2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロマチェンコとは何だったのか・・・

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:41:00.99 ID:GFW4uHqJ.net
雑魚ロペスに大苦戦しててワロタwww

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:43:56.62 ID:KdpvITY7.net
過大評価

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:48:33.16 ID:vWohpysM.net
ロマチェンコは井上よりもはるかに弱い

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:48:50.87 ID:GFW4uHqJ.net
雑魚ロペスにフルボッコ負けワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:49:05.09 ID:m2p0EinD.net
これでロペスの勝ちかw

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:50:49.81 ID:BIO7R2vv.net
体格差がある相手だと技術なんて無意味ということだよ
リゴンドーさんを馬鹿にできなくなったな

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:52:07.30 ID:iG2DXjDG.net
PFPは陥落だな

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:53:27.23 ID:CCmlshRh.net
よわチェンコ

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:55:53.19 ID:T2MTKeE6.net
ロマチェンコじゃなくてセコンドが悪くね?

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:56:45.93 ID:J/TwzTvy.net
ロマチンコ

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 13:57:20.85 ID:K+sgBrvO.net
おれでも多分20発はロマチェンコのパンチ耐えられるのが証明されて草だったわw

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:54:46.92 ID:t2kXpuZ5.net
ビビって手を出せない今回の試合見るとノーマスチェンコとか自分で言ってたのクソだせえなw
ヨワチェンコの間違いだろ

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:08:42.35 ID:5hrXBF+j.net
ペチペチ手打ちボクシング
蕎麦屋のが向いてる

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:41:06.05 ID:N1tc3QIY.net
Sライトとかウェルターとか階級上げて負けたならまだわかるが
ライト級で負けたってどういうことだよ?

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:03:33.19 ID:wY5VJeEn.net
>>14
普通2階級も上げたらきついよ
1階級上げたら並み
2階級上げたら勝てない
っていうのがボクシングの定説なのに

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:17:57.08 ID:D7ftKndT.net
逃げ回ってるただのヘタレやったな

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:26:44.40 ID:IXxXbBVu.net
中谷以下だろこいつw

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:39:20.25 ID:e2fE8+yF.net
>>15
それは大げさでしょ
だったら4階級上げた亀田や井上はすごいのかって話になるし

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:40:13.25 ID:H2G0I5tw.net
よかった
俺は井上のほうが上ってずっと言ってたんだよ

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:48:24.50 ID:mYlELNJK.net
ロマは完成度世界一のボクサーだと思うけど今回改めてパッキャオの偉業のヤバさを再認識したわ
フライ出身の168cmがスーパーウェルターまで制したって今後現れないだろうな

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:51:49.24 ID:3qb8Q02I.net
ロマチェンコ信者脱糞発狂w

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:54:46.63 ID:k2NYui8T.net
手打ち

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:55:40.84 ID:JvGVuf+a.net
>>9
そうだね
最終3ラウンドのボクシングを早めにやらせなきゃいけなかった
手数が少なすぎて劣性に見えてたからね
カウンター狙いも当ててなきゃ意味がないし

24 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/18(日) 18:57:41.53 ID:02SpLPOt.net
>>18
普通に凄いだろ

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:59:25.02 ID:PZPoxSJl.net
ライト級時代のパッキャオだったら
多分ロペスにはKO勝ちでロマには大差判定勝ちだったろうな

26 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/18(日) 18:59:42.87 ID:02SpLPOt.net
ロマチェンコって誰かの試合の時は
明らかに薬やってて相手をKOしたのに
その時に拳やったから止めたのかな?

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:03:20.95 ID:P6MjPq5b.net
ロマチェンコの弱さを見るにつけ
パッキャオの異常さと
ステロイドの効能に切なくなる

そりゃステロイド無くならないよな

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:06:40.78 ID:IOvqBr7p.net
>>26
ロマは薬やってねえだろ
やってたらぺちぺちまんじゃねえ

29 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/18(日) 19:09:18.21 ID:02SpLPOt.net
>>28
いや、ライト級の時に
パンチ力が明らかに今までと違う試合があったんだよ
そん時に拳痛めてた
相手誰だっけな?

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:13:50.41 ID:JvGVuf+a.net
リナレス

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:14:08.91 ID:c+nVb2kV.net
テオフィモが地味に上手かったということだろうけど
ただ普通にワンツーとか打ってるだけで天下のロマチェンコと互角に戦うなんて
戦前は誰も想像しなかった。

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:41:36.22 ID:9PSXUjHr.net
ブランクだろ
でも前半劣勢で後半とくにどうという事も無く終わる辺りつまんねー選手。
ロペスも大した選手じゃない。
もうどっちも興味無くした

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:43:39.63 ID:lRiA78yI.net
ビビり過ぎだろ
イオカメダかよ

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:45:37.41 ID:t7+dcbGA.net
わかる
ウーゴルイスvs亀1を彷彿とさせる手数のなさ
そういやルイスは終盤鼻血ブーしてたな

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:52:06.65 ID:KLry6a8d.net
ライト時代のクロフォードのが全然強かったのは間違いない

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:54:27.21 ID:JvGVuf+a.net
うん、クロフォードのほうが確実に上だな

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:57:31.14 ID:e9Pxazd3.net
階級の壁だろ。

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:58:18.13 ID:xAUdpGRe.net
ロマチェン完全に負けてたな
前半は全部とられてた
中盤から後半はロマチェンとったラウンド多かったが
最終ラウンドもロペス
ただジャッジの109はないわロペス2ポイント3ポイント勝ちって所

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:00:01.50 ID:P6MjPq5b.net
効いてない振り上手かったけど
ボディは相当効いてたで
打たれるたびに距離とってひと呼吸
ロマチェンコ単純にライト級だと弱い

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:02:52.68 ID:euUPoOBj.net
ロマチェンコはボディ効かされてたな
あとロペスを警戒しすぎて手数が少なすぎたね
ロペスのパンチ力やカウンターやスピードのせいでロマチェンコはなかなか警戒を解けなかったんだろうけど、そうさせたロペスは地力があるね
けどそれでも僅差ではあるがロマチェンコの勝ちに見える…

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:06:09.00 ID:JvGVuf+a.net
どの部分が勝ってたかわからん
ボケーッと見てたからかな?
もしかしてフラッシュ並みに早いパンチ当ててた?
ガードの上からパンチ当てられて逃げてたイメージしかない

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:08:26.23 ID:aT34jHjc.net
クロラ前くらいはマジで自信なさそうだったけど、クロラをKO、キャンベルをワンサイドで倒して自信つけてた感じはあったな。
ただ、思いっきり今回はその自信が悪い方に出てた。逆にテオフィモはコミー倒して付けた自信がめちゃくちゃいい方向に出てた

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:10:36.18 ID:vncVA6we.net
120-108でもおかしくないわ

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:13:11.43 ID:gZU30adA.net
判定は疑問だけどロマも対した事無かった。
この階級じゃボディ殆ど撃って無かったけど軽すぎてボディ以外じゃ倒せんわ。

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:25:03.81 ID:DFPraGCc.net
むしろロマチェンコなんもできなかったやん
ロペスはロマチェンコが後ろに逃げるところ何度も何度もボディで追撃入れてた

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:27:48.05 ID:DFPraGCc.net
もともとロマチェンコは過大評価だった
ロマチェンコ褒めとけば通みたいな風潮がただただ気持ち悪かったな
全く体格ちがうリゴンドーとやったりとかもうね

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:34:59.48 ID:m2p0EinD.net
勝敗にどんな見方があるんだろうか ちょっと興味があるな

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:35:51.80 ID:cyNU/O9G.net
ウォータースがどんどんウンコ扱いになっていく

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:36:35.01 ID:7HLvze/A.net
>>38
3ポイントってなんやなん

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:43:15.09 ID:b5WfxpvZ.net
もうタイトル1つも持ってない元チャンピオンだしな

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:44:03.35 ID:CB0seUkl.net
7〜11はロマ取ってるのに本当勿体ないわ
組み立て方ミスって自滅した感じ
これは残念ながらロペスの勝ちだ
けれどロマはもう少しやりようがあったと思う
体格差あってパワーで押されてたからガードした後カウンター打てないっていうけど7ラウンドからはちゃんと戦えてたしそれは理由にはならないわ

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:45:42.76 ID:P6MjPq5b.net
11ラウンドロマチェンコ取ってるって奴多いけど
明らかにボディ効かされて下がってるのが見え見えのラウンドで
俺はロペスに振ってるからポイント差6あんだよね
ロマチェンコ完敗なんだけどな

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:49:26.97 ID:+FWLqEAO.net
1発貰って終わったとかじゃなくて普通に抑え込まれて負けた感じが格を落としたよな

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:03:11.94 ID:zbd4KERr.net
>>48
2階級下のドネアにゴリ押ししただけだし。
ボクシング内容としては空っぽ。

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:08:59.67 ID:6h15oGny.net
パッキャオどころかデラホーヤ以下だなロマチェンコ

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:15:20.98 ID:XoKO6kxS.net
俺はもともとなんでこんな奴がPFP2位なのか疑問に思ってたわ
リゴンドーに勝っただけの奴

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:16:38.68 ID:hrBbN7Il.net
手出さなすぎはちょっとな
6ラウンドただでくれてやったようなもんだよ

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:22:15.41 ID:kr6A3rrf.net
>>52
俺も11は微妙にロペスかな
ロマがハッキリとれたラウンドは10だけだと思う

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:22:38.03 ID:pfDxT/su.net
普通にヤオハンだろ
まあこのふたりより中谷のほうが強かったことがはっきりしたわ

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:23:15.33 ID:pg/3UM3C.net
繰り返して録画見たけど
判定については微妙でどっちの勝ちもありって感じ
ただ、ロマは体格差もあったけど
序盤からいつもより動きが重い感じだった

まあ、採点はロペス寄りすぎたのは事実

ロマは序盤から疲れた顔してたな

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:26:25.35 ID:vXwlsHhO.net
あんなに手を出さないから前半全部取られたやろ
ジャッジはスローを見て採点してるわけじゃないから
ブロックしたり実は当たってなかったりする
ロペスの攻撃も有効打にカウントされることもあるわ
仮にそんな誤判定が10%あったとしたら
手を出さないロマチェンコにポイント行かないのも納得

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:30:50.02 ID:CVJS5P8X.net
でも最終ラウンドは除いて
後半はほぼロマチェンコが取ってたで

ロマのコンビネーションにロペスがついていけない場面もあったし

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:34:19.07 ID:vXwlsHhO.net
最終ラウンドなんでロマチェンコがあんなに行くのかと思ったけど
負けてる自覚があったんやねw

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:36:40.76 ID:Q071YXn6.net
リゴンドーに勝ったとはいえ、あの人は軽量のおっさんだからな
PFP最強とまで言われる器ではなかった

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:37:16.40 ID:pg/3UM3C.net
今日のロマチェンコは序盤の動き見ててもベストコンディションではなかったと思う

ブランク長すぎ

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:37:58.46 ID:3qb8Q02I.net
1Rとかやる気ないんか?ってくらいに
手出さなかったよな、ロマ、
そんで大差判定負けって。
ディフェンスは凄かったな。ロペスのまぶたが切れたのはロマの頭が
ぶつかったんだよね?

でも実際手数が多くて有効打が少ないのと
手数が少なくて有効打が多いのどっちが良いんだ?

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:39:53.74 ID:pfDxT/su.net
>>66
後者
でなきゃメイみたいなボクサーは勝てないよ

68 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:39:54.69 ID:kr6A3rrf.net
>>65
動きは相手によって変わるからな
いつもの動きをさせなかったロペスが強かったのだろう

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:41:48.25 ID:sbaRAQLl.net
手数に関係なく有効打が多い方
だから有効打率よくても
数撃ちゃ当たる形式でやった方のヒット数が多ければそっちが勝ちになる
ロマよ、なぜ打たなかった
打てなかったのだとしたらロペスが凄かったんだわな

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:42:02.75 ID:CVJS5P8X.net
まあ、ロペスもポカポカもらって左目を腫らしてたしな

とてもロマを撃破したとは言えない内容だった

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:42:48.45 ID:UE/3uXsg.net
どう見ても調整失敗だろ
7ラウンドまでまともにボクシングしてなくて、8ラウンドにちょっと打っただけですぐ身体中真っ赤っかww

それで10ラウンドになったらもう腕に力入らなくなってるし
まともに動けたの8、9ラウンドだけじゃん

まともにボクシング出来る状態では無かったのは明らか
ひょっとして新型コロナじゃない?

ダイレクトリマッチあるなら今度こそ調整しっかりして挑んで欲しいわ

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:49:38.06 ID:3qb8Q02I.net
>>67
それでもロマは負けたじゃん
前に村田もエンダムに負けたよな
ダウンも取って手数は少なかったが
負けた

ロマは再戦しても勝てないかな

73 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:51:34.79 ID:c+nVb2kV.net
ロマチェンコの中途半端に強いパンチをもらい続けてたら相当ダメージ溜まるよ。
今日のロマチェンコのパンチにはその中途半端な強さも無かった。

74 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:52:26.41 ID:JvGVuf+a.net
>>71
ほんとにビックリするぐらい動けてなかったな
なんかあったんじゃないかと思わせるレベルだったよな

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:03:20.56 ID:XoKO6kxS.net
見る目無いクソどもの実況が笑える

76 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:10:09.54 ID:M0m9tfLV.net
小さいマクグレーガーって感じ
変則スタイルと風変りな練習でニワカから過大評価
俺は弱いって見抜いてたけどね

77 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:19:59.15 ID:1CYJuJkn.net
体格やパワーは別として
スピードやボクシング技術なら
ロマチェンコの後半のコンビネーションでロペスが目を白黒させてたのがすべてだと思うよ

ただしロマチェンコはいつもほど連打できなかったけどな

78 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:24:38.86 ID:PZPoxSJl.net
ロマチェンコのあのコンビネーションの滑らかさは唯一無二なんだけどな
高速猫パンチ連打とは違う伸びのある手打ちパンチというか
パッキャオみたいな威力はないけどモロに入るから地味にダメージ蓄積する

79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:28:24.74 ID:fYwjSOha.net
1R終了時「ほうほう、ポイント捨てて相手の動きをインプットだね」

3R終了時「今回はインプットに時間かけてるな」

5R終了時「これ仕掛けないんじゃなくてロペスのパワーや体格に押されて仕掛けられないんだな」

10R終了時「もうKOしないと大差判定負けだろ?」

12R終了時「大差判定負け確定だわ」


↑大体こういう感想だろ
普通にロマチェンコ負けたと思ったよ
エキマの解説陣ロマチェンコ贔屓が酷すぎた

80 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:31:49.85 ID:YlvBDNVJ.net
この程度の体格差でもう負けちまうとはなあ
ロマスタイルも研究されてきたんだろうね

81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:33:20.65 ID:1CYJuJkn.net
ま、ロマの調子がイマイチだったとはいえ、不利予想の中であれだけ戦ったロペスを誉めるべきかも

ただしあれだけポカポカもらって目を腫らしてるのにあの採点は糞だな

82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:33:58.39 ID:YlvBDNVJ.net
ロマスタイルは初見殺しのハメ技みたいで好きになれなかった

83 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:36:42.89 ID:YlvBDNVJ.net
ロマスタイルはボクシング界に不要
攻略法を知らしめるためにも40才まで現役して欲しいわ
そうすりゃ今後ロマスタイル使いは出てこないだろ

84 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:36:43.05 ID:JBmUBduG.net
ロマチェンコ、1ラウンド前にロペスと向き合った時「デカッ…ロペスデカッ」って思っただろうな

85 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:40:33.88 ID:YlvBDNVJ.net
リゴロマ、粟生ベルトランに比べればたいした体格差じゃなかった

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:41:02.07 ID:s4kqPxoT.net
申し訳ないけど
ロペス>中谷>ロマチェンコ になってしまった

87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:41:22.12 ID:oXOTp9mX.net
やはりボクシングは体格が全てってことが完全証明されたな

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:43:17.37 ID:BLt6tJLw.net
ロマチェンコは階級の壁超えるような強さは感じなかったからな
スピードもパワーも。

89 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/18(日) 22:45:02.21 ID:vsFPTuOM.net
サウスポーだからまだ誤魔化し効くんだよな
相手がサウスポーだったら体格差がもっと出たな

90 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:49:15.29 ID:G9akt4Ij.net
>>20
パック好きだけど、限りなくクロに近いグレーだと思う。
二十歳過ぎて、20kg近く増量して勝ち続けるなんて、有り得ない。
メイも同じ。

91 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:57:16.29 ID:2sSC7zbo.net
ヘイニーにも負けるだろうしタンクもきびしいだろうな
ライアンガルシアならなんとか勝てそうか

スーパーフェザーでのみ力を発揮できる選手ってとこだろう

92 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:02:32.84 ID:DE9mXMFm.net
伊藤雅雪「判定は妥当」

93 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/18(日) 23:04:49.66 ID:vsFPTuOM.net
ロマチェンコは確かにほとんど捌いてたけど、パンチを露骨に嫌がる素振り見せてたし
ペチパンばかりだから
判定がゴッソリ流れるのは仕方がない

94 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:05:37.02 ID:Wvcb431j.net
お前らの
手のひら返しがすごいw

95 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/18(日) 23:07:44.81 ID:vsFPTuOM.net
つうかロペスの過小評価のほうがアレだった
ロペスは中谷よりもパンチがコンパクトで綺麗だったし、相当なテクニシャンだよ

96 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:08:13.27 ID:OiplVlu6.net
>>79
リアルタイムで見てて全く同じ感想だった

ずっとサークリング?
スタミナ切れるの待って畳み掛けるつもり?
明らかに入り込めていないのにそれができると?
という感じだった

97 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:09:29.22 ID:x6rjNaEL.net
せめて様子見解析は3Rまでにしなきゃ
あとボディ貰いすぎ!いつもなら華麗
に避けてる。調整失敗かね

98 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:09:31.29 ID:JvGVuf+a.net
確かにw

99 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:10:34.92 ID:n21wL8Hy.net
前に出ようとした所にショートアッパー貰って膝落ちたからな
あれでもう前に出れなくなった

100 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:11:43.31 ID:yHmtGpTT.net
中谷ボコられたおじさんいねーの?w
惨めに隠れてんのかね?w

101 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:11:57.48 ID:OiplVlu6.net
ロペスのプレスと火力で中に入れない
斜めの軌道のアッパーでガードの隙間からパンチを通され、リードジャブに絶えずリターンを返すからコンビネーションも打てないし
どうしようもなかったね

102 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:12:59.22 ID:iB65AcTx.net
ロマチェンコ大してパンチ貰って無いのに
上も下も効いちゃってたからな
これだけパワーに差があったら再戦しても厳しいだろ

103 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:14:11.29 ID:MqaX1+Aj.net
>>86
だな

104 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:14:15.97 ID:3qb8Q02I.net
あと股間にパンチもらってたよなw
ロペスはボディーに打ったつもりなんだろうけど
ロマが前かがみになってw

105 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:14:50.51 ID:OiplVlu6.net
ガードの上から吹っ飛ばされてるし
ブロックしたように見えておそらく隙間パンチ通されてそれも効いてるから無理だね

106 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/18(日) 23:18:48.88 ID:vsFPTuOM.net
>>104
ケンカ四つはローブローになりやすい
頭はお互いのポジション取りが上手いから
当たりそうで当たらなかったけど

107 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:18:54.62 ID:yHmtGpTT.net
あと中谷ボコられたおじさんも相当効かされてたよねw
中谷ボコられたおじさん隠れてるん?w

108 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:19:31.83 ID:n21wL8Hy.net
ロマチェンコがガチガチにロペス対策したら
それなりの形に持ってくのかも知れないが
かけ率は今回と正反対になるだろな
ロマチェンコに4倍つくならロマチェンコにかけたい
そう言うレベル

109 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:27:47.04 ID:M+xc/fpl.net
たぶん中谷ならロマチェンコに勝てるよな

110 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:32:02.39 ID:v/vOj0CI.net
ラウンドの合間にロマチェンコでtwitter検索すると完全に守りに必死でポイント吐き出しまくりの前半終了時でも57対57でイーブンとかロマチェンコリードとかのが何人か居てビビった

一時期のゴロフキンとかへの評価もそうだが日本人て権威化したものに完全服従する傾向が特に強いな

111 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:36:38.09 ID:FCScdzPP.net
あんなん玄人だろうが素人だろうがプロボクサーだろうが信者以外は前半ロペスリード以外ないだろってレベルだったな
1R4発しか打ってないのに反撃に繋がらないフットワークとディフェンスにまで芸術点付けちゃってるのが正に信者

112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:39:08.18 ID:VOWPEgEd.net
ロマ信者の中谷ボコられたおじさんとか大丈夫なんかね?
首吊ってないか心配

113 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:39:23.52 ID:6eCQ/T6N.net
テオフィモ「今までロマにやられた選手はロマを見すぎていただけ、プレッシャーに弱いロマは下がって戦うことはできない」

有言実行だなテオフィモ

114 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:40:16.97 ID:qi3/0ioP.net
>>110
そりゃお前が思いたい結果にそった検索して
見たいものしか見てないからそうなるんだよw
馬鹿の典型

115 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:41:11.96 ID:0iufe22R.net
>>110
周りに流されやすく馬鹿なだろうな

116 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:41:26.78 ID:FCScdzPP.net
今後どうすんだろうなロマチェンコ
スーパーフェザーでやるにしてもベルチェルト以外相手にならなそうだし
ライトでやるならマイキーとレジェンド戦が一番稼げそうだけど

117 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:42:11.73 ID:n21wL8Hy.net
まあボクシングの試合評見て
日本人がーとか語り始めるのは
薄っぺらいとしか言いようが無いな

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:44:17.65 ID:OiplVlu6.net
>>116
マイキーはもうライトに落とせんだろ
見れたら最高だろうけど
スーパーフェザーに戻るのが一番かと
そこで呼んだ話題統一目指せばいいかもね

119 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:44:26.79 ID:7heC91IP.net
ロマは再戦要求するだろ

120 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:45:11.17 ID:n21wL8Hy.net
>>116
マッチメイクはかなり難しくなった
一度登りつめてしまっただけに

121 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:45:56.58 ID:kByYdPg/.net
>>43
試合見てねーだろ

122 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:46:14.28 ID:bIlsrYEn.net
今日のWOWOW
「1R、ロマチェンコほとんど手を出しませんでしたね〜。終了間際にヒットがあったでしょうか。西岡さん、ジョーさん、採点は?」
「僕はロマチェンコ」

え、なぜ?

123 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:46:15.38 ID:xhTADHwY.net
>>115
ここのボクオタより大半は賢いから安心しろw

124 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:47:28.33 ID:7heC91IP.net
タンクvsロマだな
タンクの瞬間スピードとパンチの多彩さはテオフィモより上でパワーもすごい
が体格は小さい

どうなるか

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:47:52.61 ID:u56eeztG.net
>>122
さすがにこいつらは信者過ぎた

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:48:23.32 ID:OiplVlu6.net
ロマチェンコは体格が同じくらいのやつにはとことん強そう。
あの回り込みやらが有効に機能するから
タンクとは噛み合うんじゃないかな?

127 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:48:30.72 ID:pNivvRtu.net
軽い有効打一発とブロックの上からの重い10発とボクシングの採点基準だとどっちにポイントになるの?

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:49:34.81 ID:0m6U5cwj.net
同じ階級とは思えない体格とパワーの差があったな
サンドバッグ状態で完敗とかいいようがない
少なくともドローだの言ってるやつって試合を見てないだろw

129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:49:39.33 ID:t5yAWAPL.net
意外と弱くてビックリ
モズリー全盛期なら死んでるだろロマチェンコ

130 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:50:13.37 ID:7qU9ew34.net
これからはロペスの時代
チェンコは去れ

131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:50:16.31 ID:7heC91IP.net
>>127
間違いなく後者だろ
村田エンダムがインチキな理由はエンダムはガードを触ってるだけだったからな
だが今回の試合は全然違う

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:50:27.36 ID:n21wL8Hy.net
ロペスはどうすんだろな
階級上げんのかね
やっぱ
ロマチェンコ仕留めたんだから止まる意味は無いと思うが
再戦嫌がってるし

133 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:51:03.61 ID:bIlsrYEn.net
ダメージにつながる場合と、例えガードの上でも圧力をかけて試合をコントロールする場合などで見方はかわるのでは。
瞬間、瞬間のケースバイケース、と言ってしまうと身もふたもないが。

134 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:51:47.87 ID:yHmtGpTT.net
>>118
それ以前にマイキーは一度ロマから惨めに逃げたからね
ロマの恐怖から逃れる為だけに無策でスペンスに挑んでフルボッコ
それでも毎ラウンドコーナーに戻る時ガッツポーズという芸を見せてくれたよね

135 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:51:59.75 ID:7qU9ew34.net
畑山の方がチェンコより強い 

136 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:52:12.60 ID:i2PfGF1r.net
伊藤雅雪「ロマ信者のWOWOW解説陣に惑わされないよう、音を消して見てみてください。テオフィモの勝ちが明白になります」

伊藤いいねえ

137 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:52:44.66 ID:2NoU9M2c.net
やっぱりクロフォード最強だなライト級のクロフォードにロマチェンコが勝てるビジョンが見えないもんな
ボディで沈められるだろ

138 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:53:29.65 ID:kByYdPg/.net
>>73
ロマチェンコが強いパンチを打てる距離体勢になれないように、得意の連打が出ないようにロペスが右アッパーのカウンター打ったり、ボディ効かせたりしてたからな
上でも書いたけどロペスのスピード、パワー、カウンターを警戒してロマチェンコは手数出なかったな
でもそれでもちょっとの差でロマチェンコ勝ちだと思う

139 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:54:13.31 ID:n21wL8Hy.net
>>133
でもケースバイケースとしか言いようが無い
今回の内容なら重い10発が試合をコントロールしたといって良いと思う

140 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:55:38.15 ID:D4zOlkYi.net
>>79
俺もそう思ったな。
なんで解説が殆どのラウンド「ロマチェンコ10対9!キリッ!」
って言ってるのか意味がわからんかった。

スローもロマの有効打ばかり流してるのか?って思った。

微差でロペスだと思っていた。

141 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:55:56.83 ID:yHmtGpTT.net
>>136
もうエキマにゲストで呼ばれなくなるなw
それより伊藤は同じトップランクだからテオフィモの餌にされるんじゃないか?
殺される、中谷のように善戦出来んだろw

142 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:55:58.44 ID:uhN77Ncw.net
ロマ顔あんな老けてたっけ

143 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:56:29.80 ID:OiplVlu6.net
>>134
確かにそうだねw
もうマイキーはクロフォードとでもやればいいんじゃないかな
パックは多分試合を受けてくれなさそうだし

144 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:57:59.58 ID:5Cdi/v36.net
取り敢えずここの人間の言うことなんて
糞程の信用も無い事だけははっきりした
あんだけロマチェンコロマチェンコ持ち上げてたのに
結果はこのざま
ロマチェンコが偉大なボクサーなのは間違いないが
ここの連中のボクシングを見る目はゴミ

145 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:58:56.52 ID:cyNU/O9G.net
>>144
ロペス応援勢もいたろ

146 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:59:01.08 ID:OiplVlu6.net
>>138
2Rの右でガードの上から吹き飛ばされて
さらに警戒心強めたのと
とにかく右のボディ突き刺したのもデカいよね

147 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 23:59:30.81 ID:ImmHPxNp.net
ロマチェンコって井上みたいな前手のカウンターフック打てないんかな

148 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:59:54.71 ID:n21wL8Hy.net
>>141
今をときめく4冠王者と試合出来るなら
それだけで大勝利だよ
試合させてもらえるなら伊藤は飛び上がって喜ぶよ
無いけどな

149 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:00:02.84 ID:DaeWQEuY.net
テオを過小評価する意見が最初から多すぎた
けどまさか判定で勝てるとは思ってもいなかったけど
勝つなら中盤KOだと思ってたら判定までいって勝つとは
テオはマイキーのような臆病者とは違うね

150 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:01:08.66 ID:rmvdJ+Xx.net
>>144
中谷ボコられたおじさんとか生きてると思う?

