2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エキサイトマッチ 2020 30

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:04:12.03 ID:xC/K8fY7.net
エキサイトマッチ
https://www.wowow.co.jp/sports/excite/

キチガイはNGスルーで

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1602242859/
エキサイトマッチ 2020 29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1602875415/

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:04:25.97 ID:B6CgNxM6.net
もしかして・・・
中谷ってリナレスよりも強かった?

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:04:57.25 ID:fYwjSOha.net
中谷現役復帰しそう

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:05:04.77 ID:qEANpRnR.net
中谷の評価うなぎ登りw

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:05:23.28 ID:fYwjSOha.net
つーかどうみてもロペスの勝ちにしか見えないんだが?
解説陣のロマチェンコ贔屓が酷すぎた

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:05:42.78 ID:vxR5bwbF.net
まさにTake overって展開になったな

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:06:10.91 ID:KdpvITY7.net
中谷復帰キボンヌ

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:06:36.94 ID:rtJAdSH2.net
 >>834
息してるよ
テオフィモ陣営が予想以上にIQ高かったな
まあ俺の判定はウォードと同じでドローかな
ロマチェンコが前半手を出さなさ過ぎたのは誤算
まさかあそこまで手を出さないとはな ロマチェンコどうしちゃったんだよ?って思いながら見てた
あれはどこまで作戦で、どこまで手が出せなかったのか謎
まあテオフィモが疲れるの待つにしても待ち過ぎだしね
もう一回ちゃんと見直さないと分からない部分も多いけど、
今日は負けにされても仕方ないかもな
後半のロマチェンコの追い上げが熱かったから俺は楽しめたよ

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:07:01.01 ID:OkLNdy40.net
ロペスの勝ちで間違い無いんだから点差とかどうでもよくね

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:07:38.33 ID:skhPMivz.net
パッキャオとロマ比較してる人いるけど
パッキャオはどう考えてもお薬だろ
人造人間と一緒にしたらいかんよ

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:07:44.11 ID:rtJAdSH2.net
>>5
お前も極端すぎ

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:07:47.65 ID:mUMr3aWR.net
WOWOWの贔屓採点は吐き気するわ

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:08:13.95 ID:Bk89uUz6.net
>>9
そこに拘ってロマがヤオハンで負けた事にしたい人がいるんでしょ
ロマの勝ちでもドローでもいいけどロペスの勝ちもおかしくない

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:10:20.57 ID:rtJAdSH2.net
ブラッドリーとウォードも流石に微妙な反応してるなw
何か思うところがあるんだろう
アラム思惑も臭ってくる判定ではあった

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:10:56.43 ID:k7raqwYX.net
Loma said he thought he won but has to review the video. Said he thought Loma won rounds in the first half but e took over in the second half. O mention of wanting a rematch. #LomaLopez #boxing

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:11:36.57 ID:MqaX1+Aj.net
エキマの採点意味あるの?

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:11:38.66 ID:l1HFEVxS.net
小泉と西岡があそこまでロマ寄りの見方してなきゃ別にロペスの勝ちでおかしくない試合なのにな
ロマの軽い一発だけ評価して序盤からボディ入ってるのも無視されてたしおかしいわ

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:11:44.05 ID:/piI2uNn.net
ロペスのパンチほとんど当たってないけどな。

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:12:05.85 ID:fYwjSOha.net
>>11

ワイルダーオルティス2戦目見てる心境だったよ
でもワイルダーは1撃必殺パンチャー

ロマチェンコはスピードとテクニックでジワジワ相手を弱らすタイプだから
このまま行ったら大差判定負けだと思ってたらその通りになった

解説陣の贔屓が酷すぎるとしか思えないよ

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 14:12:25.07 ID:ImmHPxNp.net
井上尚弥がマロニーに反論してるな
ドネア戦であーだこーだいってるがドネア戦は片目が見えなかったからああなったマロニー戦はその違いが出ると

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:12:31.12 ID:UH4QCTPi.net
テイラーにポーターとか糞回確定やん

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:12:57.61 ID:TJ+FtUcF.net
>>18
顔面にアッパー貰ってるしボディにも何発も入ってるやん

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:12:59.45 ID:0Iu9K78r.net
>>17
ただボディってアメリカのジャッジは評価しない傾向なんだよな
日本だとかなり重要なファクターなのに

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:13:51.95 ID:UH4QCTPi.net
>>17
それはあるかもしれないな。ペチペチパンチだもんな。

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:13:54.70 ID:bjb5Sq4P.net
アメリカでは有効打より手数
ロマチェンコ負けは妥当な判定

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:14:09.15 ID:dEicTy6O.net
>>17
海外のサイトでも色々言われてるし、、、
エキマの解説陣かどうのこうのなんて、国内の視聴者だけだしなあ

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:14:30.88 ID:yPEGsb/8.net
中谷がロペスに勝って四冠統一チャンプになる展開ある?
井上がまさか先を越されてしまうのか

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:14:44.19 ID:l1HFEVxS.net
>>23
小泉は最後にロペスが最初からボディもっと打ってればとか言ってたからそれ以前の問題だわ
最初から打ってるだろっての

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:15:14.93 ID:dcIv362P.net
>>18
パンチ打たないでお散歩してるだけなのはいいのか?

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:15:19.78 ID:k7raqwYX.net
https://i.imgur.com/OUokB6E.jpg

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:15:30.94 ID:t2kXpuZ5.net
弱チェンコがボコられたから久しぶりにスレに来たけど、ロマチェンコ信者は大丈夫か?
悔しさのあまり自殺とかすんなよな

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:15:39.75 ID:UH4QCTPi.net
デービスも尚弥も楽しみだわ

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:16:00.88 ID:BGScgtLo.net
レオ・サンタ・クルスの試合一度も面白いと思ったことないんだけどそれって俺だけ?

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:16:14.73 ID:OkLNdy40.net
以前の村田並に手数少ないくせに前にも出ないとか負けにされてもおかしくないでしょう

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:16:52.98 ID:u56eeztG.net
案の定11Rしかロマがとってないとかありえねえ

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:17:23.44 ID:c+JkUEBb.net
>>30
2Rも三者ロペスなんだな
前半は2Rだけロマチェンコにつけたわ

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:17:48.18 ID:skhPMivz.net
中谷・中谷言ってる奴はなんなんだ?
ロペス戦で大差判定負けの選手にもう一回やらせたいの?
今度は勝てると思ってるの?
そっとしといてやれよ。本人も引退してるんだからさ

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:18:14.58 ID:1pKtu4JY.net
>>33
メキシコ人以外は大体面白くないと思ってるから大丈夫

39 :中谷:2020/10/18(日) 14:18:42.19 ID:uoNg4s3P.net
>>18
見る目なし

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:18:52.24 ID:FUf80Fpj.net
>>31
ここのやつら節穴だからなぁリゴンドーロマチェンコの時も「正規の一戦」だの「裏PFP1位のリゴが負けるわけない」だの大言壮語も甚だしかった
結局適正階級上のやつには勝てないってだけのハナシなのによ

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:19:06.84 ID:B5U6mHLw.net
再戦しろやなんじゃこの結果わ
有効打でロマチェンコの勝ちやろがぃ

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:19:14.72 ID:l1HFEVxS.net
>>33
あいつの試合で騒げるのはメキシカンだけだw

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:19:21.06 ID:pNivvRtu.net
今回の判定基準ならメイウェザーパッキャオも
パッキャオの圧勝だった

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:19:24.59 ID:5lC3A1aS.net
中谷ってロマチェンコより強いだろへたしたら

