2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

6年前プロだったけどメイウェザー を知らなかった

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:53:50.83 ID:/Ic5Hjar.net
ほんとバカだったわ、こんな人いる?
現実時自分よりバカなボクサーは多分いなかったと思う、みんなの現役時代のバカだった話教えて

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 19:55:30.00 ID:1DhNhodH.net
>>1
メイウェザー知らなくて海外ボクサー誰知ってたんだよ?

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 20:58:50.38 ID:xw0X75Za.net
格闘ゲームみたいなもんと考えてて、バーチャファイターも平行してやってた。馬鹿だった。 実際は将棋チェスのような頭脳ゲームだった。 甘かった。

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:05:26.83 ID:fHzLShoS.net
>>1
スナップをきかせたパンチって、具体的にどう打つかかいてみ?
おまえプロなら簡単な質問だよな

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:33:33.44 ID:Ihn8unJT.net
越本隆志は後輩の大之伸くまがモズリーやフォレストを知らないことをむしろ誉めていた。自分のことに集中しているからってね。

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 21:38:17.99 ID:AAaO5Oaj.net
懐かしい
くま良いボクサーだったよね
面白い試合してたわ

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 22:05:44.56 ID:AAaO5Oaj.net
くまの場合はただのアホな気がするw

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 22:49:29.95 ID:itblCiTN.net
>>2
パッキャオはやる前からYouTubeで見て知っててドネアは先輩が好きだったから名前ぐらいなら知ってた

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/09(金) 22:55:30.49 ID:itblCiTN.net
>>4
スナップ効かせたパンチなんか練習したことないけどフリッカージャブみたいなん?内側から入れたらいいんじゃないの?4回戦で辞めたからそういうのは熱心な素人より知らないと思う

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/10(土) 00:00:03.39 ID:sFf4E4F9.net
>>8
パッキャオ知ってるのにメイウェザー知らないって釣りすぎるww

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/14(水) 01:07:45.10 ID:wspP/dxx.net
自衛隊の戦闘機乗りにまでなったのに
映画のトップガンを知らないというやつが部隊の後輩にいました

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/16(金) 17:45:10.74 ID:Fyxbb+DW.net
別にバカじゃないだろ
ステージケタ違いで雲の上の存在だから知らなくても1mmも困らない
それ知る無駄な時間を他に使ってたならむしろ有能の可能性もある

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:40:32.82 ID:+zKR573s.net
どの競技にでもあるあるなんだけれどさ
強いヤツとか上手いヤツに限って
他の学校とか他県の強豪選手の名前に疎いっていうのはあるよね
まあ人によりけりだとか個人差もあるだろうが

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:31:49.87 ID:QfjfJJ9b.net
メイウェザー自身、ボクサーよりバスケット選手のが知っていて選手名そんな知らないって言ってたよ

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:03:17.86 ID:PfpX1bKA.net
>>1
足を使えと言われて、ローキックしたら失格になったことならある

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:50:39.01 ID:zLUU7Nsy.net
ボクサー=ボクオタじゃないからな
理論なんてわからんくても身体能力と練習でどんなスポーツでもある程度何とかなるし
最近は頭脳的な人増えたけど

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/11/21(土) 19:53:44.47 ID:H492jHii.net
今はインターネットで情報検索すりゃサクッと出てくるし、そいつの試合も動画サイトで見れる

昔はそんなもんないし、選手もジムの会長から「次こいつね」、「はい(誰やねん?)」みたいなのも多かった。

ただ、井上や村田みたいに日本で話題になってる選手は違う。でも実際に試合した所は見てない、みたいな。

だから井上ヤバイ、みたいなのは実際にスパーに行ったり出稽古で実物の井上のスパーを見た選手達から広まっていった。

日本国内でさえそうなのに、海外の選手の試合なんて殆ど見る機会ない訳で、ランカークラスなら名前は知ってるけど試合は見たことない、というのが殆どだった。

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200