言うボクサーは多い
ただ、真似しようとして出来るスタイルではない
これからの心配は必ずSバンタム級やフェザー級への転級を求められるからそのときのパフォーマンスだな
そこで負けたとしてもロマゴンのときみたいに評価を下げる人はいる

432 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 20:13:57.26 ID:4YDZ0O4t.net
KO負けない相手を世界戦の舞台で倒すのは本来めちゃくちゃ難しい
井上はこの難しい事を簡単に何人ものダウン経験すらない無敗の王者たちを倒してきた
だから世界中から認められてる
天心なんかガチの雑魚コウジにダウンすら奪えず判定
いかに井上が凄いか
もしダウン経験すらないKO負けないバンタムでは異例のKO率8割のマロニー倒したらまた世界中がひっくり返る
ダウンすらない8割超えのランク1位のマロニー倒すのはむちゃくちゃ難しい事
難しい事を簡単に何度もしてきた井上
凄いわ
亀田みたいな雑魚とは違うな
3兄弟の世界戦KO率10%www
しかも雑魚相手にこの数字
しかも毎試合雑魚に実質負けてる内容
亀田判定ないと半分以上負けてる3兄弟
ほんま情けないな

433 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 20:19:20.19 ID:qIGYGAzN.net
カシメロのキャラは受けるよな
アグレッシブだしタトゥーだらけの金髪悪童キャラだし
井上のシャープなスタイルのイケメンとぶつかるとラスベガスでもうけがよさそう
猛獣VSイケメン戦士ってイメージでさ

434 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 20:26:31.18 ID:iM3WtbFa.net
まあボクシング観る目がないやつは
カシメロの大振りパンチが井上に当たるわけないって思うわな
ところが当たるんだなこれが

435 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 20:35:07.59 ID:rzWkSB8u.net
むしろカシメロはネリみたいな悪党同士の試合とかを前座にやったほうが盛り上がりそう

436 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 20:35:25.18 ID:XcRWc9Gy.net
カシメロは勝ち続けりゃ人気出ると思うわ
万が一だけど井上倒しちゃったら尚更

437 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 20:37:59.14 ID:V0aduuHX.net
カシメロはMPプロモーションの看板選手だし向こうとしても負けさせたくはないんだろうな

438 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 20:41:12.58 ID:V0aduuHX.net
でも井上に負けてもそこまで評価は変わらなそうなんだよな、カシメロ

439 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 20:50:12.91 ID:RhOPOSTq.net
井上といつやるか知らんが
あのボクシングじゃ長くは持たないと思うわカシメロ
パンチは強いが自分もよく貰うって選手はぽこっと格下に負けたりする

440 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 21:01:39.26 ID:YiXolTed.net
モロニースタミナあるから判定まで行く可能性は十分ありえる
名前よく覚えてないんだがたしかマッキンっていうのがカシメロは井上に勝てないって断言してた気がする

441 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 21:10:31.79 ID:V0aduuHX.net
モロニーとしては判定まで行ければ評価は下がらんだろう

442 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 21:52:20.81 ID:NFhnDYka.net
現状ではロドリゲスに僅差ながら負けた選手ってだけだしな
その後しっかり復帰して勝ってはいるけど
今の井上相手にいい試合すればむしろ評価は上がるだろうね

443 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 22:22:46.07 ID:+RPAesOG.net
井上は早いラウンドでKO勝ちするだろうな

444 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 22:35:14.21 ID:svUx5Zyv.net
モロニーはクリンチ多いから、ストレス溜まりそう

445 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 22:39:40.20 ID:Y9QWs+T2.net
クリンチ際でも井上はいろいろ持ってるから大丈夫でしょ

446 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 22:59:38.63 ID:ZL7fIlmt.net
でも今まで戦った選手の中でクリンチワークがうまかった選手っていたっけ?

447 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 23:02:14.08 ID:bpm+sFBN.net
>>446
日本のクリンチ王とやっただろ

448 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 23:05:14.40 ID:SHaF2pDm.net
結局、パンチの無い選手はダメなんだよ。井上には勝てない。
モロニーは良い選手だけど、パンチが無い。もう引退しろ

449 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 23:11:25.85 ID:vkQWw2iv.net
井上に勝てないから引退しろとか厳しすぎだろw
近隣階級に誰もいなくなるぞw

450 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 23:12:53.12 ID:RhOPOSTq.net
井上もあんなにすぐ解かれるヌルいクリンチじゃだめだ
もっと腕ごと脇に挟んでブレイクまで持ってくくらいじゃないと

451 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 23:22:50.34 ID:bpm+sFBN.net
>>450
クリンチ下手や、したことなかったんやろな、って小國に笑われてたな

452 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 23:31:53.24 ID:SlXYJ0Ra.net
>>448
河野が戦った中で一番パンチ強かった
4か月くらい痛かったって言ってたけど
21勝18KOがパンチ力弱いとは思えんのだけど

453 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 23:33:04.79 ID:SlXYJ0Ra.net
アラメダっていい選手だな
ネリ相手に拮抗した試合してた

454 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 23:36:01.62 ID:4YDZ0O4t.net
井上倒したら全て手に入るな
これからは亀田並の卑怯な汚いセコい反則だらけのボクサー現れるかもしれん
亀田並に金的や頭付きの反則しまくってくるボクサー対策はしといたほうがいい
井上は真面目でボクシングがクリーン過ぎる
世界には亀田並に汚い卑怯な反則ボクサーおるから気をつけなアカンで

455 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 23:36:51.00 ID:SlXYJ0Ra.net
君の名は。って面白かったな
それにちなんだ質問をしようか
モロニー雑魚と思ってるやつに質問だけど試合当日の朝に井上尚弥と体入れ替わってたら、井上の体使えたらモロニーに勝てるの?

456 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/11(日) 23:41:52.75 ID:4YDZ0O4t.net
バンタムでは異例のKO率8割超え
ランク1位で人生でダウン経験すらない
ガチの強豪マロニー
KO負けない8割超えのハードパンチャーマロニー倒したらまた井上の評価上がるな
悔しなぁうじ虫コジキルンペン社会のゴミチョン亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

457 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:03:26.37 ID:CIcQvdei.net
モロニーの方が体格 パワーで勝ってるって言いたいの?

458 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:11:25.75 ID:hGs3qf2Q.net
ドネアVSウバーリはパッキャオVSホーンみたいな展開になってドネアが判定負けするよ
ドネアが井上とやった時くらい仕上げてきたらドネアKO勝ちも十分あるけど、年齢的に厳しいだろ

459 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:13:11.89 ID:hqXf4D77.net
スタミナは井上よりモロニーの方があるたぶん

460 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:20:14.13 ID:hGs3qf2Q.net
>>453
悪い選手じゃないけど、あれはネリが本調子じゃないだろ
スーパーバンタムに上げたらあの程度なのか、たまたまあの日ダメだったのか分からないけどさ
元々1発でスコーンと倒すタイプじゃなくて、硬いパンチをラフな連打で続けざまに打って相手の心折って倒すタイプだから、階級上げて相手の耐久力上がったら厳しいのかもしれんね
意識飛ばすような1発はネリにはなかなか打てないからね
よっぽどタイミング合わなけりゃワンパンKOとかできないだろネリは

461 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:21:02.57 ID:wCzs0cqW.net
>>454
すげーわかる
クリーン一本で1ラウンドケーオー出きるからな
ロマチェンコは汚ないテクニック上手いよなぁ
リナレスの足先踏んづけて打ち込んだり
リカルドロペスも完璧に近いボクサーなのにダーティな部分もちゃんと持ってた
クリーン一本で最強に近づいた選手って今までいたかな
ロマゴンがダーティテクニック少なかったかな

462 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:26:20.44 ID:hGs3qf2Q.net
モロニーが入って来たとこに左フックもしくは右アッパーのカウンター当たるだろうな
でも気を付けないとモロニーの右も危険なタイミングと角度だよ

463 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:32:31.64 ID:KVhn/63e.net
井上は相手が元気な時に狙ってカウンターなんか出せたことほとんどないよ
テレフォンパンチになったロドリゲス戦くらいのもの

464 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:35:58.61 ID:Utv9rTxf.net
普通にKO率は高い方だろモロニー

465 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:36:40.22 ID:MOY1ydtJ.net
>>463
おめえマジで井上の試合みたことねえだろw
ナルバエス、河野、リカルドロドリゲス、ドネア
覚えてるだけでも普通にこれだけの試合で打ってるわ

466 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:42:49.46 ID:KVhn/63e.net
>>465

河野→瀕死でお見合い状態
ロドリゲスは既に言った
ナルバエス、ドネア→狙って打ってない偶然の出会い頭(後の同タイミングで反応出来ていない)

467 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:47:16.52 ID:MOY1ydtJ.net
>>466
https://youtu.be/ubCa8pCjZbg?t=673

この時もう河野瀕死なんですか?
あとお見合いの意味がわからん

468 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:50:26.15 ID:MOY1ydtJ.net
>>466
https://youtu.be/LJDchGyFeU8?t=1620

これが偶然の産物?
後のってのも意味わかんね
毎回カウンターなんて当てれるわけねえだろ

469 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:51:16.06 ID:JQCcQOzz.net
狙って打ってない偶然の出会い頭笑

470 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:54:57.40 ID:JQCcQOzz.net
ロドリゲス戦のやつカウンターの前に肘でスペース空けて選択肢狭めてからの狙いすました一撃だろ

井上信者もアンチも極端だよな

471 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:57:04.40 ID:wcjVwUSR.net
ネリは体重超過したり、体格差でバンタム級を戦ってきた選手で、スーパーに行ったらそこがなくなってしまって落ちたな
階級上げすぎたタンクみたいに早くもなってる
マロニーはクリンチからのダーティプレイとかで井上の隙をついたら面白いかもね
なんにせよ井上に対してどんなアンサーを持って試合に臨むのかは楽しみだし、今年では一番楽しみにしてる試合なのは間違いない

472 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 00:59:31.53 ID:MOY1ydtJ.net
ダーティーさもそうだが塩っけも井上は足りない
倒すのではなく相手の嫌がることを延々して勝ちに徹するという姿勢が

473 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 01:02:05.95 ID:JQCcQOzz.net
モロニーは左右のフットワークで張り付いてクリンチワークも使いながら至近距離で井上の得意な距離潰すやり方しかないだろうな
得意戦法でもあるし
河野はテクもパワーも足りなくてやりきれなかったけど井上攻略の一番の方法だろうから苦戦させるかもね

474 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 01:03:38.69 ID:MOY1ydtJ.net
ロドリゲス戦のモロニーはボディーワークが特に良かった
波のように上下に動いて簡単に懐にもぐりこんでいた
井上も対策しないと苦戦するかもな

475 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 01:11:40.44 ID:eVmC8AXt.net
モロニーはリック吉村バリにクリンチしてきそうだよな!
保毛尾田保毛男状態でポカポカやってきそう
井上君はくっつき君対策は万全だろうか!

476 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 01:11:55.17 ID:ty0Si5Kt.net
何ラウンドだろうとKOさえすれば評価は維持できるだろう
しかしモロニーごときに苦戦したり判定まで行ったら間違いなく評価は下がる
既に観客のほぼ全員が井上の序盤KO勝ちを予想してる。井上の相手にならないって意見がほとんど
アラムは最悪の相手をあてがったもんだな
モロニーほどハイリスクローリターンの相手はいない
カシメロとやるべきだったと後悔することになるだろうね

477 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 07:16:54.07 ID:0Pw2mG3g.net
判定まで行っても井上の評価は下がらずにモロニーの評価が上がる
ドネアの時もそうだったように

478 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 07:25:39.00 ID:T2S+aqSp.net
モロニーはガード上げてワンツーしかないから
井上の左ボディが当たりまくるだろうな

479 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 10:27:38.17 ID:mgISWOF2.net
逆に考えると塩気ゼロ、ダーティゼロ、でここまで凄いことが驚きなんだよ
ヒーローの資質とも言えるとも思うんだけど
ロマチェンコもクロフォードもカネロもダーティだ
今思えばはなしは変わるが辰吉もダーティさがなかったな
クリンチも少ないし、汚ないこともしなかった

480 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 12:17:13.40 ID:I6F26ES1.net
昨日ニエベス戦見返してたらモロニーもこうなるんじゃないかという考えが浮かんだ
あまり打ち合おうとせずにガード上げて機会伺ってたけど結局ボディできかされて終わるみたいな

481 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 12:21:19.82 ID:I6F26ES1.net
まあモロニーはもう少し足使いそう

482 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 12:24:50.75 ID:l2UzMdtC.net
モロニーの対策にもよるだろうけどあれ打たせないのは難しいな
俺もボディ効かせて終わる可能性が高いと思ってる

483 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 12:26:31.20 ID:QM/e4LTS.net
そもそもモロニーは腹部が細く見えるんだよな
もとはひとつ上の選手だっけ?

484 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 12:28:47.67 ID:KVhn/63e.net
ニエベスみたいなレベルの低い週ニ練習バイトボクサー相手に参考にできる部分なんて、井上がジグザグ移動やパンチで相手の進行方向を塞ぐ技術もないと言うことくらい

485 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 12:46:57.26 ID:/X6gt1na.net
へたに中距離、遠距離も出来ちゃうからね
脚使って様子見ようとかしたら圧し切られそう

486 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 12:48:15.54 ID:tkUHTgLT.net
ナルバエスにはなったカウンターを偶然とか言ってる馬鹿が何言ってもね・・・

487 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 12:50:29.79 ID:/X6gt1na.net
ニエベス戦なんかは完全に格上の詰め方だったね
バタバタして体力使うでもなくリスク冒すわけでもなく
力量差があればあの詰め方は正解

488 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 12:52:38.13 ID:/X6gt1na.net
ナルバエスへのカウンターは練習のたまものでしょ
相手の右をかわして左フックひっかけるの別の試合でもやってるしスパーでも同じ動きやってる
本来なら右アッパーまでセットで練習してるはず

489 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 12:57:43.93 ID:/4hUfI8/.net
https://youtu.be/oL97QttyxoE
https://youtu.be/y8l4L8PmLxI
https://youtu.be/IwJ6iAwuFwE
https://youtu.be/DUPRIntcJSE
https://youtu.be/-Gr-dLY1m5w
井上のカウンター集

490 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 13:03:08.49 ID:T2S+aqSp.net
ドネアにもらった左フックも、わざともらった気がする

あのままWBSS決勝ですぐ勝ったら、もうバンタムで試合してくれる選手いなくなるし
興行的にも、ドネアの左を一発もらっておいたんじゃないかな?

なんかわざと右ガード下げて誘ってる感じがしたもんな

んで、思ったより効いてしまったという

491 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 13:04:38.42 ID:VwCt6Y2w.net
馬鹿すぎて

492 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 13:10:15.84 ID:tkUHTgLT.net
いくら老いてるとはいえ、ヤングを一撃で葬ったドネアの左フックを
わざと食らう馬鹿は居ない

493 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 13:13:28.62 ID:T2S+aqSp.net
モロニーも「ドネア戦で井上には弱点があるのを見抜いた」と言ってるし、
だから今回試合を受けたんじゃないかな?