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:19:37.83 ID:YiKA61+e.net
ロマチェンコに続いてデービス井上も負けたら大変なことになるな

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:20:55.30 ID:mUMr3aWR.net
>>43
ねえよ手数もメイウェザーで当てた数も倍違ったのに
パッキャオが勝てた要素一つもないわ

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:21:07.74 ID:/MitmRSx.net
>>20
片目でやらさらたんだろw パンチ食らってw

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:21:08.40 ID:kiv8lCf1.net
ボクシングファンにとってロペスの勝ちの方がいいだろ。
ロペスは無敗で生き残ったしロマチェンコも評価落ちない。
リマッチまで期待出来る。

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:21:44.75 ID:/MitmRSx.net
>>48
死にそうな顔してたし、再戦やらないと思うよ。

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:21:49.62 ID:l1HFEVxS.net
>>43
さすがにそれはパンチ当てた数が違う
今日のロマは言うほどロペスよりパンチ当ててたわけじゃない

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:22:08.29 ID:fYwjSOha.net
>>48
リマッチは無いだろ
ロペスは次戦でSライトに上げるし
ロマチェンコは次戦でSフェザーに下げる

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:22:24.86 ID:sBXFVmVI.net
ボディのポイントを数えんとエキマみたいな判定になんのかな
まあ今回はミスリードも仕方ない

でもあからさまに何回もくの字にされてたロマチェンコ自身が
はっきりと負け確信してたからな
再戦せずロマチェンコは下げる気がする。もう一回しても負けるリスク高い。何ならもっと明白に

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:22:50.73 ID:SPV2HRd4.net
>>41
有効打云々なら尚更ロペスの勝ちだぞ

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:23:33.85 ID:cIRbpNdJ.net
リマッチやれば初戦よりビッグマッチになるな

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:24:03.10 ID:sBXFVmVI.net
>>33
普通に手数多いし
ボディにつなげるコンビネーション美しいからおもしろい
普通に次圧勝すると思うよ

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:24:06.50 ID:IMYyjHVM.net
しかし序盤から出たらロマチェンコが勝ってたかというとそういうもんでもないんだよな

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:24:28.11 ID:fYwjSOha.net
例えるなら村田エンダム1戦目で村田がダウン取れなかったみたいなもの
ろくに手を出さず見てばっかりいれば大差判定負けも仕方ないよ

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:24:50.35 ID:mUMr3aWR.net
>>52
エキマの採点は毎回贔屓が酷い

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:25:01.22 ID:bjb5Sq4P.net
中谷だって試合内容ではロペスと互角との声もあったが
判定では大差での負け
アメリカでアメリカ人に勝つには基本的にKOしないと難しい

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:25:01.70 ID:l1HFEVxS.net
>>56
もっと効かされてKOされてた可能性もある
今日のロマチェンコは今までで1番余裕無かった

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:25:16.48 ID:sBXFVmVI.net
>>43
ヒント:ボディ

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:25:30.79 ID:dcIv362P.net
>>56
前半から出てればリナレスの時みたいに後半いいの貰ってKO負けしてたんじゃないか

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:28:44.50 ID:sBXFVmVI.net
>>45
普通にある

ただロドリゲスレベルに負けたモロニーにはさすがに負けて欲しくない
カシメロに負けるならともかく苦戦でもしたら一気に価値下がる

日本人て結構こういう失敗すんのよ。ビッグマッチやれる位置まで来たのに
微妙な相手はさんでつまづく

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:29:25.87 ID:t2kXpuZ5.net
>>43
残念ながらパッキャオがメイウェザーに勝ってたのは手数だけ
有効打も的中率も負けてるから今回のとは話が違う
シャドーしてただけのパッキャオの勝ちにはならんわ

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:30:45.52 ID:jb8cyt1a.net
>>12
ニワカが多いからかエキマはロマ贔屓判定とか言ってるけど
エキマは昔からスター贔屓判定なんだよな

録画で結果知ってから採点すると当たり前だけどドンピシャの採点をするけど

ビッグマッチの生放送で採点すると高い確率でスター贔屓判定でやらかす

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:31:07.14 ID:t2kXpuZ5.net
>>48
いやロマチェンコは評価落ちるだろw
多方の予想を遥かに下回るボクシングだった

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:31:17.56 ID:qEANpRnR.net
倒せる塩 ベルチェルト
倒せない塩 サンタクルス

68 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:31:55.99 ID:cIRbpNdJ.net
ツイッターとか見ると妥当な判定とロマの勝ちと半々ぐらいで意見が割れてるな

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:31:59.32 ID:jb8cyt1a.net
>>20
おまえがパンチ喰らって片目潰されたから悪いんだろ
井上も頭悪いな

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:32:28.94 ID:l1HFEVxS.net
むしろ今日の試合でライト級のロマはそこまで強くないと完全に証明された感がある

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:33:03.95 ID:MqaX1+Aj.net
中谷さん、リナレスより強い

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:33:43.49 ID:0nwe1hM/.net
ロペスおめでとう 
やってくれそうな気がしてたんだよな
ぽいずみたちの採点はクソ
ボディー効かされてたし顔もロマのほうか腫らされてたやん

73 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:34:15.04 ID:BKSt46cY.net
いろんな見方あると思うけど僅差でロペスの勝ちなら納得できる 最終Rも取ったし

74 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:34:20.56 ID:jb8cyt1a.net
>>48
今日の試合見てリマッチなんか見たくねえわ
ロマはスーパーフェザー級に落とせ
ライト級だと小さすぎる

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:34:30.02 ID:/MitmRSx.net
>>70
そうだな、ナチュラルライトの選手には勝てないと思うわ。

76 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:35:13.53 ID:sBXFVmVI.net
まあジョーさんの言うように手数とボディ入れても
3人目はちょっとないかな

でもこの結果は議論にすらならんだろ
何よりロマチェンコの顔が
明確な負けを物語ってたろ。判定聞いてもうなずいてた

77 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:35:31.23 ID:jb8cyt1a.net
>>52
なんだよボディのポイントを数えない判定ってw
そんなもんねえわw

78 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:37:10.37 ID:jnhjfAvo.net
>>65
本当に採点ミス多いよな
しかも論議を呼ぶ判定とかじゃなく、普通に現地放送の採点は試合結果と一致してることが殆ど
今日だってロペスの手数やボディはガン無視でロマチェンコすごいですねぇ連呼だったからな
もう生中継では採点やめたら?ってレベル

79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:38:15.12 ID:l1HFEVxS.net
ロマの軽いジャブが1発当たっただけで絶賛してたからな

80 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:38:49.95 ID:sBXFVmVI.net
>>77
日本人てアマ文化にうといからか知らんけどボディポイントに入れんやつ多いよ

81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:39:28.90 ID:jnhjfAvo.net
>>28
視点がロマに偏りすぎてるからロペスのパンチが見えてなかったんだろうな
なにがバブルだよボケ老人w

82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:39:35.16 ID:71jxf1WM.net
採点の基準ってボクシングで明確に統一されてないからしゃあない
ボディ一発はジャブのクリーンヒットより評価とか書かれてるなら別だなさが

83 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:40:50.06 ID:v50ReZbt.net
今のアマチュアってクリーンヒットはクオリティブローって言うんだがボディのクオリティブローは顔面のクオリティブローより評価されるんだよね

84 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:40:51.02 ID:bjb5Sq4P.net
試合の採点もジョーさんと西岡の採点も極端
もう人工知能に判定させろよ

85 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:41:17.34 ID:jnhjfAvo.net
>>20
こういうやりあいは面白いね
日本人選手は自分から発信しなさすぎ。プロ意識が低いと言われても仕方ない