151 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:01:56.46 ID:t1fvZyaR.net
伊藤雅雪の信者発言笑った

もうエキマに呼ばれなくなるだろ?

youtubeだと何かの番組にゲスト出演じゃなくて
自分が主体で発信するし世界中が見てるて実感が無くなるのかね?

TVだったら絶対こんな発言しないだろ

152 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:02:09.86 ID:U4kpiFlQ.net
マジレスすると、パッキャオvsサーマンのが圧倒的に今回より体格差あったよな

153 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:03:16.36 ID:DaeWQEuY.net
>>148
調整試合の相手としてならと思ったけど雲の上の存在まで行ったからないか

154 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:05:16.17 ID:q58Lof1f.net
音声消してもう一度採点してみよっと

155 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:08:55.08 ID:wS7CUX/s.net
>>134
あれは「ダメージを最小限に抑えられて大金ゲットできたぞ!」のガッツポーズだから…

156 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:09:05.49 ID:HPK4hpMu.net
ロマチェンコ逃げ回りすぎな

157 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:09:13.96 ID:RAdsw/Gj.net
体格差があってもアグレッシブに攻めることが出来るパックとカネロの凄さを再認識出来る試合

158 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:09:19.85 ID:phgr5Y3e.net
>>144
ほんとそれ
中谷にボコられたロペスに負ける程度のロマチェンコなんか井上より弱いわ

159 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:09:29.84 ID:Vwn61Gut.net
>>147
ああいう1発が無いのは分かりきってる
カウンターパンチャーじゃ無いし
避けて撃つのはペチペチの手打ち
コンビネーションの中から崩すタイプだし

160 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:10:48.66 ID:vEBTxtdN.net
>>141
餌ってかかませにもならんだろ
へリングになすすべもないようなタイプ
テクニックあるロペスにはなんもできん

161 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:11:39.51 ID:B+Iq0ZtL.net
>>151
それぐらい小泉と西岡がロマ寄りだったんだから仕方ないな
小泉の採点は10ポイント差つけたジャッジと同じぐらい酷いわ

162 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:12:43.39 ID:Vwn61Gut.net
中谷は技術とかパワーはロマやロペスには当然及ばないが、
182cmの身長とリーチはライト級離れしている
距離を取られたらやりにくかろう

引退した中谷の事を考えても意味ないけどな

163 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:18:37.64 ID:rmvdJ+Xx.net
>>158
それ以前にロマチェンコにボコられて試合放棄したリゴンドーに子供扱いされたドネアにフルボッコにされたのが井上さん

中谷おじさん大丈夫??wwwww

164 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:19:13.91 ID:pCWfDj3V.net
>>144
俺の判定では7R以降は全てロマ
2Rロマがとれたかは微妙。
まあ僅差だわな

165 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:19:55.46 ID:Vwn61Gut.net
>>164
12Rは絶対にロペスだと思うが

166 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:20:53.79 ID:fNqbz7yw.net
リーチで見るならロバート・イースターのが中谷より
スピードもテクニックも威力もあって上位互換な気もするけど

167 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:21:41.70 ID:JjBd3/vy.net
これでロペスの勝ちは無理があるにしても今日の体たらくな試合には失望した
俺の中では大きく評価が下がった
体格差がある相手にここまで手数が出ないとは

168 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:22:32.00 ID:Ybbt1/FP.net
ロマチェンコ「やりたい相手はメイウェザー、ボクシングIQの高い方が勝つ」
https://genron1.blog.fc2.com/blog-entry-7377.html

IBF王者・テオフィモ・ロペスについて
「仕事は楽です。僕が関心あるのは試合後、彼と彼の父親の顔を見て、どんなリアクションをするのかですよ」と返答。

この発言ももう黒歴史になってしまったな
テオフィモにも勝てないのにメイウェザーwwwwww
テオフィモとその親父の反応はちゃんと見られたかなロマチェンコくん?wwwwwwww

169 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:23:11.87 ID:HPK4hpMu.net
中谷と伊藤ならまず中谷のが強いだろうな

170 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:32:43.66 ID:LF3FQCMI.net
>>169
せやな

171 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:32:45.93 ID:VqkF3ci+.net
ロマ雑魚過ぎて井上から逃亡w

172 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:34:56.69 ID:XLz6R5Oi.net
ボク板の人間ってびっくりするほど
ボクシング見る目無いよね
先入観無い一般人の方がマシなレベル
これでにわかだ素人だ外に向かって噛みつくんだから
あきれて物が言えないよ

173 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:36:39.49 ID:VtKh3UVl.net
>>158
実際ロペスはPFPファイターほどの強さはないだよ
中谷にあんだけ苦戦したわけで今回もダメージはあって目腫れていた
まあまだこれから、という話だが
ロマチェンコもライト級ではそこまでではないということだ

174 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:36:45.79 ID:U4kpiFlQ.net
タンクと井上はロマと違って負ける要素がないから面白くない

はやくサンタのぼこられる顔が見たい

175 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:37:33.10 ID:U4kpiFlQ.net
勝敗に関しては分かり切ってるからワクワクするのは試合後のサンタの顔だけだな

176 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:38:10.95 ID:4s0fjY1M.net
ロマチェンコは陥落だしロペスは大して強くないしで井上のPFP2位昇格はかたいな

177 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:38:21.27 ID:0/Jqwt6O.net
ってかライトのロマなんかけっこう弱点指摘されてたしロペス程度にやられても不思議ではない

178 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:39:05.49 ID:6ttegvsw.net
>>168
ロマあかんなこれは

179 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:39:16.20 ID:0/Jqwt6O.net
>>176
あると思う
カネロももめてて試合できんからその上もそのうちあるな

180 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:39:32.05 ID:8d4GcvL0.net
>>168
ロマチェンコだっせえw

181 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:39:43.91 ID:HPK4hpMu.net
ロペスも強さは感じない試合だったよねぇ

182 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:40:12.93 ID:JjBd3/vy.net
>>136
マジでこんなこと言ったの?
優等生ぶってるけど陰険な性格してるな

183 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:43:53.77 ID:yQQv2gdC.net
ロペスに負けるってのは少数派だったけど
ライトでは明らかにパフォーマンス落ちてるってのは
総意に近かったからな
それでなんであんな下馬評になるのか正直不思議だった
ロマチェンコ信者も口では散々持ち上げてたけど
心のどこかでひっかかってたと思うよ
目をつぶり続けてただけで

184 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:45:08.53 ID:BbRPadPS.net
>>163
サリドとリナレスとロペスにボコられたヨワチンコちゃん弱すぎw

185 :中谷:2020/10/19(月) 00:46:52.09 ID:PfSk8GEj.net
でもお前ら昨日まではロマがスクールするって言ってただろ
コテつけてロペスが勝つと言ってたやつだけが勝利宣言すべき
お前らは負け犬なんだよ

186 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:47:03.75 ID:zpbypK/9.net
なんというかロマチェンコがベルトを集める過程で露見した攻略法の結集が、4団体統一戦で実を結んだ感じ
リナレスは回り込みの攻略法を見つけ、キャンベルはボディを打てばいいと言うこと露見させ
ペドロサは何を暴いたか忘れた

これをうまく機能させて、さらに一工夫加えたのがロペスだったと

187 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:49:45.14 ID:Djk5RNH9.net
レブロンがロペスにメッセージ送ってるな

188 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:49:53.82 ID:q58Lof1f.net
10:10採点も独自でありにして採点して113-117でロペス勝ちだった

189 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:50:06.34 ID:ozAJKuPx.net
>>185
コテ付けてマウントの取り合いしてる時点で
議論の余地無く負け犬だからw

190 :中谷:2020/10/19(月) 00:50:08.24 ID:PfSk8GEj.net
お前らは権威主義に染まって思考停止して有識者が現代最高と言ってたから最強と疑わなかったちっさいオツムを何とかした方がいいぞ

191 :中谷:2020/10/19(月) 00:50:59.85 ID:PfSk8GEj.net
>>189
おれは問答無用で勝ちだからな
予想だって当ててる見てこいよ
右ボディが鍵になると言ってるぞ
でお前は?

192 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:51:07.15 ID:reqpqVAT.net
ロマと名勝負したリナレスがSライトでわけわからんでかいのに1Rで倒されたし
ロマが自分よりちょっとでかいロペスにやられたのは別に不思議ではない
速いしディフェンスうまいしあてかんあるしパンチ強いロペスワグナーくんにね

193 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:51:41.32 ID:6ttegvsw.net
>>182
陰湿ではないぞ
伊藤は正しい
陰湿っていうのは陰で隠れてコソコソかますやつな
おかしいのは西岡とコユズミなんだから

194 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:52:17.88 ID:yQQv2gdC.net
ロマチェンコはポイントもあれだが
ダメージ交換でも負けちゃったのがなあ
手数無くてポイントで負けたけど
相手の顔腫らして自分はノーダメとかなら全然違った

195 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:54:19.34 ID:ABiRoceh.net
>>185
あんたが正しかったけどせめてトリップはつけておかないと証明ならんぞ

196 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:55:31.84 ID:zCOj4Olh.net
結局いろいろ踏まえて見ても8階級を渡り歩いたパッキャオが如何に偉大なのかが分かったよな!

パワーレスで頭打ちしたロマチェンコ。

197 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:56:40.44 ID:jJ9SLvZP.net
>>182
ホントに言ったなら陰湿というよりはものを考えて発言してないだけのような

198 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:56:52.02 ID:K/kuNa3V.net
パッキャオはドーピング検索から逃げ回りさえしなければ
文句無いんだけどなあ
どう考えてもユーザーだろ

199 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:57:33.67 ID:GVgTuEDU.net
ロペスが過小評価されすぎ
「日本人の」中谷ごときに苦戦したんだから雑魚に決まってるって決め付けてる人多いだろ実際
悲しい思考よな

200 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:58:27.78 ID:6ttegvsw.net
>>197
youtube見てこい

201 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:59:47.48 ID:wJArb++U.net
ここの住人は三段論法でしか
物を考えられない馬鹿の集まりだからな
そもそもボクオタに論理的な思考なんて求めてはいけないのかも

202 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:02:43.78 ID:rmvdJ+Xx.net
>>199
中谷ボコられておじさん大丈夫かな?
死んでないか心配

203 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:05:12.31 ID:yQQv2gdC.net
井上見たいなライト層も来るような選手じゃなく
日本タイトルあたりの試合に来る客層見たら
どう言う連中が熱心に見てるか判る
悪いけど知性の欠片も無いようなのしかいない
そう言う連中の同族が書き込んでる訳だから
まあ理屈なんか通用しないわな

204 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:10:53.74 ID:1DOkLtJw.net
ロペスも階級上げたら並王者だよな
カウンターはかなり上手かったけどインファイトのディフェンスは下手だし回転力もない

205 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:11:04.09 ID:534G2fiZ.net
>>168
https://www.youtube.com/watch?v=k_JQh_oXd4w
メイウェザーなあ
メイウェザーってスーパーライトまでは倒しまくってたよな
>>182
光ジムのようつべにたまに出るけど先輩の胡とかをいじったりするぐらいで結構ガンガン好きなこと言う選手だよ

206 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:14:08.08 ID:yQQv2gdC.net
ロマチェンコは負けるにしても4冠取った後にして欲しかったなあ
ロペスがこれで4冠ってどうしても引っ掛かる
ロペスが悪い訳じゃ無いんだが

207 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:14:36.15 ID:nV+ryFIC.net
ロマは手が短い胴長短足体系で懐が深くない、かつテクニックが同体格を前提に特化しすぎてると思う。

パッキャオは相手の外側に踏み込んで、相手がパンチ打ちづらいポジションを徹底してキープしてた。だから背の低さを生かせてた。

ロマはクロスレンジでお互いパンチ当てれる距離でテクニック差で勝ってきてたから、フレーム差あって技術生かせない状況だと、普通の選手に成り下がってた気がする。

これは井上尚弥も同じでフレームデカくて上手い奴には通用しないボクシングしてると思う。下手したらモロニーにもボロ出しそうな気がする。

208 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:16:29.42 ID:qn/zhr4S.net
>>199
ほんとそれ
ロペスかばうたびに中谷中谷って言われたわ

209 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:17:07.49 ID:4gKO0LcP.net
メイウェザー今ならロマチェンコとめっちゃやりたがりそう
ロマチェンコを体格さとテクニックで徹底的になぶってから後半ラウンドで膝がくがくになってからフィニッシュしそう

210 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:22:24.02 ID:rmvdJ+Xx.net
>>208
ロペスを貶す為に中谷中谷って言われてたよ
中谷にボコられたロペスは雑魚って
ところで中谷おじさんって脱糞したんかね?

211 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:24:49.58 ID:ZPEo7DA/.net
>>207
井上は出入りのスピードで勝負してるから
スタイル的には体格差が出にくいタイプだろ
階級上げてKO出来なくなってもポイントアウトすると思うわ

212 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:26:35.23 ID:tZwOMuun.net
>>210
今ごろロマチェンコ叩いてるだろ
そう言うゴミクズは

213 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:27:35.57 ID:DaeWQEuY.net
>>211
重病人マクドネルに被弾しまくり、衰えたドネアにフルボッコにされてるのに階級上げてポイントアウトするボクシングなんて出来るかね?

214 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:28:40.14 ID:6dmztIF0.net
>>185
まず自分が酉つけてから言えよ負け犬w

215 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:32:33.89 ID:j/T5Tr7X.net
1Rから手数少なすぎで何がやりたかったかわからん
いつものようなキレもなく、終始びびりまくってたように見えた
とったの8Rと11Rぐらいだろ。 この先こいつがどんなボクシングしようが評価は地に落ちた

216 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:33:53.26 ID:BdMGrOdo.net
現実的なところ次誰とやるのかなロマ

217 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:34:53.88 ID:zpbypK/9.net
前半なんてサークリングして、たまにジャブの差し合いするだけだったからな

218 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:35:06.41 ID:534G2fiZ.net
井上尚弥が語る階級の壁「ゆくゆくは行けてもフェザー」日本人未到の5階級制覇は可能か

身長、リーチともに約10センチ勝るスペンスが徐々に試合を支配していった。
井上は「1、2回はよかったけど、後半にいくにつれて体力勝負で徐々に削られて、体力差がモロに出た。
やっぱり階級の壁がありますね。適正階級がいかに大事なのかがわかる」と分析。
「ガルシアが普通の選手になっていた。あれじゃ階級を上げても意味がない」と話した。

自身はライトフライ級、スーパーフライ級、バンタム級で世界3階級制覇を達成した。
4階級制覇は、過去に日本人の達成者がいない前人未到の領域。
この日の放送終了後の囲み取材では、将来的にさらに上の階級に上げることが可能かどうかについて
「今の時点では、スーパーバンタム級。ゆくゆくは30歳、4年後に行けてもフェザーだと思う。
その時の調子に寄りますけど。スーパーフェザー級? 普通の選手になりますよ。埋もれると思う」とした。
https://hochi.news/articles/20190317-OHT1T50182.html

セルバニアや徐などの自分より重い強い相手とのスパーとかやってるから井上はなんとなく自分のことわかってるんだろうけど
井上本人はスーパーフェザーだと並みの選手になる埋もれる言ってるからスーパーバンタムかフェザーまでやろね

219 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:35:18.60 ID:4gKO0LcP.net
まだ戦士のように前に向かって打ち込んでった方がよかったよね
パッキャオVSマルケスみたいにさ
パッキャオ思い切りやられたけど評価はそこまで下がってないし
マルケスよりパッキャオのほうが強い、って認識のほうが多いし

220 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:38:30.95 ID:MHYdSkQ2.net
ここにいる人たちちゃんと試合見たの?
ちゃんと見た人に聞きたいんだけどジャッジによって有効打取る人と手数取る人でブレすぎてない?

221 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:42:09.08 ID:q58Lof1f.net
>>219
負けるなら「前に倒れる」のお手本だったね

222 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:45:37.88 ID:YNGpYzW3.net
パッキャオはリスク覚悟で踏み込むから面白い
これは被弾覚悟で左ぶん回すドネアなんかも同じ
ロマはロペのパワーの前に踏み込むリスクを冒せなかった

223 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:46:30.07 ID:DaeWQEuY.net
ロマは判定に納得してないみたいだがテオは再戦の必要は無いと言ってるがどうなんだろ?
契約に再戦条項はあるのか?
アラムはやらせるのかな

224 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:47:19.17 ID:zpbypK/9.net
踏み込みに合わせて当たると終了のアッパーねじ込まれるから踏み込めなかったに尽きる
まあ、リスクを取らなかったロマチェンコの負けだよ

225 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:48:59.09 ID:HPK4hpMu.net
大体6ラウンドまで逃げまわって手出さないのにどうやって勝つつもりだったんだよwww

226 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:51:08.69 ID:beG3LYGm.net
今日のロマチェンコの出来ならロペスはもっとプレスかけて追いまくってダメージ与えて明確にボコボコにしないとなあ。
ボン戦もいいところ、両者プロなんだからもっと湧かせる試合してくれよ。

227 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:52:43.66 ID:HPK4hpMu.net
ロペスもロペスで畳みかけないし普通に消極出来だよねぇ
俺からしてもどちらもクソだった

228 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:06:05.91 ID:jm7Mmm1p.net
伊藤雅雪の見てきたけど、まあこれが大方の結論じゃないかね
ロマが出せなかったってのはロペスの強さであり、有効打の精密性は今回もロマチェンコが凄かったけど
有効打数はロペスの方が上回ってた感じしたし
こんなもんなのかな、と

229 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:08:32.28 ID:7b3EBpKl.net
まあお世辞にも面白い試合ではなかったな
序盤ロマチェンコが捌いてると思ってたときは
上手いなあと思って見れたけど
攻めあぐねてるのが判った後は
どっちも決め手にかける塩試合と化した
ビッグマッチに有りがちな凡戦だな

230 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:09:41.57 ID:4gKO0LcP.net
>>221
前のめりだった
客は総立ちだし
すごいシーソーゲームだったしね
ハメドVSケリーもケリーがボコられて終わりだと思ったら二度もダウンさせて倒し合いになってKO負け
ケリーも戦士だったね

231 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:18:07.70 ID:rQJxkd/E.net
>>228
まぁ大体そんな感じだろうけどガードの上からっていうところとアゴが上がったらすぐって
いう所を指摘してるのは気になった。だから効いてないよアピールをしちゃうんだなって

232 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:28:28.16 ID:rmvdJ+Xx.net
試合は全然楽しめたんだけど俺だけか
ダウンシーンとかなくてもここまで速くて駆け引きあると楽しめる
何度も見れる

233 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:29:08.04 ID:lDOa2qAB.net
バッティングしまくってたのもダサかったわ
サリドと同類だったな

234 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:42:03.53 ID:yBUort/w.net
なんていうか、敗けは敗けにしても、ジャブだけで完封された感じがして完敗の内容なのがな

235 :いくちょん:2020/10/19(月) 02:54:09.98 ID:+4uBoLYr.net
pfpもロマ没落で井上2位かぁ
ロマって意外と弱かったな
手数少ないしパンチ軽いから那須川天心の方のデビュー戦にちょうどいい相手かも

236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:56:11.33 ID:6ttegvsw.net
>>235
やめろ笑

237 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:59:27.00 ID:6ttegvsw.net
西岡ってさ、メイウェザーパッキャオ引き合いに出してるが全然状況違うやん
採点の仕方学んだほうがいいよw

238 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:59:58.86 ID:rmvdJ+Xx.net
>>235
今の井上で2位になるとか笑うしかないだろw
対戦相手の質でキャリアハイが37歳のロートル
しかもそのロートルにフルボッコにされて重傷の大苦戦
ヤバ過ぎw

239 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:00:59.67 ID:yBUort/w.net
まあそれいったらロマゴンの一位もおかしかったけどな

240 :いくちょん:2020/10/19(月) 03:04:01.50 ID:+4uBoLYr.net
カネロが村田に負ければ井上がついにpfp一位か!

241 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:05:21.78 ID:6ttegvsw.net
>>223
ビデオを後から見直すって言ってたからさすがに負けに関しては納得すると思うぞ

まあ再戦はしたいとは思うやろうけど

242 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:05:42.83 ID:qn/zhr4S.net
>>238
井上アンチ必死w

243 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:06:10.67 ID:vU/KvNdj.net
>>238
今のボクシング界なんてそんなもんやろ
ロマチェンコごときがチヤホヤ
デラモズメイの時代なら王者にもなれてないんじゃないの

244 :いくちょん:2020/10/19(月) 03:08:07.42 ID:+4uBoLYr.net
結局本物はカネロと井上だけだったか
来年ここに那須川天心が来ると日本のボクシングも盛り上がってきますな

245 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:10:28.37 ID:DaeWQEuY.net
>>242
全然井上アンチじゃないんだよね
井上は認めてる
単にニワカのくせに井上信者がウザすぎるからボコしてるだけでw

246 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:16:48.47 ID:6kzgeX9A.net
アメリカでは判定になったらどうなるかわからないから倒せってボクシング格言があるらしい まぁ判定には文句言うな 倒せなかったお前が悪いみたいな

247 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:17:58.83 ID:X+XwzVve.net
けどまあ那須川天心は逸材だよな
瞬発力と器用さはボクサー含む歴代の日本人格闘家の中で突出してる気がする

248 :いくちょん:2020/10/19(月) 03:19:27.04 ID:+4uBoLYr.net
それでも井上は体格差のあるドネアに片目できっちり勝つからな
一方ロマチェンコはロペスのデカさにビビってペチペチやってただけだし
pfpでも井上が上がってくるだろうねぇ

249 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:23:07.20 ID:B6vDdgro.net
天心がボクシング転向して井上と頂上決戦になったら世界中盛り上がるだろうね
パッキャオvsメイみたいな大金が動くだろうね

250 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:24:37.77 ID:q6X1UdiH.net
井上アンチの発狂が心地良い
世界中から評価され認められ地位、名誉、人気、金全て手に入れた井上
他の日本人ボクサーでは絶対手に入らん物をほぼ全て手に入れた井上
悔しなぁざまあみろwww
もっと悔しがれwww

251 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:25:20.04 ID:qn/zhr4S.net
>>245
あ、こいつ「100倍馬鹿」だ
相手すんのやめよ

252 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:28:33.53 ID:q6X1UdiH.net
3階級目でボロボロボロのロマチェンコ
4階級目であきらか体格不利やのにKO連発し圧倒的な強さの井上
そりゃあ世界中のボクサーやボクシング関係者が井上絶賛するのも納得
4階級目でこれだけKO連発するの井上だけ
メイやパックですら9割判定やからな
井上凄すぎるわ
悔しなぁうじ虫コジキルンペンゴキブリチョン亀田信者www
井上アンチの発狂最高のストレス発散になるわwww
ざまあみろwww

253 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:41:40.88 ID:U9+aq4Uq.net
井上も今後スーパーバンタムで止めなきゃな
でないと長谷川穂積みたいな目に遭う

254 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:46:02.45 ID:q6X1UdiH.net
バンタムで4階級目やからな
Sバンタムで5階級目
流石に5階級目で圧倒的にKO連発するのは難しい
メイやパックですら9割判定
もし5階級目のSバンタムでもKO乱発したら井上凄すぎるわ
4階級目でKO乱発するだけでもありえんぐらい凄い事やけどな
もう世界の井上やな
悔しなぁざまあみろ井上アンチwww

255 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:50:33.85 ID:kdabJfJT.net
>>253
Sバンタムでネリと…が一応の目標みたいになるのかね
個人的には層がフェザーまで上げてラッセルとやってほしいが…

256 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 03:52:54.99 ID:rmvdJ+Xx.net
>>254
亀田に毒されて精神崩壊して井上に縋る童貞のお前は場違いだから消えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

257 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 04:19:37.69 ID:Wl+rWNdf.net
>>255
こないだのネリならともかく、
ゲイリーラッセルに勝てるフェザー級以下の選手なんているか?ナバレッテののっそりとした動きじゃ無理だろうし

258 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 04:33:00.73 ID:9r1hZe1e.net
ロペスはパワーはあったけどロマに対して良いパンチ当てた数なら結構前にロマとやったリナレスのほうが多かったよね

259 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 04:51:20.50 ID:YpWiC9sR.net
リナレスにロペスのパンチ力と中谷のタフさが合わされば

260 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 05:11:35.40 ID:joaEQEhR.net
>>252
チンコはプロ入り時で既に20代後半、体は出来上がった状態から
無理にあげてこのざま

井上で言うならフェザーくらいでやってる感覚だろ

261 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 05:12:30.92 ID:A1eZfAdA.net
びびってたな!
採点は大袈裟だったかもしれんけど3-0は揺るがないし問題ないでしょ

262 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 05:13:44.03 ID:A1eZfAdA.net
>>216


263 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 05:16:52.65 ID:7/h1ekkG.net
>>192
サルガドだっけ

264 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 05:19:50.12 ID:DaeWQEuY.net
ネリはいつまでムーンフェイス晒すのかは気になる

265 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 06:11:37.19 ID:uqABn1gA.net
>>258
ロマチェンコはリナレスならもらってもダウンしても倒せる取り返せるって判断したんだろ?
でもテオフィモは1発でももらえばKOされるとパンチを受けて感じたんだろカウンターの基礎もロマチェンコの右フックとショートへのテオフィモの処理は前半は完璧だった。

266 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 06:12:38.19 ID:0YI56769.net
>>34
スルーされてるけど亀田はフラッシュだがルイスをダウンさせてるしな。カウンター入って腰が落ちて手を付いたのにカウントされなかった。メイウェザーのお手付きと同じパターン。

267 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 06:31:08.77 ID:WxliocgV.net
>>172
それな
今回も手のひら返しがエグい
あんだけボロカス言ってた中谷まで持ち上げてるし

268 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 07:15:32.66 ID:yqKaat4D.net
ペチる ロマチンコ

269 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 07:15:48.99 ID:OPhOBB84.net
>>228
有効打自体はロペスのが多かったけどね

270 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 07:18:10.04 ID:c3Bg5Np5.net
ボディ以外当てたっけ?ロペス

271 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 07:30:13.84 ID:paePrpxo.net
   
米のデータ会社によると、
トータルパンチは
ロマチェンコが321発(有効打141)で
ロペスが659発(有効打183)。
手数は圧倒的にロペスだが、有効打の的中率はロマチェンコが上という数字だった。
8ラウンド以降は、
ロマチェンコが241発(有効打110)、
ロペスが377発(有効打119)で、
有効打数はほぼ互角で、ロマチェンコの的中率はさらにアップしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c678e1fec4943fdaa285d16b22af9c39db1ad400?page=2