494 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 13:20:50.67 ID:T2S+aqSp.net
https://youtu.be/fAn4PWJ51tM?t=208

ドネア戦2R、客席カメラだけど、中盤からしきりに右のガードを上げ下げして
自分からロープを背負いに行っているように見える

そして例の左フックだけど、このカメラからだとそれほど凄いパンチには見えないんだよなぁ

495 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 13:25:30.82 ID:8F/Xc3AL.net
井上は2試合連続判定なら評価暴落だろうな
モンスターでもなんでもなくなる

496 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 13:25:59.00 ID:h/Fz1eOc.net
ぶん回しあいでたまたま当たったカウンターじゃなくて
相手誘導して状況整えてきちんと打ってるカウンターだなコレ

497 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 13:26:47.42 ID:mgISWOF2.net
>>490
打たれたのはわざとではないけど打ち合いに誘い込んだ可能性はあるね
全ての面を越えて勝ちたいと言う思いはあっただろうから

498 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 13:35:45.93 ID:FTg2ojll.net
そもそも世界戦で判定だからといって評価が下がるようなら、今頃もっと多くのボクサーがボロボロに叩かれてるよ。
ましてやモロニーはバンタムのコンテンダー内では普通にベストボクサーで、井上以外がKOを期待されるボクサーでもない。

なんなら俺はモロニーが井上を苦戦させるところを見たい

499 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 13:52:57.39 ID:XgQrkzv0.net
モロニー:自分には計画がある

500 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 14:11:08.70 ID:x6X6LTwU.net
バンタムに来てからのが相手が逃げ回らないからカウンターモロ決まりなんだわな

逃げる相手なら中盤勝ち

501 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 14:11:53.14 ID:x6X6LTwU.net
中盤あたりになると足が動かなくなるから

502 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 14:20:33.88 ID:8F/Xc3AL.net
>>490
いや、眼底骨折したのもわざとだよ。
怪我を乗り越えて復活するというストーリーの演出
井上は自分に足りないものはストーリーだという自覚があった
ただ強いだけの男では人気が出ないことに気が付いていた
これでマロニーを倒せば井上は人気でも辰吉を超える

503 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 14:55:03.73 ID:KGjqg5Eh.net
モンスターに初めて血を流させた男の名は、
フィリピンの閃光ノニト・ドネア
バトル漫画ばりにカッコいいと思いましたまる

504 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 15:46:53.86 ID:9OBHOyIA.net
フィリピンの海のほうでM9.0クラスの大きい地震起きる夢見た

505 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 17:06:07.47 ID:+fayAnIm.net
欧米とフィリピンの井上尚弥記事で弟の拓真の画像が間違って良く使われてたな
外国人からすると地味なチョン顔は見分けつかないのかな?

506 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 17:15:11.63 ID:sZ3wUThA.net
4階級目でこれだけKO連発する井上が異常
ドネアも実質KOしてるし
どんな1流王者でも4階級目で井上みたいにKO連発するやつおらん
しかも相手はダウン経験ない無敗王者達
凄すぎる
マロニーもダウン経験ない8割超えのハードパンチャーでランク1位
もしまたマロニー倒したら世界中ひっくり返る
こんなKOガンガンやる選手なかなかおらん
世界中から評価されPFP3位も当然やな
悔しなぁうじ虫ルンペン非国民コジキ社会のゴミチョン亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

507 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 17:17:10.24 ID:J/RZ+72e.net
>>502
井上ファンだけどオメーはバカだなw

508 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 17:38:38.13 ID:KVhn/63e.net
なぜモロニーで人気が出ると思ったのか

509 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 18:00:37.81 ID:V5iGCmgp.net
まあカリメロも早々にKO勝ちしたし、この後のカリメロとの統一戦はここでやるより
更にバリュー上がってウインウインやろ
カリメロ戦後がプラン見えないけど楽しみすぐる

510 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 18:09:52.68 ID:T2S+aqSp.net
>>502
まあホントかどうかは分からないけど本人はあのパンチはボディに来ると思ってたらしい

結果的にあの試合は井上の評価を上げる事になったわけだから
本人としては満足だったと思うよ

井上は1Rで確実に実力の差を感じたから、2Rは多少余裕かましてたしね

ただ、ドネアの全盛期だったら井上も負けたかもしれない

511 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 18:22:57.80 ID:T2S+aqSp.net
あとモロニーが自分で言ってるとおり、モロニーはロドリゲス戦から格段にうまくなってるから
序盤は面白い試合になると思う

ステップインアウトの速さと上下の打ち分け、打たれずに打つコンビネーション、
さらに少しだけどパンチも強くなってる

でもこれはようやく井上のレベルに近づいただけで、
たぶん10月31日には圧倒的に井上がモロニーの進化を超えてくるはず

逆に言うとモロニーで苦戦するようなら、井上はもうこれ以上強くはなれないと思う

512 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 18:29:34.51 ID:jmQceZan.net
左フックわざと貰ったとかアホかw
ネタにしてもつまらんぞ

513 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 18:33:55.91 ID:SLrFXWX7.net
過度なアンチはファンみたいなもんだと思うけど、過度な信者もアンチ同然だねと思う。
右フックわざと受けたとかドネアにも井上にも失礼だわ

514 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 18:44:28.98 ID:MUDs7Eu2.net
モロニーの攻撃がどうこうよりも遠い距離でも
井上のジャブを受けても前に出られる根性があるかどうかだけ。
近づいたらアッパーと左フックと右ショートがあるから
結局はドネア並み(フェザー級ランカー)にフィジカルもあって
カウンターが取れないとバンタム級ではかなり厳しい。

普通に速さならまだまだエマロドの方が速いし上手い。
判定まで逃げ切れるかもしれないけどエマロドやドネアよりも2-3回り小さいから厳しいよ

515 :忍者 :2020/10/12(月) 18:47:38.04 ID:a4WOSYsx.net
>>506
ドネアは流血しなかったとしてもKOは無理だと思うぞ
カウンター持ち相手には迂闊に手を出せない
しかもパンチも重いしな

だから、瞼切った地点でKOはキッパリ諦めて、スピードの差を生かして、足使ってアウトで判定を拾う作戦に切り替えたわけだな
瞼切った状態でドネアとインで打ち合うのは無理だわ

516 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 18:53:35.27 ID:h/Fz1eOc.net
モロニーのプランって多分井上が前に出てきたタイミングでのカウンターかなんかかな
ドネア戦見て、ということはそれくらいしかなさそう

517 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 18:58:43.77 ID:Ky08TrcU.net
井上にカウンター狙うのは度胸がいるなあ
でもモロニーも気合い入ってるからな
見せ場の1つ2つは作ってくれると嬉しい

518 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 19:01:37.78 ID:8+q9eKWF.net
モローニーってSバンタムの暫定王者にかったやつをボコボコにしてるんやろ?
かなり強いやろ
まぁ井上が別格なだけで4団体全て上位にランクされてるだけあるわ
しかもダウン経験すらない
しかもKO率81%はヤバい
この強いモローニー倒したら井上凄すぎる
判定で勝つだけでも他の選手じゃ苦労する強敵やからな
KOしたらまた井上の評価上がるな
悔しなぁうじ虫コジキルンペン社会のゴミチョン亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

519 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 19:02:02.92 ID:h/Fz1eOc.net
それか距離思いっきりつめてボディかフックの二択延々仕掛けるか
となるとシンプルにフィジカルだけど…三代大訓が崩せない井上をモロニーが崩せるかというと…うーん?

520 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 19:06:15.25 ID:bUcJHvCJ.net
井上を捕まえる能力を作らないと無理
俺なら徹底的に足鍛える。

521 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 19:09:32.75 ID:MUDs7Eu2.net
たぶん井上は序盤にドネア戦の1Rみたいにジャブで削って
中に入れるなら大きいパンチを混ぜてすぐ離れるを繰り返すだろうね。
3Rくらいはこれで様子を見るだろう。

この間にモロニーが距離を潰せずに中途半端になると厳しい。
エマロドも距離を潰したけど無理やり距離をこじ開けられてボディの五月雨打ちだった。

522 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 19:12:35.54 ID:GcKR2tNW.net
バエズ戦見てたら出入りからボディ放り込んだり
割と井上っぽい組み立てしてると思ったわ

523 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 19:15:13.31 ID:GcKR2tNW.net
>>521
ロド戦のガードこじ空け→コンビみたいに必要な空間作るのめちゃくちゃ上手いからね
接近戦が苦手ってほんと過去の話なんだと思うわ

524 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 19:47:49.78 ID:mgISWOF2.net
モロニーがせめてロドリゲスに勝ってたら盛り上がったんだけどなぁ
まあ、トップコンテンダーの一人だから倒しといて損はないけど

525 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 19:58:42.00 ID:cr5c7SSU.net
井上はロープを背負うと雑になるから
そこで近距離で足を止めて打ち合いをするくらいしか思い付かない。
エマロドもロープに追い込んだときはいい感じだった。
ドネアの左フックもロープ際に近い距離だった。

遠くでジャブの差し合いやドネアみたいに中間でしばきあうのは無理。

526 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 20:09:53.76 ID:cvbbtZ97.net
ドネアじいさんに顔面破壊されましてや判定までもつれたから階級あげると塩判定試合が多くなると思う。いままでのような圧倒的な勝ちかたは無理だろうね

527 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 21:04:20.14 ID:+nIzGmY7.net
>>520
井上が徹底的に足鍛えてるボクサーだからなぁ。
足腰を試合決まってから鍛えて追いかけても、全然話にならないと思うよ。

528 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 21:28:42.62 ID:QM/e4LTS.net
井上のガードは課題ありだが
前後のステップは素晴らしい

529 :忍者 :2020/10/12(月) 21:33:20.91 ID:a4WOSYsx.net
ガードに何の課題があるの?
足が速くて動体視力が良いから、並の相手ならガードさせることすら出来んぞ
気づいたらカウンターでバッサリ

たまにガードが緩いように見えることがあるけど、あれはカウンターを狙ってるだけ
ガッチリ締めてちゃカウンターなんて狙えないだろ

530 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 21:41:07.25 ID:QM/e4LTS.net
不用意に手を下げてつまらないパンチを貰う
特にラウンドが進んでくるとそれが顕著

あと上体が固定されてる
ウェービングやショルダーロールを同時にしたほうがいい

531 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 23:03:17.89 ID:T2S+aqSp.net
ぶっちゃけフィリピンでやってたら完全にドネアの判定勝ちだしね

井上が何故かボディとジャブを出さなかった

532 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/12(月) 23:57:13.32 ID:N8+JqElW.net
何故かじゃなくて出せなかったんだろ
わざと出さなかったとでも言いたいのかい?

533 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 01:19:02.58 ID:bi0ughaU.net
いつのまにかモロニーがマロニーとして記事書かれてるな

もう遅いよ
俺の中ではモロニーで仕上がっちゃったもん
マロニーちゃん

534 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 02:25:51.09 ID:fc9eLQZR.net
あのお父さんいるからな。あの人かなり頭きれるし
とにかくボディー当てれたら井上は止まる
ここ風穴開けないと井上には勝てない
ボティー当てるまで立ってられるかも問題あるし
ロープ際雑になると言うけど経験不足だからね
明らかに。

535 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 02:27:40.04 ID:fc9eLQZR.net
>>528
ほんとそれ。前後のステップが笑うぐらいうまい
これ捕まえるのが至難の技なのよ

536 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 02:30:39.43 ID:tlz1/gIx.net
>>530
ショルダーロールなんか真似事しても機能しない
練習しても身に付けられられない
メイウェザーしか使いこなせなかった

537 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 02:33:57.85 ID:fc9eLQZR.net
>>527
それでもそこしか穴がない。もう他別次元なのよ
普通にボクシングすると打ち負ける。彼のパンチは強いんじゃなくて重い。
123全部重いから嫌になる。なら彼の別次元を同じ次元に落とし込む
そのためにはみぞおちかリバー叩くしかない。ワンパン入れば絶対足がとまる
そして一分間はこちらのものそこで井上にどれだけダメージ与えれるかだよ。
そこで詰めれないなら勝てない。

538 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 02:39:05.03 ID:DJgETwwk.net
ショルダールールって体格にかなり左右されると思うんだが
メイウェザーはからだがショルダー向きだったじゃん

539 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 02:46:54.40 ID:xEW/DSwL.net
>>536
https://www.youtube.com/watch?v=7eWPwsCC3QY&ab_channel=haNZAgod

俺が言いたかったのはこういう動きだ
避けるときはノーガード、ガード時棒立ちという両極端にならずに
手を上げたまま上体をグリグリ動かしてほしい

540 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 03:25:34.08 ID:S+X/bHXa.net
>>526
情報量が少なすぎる
論理的とは言えない
まだまだ様子見

541 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 03:35:13.87 ID:S+X/bHXa.net
>>510
2R以降の井上VS全盛期ドネアなら負ける可能性は高い

542 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 03:40:09.15 ID:S+X/bHXa.net
ただ全盛期ドネアであっても井上が勝つというのが多数説のようだ

543 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 04:02:27.57 ID:19CKCx5H.net
ドネアはもうキャリア終盤だし底見せちゃってるからね
井上だって今後次第でやっぱり全盛期ならドネアの方が上だわってなるかもしれないよ

544 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 05:47:47.55 ID:oe8L/FDz.net
井上がカウンターってなんか笑えるわ、いつそんなのやってたっけ。カウンターで入ったことはあるかもだが。

545 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 06:06:37.42 ID:S+X/bHXa.net
>>543
準決勝の時点で全盛期ドネアを上回っている説が多いようだ

546 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 06:41:13.66 ID:iR7ytdA6.net
目の怪我の影響で引退とかないよね?嫌な予感するんだよな

547 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 06:42:54.04 ID:iR7ytdA6.net
老ドネアと対戦したテテバーネットもその後ひどい目にあってる井上は大丈夫かな?ドネアの呪いとかないよね?

548 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 07:05:36.57 ID:FBZpTzic.net
現時点で井上はすでにドネアに壊されてる可能性も否定できないからね
そレを確認する点でも次の試合は注目に値するものになると思う

549 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 07:29:40.26 ID:i5HEKCjy.net
ショルダーロールは相手より背が高いか同等で頭と肩がツルツルしてないと無理
スキンヘッドにしてワセリン塗りまくれ

550 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 09:57:57.41 ID:DJgETwwk.net
全盛期のドネアなら互角とみてるんだけどな
カウンター合戦になると先にもらった方が危ないだろうしな

551 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 10:13:42.72 ID:mmIAVnfD.net
そんな感じだよね
全盛期ならどちらが勝っても驚きはないな

552 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 11:12:10.38 ID:jlbkrLhC.net
544
相手が攻撃に出て次の瞬間もんどりうってるやつ

553 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 11:14:00.27 ID:jlbkrLhC.net
あるいはカウンターが決まった瞬間は相手が倒れんでも棒立ちになったりしてるやつ〜

554 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 11:19:32.77 ID:3pYodzBv.net
まあこれからは目やその周りは極力被弾しないようにしないとね
田中恒成なんかは当たり所が悪かったのかジャブを貰っただけで骨折したらしいし

555 :忍者 :2020/10/13(火) 12:19:34.39 ID:53eoEoRd.net
うん
当たり前のことをドヤ顔で言われても反応に困るな

556 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 12:30:14.95 ID:tlz1/gIx.net
>>547
マッチメイクされるだけで不幸が襲い掛かるよな
テテは回避した後のカシメロ戦ファイトマネーは自分史上最高額だったが、試合は…

557 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 12:34:49.28 ID:x3jXR04w.net
清水も目をやったのはそんな感じみたいだったし
軽いパンチ、危険度の低いパンチでもきちんと対応してほしいな

558 :忍者 :2020/10/13(火) 12:45:20.79 ID:53eoEoRd.net
相手を軽く見たり気を抜いたりってことは絶対にしない子だし、このスピードと動体視力で食らってしまったら、それはもう諦めるしか無いと思うぞ

559 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 12:49:14.42 ID:i5fDnI13.net
スピードと動体視力に頼ってるところが問題
もっと普段の練習で習慣化させれば井上のディフェンスはもっと伸びる

560 :忍者 :2020/10/13(火) 15:05:22.59 ID:53eoEoRd.net
カウンター狙いが基本戦術なんだから、守備はあまりガッチリ固めないほうが良いんだよ
わざわざガードしてあるところを殴るやつなんて誰も居ないだろ

561 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 15:07:32.61 ID:FYuk529s.net
>>539
これメッチャ疲れるうえに相手の胴体付近の動き見て先読みしながらやるから集中力いるぞ
頭振るってことは失敗すればフックがカウンターで入るし
腕上げてならもっと疲れるし速度も落ちる

振ってる最中は胴体より下はその場に止まってるからボディは避けれんし

バックステップで避けれるならその方が最小限の消費で安全に避けれる
間合い切れば極論どんなパンチも関係なく食らわないから

562 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 15:24:57.27 ID:owpUWpm+.net
うん、かなり先読みして動いてるから来るパンチわかってて避けてるみたいになってるレベルだね
メイウェザーみたいに派手じゃないけど当たらない不思議みたいな感じになるね
ショルダーロールは肩の筋肉が発達してるの使ってるからメイウェザーの肩幅で弾くのとはちょっと違う感じだね
クロフォードやカネロみてるとPFP入るボクサーはスリッピングアウェイ使わないね
メイウェザーも使ってなかった気がする
日本人のボクサーはなんでよく使うの?はじめの一歩の影響?
ちなみに首を捻ることってダメージ回避以上に追撃にたいしてのリスクが上回る気がするんだが

563 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 15:40:52.60 ID:i5fDnI13.net
>>560
それでパンチもらってたらそのうち負けるわ
ガードしてるとカウンターできないってのもよくわからん

>>561
疲れるがこういう動きは是非取り入れてほしい
これから階級あげるならなおさら

564 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 16:01:45.46 ID:iR7ytdA6.net
井上はバーネットテテを葬ったドネアの呪いに勝てるのだろうか?