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:41:29.89 ID:F3tkpk3Q.net
西岡が効いてるって言った場面でも即効いてないって反論してたしどんだけロマチェンコ好きなんだよジョー小泉は

87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:42:10.18 ID:/MitmRSx.net
>>85
でもウィットがないので、単なるアホに見える。

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:44:09.91 ID:kiv8lCf1.net
>>74
そうか?
打ち合ったラウンドもいくつかあったけど、お互い好戦的に戦えばもっといい試合になると思うよ。
ロペスが倒される可能性もあるしその逆もある。
ノックアウトでの決着が見たいね。

89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:44:59.98 ID:W94eP6LZ.net
>>87
井上はこういうの下手だよな 話も上手くないし
皆が大嫌いなカシメロの方がよっぽどキャラクターは面白い

90 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:45:07.96 ID:B5U6mHLw.net
クロフォードブルックは配信でテレビの生は無いんだな
見れるだけましか タイソンロイジョーンズはヘッドギアするんだろ
もしタイソンが負けたら興醒めだな

91 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:45:41.93 ID:dEicTy6O.net
>>65
俺等ネットのこっち側と違って、ちょっと採点ミスするとネットでギャーギャー騒がれるからな。
ネット民なんて顔出してないから、幾らでも後だしジャンケンできるし。

顔出してる解説陣としてはスター贔屓になりがちになってしまうのな
と、ちょっと援護してみる

92 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:46:51.52 ID:jnhjfAvo.net
>>63
そもそもビッグマッチに近づいた日本人なんて殆どいないだろ
具体的に誰を指してるのよ?

93 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:47:52.76 ID:fYwjSOha.net
WOWWOW解説陣は
ウバーリvsウォーレン戦も
どうみてもウバーリが圧倒的に有利なのに
「ウォーレン10対9です」
ばかりだったな

94 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:48:18.45 ID:d1xB8boo.net
>>86
あと途中のラウンドでロマチェンコが下がって
ロマチェンコは出るところ下がるところの判断みたいのが凄いとか西岡言ってたけど
単にテオフィモの右アッパーちょっとカウンターで貰ったから警戒して下がったんやろ思ったわ

95 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:48:48.01 ID:HgBQ/n3Y.net
>>90
クロフォードはカーン戦テレビで生放送だったよな?
ブルックの方が面白くなりそうなのに何故にオンデマンド

96 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:49:31.52 ID:cIRbpNdJ.net
もうライト級はライアンガルシアに統一してほしいな

97 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:49:51.02 ID:rtJAdSH2.net
>>40
ロマチェンコは適正階級上のベルト3つ取ってるし、
今日の試合もジャッジ以外は殆どがドローだろって見てるわけだが

98 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:50:20.56 ID:E//EbcYF.net
ロペス勝ちは打倒
ロマチェンコは手数少ないし非力過ぎてライトじゃダメだな
メイパッキャオで麻痺してただけで普通はこうなる

99 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:50:24.83 ID:jb8cyt1a.net
まじかよ
ヤフコメなんて疑惑の判定一色じゃねえか
エキマの罪は重いぞこれ
まじでエキマは生中継のときは採点やめたほうがいいかも

100 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:51:09.98 ID:XGaU9ADh.net
前半はロマチェンコじゃなく他のボクサーなら消極的過ぎるとか手数少な過ぎるって批判されてるわ絶対

101 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:51:11.75 ID:d1xB8boo.net
まあ生で解説入れながら採点てのは難しいとは思うけどな
ネットで匿名でってのとは違うし
ただロマチェンコ贔屓すぎるな今日は流石に

102 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:51:31.41 ID:vxR5bwbF.net
>>96
いけ好かないけど一般層へのボクシング人気盛り上げるにはうってつけかもな
試合もわかりやすいし

103 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:51:41.66 ID:uoNg4s3P.net
>>68
ロマの勝ちと言ってるのは信者かエキマ採点でバイアスかかってる連中だろ

104 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:52:40.99 ID:heGn6Pi5.net
>>96
キングライはキャンベル戦でコケそうな気がしてる

105 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:53:27.87 ID:HgBQ/n3Y.net
ライト級は群雄割拠って言葉がピッタリな時代に突入したな
デービス、ロペス、ヘイニー、ライアン
みんな20代のアメリカ人
面白くなるわ

106 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:54:39.64 ID:fYwjSOha.net
>>105
ロペスは次戦でSライトに上げるんじゃなかったっけ?

107 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:54:44.12 ID:HgBQ/n3Y.net
あ、でもロペスって返上してsライトいくんだっけ?
ならちょっと残念だな

108 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:55:08.87 ID:HgBQ/n3Y.net
>>106
そう、俺もレスしてすぐ思ったw

109 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:56:08.23 ID:rtJAdSH2.net
>>52
ボディは当たったか当たってないかカメラ越しでは見えにくい場合も多いんだが、
お前はもしかして全部当たってたと言うことにしてるのか?
そこは録画を何度も見て、それでもまだ分かりにくい部分だぞ?

110 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:56:33.46 ID:HgBQ/n3Y.net
デービスも背は低いけどすぐ太るし横幅でかいし最終的にsライトいくと思うんだよな

111 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:57:01.87 ID:vxR5bwbF.net
テイラーvsラミレスの勝者とロペスが戦えば4団体統一王者対決になるんだな
全員トップランクだし有り得るマッチアップ

112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:57:05.05 ID:kAJUtenK.net
テオフィモが返上せずライアンガルシアと防衛戦やったらまさかの四団体統一王者ライアンガルシア爆誕もありえるのか

113 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:57:21.92 ID:jb8cyt1a.net
デービスはブローナーの軌跡をそのまんま追いそう

114 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:57:22.03 ID:rtJAdSH2.net
>>106
相手次第ではライトでまだやる言ってるよ
相手と金次第だろ

115 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:58:17.46 ID:d1xB8boo.net
ロマチェンコが出す軽い顔跳ね上げパンチよりも
テオフィモのパワフルな攻撃、ガードの上から揺さぶったり時折ボディまとめたりたまにアッパー差し込んだりってほうが印象点としては強かったつうことだと思う
あとはリターンとか鋭くていつもみたくロマチェンコ乗っていけなかった

116 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:58:54.09 ID:jb8cyt1a.net
>>111
ロマと再戦よりもソッチのほうがよっぽど見たい
元々ロペスは減量苦だったみたいだし
ライト級で見たいのはヘイニーとぐらい

117 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:59:14.59 ID:skhPMivz.net
やっぱり無理に階級上げるのっておかしいよな
確かに重い階級のほうが金になるのかもしれないけど
才能が無駄になってるっていうか

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 14:59:36.47 ID:rtJAdSH2.net
>>98
駄目だなって、今日勝ってたら統一してたんだぞ?w
それに余裕で勝てる階級でイキってるより上に挑戦した方が見てる側は面白いし心意気も感じるだろ

119 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:01:20.40 ID:l1HFEVxS.net
>>37
本人のツイッター見てみ
今回の試合の反応でめちゃくちゃ未練ありまくりだからw

120 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:01:48.15 ID:jnhjfAvo.net
>>89
別にカシメロ嫌われてないだろ
ネリじゃあるまいし

121 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:02:09.49 ID:rtJAdSH2.net
>>117
全然そうは思わない
そこまでの甚大な体格差でも無かった
これくらいの体格差はボクシングでは珍しくない
テオフィモロペスが予想されていたより上質の選手だったのと、
ロマチェンコ側の作戦ミスもあったと思うよ

122 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:03:04.79 ID:t2kXpuZ5.net
自称ノーマスチェンコ
多少ヨワチェンコ

123 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:04:07.68 ID:rtJAdSH2.net
>>115
ガードの上から叩いてもヒットにはカウントされないだろ
ガードされてんだから

124 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:07:28.37 ID:jnhjfAvo.net
>>90
ガチでやるなら間違いなくタイソン負けるだろ
30代後半であのマクブライド戦の悲惨な動きだぞ
あれから何年経ってると思ってんの?