この記事を書いた人はアホだが、
米のデータ会社の数字が正しいなら、有効打もロペスが圧倒、8R以降も有効打はロペスだw
   
     

272 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 07:30:26.28 ID:GOzPFAee.net
ロマチェンコ2敗か
もう価値ないな

273 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 07:35:31.41 ID:IEy8zYPm.net
>>220
極端に手数が少ない中で、単発のジャブなどを有効打(ダメージングブロー)と見るかどうかだから
どちらにも有効打がないとなってその後手数

274 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 07:36:20.54 ID:Qhzmxiz6.net
ロマ顔あんな老けてたっけ

275 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/19(月) 07:47:59.25 ID:HPiyhOve.net
再戦は個人的に興味ある 二人の出方によるが1戦目より激しくなりそう

276 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 07:54:44.96 ID:kdabJfJT.net
リマッチあるなら後半みたいにロマが出てきてロペスが向かい打つ展開になるんだろうけど
12Rお互いかなり強振してきわどい交差多かった時、ロマがちょっとたじろいだように見えた
あの展開が続くようならどこかでロマが一発貰って終わりな気もする

277 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 07:58:05.04 ID:9J8bsn+z.net
リマッチはどうやらないっぽい。ロペスが拒否してる。
まあ今後どうなるかは分からないが。
まだロマチェンコの方が名前あるからダダこねればできるかもしれない。

278 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 08:00:51.18 ID:PadP4mOn.net
ロペスが再戦拒否したって
明確に勝ったのにまたやる必要ないってことで文句は言えんな
てなわけでロマチェンコはこれにてお役御免
お疲れさん

279 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 08:03:11.00 ID:paePrpxo.net
>>271
「彼らは理由があって試合前に再戦条項をくれなかった。片道契約だった。
今は、彼がその契約を受け止めなければならない。我々は先に進む時。それだけだ」
とし、次期対戦候補にWBCのレギュラー王者のデビン・ヘイニー(米国)らの名前を挙げた。

再戦条項を拒否したのはロマ側っぽいぞ

280 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 08:03:45.15 ID:9J8bsn+z.net
まだまだロマチェンコで稼げるのに微妙に怖いんだろうな
ロマチェンコもロマチェンコで積極的にはやりたくないだろうしお互いに逃げたらいいよ

281 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 08:05:21.90 ID:9J8bsn+z.net
試合前の契約で再戦条項を作らなかったのがロマで試合後に再戦嫌がってるのがロペス
ロマも再戦したがっているかどうかは分からない

282 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 08:11:14.20 ID:6kzgeX9A.net
ロペスは世代交代したと言ってた これからは若いやつとやる言ってるな

283 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 08:17:04.68 ID:riU9MKGa.net
>>279
ロマ本人も陣営もロペスになんて勝って当たり前と思い込んで、引退まで時間がないロマをレジェンドにするため急ぎ足で次のステップに進むプランを立てていた
ところが蓋開けてみたら普通に負けて計画丸つぶれになるわ、自分が作った契約に縛られてリベンジもできないわ
つくづくダサいな

284 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 08:22:58.42 ID:zLUU7Nsy.net
世代的には1990年〜1987年生まれくらいの選手が今の主役かな
前時代のゴロフキンや前々時代のパッキャオまでまだPFP入ってるけど
井上が唯一20代
ロペス、ヘイニー、デービス、シャクール、ライアンガルシアあたりが次世代になるのかな

285 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 08:30:51.41 ID:pv080VFI.net
ホンマに同じ階級かよってぐらい体格に差があったからな
もっと積極的に倒しに行かなったロペスが情けないわ

286 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 08:37:04.29 ID:5Ortp0Hd.net
確かに3p差だがここまで体格に差が出るかってデカさだった

287 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 08:43:00.33 ID:wLBIAe8O.net
前半
全くと言っていいほど 
前に出なかったのは
明らかにおかしい
体調に問題でもあったんか

288 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 08:45:09.48 ID:YmUEoech.net
こんなに弱いロマチェンコに赤子扱いされたウォータースにKOされたドネアがさらに衰えた状態で大苦戦したモンスターがいるらしい
つまり本物はカネロクロフォードだけ

289 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 08:52:33.41 ID:ewG8fMW+.net
>>114
ロマチェンコと検索しただけなんだから「やばい負けてる」って声だって勿論あったのが何が「思いたい結果にそった検索して」なんだよ

ネットで覚えた意識高い系の言葉を使いたかっただけのド低脳だなお前

290 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 09:11:55.97 ID:rPa8A5rS.net
>>288
階級差ってやっぱり大きいんだなとしか思わんけどなふつー

291 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 09:25:33.22 ID:gyVYMoZD.net
階級が合ってないよ
そもそも

292 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 09:28:33.81 ID:paePrpxo.net
キャンベルやリナレスに善戦されてるようじゃきついわな

293 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 09:33:52.07 ID:4gKO0LcP.net
結局、本物はカネロ井上クロフォードってことだ
この三人はトントンの強さだとも思うんだよ
クロフォードが一位だ!って意見にもうなずけるとこあるし
ロマチェンコはいいとこ8位、7位かな

294 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 09:35:42.44 ID:7aeVrzJy.net
ロマチェンコって強い相手と対戦したイメージがない

295 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 09:38:55.56 ID:7aeVrzJy.net
しかしなんで封印できたのだろうか?

これは作戦勝ちだろう
リナレスも同じ作戦なら勝てたかも

296 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 09:43:10.44 ID:4gKO0LcP.net
体格でどんどん圧していってテクニック勝負にしなければよいだけ

297 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 09:44:52.66 ID:Ln8/wqMD.net
ロマチェンコ信者うざかったからほんとにきもちえええええ
YouTubeやTwitter、ブログで発狂してるやつらみるの楽しすぎ

298 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 09:45:41.59 ID:4/AaawUv.net
クロフォードの戦力なら同じクラスとしてもロペスに負けないだろうし、やっぱりクロがNo. 1だな

299 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 09:46:17.78 ID:7aeVrzJy.net
ロマチェンコの腹が赤くなっていたな

300 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 10:15:26.07 ID:j/T5Tr7X.net
>>273
勘違いしてるやつ多いよな
スタッツ持ち出して単純に有効打の数で比較してものいうとるやつ多いけど、アマボクじゃないんだから質が大事だろ
相手をグラつかせたり、当てた後そのラウンドの流れをかえるような一発、相手がそれまで
してきた戦い方を躊躇させるような一発とか、これらは一撃でそのラウンドを持っていく有効打

次にグラつかせる程じゃないけど、まともに入って効いただろっていう有効打だな
基本的にこれか、上に書いたやつの有効打でラウンドの優劣決めるのが理想だけど、今日の序盤のようなお互いダメージ無さそうな場合
主導権や攻勢できまる。

軽いパンチのヒット数、ガードの上からのパンチ、手数、前に出て攻撃する姿勢とかだな
放ってるパンチの質も考慮しとる。 これらでどちらがそのラウンドの主導権を握って優勢だったかを判断するわけだけど
ほとんどのラウンド、ロマは余裕が無く劣勢と俺は捉えた。
ツイッターで軽いパンチ3発でそのラウンド取った!とか書いてて笑ったんだけど
そんなのは主導権争いの優劣の判断に使うような材料でしかない

301 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 10:20:00.65 ID:pi724en0.net
ロペス頑丈だったな
ロマのカウンターを受けても即座に打ち返してて追撃を許さなかった

しかし誰にでもできるロマ攻略って感じじゃないな・・・ロペスが凄かった

302 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 10:24:45.91 ID:GqNeH+OZ.net
>>293
カネロもクロフォードも時代が違えばクソ雑魚w
今のボクシングは情けないくらい低レベル

303 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 10:54:50.35 ID:yT1sMa+E.net
ジャッジの3人てアメリカ人?
それなら同じアメリカ人のロペスに判定有利だよね

304 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:04:59.88 ID:U2TFPPI3.net
拳を痛めたのかと思わなかった?
オレはそう思ったわ。

305 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:07:49.37 ID:yQQv2gdC.net
右も左も最初から全く出さなかったからな
痛めてるなら試合前から両手痛めてたって話になるが
それなら金相手に恵んでまで試合する訳無いし
そんなことは露ほども思わなかった

306 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:16:43.47 ID:1qk2zdmZ.net
ロペスが良いというか前半に関してはロマチェンコに振りようがないもんな、エキマ採点は118ー110くらいでロマチェンコじゃなかった?それは流石にないわな

307 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:18:10.04 ID:PewpDrZc.net
ロペスのパンチ怖がりすぎてほんと弱そうだった
まああれが本来の姿。雑魚狩りしてきた天狗が階級あげたら元気いいルーキーが怖くて何もできないというのが現実
二度と偉そうな態度とってほしくないな、リング上がって手も出せないようなチャンピョン(笑)にはな!

308 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:18:17.24 ID:7ohU6/Ky.net
ガチで片手で数えられるくらいしかパンチ出さなかったからな
1R2Rは

309 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:22:10.42 ID:j+am7wnV.net
序盤は延々とサークリングしてたイメージしかない

310 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:26:26.54 ID:kOMgLyKK.net
WOWOWで最初から音消して見てたけどロマチェンコが勝ったと思ったわ
ただ前半はあんなだし後半圧倒出来た訳でもないのでしょうがないのかな。めちゃくちゃ楽しみにしてたけどつまらない試合だった

311 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:26:46.29 ID:U2TFPPI3.net
当初からロマチェンコは大したことないってオレは見抜いていた

312 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:33:05.07 ID:uDoQqC6N.net
7Rまで全員ロペスフルマークだったんだな
データ会社の有効打数もロペスが上
トップランクも会長もロペス勝ちだったと明言

完全に負けやねロマチ

313 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:37:43.71 ID:Y7IURKvO.net
>>302
確かに
メイウェザー、パッキャオ、マルケス、コットが同居してた時代が神がかってた
その前はデラホーヤ、モズリー
神だわ

314 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:37:49.85 ID:t1fvZyaR.net
ロマチェンコのライト級の相手

リナレスはフェザー上がり
ペドロサはSフェザー上がり
クローラはSフェザー上がり
キャンベルはプロ転向の際に階級上げ

ロペスはどうにかライトまで落とした選手

この違いだね
階級の壁だな
パワーと体格差でテクニックを潰された

315 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:38:55.87 ID:6ttegvsw.net
>>293
井上は雑魚のドネアしか倒してないやん

316 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:39:13.08 ID:ei4x0/G1.net
あれがロマチェンコだから???ってなるんだよ
ジョー小泉もヤキが回ったな
ランキング8位の技巧派が挑戦したんなら何やっとんねんって話だ

317 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:40:53.27 ID:ei4x0/G1.net
それにしてもアナが採点を読み上げる前に結果は伝わってるんだな
ロペス大喜び、ロマちん凹んでた

318 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:41:03.28 ID:i9ATpHwK.net
メイウェザーみたいに
チョコチョコ当てて
逃げ回るだけのクソ試合より
全然マシやわ

319 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:41:16.42 ID:kOMgLyKK.net
ロペス自身が試合前に捨身の相討ちをキーポイントに挙げてたんじゃ無かった?
ブラフだとしても言ったからには後半クリンチにいくんじゃなくもっと打ち合って欲しかったな。ロマチェンコはクリンチが少なかっただけに

320 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:44:40.28 ID:kOMgLyKK.net
まあでも4団体統一戦だし相手はPFPだし内容は二の次か。ロペスが優れてたんだろう

321 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 11:50:23.70 ID:txJ37RDu.net
ロマチェンコ弱いな
ロペスだってライト級で伝説的なチャンピオンにはならんだろうに

322 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:09:01.73 ID:yT1sMa+E.net
これでロペスは一気に4団体統一王者か
3団体王者ロマの挑戦そりゃぁ、喜んで受けるよなぁ
ロペスから言えば自分より小さい奴と試合するだけだもんな
たとえ負けてもあまりダメージはないだろうしな

323 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:15:50.89 ID:HJmLSY0d.net
余程ボロクソに負けない限り
相手がロマチェンコなら仕方無いって空気だったし
ほぼノーリスク

324 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:16:28.08 ID:To8bEHS8.net
メイウェザー、パッキャオ、マルケスは神
ロマチェンコはこの辺りの階級壁超えたレジェンド達と比べると明確に劣るね

325 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:27:25.06 ID:t1fvZyaR.net
>>321
王者を2RKOで
五輪2連覇プロ3団体統一王者に大差判定勝ち

↑これだけ見ると十分凄いけどな

326 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:30:42.31 ID:WD8linKL.net
テクニックもメイやリゴンドーみたいに下がりながらパンチを打てない。
ロマチェンコは。
リゴンドーみたいに単発だけどパンチ力もあるって証言はなく相手陣が勝手に諦めてくれた。
リゴンドー戦やウォータース戦とか。倒してKOがない。
結局は自分の利き手で勝負しないボクサーはプロではトップのトップにはなれない。
ボクサータイプではなく小手先のタッチボクシングだから階級上げたら致命傷。

327 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:30:59.83 ID:ynW8p9b9.net
確実にロペスの勝ちだけどあれ見て大差だと思う人は多くないだろう

328 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:33:09.95 ID:ynW8p9b9.net
ロマチェンコはパンチ恐れてサイドに回り込んで打ついつもの戦術をやるのが遅すぎた
序盤にジャブすら打たなかったら距離も計れんしな

329 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:33:34.38 ID:1QTcOfCY.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2020年まで15年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 80万件(10月現在) ←激減確実

330 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:34:15.70 ID:1QTcOfCY.net
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3688万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2380万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2166万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1311万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1140万人
サウル・アルバレス 690万人
マニー・パッキャオ 590万人
ジョン・ジョーンズ 530万人(総合)
ネイト・ディアス 454万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 389万人
タイソン・フューリー 380万人
イスラエル・アデサニヤ 365万人(総合)
アンデウソン・シウバ 361万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 291万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 280万人
ペイジ・ヴァンザント 270万人(総合)
ダニエル・コーミエ 265万人(総合)
ジョゼ・アルド 258万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 249万人(総合)
コーディ・ガーブラント 239万人(総合)
ドナルド・セラーニ 224万人(総合)
ホーリー・ホルム 215万人(総合)
ガーボンタ・デービス 219万人
ワシル・ロマチェンコ 185万人





マクレガーにボロ負けするメイウェザー

331 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:34:25.45 ID:yT1sMa+E.net
ロペス、好きな選手に井上挙げたらしいな
やっぱ井上有名なのね

332 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:35:01.22 ID:1QTcOfCY.net
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2257万人(総合格闘技)
・トップランク社 74万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1010万人(総合格闘技)
・トップランク社 64万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 41万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 542万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 47万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 44万人(総合格闘技)
・BoxingScene 11万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 90万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝

333 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:35:08.10 ID:yQQv2gdC.net
適正階級では無敵で
階級上げて3団体統一までしたのに
ダメ出しされててわらう
5chってほんと極論馬鹿の巣窟だな

334 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:35:23.13 ID:J2q2ayXs.net
敵地でジャッジの採点あてにして戦うとか頭悪いんか
このバカチェン子はw

335 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:35:37.50 ID:1QTcOfCY.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)

336 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:36:12.58 ID:K0L/Nt/k.net
ロペスってアメリカ人ではないんじゃないの?

337 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:36:40.06 ID:1QTcOfCY.net
ファイトマネーヒエラルキー
(フォーブス発表 2020年版 スポーツ長者番付調べ)


1位 コナー・マクレガー 52億円(1試合)

+++++ボクシングの超えられない1試合50億の壁++++++

2位 サウル・アルバレス 39億円(1試合)
3位 アンソニー・ジョシュア 51億円(2試合分。1試合25億円)
4位 デオンテイ・ワイルダー 50億円(2試合分。1試合25億円)
5位 タイソン・フューリー 61億円(3試合分。1試合20億円)

338 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:37:18.79 ID:1QTcOfCY.net
ウェブサイトアクセス数比較サイト「アレクサ」での比較


選手戦績サイト
・「Sherdog」 7,616位
・「Boxrec」 10,461位

専門情報サイト
・「MMAFighting」 11,939位
・「BoxingScene」 22,330位

プロモーションサイト
・「UFC」 9,122位
・「トップランク社」 508,777位



総合格闘技の圧勝

339 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:37:21.75 ID:ynW8p9b9.net
バリバリのアメリカ人だよ

340 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:38:18.96 ID:K0L/Nt/k.net
>>339
ホンジュラス人ってWikipediaに載ってたんだが

341 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:38:22.01 ID:1QTcOfCY.net
テレビゲーム比較

ゲーム制作会社のEA SPORTSがボクシングゲームの「ファイト・ナイト」シリーズを2004年から発売していたが、2011年以降は「ファイト・ナイト」の開発を止めてUFCのゲーム「EA SPORTS UFC」シリーズに乗り換えた。

EA SPORTSに捨てられた形となった「ファイト・ナイト」は家庭用ゲーム機で唯一現行で販売されていたボクシングゲームであったため、2011年以降、家庭用ゲーム機でボクシングゲームは一切開発・販売されていない。


・MMAゲーム「EA SPORTS UFC」 ほぼ毎年発売
・ボクシングゲーム「ファイト・ナイト」 10年間発売無し

342 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:39:11.78 ID:yT1sMa+E.net
ロマ、ジュニアフェザーで4階級制覇できる??

343 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:57:14.00 ID:M8DmgLhy.net
もちろん強いがやはり中谷のイメージ強すぎて日本人にも負けそうな

344 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:01:55.63 ID:ik63mJnl.net
戦績的にももうしょぼいなロマチェンコ
2敗ってw

345 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:04:51.90 ID:yQQv2gdC.net
ほとんど世界戦なんだが
14勝2敗って数字にしちゃうと一気にしょぼくかんじる
やっぱ雑魚狩で戦績水増しって効果有るんだなって思うわ

346 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:07:36.75 ID:yT1sMa+E.net
ロマ2敗なのか
ロペスと誰に負けたの?

347 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:14:54.48 ID:SpvFP/tT.net
そもそもなんでクロフォードの上にランクされてたかが甚だ疑問だった

348 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:15:50.05 ID:5B0jMo0b.net
クロフォードが過小評価されてるから
マッチメイクにも恵まれないし

349 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:16:01.58 ID:ZclDqG2w.net
これが試合
防具有りデカいグローブのスパーで上の階級を圧倒してようが参考にならない

350 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:22:25.05 ID:yQQv2gdC.net
>>346
2戦目にサリドに負けた

351 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:27:54.61 ID:t1fvZyaR.net
サリドは体重オーバーてのがあったけど今回は明確な負けだね

352 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:31:15.57 ID:yQQv2gdC.net
ポイント取られて負けは仕方無いけど
ダメージ結構受けちゃったのがなあ
これが回避しまくりのノーダメで
え?俺の負けなの?見たいな状況ならまだ言い訳出来たけど

353 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:40:22.65 ID:yT1sMa+E.net
なんか井上がフェザーで負けたら
同じようなスレが立ってめっちゃ井上叩きしそうだよな
もともと大したことないとか過大評価だとか言われそうだな

ロマは不利な階級で自分よりデカいロペスに
恐れず逃げずに向かって行ったじゃん
負けたら失うものが多いのに。これは凄いことだろ

354 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:43:03.85 ID:ZAsYjIAb.net
ロマチェンコの動きはレフリーに向いてる
選手と絶対に接触しないレフリーになれる

355 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:43:43.89 ID:7aeVrzJy.net
相手の真横に回り込んで当てる
みたいなパンチがまったくなかったね

ロペスのどういう対策だったのか

356 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:45:07.89 ID:7aeVrzJy.net
ロペスのような左を下げるような構え方
あんなので当たらないもんなんだな

ロマチェンコならなんぼでも当てられると思ったが

357 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:46:33.04 ID:0YI56769.net
>>353
あの、井上既にライトフライ級から3階級上のバンタム級なんですが…
フェザー級だと5階級上げなんだけど。

358 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:48:25.94 ID:5B0jMo0b.net
>>353
井上の相手ってバンタムじゃ殆ど井上よりでかいんだがw
ロマが誰に負けたかも知らんくせに知ったかするなアホ

359 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:48:30.85 ID:0YI56769.net
>>353
それにビッグマネー求めて上げたのはロマチェンコ本人で計量パスしてるんだから不利もクソもない。ドネアがフェザー級でまで上げて行ったのも同じ理由。

360 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:50:12.87 ID:0qoHR/NY.net
なんか嫌な流れだなあ、井上もろにーに負けないだろうな

361 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:50:37.99 ID:B+Iq0ZtL.net
>>353
不利な階級ってロマチェンコが3団体統一王者なんだが
試合前まではあくまでロマチェンコが格上扱いだったのに何言ってんだこいつは

362 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:53:33.72 ID:DlOFHk9x.net
>>355
単にロマがライトに上げてからあの動きができなくなってきているのでは

363 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:54:13.93 ID:pU3yxXh1.net
ヨワチンコ本人とその信者が実力以上にイキってたからその反動で叩かれるのは自業自得

364 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:56:32.51 ID:yT1sMa+E.net
>>358
別に知ったかはしてねーし

>>357
それは知っているが井上が負けるとしたら
フェザーでしょ。バンタム、ジュニアフェザーでは負けないと思うから

365 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:59:22.70 ID:rmvdJ+Xx.net
>>364
もうお前って完全に壊れてるよね
井上信者の中谷ロペスおじさん

366 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:03:31.99 ID:WrOVPgzN.net
PFP1位のやつが同階級のやつに負けたらじゃあPFPってなんだって感じするし
フレームがどうとうか言い出すと階級ってなんだって感じになるな

367 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:04:04.55 ID:yT1sMa+E.net
>>365
そんじゃぁバンタム、ジュニアフェザーで
井上が負けるような相手って誰よ?
そんな奴がいたらとっくに試合してるだろ

フェザーはやっぱ井上の体格的に不利だからな
負けてしまうと思われ

368 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:05:21.95 ID:ik63mJnl.net
昔はただのお遊びだったのにメジャー団体増えた今じゃPFPも選手の評価指標になってるけどやっぱり宛にならないつまらん評価だよな
ロマゴン程度が1位になれるモノに価値無い

369 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:07:27.52 ID:2er5Pl4S.net
ロマが負けたらってボロカス言い過ぎ
前半は手数がでなかったが
後半はほぼ取ってたし、ポカポカ当てられたロペスが後退してクリンチにいく場面もあった

ロマは序盤から動きが重く、調整失敗の可能性が高い

ロペスは勝ったからってあんなに豪語できるような内容じゃなかったぞ?

ロマの勝ちでもおかしくはない内容

370 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:07:33.35 ID:BYpqgnN8.net
>>368
なら誰が1位なら納得するんですか???

371 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:08:49.48 ID:B+Iq0ZtL.net
>>369
勝ちは無いな
よくて引き分け

372 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:11:20.34 ID:yQQv2gdC.net
最大ロマチェンコにつけてまあ引き分けだな
でも本当に引き分けになったら
今の数倍炎上したと思うわ

373 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:12:01.55 ID:hRhUGi7x.net
八百長?

374 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:14:18.77 ID:yT1sMa+E.net
>>371
統一戦で引き分けの場合
王座はどうなるの?
ロペスがIBF ロマが3団体王者で変わらずのまま?

375 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:16:03.78 ID:ZyLz2wTq.net
メイとの違いは距離感だろう
ロマチェンコは零距離まで一気に潜り込みリーチの短さを逆に有利にしてた
メイは徹底的にアウトボクシングをした
前者が体格差にもろ影響でるのは当然
それでもゲームで言えば何フレームも差があるような動きで
常に先回りしてたが、ロペスはスピードも回転もテクニックもある
そしてパワーも最強クラス。何回やってもこうなる気がする

あとフィリーシェルがボクシングとしては究極の正解な気がする

376 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:18:17.72 ID:B+Iq0ZtL.net
>>374
お前ちょっとは自分で調べたり出来ないの?

377 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:19:03.34 ID:7aeVrzJy.net
ボディ攻撃が勝因のひとつだな

最近のボクシングはボディ攻撃が増えているイメージ
まあ考えてみたら当たり前のはなしで
顔面ばかり狙うのは合理的ではない

顔面とボディ半々くらいであるべきだろう

378 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:22:49.97 ID:t7JwVbQ/.net
>>376
すまん忙しいんや
テレワークでも調べてる時間はない
トイレのときレスしてるけど

379 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:24:25.64 ID:2er5Pl4S.net
>>375
ロペスのスピード?
たしかにあるほうだけど、
それでもロペスは最大限に警戒してても結局は中に入られてポカポカ打たれてたやん?