565 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 16:15:52.70 ID:O6IDev/K.net
うん、井上はガードいらないんだよ

566 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 16:41:06.59 ID:l48sXpmk.net
>>560
ロベルトデュランやマイクタイソンはわざわざガードの上から殴ってガードを壊してたが?

567 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 16:49:35.60 ID:2phM5DTi.net
WBSS抜きにしたら井上が戦ったまぁ名がある相手はナルバの爺さんだけ

568 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 16:50:53.45 ID:FYuk529s.net
ガードいらないんじゃなくて場合によってはガード上げない方がいい時がある

メイウェザーもプルカウンター時腕下げてること多い

569 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 16:57:44.38 ID:Qn6fF6Rm.net
日本人にディフェンスの上手いボクサーが少ないのは何故?
技術的にも日本最高峰のはずの井上でもカネロやロマチェンコとかの他のPFP上位と比べるとディフェンスは数段落ちるよな

570 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 17:04:05.71 ID:tlz1/gIx.net
>>560
カウンターのうまい奴は待たなくとも打てるから、見え見えの誘いも必要は特にない
やはり自分の手を止めて相手見て、自分のリソースを集中しないとカウンターが使えないのが井上
得意な方だとはだから思えない

571 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 17:05:05.44 ID:tlz1/gIx.net
ガードの高さを変える必要があるような選手はカウンター得意とは思えない

572 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 17:08:40.21 ID:6FE8B7S0.net
で、ナルバエスに放ったカウンターは偶然に見えたのか?

573 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 17:11:18.60 ID:i5fDnI13.net
>>570
じゃあ井上とは違うカウンター得意な選手の動画でも貼ってくれないか?
アンタが何にケチを付けてるのかさっぱりわからん

574 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 18:27:13.71 ID:UVl8VsFL.net
カシメロよりモロニーの方が楽しみ
でもカシメロファンが井上を亀呼ばわり(ガメラだったりしてw)してるのを見るとキャンセルになって相当イラついてるようだ

575 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 18:50:33.00 ID:iR7ytdA6.net
井上は爺との対戦率たかいなー

576 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 18:51:40.47 ID:tlz1/gIx.net
>>572
スピード反応衰えた老人相手に素晴らしいパンチだったよ

577 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 19:02:57.56 ID:pavN5pww.net
ダウン奪った奴じゃないけど、エマロドにかました1Rのカウンターとかやべぇぞ。

ガード上げつつ、真ん中を上げてアッパーを誘う。それをスウェーで避ける。

https://i.imgur.com/SUcegOc.jpg
https://i.imgur.com/78z018l.jpg
https://i.imgur.com/iVdM4kC.jpg
https://i.imgur.com/N5BlMSr.jpg

その1分後、ほぼ同じシチュエーションで今度は避けるだけじゃなくカウンターの左フック。

https://i.imgur.com/D9Fkvft.jpg
https://i.imgur.com/cdotYiy.jpg
https://i.imgur.com/O10cQ9M.jpg
https://i.imgur.com/Y3qyopN.jpg
https://i.imgur.com/8GMS6CG.jpg

578 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 19:32:12.04 ID:iR7ytdA6.net
井上モロニーをkoで倒す宣言してるけど今までは判定でもいいといってたのにkoを狙うあまり力まないか心配だ

579 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 20:07:52.68 ID:UiqW5rev.net
双子入れ替わりトリックやるのか?

580 :忍者 :2020/10/13(火) 20:08:12.44 ID:53eoEoRd.net
>>570
いや、だからさ、ガードを固めたら相手が打ってきてくれないじゃん・・・
相手が来てくれないのにどうやってカウンター打つの?

581 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 20:37:51.37 ID:UiqW5rev.net
モロニーはロドリゲスより動けてスタミナもあるな
判定は甲乙つけがたい

582 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 20:39:52.09 ID:fc9eLQZR.net
>>573
栗生選手じゃない?

583 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 20:47:12.17 ID:fc9eLQZR.net
>>562
首はひねれるよ。でも見えないパンチは首振れない
あとノーモーションも首振れない。なら倒されない為にディフェンスしっかり教える
大抵新人殺しで倒しちゃうのよ。フラッシュダウンなんだけど
簡単に倒される。大抵海外の強い選手ってフラッシュダウンで効かされてる
この違いは何か新人殺しがあるかないかだよ。海外の強い奴はジムの奴 ボコボコにしちゃうんだよ
ケンカしまくってて超がつくほど反射神経や野生の感が研ぎ澄まされてる
ナジームとかその類い。実直なボクシングするのが日本だから
辰吉見たいな選手早々でてこない

584 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 20:51:24.91 ID:fc9eLQZR.net
>>570
待たずに撃てるのは相手のリズムつかんで合わせてる
見せすぎだから合わせられる。ワンがきたらツーがくるなら
ワンで合わせる。ワンに合わせる事もできる
基本的に待ってるから。

585 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 21:10:57.07 ID:fc9eLQZR.net
ワンで合わせるカウンターは相手の肩見て後ろに下がりパンチを避けて
相手の動きを見ながら戻し手に合わせて空いてる場所にパンチをいれる
井上がよくやってるすごくうまいボディーやアッパーであわせてるからね
スリップカウンター。なんにしろ井上には武器が多いモンスターと言われるのは当たり前
モンスターを倒すなら肉断骨断しかない。

586 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 21:19:22.77 ID:6z4tWaD3.net
>>583
辰吉ってあのパンチ貰いすぎてよぼよぼの爺さんか?
まだ世界のトップ連中とロクにやってもいないキャリア早々にパンチ貰いすぎて目を悪くして引退しなきゃいけなくなったヘボクサーがなんだって?
お前はバカなんだから死ぬまでロムってろゴミw

587 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 21:36:14.55 ID:0f8/MYaf.net
>>576
その衰えた老人を他に誰が倒せてるの? 
井上認めたくないあまり対戦相手まで貶めるのは糖質系アンチの悪癖

588 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 22:00:17.36 ID:5oPGE5Az.net
>>1
民放で放送するの?

589 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 22:01:05.57 ID:+OmukPZB.net
なんか井上めっちゃKO意識してるな
アグレッシブに行きすぎてドネア戦で良いの貰ったのを忘れてないといいが

590 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 22:03:25.89 ID:49PWg00F.net
井上尚弥「絶対に倒します!絶対に」ベガス初陣へ力強くKO宣言

井上は米国で何を求められているのか理解している。
KO勝利はいらないなど論外。
軽量級ボクサーが米国で大成功を収めるには圧巻KO勝利あるのみ。
まして相手が遥かに格下のマロニーなんだから絶対。
モンスターはファイトマネー1億円で終わるような男じゃない。

591 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 22:05:31.73 ID:xBx0hKUG.net
いいじゃんいいじゃんモンスターだもの
バチーンと景気よく頼むぞ

592 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 22:29:53.40 ID:fc9eLQZR.net
>>586
辰吉の若かった時はえげつなかった。最凶といっていい
喰らわずに勝つこれをやってのけた化け物
悪いのはファンだったと思う。あまりにもの人気がでてしまい
KOに執着させてしまった。元々は徐々に効かせてガクンときたときに畳み込むボクサーだった
ナジームなんて目じゃない。腕を振り回すことでアピールしだしてパンチをもらうようになった。それが原因で目を負傷し彼の最凶の能力が無くなった
見てもいないのに偉そうにいうなよ。そのせいで彼は燃え尽きる事が出来なかった
彼は山に登りきれなかった。その悔しさぐらい男ならわかれよ

593 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 22:31:59.70 ID:1WofWTMz.net
>>589
メディアに対してはそう言うでしょでも本当にそのままだったらモロニーの思う壺だな

594 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 22:59:06.39 ID:B5foEN0B.net
無事に試合できることを祈るのみ
やっぱ井上は減量で痩せてる方がカッコいい

595 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 23:01:40.70 ID:UiqW5rev.net
モロニーは相手をよく見て距離保つタイプだから長引くぞ

596 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 23:07:46.43 ID:THpLdfll.net
モロニーは距離取ったら絶対に大差で負けるぞ。
ダウンせずに負けたって評価がほしいならありだけど

597 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 23:38:03.59 ID:+OmukPZB.net
井上相手にダウンせずに負けただけなら結構居るぞ

598 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/13(火) 23:48:22.09 ID:5oPGE5Az.net
>>1-597
民放で放送するの?

599 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:12:06.72 ID:pD/AFqDN.net
眼底骨折は治っても動体視力は低下する
個人的に井上は今回やばいと思ってる

600 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:13:12.37 ID:UIShpI6h.net
今回はKOへの意気込みが凄いな
逃げ回られて10R経過しても倒せないとかなら雑に攻めに行ってカウンター貰いそうだ
モロニーが勝ちにいくならそこしかないし、その一瞬に賭けてこれまでの教科書ボクシング捨ててモロニー渾身の一撃とか放ってきそうw

601 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/14(水) 00:13:19.68 ID:2ToTnHWZ.net
モロニーより井上のがごつくね?

602 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:15:02.49 ID:pD/AFqDN.net
元々の動体視力の8割になったところで井上ならカバーできるけど、
実力が拮抗してるトップクラスの選手とやったら致命的になる
正直、今後はどんどん実力が落ちていくと思う
ロマチェンコみたいにはなれない

603 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:18:50.97 ID:ZQqXiTyU.net
>>544
え?

604 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:19:27.34 ID:ZQqXiTyU.net
>>547
テテとドネアやってない

605 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:19:31.45 ID:8WUNjm4b.net
>>602
パッキャオはともかくロマチェンコとは差なんてないだろ
お互い3階級目で無双中で

606 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:20:44.06 ID:pD/AFqDN.net
>>605
対戦相手の質が全然違うんだがw

607 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:21:33.00 ID:pD/AFqDN.net
正直、尚弥はドネア戦で底が見えたのと眼底骨折やって翼を折られた
つぎはぎの翼で高くは飛べない

608 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:23:09.27 ID:ZQqXiTyU.net
>>562
カネロとかちょいちょい使ってると思う

609 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:24:22.70 ID:pD/AFqDN.net
今のトップクラスの選手で眼底骨折やった選手いねーだろ
それが答えだよ

610 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:25:03.72 ID:8WUNjm4b.net
>>606
質?
具体的に誰がどーちがうんですか??

611 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:27:00.51 ID:pD/AFqDN.net
>>610
1軍相手に連勝続けてるロマチェンコと
2軍相手に苦戦してる井上
レベルが違いすぎる

612 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:28:29.95 ID:NTpejWr+.net
>>554
自分で考えてそこまで到達したなら偉い

613 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:28:46.53 ID:8WUNjm4b.net
>>611
一軍って誰のこといってんだよ
名前あげてみろよカスw

614 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:28:58.86 ID:0jktrHx+.net
ちょいちょい使うならわかるんだよ
避けきれないパンチを首を捻ることもあると思うけど
日本人ボクサーはヘッドスリップで避けることが出来るのに首を捻ってスリッピングアウェイにすることが多くない?
あれはなんでなん?

615 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:32:35.24 ID:8WUNjm4b.net
>>614
明らかに外人より多い
あれは緊急時のみの避け方だと思うど山中とかやたら多用してた
あんなんじゃドランカー一直線だわ

外人と比べても日本人はあきらかに上体の動きがなさすぎる

616 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:37:11.40 ID:OIZiDED0.net
予告通りKO狙いに行ってドネアの二の舞になったらどうすんだよ井上!

617 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:39:25.39 ID:Hk0Z/jNp.net
そこまでのディフェンスを徹底的に叩き込まれてないからじゃないのかな
高いレベルで指導できる環境が無いのかもね
メイに言わせればディフェンスは最初に目、次に肩、最後が手ってことだから
なら首ひねりは最後の最後になるはずだよね

618 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:41:28.46 ID:pD/AFqDN.net
>>613
はぁ?戦歴みろよ
対戦相手の質の違いすぎるのすらわからない素人?

619 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:43:11.98 ID:8WUNjm4b.net
>>618
だからだれが一軍なのか具体的に言ってみろようすら馬鹿www

620 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:49:18.34 ID:pD/AFqDN.net
>>619
めんどくせーな素人雑魚
ルークキャンベル
ラッセル
ウォータース
リゴンドー
どれも井上が階級同じだったとしても勝てない相手だぞ

621 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:51:09.69 ID:pD/AFqDN.net
井上って有名選手とやってねーだろ
井上が苦戦したドネアだってロマチェンコが圧倒した
ウォータースやリゴンドーにぼこられたんだが

622 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 00:56:10.05 ID:/JadBHJJ.net
一流クラスとやってないのは間違いない。

623 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 01:00:11.02 ID:8WUNjm4b.net
>>620
まともなのラッセルぐらいじゃねえかw
リナレスに負けたキャンベル
ソーサとドローのウォータース
2つ下のリゴンドー

そいつらに同階級でも井上が勝てないとかそんなこと言うやつ初めてみたww

624 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 01:01:51.15 ID:8WUNjm4b.net
>>621
ロマはSフェザーがベスト階級の選手ね
井上はバンタム
階級もわからんお前はボクシング見ないほうがいいよ

625 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 01:02:32.23 ID:0jktrHx+.net
>>617
なるほどな
すげー良いこと言うね
最後に首か
最後の最後、避けきれなくなったときに使う技術ってことだよね
相手の大降りのフックを首を捻ってかわす日本人チャンピオンとかよくみるけどギリギリでかわしてショートカウンター打ち込めば良いのにと思うんだよ
または上体を細かく動かして腕や肩もつかってかわしていくとか

626 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 01:04:36.63 ID:0jktrHx+.net
>>615
日本人首捻り多いよね
やはり日本人のディフェンスマスターの指導者がいないってことなのかな

627 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 01:12:18.96 ID:o67YOD0s.net
>>599
証明してくれ

628 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 05:31:20.05 ID:Y9laKQN/.net
>>597
それ田口しか居なくね? 他みんなダウンしとるぞ。

629 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 06:39:42.39 ID:Je0DDuCz.net
ロマチェンコの最高の相手はラッセルJr.

ロマチェンコのリゴンドーは井上にとったらムザラネかな。
ウォータースもベストバウトが2階級下でベストのドネア戦。
キャンベルはバンタム級のパヤノと同じその階級の門番的存在。

あの時のラッセルに勝ったのはすごいけど。

630 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 07:10:59.38 ID:GFn+HQ8s.net
しかもプロ3戦目で勝ってるからな
プロたった3戦目であのクラスに勝てるバケモンはロマチェンコだけ

631 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 07:31:14.66 ID:FiatgXrS.net
>>597
田口だけだろ

632 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 07:37:00.80 ID:ywd180nq.net
やっぱりフェザーは記念挑戦か〜

633 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 10:00:44.92 ID:jM/v3ewJ.net
>>597
何人いるの?