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:08:27.14 ID:AADwxrV/.net
https://i.guim.co.uk/img/media/80faaa3a84d908556ba00eec60b035bb5d7dd14f/0_0_1650_1275/master/1650.jpg?width=620&quality=85&auto=format&fit=max&s=bd3e2dc29410a6c259878569c58b675a
世界観が変わるなって感じ

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:09:06.90 ID:cIRbpNdJ.net
しかしロマチェンコの敗戦はショックだな

127 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:11:27.70 ID:gg5MsdDM.net
ESPNだかなんかの今年の試合予想で
テオヒモの判定勝ち予想してたろ
さすがだわ

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:11:34.00 ID:jnhjfAvo.net
>>118
でもロマに関してはSフェザーでの圧倒的なパフォーマンスの方が見てて面白かった。
リナレス戦以降はとてもPFP とか言える試合内容じゃない。

129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:11:46.85 ID:d1xB8boo.net
>>123
いや攻勢点とかあるし全部が全部ガードしきれるわけじゃないから
有効打第一といっても結局主導権支配とか攻勢点とか余裕があるかないかとか
そのへんのトータルで決まってくるもんだと思うよ採点は

130 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:13:02.65 ID:uoNg4s3P.net
>>128
でもなぜか昨日まではロマが圧勝する予想ばかりだったんだよなぁ
あとからいっても遅いで

131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:13:35.52 ID:o7UrwR1Y.net
>>121
筋肉量が全く違う。
同じ体重でも筋肉量が多いやつを相手するのはしんどい。

あと、ずっとロマも32だから十分に神経系と集中力は落ちる
って言ってもエキマスレでもロマ贔屓が多すぎた。
パワー系瞬発力が必要なスポーツは30過ぎは鬼門。

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:14:50.01 ID:B5U6mHLw.net
>>94
逆だよ
普通下がる所を右前に出てかわしたスゴイって話じゃね?

133 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:16:50.06 ID:kiv8lCf1.net
俺はロマチェンコすごい男だと思うけどな。
昨今の相手選んでばかりのチャンピオンとは違うよ。
潔いし、カッコいいと思う。
まぁ、ロペスはホームでロマチェンコはウクライナ人。
判定になればこういうのもあり得る。
特にラスベガスは昔からドライに判定するからね。

134 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:16:55.32 ID:jnhjfAvo.net
>>130
俺は違うけどな

135 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:17:20.63 ID:t2kXpuZ5.net
>>130
普通はロマチェンコが勝つと思うわ
ロペス勝ち予想の奴もカウンターが決まればKO出来るかもって感じだろ
まさかヨワチンコがあんなビビるとは予想出来んかった

136 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:18:05.04 ID:3C3rXC0C.net
メイとかパッキャオとかホプキンスとか40過ぎても若手強豪蹴散らしている
軽い階級は若くないと厳しいのとロマがその域にいなかったのとどっちもかな

137 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:18:45.50 ID:gY/W/bVn.net
まあ俺もロマチェンコよりやから
言う権利ないが
クリーンヒットの定義がホントわからんわ

138 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:19:08.03 ID:3C3rXC0C.net
後からなら何とでも言えるからなw
オッズは差ついてたしロマチェンコ有利だったのが現実

139 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:19:33.03 ID:/MitmRSx.net
>>135
ジャブだけで押されてたからな。仕方ない。

140 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:20:36.42 ID:cIRbpNdJ.net
ミスリードだったらすいませんと高柳は謙虚に謝ってたな

141 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:20:46.86 ID:NYSma2V+.net
ディフェンス技術でいったらメイやホプの方がロマチェンコより上だからな

142 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:21:29.78 ID:e2fE8+yF.net
スコアはともかく結果は妥当だと思うが
これで喜ぶのが井上信者だと思うと腹は立つな

143 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:21:40.51 ID:gY/W/bVn.net
ロペスには
あびる優みたいな声援あったな

144 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:21:44.72 ID:d1xB8boo.net
やっぱライト級あげて一気に壁にあたったって感じと思う
SFeまでは歴代トップレベルの選手だったと思うけど
ナチュラルライトでスピードもパンチもあって更にこれからSライト、ウェルターと上げていこうって選手にはキツい

145 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:21:45.80 ID:o7UrwR1Y.net
ロマチェンコ:テオフィモ

トータル 141/321(44%) : 183/659(28%)
ジャブ 63/149(42%) : 35/295(12%)
強打 78/172(45%) : 148/364(41%)

プロでは手数と強打が必須。
中量級ならなおさら。
ライト級のロマチェンコは若干オフェンシブになったリゴンドーと変わらない。

146 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:22:12.09 ID:kiv8lCf1.net
ロペスはホームだからな。
ロマチェンコはウクライナ人。

147 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:23:20.34 ID:s7AKUaut.net
>>133
ロマチェンコが誰とやったよ?
勇敢だと言えるようなマッチメイクは記憶にない
今回も言ってみれば経験不足の若手相手だからな
フルラウンドも世界戦も殆ど経験無い相手に「この試合は早く終わらせたくない。12ラウンド戦うつもり。」とか言ってこの体たらく
お前そんなんでよくあんなフェイスオフできたなと

148 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:23:49.68 ID:uoNg4s3P.net
>>134
そうなんかすまんな

149 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:24:00.80 ID:kAJUtenK.net
結局メイウェザーとパッキャオは別格なんやね

150 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:24:40.08 ID:gg5MsdDM.net
見直してもパンチの音が全然違うわ
ロペスのドゴって音と
ロマのペチって音

目の前で見てるジャッジならなおさら前者を取るんだろうな
たとえガードの上からだろうと

151 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:25:21.27 ID:kiv8lCf1.net
>>147
戦績かな。

152 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:27:54.48 ID:cIRbpNdJ.net
>>150
目の前で観たらパワーが違いすぎて終始圧倒してるように見えたのかもな

153 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:28:05.91 ID:l1HFEVxS.net
>>149
そもそもその2人は3階級目でパワー不足なんて全く無かった

154 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:32:19.71 ID:d1xB8boo.net
ロマチェンコはもっともっさりした相手ならライトでも全然いけると思うけどな
遅い相手ならアングル作りやすいしテンポの速さで手詰めにしやすいしカウンターやリターンもそこまで怖くない
ただテオフィモは速いよ、瞬発力とか
テオフィモ今日は調子も良かったと思う

155 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:33:46.79 ID:uoNg4s3P.net
>>154
トロイ雑魚とやってどやってる現代最高さんを見たいのか?

156 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:35:45.31 ID:e1/IJs/G.net
退屈で5Rくらいから寝てしまった。
ロマ負けたのか?