特に後半はロマの右がポンポン当たる当たるw
だからロペスの左目が腫れ上がった

やはりテクニックとスピードではロマが上だった

ロマが負けた原因は3つ
パワー、体格、調整失敗

再戦はないとは思うけど、もしやったら
ロマが勝てないとは思わない

380 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:25:06.90 ID:t1fvZyaR.net
https://ameblo.jp/stanbox7/entry-12632492390.html

再戦ナシだね

381 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:27:58.01 ID:45vbhhJ8.net
>>380
Sフェザーでラッセルとやればいいんじゃね

382 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:28:04.85 ID:paePrpxo.net
>>379
ロマが攻めたと言われる8R以降もロペスの方が有効打が多かったらしいがw

383 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:28:55.96 ID:7aeVrzJy.net
ボディはアクセント的な攻撃ではなくなった

ロペスのパンチの6割はボディだったのでは

384 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:31:20.87 ID:bsMkfj1I.net
ロペスはフィジカルで勝ったとしか…

それ以上でもそれ以下でもない

385 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:32:30.83 ID:ZyLz2wTq.net
>>379
瞬間的には成功したわな
でも継続出来なかった
ロペスもそれなりにスピードあったからだよ

パックもメイも体格のハンデ越えれたのはけして懐にはとどまらないから
懐に潜り込むのが作戦の軸なロマチェンコは再戦しても厳しいと思う

386 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:34:26.29 ID:2er5Pl4S.net
まあロペスが頑張ったのは認める

けどこの後に階級を上げる選手と
下げる選手の試合だったのは確か
実質2階級違う

387 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:37:50.65 ID:5B0jMo0b.net
>>386
そういうのは試合前に言わないと言い訳でしか無い
試合前は圧倒的にロマチェンコが有利って予想ばかりだったんだから

388 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:40:39.24 ID:ZyLz2wTq.net
>>380
元々は再戦含めた契約をしたかったがロマチェンコ側は拒否した
ロペスはそれを引き合いにし、その契約はロマチェンコ側に投げかけられてる
てニュアンスで言ったらしいから断固拒否ではないかもよ

389 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:40:56.02 ID:paePrpxo.net
>>386
そんな考えなら最初から試合を受けなきゃいい
同じライト級で試合して負けた
体格は言い訳にならない

390 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:42:22.31 ID:y3i2ItnV.net
>>386
だからなんだよだっせえよ
ゴロフキンみたいにしてりゃいいよに

391 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:46:20.33 ID:B+Iq0ZtL.net
負けたら急に体格で負けたとかいうの恥ずかしいわ
身長差はたいして無いんだからこれぐらいの対策差なんて下から上げてきた選手にはよくあるレベルだろうに
パッキャオとマルガリやデラの方がはるかにヤバかったわ

392 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:46:53.05 ID:pi724en0.net
井上もナバレッテみたいなデカいやつと試合したらしんどいことになるのかな

393 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:50:24.34 ID:FqdCO/Kg.net
単に敗因を語ってるだけなのに言い訳に聞こえるのは
精神に異常があるからだよw

394 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:52:01.88 ID:fWcB+pUo.net
ただみんな体格でロマチェンコ不利とかいってないだよな
後だしじゃんけんカッコ悪いわ

395 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:52:23.90 ID:paePrpxo.net
そもそも2階級下の選手(リゴンドー)に勝った勝ったと喜んでたのはロマチェンコだろw

396 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:53:24.71 ID:BYpqgnN8.net
体格差はあったが同時にロペスが素晴らしい選手だったんだろ
ただの力自慢のウスノロならロマも対処できたが
奴は強いと同時に超早かった

397 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:54:41.80 ID:5B0jMo0b.net
>>395
それな
あの試合の方がはるかに体格差感じたわ

398 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 14:57:24.16 ID:Sy7yOpeu.net
>>394
やってみたら予想以上に体力の差があった
そんだけの話でしょ
大半の予想は外れ今は結果を語ってるんだから
後出しも糞も無いと思うんだが
後出し言うのは結果が出た後に
体格に差が有るから俺はロペスが勝つと思ってたとか
言い始めるやつの事や

399 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:02:37.98 ID:at7xXYJZ.net
4階級目であきらかに小さい体格不利な井上って改めて凄すぎるわ
体格差あるのにバンバンKOする井上は別格やな
マロニーもSバンタムで試合してる体格差あるランク1位の8割超えのハードパンチャーでKO負けない強豪
体格不利やのにこのランク1位の強豪をKOしたらまた井上の評価上がるな
悔しなぁざまあみろ井上アンチwww
もっと悔しがれwww

400 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:02:50.29 ID:5B0jMo0b.net
つかライト級のロマがナチュラルなライト級より小さいのは当たり前で今まではそれをスピードとスキルで圧倒して勝ってきたわけ
今回はロペスにその点でも圧倒出来なかったから負けたわけで体格だけが負けた原因では無い

401 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:04:07.80 ID:4/AaawUv.net
ロペスはロマとの再戦もジャーボンテイやライアンともやらずに階級を上げるのか

402 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:05:52.70 ID:7aeVrzJy.net
もともとペチペチパンチというイメージ
ロマチェンコは

一発の破壊力ではないよな
それが階級あげるとさらにペチペチになった

403 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:06:39.52 ID:DaeWQEuY.net
ヘイニーの名前は出してたな
WBCの正規王座持ってるからなのか
ロペス×デービスは見たいな

404 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:08:46.33 ID:md7xUvOa.net
>>379
スピードにもいろいろな種類があるやろ

405 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:15:05.39 ID:md7xUvOa.net
>>392
井上とナバレッテwww
体格差やばそうだな

406 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:15:48.26 ID:rXIl0jW0.net
体格差で言い訳してるやつらは情けないねぇ
所詮チビのお遊びだな
だから軽量級は馬鹿にされるんだよ

407 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:16:06.84 ID:/o8I8zxa.net
ロペスってそんなに速いか?
中谷戦もその前も相手とのスピード差なんてなかったよな

408 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:20:15.12 ID:yyf79P0a.net
>>406
チビのお遊び一回でお前の生涯年収より遥かに稼いでるけどな
お前の人生まるごとチビのお遊び以下w
惨めやの

409 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:21:39.93 ID:md7xUvOa.net
>>407
瞬間的なスピードならタンクのがはやいぜ
ただ、テオフィモも速い部類には入るやろ

410 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:22:52.35 ID:rXIl0jW0.net
>>408
ロマチェンコやお前みたいな胴長短足チビくらいしか軽量級の試合とかマジになって見ないでしょ

411 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:26:26.60 ID:Sy7yOpeu.net
悲しいなあ

412 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:27:30.37 ID:zNmQf2Vg.net
12R通してロペスのクリーンヒットなんて数えるほどしかなかったのにロペスの勝ちというのは何だかなあと思う
というかロペスのクリーンヒットってボディ以外であったか?そもそもクリーンなボディすら数えるほどしかないが
それでUDでロペス?冗談も大概にしてくれよ
こういう判定やられるとボクシングはスポーツでなくビジネスなんだなあと寂しくなる

413 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:29:17.07 ID:Sy7yOpeu.net
ロマ信者を装ったアンチにしか見えないな

414 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:29:43.61 ID:uBMOd5j0.net
>>408
他人の年収でしかマウントとれないってほんと草

415 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:31:09.06 ID:Y7IURKvO.net
>>346
サリドって誰?
そんな強いチャンピオンいたっけ?

416 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:32:11.85 ID:BYpqgnN8.net
>>412
フックがガードの上からガードを弾き飛ばして当たったり
ガードを少しズレて当たったりしてる
クリーンヒットじゃないがそれでも威力がすごいあるので
ロマのペチペチクリーンヒットと同等かそれ以上に評価されたと思われ

417 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:42:10.18 ID:8XlCY872.net
ひと昔前にいたデマルコなんかにも苦戦するだろうな

418 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:45:20.70 ID:SpvFP/tT.net
ファンマを堕落させたサリド知らん奴いるのか

419 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:46:24.40 ID:B+Iq0ZtL.net
サリド知らんとかニワカにも程があるな

420 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:53:20.00 ID:0qoHR/NY.net
このあたりのボディなんか
もう一発もらったらダウンするんじゃないかってくらい腰が引けてる
https://youtu.be/YpMng31OoNw?t=706
https://youtu.be/YpMng31OoNw?t=742

421 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 15:57:36.70 ID:rmvdJ+Xx.net
>>407
昨日ロマチェンコがボコられてびえんしたん?

422 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:08:51.81 ID:AZI5EZo3.net
ロマチェンコ本人はかなり前からリーチや体格差は周りが考える程簡単な問題じゃないって言ってた
=パッキャオはリアル化物

423 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:14:03.17 ID:uD4QtfL0.net
パッキャオはリアルユーザーだしな
薬物検査から逃げ回ったの見て
信用出来なくなった

424 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:18:33.92 ID:Sy7yOpeu.net
宗教理由とか理由にして逃げたんだっけ?
ちょっとなあ

425 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:19:43.20 ID:AZI5EZo3.net
>>423
確かにその疑問符は永遠に着いて回るね
人体の限界も超越してた気がするし

426 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:24:32.10 ID:qe+5QgQV.net
>>423
血を抜く検査を宗教上の理由から拒否してただけ
他の検査は拒否した事ない
結局メイ戦では承諾して血液抜いたぞ

427 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:29:35.64 ID:GqNeH+OZ.net
過大評価王

428 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:33:21.38 ID:3AMsYtHS.net
リゴンドーに勝ったことを自慢できなくなったな
ロペスがロマに対してやったことをロマがそのままリゴンドーに対してやっただけ
フェザーでやってたらリゴンドーが勝ってたかもな

429 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:35:41.92 ID:3AMsYtHS.net
リゴンドーが衰える前にフェザーでロマとの再戦見たかった
いや、本音を言うとSバンタムで見たかったがさすがにそれはロマが力石徹になってしまうから妥協してフェザーで
Sバンタムですら小さいリゴンドーを無理やりSフェザーまで吊り上げてボコるとか卑怯すぎた

430 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:37:41.84 ID:RdGGGVy1.net
メイやウィテカーみたいなリーチか、パッキャオみたいなパンチがあったら、もうちょっと階級の壁に対応出来たんだろうな

431 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:37:54.54 ID:OBVrXs+p.net
ロマはリーチ無いから今まではダブルジャブとかで入っていってたけど
今回は入り方に困ってた感じ
カウンターでアッパーとか合わされてたからうかつに手出せなかったんかな
あとガードの上から叩いたロペスのパンチの重そうだった

432 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:39:02.14 ID:bMcVU6Ek.net
客や興行主を無視した安全運転ばかりして
試合枯れ起こしたリゴンドー本人が一番悪い
試合して貰えただけで感謝だろ

433 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:42:51.43 ID:Sy7yOpeu.net
6Rあたりで流石に不味いと重心前にかけて
攻勢かけようとしたけど
パンチかわせ無くなってガードごと押し返されちゃってたよな
ロペスがスタミナ落ちて左のガード下がるまで
殆んど何も出来なかった

434 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:43:25.43 ID:DaeWQEuY.net
つーかロマチェンコは元々リゴンドー戦に関してはやる気なかったはず
経緯は忘れたがしつこいからそれならSFeでなら相手してやるって感じで
そこでまさかリゴンドーが承諾するとは思ってなかったんじゃないか
やる前からクラスが違う相手に勝っても何の自慢にもならないと言ってたよな

435 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:44:17.23 ID:3AMsYtHS.net
そうやってリゴンドーの弱みにつけ込んで実質4階級ぐらい引き上げてボコったのが良くない
過去にそういうことをしてるから今回の負けは言い訳できないね

436 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:44:59.44 ID:BYpqgnN8.net
>>426
嘘くせえなそれ
血を抜くのが駄目な宗教ってなんだよ

437 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:46:03.15 ID:Sy7yOpeu.net
>>434
どっちか言ったらリゴンドーの懲罰マッチ見たいな感じだったよな
ロマチェンコは全然やる気なかった

438 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:49:00.28 ID:RdGGGVy1.net
>>434
リゴンドーはロマチェンコに対して、ツイッターでの挑発は凄いしつこかったw

439 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:49:34.45 ID:bMcVU6Ek.net
>>426
陰性になる時間稼いでるようにしか思えんね
宗教上の理由で拒否しておきながら結局抜くなら
最初から抜けよって話
最終的に検査したから白なんてどんだけピュアな心の持ち主なんだよ
感動した

440 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:51:25.85 ID:DaeWQEuY.net
>>437
あれなんだっけ?
リゴンドーが勝手に暴走したんだっけ?

441 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:55:00.57 ID:Y7IURKvO.net
サリドって昔ガルシアにボコられたやつ?
あんな雑魚思い出せんよ
無理言うな

442 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:57:35.53 ID:M+wYPxwp.net
リゴンドーロマチェンコの真相は判らんけど
試合枯れでリゴンドーが相当焦ってたのは間違いない
本人の意思なのかやれって資本側にせっつかれたのか
兎に角しつこかった
まああんな無茶な条件飲んでる時点で
無理矢理やらされたんじゃねーのかなとは思う

443 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:57:39.60 ID:FgcsY8K4.net
>>436
>>439
もともと必要のない検査だからな
パッキャオが難色を示すのも当然っちゃ当然だよ
リング上でなんで採血せにゃならんのって話
メイも盛り上げようとして言い出しただけだろ
アイツはいつもそうだからな

444 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/19(月) 16:59:07.07 ID:HPiyhOve.net
何を有効打と取るかで変わる判定じゃないか?信者って程じゃないような

445 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:03:31.45 ID:qe+5QgQV.net
大体パッキャオって手首足首めっちゃ太い
現在のウェルター級辺りで比較しても平均以上だし
クッソ貧乏に育って栄養失調だったからスタートが軽量級だっただけで晩年の階級が適正に近いんだよ

446 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:04:24.86 ID:qe+5QgQV.net
>>439
バーカ検査日自体は延ばしてねーよ

447 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:10:08.49 ID:5B0jMo0b.net
>>441
モズリーとかデラホーヤ語ってるのにサリド思い出すのがマイキー戦とかどうなってんだか

448 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:12:16.35 ID:DaeWQEuY.net
>>443
そもそもメイもパッキャオ戦でVADAの検査で注射痕が見つり食塩水とビタミン剤だと言い訳して揉み消したよな
例え食塩水でも静脈注射自体がVADAの規定では違反なのに知らなかったとかゴネて
メイも黒に近い

449 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/19(月) 17:25:22.40 ID:HqlK+mxF.net
パッキャオはクロ
メイウェザーもクロ
そして井上もクロ

これが真実

450 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:31:59.57 ID:534G2fiZ.net
ボクシングのIBF世界ライト級王者テオフィモ・ロペス(米国)が17日(日本時間18日)、米ラスベガスで3団体同級統一王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)に3-0の判定勝ち(116-112、119-109、117-111)した。
史上5人目となる4団体統一の快挙を達成。一方、6年ぶりの黒星を喫したロマチェンコは「絶対スコアに同意できない。俺は勝ったと思っている」などと語ったようだ。
米専門メディア「ボクシングシーン.com」が報じている。

手数でロペスを下回り、最大で10ポイントの差がつく判定負け。
3本のベルトを一度に失ったウクライナの英雄について、同メディアは「『後半戦は俺が支配していた。俺は勝ったんだ』とロマチェンコは語る」との見出しで記事を掲載。
試合後のロマチェンコの言葉を伝えている。

記事では「ロマチェンコは試合の前半ではほとんど何もできなかった。しかし、7回以降はペースを上げて、後半のほとんどはロマチェンコが試合を作っていた」と記述。
本人も「確かに前半は彼(ロペス)の方が俺より良かったと思う。しかし後半は俺の方が試合を支配していた」と語っていたと伝えている。

試合直後から米ファンやメディアがロペス勝利を支持しつつ、採点に異論を示していた今回の試合。
記事によるとロマチェンコは「家に帰って俺の方が良かったというところを確認したい。絶対にスコアカードに同意はできない。俺は勝ったと思っている」としながらも
「しかし結果は結果だ。いま異議を唱えるつもりはない。とりあえず家に帰って、次何をすべきなのかチームで話し合いたい」と語ったという

451 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:38:17.24 ID:GPfwG0CJ.net
>>426
サーマン戦はVADAの検査をしていない
ブローナー戦でも検査拒否を打診していたのをブローナーにばらされていたはず

452 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:46:28.25 ID:ZYaDNCR8.net
見たけど、最終ラウンド効かされてるな。
あのポコポコパンチじゃ、絶対に倒せないでしょ。

453 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:51:01.46 ID:VQge2+JM.net
>>451
サーマン戦はお互いさま
ブローナー拒否打診とか口だけナンボ言う奴は言うよ米国は
拒否せずちゃんと検査したんなら文句言うな負け犬って話

454 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:51:11.62 ID:sZ0ti+PG.net
ひじきとかいうロマ信者発狂し過ぎだろ

455 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:54:23.22 ID:0qoHR/NY.net
負けたあとのコメントがまた評価下げた。

「実力で負けた。ロペスのパンチが怖くて動けなかった。
お腹も痛かった。僕の技術は魅せるための偽モノでした。
そしてイノーエの名前も知らないふりしていてすみませんでした。」

このくらい言ってくれれば許すけど

456 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:10:55.08 ID:NUwKevKR.net
心の奥底からロペスが勝ったと思ってるなら「リマッチなんていくらでもやる」と言うだろう
だがロペスは再戦を否定した
それはやりたい試合展開がやれていなかったことの裏返し
狙っていた右アッパーは終始空転し、細かいリターンを何度も被弾し続けた
ロマチェンコのディフェンスを終始崩すことはできなかったし、何より崩す工夫が見られなかった

457 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:14:13.10 ID:dijnf+Uj.net
ロマチェンコには階級飛び越えても通用する強さは感じなかった
ロイジョーンズやメイウェザー、パッキャオが持ってたような
だから大して興味もなかったが
勝ったロペスもちょっと階級上げたらすぐボロ出すわ

458 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:15:09.12 ID:yQQv2gdC.net
まあロペスも決定打にかけてはいた
でも勝ちは勝ち
それにロマチェンコと再戦するメリットがロペス側に何も無い
普通に考えたら拒否するだろ

459 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:24:27.75 ID:5B0jMo0b.net
そもそも再戦条項を拒否したのはロマチェンコ側だからな

460 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:29:12.20 ID:PfSk8GEj.net
最終ラウンド前に出たけど返り討ちにあった時点で再戦しても無駄だな

461 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:29:46.54 ID:Y7IURKvO.net
>>447
サリドはファイトスタイルが好きになれん

462 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:32:30.04 ID:0qoHR/NY.net
>>456
体重きついんだって。喘息持ちだし無理な減量は体壊すだろ

463 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:37:54.49 ID:zhWDI3DN.net
>>450
ビデオ見たら自分が負けてたのはわかるだろ
はやくロマのコメント聞きたい

464 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:38:40.70 ID:rPa8A5rS.net
>>456
そもそもロマチェンコサイドが再戦条項の契約を拒否したわけだから、ロペスからしたらお前の自業自得やろってなるやん

465 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:41:14.10 ID:tg1Qkxs8.net
>>450
だっさw

466 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:42:06.53 ID:sZ0ti+PG.net
少なくとも勝ったと思ってるなら尚更ロペスの方から再戦しようなんて言うわけないだろw

467 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:50:02.56 ID:yBUort/w.net
>>456
いやいや、勝った相手とやる意味ないし、上の階級で更なるチャレンジしたいでしょ。。もうタイトルホルダーでもないし、お金的にもおいしくないし。

468 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:52:15.20 ID:To8bEHS8.net
体格差あったけどメイウェザーやパッキャオはもっとでかい奴等と
当日体重差凄くても平気でやりあってたからね
ロマチェンコは凄いけどレジェンドレベルではなかったね

469 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:54:10.46 ID:5B0jMo0b.net
マルガリとパッキャオとか3階級以上違うみたいな体格差だったな

470 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:58:20.75 ID:yBUort/w.net
みんなかわいそうだな、直近でパッキャオなんていう化け物がいるから認めて貰えない。

この五年間ぐらいは体格差が軽視されて、無茶なマッチメイクも増えたが、そろそろまた見直されていく方向になるだろうなあ。

471 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:58:37.31 ID:Y7IURKvO.net
ロペスは何回でもリターンマッチやりたそうだよな
美味しい相手だし

472 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:01:37.06 ID:bDECdjB3.net
おまえらの手のひら返し酷すぎ

473 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:02:34.02 ID:KPk79Gn6.net
見ただけでわかる雑魚w

474 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:03:20.88 ID:K9gjttK3.net
次やったらKO負けしそうだなとは思う
1発1発の圧が違い過ぎた序盤のボディー1発で相当効いてた

475 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:03:48.21 ID:oD4cBCsN.net
天心とメイウェザーやらせたのマジで頭おかしかったなw
メイウェザーが手加減してなかったら天心障害残ってもおかしくなかったんじゃねーの

476 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:04:57.51 ID:0qoHR/NY.net
体格差うんぬん言われるレベルってのが情けないロマチェンコ。。
パックもイノウエもメイも体格差を勝敗の要因には上げられない。
ロマチェンコはボクサーレベル的には内山高志より下じゃないか?

477 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:05:02.09 ID:hoCEqIDO.net
クソみたいな試合だったな、俺でも勝てるわ

478 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:05:12.18 ID:yBUort/w.net
PFP一位は言い過ぎだったな。近年ではロマゴンの次に違和感のある一位だった。

479 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:07:10.40 ID:pU3yxXh1.net
あわよくば頭突きカッターで試合終わらそうとしてて草

480 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:07:44.56 ID:FaxrLkpa.net
メイウェザーとやりたいとか言ってたらしいなロマチェンコ
ロペスのパンチにビビってるようじゃメイウェザーに天心みたいに吹き飛ばされてただろうな

481 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:11:47.34 ID:yBUort/w.net
ペチペチを全部ショルダロールなんかで避けられて、カウンター食らって死ぬのがよく見えるな。

482 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:13:39.39 ID:DaeWQEuY.net
>>478
マジな話近年でダントツで違和感アリアリなのは井上のPFP3位
他の選手に比べて極端に対戦相手のレベルが低すぎる

483 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:14:26.23 ID:RAHeJDNY.net
今試合見てきたけど酷いね・・・
『10点差なわけがない!!』って言ってるやつらが酷い
どっちに振るか怪しいラウンドが終盤3つあったくらいで
フルマークはさすがにないか、いやいてもおかしくないかってそれくらいの試合
ロペスのプレッシャーのかけ方、若いのに老獪なクリンチで何にもできないロマは
5R終わりですでにハフハフいってたし終盤焦って故意じみたバッティング繰り返して
いいところ何一つなかった
アマ戦績全く大したことないのにロペスは化けたね
ロマが酷すぎただけかもしれんが

484 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:15:26.64 ID:0qoHR/NY.net
7Rまでロクに手を出さず、
ボディ打たれるたびに丸くなり手が止まり距離をとる。
苦し紛れに頭突きで相手のアタマを切り、
ロペスのスポーツマンシップを無視して
控室で陰湿な恨み節コメント。

ロマチェンコ最低だな

485 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:17:25.68 ID:zhWDI3DN.net
R11はあれ、ローブローじゃなくね
相当聞いてたが

486 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:19:36.15 ID:0qoHR/NY.net
試合観るよりようつべのハイライト見たほうがこの試合つかみやすい。
ボディで何度も丸くなってたま〜にペチペチ....ロマが勝ってるわけねえだろっていう

487 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:19:48.14 ID:6VSeewlj.net
こういう体格差マッチって本当に下らないよね
時代の違いも考えずにメイだのマニーだの呪文みたいに唱え出す奴出てくるから

488 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:20:05.40 ID:RAHeJDNY.net
>>485
あれ全然ローブろじゃないよね
ゴム上の一番痛くないところw
亀田長男が1試合で50発打ってる場所

489 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:21:27.72 ID:qlRkrzn7.net
カネロは引退やしロマは負けたし井上とクロフォードの二強くらいしかのこっとらんでよ

490 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:21:32.53 ID:yBUort/w.net
>>485
とりあえず苦しくて泣き言言ってただけかと。

491 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:22:42.46 ID:qlRkrzn7.net
482
次勝てば二位でよ😑

492 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:32:26.42 ID:5B0jMo0b.net
>>487
この程度で体格差云々言う方がくだらない
ロマチェンコが何試合ライト級で試合してると思ってるんだよ

493 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:35:21.29 ID:CKVIvv5S.net
どうしてもリマッチやりたいなら ヘイニーかデービスボコって再挑戦だろうな
年齢的に更に衰えるから厳しいぞ そもそもロペスはライト返上しそうだが

494 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:37:28.16 ID:VtKh3UVl.net
>>489
へー引退するんだ

495 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:38:17.55 ID:yBUort/w.net
クロフォードはなんでこんなに評価低めなんだろうな。

496 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:40:30.50 ID:F+C31IDI.net
べデルビエフはどうなの?

497 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:40:54.50 ID:5B0jMo0b.net
>>494
そいつ妄言ばかり吐いてる奴なんでスルーした方がいい

498 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:44:06.86 ID:SYdPqVfF.net
>>495
人気が無いから
結局PFP言うても人気や知名度は結構影響するからな

499 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:51:16.23 ID:4ZemuIEX.net
人気が出ないのは試合でインパクトを残せて無いからだな
まあ強い
でもやつの試合で驚いたことが無い
普通に戦って普通に勝つ
そんだけ
ロマンも幻想もなんもない
それがクロフォード
一歩間違えたらリゴンドー

500 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:56:40.11 ID:3l898tiw.net
>>496
ベテルビエフも人気ないよなあ。
ずっと「コバレフよりヤバい」って1部から言われ続けてたのに結局グヴォジク倒すまで評価面ではコバレフの後塵を拝してたし

501 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:00:11.08 ID:t1fvZyaR.net
井上は王者や元王者、ダウン経験やKO負け経験の無い相手を
早いラウンドでKO量産してるからインパクト強いんだよな
そういう点ではカネロやクロフォードより際立ってる

ダウン取れなかったのは減量苦のLフライ時代で
しかも相手はその後の2団体統一7回防衛田口のみだし

502 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:08:06.70 ID:RAHeJDNY.net
>>501
超絶正統派なのにインパクトあるよね
リゴンドーなんて反則ダッキングのインパクトしかないわ

503 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:17:02.02 ID:c62t5ZFN.net
雑魚チンコのこと天才だとかボクシングサイボーグとか言うてた評論家風情今どんな顔してるんだろう

504 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:21:43.40 ID:GqNeH+OZ.net
本物の偽物って感じw

505 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:24:46.61 ID:KTr+uJZw.net
>>488
なぜかめっちゃ笑った

506 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:25:47.25 ID:t7cVTIz6.net
>>258
良いパンチ当てられた数のほうがずっと多いが

507 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/19(月) 20:26:24.48 ID:HqlK+mxF.net
興毅はローブロー打ってないということだな

つうかケンカ四つはローブローになりやすいんだよ

508 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:27:20.99 ID:krFssd3c.net
べデルビエフはそんなたいしたことないやつに普通にダウンもらってたからそんなに?って感じ
雑なとこあるわ

509 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:28:59.95 ID:AjN9RBO/.net
ファン・マヌエル・マルケスが明確にロマチェンコの勝ちだったと言ってるらしいな

510 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:31:08.30 ID:MnU/EpcZ.net
P4Pなんかあてにならんわな
ライト級同士の試合ですら体格差()笑で負けてんだから

511 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:31:40.10 ID:QWvX2+tL.net
ロペスもはっきり勝ったと言うにはクリーンヒット打たれすぎだわ
強がってたけど技術は向こうが上なのは痛感したはず

512 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:32:23.36 ID:yQQv2gdC.net
何をどう評価するとそうなるのか説明が欲しいな
パンチをかわしたらポイント入れる位じゃないと
ロマチェンコの勝ちは無い

513 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:32:47.12 ID:AjN9RBO/.net
井上だってロマの勝ちと思ったんだろ?

514 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:34:14.46 ID:4ZemuIEX.net
>>513
119は?ってだけだぞ

515 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:35:53.58 ID:QWvX2+tL.net
WOWOWもそろそろ司会と解説者変えてもいいのでは?
そろそろあのメンツウンザリしてきた

516 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:36:40.76 ID:GqNeH+OZ.net
どう見ても井上のが面白い試合してるが、自称ボクシング通ほど外人信仰強いからこんなゴミ推してくるのなw

もっと素直に見ろこの雑魚に勝てるボクサーなんて過去にゴロゴロいる

アマチュアの戦績なんて練習試合のホームラン数えるくらいバカらしいわw

517 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:37:49.87 ID:0qoHR/NY.net
>>503
雑魚チンコwwww

518 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:39:39.67 ID:VQge2+JM.net
>>516
井上井上うるっせーな
バンタムなんてレベル低い階級抜け出してからデカい口叩けやニワカ

519 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:40:08.86 ID:AjN9RBO/.net
>>512
マルケスがどう言ってるかは知らんが、
どのラウンドか忘れたが前半ロマはいくつかのラウンドは取ってるという見解もある

そして後半ほとんど取ってれば
充分ロマの勝ちは成り立つ

520 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:43:54.30 ID:GqNeH+OZ.net
>>518
真逆な
レベルというなら中量級以上が恐ろしくレベル低下してる
カネロとかクロフォードとか90年代くらいだとただのランカー
こんだけ人気落ちればレベル低下起きるの当たり前
いい人材が入ってこないからな
それが全然分からないのがお前みたいな頭の悪いボクヲタw

521 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:44:28.90 ID:QWvX2+tL.net
だからビッグマッチのゲスト解説は
ギジェルモ・リゴンドーとか
ノニト・ドネアとか
長谷川穂積とか
畑山隆則とか

そのぐらいのレベルの奴の言うことじゃないと言葉に重みがないw

522 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:45:15.29 ID:GqNeH+OZ.net
頭の悪いロマチンコヲタブチ切れw

523 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:47:38.02 ID:AjN9RBO/.net
西岡の解説はなんかいまいちだな
一般のボクシングファンみたいな解説だなw

524 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:50:49.51 ID:GqNeH+OZ.net
ロマチンコ信者って何が悲しくてこんなつまらないヤツ応援してるんだろな
マゾとしか思えない
退屈さに耐える苦行かよw

525 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:51:34.44 ID:pY+Jl/UF.net
ロペスのボディショットを的確に捌けてれば
あのペチパンでもポイントアウトは出来たかも知れないけどね

一応後半は攻めたけど、コンビネーション叩き込んでもロペスの前進が止まらなかったな
顔が腫れてはいたけど芯まで響くダメージは与えられなかったのか
この辺が詰将棋スタイルの限界なのかな
どんなに搦め手を用意しようとフィジカルに突破されれば成す術が無い

近いフレーム・近い階級としてデュランやパッキャオを考えると
この二人の攻撃は見るからに殺気が込められてるからな
人工的に製造された「ハイテク」と、生まれついての怪物との違いも実感できたわ

526 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:51:36.65 ID:QWvX2+tL.net
いつも思うけど、
ボク板ってボクシングよく知らないのに仕事?で書いてる奴いるよなw

煽りにもなってなくてとんちんかんすぎる奴
ある程度勉強してからにしろと言いたいw

527 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:53:05.40 ID:GqNeH+OZ.net
>>526
便所の影で文句言うヘタレw

528 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:54:30.39 ID:gEvuyA6h.net
>>527
お前が一番相応しそうなんだが
それw

529 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:55:00.86 ID:QWvX2+tL.net
>>527
図星だったか?