634 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 10:04:17.11 ID:D/f+XhBz.net
両拳怪我してたカルモナ戦でもダウン自体は取ってるものね

635 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 10:24:33.32 ID:+m1AaXS8.net
>>597
お前みたいに調べればすぐ嘘ってわかることを
自信満々に言うやつの神経ってどうなってんの?

636 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 11:46:36.62 ID:K1UTf8wZ.net
ロマチェンコはほんとにバケモンだったな
井上の肩書きモンスターは向こうではどんなイメージなんだろ?
日本の「モンスター」と言葉のイメージが違う気がするんだが
奇異のもの、ってイメージがするんだが
日本では怪物!てきなイメージだよね?

637 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 12:10:48.01 ID:kabpmEyG.net
>>623
なおドネアは…

638 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 12:40:40.30 ID:VKpqUKOg.net
早く井上の試合見てー
こんな選手日本人で二度と現れないレベルだろ
pfp3位とかやばすぎ
YouTubeでなんちゃってスパーで小遣い稼ぎしてる朝倉とは次元が違うわ

639 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 12:54:32.00 ID:NU6BUMNA.net
別に小遣い稼ぎしたってええやろ
メイウェザーもやってるし

640 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 13:20:31.74 ID:BnW+dh05.net
>>635
ただのガイジだから
グローブの紐がどうとか言ってる奴もそうだけど精神疾患持ちの基地外が平気で書き込んでるからな

641 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 17:24:02.27 ID:kabpmEyG.net
単なる矛先逸らしの業者では

642 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 17:31:06.69 ID:H/BQCCLV.net
天心・・・

643 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 19:13:36.58 ID:kabpmEyG.net
>>623
そのウォータースに全盛期で完膚なきまでにたたき潰された人は…

644 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 19:25:34.76 ID:Dd98fRN+.net
モロニーめっちゃ好青年じゃん河野と笑顔で写真撮ってたし人間性がいいんだろうな

645 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 19:47:07.46 ID:rXzry1pr.net
井上がKOしか狙ってないっぽいのが怖いな

体の強さもドネアほどではないけど井上よりは体強そうだし結構危ないかもな

646 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/14(水) 19:48:04.68 ID:2ToTnHWZ.net
井上曰く判定狙いなら難しくないらしい

647 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 19:51:03.65 ID:XEn5Cm/5.net
井上は見るたんび俺の想像した展開の上をいく試合やってるんで
今回も心配してない 問題はいつ倒すかだけ

648 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 19:55:35.11 ID:otvRkvWR.net
こんな雑魚選んでおいて1ラウンドで倒せなかったら恥だわな

649 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 20:00:01.82 ID:XEn5Cm/5.net
モロニーは雑魚じゃないだろ
ドネア戦とコロナのブランク後にやるには調度良い相手

650 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 20:01:18.92 ID:rv8ml8u6.net
バンタム級でモロニーを1Rで倒せる奴が他にいるとでも?

651 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 20:03:35.65 ID:1gotoVfl.net
カシメロも勝ち負けはともかく「しんどい相手」だから対戦避けたもんな

652 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 20:03:36.94 ID:rv8ml8u6.net
これでモロニーが打たれ強かったら判定までもつれる事も割とあり得るんじゃない?

653 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 20:07:31.76 ID:/htYGcoT.net
カラダの耐久性より心が折れないかどうかだと思う

654 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 20:23:36.38 ID:qa0/pyQm.net
ガードの上からでも井上のパンチもらったらこいつやべーってなったりして(笑)

655 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 20:30:30.79 ID:/htYGcoT.net
まあSF時代のプランはだいたいそんなもんだったからねぇ
ガードの上から構わず強打当てて、竦んだ相手をゆっくり調理する、みたいな

656 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 20:38:47.12 ID:JkKRKmxJ.net
>>648
恥なのはお前の人生だろ(笑)

657 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 20:40:43.29 ID:EfKBM+bd.net
バンタムでマロニーに勝てるやつはほとんどおらん
日本人でマロニーに勝てるのは井上だけ
ダウン経験ないし8割超えのKO率
ランク1位で4団体全て上位にランクされてる
めちゃくちゃ強い
井上が凄すぎて弱く見えるだけ
亀田が弱すぎて亀田の対戦相手が強く見えたやろ?それの逆の現象が井上に起きてる
井上が強すぎ全員雑魚に見える
亀田が弱すぎて全員統一王者に見える
真逆の現象やなwww

658 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:02:22.60 ID:CJEB2coa.net
KO負けなし、ダウン経験なしはもうフラグにしか思えない
モロニーが頑張れば中盤以降まで行けるかもしれないけど判断ミスしたら序盤KOもあるな
俺の予想はジャブとボディで削りつつフィニッシュは6〜7Rくらいとみる

659 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:03:16.05 ID:K1UTf8wZ.net
そんだけマロニーが強いんならなんでロドリゲスに負けたの?
テテやマクドネルより強いってことだよね?

660 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:07:36.14 ID:Pk/CrTqs.net
立ち上がりさえしっかりできれば負ける要素ないよ
モロニーは一発パンチャーじゃないから問題なし

661 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:09:12.51 ID:Dd98fRN+.net
>>659
ロドリゲスさんが強かったからな

662 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:16:24.00 ID:cSu7Fpqy.net
モロニーと井上は互角くらいかな
ジャパニーズタートル井上はまずモロニーに勝って、次にテテとやって
それで勝てたらようやくカシメロやウバーリに挑戦だな
アラムはナイス判断だ
今の井上の実力ではカシメロやウバーリはまず厳しいだろう

663 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:18:11.26 ID:nYyrWJPH.net
>>662
にわか乙

664 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:19:23.55 ID:ts7tqq/5.net
逆張りはたくさんレスつけてもらえるからっていい気になるなよw

665 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:20:41.17 ID:u7Z14gjc.net
そんなのにレスする奴が悪いじゃん

666 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:21:06.51 ID:cSu7Fpqy.net
>>658
井上信者は頭お花畑だな
確かにモロニーは雑魚だから序盤KO予想したくなるのもわかるが
それはほぼないと言っていい
この試合は高確率で判定までいく
モロニーのパンチは井上に着弾する

667 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:25:08.88 ID:I4LAr7Nh.net
モロニーは雑魚ではないでしょ
井上と比べるからそうなる

668 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:29:25.83 ID:zs8MwUu0.net
俺の予想ではマクドネルと被る
3Rで決着がつくわ

669 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:32:19.48 ID:na5m+JAk.net
>>666
でよ・・・
お前いつになったら大橋ジムにSNSで問い合わせるの?
また逃げるのか?

670 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:35:48.74 ID:LrIbB4oo.net
まああん時のマクドはコンディション酷すぎたけどな
そこまでモロニーは弱くねーだろ

671 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:37:29.72 ID:eMCFlkPs.net
>>666
知的障害者乙

672 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:51:04.53 ID:zs8MwUu0.net
ドネア戦で発揮したけど
持って生まれたボクシング勘が違いすぎるよ
ドネアも凄いけど年老いて数ミリ単位の誤差が生じた
あれだけのセンス持ってるボクサーはいない

673 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:52:53.89 ID:f5anUWav.net
心配要素を強いて言えば、観客がいないことくらいだろ

674 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 22:56:08.52 ID:UZZP20Ce.net
観客ありと無観客で結果が変わる試合とかいくらでもあるだろうな

675 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 23:32:40.35 ID:rqPuRSWp.net
重度の眼窩骨折した人ならやばさ分かると思うけどあれでも勝っちゃうんだからセンスは抜群だよ

676 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 00:13:12.30 ID:YvNm62Kw.net
YouTubeで亀田和毅が質問コーナー設けて井上尚弥に勝てるって断言してたぞw
でもフェザー級に上がったからやることはないだとwじゃあ言うなw

677 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 00:24:55.71 ID:PyNX3+IN.net
正直な話、カシメロだったらノロすぎて3R以内にkoしてた
ドネアより攻撃の幅も狭いし遅すぎる
だがモロニーは相性が悪そうだから判定いくかもな

678 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 00:25:50.92 ID:PyNX3+IN.net
つうか肩書だけの2軍狩りしてないでそろそろ強い相手とやってほしいわ
階級上げてラッセルなんていいんじゃねーの?

679 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 01:08:21.94 ID:qLjojg0/.net
ラッセルはアメリカで人気者になりたいなら最低限の足掛かりだな
幅がない攻撃はドネアだろ、ファイトスタイルに全く幅がない
カシメロが今回出入り使わず足を止めて正面から叩き潰したから遅いとかご冗談を

680 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 01:14:27.84 ID:j+lKkqYs.net
バルガスにも100%勝てるって試合前イキッてた
結果は何も出来ずボロ負け
最後はいつもの反則しまくり
口だけ番長の糞雑魚
そもそもSバンタムで統一王者なって井上迎え打つって言うてたけど統一どころか正規王者にすらなれずフェザーに逃げた
フェザーからまた井上を挑発
本人は自慢げに2階級制覇じゃーってドヤッてるけどSバンタムのKO率0%
雑魚としか試合してない
バルガスにボロ負けしたのに記録上では一応2階級制覇
詐欺師みたいなやり方
この汚い卑怯なセコいやり方でベルト獲得してきた一家

681 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 01:51:18.45 ID:2w41Tie7.net
>>680
亀3の事か?
本当にクズだな

682 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 03:08:01.68 ID:d6A4AdYr.net
wowowのインタビューでマロニーのビデオをしつこい位見てタイミングを研究してるらしいから井上本人は舐めプはしないんじゃない?

683 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 03:13:31.12 ID:pnm+JJYU.net
かずきはあんまり知らんけど興毅はそれなりに強いだろ!内藤完封でボコったし
一応3階級チャンピオンだし
その亀田興毅に勝った河野をワンサイドで殴り倒したモロニーは間違いなく強いだろ!
そんな相手でもPFP3位としては圧倒しないと評価は上がらないよな

684 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 03:26:17.11 ID:j+lKkqYs.net
コウキって六回戦にフルボッコされたマナカネに実質負けたあの糞雑魚のコウキの事?
六回戦にフルボッコされたマナカネと互角の3階級王者って前代未聞やな
偽物なんちゃって3階級王者

685 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 05:29:33.02 ID:ulz20N8f.net
誰かリゴンドーさんの相手してやれよ...

686 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 08:23:38.17 ID:frKuaDyS.net
>>676
実質引退の身は言いたいこと言えていいですねえ
まあ井上とやることは未来永劫なさそうなのは確かだが

687 :忍者 :2020/10/15(木) 08:35:24.63 ID:WJepweSm.net
>>676
いや無理無理無理無理
河野とか言ったかな?尚弥が過去に完璧にボコにした日本人がいたんだけど、そいつとレベル的に釣り合ってるから

688 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 08:38:51.99 ID:sQkBckKm.net
>>676
本気でやるつもりなら石にかじりついてもスーパーバンタムで挑戦し続けるでしょ
何が何でも王座とって維持し続けるのが一番の近道なのに

689 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 08:43:16.19 ID:frKuaDyS.net
>>688
まあその辺りやっぱ性根が腐ってるんだなあとしか
そりゃ井上に鼻で笑われるわけよ

690 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 09:21:02.55 ID:OrveW2pO.net
>>685
リゴンドーはもう緩やかに引退を待つだけの身だろ
言動もコロコロ変わって何がやりたいのか分からない

691 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 09:28:51.58 ID:VXBCCkM7.net
アメリカで人気者になっても100万ドルが最高だぞ

692 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 09:29:58.44 ID:VXBCCkM7.net
日本から行ってそいつが向こうで10万人集められるなら別やけどな😃

693 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 09:32:57.34 ID:VXBCCkM7.net
688
うむ😃
世界チャンピオンになって人気者になれれば2000万円〜3000万円はもらえる
人気なければ2〜300万円や

694 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 09:42:25.80 ID:LvDEUV+N.net
そうなんですか😃?

695 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 09:50:00.31 ID:VXBCCkM7.net
そなんだね😃

696 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 09:52:55.15 ID:VXBCCkM7.net
ユーリあたりもそんなもんじゃねえの?

衣食住や月給はでたみたいやが

ファイトマネーは数百万円台やろ

協栄潰れたで

697 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 10:02:05.56 ID:q9/25HRi.net
リゴンドーの悪いとこは勝ってもそんなに評価上がんないのにロートルの癖にそこそこ強くて危ないとこなんだよな

698 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 10:33:10.93 ID:QcHS8w8g.net
序盤でKO勝ちしたらそれなりに評価されるでしょ

699 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 10:33:35.39 ID:N016NE4h.net
リゴンドーって井上と対戦する為にわざわざ階級下げたんだよな
レジェンドがそこまでして対戦を熱望してるのにガン無視って失礼過ぎないかな

700 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 10:37:21.87 ID:frKuaDyS.net
>>699
だったらWBSS出ればよかっただけなんやで
それを断った時点でリゴはあかん

701 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 10:48:18.34 ID:EOtwVmED.net
リゴンドーはトップランクから嫌われまくってるから井上との対戦は無理

702 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 10:49:02.89 ID:EOtwVmED.net
>>700
WBSSは希望制ではなくて招待制だから無理

703 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 11:01:03.30 ID:cjKjVqQy.net
>>648
モロニーを雑魚とか言っちゃってるあたり見る目無さすぎだから雑魚

704 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 11:04:24.56 ID:UPmL9ll1.net
日本じゃあフライ級あたりの世界王者抱えてるとこなら安泰だよな

規模的にそれ以上のチャンピオン抱えてるところはファイトマネー支払えなくなるべ

705 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 11:05:12.01 ID:UPmL9ll1.net
ナザロフなんかも対戦相手がいなくて放出したんやしな

706 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 11:36:31.01 ID:ulz20N8f.net
リゴンドー最後にもう一戦ぐらいやって欲しいんだよなぁ

707 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 11:51:41.67 ID:frKuaDyS.net
>>702
招待を減量できないと断ったんやで……
そういうのも含めてしょうもないんよ

708 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 11:53:57.40 ID:cjKjVqQy.net
リゴンドーとか戦い方がつまらなすぎて誰にも相手にされてないだろ
相手としたらうまみがない

709 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 12:02:43.94 ID:lyTA9vsS.net
そういうやつをなぎ倒して見せれば、やっぱりモンスターだなとなるからメリットが無いわけでもない
問題はそれが出来るのか出来ないのかだけ

710 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 12:33:28.32 ID:UPmL9ll1.net
708
別にリゴンドーを上回る技術戦を相手が持ってりゃ関係ない
言い方悪いが期待値だけで観衆が集まる
かませをやってもらい圧倒できるかどうかだよな

711 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 12:35:45.13 ID:UPmL9ll1.net
最強の称号は持ってるわけだろ

塩になるだのもとから相手も塩レベルだからだべ

712 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 12:38:02.33 ID:UPmL9ll1.net
これできる連中らがおらなんだから今みで人気が継続しなかったわけでな

713 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 12:43:41.16 ID:8Wy8pSCq.net
リゴンドーwBSS出てれば面白かったのに
ドネアの山に出てればテテを軽く倒して上がってきそうだもんな
準決勝でドネアがリゴンドー倒して上がってきたら超熱かったよ

714 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 12:44:49.89 ID:AZdKqKIR.net
ドネアの戦い方じゃリゴンドーは無理

715 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 12:49:16.94 ID:8JUXiQ7/.net
リゴンドーを世界で1番評価してるのがボク板。
アメリカではまったく人気がない。
相手がいないのは今だけじゃない。

ボクシング以上に周りの選手やファンの動向も人気にも全く無頓着だから
リゴンドーは実力以外はプロとしては最底辺の選手。

716 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 12:51:53.94 ID:UPmL9ll1.net
やっていき勝ち抜いていけばどこかで当たるだろ

717 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 13:20:59.51 ID:RNpNJhQT.net
>>47
ウーバーリとどっこいだった拓真の評価はあがんの?
>>61
同じタイトルホルダーならカシメロの方が魅力的に映ったんだろ。
ウーバーリは地味。見た目も、ボクシングも、コメントも。

718 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 14:16:34.83 ID:qLjojg0/.net
>>717
ダウン取られて大差判定なのにどっこい?