157 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:36:49.11 ID:d1xB8boo.net
>>155
ライトではある程度条件つきで選ばないと負けたりは普通にあるかなと思う
井上なんかもフェザーあげるとそういう要素多分かなり出てくると思うな

158 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:37:17.97 ID:kAJUtenK.net
Sフェザー落としたら無双するでしょって言われながら

得てしてこういう試合の後に輝きが失われてパッとしない試合したりするからな
年齢的にもアマキャリア含めたら相当ダメージ蓄積してるだろうし巻き返し難しいかもな

159 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:37:49.17 ID:YBQ8yHPG.net
ウォードの採点は理解できるよ
でもあれ以上ロマチェンコに降りようが確実にないわけよ
要するにロマチェンコにとってはドローが限界
逆にR7とかテオフィモに分があるラウンド
だから、テオフィモの僅差勝ちが一番妥当
ロマチェンコの勝ちだけはないwww

エンダム村田のインチキ試合とは全然違うよ

160 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:37:53.40 ID:YBQ8yHPG.net
ウォードの採点は理解できるよ
でもあれ以上ロマチェンコに降りようが確実にないわけよ
要するにロマチェンコにとってはドローが限界
逆にR7とかテオフィモに分があるラウンド
だから、テオフィモの僅差勝ちが一番妥当
ロマチェンコの勝ちだけはないwww

エンダム村田のインチキ試合とは全然違うよ

161 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:37:55.88 ID:YBQ8yHPG.net
ウォードの採点は理解できるよ
でもあれ以上ロマチェンコに降りようが確実にないわけよ
要するにロマチェンコにとってはドローが限界
逆にR7とかテオフィモに分があるラウンド
だから、テオフィモの僅差勝ちが一番妥当
ロマチェンコの勝ちだけはないwww

エンダム村田のインチキ試合とは全然違うよ

162 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:38:08.66 ID:WL1nWc5/.net
そもそもメイウェザーとパッキャオはナチュラルじゃないだろ
ナチュラルだとロマチェンコみたいになる

163 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:39:08.52 ID:3C3rXC0C.net
お前はまず採点の前に掲示板への書き込み方について理解しないとな

164 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:39:59.00 ID:xqioZYvJ.net
ライトで三つのベルト巻いてただけでも凄いけどな
スーパーフェザーに落としてベルチェルトとやってくれんかな

165 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:41:04.15 ID:jnhjfAvo.net
119-109はあり得ないけど、小泉西岡の111-117はもっとあり得ないよなw
3、4、5Rがロマチェンコとか試合見てたの?ってレベル

166 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:41:12.14 ID:d1xB8boo.net
>>158
たしかにそれはあり得るな
一回上げてそこから下げるとパフォーマンス落ちる選手多いと思うし

167 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:41:30.95 ID:i8nTfATP.net
リナレスとも接戦やったし、階級上げたロマチェンコなんてこんなもんよ
パッキャオのせいで階級の概念崩れすぎやねん

168 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:42:12.46 ID:uoNg4s3P.net
ヤフコメのやつらってバカしかいないんだな
ロマが勝ってたとかアホ抜かしてるやつ多すぎ

169 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:43:16.87 ID:WL1nWc5/.net
テオフィモってアマチュア時代は痩せててパンチもしょぼかったのに
プロ転向してムキムキになってパンチがやばくなってるのはわかりやすい

170 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:43:42.58 ID:jnhjfAvo.net
練習頑張ったんだろうな

171 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:43:44.44 ID:v1lYwsf2.net
まぁロマの同胞ウシクもヘビーでは似たような感じで終わるんだろうなぁ…

172 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:44:44.42 ID:WL1nWc5/.net
>>167
パッキャオがナチュラルだと思ってる奴いるんだ
常識で考えて何階級も上げてパワーアップするなんてありえない

173 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:45:22.73 ID:s7AKUaut.net
>>169
ロペスのアマって何歳だよ?w
身体出来てない年齢だっただけでは?w

174 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:46:09.79 ID:7heC91IP.net
ウオードの採点は理解できるよ
ドロー判定は分かる
だけどロマちぇんこにとってはドローが限界
R7は普通にテオフィモだと思うしな

要するにロマの勝ちになりようがない試合やったってこと

判定がおかしいのではなく採点がおかしいだけの試合
勝者はテオフィモで妥当

175 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:46:12.97 ID:WL1nWc5/.net
結局ロマチェンコがナチュラルの限界
アマチュアはほとんどステロイドしてるのいないからあれで勝てるけど

176 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:47:00.10 ID:/B7S0Egu.net
単純につまんない試合やったな
ロマチェンコが人気ないのが分かる内容
改めて井上は別格やな
スタイルが凄すぎるわ
PFPまた井上上がるな
世界中のボクシング関係者やボクサーか、評価され認められてる井上
4階級目でこれだけ圧倒する井上
3階級目でガタガタのロマチェンコ
レベルが違うな
悔しなぁざまあみろうじ虫コジキ亀田信者www

177 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:47:20.61 ID:l1HFEVxS.net
>>169
そりゃ身体出来てない10代の頃なんだから当たり前

178 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:47:32.85 ID:WL1nWc5/.net
>>173
プロ転向したとたんに体ができるのか凄いね

179 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:48:40.36 ID:mf1pGqXo.net
>>178
プロ転向から何年経ってると思ってるんだろうなこの手の馬鹿は

180 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:49:42.03 ID:WL1nWc5/.net
>>177
プロに転向したのは10代だが?

181 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:50:41.51 ID:WL1nWc5/.net
>>179
馬鹿だろお前
アマチュアで試合して3か月後にプロ転向して急にパワーアップするの?

182 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:51:47.13 ID:7heC91IP.net
ライトでのロマは確かに過大評価だけど井上の対戦相手とはレベルが違うだろ
テオフィモと雑魚のドネアじゃさすがに違うしな
瞬間的なスピードやら階級におけるパワーが全然違う

ロマはタンクにも負けるよ
あいつは相当強い

183 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:52:42.73 ID:jb8cyt1a.net
でもアマからプロに転向した途端ムキムキになるやついるのは確か
ジョシュアなんてアマで金メダル取ったときはヒョロヒョロだった

184 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:53:53.80 ID:jb8cyt1a.net
スーパーフェザーでタンクとやるのいいね
タンクが逃げなければだけど
まあとにかくロマチェンコはスーパーフェザーに落としたほうがいいわ
ライトでやるには小さすぎる

185 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:55:00.86 ID:9gQF5xU+.net
井上がPFPだろ
中谷にボコられたロペスに負けるようでは
井上はドネアにも圧倒したわけで

186 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:55:04.98 ID:kiv8lCf1.net
観客がいれば間違いなくブーイングが起こってた試合だね
でもやっぱりびっくりしたのはロマチェンコがパンチ出せなかったところ
いけばやられると思ったんだろうね。
ロペスを少し過小評価してたのかも知れないし、少しロマチェンコは怖がり過ぎたのかも知れない。

187 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:55:23.38 ID:XZVOQkdz.net
>>184
タンクはSFeで何度も体重オーバーしてライトに上げたのに下げるわけがない

188 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:55:33.40 ID:s7AKUaut.net
>>178
いや急にムキムキになったとかお前の言葉以外知らんしなw
主張したいなら比較を持ってこい
出来ないなら諦めて消えてくれw

189 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:55:37.69 ID:WL1nWc5/.net
>>184
タンクはSフェザーに落とせないと思うけど

190 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:56:37.89 ID:kiv8lCf1.net
>>172
常識を覆す人間にしかスーパースターへの道は開けないんだよ。

191 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:56:50.59 ID:jb8cyt1a.net
中谷が日本人でも中量級で全然勝負できるとか言ってるけど
おまえは最後まで倒されなかったってだけでポイントでボロ負けで勝てる要素なんて無かっただろ

192 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:56:55.91 ID:WL1nWc5/.net
>>188
だからろくに知識ないんだったら最初からからんでくるな
無知をさらして俺しらんしっていわれてもこっちこそ知らんよそんなの

193 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:57:27.03 ID:uG9ruqrC.net
中谷のすごさがわかった