530 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:55:05.15 ID:GqNeH+OZ.net
>>528
なんだとこのうじ虫野郎がw

531 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:55:36.65 ID:pY+Jl/UF.net
>>524
ボクシング経験者や練習生なら学ぶ物はあるからな
サウスポーなら特に

それとロマの試合が面白いかどうかは別
近代ボクシングのセオリーには反するが、相手を明確にぶっ倒そうとする気迫が感じられないから
いけ好かない感じはどうしても拭えなかった

532 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:57:08.51 ID:VQge2+JM.net
>>520
論点ずらしはいいから現在のバンタムの強豪上から3人あげてみろよ

533 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:59:27.28 ID:S//nxFD+.net
ロマゴンもそうだけどPFPが普通に力負けするのってなんか笑えるわ
PFPじゃねえじゃん

534 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:00:15.08 ID:GqNeH+OZ.net
>>531
近代ボクシングw
アマチュアのキャリア長すぎて
アマチュアに特化したスタイルでやってるだけだろ
ペチペチ手打ちパンチにボディーが異常に弱いのも、アマキャリアが長すぎる弊害な

535 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:01:14.08 ID:AjN9RBO/.net
>>525
別にロペスが嫌いな訳じゃないけど
あれだけ何回も頭はね上げられて
大差の3-0で勝ちとか
あんまりないと思うぞw

536 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:01:39.52 ID:l0iPcIlX.net
ロペスは試合後バック転してたけど、身体能力高そう
ロマは身体が重いのか1Rから鈍く感じたから、ライトではランカー程度かもね
パックがいかに規格外か、今更ながら感心する

537 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:02:06.88 ID:GqNeH+OZ.net
>>532
聖徳太子知ってますかって聞くくらい無礼な質問だなw
テメエなんかに答えてやるかボケw

538 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:04:26.06 ID:QWvX2+tL.net
勝敗だけで語るニワカが多いのはいつものこと

539 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:05:46.25 ID:GqNeH+OZ.net
>>538
よっ自称玄人
カッコいい〜

540 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:05:51.53 ID:VQge2+JM.net
>>537
結局何ひとつ答えられねーのかよw
ただの馬鹿じゃねーか相手して損した

541 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:06:44.76 ID:GqNeH+OZ.net
>>540
バカバカw

542 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:06:47.22 ID:rmvdJ+Xx.net
>>520
今のバンタムのレベルってw
ドネアがP4Pファイターだったの10年前だよw
マグダレノやバーネットに圧倒されるレベルまで劣化したドネアが上位でいられる今のバンタムのレベルがライトやウェルターより上だと思うの?
井上信者ってマジヤバw

543 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:08:29.70 ID:QWvX2+tL.net
>>539
まあな
ボク板はおまえを筆頭にニワカ率が高すぎて
普通のボクシングファンはアホらしくなって去っていくw

544 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:12:00.05 ID:1TzssRLc.net
井上戦のドネアは全盛期並に仕上げてきてたな…

545 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:12:17.67 ID:ewkK1sua.net
そういやリゴンドーとは実質何階級違ったの?

546 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:12:46.08 ID:GqNeH+OZ.net
>>542
そりゃロマチンコやメイウェザーみたいに触って逃げる事に徹すればもっと安全に戦えるだろうがね
だがそんなオカマボクシングを井上がやったら、真っ先に叩くのはお前みたいな外人信仰の強いアホだろw

危険を覚悟で倒しに行くのがボクシングの本来の姿で、それがやれてるのは井上だけなのが分かってない

547 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:14:12.67 ID:GqNeH+OZ.net
>>543
wwwwwwwww
バカほどニワカって言葉好きだよな

548 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:18:08.10 ID:pY+Jl/UF.net
>>535
ロペス本人が言うほど「世代交代」っていう劇的な勝利では無いよな
でも判定を告げられた瞬間にロマが軽く頷いてたから
闘った当人が負けを納得して受け入れてるからな
リマッチは無いかな

549 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:25:21.44 ID:7/h1ekkG.net
あ、今手首痛めましたよ。
軸足が安定してないですね。さっきのボディ効きましたね。

550 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:27:14.07 ID:rmvdJ+Xx.net
>>546
レベルの話をKO率にすり替えるってどんだけアホなん?w
それならベテルビエフやワイルダーがNo.1じゃね?w
それにクロフォードもロマチェンコもほとんど倒して勝つか棄権に追い込んでんだけど??w

P4Pファイターだったのが10年前のロートルがトップ3でいられるバンタムこそ今の軽量級レベルの低さの象徴だろ、カスw

551 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:28:33.70 ID:GqNeH+OZ.net
ロマチンコやメイウェザーみたいなフィギュア採点ボクシングを、日本人がやったら一番叩くのが日本の自称ボクシング通なw

日本人には物凄く高い物を求めるのに、戦績だけの退屈な外人ボクサーにはやたら甘い
こんなダルファイト見て採点がどうたらこうたら死ねよw

採点なんか最初からあてにして試合する自体、ボクシングの本質からズレてるだろw

552 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:30:28.91 ID:KTr+uJZw.net
ロマが試合前に再戦条項にサインしてないって噂あるね。

となるとダイレクトリマッチは組まれない?

553 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:33:16.18 ID:GqNeH+OZ.net
>>550
は?KO率?
そんなのどこにも書いとらんがw
これだけ分かりやすく説明しても理解出来ない低能w
これが自称玄人w
ペチペチ触って逃げるだけのボクシングと、倒しに行くボクシングどっちが難しいの?

554 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:33:52.56 ID:DaeWQEuY.net
>>551
そんな事は大してボクシング知らないお前の目線でしかないよ
ボクシング通なら今の井岡とか全然アリ
判定でもあそこまでテクニックを魅せれるなら全然楽しめる

ドネアにしろマクドネルにしろむしろ倒しに行ってその度にパンチ貰うのって未熟に見えるし面白いとは思わないな

555 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:35:14.16 ID:GqNeH+OZ.net
>>554
井岡は弱いなんて言って無いが
お前がペチペチに反応してるだけやろw

556 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:35:34.54 ID:VtKh3UVl.net
井上のが面白い試合するのは間違いないよな

557 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:37:53.65 ID:GqNeH+OZ.net
>>556
自称ボクシング通ほど素直じゃないから
サカ豚と一緒で外人信仰強すぎw
通気取りするには外人の名前語るのが一番カッコいいと思ってるアホw

558 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:38:57.70 ID:rmvdJ+Xx.net
>>553
危険を覚悟で倒しに行ってロートルのカウンター貰って顔面粉砕されても喜ぶ爆笑井上信者w

倒しに行く事とスキルレベルが比例してると思ってんの?w

メイやロマより井上の方がレベルが高いとか真顔で言えるアホとか世界中でお前だけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

559 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:42:06.92 ID:GqNeH+OZ.net
>>558
は?は?は?は?は?

バンタムなんて本来不人気なクラスの選手がPFPの上位にいるのは何で?
あれ日本人が決めてんのか?

560 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:43:00.92 ID:nY+x4Slo.net
前半なんて全てのラウンドでヒット数がテオフィモのが上でかつ攻勢もテオフィモなのにロマに入らんやろw

561 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:43:58.96 ID:kcx7kkIa.net
なぜロマはロマなのにロペスはテオフィモなんや!

562 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:44:30.54 ID:GqNeH+OZ.net
ただのアマチュア特化型スタイルを、近代ボクシングというのはどうなんすか
玄人さんw

563 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:45:18.82 ID:5B0jMo0b.net
>>513
井上は大差の判定に疑問なだけで井上浩樹が公開した兄弟の採点じゃロペスの僅差勝ちに付けてる

564 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:46:45.35 ID:42BXAyn9.net
>>563
だれ?井上ひろきって

565 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:49:27.36 ID:rmvdJ+Xx.net
>>559
お前のような知識不足の情弱日本人のアホ客掴む為に決まってんだろw

メイやロマより上だとか面白いとか上とか抜かす変態なんて井上信者でも一部、お前くらいだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

566 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:50:24.60 ID:Y7IURKvO.net
ウォータースも戦いかた変えたら多分勝てるな
あそこでやめるひつようなかったんよ
ガンガン押し込んでハンマーパンチ打ちまくればロマは下がり出すようになったはずなのに

567 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:51:09.81 ID:0qoHR/NY.net
>>563
あれ兄弟3人の採点てことかドローはねえだろ

568 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:53:50.75 ID:zLUU7Nsy.net
ウォータースがガンガン前に出てもかわされて終わりだろ
ロペスはロマの踏み込みに対するカウンターと打たれたら必ずリターンする対策徹底してたから押せてたわけで
無策で前に出てたらかわされながら一方的に打たれてさよなら

569 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:55:04.32 ID:joaEQEhR.net
で、お前ら、再戦したらどっちが勝つと思ってんの?

俺はロマだけど、ほとんどそうじゃねえの?

570 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:55:09.77 ID:pY+Jl/UF.net
>>566
ウォータースはロマと大して変わらん体格だろ
リーチだけは圧倒的だが
今回はライト級で、しかもライトだと減量苦なロペスが相手だったから跳ね返された
同サイズでSフェザーの試合じゃフィジカルは活かせない
流石にロマを甘く見過ぎ

571 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:57:30.38 ID:rPRZdQ/d.net
>>569
完全に打ち負けてるのに勝つわけないわ

572 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:58:20.80 ID:pY+Jl/UF.net
>>569
後半攻めてもロペスを押し返せなかったから
もしリマッチで序盤から攻めても通用しない
多分攻める分だけ攻め返されて明確にボロボロになる
パッキャオ・ブラッドリー1とはそこが違う

ロマがフィジカルトレーニングでもしてビルドアップすれば分からんけどね

573 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:00:46.70 ID:1sWYIsN5.net
>>518
こういうこと言うからロマ信は反感を買う

574 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:02:33.25 ID:GqNeH+OZ.net
>>565
お前みたいな糞低能が、ボクシングの人気低下を招いてる事にそろそろ気づけ
誰が見てもつまらない物を、お前は素人だから分からないとか言うのなw

この試合初めて見た人間が本当に面白いと思うのか少しは考えろバカ

お前みたいにカルトに洗脳された信者みたいなのしかいないから問題なんだろw
少しはつまらない物をつまらないと正直に言える人間になれボケw

575 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:03:21.18 ID:JVHUaZr6.net
>>567
井上て三人兄弟なんや

576 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:05:35.50 ID:5B0jMo0b.net
>>564
井上の従兄弟の元日本王者

577 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:10:34.59 ID:Y7IURKvO.net
打ち負けてたからなぁ
前半は一方的にせめられて(一応かわしてはいたけど)後半は打ち合いに応じて打ち負けてるって
どうしたら勝てるのかわからん
ロマがまじでビルドアップするしかなさそう

578 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:11:43.67 ID:t1fvZyaR.net
再戦したらロマチェンコのKO負けだと思うよ

それこそロマゴンシーサケ2同様に

579 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:13:45.75 ID:KTr+uJZw.net
>>578
わかりやすい例え。

580 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:18:22.13 ID:RAHeJDNY.net
ロマが後半めちゃめちゃ盛り返したように見えるのは体真っ赤にして必死だったのと
バッティングの影響も大きい、うち一回くらいは減点あっても文句言えないレベル
最終Rはまたロペスがはっきり取ってるし119は妥当とは言えないまでも有り得る範疇

581 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:19:21.34 ID:rmvdJ+Xx.net
>>574
カルトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

リングマガジン井上教祖に心酔するカルト教団代表のお前が言うかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

582 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:25:05.75 ID:Tt7xZpJj.net
>>578
ないないw
ここというパンチはことごとく当たらなかったしな
顔は何度もはね上げられ、左目は腫れ上がり、とてもそんな余裕はない内容だった

583 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:26:43.34 ID:GqNeH+OZ.net
>>581
通ぶらない正直な目で見りゃ井上を推すのは自然ってだけな

昨今流行りの玄人向けフィギュア採点ボクシングじゃないからな

お前はボクシングよりフィギュア見ろ
お前の求める世界がそこにあるw
0.0数点のマニアックな採点争いとか好きだろw
そこで「お前らには分からないんだよ」とかうんちく垂れてなw

584 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:28:33.70 ID:joaEQEhR.net
再戦でもオッズは逆転なんかしないだろ
2−1くらいでロマだろ
ちゃんと対策して仕上げてくれば
ロマの方ができることが多いし、
ロマが勝つと思う人の方が多数派だよ

585 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:28:34.21 ID:Tt7xZpJj.net
序盤から動きが重くて表情も冴えない絶不調丸出しのロマ+明らかな体格差

これでやっとほぼ互角になった感じ

586 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:30:39.50 ID:Tt7xZpJj.net
だいたい、ロペスはロマの顔面になかなか当てられないからボディ狙ってた

587 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:30:47.92 ID:gF4g2iYn.net
たった一回コンディション作れなかっただけでこんだけ言われるのか
まるで最初から実力が無かったかのような言われよう

お前らは今まで一体何を見てきたんだ?



って、こんな事書くと「コンディション作るのも実力のうち」とか書くんだろうな
そういう事じゃないんだけどな、聞く耳持たないんだろうな

588 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:31:33.22 ID:GqNeH+OZ.net
>>587
元々雑魚w

589 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:31:42.61 ID:Tt7xZpJj.net
おまえらスローで見てみろ
なんだかんだでロマのテクニックが上回ってるのがよくわかる

590 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:31:44.14 ID:q6X1UdiH.net
糞つまらんブーイング並の試合やったな
いかに井上が凄いか良く分かるよな
もし井上がロマチェンコみたいなあんな試合したらボロカス言われてた
それぐらい恥ずかしい情けないつまらん内容やったな
改めて4階級目でKO連発してる井上は別格やな
世界中から評価されPFP3位も当然やな
また井上のPFP上がるな
悔しなぁうじ虫コジキルンペンゴキブリチョン亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

591 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:34:22.21 ID:rmvdJ+Xx.net
>>583
10年前がP4Pファイターのロートルにたったの2Rで捕まり顔面破壊され競り勝った日本のエースの試合がハイレベルw

まるで童貞が初めてエロビデオ観て興奮してようだw
お前みたいなカルト信者の事なw

592 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:35:06.26 ID:t1fvZyaR.net
>>589
テクニックはあるけどそれをパワーと体格で潰されてるよ
ロマチェンコが今までライト級で勝った相手は下の階級から上げた選手ばかり

テオフィモロペスはどうにかライトまで落とした選手

再戦したらロマチェンコのKO負け

593 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:36:07.66 ID:q6X1UdiH.net
バンタム上げて大正解やな
統一王者の肩書きゲット
WBSS優勝の肩書きゲット
PFP3位の称号ゲット
リング誌表紙ゲット
軽量級では異例の条件でトップランクと契約ゲット
いきなり100万ドルゲット
いきなりラスベガスメインゲット
数々の本物見てきた専門家が井上を大絶賛PFP3位に
海外のトップボクサーがみんな井上をPFP入り
ロペスのお気に入りボクサーが井上
ライアンガルシアの憧れるボクサーが井上
井上凄すぎるわ
日本人ボクサーが絶対手に出来ん物をほぼ手に入れた
日本人ボクサーが一生辿り着く事出来ん地位、名誉、金、人気手に入れた
悔しなぁうじ虫社会のゴミ非国民亀田信者www
ざまあみろもっと悔しがれwww

594 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:42:18.13 ID:CKVIvv5S.net
技術は体格差に消される
でかくて技術あるフューリー最強ってことだ

595 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:44:28.50 ID:joaEQEhR.net
>>592
敗因は明らかに前半見過ぎたことだろ
後半はロマのテンポについていけてないだろ

再戦するなら、様子見する必要ねえし
今回の後半から始まるようなもんだろ

596 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:46:44.59 ID:GqNeH+OZ.net
>>591
繰り返すが何度説明しても理解出来ない低能がお前w

ヨワチンコやカマウェザーみたいに触って逃げるボクシングを、お前らが許してくれるなら井上もやるだろw

だがお前ら自称玄人は、何故か外人には甘いが、日本人には異常に高い物を求めるから、倒しに行かざるを得ないだろよ?
倒しに行けばそれなりにリスク伴うのは、なんぼ猿に近い知能しかないお前でも理解出来るよな?

19戦やって初めてまともにパンチ食らっただけで叩かれる井上の大物さw

お前ら暗に認めてる事にそろそろきづけボケw

597 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:48:20.05 ID:bSmXt/V6.net
今放送初めて見てるけど解説全員ロマ押しだったのか
勝者アナウンス後の沈黙笑える

598 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:50:09.66 ID:NI22Mlgz.net
マス大山「技術はパワーには勝てない。パワーあっての技術だよキミィ」

599 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:56:10.73 ID:pk51JiRp.net
伊藤雅雪も再戦したらもっと差がつくんじゃないの?って見解だな。

600 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:57:32.88 ID:rmvdJ+Xx.net
>>596
カルト教団員の童貞は何を言ってんだ?w

レベルの高い選手同士のレベルの高い試合が見たいだけなw
そこにリスクを伴うだの何の関係もないw

それに井上を叩いてるじゃない
井上を叩く理由もない
お前のようなカルト信者をウザいから叩く材料になってしまってんだよw
マロニーにまで
「37歳のロートルがあそこまで戦えた事は自分にも自信になった」

理解しろよ、ガイジwwwww

601 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:02:26.62 ID:t1fvZyaR.net
>>595
様子見せずに積極的に行ってテオフィモの強烈なのもらってKO負けするよ

それこそ山中モレノ2やロマゴンシーサケ2同様に

602 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:06:13.42 ID:GqNeH+OZ.net
>>600
相手の使った言葉借りて煽って、それで尚かつ全くつまらないのな

お前な、北斗の拳だったらとっくに秘孔突かれて、殺されてる事にすら気付いてない雑魚なんだよ

対等に渡りあえてるつもりか?

もう少し腕上げたらまた相手してやるから今日はもう糞して寝ろクソ雑魚w

603 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:16:17.81 ID:zLUU7Nsy.net
ロマもメイも井上も素晴らしいボクサーだよ
ロマのアマ戦績もメイのプロ戦績も井上の三階級目でWBSS制覇も雑魚ボクサーじゃ無理
中量級のレベルが高かったのはやっぱレナード達の四強時代?タレント揃いだったな
ホプキンスジョーンズの時代も素晴らしかった
カネロゴロフキンてなるとやっぱ見劣りはするよな

604 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:23:35.42 ID:rmvdJ+Xx.net
>>602
カルトのヤバイおじさん北斗の拳てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

605 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:24:00.87 ID:cajN6+JX.net
ジョーと西岡の異常なロマチェンコ贔屓は何なの?
7Rまでほとんど手を出してないのにポイントやれんでしょ

606 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:25:25.93 ID:1QTcOfCY.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2020年まで15年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 80万件(10月現在) ←激減確実

607 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:26:16.80 ID:1QTcOfCY.net
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3688万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2380万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2166万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1311万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1140万人
サウル・アルバレス 690万人
マニー・パッキャオ 590万人
ジョン・ジョーンズ 530万人(総合)
ネイト・ディアス 454万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 389万人
タイソン・フューリー 380万人
イスラエル・アデサニヤ 365万人(総合)
アンデウソン・シウバ 361万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 291万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 280万人
ペイジ・ヴァンザント 270万人(総合)
ダニエル・コーミエ 265万人(総合)
ジョゼ・アルド 258万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 249万人(総合)
コーディ・ガーブラント 239万人(総合)
ドナルド・セラーニ 224万人(総合)
ホーリー・ホルム 215万人(総合)
ガーボンタ・デービス 219万人
ワシル・ロマチェンコ 185万人





マクレガーにボロ負けするメイウェザー

608 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:26:22.55 ID:neRcBbsN.net
>>573
スレタイ読めめくらかお前

609 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:27:08.70 ID:1QTcOfCY.net
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2257万人(総合格闘技)
・トップランク社 74万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1010万人(総合格闘技)
・トップランク社 64万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 41万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 542万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 47万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 44万人(総合格闘技)
・BoxingScene 11万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 90万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝

610 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:27:48.68 ID:1QTcOfCY.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)

611 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:28:24.75 ID:1QTcOfCY.net
ファイトマネーヒエラルキー
(フォーブス発表 2020年版 スポーツ長者番付調べ)


1位 コナー・マクレガー 52億円(1試合)

+++++ボクシングの超えられない1試合50億の壁++++++

2位 サウル・アルバレス 39億円(1試合)
3位 アンソニー・ジョシュア 51億円(2試合分。1試合25億円)
4位 デオンテイ・ワイルダー 50億円(2試合分。1試合25億円)
5位 タイソン・フューリー 61億円(3試合分。1試合20億円)

612 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:29:03.35 ID:1QTcOfCY.net
ウェブサイトアクセス数比較サイト「アレクサ」での比較


選手戦績サイト
・「Sherdog」 7,616位
・「Boxrec」 10,461位

専門情報サイト
・「MMAFighting」 11,939位
・「BoxingScene」 22,330位

プロモーションサイト
・「UFC」 9,122位
・「トップランク社」 508,777位



総合格闘技の圧勝

613 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:30:29.04 ID:1QTcOfCY.net
テレビゲーム比較

ゲーム制作会社のEA SPORTSがボクシングゲームの「ファイト・ナイト」シリーズを2004年から発売していたが、2011年以降は「ファイト・ナイト」の開発を止めてUFCのゲーム「EA SPORTS UFC」シリーズに乗り換えた。

EA SPORTSに捨てられた形となった「ファイト・ナイト」は家庭用ゲーム機で唯一現行で販売されていたボクシングゲームであったため、2011年以降、家庭用ゲーム機でボクシングゲームは一切開発・販売されていない。


・MMAゲーム「EA SPORTS UFC」 ほぼ毎年発売
・ボクシングゲーム「ファイト・ナイト」 10年間発売無し

614 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:38:07.35 ID:4gKO0LcP.net
再戦して自分がラスベガスにいたらロペスに賭けると思うわ

615 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:45:29.89 ID:Tt7xZpJj.net
ロペスそのうち負けそうだな
ディフェンスに難あるし

616 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:49:18.42 ID:rmvdJ+Xx.net
>>615
ロマがフルボッコにされてびえんした?

617 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:52:01.54 ID:pA9Vh8lO.net
Sフェザーでは敵なしで最強王者ウォータースですら赤子扱い
適正階級じゃないライト級で3団体統一
十分すぎるぐらいよくやったよロマチェンコは
雑魚雑魚言ってるのは5chの基地外ぐらい
現在PFP3位の井上だってSバンタムあげてアフマダリエフと戦ったら圧勝するビジョンなんて見えんだろ
階級の壁がどれほど高いか分かってない
比べる対象がパッキャオやメイウェザーしかいない時点でロマチェンコを評価してるようなもん

618 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:57:18.90 ID:2vcHQX+V.net
ボディが有効だったな

ほとんどボディだったのでは

619 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:59:32.33 ID:Tt7xZpJj.net
後半は打たれっぱなしだったな
ロペス
ただしロマのパンチ力がないから効きは悪い

620 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:03:22.06 ID:G0YWuH3x.net
>>617
ウォータースはフェザーでは?

621 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:03:26.80 ID:3KxT7Z4N.net
>>605
番組単位で推してるボクサーだからだよ
そこら辺はカネロが分かり易い
ゴロフキン1のカネロ寄りの実況は流石に不快になった
10Rに腕がひっかかってバランス崩したのを、さもカネロのクリーンヒットのように騒いだのは忘れない
リマッチのカネロ勝利も普通に祝福してたしな

622 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:04:08.04 ID:PgH8a/hX.net
>>617
出だしから意味不明

623 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:05:32.35 ID:t7hmFLHo.net
>>453
サーマンは俺は検査なかろうが構わないという発言をわざわざしてたから
サーマンの要望で検査がなくなったわけでないのは確実

サーマン戦前のブローナー戦でパッキャオが検査なしを打診していたのをブローナーがばらした

624 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:07:22.84 ID:EgHxNmne.net
>>617
それを既に3階級上げてる井上に言うの?
井上は敗戦も無ければダウンすらしてない完勝続きなんですけど?
物議をかもす判定試合も無いよね?

625 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:17:38.29 ID:4K22zexz.net
そもそもたかが相手の体重超過くらいでレジェンドボクサーが負けるかね?
サリド戦の時点で雑魚チンコの実力には疑問があった

626 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:19:26.25 ID:dOOHQp29.net
完璧なボクサーなんて居ない
それは幻想でしか無いって事かな?