719 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 14:21:14.36 ID:OrveW2pO.net
リゴンドーは最近微妙な試合しかしてないのも問題
いきなりクソみたいな接近戦を披露して驚いたわ

720 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 14:25:10.45 ID:qLjojg0/.net
WBSSみたいに胡散臭い組織の大会に出る連中なんてネズミ講に騙されるのと一緒だろ
リゴンドーはまともだった

721 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 14:34:58.43 ID:P3JKyaBx.net
>>720
出場した結果
井上は富も名声も得ましたが

722 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 14:59:03.32 ID:KlJXAU58.net
WBSS出場して3試合で2億ゲット
優勝の肩書きゲット
PFP3位の称号ゲット
軽量級では異例の条件でトップランクと契約ゲット
リング誌表紙ゲット
いきなりラスベガスメインゲット
いきなり100万ドルスタートゲット
地位、名誉、人気、知名度、金ゲット
ほんまWBSS出場して良かったわ
日本人ボクサーが一生手に入れん物を短期間で全てゲットした
WBSSあって良かった
悔しなぁうじ虫クズ社会のルンペンコジキゴキブリ非国民糞亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

723 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 15:11:45.50 ID:8Wy8pSCq.net
カシメロは全てにおいて派手だもんな
髪型、タトゥー、ファイトスタイル、言動、顔まで濃いし
あれは勝ち抜いていけばベガスでも人気でるんじゃない?
問題はネリあたりに負ける可能性あるんだよな

724 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 15:18:29.58 ID:cjKjVqQy.net
ネリもドーピングしなければ大したことないだろ
この前の試合もしょぼかったし

725 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 16:00:34.27 ID:jucRkPfS.net
モロニーってSバンタムの上位ランカーKOしてるんやな
モロニーの実力はSバンタム王者クラスかも
8割超えのKO率にダウン経験ないタフさ
かなり強いな
日本人で勝てるのは井上だけ
バンタムでもモロニーに勝てる選手ほとんどおらんな
体格差あるSバンタム上位の選手簡単に倒したモロニー強すぎる
この強いランク1位のダウン経験ない8割超えのハードパンチャーモロニー倒したら世界中ひっくり返るな
また井上の評価爆上げやな
悔しなぁうじ虫非国民社会のゴミクズルンペンゴキブリ亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

726 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 16:04:24.10 ID:jucRkPfS.net
井上のファイトマネー100万ドル発表された日の井上アンチの発狂ブリは最高にオモロかった
井上が試合するたび評価されるたびに今までもこれからも発狂し悔しがるんやろうなぁ 
最高やな
井上アンチの発狂するコメント悔しがるコメント見るのが1番楽しい
井上が負けるまで悔しがり続けろwww
井上が負ける頃にはもう全て手に入ったあとやからな
負けた所で今までの評価実績は変わらんからな
つまり井上アンチはすでに詰んでる状況
ドンドン悔しがれざまあみろwww

727 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 16:05:20.31 ID:RqK5Rqrt.net
井上は多分モロニーを圧倒できないだろ
めちゃくちゃ衰えたドネアと互角レベルだし、Sバンタムはきついだろうな
なんならカシメロにも負けそう

728 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 16:11:21.07 ID:RqK5Rqrt.net
実はこの裸土下座オヤジこそ井上信者の中で唯一井上の真の実力を見抜いてるんじゃないかと思う
前はほとんど井上ヨイショしてなかったのに井上がドネアにボコされたあたりから病的に毎日コピペで井上を持ち上げ始めた
井上の実力を信じてる余裕ある人間がこんなことするはずもない
事実ほとんどのファンはモロニーは相手にならん瞬殺で終わると思ってるので
モロニーなんか気にも止めず井上の次の相手の話ししてる人間も多いくらいだ
試合が近づくほど発狂コピペが増してるのはこいつがモロニーにビビってるからに他ならない

729 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 16:21:51.80 ID:DQSnwkOs.net
>>715
なんかもう喋り方も悪いよな
インタビューも真面目に受けてるように見えない
顔も悪いし

730 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 16:55:49.38 ID:8uYNMZJ1.net
モロニーは間違いなく足をフルに使い打ち合いを避けて終盤まで持ち込む作戦だろうけど、
たぶん今まで経験したことの無い強いパンチをいくつかもらうと思う。

その時に、モロニーが今までの試合のように冷静でいられるかどうか?
これが勝敗の分かれ目じゃないかと想像する。

左ボディフックは両者とも上手だけど右のボディストレートは
井上のほうが断然上手いと思うな

731 :忍者 :2020/10/15(木) 17:20:59.06 ID:0XXYQBfN.net
>>730
まあ追いかけ合いになるよな
でもカウンターが無いからワンチャン狙えないし、守備も苦しくなるから、逃げたところでどうするんだろう、と思う

どこかで捕まって内臓殺し食らって足が止まって終了だろ
ドネアよりは楽な相手だし、油断さえしなければ問題なく勝てる

ドネアはカウンターでのワンチャン一発逆転が怖かった

732 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 17:55:23.41 ID:hod09Arm.net
今までの試合と変わらずファーストインプレッションて大分差がでるんだろうな
パンチを強いと感じるか、行けると感じるかでね

733 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 18:04:31.79 ID:8uYNMZJ1.net
>>731
スローで見るとロドリゲス戦で井上がニヤリと笑う瞬間があるんだよね
その後ボコボコなんだけどw

あれが見切った瞬間なのかなと

734 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 18:20:47.28 ID:8uYNMZJ1.net
>>732
腐ってもドネアだなやっぱし

モロニーは腐るほど成熟してない

735 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 18:22:42.77 ID:F+1MWNXe.net
井上はケガで一年試合間隔あけたことあるしコンディションは大丈夫だろ

736 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 18:22:57.83 ID:NRm6+Ma1.net
モロニーが勝つね、練習を見る限り井上はさぼっておる

737 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 18:31:08.16 ID:8uYNMZJ1.net
井上チャンピョンはほぼ2Rで相手を見切ると言われてるけど
それは事実だと思う

頑なにオーソドックスなモロニーの弱点を井上チャンピョンが見抜くのに
果たして何ラウンドかかるのか?

興味深い

ヘビー級みたいなクリンチからの井上アッパーも見てみたい

738 :忍者 :2020/10/15(木) 18:32:58.78 ID:0XXYQBfN.net
>>733
そこは試合経験による勘でイケると感じたんだろ多分

モロニーは内臓殺し下手だから、尚弥のフェザー・フットワークを止められない
故にどこかで必ず捕まる

739 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 18:43:58.34 ID:nC7Ha2JM.net
渡米してからの調整と右目のことがちょっと心配かな
そこさえ大丈夫なら負けることはないでしょ

740 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 18:43:59.25 ID:gHFza+Ou.net
>>734
喰らう覚悟は決めてたんだろうね
それもスーパーバンタム、フェザー想定のパンチを
あれがキャリアってヤツなんだろうな

741 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 18:51:35.74 ID:yGsygmaC.net
ドナイレはウォータースよりパンチないって言ってたけど
めちゃくちゃ井上のパターンを研究してた。

ドナイレのディフェンスはいつも相手の研究をしてないし
かなり雑だなあっていつも思うけど攻守のバランスがよかった。

たぶんウォータース並みのパンチを想定していたはず。

742 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 19:16:22.16 ID:cjKjVqQy.net
>>736
365日休みのニートのお前が言っても説得力ねえよ

743 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 19:21:57.48 ID:Tnz+m6Uj.net
フェザー級の水とバンタムの井上が同レベルのパンチ力だったらやべーよ

744 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 19:45:05.09 ID:lyTA9vsS.net
ドネア戦は目を負傷しててヒットポイントが狂ってたのは想像に難くない
ヒットポントつかんで当てるのとアバウトに当てるのが同じダメージと思ってる奴がいるとはあまり思いたくない

745 :忍者 :2020/10/15(木) 19:53:52.31 ID:0XXYQBfN.net
>>741
いやいやいやいやいや
ドネアはパンチの重さは尚弥と一緒くらいだから

でも、足はあまり速くないし、内臓殺しも下手くそ、故に、総合的には尚弥が上回るから71%の確率で尚弥が勝つとは思ってた
だが、カウンター持ちで、パンチの重さが尚弥と同じくらいとなると、いくらリードしていてもカウンターでワンチャン逆転が十分ある
だから、迂闊に手は出せない

それはドネアサイドにも同じことが言えて、迂闊に手を出せばカウンターの餌食
故に、お互いに手を出せないで睨み合うような展開になるわけだ

空振りにせよ、尚弥のパンチに対して打ち返して行くやつは初めて見たよ
実際カウンター気味に入った左フックで瞼切られたしな
ピークは過ぎていてもこの辺りに5階級王者の威光を感じたな

カウンター持ちは守備が楽だよなやっぱり

746 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 19:54:49.92 ID:8JUXiQ7/.net
>>743
実際にワンパンで倒してるからな。
実質ワンパンKOだからフェザー級並みあっても不思議ではない。

747 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 20:18:05.20 ID:Xv2rh+yg.net
かなりモロニーを研究してるみたいだから1、2ラウンドで復習してそれから練習したことを実践してみる感じかな?

748 :忍者 :2020/10/15(木) 20:21:51.58 ID:0XXYQBfN.net
相手を研究するのはプロなら当たり前にやることだな

749 :忍者 :2020/10/15(木) 20:25:59.96 ID:0XXYQBfN.net
まあ、カウンター無し、内臓殺し無しってことは、育成実績多数の大橋ジムならすぐに気づくだろ
パンチの重さと足の速さは同じくらいとしても、カウンターがない分守備で劣るから、どこかでは捕まえられる
内臓殺しも下手だからボディは気にしなくていい

内臓殺しを決めて足を奪ってから仕留める、という二段構えの作戦で行くと思う
それほど驚異的な相手ではないが、あのチョロチョロうるさいフットワークは厄介だからな
足さえ奪ってしまえばあとは完全に尚弥ペースになる

750 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 20:47:49.78 ID:VUUGHaRq.net
モロニー結構腹狙うでしょ
ロドリゲスとか腹効かされてたし

751 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 20:51:06.93 ID:gHFza+Ou.net
バエズ戦でも遠間からはボディストレート放り込んだり
近づいたらリバーばんばん叩いてる

752 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 21:06:18.53 ID:YjBTBcSw.net
ただ、ボディショットの打ち合いって井上相手には自殺行為なんだよね
左ボディが刺さったが最後、ほぼそれは致命傷になる
だから井上とやるにはドネアみたいなカウンターかロングレンジで空転させ続けるしかない
モロニーの勝ち筋は井上のコンディション不良という他力本願しかない

753 :忍者 :2020/10/15(木) 21:11:15.40 ID:0XXYQBfN.net
>>750
モロニーは相手のボディガラ空きなのに、頭ばっか狙ってる知能障害
ああ、ボディは客に見せられないレベルなのね、と察した

極端な話、頭だけ守っておけばOK
どれか一つを選んでカウンター被せてもいいしな

754 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 21:17:48.07 ID:Qf1x2okj.net
ドネア戦で負った傷が癒えているかな?
体ではなく心の傷。
骨折までしてあんな強烈なカウンター喰らったのは初めてだろう。
恐怖心がどれだけ癒えているか。
踏み込んでのボディ、カウンターを狙えるかがカギだと思う。

755 :忍者 :2020/10/15(木) 21:30:24.52 ID:0XXYQBfN.net
問題ない
精神力も強い
ってーか次のはドネアより多分楽だし

5階級を目指すなら、ドネアレベルのやつにはこれからワンサカ会うぞ
ドネアくらいで心が折れるようなら井上に価値はない
まあ、こいつの精神力ならまず問題はないと思うけど

756 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 21:44:54.13 ID:GGSLr7R5.net
ボディ打ち上手い奴にボディ打ちは当てづらいとか言うよな
モロニーもボディ多用するけどレベル的にはどんなもんなの?
井上が10としたら7〜8くらい?

757 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 22:03:40.07 ID:j+lKkqYs.net
井上の骨折した目に頭付き狙ったりわざと金的狙う亀田並の卑怯なセコい汚いボクサー対策はしとかなアカンで
これから世界中から狙われる存在
井上に勝てば全て手に入る
何でもありの反則だらけの汚いセコい卑怯な亀田並のボクサー現れる可能性も頭入れとかなアカンで
井上は亀田と違って真面目でクリーンやから心配

758 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 22:33:32.43 ID:UrBO31WB.net
うーん・・モロニーは井上のワンパンチで倒れちゃいそうなんだよな
頑丈そうに見えない

759 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 22:49:03.19 ID:8stNxh5G.net
モロニーにはマジで頑張ってほしい
せっかくの井上の試合があっさり終わっちゃうとつまんないし

760 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 23:13:57.38 ID:1OXkja5f.net
リゴンドーも40歳だからなぁ
勝っても「あぁリゴンドー衰えたな」としか言われんしメリット無いな

761 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 23:14:46.06 ID:hcg9xnen.net
>>754
逆にいい経験になったような気がするけど

762 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/15(木) 23:24:28.88 ID:q9/25HRi.net
リゴンドーは地味にネリとやってネリをケーオーしてほしいわ

763 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 00:10:49.56 ID:e7qPvQV9.net
>>721
富?当初聞いた通りの10億や負けに負けて4億でも入ったってのかい?
日本スポンサーマネーの流入抜きで。
名声?
代わりに下階級でPFPランキングに入ってたやつ1人でも倒してたら今頃一位だろ。

764 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 00:34:40.26 ID:dflPTKLT.net
>>763
底辺ジャップの嫉妬気持ち悪いよ

765 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 00:40:38.93 ID:lr366WeQ.net
>>763
WBSS3試合でお前の生涯年収なんて稼いでるんじゃねw

766 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 01:44:43.52 ID:uTfeiE6Q.net
>>744
骨折重症だとジャブで当てるのはもちろん避けるのすら一苦労だからな
普通だったら負けてるわ

767 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 01:56:33.56 ID:4gVWnd8s.net
カウンターと打ち合いの違い

768 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 02:22:39.04 ID:XELvyoXL.net
チョンマゲ

769 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 02:50:49.96 ID:VXay3HMv.net
>>753
モロニーはボディめちゃくちゃ打つぞ
どこみてんだよカス

770 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 04:10:26.42 ID:c1dv+S40.net
モロニーがボディ打たないとか言っちゃってるアホがコテまでつけて
普段から偉そうにボクシング語ってるのか笑
確かこいつドネア戦も楽勝だ序盤KOだって言ってたよな
こいつの試合予想は一生当たらんな笑

771 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 04:38:43.10 ID:9Nnd7XxE.net
WOWOWの放送は10:30〜だけど、井上の試合が始まるのは12時くらいで大丈夫か?
その日は午前中に用事があるから10時半に帰宅は絶対に無理なんだわ
ボクシングよう知らんから誰か教えてくんろ

772 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 07:13:58.70 ID:9LtfrBC5.net
高地トレーニングはじめたらしいしスタミナ上がってるかもね

773 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 07:33:48.35 ID:LcWxgZoS.net
>>763
お前嫉妬半端ないし気持ち悪いな

774 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 08:06:14.04 ID:2qJM+NaP.net
井上ドネア再戦したらどっちが勝つと思う?井上また苦戦するかもしれないしあっさり勝つかもわからない

775 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 08:20:22.06 ID:B1PR7pou.net
バカ大中退の芋上じゃ勝てないねw

https://youtu.be/YuPFM_ii5uw

776 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 08:26:20.69 ID:g/m0hedi.net
海外のボクサーには日本のスポンサー付かないべ😃