194 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:57:51.81 ID:jb8cyt1a.net
>>187
あれ、サンタクルトの試合ってスーパーフェザー級じゃなかったか?
勘違いか

195 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:58:23.45 ID:1htLZ7Ez.net
>>192
https://i.imgur.com/Ref1c6d.jpg
リオの時のロペスな
言うほど変わって無い

196 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:59:27.50 ID:WL1nWc5/.net
>>190
パッキャオは血液検査から逃げたのがね
まあメイウェザーも怪しいんだけど
カネロも薬してたし

197 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:59:55.38 ID:s7AKUaut.net
>>192
さすがに草
それは普通お前がきちんと反論できてから言うセリフだろw
身体が出来てない年齢だったんじゃないの?って言われて「プロ入って3ヶ月で〜」とか言われても、それお前の主観でしかないしちゃんと客観的な根拠を示せという話なんだが?w
繰り返すが客観的な反論ができないならもう諦めろ

198 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 15:59:58.73 ID:GAB+OO2v.net
エキサイトマッチでロマチェンコのことをボクシング史上最高傑作と持ち上げるのをいつも不可解に思っていたが今日でやはり自分の感覚が正しいとわかったよ

199 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:01:17.31 ID:/MitmRSx.net
同じ体格ならリゴンドーのほうが強いんだろうな。

200 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:01:39.98 ID:kiv8lCf1.net
中谷とかエキマで見たいとは思わないな。

201 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:02:32.37 ID:fma139Dt.net
小泉さんと西岡さん、一寸 ロマチェンコ贔屓ですよ。
僅差の判定だった思いますが ロペスの勝ちです。

202 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:02:36.98 ID:YBQ8yHPG.net
とりあえず、テオフィモを馬鹿にして中谷にぼコラれた雑魚とか言ってたやつは謝罪しろよ
ロマチェンコに何もできずにボコられるとか散々ほざいてたよな

203 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:03:47.99 ID:kAJUtenK.net
パッキャオは細川バレンタインが手首や足首の太さ、脊髄の太さから考えると
そもそもライト級〜相当の骨格でむしろフライ級まで落とせてたのが奇跡みたいな考察あげてたな。

つまりパッキャオの複数階級制覇の奇跡はそもそもゴッツイ骨格のおっさんが栄養失調的な環境で無理やり落として軽量級取ってたってことだ
薬はあるかも知れんけどそっちの説の方がしっくり来る

薬使えばバンタム、フライの奴がライトやウェルター取れるなんて甘い世界じゃねーし

204 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:04:11.67 ID:WL1nWc5/.net
>>202
試合後に俺はわかってたっていきってる奴よりはましだろ
少なくても試合前にいってるんだし
そもそも予想できたんだったら試合前に言ってくれよ

205 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:04:22.24 ID:UDF6uaRi.net
pfpのロマチェンコやロマゴンが無名で実績も特に無いロペスやシーサケに負けるんだからこんなランキング意味ねーわ

206 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:04:50.52 ID:YBQ8yHPG.net
>>201
そのとおりだよ
ロマチェンコにとっては贔屓目で見てもドローが限界でテオフィモ僅差勝ちが妥当

207 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:05:00.24 ID:kiv8lCf1.net
もう一回見たいな。
あれではロペスも勝った気はしてないと思う。

208 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:05:59.58 ID:/MitmRSx.net
>>203
もともと極貧の栄養失調状態だったから仕方ないじゃん

209 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:06:53.14 ID:1htLZ7Ez.net
>>204
画像貼ってやったんだから早く反論してくれよ

210 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:08:14.61 ID:YBQ8yHPG.net
>>199
リゴンドーはスーパーバンタムでも小さいから適正はバンタムだな

211 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:08:50.49 ID:WL1nWc5/.net
>>205
メイウェザーもカスティーリョに実質負けてインチキ判定で勝たせてもらってるし相性がある
井上も対戦相手慎重に選んでるし

212 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:08:58.18 ID:gnoHwzYI.net
アラムはブチ切れてるのかな

213 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:10:27.36 ID:wT9JRVa0.net
>>202
ロペスが中谷に大苦戦してメソメソしてたのは事実だろ
ロマチェンコはそのロペスに負けたまでの事

214 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:10:28.09 ID:UDF6uaRi.net
昔ロマチェンコが村田に勝てるとかほざいてた奴いたなw

215 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:11:47.22 ID:wT9JRVa0.net
>>214
ライト級のパンチであれなら村田の右なら
ガードの上からでもKO負け濃厚だろうな

216 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:13:51.72 ID:OkLNdy40.net
リナレス相手にもkoまでは接戦スコアだったよな

217 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:14:55.31 ID:WL1nWc5/.net
>>214
それいうと井上だったら村田に勝てるといってるのもいた
流石にありえないだろと言ったらハメドがクルーザー級の選手スパーでKOしたとか言ってた

218 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:17:45.17 ID:l1HFEVxS.net
ロペスがプロ入った途端ムキムキになったとか言ってた奴画像出されたら何も言えなくなってて草

219 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:18:04.80 ID:fYwjSOha.net
ギリギリライトまで落とした選手と無理やりライトに上げた選手

どんなにテクニックがあってもパワーや体格の前では通用しないて事だね

220 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:19:38.45 ID:OkLNdy40.net
井上もいずれパワーが通用しなくてこうなる運命やろな

221 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:20:58.63 ID:FCScdzPP.net
今後の流れは
Sライトにあげたテオフィモ君あまり良い結果を残せず
ライト級時代ロマチェンコが巻いた三本のベルトはライト冬の時代の穴王者相手に取っただけでライト級時代のロマチェンコクソ雑魚説が流行る
だってSライトあげてからのテオフィモ雑魚いのにそれとどっこいレベルじゃん
ヘイニーやライアンガルシアの今の時代なら王者にすらなれないレベルの雑魚でしょ

って感じの論にロマ信がブチ切れ

ここまで読めた

222 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:21:41.43 ID:WL1nWc5/.net
>>219
体重オーバーしたサリドにもパワーで押されてたしパワー系に弱いのかもしれない

223 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:22:49.28 ID:1htLZ7Ez.net
>>222
早く反論してくれよ

224 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:24:10.67 ID:OkLNdy40.net
勝ったロペスがつえーって感想が全くないからしてロペスも強さを感じなかったよな

225 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:24:37.12 ID:MqaX1+Aj.net
>>198
ほんと過大評価

226 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:25:08.12 ID:WL1nWc5/.net
ライアンガルシアがキャンベルに勝ってロペスが王者返上すればガルシアが正王者になるのか

227 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:28:23.07 ID:o7UrwR1Y.net
>>219
単純にフェザー級とスーパーフェザー級がずっと不作だったのもある。
ずっと地味強のラッセルとベルチェルが階級最高に君臨してて他が出てこない。
ラッセル戦がベストなんじゃない?