627 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:20:56.89 ID:McyjzynP.net
>>625
試合見てないなら分からんだろうな

628 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:28:12.95 ID:3KxT7Z4N.net
>>624
井上はプロデビューんときまだ10代じゃなかったっけ?
そして生き急ぐかの如くLフライを獲った
まだカラダが出来上がってない成長途中だったから、時間と共に階級が上がるのは必然
ビルドアップして階級を上げたわけじゃなく、むしろバンタムが適正だろ
27歳という骨格が完全に出来上がったこの時点から上げるんだったら
階級の壁が試されることになる

別に俺としては態々ロマと井上を比べる趣味なんか無いから
今回のロマの敗戦を以て井上を持ち上げるのはどうかと思うわ
パッキャオが如何に偉大かを実感したっつーんなら分かるけどね

629 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:34:08.83 ID:QHoASFFG.net
ボク板見てると
総合格闘技とかすぐ持ち出してくる兄ちゃんがいるが
我輩のような昭和のおっさんからしたら
そんな新興格闘技興行と歴史あるプロボクシングを比べるのはめっちゃ違和感あるし
それは知っておいた方がいい

630 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:38:44.03 ID:QHoASFFG.net
>>629のつづき

それは分かりやすく言うと
今の新日本プロレスがいくら人気あると言われても
そんなのと
我々が熱狂した
猪木、坂口、小林、ジョニーパワーズ、ビルロビンソン、タイガージェットシンたちと
と比べるなんて
とんでもない暴挙である、ということである。


これは30代程度のガキには理解不能かもだが

631 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:39:29.47 ID:EgHxNmne.net
>>628
すみません
今回の試合と言うより、かねてからロマチェンコはちょっと過大評価なのでは?といい続けてる者なんですが

632 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:40:53.61 ID:WjTf4258.net
老化で負けたってんならPFPだった事を誇っていいけどさ
これじゃ過去の評価も・・

633 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:42:14.05 ID:G0YWuH3x.net
リナレスとの試合は熱かった
それは間違いない

634 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:43:09.71 ID:dOOHQp29.net
昔のK1には熱狂したけど、井上以降は武尊やら那須川天心やら朝倉やらに興味がなくなった

635 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:43:33.06 ID:91af5O3H.net
>>631
それは自由だが実際、ロマチェンコは井上より遥に格上で実績も申し分ないよ
今回負けたけどそれでも井上より遥に上だと思うが?
井上の過去最強の相手がロートルドネアだからね

636 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:44:28.52 ID:A3MSoOVA.net
>>333
いまさらだろ
5ちゃんじゃパッキャオもメイウェザーも強い奴と戦ってないとか言われるんだからw

637 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:44:30.99 ID:dOOHQp29.net
>>633
リナレス頑張れ!と熱くなったw

638 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:51:54.00 ID:91af5O3H.net
みんながテオの事を甘く見過ぎてただけ
雑魚の中谷に苦戦だとかコミー戦はラッキーパンチだとか見る目なさ過ぎなんだよ
中谷もテオのディフェンス技術の高さを評価してたしリオ五輪も出場してる
一回戦敗退だが相手は決勝まで行ったオウミア
3-0の判定負けだけどブーイングが起きるほどの内容
ロマは警戒し過ぎたのとスタートが遅れが敗因だけどそこまで評価を落とすほどの内容では無かったと思う
でも再戦は止めた方がいい
ロマが勝負に急いで隙が生まれた所をテオは見逃さない
自信を深めたテオが再戦ではKOする事になるだろう

639 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:54:46.80 ID:EgHxNmne.net
>>635
実績?
16戦14勝2敗で井上より下ですが?
井上はWBSSに出て優勝してますし?
どこが実績上なのですかね?

640 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:00:21.52 ID:+ufvNEZu.net
リアルタイムで観ていた時は「採点酷すぎ」って思ったけど、改めて観るとロペスの勝ちで違和感ないな
実況も含め、先入観って結構なフィルターなんだね
逆にロペスの勝ちが分かってから見直すとロペスの勝ちで違和感なく感じる、ってのもあるかも知れないし
インターバルでもロペスの顔の方が腫れてたけど、ロマチェンコの顔の方が効かされてるように見えなくもない

でも、階級上げていけばどのボクサーでもこうなるわけで、そこで掌返すのはどうなのかね
そういう奴って、メイウェザーやパッキャオがミドルに挑戦して負けたら同じ事言ってたのかね
なら階級上げから逃げて居心地の良い階級で無双してる奴の勝ちだよな
スペンスみたいにw

なんか小学生みたいな幼稚な発想だわ

641 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:01:07.58 ID:9lsMAm0l.net
間違いなくロマチェンコは偉大だった
しかしボディが弱いとは...
ロペスもスピードと攻撃力は物凄いけど、
ロマチェンコの軽いパンチで若干効いていたから階級上げたら少し不安だな

642 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:01:26.05 ID:mM9EUwsH.net
ロペスはそこまでのボクサーじゃないな
再戦したらノーマスになるかと

643 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:03:35.01 ID:9lsMAm0l.net
>>639
横からだけど対戦相手の質じゃないかな
試合内容エキサイティング差は圧倒的に井上だけど

644 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:12:26.89 ID:EgHxNmne.net
>>643
え?誰かそんな強いのいましたかね?
遥かに小さいリゴンドウが最大のビックネームじゃないの?
井上も現役王者や王者経験者ばかり、立て続けに完勝してるのに何故そんな評価下がるの?

645 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:14:52.23 ID:dOOHQp29.net
>>640
うん、階級の壁は昔から言われているのにね
だから17階級に分かれているのにね
でもどうしても複数階級が評価されるよな
まぁライバル不在で試合枯れするよりは階級を上げるのも止む無し、中重量級がビッグマネーが動くから階級を上げるのも止む無し
プロ興行だから、難しいね

646 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:25:36.96 ID:3KxT7Z4N.net
>>640
「現代ボクシング最高傑作」と喧伝しておいてライト級で体格負けしてしまったら
階級の壁には打ち勝てなかった、常識の範囲内の強豪ボクサーの枠に納まってしまう
掌返しというよりは期待外れだな
同じガッカリ感はロマゴンにも通じる

然るにメイやパッキャオに対してはそういう批判は的外れになる
まぁメイはウェルター以降は塩に徹してるから階級の壁を感じ取ってるが
パッキャオなんかプロデビューはLフライだからな
なのにもう10年以上ウェルターのトップ戦線に居座ってんだからな

647 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:29:59.35 ID:+ufvNEZu.net
>>644
申し訳ないが、井上は本当に名のある相手とやり始めたのはバンタムに上げてからではないかな
その前はナルバエスとかはいたけど、基本的にはあまり名前も聞いたことのない相手が多かった
ロマチェンコは逆に殆どの相手が名の通った有名どころばかり
PFPに関してはロマチェンコが君臨していて井上が近づいて行く過程にあるのは仕方ないことで、ロマチェンコガス負けたことで、これから井上が誰にどんな勝ち方をするか、が大事だね

648 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:44:18.58 ID:M3no138J.net
井上に千載一遇のチャンスが巡ってきた
ライト級にアメリカ人チャンプが揃ってるから全員撃破すれば夢のパッキャオになれるぞ

649 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:46:49.37 ID:xUZc8bvj.net
ここで井上の名前出しているのはボクシングをあまり観たこと無い人達かアンチの成りすましだな
成りすますなんてどこかの奴らみたいだwww

650 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:48:05.21 ID:KFxja43k.net
適性階級バンタムの選手が、ライト級のチャンピオンクラスに勝てる訳ねぇやん。

651 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:55:41.23 ID:g+QjpLwY.net
井上は階級の何てものともしないよな
フェザーまであげてもロマチェンコより強いと思うし
ロペスにはさすがに手こずるかもしれんが
パッキャオ、メイウェザー、井上は上げれば上げれるほどつよくなるんだよ

652 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:59:36.25 ID:g+QjpLwY.net
ロペスはたいしたボクサーじゃなかったけどロマチェンコ狩り専用のボクサーだったな
ロマチェンコ三回ぐらい倒してほしいな

653 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:01:00.37 ID:+ufvNEZu.net
>>650
適性階級、っていう概念は大事だね
皆あまり話題に出してないけど
適性階級プラス2階級ぐらいが壁なのかね
適性階級プラマイ2階級取れば5階級制覇か
ドネアとかメイウェザーとかはそんな感じ
パッキャオは別格で適性階級自体がどんどん上がって行った感じ

ロマチェンコは適性階級でデビューしちゃったからライトが限界
減量頑張ってバンタムあたりでデビューしていれば、ライトで五階級制覇でメイウェザーに並んでいたかもね

654 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:01:16.62 ID:Raec85qy.net
3階級目でダウンしたり負けたり判定ばっかりのロマチェンコ
4階級目であきらかに体格不利やのにKO連発し無敗でダウンすらない井上
改めて井上は別格やな
次元違うわ
普通は超1流王者でも4階級目なれば判定増えるし苦戦する
4階級目で体格差あるのに圧倒的な強さの井上は別格
世界中から評価されPFP3位も当然やな
悔しなぁうじ虫社会のゴミ非国民ルンペンゴキブリチョン亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

655 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:15:30.66 ID:otnp1AUL.net
井上の過去最強の相手は全盛期が10年前でとっくに攻略されて負けまくりの劣化ドネア
それまでにロマゴンやエストラーダ、ビロリアなんかとやってたら負けてたとしてもまだ救いようがある
実際は世界レベルでは鼻で笑われる評価でドネアの餌にされ貝になった引きこもり老人ナルバエスや亀田と五分でしかも重病危篤患者マクドネル

ロマチェンコの対戦相手の質と実績、井上の対戦相手の質と実績を比較すればどんなアホでも見れば一目瞭然だよね?
それが分からないってマジで童貞のクズのガイジでしょ?

656 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:19:26.24 ID:WSxE9Ke2.net
ロマチェンコという名前よく聞くから見てみたが
思ってたのと違かった
調子悪かったのかな?

657 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:21:15.68 ID:Pyh8zTAM.net
>>655
ロマチェンコ信者イライラで草ぁ!

658 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:21:21.96 ID:otnp1AUL.net
>>639
井上の過去最強の相手は全盛期が10年前でとっくに攻略されて負けまくりの劣化ドネア
それまでにロマゴンやエストラーダ、ビロリアなんかとやってたら負けてたとしてもまだ救いようがある
実際は世界レベルでは鼻で笑われる評価でドネアの餌にされ貝になった引きこもり老人ナルバエスや亀田と五分でしかも重病危篤患者マクドネル

ロマチェンコの対戦相手の質と実績、井上の対戦相手の質と実績を比較すればどんなアホでも見れば一目瞭然だよね?
それが分からないってマジで童貞のクズのガイジでしょ?

659 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:23:20.85 ID:i5HmCxgD.net
>>655
リナレスやリナレスに負けたクローラやキャンベルも似たようなもんじゃね

660 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:23:36.78 ID:Raec85qy.net
数々の本物ボクサー見てきた専門家が井上PFP3位にし大絶賛
海外の本物トップボクサー達が井上をPFP入り
ロペスのお気に入りボクサーが井上
ライアンガルシアの憧れるボクサーが井上
日本ボクシング関係者、ボクサー全員井上が歴代最強日本人って思ってる
見る目ある本物は井上の凄さ分かる
ドネア戦でさらに井上の評価上がりPFP上がった
見る目ない素人の亀田信者の数人だけが井上下げ
こんな所で必死に井上下げても世界中から認められてる井上
悔しなぁうじ虫社会のゴミチョンコジキ亀田信者www
ざまあみろwww

661 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:25:19.91 ID:oQmuZHP1.net
所詮は負けそうになったらバッティングしまくるカス
亀田と同レベルのカスでがっかりしたよ

662 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:25:33.58 ID:91af5O3H.net
>>657
ロマチェンコ信者?
そうじゃなくてテオフィモロペスもデービスもロマチェンコも井上より遥かに格上のレベルだよ
10年前がピークのロートルにフルボッコにされて顔面崩壊したのが井上さんだよ?
君のような情弱の物事考えられないない童貞が踊らせて発狂してるのは確かに俺らには見てて楽しいけど(笑

663 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:27:43.79 ID:Raec85qy.net
人生初のボディーでダウンしたドネア
背中見せて逃げ回るドネアは衝撃的やったな
片目不利な状況でドネアを実質KOした身体小さい体格不利な井上
凄すぎるわ
そりゃあドネア戦後に井上はさらに評価されPFP上がったのも納得
片目見えてる状態ならって思うとゾッとするな
井上は別格やな
こんな強い真面目なクリーンなボクサー現れたまともな日本人は応援する
亀田みたいな金的や頭付きの反則だらけの弱い雑魚の卑怯な汚いボクサー応援するやつはおらんからなwww
悔しなぁ亀田信者の井上アンチwww
ざまあみろwww

664 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:30:32.62 ID:WSxE9Ke2.net
素人の俺が見てもロペスの勝ちでした

665 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:30:44.68 ID:otnp1AUL.net
>>663
この亀田に壊された童貞障害者っていつもオウムみたいに同じようなレス必死に連投しててマジでウケる(爆

666 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:31:32.25 ID:dOOHQp29.net
トーマスハーンズやレナードが5階級だっけ?
彼らのは複数階級制覇はどんなもんだったんだろう?
誰か知る人いない?

667 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:32:38.31 ID:YgNb+6PX.net
ヨワチンコ信者ってバカだから史上最強はメイウェザーとか思ってそう

668 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:32:46.88 ID:o7K39iki.net
普通に体格差で抑え込まれて負けたロマチェンコ見たらドネアボコった井上すげーわ

669 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:34:21.07 ID:axwIdjRd.net
普通にフィジカル差で負ける普通の人間だったわ
よくこれでメイウェザーに喧嘩売れたね恥ずかしくないのかよ?

670 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:40:13.23 ID:3KxT7Z4N.net
>>666
確かハーンズの5階級目(Lヘビー)はマイナータイトルだったはず

レナードは、SミドルとLヘビーとの王座を同時に抱えてた王者に
Sミドルの試合を申し込んでSミドルとLヘビーのタイトルを掛けさせた
インチキ5階級制覇
同じことを今度デービスとサンタクルスがSフェザーとライトでやるわけよ

671 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:44:52.57 ID:4LtGpvQY.net
ペチパンチンコよりフィジカルモンスターのロペスのほうがいいな
https://www.youtube.com/watch?v=JBSVZJTZ0Fw

672 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:50:37.58 ID:91af5O3H.net
>>668
ボコったけど自分もボコられたやんw
井上教が信じて疑わないP4Pに擦りもしない十年前がピークの老人にボコボコにされ一進一退w

673 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:53:30.31 ID:9J8ec4Wk.net
井上は体格差のあるドネア倒したのにロマチェンコは情けないね

674 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:55:46.69 ID:GabHdfw0.net
純粋にロペスが強かったわ
またやっても今度はロマゴンみたいに吹き飛ばされるだろうな

675 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:55:59.66 ID:Raec85qy.net
井上アンチ発狂しててざまあwww
そういや井上が100万ドル発表あった時も発狂してたなwww
ロマチェンコが糞つまんない試合して負けたから井上はPFPも上がるし井上の試合内容もまた評価上がるな
悔しなぁ井上アンチのゴミクズチョン亀田信者わwww
もっと発狂して悔しがれざまあみろwww

676 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:57:08.45 ID:i5HmCxgD.net
>>672
PFPにかすってるの人きたーw

677 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:59:04.31 ID:5LW54XuE.net
同階級の選手にあっさり土俵割るPFP1位ってなんなんだろうね
こんな価値のないものを崇めてたのがアホらしく思えてきた

678 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:01:01.93 ID:M11ZWsIq.net
ロマチェンコが負けたからって発狂するなよ気持ち悪い

679 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:03:35.64 ID:+ufvNEZu.net
>>672
それは全然違うと思う

680 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:03:43.31 ID:91af5O3H.net
>>673
全盛期が10年前で並の王者と戦えば必ず負けるまで衰えたドネアと無敗の若きライオン、テオを同じレベルに見てる??
もしかしてお前って腐った童貞なん?w

681 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:04:05.45 ID:a2RLCBiS.net
ヨワチンコ信者の心の拠り所は小柄なリゴンドーに勝ったことw

682 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:06:14.88 ID:JH7oBfEa.net
>>677
確かに
負けるとしたら序盤に1発貰って終わるパターンかなと思ってたらロペスの完璧な作戦勝ち
予想以上にロマチェンコって強くなかったな、大したことなかったなってなったわ

683 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:06:44.05 ID:+ufvNEZu.net
>>680
ロペスをあんまり過大評価しない方が良いと思う

684 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:06:44.71 ID:91af5O3H.net
>>679
どう違うん?
10年前が全盛期のロートルにフルボッコにされて顔面破壊されて一進一退で勝ったのが井上さんだよねw
リゴンドーもマグダレノも今より若く力があったドネアを圧倒してたよ?

685 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:08:24.84 ID:91af5O3H.net
>>683
ロペスを過大評価じゃないんだよ
間違いなく雑魚のロートルなのがドネア
これだけは変えようがない

686 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:08:30.65 ID:+ufvNEZu.net
>>684
全然ボクシングを知らない奴なの?お前

687 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:08:41.98 ID:AtwdnJvD.net
やる前はロペスとか雑魚呼ばわりだったのに負けたとたん持ち上げ出してて笑ったわ
ロマ信って単純に見る目ないわ

688 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:10:17.11 ID:+ufvNEZu.net
>>685
ロペスを過大評価し過ぎだし、今のドネアを過小評価し過ぎでもある

もっとボクシングを勉強してから書き込め、としか言えないわ

689 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:11:04.99 ID:91af5O3H.net
>>686
ボクシング知らないのはお前じゃねw
ドネアやリゴンドーの全盛期とか見てないんだろw

690 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:12:23.55 ID:NTqfDGU5.net
ロマチェンコはスピードはあるけど踏み込みはないからな体格リーチ差がもろに出るタイプ
ライト級ではウェルター時代のメイウェザーみたいに小さい相手に限定すべきだったな

691 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:14:32.22 ID:1tbhWPQc.net
所詮はちょっとデカイ奴には負けるチビ
メイウェザーやパッキャオと比較するレベルではない

692 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:14:58.27 ID:+ufvNEZu.net
>>689
全部見てる
ドネアは歳を取って衰えた部分と、それを補う老獪さがある

今のドネアが単なる老人に見えるようではどうにもならないよ?

693 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:16:43.01 ID:91af5O3H.net
>>688
ドネアはバーネットに遊ばれてWBSSの決勝が「最強と最弱の戦い」とまで言われてたよ?w
お前のような情弱は日本の井上マンセー報道に踊らされてるだけの典型的な童貞なんだけどなどうなん?w

694 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:16:43.36 ID:+ufvNEZu.net
>>691
相性もあるのかもね
パッキャオはマルケスだけはどうにも苦手だった
メイウェザーは苦手だと思う相手は絶妙に避けていた

695 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:16:50.97 ID:syUcaxiu.net
敗色濃厚なのを悟ってバッティングし出すとか亀田と同レベルの男だったな
男らしくないね

696 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:18:33.07 ID:+ufvNEZu.net
>>693
誰が「最強と最弱の戦い」と言ったの?
少なくともバーネットは最強ではなかったと思う

697 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:19:29.74 ID:i5HmCxgD.net
>>693
誰が言ったのそんなこと?

698 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:19:31.26 ID:91af5O3H.net
>>692
ないからw
無理すんなw
全盛期のドネアもリゴンドーもツベとかあるから今から見てみ?
直近でもバーネットやマグダレノに手も足も出ないほどボコられてんのにw

699 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:20:37.29 ID:91af5O3H.net
>>697
リンマガのコメント欄

700 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:22:10.82 ID:+ufvNEZu.net
>>698
つべなんて見ないでも全部録画持ってるよw

701 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:22:19.21 ID:91af5O3H.net
>>696
違うよ
WBSSの決勝の話で最強が井上、最弱がドネア

702 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:22:49.60 ID:+ufvNEZu.net
>>699
誰がコメントしてたの?

703 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:22:50.32 ID:i5HmCxgD.net
>>699
コメ欄w
コメ欄だったらドネアはデカイから危険って意見もけっこうあったそうだぞwww

704 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:23:08.60 ID:syUcaxiu.net
最早俺のなかではロマチェンコは亀田レベルの奴でイメージが作られてしまったわ

705 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:25:55.98 ID:91af5O3H.net
>>700
ならドネアが何年前のフラッシュな時にリゴンドーやマグダレノ、バーネットにフルボッコにされたの見てるよね?
去年、37歳のドネアに井上はたったの2Rで捕まってボコられちゃったけど

706 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:27:42.19 ID:i5HmCxgD.net
>>705
日本の報道にたいして持ち出すのが海外のコメ欄とか
お前馬鹿だろwww

707 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:29:24.22 ID:91af5O3H.net
>>706
日本の報道?w
そんなの井上に都合よく報道するだろw
それよりお前とか好きそうなSSBLとか見てみ?w

708 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:30:56.86 ID:+ufvNEZu.net
>>705
フラッシュってよく分からんがw
別にフルボッコじゃないよ
負けてもちゃんと見せ場は作ってきたボクサーだよ、ドネアは
それは今も変わらない
だから今でもファンは多いし良いマッチが組める

レジェンドと呼ばれるにはそれなりの理由があるものだよ
さっきからあんまり舐めた発言しないほうが良いと思うよ、君は

709 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:31:54.33 ID:i5HmCxgD.net
>>707
じゃあ海外の報道はどうなんだよw
Pドネアとやって都合よくFPランクあがりましたけどwwww

710 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:35:20.88 ID:NTqfDGU5.net
相性とか体格差とかいちいち鼻につくんだよな
ロマ信は言い訳ばかりだな

711 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:36:43.59 ID:91af5O3H.net
>>706
7年前にリゴンドーに子供扱いされマグダレノやバーネットにボコボコにされたドネアにフルボッコにされて大苦戦したのが井上さんだよね?
何か間違ってる?

712 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:39:07.28 ID:+ufvNEZu.net
>>710
どんなボクサーでも苦手な相手はいるし体格の壁だってあるだろ
別にロマチェンコに限った事ではないよ
ロペスだっていつかは同じ目に合うだろう

その度に掌返してそのボクサーを貶めるのかい?

713 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:41:17.64 ID:+ufvNEZu.net
>>711
全部間違ってる

素直に意図を書いてみ?
誰をどう貶めたくてそういう舐めた発言すんの?
お前からはボクサーに対するリスペクトが微塵も感じられないから読んでいて不愉快だわ

714 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:42:27.04 ID:91af5O3H.net
>>708
レジェンドって日本限定の報道?
それにそのレジェンドとやらと言われるまで強さを見せてたドネアは今から10年前、最低でも7年前のリゴンドー戦までの話

今は勝ったり負けたりのロートル…

715 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:45:36.88 ID:91af5O3H.net
>>713
何が間違ってるの?
7年前にリゴンドーに子供扱いされ右目潰され、その後もタイトルに恵まれずマグダレノやバーネットにボコボコにされ遊ばれるほど衰えたのが今のドネア

何が間違ってるのか言ってみ?

716 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:46:25.84 ID:NTqfDGU5.net
>>712
苦手とかじゃなくて実力で負けたんだよ
じゃあなんでお前らは戦前ロマチェンコが勝つといい続けてたんだ?
まさかまさか体格差さ試合してみないとわからないとか言わないよな?

717 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:50:57.00 ID:NTqfDGU5.net
>>713
お前がロペスを過大評価と言ってるのはリスペクトに欠けると思うんだが?
お前はロマチェンコやドネアが好きでロペスが嫌いなダブスタ野郎だろ

718 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:52:50.94 ID:+ufvNEZu.net
>>716
俺は別にロマチェンコが勝つと言い続けてないよ
試合予想について書き込み自体してないし
ただロマチェンコが勝つと思ってたし、予想外の展開ではあったけど

ロペスは勇敢だったね
サリドとは違う正攻法でサリド的な攻略法を実践した

719 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:54:26.06 ID:+ufvNEZu.net
>>717
ロマチェンコは好きじゃない
ロペスも好きじゃない
ドネアは大好き

単なる好みだけならそんな感じ

720 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:58:49.78 ID:91af5O3H.net
つーかロペスは何もまだ穴を見せてない
それどころか僅か15戦くらいでロマチェンコに完勝したのが現実
ドネアは全盛期の7年前にはリゴンドーに子供扱いされ壊されたんだよね
その後は勝ったり負けたりでキャリア維持
その衰えた最低レベルのドネアと一進一退なのが井上さん
顔面破壊され壊されかけたのが井上さん

それが変えようがない現実なんだよ
知恵遅れの童貞井上信者には受け入れ難いのは分かるけどw

721 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:58:51.64 ID:NTqfDGU5.net
>>719
じゃあロマチェンコを雑魚扱いしてもいいだろ
お前もロペスを過大評価とかリスペクトにかけることいってんだからさ

722 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 04:03:45.43 ID:+ufvNEZu.net
>>721
ここまで話して通じないならお前とは平行線だわ
別に赤の他人だから会うこともないだろうし、お前が口汚くボクサーを罵るのも自由
俺にそれを諭す権利も義務もなし

勝手にどうぞ

723 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 04:07:52.38 ID:NTqfDGU5.net
>>722
ざっこ
卑怯もののダブスタ野郎はすぐに逃げ出すな
本当はロマチェンコ好きなんだろお前バカだから隠しきれていんだわw
次の帰省先はどこだ?ドネアか?
ウーバーリに負けるんだよドネアは

724 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 04:15:56.18 ID:NTqfDGU5.net
ロマ信は場当たり的で論理性にかけるバカしかいないから分かりやすなw
バカだから俺は分かってるしたいがためにロマチェンコやSSBLを崇拝してるんだろ

725 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 04:20:18.56 ID:3dJ/0dua.net
今知ったわ
こいつのスタイルで負けたら何の魅力もないただのゴミやん
雑魚相手に舐めプして闘牛士ごっこやらなんやらでイキリ散らかしてたのに強い奴相手だと完敗とかクソダッッッッサw

726 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 04:24:51.05 ID:pcYmrC3i.net
パンチがないボクサーの末路

727 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 05:08:50.02 ID:RjGE+MRE.net
一戦負けただけでお前ら言いたい放題だな
ほんと笑うわ

728 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 05:21:22.37 ID:fTIamHMf.net
だから自分らで宣言しとるやん😃

自分らでゴミの集まりだってな

こいつらのことよ

729 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 05:39:39.98 ID:dOOHQp29.net
>>670
やはりタンクの勝機が高い対戦条件だって事なのかな?