777 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 08:30:34.28 ID:g/m0hedi.net
世界戦のファイトマネーは普通チャンピオン1000万円て言われてべ😃

それにスポンサーが自分とこの宣伝打つのに宣伝費として支払うのがスポンサー料

日本は通常チャンピオン呼ぶとき相場の倍額の2000万円を支払ってたから評判よかったわけ

かなり高騰するのはそのボクサーにスポンサーがついてるからだよ

778 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 08:32:11.23 ID:g/m0hedi.net
アメリカがやたら高値つけたりしたからおかしくなったわけ

人気もないのに1000万以上支払うやつがいるわけないだろ

779 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 08:34:26.22 ID:g/m0hedi.net
フライ級が1000万円、ライトフライ級が500万円て言われてたでな

今じゃ暫定が安く利用できる(200万円)から本来の世界チャンピオンもそのくらいまで落ちた

780 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 08:38:32.45 ID:g/m0hedi.net
テレビってのは放映権料を支払うだけ

昔は放映権料をスポンサーがテレビに対して出していたから跳ね上がった

スポンサーを連れてくるのはそのボクサーの人気

781 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 08:59:44.12 ID:uLEuyfej.net
>>770
モロニーはむしろボディ大好きだよね
ただ遠距離戦もできるんで近距離一辺倒でもない

モロニーが絶対にやってはいけないのはクロスレンジでのボディの打ち合いで、これをやろうとしたら即終了だと思う
井上相手にダメージレースを仕掛けるほど愚かなことはない
遠距離メインでカウンター主体でじっくりポイントを取ろうとするんじゃないかな

なお、リードで打ち負け逆に削られ、大砲食らって終わるもよう
本当にどうしようもねえわ

782 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 10:47:41.75 ID:2qJM+NaP.net
無観客、一年のブランク、眼窩骨折の影響 これらが井上の不安材料かな

783 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 10:48:12.41 ID:MH3nd7Cz.net
モロニーみたいなとらえどころのない選手は大体みんな苦戦する
結局は倒すとしたらスーパーな当て感で仕留めるしかない

784 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 10:54:36.07 ID:YxeHtN9v.net
井上はジャブの威力も半端ねえよな

785 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 10:55:53.01 ID:RUktTX3E.net
スパーリングやってたらある程度の試合感は残ってない?
セルバニアだったよね?
フェザーの世界ランカーだったはず

786 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 11:22:24.39 ID:wPn1n4qA.net
大抵はジャブの差し合いでやられちゃうんだよな
ロドリゲスは1R前半は上手くやってたよ
後半から怪しくなって2Rには完全に対処されちゃったけど

787 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 11:38:25.23 ID:jAaKp5fW.net
普通オプションいくら?ってんで付加すんだよな

788 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 12:37:35.75 ID:e7qPvQV9.net
>>781
密着されたら途端に機能不全になる井上に対して接近戦ダメとかないだろ。
密着しないちょっと近いだけの距離ならダメだろうけどな。
モロニーに戦略プラン提案するならロドリゲス戦同様に時計回り。
井上には回る相手を止める技術がない。

789 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 12:45:35.99 ID:wIRyAqbz.net
SFでナルバエスとしかやらなかったのもなぁ他にも強い奴いたのに他が逃げたって事になってるのもどうかと思うが。

790 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 13:27:38.45 ID:e7qPvQV9.net
井上の強さは全盛期ドネアと比べてやや落ちるくらい
しかしファイトマネーの割はドネアよりはるかに良い
ドネアが強さでマッチメイクに苦しんだなんて話は聞かない
そんなんで逃げる訳ないだろうにな

791 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 13:37:02.90 ID:5nYxXFKK.net
ジェイソン・モロニー    井上 尚弥
(29歳)          (27歳)
総試合数 22       総試合数 19
勝ち    21       勝ち 19
KO勝ち 18       KO勝ち 16
敗け 1          敗け 0

熱い戦い期待してます

792 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 14:01:26.39 ID:jAaKp5fW.net
ドネア負けたよ

793 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 14:06:54.18 ID:vPwCL1Sm.net
ドネアナルバエスとか見てきたけど全盛期でも井上の方が上だわ

794 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 14:07:32.89 ID:KyQpcCB9.net
逃げたって言われてるのアンカハスとヤファイだろ?
あの二人はどう見ても逃げたよ

795 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 14:11:03.73 ID:vwDEw7Uu.net
全盛期ドネアよりも今の井上の方が上だと思うがなぁ

ドネアみたいに動体視力とビッグパンチを武器に戦うタイプは
井上に勝てる可能性はあっても実力で上回るのはなかなか…

まあ過ぎ去った全盛期のタラレバなんて証明する手段はないが
ボク板のメインコンテンツと言えるほどよく出る話だしな

796 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 14:18:50.68 ID:319Jt+Lw.net
>>789
実際に他団体の王者対戦拒否してただろ
知ったか乙

797 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 14:25:51.37 ID:0Hh3pGR6.net
ドネアもバンタム級で倒した選手って自分より明らかに小さい選手ばかり。
モンティエルもバンタム級では正直強くはない。
ナルバエス、バスケスにも判定で倒してないし今の井上と同じMAX2冠だからファイトマネーは妥当でしょう。
SBも引退直前の西岡とインチキのアルセはダウン取ったけどマゼブラにば判定だし。
井上の方がダウン取ってるからファイトマネーは妥当でしょ。
トーナメントにも優勝したんだから。

モンティエル戦が衝撃だけど驚くほどはダウンもKO取ってない。

798 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 14:29:21.92 ID:MH3nd7Cz.net
能力は井上が上だけど戦ったらたぶんドネアが勝つ
なぜなら井上は絶対KO狙いにいくから
誰相手でも倒しに行くことがが井上の長所であり短所なんだわ

799 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 15:03:56.00 ID:MSIUn83W.net
>>792
え?!もうドネア試合したの?!

800 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 15:29:50.61 ID:Q79vlD7A.net
>>799
12月だよ。
バカが言ってるだけ

801 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 16:06:14.02 ID:JTXjoAED.net
井上塩漬け戦略に徹したらどれくらい強いんかな

802 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 16:12:51.40 ID:bE4fpuL7.net
那須川は武尊をボコボコにするか、武尊が逃げるかがはっきりしたら
ボクシングに参戦する可能性もあるが?

こいつどうすんの?

那須川は絶対にガチでしかやらないが? 逃げまくるの?

803 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 16:14:10.38 ID:bE4fpuL7.net
40才のレジェンドメイウェザーがやったんだから
タイトルホルダー理由に逃げるのも恥だよな。

804 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 16:33:18.26 ID:Rn+WX9Bq.net
お前の方が余程恥知らずだと思うんだが

805 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 16:42:05.35 ID:pOKGZ3GA.net
情弱ですまんがカシメロ戦キャンセルについて何かコメントした?

806 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 17:19:39.20 ID:Fyxbb+DW.net
>>783
スピードが違うじゃんw
モロニーってロドリゲスと一進一退の奴やぞ
普通レベルの相手じゃ強豪に見えても井上とじゃさすがにレベルが違うわ
単にスピードだけのボクサーなら少々貰っても距離潰して削っていくって手も
あり得るけど、井上のパンチ相手にそんな事したら自分が削られるだけの話だし、
逆にモロニーのどこに勝ち目があるのか探したって何かあるのって感じ

807 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 17:47:18.09 ID:Cey7ajwB.net
ロドの時とは違ってかなりスキルが上がってる気がする
近距離、中距離、遠距離めちゃくちゃそつのないボクシングしてる

多分プランとしても近距離一辺倒ではないんだろうな

808 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 17:58:32.14 ID:vwDEw7Uu.net
>>807
いやロドリゲスよりもかなり落ちる相手と連戦してるのでパフォーマンスが
よく見えるという可能性は大いにある…強豪相手でも同じ動きができるかな?

今のモロニーがもう一回ロドリゲスとやったら圧勝できるほど強くなったという
訳ではないと思うが、井上はもう一回やっても多分ロドリゲスに圧勝する

俺は井上とモロニーの間にはかなり大きな差があるままだと思う

809 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 18:52:00.97 ID:Cey7ajwB.net
>>808
ロド戦以降成功体験積み重ねてきてるしある程度出入りでの勝負を試したくなるんじゃないかなぁと
井上のショートレンジは正直デスゾーンだし、ダメージレートで相当分が悪くみえるんだよなあ
その辺の計算ができないわけでもイチバチで精一杯頑張ります!ってほど割り切れるような選手でもないと思うんだよね

というわけで意外と出入り主体の攻防のなかでカウンターを待つような形に落ち着くんじゃ無いかなと

810 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 19:09:20.87 ID:k2AwXCWI.net
>>801
たぶん井上はアウトボクシングしたら絶対に負けないと思う
でもその結果がギジェルモさんなので…

811 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 19:17:32.13 ID:uLEuyfej.net
>>809
しかし技術戦なんて挑んでも凶悪リードに削られて死ぬ流れしか見えないという
井上がおぞましいのは、離れても十二分な殺傷能力があり、かつ速いという点
ハッキリ言って自爆覚悟で特攻かける以外の勝ち筋は相当に薄い
特攻かけても95%即死だから大差はないが

812 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 19:22:38.84 ID:KGdEd6gJ.net
井上のアウトボクシングってそんなに凄いの?
見たことないからわかんないわ
全盛期リゴンドークラスってこと?

813 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 19:23:45.88 ID:vwDEw7Uu.net
でも試合前にあーだこーだ言ってる間が一番おもしろい訳だし
モロニーには是非予想を裏切ってすごい試合を見せて欲しい

派手な1RKOよりもフルラウンドの攻防が見たい派なので

814 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 19:28:42.68 ID:nO7nFQnJ.net
井上の試合でライトフライ級の世界取った時の好きなんだよな
何処からでも手が出る感じで見てて面白い 階級あげたら
あんな戦い方しなくなったけど モロニーとは格の違い見せて欲しい

815 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 19:29:12.72 ID:Cey7ajwB.net
>>811
頭と腹、どっちを選ぶか究極の選択みたくなっとるな…w


>>812
どの位なんだろうね
そういう意味じゃまだまだ底は全く見えてない

816 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 19:46:01.67 ID:uLEuyfej.net
>>812
ほとんどその必要がないぐらい攻撃力がおかしいけど、ロドリゲスの1R見る限りその気になれば相当にエグいアウトボックスができそう
リゴレベルかは分からないが、普通の世界王者相手なら余裕で塩の底に沈められるのでは

817 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 19:46:21.50 ID:ZIguvYRC.net
塩試合したら井上はSフェザーまでは取れるぐらい凄い
でもそんな勝ちだけに拘る内容はつまんないしここまで評価されん
常に倒しに行くスタイルやから今の地位、名誉、人気、金を獲得出来た
単純に井上のスタイルは面白い
勝ちに徹するスタイルはフェザーからでいい

818 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 19:52:36.66 ID:+vybihP5.net
>>814
ライトフライなんてミニマムの次に層が薄い階級だろう・・

819 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 20:03:08.08 ID:e2A4+7q+.net
井上は階級上げる度に身長伸びるからどこまでもいけるよ

820 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 20:05:42.47 ID:Nok7OqY5.net
勝機ってのはどこかに上回ってるポイントがあれば生まれるけど
井上とマロニーを比較した場合、マロニーが上回ってるポイントは0
つまり勝機はないってことなんだよな。
スピード 井上
パワー 井上
テクニック 井上
スタミナ 井上
メンタル 井上
経験  井上

821 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 20:16:56.49 ID:vwDEw7Uu.net
>>820
タクティクスの部分が上回ってる可能性はあるんじゃないの?

822 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 20:21:34.22 ID:lzlZWX63.net
パッキャオがホーンに負けたように、
ロマがサリドに負けたように、
同じような負け方で井上は負ける。
モロニーはその戦い方ができる道具も精神も全部揃っている。

823 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 20:31:06.69 ID:fmkx//pK.net
モロニーはエマロド戦で左の差し合いを捨ててインファイトにもちこんだ。
同じ得意なことで勝負をしたら僅かに負けると判断したはず。

絶えず上体を左右に振りアングルをつけ脚を使い徐々に距離を詰めて
エマロドの左の戻りの際に踏み込んで軽い連打をまとめた。

左が強く中間が得意で追い足はあまりない井上と共通点が多くかなり有効なはず。
2Rくらいまでは脚も動くから井上にもかなり有効打が入ると思う。

絶えずアングルを変えてサイドに周りインに入れば肘を使ってボディも狙う。
ポジションを取って井上の連打にも耐えて前に出る可能性はある。

ただこのファイトは死ぬほど体力が必要なので36分やり続けるのは不可能。
エマロド戦でも11Rからあからさまに失速した。

そもそもバエズ、エマロドと井上では馬力が違う。
しかもボディで倒れたことないドネアが1発で倒れる左ボディがある。
井上にとったら6-7割の感触でも確実にモロニーには負担になる。
8-9Rまでいけば健闘、10R以降ならモロニーの作戦勝ちだと思う。

824 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 20:35:58.50 ID:MSIUn83W.net
日本の四階級制覇王者って何人いるの?
ひとりもいなかったっけ?

825 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 20:37:36.94 ID:BYIbjy2F.net
>>821
チームでの分析と戦略が的確だよな
スタミナも上だと思う

826 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 20:44:21.91 ID:KyQpcCB9.net
スタミナは分からんだろ
井上がスタミナ切れしたところ見たとこない

ただ当人含めて向こうのほうがクレバーそうなのは確かだな

827 :忍者 :2020/10/16(金) 21:04:45.76 ID:tRwBqn5u.net
こいつスタミナはどうなのかな、と思って、ドネア戦の第1Rと最終Rのフットワークを比較してみたが、殆ど差が無かった

育成実績多数の名門大橋ジムが滅多なことでヘマするわけねーよな、と思った
本当にあそこは丁寧な仕事するわ

828 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 21:17:20.00 ID:pXMD6LNg.net
まあ珍しく下らん罵り合いせずに、素直にリスペクトしながら俺が勝つ、と言ってるあたりモロニーは好感が持てるしまだまだやれそうだ

口だけでワケわからん奴と試合したカシメロは最悪だった

829 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 21:33:16.96 ID:e7qPvQV9.net
塩試合したところを腐そうとしたら絶好調だったから相手が弱いと言い出した

830 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 22:09:01.26 ID:pC+cY6ot.net
両方スタミナあるしハイペースで見ごたえある試合になればいいな
井上で退屈な試合なんていままでなかったけど
モロニー相手に完封できればかなりの評価になる
序盤KOとかじゃなく、スタミナもタフさもガッツもあるモロニーが諦めるようなね

831 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 22:13:04.69 ID:l56bG7dl.net
カシメロの相手貶してもしょうがないよ
井上だってわけわからん奴とやってただろ
カシメロは大口叩いて派手に勝っててくれればいいの
ベルト持ってれば井上とやるんだろうからそれまでは
その上で井上がぶっ倒した方が盛り上がるから

832 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 22:18:56.21 ID:5UseTK5M.net
http://y2u.be/ieypiMHvXoU

きたー!!