ウォータース戦は地味にボディ効いてたし
倒すってより相手陣営が勝手に諦める試合も多かった。

228 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:29:45.26 ID:fYwjSOha.net
今までロマがライト級で勝った相手

リナレスはフェザーから上げた選手
ペドロサはSフェザーから上げた選手
クローラはSフェザー寄りのライト
キャンベルもプロで体重上げてライト級

全部ライトより軽い階級から上げた選手ばかり

それに対してロペスはどうにかライトまで落とした選手

この違いだね

229 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:29:49.00 ID:YBQ8yHPG.net
>>224
タンクのが正直強いよ
瞬間的なスピード、多彩なパワーパンチ、そしてテオフィモよりも当てかんがある
体格差は心配やがタンクが勝つだろうな
体格差なければ間違いなくタンクだね

230 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:29:51.86 ID:YpnaX7xz.net
なんだよロマチェンコ負けたんかよ
ベテルビエフの試合見てる時あくびしてて眠いアピールしてた癖にベテルビエフの試合の方が百倍面白いわ!
全KOだし

231 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:31:00.13 ID:cIRbpNdJ.net
日本でもロマチェンコってワードがTwitterのトレンドに入ってるな

232 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:33:12.40 ID:WL1nWc5/.net
まあでもリーチ166でライト級というのもすごい
フライ級並のリーチだ

233 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:35:56.06 ID:YpnaX7xz.net
やっぱパウンド1位はクロフォードだな!
ステロアルバレは論外だし

234 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:39:23.90 ID:JY8eUKcg.net
内容はロマチェンコが勝ってたけど
たぶん軽いパンチを有効打として取らなかったんだろう
どっちに傾いてもおかしくないってラウンドで常にロペスに入ったのかな
この前のロメロvsマリネスよりは酷くはないが
トップランクがロペスをスターにしたいって意図が見える

235 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:39:47.99 ID:/MitmRSx.net
>>234
え、内容?

236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:40:20.41 ID:l1HFEVxS.net
内容はロマチェンコは無いだろう

237 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:43:16.96 ID:kGlCzHSX.net
>>236
チンパンジーも書き込めるんだな

238 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:44:19.29 ID:l1HFEVxS.net
>>237
お前にレスしてないぞ

239 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:47:27.55 ID:vPloGUD2.net
ロマチェンコが負けて腹立つからってまともな反論レスも出来ないのはみっともない

240 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:49:53.38 ID:cIRbpNdJ.net
ロペスに119ポイント付けたジャッジは女なんだな

241 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:51:30.80 ID:WL1nWc5/.net
>>240
それ言い出したらメイウェザーとカネロをドローにしたのも女だ確か

242 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:51:41.22 ID:gg5MsdDM.net
昔、顔が気に入らないとか言う理由で
全部相手にポイントいれた女ジャッジがいて
それいらい女にジャッジさせなくなったとかどこかで聞いたような

243 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:52:12.47 ID:FCScdzPP.net
15Rならロマチェンコ勝ってたよね
ってくらいの内容だね

244 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:53:40.97 ID:/MitmRSx.net
KOの気配なかったが、どうやって勝つんだ。追加3ラウンドで

245 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:56:12.79 ID:7heC91IP.net
12Rをテオフィモが確実に取ったということはロマには余力が残されてなかったということだよ
ロマは追い上げを見せたがあれが限界だった

246 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:57:44.87 ID:JY8eUKcg.net
まあ内容っていっても顔面のクリーンヒットもらわなかったから
ダメージがないってだけで、エンジンかかるのが遅すぎたな
西岡がポイントつけたようなジャブ1発、カウンター1発だけで
ってのは流石にないし、逆にロペスの119−109でもない

247 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:58:04.97 ID:WL1nWc5/.net
再戦したらロマチェンコ勝つだろし再戦はしない方がいい

248 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:59:22.31 ID:qEANpRnR.net
ゴロフキンとカネロの変な判定も女だっけ まあスケープゴートみたいにされてんのかもしれんが

249 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 16:59:53.71 ID:d1xB8boo.net
リアルタイム世代じゃないが
六車バスケスも女ジャッジが色々言われてるな

250 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:06:13.65 ID:FCScdzPP.net
ロマロペから外れるけどバーランガはそろそろ世界戦線絡まんのか

251 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:07:14.92 ID:vPloGUD2.net
顔面のクリーンヒット無いってちゃんと観てたのかな?
アッパー貰ってちょっと効いてたし

252 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:09:05.41 ID:WL1nWc5/.net
そういえばゴロフキンもあれだけ倒せたのに強い相手だと僅差の判定になる
やはり相手のレベルがあがるとパフォーマンスが落ちるのか

253 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:10:25.14 ID:kiv8lCf1.net
>>196
そんなこと言ってたらタイソンを始め昔のヘビー級選手の功績なんかも全て色褪せてしまう。
だからあんまり薬には拘らない方がいいと思う。

254 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:13:19.09 ID:fpHQ2sfL.net
ビビって多数が減ったロマの負け
カウンター怖がりすぎ

255 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:14:07.16 ID:5UxWHxBY.net
ロマチェンコは負けたことよりと底を見せすぎたのがな
商品価値が落ちすぎたな

256 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:14:08.94 ID:FXO5TqRA.net
パッキャオがヤバいのは例えドーピングしても誰にも出来ない事してるってとこだろ
ドーピング発覚ボクサーでもパッキャオ並のボクサーなんておらんし

257 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:14:20.90 ID:PY3M8VPi.net
ロマ信者の勢いが無くなってて草
圧倒するんじゃなかったのかよ

258 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:15:19.36 ID:kiv8lCf1.net
>>234
そりゃそうでしょ。
ロシア系なんか頂点に置いといてもビジネスは成り立たない。
クリチコやゴロフキン、ロマチェンコ、、皆んなアメリカで人気出ないだろ?
これがメイウェザーならポイント入ってるんだよ。
だからアメリカ人のスターが早く出なきゃならないってのはそういうことだし、今日の結果はボクシングファンにとって良かったと思うぞ。
リマッチやるならやるで盛り上がるだろうし、どう転んでもテオフィモが勝った方が良かったよ。

259 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:16:23.53 ID:BJwhsvai.net
俺の書き込み。
予想通りロペスの勝利。

495 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2020/10/14 11:22:45
中谷とロペスは拮抗した。
リナレスとロマチェンコも割と拮抗した。
中谷とリナレスはどうだろう。
中谷は勝てるかもしれない。
ロマチェンコ、ロペス、リナレス、中谷で
ぐるぐる比較すると
ロマチェンコに対してロペスが勝つ可能性を感じるわ。

260 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:16:58.16 ID:WL1nWc5/.net
>>257
ボクシングでは圧倒したけど判定では負けたが正しい

261 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:17:16.99 ID:JY8eUKcg.net
>>251
むしろそれだけしかないから
アッパー1発で119−109にはならんでしょってこと

262 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:17:24.94 ID:l1HFEVxS.net
そもそもメイはあんなにパンチ貰わないから
メイウェザーパッキャオとこの試合は全然内容が違う

263 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:19:18.07 ID:JY8eUKcg.net
ドローやスプリットで僅差なら
まあ有るかもしれない程度だけど
信者にしてもアンチにしてもバイアスかかりすぎてるからな

264 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:19:24.91 ID:VgD2m6yA.net
内容がロマチェンコって言ってる奴は正気か?
8〜11でロペスがボコボコにされてたから印象だけは優勢に見えただけで
残り全部ロペスと言ってもいいくらいの内容だぞ
明確なロペスの勝利

265 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:19:28.54 ID:URAld9aj.net
井上は絞ってない状態でライト級あるかどうか
ロペスはライト級で減量苦
ここまでくると生物としての次元が違うな

266 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:19:53.17 ID:kiv8lCf1.net
いずれにしてもホームはテオフィモロペスでアウェーはロマチェンコ。
そりゃ手出さないと勝てません。

267 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:19:58.08 ID:e1/IJs/G.net
119ってのが可笑しいだけで、勝ちにもイチャモンつけられるロペスが気の毒だわ

268 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:20:03.03 ID:vPloGUD2.net
>>261
そのジャッジ自体はおかしいけど序盤をロマチェンコに振るのはおかしいしボディも何発も入ってる時点で有効打だよ
少なくともロマチェンコとしてはドローが精一杯ぐらいの内容にしか見えないけど