730 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 06:06:38.32 ID:PgH8a/hX.net
顔真っ赤にして必死こいて攻めてるロマチェンコとジョー西岡のコメントが合ってなくてまじで笑えるな、これ。

731 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 06:15:18.98 ID:Pk5hgnrm.net
呂比須最強

732 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 06:24:31.61 ID:91af5O3H.net
テオが僅か15戦でロマチェンコに完勝した事実を井上で例えるとしたらタイトル獲って初防衛戦の相手が全盛期のリゴンドー
軽量級のカスみたいな難易度だから例える事自体がむずかけどそれくらいの難易度をやったのがテオ

733 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 06:28:23.45 ID:RKtkhHm5.net
信者は井上が海外で殆どニュースになってないの知らないんだろ
英語読めないせいで日本限定のゴリ推しキャンペーン鵜呑みにしてるピュアな奴らなんだからほっといてやれ

734 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 06:32:03.31 ID:Epav+2Co.net
ロペスに対するロマチェンコより
ロマチェンコに対するリゴンドーの方がよっぽど体格差あるし、そもそもロマチェンコはライト級、ロペスもライト級で体格言ってる奴は頭おかしいわw
リゴンドーは下の階級のままロマチェンコとやってるから意味が違うだろ

735 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 06:33:14.65 ID:Epav+2Co.net
>>456
バカ丸出し

736 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 07:27:34.26 ID:4UlzIyUs.net
メイウェザーとやりたいってさ
プッw

737 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 07:53:59.27 ID:vxnbFa1z.net
井上信者のガイジ論法で言うなら
ロマチェンコ>>>>>リゴンドー、ウォータース>>>全盛期ドネア>>井上>老ドネア
になるんだけど笑アホなん?
4階級目で負けたから井上より雑魚!とかロマより井上が実績上!とかいってるガイジいるのここくらいだろ

738 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 08:04:24.75 ID:G22sSB2T.net
井上信者ってPFPランキングを神の啓示かのように崇めるのに
ロマチェンコがかつてPFP1位に君臨してたことは無視すんだなw
都合の良い頭してるな
てか1回でも負けたらクソザコになるらしいからこいつら基準だとパッキャオは長がつくクソザコってことになるのか?w

739 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 08:06:58.90 ID:ScmSsjad.net
オリンピック2連覇しただけでも十分すぎるほど凄いと思う

740 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 08:16:41.70 ID:G22sSB2T.net
井上は嫌いじゃないけど井上信者が嫌い
他スレまで出張して井上を信仰して他選手を貶す
亀田云々のコピぺ馬鹿とかどこのスレにもあのコピペ貼りまくって荒らしてる
格闘技板の天心キッズをさらに害悪にしたようなのが井上信者
井上をダシに他の選手を侮辱することしか考えてない
まあ今回ははるか格上のロマチェンコすら侮辱しようとして逆にカウンター食らってるわけだがw

741 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 08:18:21.26 ID:OiZTqwKQ.net
なんか今回の試合は元野球部でボクシング始めて一年くらいのちょっとでかい兄ちゃんに
しばかれるアマエリートのチビって感じで笑えた

742 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 08:42:54.01 ID:Z3BzKAqV.net
ロペスもスーパーライトあげたら並だろうな
そして負けてテオフィモロペスとは何だったのか・・・が立つ

743 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 08:44:59.67 ID:sDt02lh9.net
井上信者はYoutubeでもマジで害悪
わざわざ有名選手の動画に有名選手サゲ井上アゲのコメしてる奴多数いるし
ガラパゴス井上の動画でやれや

744 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 08:47:59.28 ID:Wzl8t8Qs.net
なんでロマロペスレで鶏ガラ階級のジャップの話してんだよ
出てけ

745 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 08:48:27.99 ID:+ufvNEZu.net
>>742
これ。これが全て
そういう奴が多すぎw

746 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 08:54:48.71 ID:OiZTqwKQ.net
しかしロマチェンコなんかライト級時代のモズリーやパッキャオとやってたら
殺されてるわ
ライト級じゃ並み

747 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 08:56:12.89 ID:3Bbt+akW.net
>>740
しかも海外のボクシング事情に疎いから、今度の試合がPPVだとか言ってたり、カシメロのトラッシュトーク真に受けてマジ切れしてたりホント呆れるわ

748 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 09:12:30.33 ID:91af5O3H.net
井上信者ってやっぱガイジが多いよな
ウザいレベルを超えてるし目に余る
だから俺も挑発してボコすんだよな
井上信者って基本頭弱い雑魚だし

749 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 09:27:04.32 ID:j3WrTzKF.net
さよか?がんばれよ🤪

750 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 09:29:30.06 ID:g+QjpLwY.net
リングマガジンの世界の超専門家が井上をPFP三位に持ってきたことがでかいよな
日本のアンチはかっこよくて強い井上が悔しいんだろうね

751 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 09:30:51.03 ID:91af5O3H.net
顔字ガイジは頭弱すぎるし情弱過ぎてフルボッコにしたら泣きながら逃げてくよな
コイツ日本語もまともに使えない身体障害者の情弱だし何が言いたいのか分からんw

752 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 09:44:46.64 ID:1zEBjR/A.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2020年まで15年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 80万件(10月現在) ←激減確実

753 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 09:45:35.69 ID:1zEBjR/A.net
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3688万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2380万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2166万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1311万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1140万人
サウル・アルバレス 690万人
マニー・パッキャオ 590万人
ジョン・ジョーンズ 530万人(総合)
ネイト・ディアス 454万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 389万人
タイソン・フューリー 380万人
イスラエル・アデサニヤ 365万人(総合)
アンデウソン・シウバ 361万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 291万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 280万人
ペイジ・ヴァンザント 270万人(総合)
ダニエル・コーミエ 265万人(総合)
ジョゼ・アルド 258万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 249万人(総合)
コーディ・ガーブラント 239万人(総合)
ドナルド・セラーニ 224万人(総合)
ホーリー・ホルム 215万人(総合)
ガーボンタ・デービス 219万人
ワシル・ロマチェンコ 185万人





マクレガーにボロ負けするメイウェザー

754 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 09:46:59.60 ID:1zEBjR/A.net
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2257万人(総合格闘技)
・トップランク社 74万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1010万人(総合格闘技)
・トップランク社 64万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 41万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 542万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 47万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 44万人(総合格闘技)
・BoxingScene 11万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 90万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝

755 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 09:47:57.91 ID:1zEBjR/A.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)

756 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 09:48:42.94 ID:1zEBjR/A.net
ファイトマネーヒエラルキー
(フォーブス発表 2020年版 スポーツ長者番付調べ)


1位 コナー・マクレガー 52億円(1試合)

+++++ボクシングの超えられない1試合50億の壁++++++

2位 サウル・アルバレス 39億円(1試合)
3位 アンソニー・ジョシュア 51億円(2試合分。1試合25億円)
4位 デオンテイ・ワイルダー 50億円(2試合分。1試合25億円)
5位 タイソン・フューリー 61億円(3試合分。1試合20億円)

757 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 09:49:14.39 ID:1zEBjR/A.net
ウェブサイトアクセス数比較サイト「アレクサ」での比較


選手戦績サイト
・「Sherdog」 7,616位
・「Boxrec」 10,461位

専門情報サイト
・「MMAFighting」 11,939位
・「BoxingScene」 22,330位

プロモーションサイト
・「UFC」 9,122位
・「トップランク社」 508,777位



総合格闘技の圧勝

758 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 09:50:02.59 ID:1zEBjR/A.net
テレビゲーム比較

ゲーム制作会社のEA SPORTSがボクシングゲームの「ファイト・ナイト」シリーズを2004年から発売していたが、2011年以降は「ファイト・ナイト」の開発を止めてUFCのゲーム「EA SPORTS UFC」シリーズに乗り換えた。

EA SPORTSに捨てられた形となった「ファイト・ナイト」は家庭用ゲーム機で唯一現行で販売されていたボクシングゲームであったため、2011年以降、家庭用ゲーム機でボクシングゲームは一切開発・販売されていない。


・MMAゲーム「EA SPORTS UFC」 ほぼ毎年発売
・ボクシングゲーム「ファイト・ナイト」 10年間発売無し

759 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 10:00:50.74 ID:gLl0BUqo.net
井上とロマ並んだとき、そんなに体格さ感じなかったから、ロマがライトでは小さいんだろな。

760 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 10:03:56.26 ID:OiZTqwKQ.net
ロマチェンコって身長サバよんでそう

761 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 10:10:07.24 ID:mM9EUwsH.net
ロペスはすぐ負けるよな
一年持たないと思う

762 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 10:16:56.08 ID:u3fm0je5.net
しかしダサかったなぁ〜・・あんなチキンハートとおもわなんだ
ロマ信者がかわいそう

763 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 10:40:42.06 ID:lpsb9snU.net
無理矢理ライトまで上げたのはきつかったな
ま、技術で三団体統一したのは流石だが

764 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 11:54:09.03 ID:IMTSHTPr.net
>>761
ライトでロペス倒せそうなやついるか?
せいぜいタンクが5分ってところじゃね
Sライトじゃ無理だと思うが

765 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:00:53.83 ID:UE63xPsj.net
ライトから上げるでしょ

766 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:09:14.47 ID:G22sSB2T.net
>>750
そういう思考がもう信者だよね
誰も井上批判なんかしてない
スレチ井上信者が勝手に凸ってきて発狂してるから叩かれてるだけ

767 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:13:07.89 ID:TjtWdF/4.net
テオフィモはpfp10位にはくる?
モレノごときにインチキした山中とか内山みたいな雑魚が入ってたくらいだしね

768 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:14:07.39 ID:mqpAa91/.net
山中が一時期ブラッドリーより上だったのは笑ってしまった

769 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:17:29.31 ID:3yG9IWHB.net
ロマチェンコは井上より弱いのが現実

770 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:18:43.93 ID:fJmX7X1m.net
この試合が日本で行われた興行で
同じ内容で日本人ボクサーがロマチェンコに勝ってたら評価はどうなってたかね。
例えば中谷が横浜アリーナ辺りで同じスコアで判定勝ちしてたら。

771 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:20:51.16 ID:9YCeaBhX.net
誰であろうとロペスと同じパフォーマンスして勝ったなら勝ちに間違いない

772 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:28:25.64 ID:YxVLdAN3.net
ロペスを贔屓目に見ても4Rしか取ってなかったな
ロマは8R取ってた
後半は全部ロマ取ってたからなw

773 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:36:24.09 ID:21qisbHK.net
ロマチェンコP4Pどんぐらいさがる?

774 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:36:35.45 ID:8KCTnY/v.net
>>767
記者に聞けよ

775 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:37:54.05 ID:LoBxAc8k.net
「若手に大差判定負け」
史上最高だ究極のテクニシャンだと謳ってるボクサーにとってこれ以上商品価値が落ちる結果ないよな
まだKO負けの方が事故感あって実力差ごまかせる

776 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:47:27.67 ID:mM9EUwsH.net
>>764
ロペスは並王者だと思ってる
上位ランカーなら誰でもチャンスある程度

777 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:47:33.83 ID:LoBxAc8k.net
しかもロマチェンコはロペス戦が決まった後のインタビューで「過去の選手と戦えるならメイウェザー。よりIQの高いほうが勝つ」とか言ってただろ
今となってはそれも恥ずかしいこの上ない発言になってしまった…ボクシングIQも技術も全然及ばないレべルなのに
ガチで自分はメイウェザー並にスペシャルな選手だと信じ切ってたんだろうな
南無

778 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:49:56.87 ID:G0YWuH3x.net
(ライト級時代の)メイウェザーかもしれんし…

779 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:56:41.21 ID:syUcaxiu.net
>>777
普通にメイウェザーにボコられて失神してた未来しか見えないな

780 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:58:16.32 ID:cRd3RG9t.net
伊藤のwowow解説陣はロマゴン信者発言は苦言というよりついポロッと
会話の中で本音が出ちゃったみたいな感じだな。
伊藤はキャラも実力の半端だから上に媚びてかないと厳しそうだが大丈夫なんでしょうか。

781 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:58:54.77 ID:cRd3RG9t.net
ロマゴン信者ちゃうロマチェンコ信者や

782 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 13:00:09.81 ID:3fNqqe9A.net
前からロマチェンコがPFPというのはピンと来なかった
マルケスとどっこいかちょい下くらいの選手だと思ってたので
なので今回の結果も個人的には株が下がったというよりようやく本来あるべき評価に落ち着くのかなという感想

783 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 13:05:37.59 ID:IQxU437n.net
俺もWOWOW解説陣のなかにいたら、ロマチェンコのポイントです!って言っちゃうかもしれん、すまんが…
ジョーさんやまわりの雰囲気壊したくないし

784 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 13:29:33.53 ID:7z7kYLVo.net
>>783
同調圧力だな

785 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 13:35:14.88 ID:pzySohYh.net
ジョー小泉とはなんだったのか

786 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 13:59:53.32 ID:IMTSHTPr.net
擁護するなら
ラウンド間のスロー映像もロマがパンチ当ててるものばかりだった
ロマ神話に引きずられてたのはあの二人だけじゃない

787 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 14:02:33.55 ID:W0pSy4u7.net
>>780
まあ、ジョーとかいうポンコツ老害やポンコツ西岡を馬鹿にしてくれたのはスカッとしたわ
伊藤は選手としてはあれやが自分をもっとるぜ
個人的にはおれはそういうやつが好き

788 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 14:30:18.38 ID:9Q4wZaVX.net
雑魚チンコはチビのリゴンドーに勝ったくらいでイキってるから惨敗するんだよw

789 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 14:33:05.52 ID:3Bbt+akW.net
>>766
こういう信者が手を出してなくてもポイント付けるんだろうなw

790 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 14:35:00.94 ID:vXaQR7tp.net
負けたら一斉に叩くのもわざとらしすぎるし
無理してこじつけてる感がイタい
過疎のボクシング板の中でも
「○○とは何だったのか…」 
は落ち目掲示板を象徴するスレ



アホw

791 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 14:38:27.04 ID:vXaQR7tp.net
○○とは何だったのかスレとは何だったのか…





ネタ切れの常駐バカの一つ覚えスレ

もうとっくに飽きられてる



アホw

792 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 14:41:33.40 ID:5caZfm1y.net
これでリゴンドー再評価の流れになるといいな
体格差活かしてただけで実際はロペスごときの右カウンターに固まって手が出せなくなる程度の技術力だと露呈したからな
もしリゴンドーが同体格だったらカウンターにびびつてロマチェンコは塩漬けされてただろう

793 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 15:03:20.73 ID:x5ZOv1vb.net
>>792
ブルックもそうだけど、一気に2階級は無理だよね
ふつうは1階級上だってまずそこそこの相手のテストから始まる

794 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 15:04:07.44 ID:ExAp8wXP.net
11〜12Rのロペス
ローブロー多すぎて草

795 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 15:04:33.71 ID:x5ZOv1vb.net
>>785
最近は西岡や飯田、浜さんの採点がひどくて
でもジョーさんならwって思ってたんだけどなw

796 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 15:06:16.25 ID:x5ZOv1vb.net
>>773
ロペスがどこに入るかだよね
ロペスが5位として、ロマは8位ぐらいと予想(個人の適当な予想です)

797 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 15:12:27.90 ID:IQxU437n.net
今回はジョーさんのダジャレ無かったの?
解説が出ました!とかたまに乗ってくるとこがいいよね
浜さんはなんで黙ってるんだろう?横でニヤニヤしてるのかな??

798 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 15:12:31.12 ID:AhEpviAs.net
体格差でリゴンドーに勝っただけの凡人がPFP気取ってたらゴツい若手にボコられて草

799 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 15:22:35.80 ID:HLb1sU5D.net
中谷でもロマチェンコに勝てる

800 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 15:28:02.82 ID:WjTf4258.net
ロマのリーチ166
井上やドネアより全然短い

801 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 15:49:38.21 ID:X0z00cur.net
pfp7位か
まあ妥当やな

802 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:07:51.80 ID:ISLzRET0.net
>>800
井上のリーチって166以上あるのか
身長より短いと思ってたわ

803 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:09:03.72 ID:0NTgKHfA.net
>>780
あのロマの信者になっちゃってる発言はロマゴンのことだったのか
ジョーも西岡もロマゴンを崇拝するあまり同じロマから始まるロマチェンコに甘くなってしまったんだな

804 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:10:52.95 ID:lvaYSa8C.net
中谷と大してレベル変わらないヤツにボロ負けのPFP1位w
こんなのを近代ボクシング最高傑作とか抜かす自称玄人w
どう見てもただのアマチュアだろよw

805 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:15:29.26 ID:4LtGpvQY.net
ロペスは60fpsでも踏み込み鋭く見えるけど
ロマとかもっさりしてて運動音痴っぽいよね

806 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:20:14.12 ID:10VEsXTi.net
無理をしたわざとらしい煽りが痛すぎる

そんなに過疎らせたいの?





アホw

807 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:22:33.51 ID:10VEsXTi.net
そもそも煽りのセンスもないのにできるわけない

他人の真似してるだけ
何やってもダメなやつはダメ




アホw

808 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:34:23.00 ID:RwF01sZ0.net
井上2位すげえ

809 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:35:10.59 ID:lvaYSa8C.net
>>806
お前みたいな自称玄人の知ったか野郎じゃなく、まともな感性を持ってる人間は、こんな女の腐ったようなボクシングのどこがおもろんじゃって思ってるぞw
素人の目は正直だよなw

810 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:38:37.20 ID:lvaYSa8C.net
>>807
お前の煽りがおもろいつもりかこのヘタレw
かかってこいうじ虫野郎www

811 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:39:21.03 ID:AWJHeoLi.net
>>808
本当かよ?と見に行ったら本当だったw

812 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:46:24.41 ID:0NTgKHfA.net
これで井上がマロニーに派手に勝てばついに初の日本人PFPボクサー爆誕だな
ロマチェンコと違って本物だというところを世界に見せてやれ

813 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:48:36.95 ID:HjqakW5s.net
井上PFP2位
世界中から評価され認められてる井上
4階級目で体格不利やのに圧倒的な強さ
悔しなぁうじ虫コジキクズ社会のゴミチョン亀田信者www
これからはさらに井上は評価されてるからな
もっと悔しがれざまあみろwww

814 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:54:29.69 ID:R5VrPzLF.net
信者だのアンチだの何なんお前らw

815 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 17:50:43.08 ID:9lsMAm0l.net
間違いなくロマチェンコは偉大だったよ
適正階級を超え、更には今回の相手が悪すぎた
Sフェザーに戻ればもう数年は第一線で活躍するだろう

816 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 17:56:57.37 ID:mM9EUwsH.net
井上は強いけどPFPトップはなあ
ボクシング界のスター複数破ってPFPなら文句ないけどドネアだけじゃまだまだ

817 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 17:59:15.01 ID:dOOHQp29.net
せやで
井上には4団体統一して欲しい

818 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:02:53.62 ID:kZiyjtwe.net
パンチラネリーとやれよ井上は

819 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:09:31.17 ID:ECof/82e.net
>>815
たしかに偉大だよ
過去PFPの象徴だった面々に比べると格落ち感が否めないってだけで
まあでもロマゴンよりはまだマシかな

820 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:10:14.45 ID:91af5O3H.net
>>816
2位は違和感アリアリなんだけどw
逆にわざと馬鹿にしてんのか?と勘ぐりたくなるw

821 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:24:59.15 ID:kZiyjtwe.net
ロマは引退するだろうね
もともと33で引退を公言してたし

822 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:26:58.11 ID:iYOb76SE.net
拳論とかのボクシングサイトって自称玄人ばっかりだね。
ボディの有効打はこれまでラスベガス採点では重要視されなかった。
10P差はおかしいとかまだやってるし。
小泉と同じ権威主義病ばっかり。
井上ドネアも1P差でもおかしくないとか。
人気選手に迎合しすぎだな。

アメリカでやってアメリカ人が採点してたら偏ることなんてこれまでいくらでもあったから。
今回なら118-110くらい取っても不思議ではない。

ロマチェンコが絶対に負け試合でそんな採点の誤差が問題か?
ウクライナ人とごくごく一部の自称玄人日本人以外の誰が採点してもロマチェンコが負け。

823 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:27:48.73 ID:SOtswa/E.net
井上が2位なんて許せないニダぁぁ

824 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:30:31.30 ID:CPYWXIGR.net
12Rロマは顔もボディもかなり打たれてたけどそこそこ打たれ強いんかな
1番盛り上がったラウンドだったわ

825 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:40:56.86 ID:u3fm0je5.net
ロマチェン子は俺の中ではダサいボクサー第3位にランクインされた
第2位はリゴンドー、第一位は名前忘れたけどブラジリアンボンバーとかいわれてたやつ

826 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:46:12.59 ID:H/FP+bRW.net
序盤の動き自体は、ロペスよりもリナレスの方が良かったと思うけど、若さゆえの強さや怖さを感じたのかも知れないな

827 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:46:16.35 ID:mM9EUwsH.net
フレイタスか懐かしい
王者クラスとやると結構強いパンチ止まりだったな

828 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:50:41.66 ID:91af5O3H.net
>>822
どう足掻いてもロペスが勝ちだから問題ない
これが逆だと問題になってた

829 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:51:19.09 ID:WBmSAJ+A.net
見たけど1-7まで全部ロペスやろこんなん その上12とられてんだから判定じゃ勝ち目ねーわ

830 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:04:59.69 ID:xmmV3EDg.net
ファンマヌエルマルケス116−112ロマチェンコの勝ちだ

831 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:08:06.80 ID:WjTf4258.net
フレイタスってKOの山築いてたのにコラレスに負けた人か

832 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:09:34.58 ID:QCN5ETaV.net
ロマチェンコの方が再戦拒否してるのが全てだよな

833 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:16:02.51 ID:kZiyjtwe.net
>>830
マルケスどうしたw
ロマファンか?

834 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:17:16.78 ID:KYJd8OJf.net
ロマは勝ち逃げするつもりが勝ち逃げされたのか
まぁ自業自得だな

835 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:18:36.44 ID:u3fm0je5.net
>>827
それだわ、自分のペースで試合できるとハイパフォーマンスを見せるけど
そうじゃないとすぐ心が折れる。チキンハートが共通点

836 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:22:52.96 ID:PgH8a/hX.net
>>732
さすがにそこはロマゴンあたりじゃないか、リゴンドーではなくて。スーパーフライの初防衛にロマゴンとやって、体格差で勝つ。ぐらいが同じシチュエーションかと。

837 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:44:09.56 ID:AhEpviAs.net
ロマ信者が精神安定剤としてリゴンドーに勝った勝った言う度に今回の力負けが際立つ
所詮ロマは名のあるチビ(リゴンドー)を絞めただけの凡人
凡人は適正階級でお山の大将やってりゃいいんだよ

838 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:44:24.21 ID:otnp1AUL.net
>>836
そうだね
初奪還後の初防衛戦の相手がP4P1位のロマゴン
まぁそもそも井上がアンダードッグで上がった試合なんて一つもないんだけどね

まぁメイ×カネロのようになるとかまだ早いとかレッスンされるとかほとんど専門家に言われてたのに文句無しの勝利
ロマチェンコは全然嫌いじゃないけどテオを応援してたから嬉しかったね
中谷おじさんとかマジウザかったw

839 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:47:23.56 ID:ECof/82e.net
>>832
負けた上に自分が出した条件で再戦出来なくなってるのがマジでダサい

ロペスに負けるなんて思考全然なくて勝ったら急ピッチで次のステージに向かう気満々だったわけだろ
ところが判定負けして計画ご破産

判定に不服申し立てるも疑惑の判定でもなく明確に負けてたから相手にされず
ロペスには「試合前にリマッチは無しと条件出したのはお前やろ、素直に負けを受け入れろ。俺は次のステージに進むから邪魔せんといて」と言われる始末
しまいにゃウダウダ言い訳してグズりだす

自分をメイウェザークラスだと思い込んでたが故に起きた悲劇
完全に自己評価を見誤ったね

840 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:47:47.98 ID:LeafoxbV.net
ジョーさんと西岡は12ラウンドロマチェンコにつけてたんだな
ありえんやろ

841 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:48:47.49 ID:X+QkVpWE.net
ロマチェンコは攻撃は天心と同じ
ハンドスピードと回転を上げてるから肩と腰が入らず手打ちになり、表面だけで効かない
DFとボディワークのスピードが凄いから相手は当てられず
永遠に軽いパンチを貰い続けて自分は当らないという無縁地獄だから
ダメージでグロッキーにもなってないのに途方にくれてギブアップしてた
強いパンチ打つ選手なら圧倒的な差があるとKOだが、弱いから相手も倒れることができずに永遠に打たれる
体格で勝るとガードの上からでもガチンと当てて衝撃を与えてれば、ダッキングとウィービングで
ポジション入れ替えまくる発動を止めれる
そこで腰を入れての打ち合いで活路を開けないのは弱点

842 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:50:51.22 ID:x5ZOv1vb.net
>>840
前半からロマチェンコ無双してた二人だぞw

843 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:51:15.81 ID:otnp1AUL.net
ただロマチェンコが負けて井上の順位繰り上げで信者が調子に乗るのがウザい
実際同じクラスにテオ、ロマ、デービスが居たとしたらいくら井上でも勝てる訳がないんだけどね
100%全敗、勝てる要素がない

844 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:54:21.89 ID:IMTSHTPr.net
>>843
信者もウザイが
お前みたいなアンチも同じぐらいウザい

845 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:56:54.43 ID:0NTgKHfA.net
ジョー小泉は最初の頃はあんなにロマチェンコに否定的だったのにいつから今みたいなロマ信者と化したんだ?
いつだったかも「ロマチェンコのような異能をリアルタイムで見られる我々は幸せだ」とか書いてたし本当に「信者」になってるよな

846 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:58:22.30 ID:a1xeESyZ.net
>>841
そんな雑魚と一緒にすんなや

847 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:58:24.90 ID:otnp1AUL.net
>>844
アンチ??
誰のアンチ??

848 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:59:57.51 ID:IMTSHTPr.net
>>845
ジョーは支点力点がどうとか高等なこと言いながら
あたってるボディーに一切無反応だったのがなあ

>>847
井上のだよ
文脈でわかれよ

849 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:01:06.22 ID:Raec85qy.net
井上アンチの発狂が心地良いなwww
世界中から認められPFP2位
4階級目であきらかに体格不利やのにKO連発し圧倒してるから当然やな
薬のカネロは論外やから実質井上が1位みたいなもんやな
悔しなぁうじ虫コジキルンペンゴキブリチョン亀田信者www
もっと発狂しろよwww
ざまあみろwww

850 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:03:54.03 ID:otnp1AUL.net
>>848
だから井上アンチじゃないんだって
井上信者がウザいだけ

851 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:08:45.97 ID:otnp1AUL.net
>>848
ほらこれ見て!>>849←この童貞なんて毎日発狂して同じ事連投してるw

数秒で釣れる定番ガイジだけど流石にウザいわw
とくにエキマスレとかではヤメてほしいw

852 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:11:55.08 ID:YO6L750N.net
ジョー小泉と西岡は揃って切腹してほしいわ
まあそれが嫌ならもう降板してほしいね
はっきり言ってボクシング見る目も資格もないよ
ただの耄碌爺

853 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:16:03.97 ID:Raec85qy.net
日本歴代バンタム王者でマロニーに勝てるやつは一人もおらんぐらい強い
KO率8割超えのハードパンチャー
Sバンタムのランカー簡単にKOする実力
ダウン経験すらないタフさ
井上が強すぎて弱く見えるだけ
亀田が弱すぎて相手が強く見える逆の現象やなwww
ランク1位のダウン経験すらないKO率8割超えの体格差あるマロニー倒したらまた井上の評価上がるな
悔しなぁうじ虫コジキルンペンゴキブリチョン亀田信者www
もっと悔しがれ発狂しろざまあみろwww

854 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:21:54.73 ID:exzsycLo.net
西岡はもう解説辞めてくれ
何つーか暗い

855 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:30:06.56 ID:tEutczLt.net
井上信者うざいっていうけどいうほどか?
那須川はメイウェザーに勝てるとか言うよりマシだろ

856 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:40:56.35 ID:HLb1sU5D.net
>>854
俺も同じこと思ってた!
西岡がいるとエンタメなのになんか暗くつまらなそうに見えるんだよ
浜田さんとか香川さんとかついでにジョーさんとか楽しそうでこっちも楽しくなってくるようなかんじがほしい
何度も言うけどエンタメなんだから、あんな病人みたいなのいらん

857 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:42:17.23 ID:tcJ5byjx.net
飯◯の方が酷いわ
暗いにも程があるし内容も的外れな事が多い

858 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:44:05.29 ID:IQxU437n.net
ダジャレを覚えるのもひとつのてだよね
ジョーさんはそれでこのせかいのトップに立ってるわけだし

859 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:46:44.83 ID:HLb1sU5D.net
>>857
たしかに。華のある解説がいいなー
浜田さんオーラ半端ないもんな。

ジョーがいて隣で真逆の意見いうイケメン伊藤雅雪凸凹コンビとか?
個人的には川島郭志の解説とか個人的には好きなんだけど

860 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:46:57.29 ID:otnp1AUL.net
飯田はマジで要らんと思う
そもそも飯田ってボクサーだったの知らんし

あとこの>>853童貞ルンペン井上信者もマジ勘弁してほしいw
何でいるのか意味分からんw

861 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:53:49.89 ID:IQxU437n.net
ジョーさんのダジャレをダジャレでかえせるひとが欲しいんだよ
解説の人はたまにしかダジャレ言わないしさ
元チャンピオンでダジャレマスターの人いないの?