833 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 22:19:10.07 ID:+laPvVpF.net
全てに10点満点中9点以上の井上だけど
自身は一番優れてるのは当て勘だと言ってる
当て勘とは相手と手合わせしてパンチを当てる距離感をつかむ能力だと思うけど
そういう目に見えない部分すら極めてる

834 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 22:27:30.75 ID:365y0cqu.net
>>832
グロ画像注意

835 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 23:13:54.79 ID:MH3nd7Cz.net
>>806
スピードとかパワーとか三段論法とかそんなもんアホでも言えるんだわ
そもそもモロニーが勝てるなんて一言もいってないだろ
誰がやっても苦戦すると言ってるだけ
トラウトとかデレビとか誰とやっても善戦するだろ?タイプは違うけどそういう系譜の選手なんだわ
具体的にどうやってクリーヒット当てるのか
論理的に答えてくれ

836 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 23:20:57.08 ID:MH3nd7Cz.net
モロニーののように絶え間なく足が動きアングル調整の上手い選手は左右のフック系が有効だと思うんだよな 
ジャブやストレート系からフックに繋げるロドじゃあ相性的にはあまりよくなかったように思える

837 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 23:34:10.48 ID:e7qPvQV9.net
>>833
纏めると命中率極端に低いよ

838 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 00:29:55.85 ID:XZUTX4lr.net
今の井上にかなうおとこって想像つかんなぁ
二階級上ぐらいから想像がつくようになるけど
ウォータースも同じくらいのパンチ力だと思うしな

839 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 00:40:33.47 ID:FuqfMSmi.net
どうすんのこれ…

https://i.imgur.com/f16zwq0.jpg

840 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 00:52:15.77 ID:ZgnJBT6v.net
>>835
ガードで全部止められるなんて本気で思ってるのはお前の知能が低いからだゴミ
そもそもガードの形作たって隙だらけじゃねえか、まさかお前ガードしてりゃパンチが当たらんと思ってんの?
このクズ知能低すぎだろ

841 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 01:03:58.20 ID:O1f03G6T.net
多分手出した時にカウンター入れられまくるよね
数ラウンドでアジャストしてくると思う

842 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 02:10:40.15 ID:s+oDhC+X.net
>>840
結局暴言しかはけないんだな話にならん
思った通りのオツムだった
そもそもガードの話なんてどっから出てきたのか意味不明だし
モロニーが優れているのはポジショニングだからね

843 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 02:31:45.73 ID:pfSEFhsw.net
まあ、マクドネル戦みたいに隙だらけの大振りはしないと思う。
あれは危なすぎる。
ロドリゲス戦のように中身の濃い試合だと楽しみ。
ドネア戦はむしろドネアに感心したわ

844 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 02:35:56.22 ID:s+oDhC+X.net
>>840
あと健常者なら質問に答えてくれ
どうやったらモロニーにクリアなパンチをぶちこむことができるんだ?
俺は左に旋回しながら入ってくるところに右フックをあわせて止まったところに左ボディが有効に思うんだが君の考えを教えてくれよな

845 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 02:38:54.12 ID:aQkhIMfI.net
マクドネル戦はマクドネルにパンチがなかったから無理矢理いったってインタビューで答えてたね
計量の時も遅れて謝罪も無かったからボコりたくて仕方なかったんだろうね

846 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 02:58:32.08 ID:nh2rmgk4.net
モロニーはクリンチにホールド
下手したらバッティング
反則も駆使してきてきそうだな
井上君にはクールに決めてほしい

847 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 03:01:18.10 ID:FGEQT4ey.net
マロニーは卑怯な事はしないタイプだと思うけど事故的なものはあり得るよね
頭から突っ込んできたらあまり付き合わないで欲しいな

848 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 03:12:29.48 ID:mXNxtm0v.net
井上に勝てば全て手に入る
これからは亀田並の卑怯な汚いセコい反則だらけの選手現れる可能性ある
今の内に亀田並の卑怯なセコい汚い反則ボクサー対策はしとかなアカンで

849 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 03:34:14.64 ID:LQNODcpc.net
バカかこいつ

850 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 07:04:51.88 ID:LQNODcpc.net
二度とそいつがリングに立てなくなるだけだろ

タイのボクシングもあまりにもやり方がひどすぎてタイ人ボクサーを日本じゃあ使わなくなったんだぞ

851 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 07:05:33.69 ID:LQNODcpc.net
今はネリの事件があったからな

メキシカンボクサーの日本からの締め出しもありえるわ

852 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 07:13:03.92 ID:xWKyhlrk.net
>>452
ただ、モロニーは結構当ててもロドリゲスをKO出来なかったしな
河野もカットのストップだけでモロニーにはダウンすらも奪われてない

853 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 07:17:00.85 ID:vPDZLY5t.net
KO率が高いがロドリゲス戦を見る限りパンチは無い
ハッキリ言って怖いのは頭突きだけだな

854 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 08:35:36.52 ID:tiOvKkH2.net
当たり前だろ
こんな安全パイの糞雑魚

855 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 08:40:34.12 ID:NgPr+KrT.net
フジがバックについて必死で売り込んでる八百長試合など
誰も興味ない。
この日は全日本大学駅伝もあることだし、閑古鳥もんだよ。

856 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 08:44:07.28 ID:yEEY7+lb.net
アメリカの興行に日本での駅伝が何か関係がある?

857 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 08:44:08.72 ID:jDpnnUHQ.net
あれ?モロニー戦はガチじゃなかったの?
確かガチ試合だからモロニーに大苦戦するって言ってたよな
もう自分の言ったこと忘れたんか

858 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 08:58:26.08 ID:GtPknVCh.net
頭悪いから自分の言ったことも忘れるんだよね
惨めな人生送ってそう

859 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 10:15:17.44 ID:MiJo3BAa.net
井上評としてオフェンスは完璧、ディフェンスに少し穴があるってのが多いけど
目の良さ、足、上体のボディワーク、全部完璧なんやわ
ただ根っからの倒し屋で相手が圧力かけてきたら足止めて正面で打ち合うとこだけは穴といえば穴かも、ドネア戦序盤みたいに
それやったらリゴやロマでもパンチもらうわ
カシメロ以上の獰猛な絶対倒すマン

860 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 10:33:56.66 ID:Co+eCOrf.net
857
アメリカでの知名度があり実力も知れ渡っとらんと客が集まらねえ

861 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 10:36:06.48 ID:Co+eCOrf.net
ネリはアメリカではあるだろ🇺🇸

日本ではメキシカンらの代表格としてあんなことやっちまったからネリほいほい呼んだら違うやつらがやり出すだ😬

だから使えね

862 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 10:37:14.68 ID:Co+eCOrf.net
アメリカでやることに問題あるだか?

863 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 10:44:00.83 ID:7CQifhVE.net
モロニー自信満々やね

864 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 12:47:57.90 ID:66CQZaBk.net
完璧だとは盲目過ぎて流石に言えんわ

865 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 12:51:46.11 ID:yEEY7+lb.net
完璧ではないにせよ、井上ほどの完成度の選手はなかなかいないからな
「ドネア戦で井上の弱点が見えた」の一点突破のモロニーじゃちょっと厳しいかな
どの距離帯で試合するにせよどれだけ我慢できるかってところだろうな

866 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 12:58:40.71 ID:WTzCZsGP.net
>>859
今後どうなるかはわからないけどこれまでは多少貰うことはあったけどドネア戦では明確に貰わないで済んだはずのものを貰ってダメージ負った
これを繰り返すのかそれとももう少し慎重にしていくのかで変わるよね
ただ井上が見せたのは12R打ち合えるスタミナとドネアのベストショットである左フックをクリーンに貰っても耐えるタフネスさがあること

スーパーフェザーが全盛期と言われるメイウェザーのステップとディフェンス技術が歴代の選手見ても図抜けてるけど、
そのディフェンスにも稀に穴はあって貰うこともあったが良いのを貰っても倒れないタフネスさと12RいけるスタミナがこれまたSクラスだった
井上もその領域に近づけるだけのポテンシャルはあると思う
貰わなくても良いのを貰わないようになれれば
ただオフェンスの割合を減らしてディフェンスに比重をおくと倒せなくなってKO勝ちが減るかも

867 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 13:29:57.47 ID:D0XGq2sP.net
井上〔亀田二世〕はカシメロから逃げた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1575860861/


社会貢献をする亀田と社会貢献しない井上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1554080833/


亀田と井上の共通点
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1549519105/


なんで亀田はダメで井上は叩かれないの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1583063150/

868 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 13:42:17.73 ID:YqYka7g6.net
>>859
でもそこが人気の秘訣でもある
アウトボックスでたまに打ち込むスタイルもいいけどベガス向きじゃないんだよなぁ

869 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 13:45:11.17 ID:wvCWVcyQ.net
バルデスがそういう傾向あるな
井上の方が洗練されてる感じではあるが
でもやっぱ人気あるよなそういう選手

870 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 13:50:05.01 ID:Jpebjaox.net
そういえば防衛戦だから当日計量か

871 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 13:51:24.90 ID:8ecHaFiZ.net
後4kあるみたいだけど軽量オーバーしないよね

872 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 13:54:54.88 ID:PRXTDEAZ.net
ほんの数キロなら水抜きでどうにでもなる

873 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 13:58:06.15 ID:zS3nfEY2.net
ロマチェンコとロペスの試合も見たすぎるテレビでやってくれないかな

874 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 13:59:03.53 ID:2m5cxiWi.net
マクドネルとかパヤノの時の計量と比べると前回だいぶガリガリに見えたんだがこの差はなんなの?体重は同じなのに

875 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/17(土) 14:04:14.26 ID:MKSbNE8A.net
>>874
クスリの使用量
明らかにパフォーマンスも違ってるし

876 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 14:11:49.93 ID:tCTIr1up.net
>>855
バカ発見

877 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 14:50:52.57 ID:cs/79maq.net
>>874
スピード優先にしたんだと思う

878 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 15:00:35.59 ID:TjoGo8AL.net
相対的なもん
あと少し戻りが悪かった

879 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 15:03:05.77 ID:auriNAJl.net
>>875
底辺ジャップの嫉妬気持ち悪い

880 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 15:05:33.83 ID:xW0xAqGg.net
いや半島だろ

881 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/17(土) 15:08:33.19 ID:xPoHemRx.net
ちょっと検査が厳しくなったら弱体化って
明らかにクロじゃん

882 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 15:35:36.20 ID:o/uguegL.net
>>874
 試合1週間前にリミットまで落とした。残りの1週間をどう調整したかは分からないが、失敗ではないか?との意見もあったよ。 ただ本人は絶好調と言ってたから真意は分からない。

883 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 15:41:43.52 ID:k0dGOl0V.net
調子悪いとか言うかよ

884 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 15:42:46.27 ID:dBIkTlCg.net
ネットでも言われてたけどソックス下ろした理由が何なのか知りたい
特に理由はないかもしれないが

885 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 16:00:12.28 ID:2m5cxiWi.net
>>878
どういうこっちゃ

886 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 16:02:04.80 ID:2m5cxiWi.net
>>882
まじかそんな前に落としてたのか

887 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 16:03:45.48 ID:rQ4TsXnc.net
モロニーに決まった途端、カシメロより上、ロドリゲスには勝っててもおかしくなかった、この短期間で成長している(笑)とか上げが始まったな

888 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 16:07:51.42 ID:xWW3rHR0.net
ドネア戦ときは一週間だか二週間だか前にはもう52キロ代まで落としていたってえからなあ😃

今回は目前で5キロくらい落とすんだべ

889 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 16:08:33.01 ID:2m5cxiWi.net
>>884
本人は脚に違和感があった言ってたよたしか
ソックスの締め付けにストレスを感じて下げる選手がいるってメーカの話があるしそういうのじゃない

890 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 16:11:20.18 ID:ZsNmI0NT.net
段々嫉妬キチガイが増えてきたなw
悔しくて堪らないんだろうなw

891 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 16:11:48.07 ID:xWW3rHR0.net
870
あれ?そおだっけ?
統一ルールだから関係ないんじゃね?

892 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 16:12:45.17 ID:xWW3rHR0.net
WBA,IBFルールじゃねえだろ
統一ルールが決められてるからそちら使うんだろ?

893 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 16:13:50.17 ID:qyivYH+B.net
唯一心配なのはマロニーが亀田並の卑怯な汚い反則してくる事
平気で亀田みたいに金的や頭付きする卑怯な反則ボクサー対策はしといたほうがいい
マロニーは紳士やから亀田みたいに卑怯な汚いセコい反則はせんと思うけど

894 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 16:14:27.01 ID:xWW3rHR0.net
そおじゃねえとお互いにルール違うから防衛戦できないだろ

895 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 16:15:31.27 ID:xWW3rHR0.net
ヒットを有効とするかダメージを有効とするかとかみんな団体ごとに違うからよ

896 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/17(土) 16:17:15.98 ID:xPoHemRx.net
>>893
はチンカス

897 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 16:29:10.67 ID:X9wTaWs+.net
勝てば次はカシメロ戦だな

898 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 16:43:39.39 ID:R60VId5q.net
>>878
それ噂で聞いたけどどのくらい戻らなかったんだろ

899 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 17:37:13.15 ID:pfSEFhsw.net
亀と比較とかモロニーに失礼やわ
つーか世界中の世界ランカーどころか地域ランカーにも失礼

900 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 17:42:40.26 ID:6DOxwtji.net
内臓には負担だけど極論でいうと
減量幅の傾きが高いほどリバウンドできるので
直前に3-4kg落とせるならそれがベスト。

リミットは体重計に乗る瞬間だけ満たしたらいい。
水抜きも良いけど減量で電解質が狂ってるのがさらに狂うので危険。
筋肉の痙攣やリカバリーでの肥大が見込めない。
本人も水抜きはしないって言ってる。

前回は優勝を気負いすぎて減量ペースが早く体重が55kg未満の時期が長すぎた。
何週間も十分に食べてないから消化器系も弱ってた。

ザバスかなんかの専属管理栄養士が付いていながら減量ペースを考えた食事指導も十分にできないのは酷いと感じた。

901 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 17:55:40.79 ID:xWW3rHR0.net
898
確かフェザーでやれるくらい

902 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 18:23:09.67 ID:TNfhZ7DX.net
今回はIBFのリバウンド制限あるんだっけ WBAとどっちが優先されるか知らんわ

903 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 18:25:51.85 ID:hccOKAiV.net
二団体統一チャンピオンになってんのに、今更ランカー狩りとかねw
まあ家庭もあるし冒険しないでギャラ稼ぐのも理解できますよ

904 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 18:27:57.61 ID:hccOKAiV.net
>>887
まあ現実はランカー狩りやからな
統一王者様がわざわざベガスまで行ってランカー狩りw

905 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 18:41:08.56 ID:tkhv4hL/.net
統一戦ばかり出来るかよヌケ作

906 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 18:41:50.88 ID:3tWl4prg.net
ここで勝ったら次誰なんだろ
ウーバーリドネアの勝者とはいえすぐ次戦とはならないだろうし
本当にカシメロしか選択肢なさそうだな

907 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 18:48:23.62 ID:Erq5R3n+.net
IBF指名戦かカシメロだろうな
会長が4団体統一を明言してるからマロニー戦後は統一戦2連発といきたいところ

908 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 18:59:40.72 ID:66CQZaBk.net
まあ、マッチメイク的に選手は相思相愛のようだ
時期と場所が悪かったんだろう本当
ラスベガスなんて言わなきゃな

909 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 19:01:40.39 ID:msjfCM7h.net
悔しいニダ

910 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 19:02:18.65 ID:2oqQOnMG.net
>>843
八尾蜂

911 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 20:07:44.35 ID:mXNxtm0v.net
3階級王者の亀田は毎試合下位ランカーと互角の試合してたな
それに比べ井上は強豪ばっかりと試合して簡単に倒す
まぁ亀田みたいな雑魚と比べたら井上に失礼か
本来なら亀田みたいに雑魚だけと永遠に防衛して小遣い稼ぎしてもいいのに
あえて強い相手ばっかり選んで試合する井上は凄いわ
亀田みたいな汚いセコい卑怯な反則だらけのボクサーとはレベル違うな

912 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/17(土) 20:20:37.69 ID:xPoHemRx.net
でも井上は検査が厳しくなると
老人に破壊されるレベルじゃん

913 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 20:20:58.27 ID:zS3nfEY2.net
もう少し短いスパンで試合できないかな
プロモーターと契約してメリットもあるけどとデメリットが大きいな

914 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 20:32:10.58 ID:pfSEFhsw.net
屁が必死なスレw

915 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 20:35:08.56 ID:tx/Nhn6c.net
てか今回はコロナで伸びたわけですし

916 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/17(土) 20:39:58.82 ID:eG3LVzDB.net
>>914
いや、必死じゃねーし

917 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 20:43:54.75 ID:NqVTQjID.net
明日渡米か
ここまで長かったな

918 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 21:39:00.87 ID:1f6Cd8q1.net
試合直前でコロナ陽性のケースも多いなー
アメリカの環境は正直心配だけど頑張ってくれー

919 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 22:27:46.72 ID:YqYka7g6.net
>>913
わかる
井上の試合は年に二、三回は見たいよな
1年一回は待ち遠しすぎる

920 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 22:29:50.31 ID:1U6U924+.net
トップランクは年3回くらいさせるつもりでしょ
今は仕方ないけど環境整って来てるし来年は3試合やりそう

921 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 22:34:14.46 ID:8oEQ/viT.net
ちょっと前まではWBSSだし今年はコロナだしだからね
来年3試合なら御の字ってとこじゃないかな

922 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 22:46:53.06 ID:66CQZaBk.net
>>921
前年は詐欺組織の自転車操業トーナメントだったしな
運がないよな

923 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 22:47:59.61 ID:nRZpg9Yw.net
まーだブツブツいってんだな
可哀想に

924 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 22:56:11.02 ID:+QlL2lAy.net
もしカシメロがモロニーから逃げずに対戦してたら井上は誰と戦ってたんだろうな

925 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 22:59:24.03 ID:ZTjhHVHP.net
3団体統一までは負けらんないでな😃

歴史にマジ名前が残るでよ

926 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 23:06:32.06 ID:4hwL9GRx.net
4団体間違い無いだろ
Sバンタムで統一できるかが勝負

927 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/17(土) 23:10:23.05 ID:PUcshg5h.net
井上金髪になってる

928 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 23:14:21.47 ID:8myINSXl.net
ウーバーリとカシメロ相手にして4団体統一するくらいならさっさとスーパーに上げて欲しい
アウトに徹するリゴンドウをKOできれば最高だけどどうせやらんだろうな。 やって勝ってもまた爺狩り呼ばわりだろうし

929 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 23:16:20.03 ID:6Pag7djI.net
どう考えても4団体優先でいい
急ぐ理由がない
2階級で4団体統一するつもりらしいぞ

930 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 23:19:47.02 ID:XZUTX4lr.net
>>924
カシメロVSモロニーが現実化したらってこと?
ドネアVSウバーリもあるから
残るパイはリゴンドーしかないな
でも、やらないだろうなぁ

931 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 23:40:13.68 ID:/MgWfgoF.net
俺も四冠統一は絶対見たいわ
バンタムは井上ありきで動いてるんだし
本心はわからないけどウバーリドネアカシメロ達も一応統一戦には前向きだろ

932 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/17(土) 23:56:48.91 ID:JYgMkSTN.net
ウバーリさんに勝ってほしい。もうドネアとは最強トーナメントで決着付いたんだから。11R KO勝ちの疑いもある。 しかも 尚 ドネ 双方インターバル含め半年以上の準備期間があったし。 ドネア選手も言い訳の余地は無いだろう。

933 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 00:04:27.93 ID:/lg5zPcp.net
小人のウバーリでは普通に圧殺されて終わりそう

934 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 00:13:19.10 ID:ZPqAZUwH.net
真っ向勝負だと圧殺されるけど動きまくってポイント取っていけば勝ってもおかしくない
どの道井上に圧殺されるだろうけど
日本人的にはウバーリでも敵討ちで売り出せるね

935 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 00:23:47.18 ID:OP85EvFW.net
>>723
確かに大物喰ったら100万ドルプレーヤーになれるかも。ロマゴンの無敗が無くなったいま、井上に勝つしかないだろうけどね。

936 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 01:05:02.98 ID:OP85EvFW.net
>>104
井上の凄い所のひとつに修正力があるだろ。ロドリゲス戦の1Rは井上が緊張しすぎて参考にもならん。ガッチガチだったのが2Rになったら倒す前にも的確にヒットさせてた。ドネア戦も目をやってからの修正が凄い

937 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 01:13:07.96 ID:zYAbhtAy.net
ロドリゲス戦は単に2Rでギア上げた感じだけどね
緊張はしてたっぽいけど1Rから行けたと思う

938 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 01:45:01.96 ID:bbFYiNxO.net
素人でも井上が強いのがわかる
日本人ボクサーにはどこか危うさや脆さを感じていたのだが彼はなんか違うものを感じるね

ボクシング動画でストロンガーという単語が出てきたが、ボクシング用語ではどういう意味なんだろ
解説が入る前に動画が終わってしまった

939 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 01:45:41.23 ID:aQ4SRUx9.net
>>935
日本人以外のバンタムじゃ、無理

940 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 02:01:04.49 ID:/MitmRSx.net
ウバーリがうまくドネアを完封すると思うけどな

941 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 02:03:10.92 ID:ZI9/x2YC.net
井上みたいに派手に見せようとも思ってないし塩で安全運転するかもな

942 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 04:37:21.19 ID:RtKpmaSe.net
ウバーリがドネアに勝てたらたくま見直すわ!
ひらがなでごめんね!字わからなくて

943 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 06:15:13.05 ID:DfqdpVZb.net
拓真に効かされるくらいだからウーバーリではドネアは捌けない。
井上よりさらに1-2周り小さいのに。
そもそもドネアに塩で勝ったのはリゴンドーのみ。
ドネアに勝つにはそこそこ攻めないと無理。

944 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 06:40:45.79 ID:GxanFtPA.net
>>938
ストロンガーってのは、適正階級よりも下の階級でやって、主に体格面で有利に立てる選手の事。
ライトフライ時の井上は減量キツすぎてストロンガーとは言えないけど、スーパーフライ時はストロンガーだったと思う。

945 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 08:15:10.01 ID:aQ4SRUx9.net
>>944
今もだろうな

946 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 09:02:25.18 ID:34N/4jZz.net
体格なら井上よりロドリゲスモロニーテテとかの方が上じゃん

947 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 12:45:56.52 ID:OQF1oeB7.net
>>946
身長だけ指して体格とか言われても困る
肉が付かない奴もいる

948 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 12:51:12.22 ID:fNx16KLW.net
ネリなんかはわりと典型だと思うが身長は井上と同じだしな

949 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:18:33.21 ID:3cs6QGKF.net
>>930
リゴとは当分やらない
事実、井上は、リゴの話はまったくしない

とういことは、リゴは40歳のボロボロ劣化ロートルだが
まだ、完全な糞雑魚にはなっていない
さらにボロボロ劣化ロートルになって、完全な糞雑魚になるのを井上は待っている

井上の糞雑魚を見抜く目は、超一流

950 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:18:39.28 ID:WHWiwPQU.net
井上は普段から摂生して62キロ程度か
過食もせず遊び歩きもせずそれだから、まだまだ体格のアドバンテージはあるな

951 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:21:35.00 ID:EUbXxXYZ.net
>>949
底辺ジャップの嫉妬気持ち悪い

952 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:46:33.66 ID:gg5MsdDM.net
うそお!

953 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:53:10.84 ID:WHWiwPQU.net
リゴンドーとやる気あるとして、統一後にした方が都合がいいのは確かだな
優先したらベルト集めにも遠回り、後回しにすればするほど衰える
一石二鳥

954 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:18:00.66 ID:kmfwF7ff.net
950
前は60キロだから2キロ太った

高校のころがライトフライで49キロやからな

955 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:22:05.54 ID:kmfwF7ff.net
太る太るってよほど飲み食いしなきゃ太らねえぞ普通

956 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:28:05.18 ID:DFg3aP4K.net
負けても死ぬわけじゃないし
気楽にやってくれ

957 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:32:12.70 ID:kngAdtv+.net
負けても死にはしないはボクシングには当てはまらないような
てか時々本当に死人が出るし…

958 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:47:54.14 ID:WHWiwPQU.net
他の競技も同様

959 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:07:10.61 ID:kmfwF7ff.net
井上だってアメリカで判定になれば危ないでよ

ドネア戦もさいごの3ラウンドでダウン奪っての4-0マークだろ

それで一ポイント差の勝ちやぞ🤪

アメリカのジャッジ

960 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:08:23.11 ID:WHWiwPQU.net
謎の判定だがパワーパンチのみの差で言えばその程度らしい

961 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:09:48.44 ID:kmfwF7ff.net
最初からKO狙いで行くしか勝てないだ

962 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:10:57.81 ID:Z7fN3xc6.net
また井上のPFP上がるな
世界中のボクシング関係者、ボクサーから評価されてる井上
悔しなぁうじ虫コジキルンペンゴキブリ社会のゴミチョン亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

963 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:58:33.74 ID:Hg1lUfW4.net
変にインファイトなんかしなかったらリゴンドーがバンタム最強だよ

964 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:04:45.12 ID:T/4g1A9K.net
年取った今でも?

965 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:26:21.94 ID:KEpdbfhV.net
客喜ばす気ゼロで安全運転しかしないボクサーとかどうでも良いわ
不人気過ぎて試合出来ないとかPFP以前の話
論外

966 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:31:37.67 ID:FCScdzPP.net
ライツアウトのジェームストニーが受け入れられてリゴンドーが受け入れられない理由は何なんやろ
顔?国籍?

967 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:31:38.31 ID:nsAc+dCq.net
ニワカやんお前
キックのお祭りでも見とけ

968 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:38:15.29 ID:x1GnMGPm.net
敬遠とバントだらけの野球みて
レベル高い!安定感ある!!って興奮するタイプじゃないと
リゴンドーは無理

969 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:42:20.01 ID:n21wL8Hy.net
キックでも見てろって
試合会場に足運ぶ熱心なボクシングファンにすら見放されてるのが
リゴンドーなんだよなあ
素人やにわかは当然
ボクオタにすら相手にされない存在
それがリゴンドー
ボクシング界隈で需要が有るなら試合枯れなんかしねーの
馬鹿はこれを理解しようとしない

970 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:45:02.59 ID:bo7FnTKP.net
リゴンドーって相手にパンチがあるなって分かったらインファイトしないんだっけ?

971 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:52:09.99 ID:yEwdTVDo.net
ギジェルモさんはアッパーの角度が本当に素晴らしい
でも試合はマジでつまらない

972 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:53:14.29 ID:gg5MsdDM.net
今日のロペスもそうだったが
高速で強烈なアッパーが打てる奴は強いな

973 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:54:13.39 ID:/MitmRSx.net
身体能力高くないと無理だからな

974 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:54:37.88 ID:kGlCzHSX.net
>>972
井上のロマロペの判定に対する反応
https://mobile.twitter.com/naoyainoue_410/status/1317690422169202690
(deleted an unsolicited ad)

975 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:56:00.83 ID:FCScdzPP.net
まあリゴンドー評価する人はいても好きな人はあんま見たことないな
リゴンドー好きって人がいるなら多分それはボクオタではなくボクシング技術オタク

976 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:34:56.12 ID:azFHfPsA.net
リゴンドーの試合とか全く見たく無いが
井上となら見たかったかな
ただし5歳若ければだが
40越えのオッサンボコった所で何の意味も無いから引退してどうぞ
負ける事を恐れ価値を高める努力をしなかった男
それがリゴンドー
試合が無いとか嘆いてるけどぜーんぶ自業自得なんだよね

977 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:11:31.34 ID:JvGVuf+a.net
>>968
ホースト大好き!みたいな感じの人は好きになるってことかな

978 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:17:19.44 ID:RtKpmaSe.net
ロマチェンコ失敗したし
4団体統一はしてもらいたいな

979 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:22:58.37 ID:gg5MsdDM.net
これでホプキンスにつづいて一本づつ集める可能性が一番あるのは井上になったな

980 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:26:32.42 ID:WHWiwPQU.net
今回のラスベガスは井上のホーム試合だから判定は心配ないな

981 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:28:35.30 ID:omvXOiRP.net
勝たせたい側だからな

982 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:29:10.91 ID:/MitmRSx.net
そもそも勝敗に関しては正しいジャッジがされているから懸念は何もない

983 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:30:04.51 ID:aI07AefA.net
今の所の目標はバンタム4団体統一でいいんだよね?
もしそうなら今月の井上はどうやってモチベーションを保っているのだろうか。

中国コロナのせいで今年たったの1試合しか出来なくなっちまったうえに
3本目のバンタムベルトが手に入るはずだった試合でも無くなっちまって
ただの防衛戦になってしまった。

自分だったら何だよぉお!もうボクシングなんて辞めてやる!ってなると思うけど
井上は冷静にそれを受け入れて今月何のメリットも無いリングに立つわけでしょ?
マジで尊敬する

984 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:33:29.14 ID:4PWe93la.net
たくさん金貰えるじゃん
何のメリットも無いとかちょっと言い過ぎでしょ

985 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:35:35.26 ID:WHWiwPQU.net
今回は箔付けでスポンサーマネー経由のWOWOWからめちゃくちゃ金が注ぎ込まれたからな
1億とか馬鹿みたいな金だよ

986 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:36:36.39 ID:omvXOiRP.net
無観客とは言えラスベガスのメインで1億貰えるんだぞ
メリットだらけじゃん
しかもカシメロから無冠のモロニーになっても
ファイトマネーに減額無し
ベルトの有無より井上本人に価値が有ると認められたようなもん
俺ならテンション上がりまくるけどね

987 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:38:34.99 ID:WHWiwPQU.net
あまり物欲あるように見えないな

988 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:40:21.73 ID:omvXOiRP.net
金が欲しいつーか
プロとしての評価が金そのものだからな
金はともかく評価は誰よりも気にしてるよ
井上は

989 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:40:48.44 ID:Zfu5sxBl.net
てか統一戦やれて当たり前と思ってる奴アホだろ
4団体統一王者が少ないのは実力だけの問題じゃないから

990 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:41:50.94 ID:bo7FnTKP.net
そかね?

年一試合しかできないから欲求不満溜まりまくってると思うが

991 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:42:20.64 ID:aI07AefA.net
あぁそうか
お金がもらえるのか。
ベルトしか頭になかったわ

992 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:42:24.90 ID:bo7FnTKP.net
相手が悲惨なことにならなければよいが

993 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:43:53.13 ID:mH7kf8P0.net
今の状況って殆どの選手そうだしね
統一戦2つが見えてるだけでかなり恵まれてる
マロニーも全団体で上位だしこれを雑魚狩りというのは井上への褒め言葉でしかない

994 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:45:58.82 ID:omvXOiRP.net
モロニーは案外やると思うな
井上勝ちは揺るがないと思うけど
内容的には河野公平よりもう少し頑張るくらいを予想
おそらくインファイトで勝負するだろう
出入りの勝負では話にならない

995 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:47:46.98 ID:0Uo34qVm.net
変な奴がモロニー上げ下げして両建てかましてるからな
統一戦できない以上対戦相手としては全然悪くないわ

996 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:48:01.72 ID:wLf4l99D.net
カシメロとマロニーだったらマロニーが多分勝つ
でも井上相手にアップセット起こす可能性が高いのはカシメロ
大体こんな評価でしょ

997 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:49:57.91 ID:qxM8/Eck.net
バンタムに敵いないからマッチメイクさえ出来れば4団体はほぼ確実だな
後は試合内容

998 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:59:53.25 ID:omvXOiRP.net
俺はあんま見たくねーけど
ベルト4本かけてドネアと再戦もあり得るのか
一般受けはいいだろな

999 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:02:46.71 ID:iO2QwsK4.net
またドネア2はもう勘弁あーでもウーバーリがドネアを塩判定で下したらドネアにぼこされた井上の評価も下がるだろうしどっちが勝っても嫌だなー複雑だわ

1000 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:12:09.63 ID:lrmOyMww.net
4団体統一出来るのにしない意味がないしな
一つ上にとんでもないスターがいるわけでもないし統一するべき
その頃には割とマジでPFP1位かもね
Sバンタムも統一する方向らしいけどかなり現実的な話だよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200