862 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:54:44.05 ID:IMTSHTPr.net
ベクトルは違うが渡嘉敷

863 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:56:47.04 ID:Y9boe6MY.net
ロマチェンコは玄人好みながらニワカが玄人ぶるにも絶好のボクサーだった

864 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:59:58.43 ID:mvoJHGnq.net
ロマチェンコはニワカ専用ボクサー

865 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:01:19.43 ID://3kd5Ey.net
37歳のローとるに顔面破壊されたんだって?

866 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:05:41.61 ID:P/kWaoAr.net
階級落としても盛り上がらないだろうしなあ
やっぱりロペスにリベンジしてさらに第3戦って感じにしてくしかないな

867 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:15:28.41 ID:exzsycLo.net
>>856
終始眠そうな声だしね
俺は飯田さんが良い

868 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:20:31.33 ID:ypSNXcvs.net
>>867
変わってるね

869 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/20(火) 21:21:10.32 ID:x41loeCn.net
浜田とジョー小泉のコンビが良いです

870 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:22:21.63 ID:drvZhUb8.net
浜田、ジョー、村田の3人がいい

871 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:25:05.67 ID:ztmAjsf1.net
雑魚チンコ今頃布団でシクシクしてそうw
自分の雑魚さに気付いてw
雑魚チンコざんまぁああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

872 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:25:47.42 ID:HLb1sU5D.net
>>861
ジョー&渡嘉敷なんてさすがに勘弁

西岡はよく勉強してるけど暗くて悲しくなってくる
飯田は単なるサラリーマンのおっさんにしかみえん

やっぱハマダさんだなあ。
村田もいいね、新しい技術論持ち込んでくれそう

873 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:29:23.25 ID:60uI20GX.net
こんな雑魚にレッスン()とかスクール()とか言ってたの草

874 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:43:45.64 ID:IQxU437n.net
浜さんは無言でダジャレスルーするときがいいね
他の人がダジャレ言うとジョーさん喜ぶし

875 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 22:01:20.66 ID:Raec85qy.net
数々の本物ボクサー見てきた専門家が井上をPFP2位に
案の定井上アンチが発狂してなwww
最高ーやwww
海外のトップボクサーも井上をPFP入り
ロペスのお気に入りボクサーが井上
ライアンガルシアの憧れるボクサーが井上
井上凄すぎるわ
悔しなぁうじ虫コジキルンペン社会のゴミチョン亀田信者www
ざまあみろもっと発狂しろよwww

876 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 22:03:51.36 ID:+0mt6YUz.net
あそこまで手を出さなかった勝てんよな

877 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 22:15:26.19 ID:EztapIWp.net
試合に緊迫感を与える解説はやっぱりジョー浜田コンビだな

878 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 22:30:00.37 ID:e9D66cs7.net
西岡のジム、すげー評判わるいけど
金髪にしたのみて確信した。中身は亀田並みのビッグマウスだった頃と変わってない

879 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 22:54:40.69 ID:gjYH8OQ6.net
今のご時世でジムの営業に差し障りが出そうな発言って大丈夫なのかな

880 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 22:57:11.18 ID:YxVLdAN3.net
今までの採点法なら確実にロマの勝ちだが(ジョーや西岡は正しい)
仮に採点法が変わっていてロペスが勝ったのなら
あの採点法でいいのか?
あの試合を見てあぁロペスが勝ったなとスッキリ納得するか?
いや誰も納得しないだろw
今まで何度もあったように今回も単なるアメリカ贔屓の判定に過ぎないだろう

881 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 23:00:35.85 ID:hnGkXyot.net
やっば格闘技は相手をマットに倒さないとダメだわ

882 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 23:01:26.04 ID:kfAGL6uK.net
ここで何してんだよ

883 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 23:04:46.11 ID:f4FTKccN.net
問題は勝ち負けじゃなくてロマチェンコの商品価値が暴落したことなんだよなあ

884 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 23:16:28.18 ID:pzySohYh.net
渡嘉敷竹原畑山のユーチューブでも
西岡、長谷川の名前はほとんど出んな

885 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 23:49:32.07 ID:u3fm0je5.net
リードしてる方が終盤ポイントアウト狙ってるかのような手数の無さだったな
6Rまでのロマの戦い方でポイントもらえるなら、ラウンドの最初にジャブ2.3発当たったら後は全力で逃げればいい
ボクサータイプの選手で攻撃しないで防御に全振りしていいなら、大抵のやつこなせるよ

886 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 23:56:18.54 ID:gjYH8OQ6.net
>>885
メイウェザーだね

887 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 00:31:07.19 ID:4YEaTMqq.net
この試合、オープンスコアリングシステムだよね
ロマ陣営ちゃんとこのスコア、聞いてたの?

888 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 00:34:52.12 ID:YMzY4vxo.net
メイウェザーは四五発ってことはないからなぁ
避けながら当てる、避けながら当てる、で数十発も当てるやん

889 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 00:38:08.85 ID:F0RN0roP.net
素人目にもメイのラウンドってわかるもんな

890 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 00:54:13.43 ID:4YEaTMqq.net
俺の判定
ロマ112-116テオフィモ
前半全部テオフィモ取った。あそこまで手数出せないロマが敗因。

891 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 01:01:01.21 ID:tw2rZi+C.net
>>887
違う

892 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 01:39:06.71 ID:QltdFdDW.net
>>887
オープンだったら面白かったね、ロマがなりふりかまわず倒しにいくとこみてみたかった

893 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 01:42:27.93 ID:4YEaTMqq.net
>>891
マジか
>>892
選手側陣営の自己採点と実際のスコアリングに乖離があるからオープンにすべきだよね
特にロマ側はラウンド毎のスコアリングに解釈の相違があったんだから。
これを機運にオープンスコアにすべきだと思うよ

894 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 01:55:04.10 ID:ZIE/3bhY.net
ヒット数も攻勢もテオフィモなんだからロマがポイントとれるわけないだろ
メイウェザーは変態ディフェンスで避けて弱パンチちょこちょこ当てたからポイントとれた

895 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 02:06:49.95 ID:+Hw6JJrg.net
>>878
見るからにチンピラだよな。リアルであんなのいたら避けるわ。チビの似合ってない金髪とかガチやん

896 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 02:23:00.63 ID:rkJBCBKA.net
>>893
IBFが3ラウンド毎にオープンスコアをするんだっけ?
IBFは王者に半年ごと?に指名挑戦試合を義務付けていて、今じゃあWBAやWBCより信頼がおけるイメージ

897 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 03:35:21.14 ID:RAq7W71z.net
>>880
え?!そう見えるの!?だって前半何もしてないのにポイント全て失って当然だよ
盛り返したけど判定は妥当じゃない?

898 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 03:39:07.76 ID:tw2rZi+C.net
>>893
元々、オープンスコアってその目的で始まったけど
デメリットが多くてWBC含めてみんな中止した。

今、WBCだけが採用してるのは政治的な理由

899 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 03:42:24.06 ID:hgxCsdrE.net
メイはボディすら当てるの大変だからな
ロマはボディ何発も入れられて最後効かされてるんだから

900 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 04:02:39.44 ID:QltdFdDW.net
>>880
おまえロシアボクシング協会だろ?
誰が見たってどういう採点基準でもロペスの勝ちやろ

ジョー小泉はさすがパッキャオのマネジメント断った男だな筋が一本通ってる

901 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 04:10:43.47 ID:eoe40+lD.net
エンジンかけるの遅すぎたロマチェンコが悪い
ロペスの勝ちだけど胸を張れる内容ではない

902 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 04:12:45.45 ID:MvLvEhwY.net
エンジンというか普通に封じてたロペスが上手いんだよ
7Rまで取られて動けないなんて戦略でもなんでもない
単純に中に入れなかっただけ

903 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 04:44:51.39 ID:gp4BbGWZ.net
ロマはここからバッキバキに鍛えて
もっと強くなれる?

904 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 05:59:48.46 ID:FQKoZLtp.net
厳しいやろ。
3-4階級下の井上より腕が短い。
井上もバンタム級では小さいのに。

905 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 06:07:26.21 ID:xW/6K0KC.net
似たタイプのウシクみたいにもっと撃ち合うリスク取らないときついかもな。あの人はアウェイで戦いまくってて凄い

906 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 06:28:48.75 ID:gp4BbGWZ.net
今のロマはプヨプヨしてるよな
もっと首も太くてバッキバキにしないと

907 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 06:35:18.89 ID:EYnoftJy.net
ただのアマチュアだろ

908 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 06:48:01.69 ID:gp4BbGWZ.net
ロマは西洋人と思えない体形だよな
手足短くて顔大きくて
なで肩っぽい
猫パンチ打ちそうな丸い体形

909 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 06:58:54.59 ID:OgV7fzDx.net
>>908
顔はちっさいでしょ

910 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 07:33:10.03 ID:luqiiMmj.net
ロマチェンコは自分より小さい女探すの大変そう

911 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 07:40:43.94 ID:w7jmUDFN.net
メイは避けっぷりも当てっぷりも印象的なんだよ
静止した状態からパンチが来た瞬間だけシュババと動いてきっちり避けきる
パンチ出すときは単発でもスナッピーにバチンと当てる

その点、ロマは終始動いてるから避けたシーンがいまいち目立たないし地味にポコポコ当たってる
当てるときもマスボクシングみたいにポコポコ地味

判定に印象与えるにはメリハリは大事

912 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 07:41:56.98 ID:ppYLUu03.net
>>300
同感やな
パンチの力感とか攻撃の迫力とか見栄えとか余裕あるなしとか大事
今回のロマの当てたパンチや攻撃はテオフィモと比較して相対的に軽すぎる感
アマ基準ならロマ支持でわかるけど

913 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 07:49:06.66 ID:W19YQW/+.net
>>901
ロペスの圧勝だろ
相手がロマチェンコだから119が騒がれてるけど、
相手が無名のランカーであの試合だと普通に圧勝扱いされる
そんな内容だったぞ

914 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 07:55:38.93 ID:luqiiMmj.net
ロマチェンコはガードの上から打たれてもバランス崩すシーンがあったからな
ボディも効かされたまに顔面跳ね上がるシーンもあったし

915 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:05:21.31 ID:n1MqMkHr.net
>>880
今までの採点法でも前半のロマにはやれないよ
その考えはロマなら勝ってるはずというバイアスでしかない

916 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:05:46.82 ID:G/O/klHR.net
お前らの手のひら返しがハンパない

試合前の発言と比較したい

917 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:08:40.86 ID:JLSjLKDP.net
>>916
俺もだが見る目全くないやつしかいないからな
レスも幼稚なのが多いしそんな奴しかいないんだよここは

918 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:10:21.65 ID:ZC26y9be.net
ロマチェンコは失敗したな。適正階級でもないライトでロペスクラスとやるなんて
コミー2RKOした時点で危ない選手だと思わなかったのかね?
ロマチェンコは井上を見習って永遠に強豪を避け続けるべきだった
そうしたらずっとトップ選手であり続けたのにな。4団体統一にこだわりすぎたな
井上は適正階級であるバンタムでも4団体統一にに拘らず
カシメロとウバーリを避けまくってるのにロマチェンコはアホすぎる
PFPでいたいなら雑魚を見極め強者から逃げる姿勢をもたないと
強いやつとやり続けてトップ選手で居続けられる奴は歴史上でもまずいない
その点井上は凄すぎる。強いやつと一度もやらずしてPFP2位の座を手にした
これはロペスのような一発屋で上がってきた奴よりよっぽどすごい
これからもマロニーのような手頃な相手を選んでPFPであり続けて欲しい
今の時代マッチメイクも実力の一つなのだよ

919 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:19:49.20 ID:dMXsMMRv.net
ロマの動きもやっぱり良くないな
適性階級じゃないライトにいる影響もありそう

920 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:22:23.90 ID:pBxvs64x.net
>>911
それはあるな

921 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:37:39.35 ID:JbXA0Lvp.net
>>919
強いやつとやれば弱く見えるってだけ

922 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:48:17.00 ID:F6X+h+Ld.net
ジョー小泉が1Rパンチ3発しか出してないけどロマの10-9です
って言ってビックリしたわ
それが世界8位の挑戦者でも同じ事言うのか?

923 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:50:46.90 ID:4PTgVrFY.net
じゃ村田のエンダム1の1ラウンドも村田かなw

924 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:56:06.90 ID:W19YQW/+.net
村田エンダム1は試合見ててやばいと思ったね
村田は手数が無さすぎ
一発当ててフラフラにしてご機嫌で、あとはずっとポチポチポチポチ弱いパンチ食らってんだもん
やばいと思った
アマチュア出身でよくあれで勝ったと思えたね

925 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 09:02:54.81 ID:KNGjG7ld.net
肩の負傷で手術
試合前から痛めてたとのこと

926 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 09:07:41.97 ID:PPM5Mub6.net
>>360
この試合見て前半突っ込み過ぎると事故があるかも

927 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 09:10:01.85 ID:G/O/klHR.net
アメリカのテレビ解説はかなりフェアだな

客観的に解説している

928 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 09:15:26.75 ID:1X7giHKF.net
ロマは適正階級間違ってるよ。
元々筋肉増やしすぎ。
体格からするとSBかフェザーだろうね。

929 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 09:23:06.64 ID:kujwbhJ5.net
前半は相手の体力無くなってから攻めるのかと思ったらずっとそのままのペースで草

930 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 09:26:41.13 ID:DqVhg+3d.net
https://ameblo.jp/stanbox7/entry-12632871640.html

右肩が試合中にも影響したとかなんとか

こういうのってロマチェンコの勝ちに賭けてた人から賠償請求されないのかね?
メイパック戦であった気がしたけど

931 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 09:45:56.47 ID:JbXA0Lvp.net
外人って後出しの言い訳多すぎ
ワイルダーも試合前の甲冑が重かったとかアホ丸出しの言い訳してたし

932 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 09:55:27.12 ID:dMXsMMRv.net
>>924
流石にアレは村田の勝ちだよ
エンダムのパンチ当たってないから
ポイントでも村田ダメージでも村田

933 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 09:56:21.03 ID:9nj8D4jn.net
>>924
何言ってんだ
村田エンダムはどう見ても村田勝ちだろ
世界から叩かれてる
今回の試合とは全然違う

934 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 10:00:47.40 ID:QC/YBmY6.net
右肩痛いンゴw

935 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 10:00:49.53 ID:3Ufopo4Y.net
ロマチェンコは常にオーバーワークなんじゃないのか、過労で歳より老けて見えるし

936 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 10:01:14.64 ID:9nj8D4jn.net
>>360
どこに負ける要素があるのか
井上タンクは万が一多少の苦戦はあっても勝敗まではひっくり返らんだろ
アドバンテージが単純にほとんどない

937 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 10:04:00.29 ID:dMXsMMRv.net
>>931
外国人はアレが当たり前なんだろうなあ
日本人の感覚とはちょっと違うね
パッキャオでも言ってるぐらいだから

938 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 10:05:53.86 ID:KNGjG7ld.net
まあ今回はロマ本人じゃなくて医者が言ってることだからな
実際手術するのなら単なる言い訳ではなくて事実ってことなんだろうな

939 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 10:10:46.77 ID:KVSUQbXA.net
試合前→雑魚ロペスに負けるわけないだろww
試合後→適正階級じゃない!

940 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 10:16:17.96 ID:gvXQYr4n.net
>>935
試合終盤は爺さんみたいな顔になってたな

941 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 10:20:58.12 ID:dMXsMMRv.net
>>935
普通に調整に失敗したんじゃないかな
失敗してあんな顔になってるボクサーは割といる

942 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 10:22:16.34 ID:sCu8Pg8A.net
もともと弱いことは分かってたじゃんサリドに負けてるし
足を使ったら手がでない立ち止まったらディフェンス悪い
どうにもならん

943 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 10:25:28.55 ID:fQaWw6Zy.net
下がる時何も出来ないのはバレたな
Sフェザーでも苦戦しそう

944 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 10:38:01.45 ID:rlYStM4p.net
ロマチェンコってリナレスにダウンさせられた時も「肩が痛かった」言ってたよな
ペドラサに手こずった時も「肩がまだ治ってないけど勝てた」
クローラに圧勝して見せた時は「肩治ったよ!心配かけたね!」
で今回また「肩が痛くて…」
完全に言い訳にしか聞こえん

945 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 10:42:42.39 ID:MLt6hgPO.net
>>935
日焼けしすぎで肌が老化したんじゃ?
白人にしては黒すぎだし

946 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 10:43:22.18 ID:5Wrij/nl.net
井上も苦戦するたびにふくらはぎが痛かった、拳痛かった、腰痛だった、疲労骨折してた、片目で戦ってたって言い訳のオンパレードだけどな

947 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 11:16:37.40 ID:EsjIYE2l.net
オーバーワークで老けるとかあるの?
言われてみればボクシングをやめた後の40の50の人たちっておじいさんみたいに老けて視える人おおいわ
あれってなんでだろう?
科学的に分析されてるの?

948 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 11:19:54.88 ID:ppYLUu03.net
試合中に老けたってホセ・メンドーサみたいなもんか

949 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 11:25:49.56 ID:gp4BbGWZ.net
>>947
人間の細胞は表皮とか表に出てる部分以外は70回くらいしか細胞分裂しないから
激しい運動してると代謝が活発で早く老ける

950 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 11:27:22.53 ID:qZC8rgyQ.net
人によるとしか言えない

951 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 11:59:37.07 ID:phEWeKGc.net
水分抜くような激しい減量すると体重戻しても細胞の水分は元通りにならず徐々に張りが失われていく
試合の度にそれを繰り返してるんだから老けるのも早くなる
同じように水抜きするボディビルダーとかもガサガサシワシワの老人みたいな顔の奴が多い

952 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:29:10.33 ID:PFtuCMXU.net
>>946
お前はなんて言い訳した社会から逃げてんの?

953 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:30:33.87 ID:5TZT7kxj.net
>>951
ヘビーは割とピチピチだよね

954 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:31:31.59 ID:ppYLUu03.net
ビルダーの肌はあれタンニングの影響もあんじゃないのか

955 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:33:29.10 ID:NUhE955Q.net
単純にステロイド

956 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:51:47.23 ID:gp4BbGWZ.net
ロマはウクライナ人だから
アメリカの科学トレーニングやれば
バッキバキになれるとかない?

957 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:56:08.71 ID:gST8KYdc.net
ていうかロマチェンコってこの程度のレベルでよくアマ時代1敗しかしなかったな

958 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:58:39.61 ID:+epSVqji.net
ロペスが上手かったと事に加えて階級の問題も大きいだろ
自ら階級を上げてるわけだから負けは負けだが、適正階級だと化け物には違いないよ

959 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:07:08.09 ID:gp4BbGWZ.net
>>958
パッキャオみたいにバッキバキになれないかな?

960 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:10:17.01 ID:kujwbhJ5.net
ロマは初戦落としこそしたものの、以降は全勝だったから、これでだいぶん商品価値落ちちゃったな

メイウェザーのせいかどうかはわからんが、今は1回負けただけで商品価値ガタ落ちだから厳しい世界だわ

961 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:13:07.20 ID:MF/vhz+H.net
ロマの戦い方が商品勝ちを落としたと思うぞ
リスク背負って激闘してたら負けても寧ろ人気出たと思う
かなりのアメリカ人が見てたみたいだからな

962 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:21:08.03 ID:VSlaN7UZ.net
ロマはハードパンチャーに対しては怖くて手が出ないよな
今まで誰一人パンチャーいなかったもんな

963 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:25:26.49 ID:tte1pK7r.net
>>336
国籍はアメリカです。

964 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:26:06.98 ID:fpTZk/ML.net
ロペスはSライト行くのか?仮にSライトで再戦したらロマチェンコは
倒されるな

965 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:27:21.99 ID:2+YDfXXr.net
Sライトでやらされてるの草

966 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 14:44:56.15 ID:em9XWSgL.net
スーパーライトでやったらロマチェンコ死ぬぞw
ロペスはライト全部返上するのか カネロみたくWBAかWBCのみ維持した上で上げるのか 昔はそんなん出来ないと思ってたけどカネロやってるしな

967 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 15:32:33.61 ID:Xp773XCh.net
リナレス戦の肩痛いンゴは本当だろ
ラウンド終了時に訴えるシーン映ってるし次のラウンドから右の使い方が明らかに変わってる
今回はそもそもビビッて手が出せてないんだから全く影響感じられないw

968 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 15:48:29.69 ID:hHLvjaou.net
ロペスに善戦した中谷>>>>>>>>>>ロペスにビビって手も足も出ずに頭突きかまして惨敗のチビ狩りヨワチンコ

この程度でPFP1位自称してたってマジ?
マジならボクサーとしてじゃなく笑い話として最高傑作だな

969 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 15:52:24.87 ID:5TZT7kxj.net
普通2階級も上げたらこうなるよ
リナレスも同じ下階級上がりだから面白い試合になっただけで
ナチュラルのライト級を倒すパンチはない

970 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 16:02:24.53 ID:gUgei3NF.net
>>968
笑える

971 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 16:12:30.08 ID:HDhX5qL9.net
下に戻ってどれだけ無双しても「調子こいて上に挑戦したけど負けてノコノコ帰ってきた人」ってイメージは今後ずっと拭いきれない
かと言ってこのまま上に挑戦しても通用するとは思えない
歴史的な超天才キャラを続けたいならもう詰んでる

972 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 16:15:26.39 ID:VWQgGGeu.net
改めて4階級目であきらかに身体小さいのに圧倒してKO連発してる井上って凄すぎるわ
世界中から評価されPFP2位も当然やな
悔しなぁ井上アンチwww
もっと発狂しろ悔しがれざまあみろwww

973 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 16:27:12.35 ID:OlZC2Pj9.net
ロマチェンコの強さ自体は昔からわりといるレベルだね
ボクシングのテクニックは凄いけど

974 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:07:52.06 ID:x+9Pwfgq.net
ロマチェンコに変な幻想持ったり井上が負けるかもとか言ってるやつって
自分の目で見て自分の頭で考えるってことができないのかな

975 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:23:11.38 ID:F6X+h+Ld.net
通の俺が採点したらロマ2,6,8,9,10,11取っててドローだったわ

976 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:31:20.14 ID:gp4BbGWZ.net
最初から手を出していけば良かったのにな
ウクライナ人がアメリカでアメリカ人相手に
メイウェザーみたいなボクシングしようとしても負けるだろうし
手数で負けちゃいかん

977 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:33:48.39 ID:f9lBFtX6.net
手を出した瞬間に失神するかも知れないんだからなかなか手出せんだろ
それくらいの怖さがロペスにはあった

978 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:39:44.75 ID:gp4BbGWZ.net
>>977
とりあえず高速でジャブ連打とかはやるべきだったろ

979 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:44:39.31 ID:OVtta66M.net
ロマは言い訳にしてるかどうかは知らないが右肩を手術するらしいな

980 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:50:08.69 ID:3Mlrttzi.net
>>974
後、サンタがタンクに勝つとかいうやつはいるからな
ボクシング知らないんだろうな

981 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:58:45.48 ID:3Ufopo4Y.net
11Rは全て見切ったかのようにロマがボコボコに殴ってたけど、12Rは逆にロペスが対応して返り討ちにしてたな、再戦やらんかな

982 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:01:07.41 ID:WavM31gG.net
やはり肩の影響だったのか
万全ならロマチェンコ最強の事実には変わりないな

983 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:07:17.51 ID:6L/DM7M5.net
>>981
対応っていうかロマの攻めに圧力が無いからロペスを下げられない
打っても効かないから途中で子供の取っ組み合いみたいになってたし

思えばキャリア初期の頃に4RぐらいからKO濃厚な雰囲気になってたのに
ズルズル判定まで行った塩試合やらかした記憶があるが
レフェリーストップを呼び込むのではなく、本当に相手を抹殺するための猛攻が出来ないんだろうな
そういうルールを利用して勝ってきた経験が今回大きく響いた

984 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:08:53.91 ID:5zOb7sKY.net
肩がいなくなかったらロマチェンコが完勝してた

985 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:15:51.82 ID:OVtta66M.net
>>980
サンタがタンクに勝つという奴は完全に病気だろ
まともに会話してはダメなタイプだよな

986 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:28:24.20 ID:W19YQW/+.net
>>984
肩どこにいなくなってたんだよw

987 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:39:04.43 ID:fevw2nij.net
亀田でもなれたし可能性はあるんじゃねーかな
ただ名王者とか凄い記録を残すのは無理だと思う
何より井上時代に目立とうなんてほぼ無理だし
ある程度やって目立てないと分かったらキックに戻るんじゃない?

988 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:39:28.46 ID:fevw2nij.net
誤爆

989 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:40:26.81 ID:pr/VgZVb.net
やっぱりデービスかなり有利なのか
サンタ粘りそうな気もしないでもないが

990 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:51:09.70 ID:WavM31gG.net
実質片肩だけでテオフィモとほぼ互角に戦ってしまったロマチェンコは
やはり異次元としか言いようがないな

991 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:53:55.97 ID:W19YQW/+.net
>>990
119−109だぞw

992 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:55:57.80 ID:pBxvs64x.net
まあロマチェンコは凄かったよ
一つのスタイルの完成度としては歴代最高到達点だろうね

993 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 19:01:18.51 ID:HDhX5qL9.net
>>992
大した到達点でもなかったけどな
誰も登ったことがなかった低い山の到達点てところか

994 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 19:13:18.65 ID:5zOb7sKY.net
>>993
結局スタイルが物珍しく面白かっただけなのかなあハメドみたく

995 :統一世界フェザー級チャンピオン :2020/10/21(水) 19:19:44.94 ID:qp88QFY0.net
はよ次スレ立てろゴミども

996 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 19:30:59.26 ID:IFx3gisD.net
>>989
たとえねばったとしてもよ
タンクの勝ちは揺るがないだろって話よ
井上マロニーもそう
多少苦戦したところで勝敗までは変わらん

997 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 20:25:11.60 ID:4YEaTMqq.net
>>898
へえ〜、デメリットってどんなのがあったの?

998 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 20:29:03.70 ID:4YEaTMqq.net
>>916
ロマのフットワークが悪すぎた。
特に前半のラウンドはリズムに乗れてない。
股関節を折りたたむように使ってないし、ヒザによる柔らかい屈伸運動が無くて上半身との連動ができてなかった。
アマ専門のジム、京都西院ボクシングジムが今回の試合をYoutubeで動画レビューしてるけど、まさに指摘通り。

アウター優位に体を使うからインナーが使えず上体が流れるパンチになってもいたし。

999 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 20:45:52.27 ID:85FTvZ/c.net
イキりアマエリートの無様な転落は見てられんな

1000 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 20:49:06.03 ID:DbBzNnVA.net
ヨワチンコは井上から逃げるなよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200