269 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:20:13.46 ID:/MitmRSx.net
>>261
そのスコアがおかしいことに誰もいろんな事がないだろ

270 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:20:47.83 ID:/MitmRSx.net
>>269
異論はないだろ、の間違い

271 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:21:20.18 ID:VOWPEgEd.net
しかし9.10.11とか一気に持ってかれそうな場面が何度かあったがロペスはよく踏ん張った
ハンドスピードは負けてないしロマチェンコに脅威を与えるには十分な強打チラつかせて思うようにさせなかった
ロペスが後半失速するかと思いきや最後までキレもスタミナも落ちなかった

ロマチェンコは負けてないと思ってるみたいだが前半は手数出さな過ぎだしトータルヒット数でも負けてるんだから受け入れないと恥ずかしいよな

ウォードの114-114はあってもロマの勝ちは無いという事

272 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:21:46.32 ID:0mJ1U0VD.net
海外の解説者はいつも正しい採点をするが日本の解説者はおかしな採点ばっかw

273 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:22:39.62 ID:JnENnlqr.net
クソスコアのせいでいい試合が台無しだよ
どっちが勝っても正直おかしくはなかった試合でここまで後味が悪くなるとは

274 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:23:04.98 ID:7HLvze/A.net
前半、どう見てもロマにポイント入れられないもん、当然の結果だわ
前半ロペスが圧倒してたわけでもないからもう1回やったらどっちが勝つかは分からんが今日はロマの負け

275 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:23:07.44 ID:9oivyaZa.net
ロペスの方がスピードあってびびった
なかなか中には入れないねあれ

276 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:23:35.32 ID:VOWPEgEd.net
>>260
コイツ例のインプットおじさん?笑

277 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:23:57.19 ID:FXO5TqRA.net
ロペスは階級上げたらどうなるんだろ

278 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:23:59.83 ID:WL1nWc5/.net
>>264
ロマチェンコが本気出したらロペスがぼこぼこにされる証明だよ
前半は明らかにロマチェンコのミスで普通に戦ってたら楽に勝てた

279 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:24:37.71 ID:l1HFEVxS.net
内容はロマチェンコって言ってる人は小泉と西岡の解説採点に惑わされてる
後半になってようやく明らかにロマが取ったなってRがあるだけだろ

280 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:25:25.19 ID:BW+UaA5v.net
本気出したらw
はよ出せやw
インプット長すぎww

281 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:25:57.13 ID:rtJAdSH2.net
>>131
全く違うとは具体的に何kg違うんだよ?
と言うか俺は前からロマチェンコの欠点としてウエイトトレーニングの軽視があると思うよ
階級上げて挑むならもう少し肉をつけた方が良かった

282 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:26:02.03 ID:WL1nWc5/.net
ロペスがポイントとれたのはロマチェンコが手抜いてた1から7ラウンドだけ
それ以外はロマチェンコが圧倒してた
最後のラウンドはロマチェンコが流した
結果的に前半は前進して手数出してるだけのロペスに全部ふってたから負けた

283 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:26:17.42 ID:kiv8lCf1.net
>>271

> しかし9.10.11とか一気に持ってかれそうな場面が何度かあったがロペスはよく踏ん張った
観客入れてたらブーイング入ってロマチェンコが前出てたらもっと早くああなってロペスが効かされたかも知れない。

> ロペスが後半失速するかと思いきや最後までキレもスタミナも落ちなかった
これはロペスの圧力とロマチェンコの作戦ミス。

> ロマチェンコは負けてないと思ってるみたいだが前半は手数出さな過ぎだしトータルヒット数でも負けてるんだから受け入れないと恥ずかしいよな
アメリカはアウェーなんだから当たり前だよね。
ロマチェンコは少し勘違いしてたのかも知れない。

284 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:26:33.06 ID:0mJ1U0VD.net
>>278
ロマチェンコ信者苦しいな
なぜR12取れなかったんだw
ロマはあれが限界だったんだよ

285 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:27:17.36 ID:7HLvze/A.net
8〜11は明確にロマが取ったとしても、それは前半の温存があったり逆にロペスの消耗もあったかもしれん。
あるいはこのまま逃げ切れば判定勝ち出来るとふんだロペスの作戦かもしれん。
前半なんやかんやロペスが取っちゃっただけで後半ロマがとったからロマが強いんだってのはおかしい。

286 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:27:34.39 ID:rtJAdSH2.net
>>129
そんな話じゃ無いよ
ブロックされた場合はヒットとしてカウントされないって話
相手がガードを成功させてるんだよ

287 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:27:36.69 ID:WL1nWc5/.net
>>279
それはない
ロマチェンコのパンチはほとんどヒットしてたけどロペスのパンチは当たってない
ロマチェンコがほとんど手出さなかったラウンドはロペスでいいが
まともな判定だったらロマの勝ち

288 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:27:50.97 ID:BJwhsvai.net
この予想は簡単だったな。
ロマチェンコは中谷にも判定負けする。
リナレスも中谷にさえ勝てない。
もしロマチェンコが前半無理したら即
ko
だったな。

289 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:27:57.18 ID:BW+UaA5v.net
最後のラウンド流す意味ねーだろw
普通に反撃されて押し返されただけ

290 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:28:09.89 ID:0mJ1U0VD.net
>>282
最後のラウンドなぜ流したんだw
相当苦しいぞお前笑

291 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:28:17.90 ID:JnENnlqr.net
まあ後半見る限り技術はまだまだロマだったな。
序盤意味のない様子見すぎて中盤でパワーに押されて前に行けず最後に焦って無理やりって感じだったからな。
作戦ミスとしか

292 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:28:47.30 ID:WL1nWc5/.net
>>284
それはロマが勝ちを確信して流してたから
逆に負けてると思ってたロペスは捨て身で攻めた

293 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:29:00.25 ID:HNxjIYrW.net
やっぱり何か起こるならこの試合だったか
残りのデービス井上はボコボコ勝ちで頼むわ

294 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:29:12.94 ID:dEicTy6O.net
>>267
誤差ではあったと思うから、ロマチェンコの勝ちと見た人がいてもおかしくはないかな。
「絶対にロマチェンコの大差勝ちだ!」とも思わんけど

295 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:29:28.70 ID:VgD2m6yA.net
>>271
実際9.10.11らへんのロペスのボコられ方は同じ階級ならそのままストップ負けコースか
最低でもダウンはするような打たれぶりだったのにラストで逆に
復活して盛り返してくるんだからナチュラルウェイトの差は如実だった
明らかに体格で勝ったからSライトに上げるらしいロペスが強いのかはまだ何とも言えない

296 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:29:46.55 ID:l1HFEVxS.net
>>292
全然流してないだろ
お前だけ違う試合観てたのか?

297 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:29:48.67 ID:0mJ1U0VD.net
>>287
お前みたいな意見のやつは海外に誰もいない
お前とジョーと西岡だけだよ

298 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:29:49.71 ID:BJwhsvai.net
>>291
前半無理やりいったらKOされてたよ。
後半まで恐怖で何も出来なかった。
後半の後半で判定負けの現実が確定してから慌てて捨て身で攻撃しだした。

299 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:29:54.96 ID:J14QmU3f.net
井上はまぁ圧勝するだろうがデービスが苦戦しても不思議じゃない

300 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:30:22.22 ID:VOWPEgEd.net
>>274
村田のエンダム戦を思い出した
1R3発しか手を出してないのに「最高の立ち上がり」とアホ陣営
今回のロマは4発
6ラウンドまで手数出さ過ぎで何考えるか分からなかった

301 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:32:40.64 ID:JnENnlqr.net
まあ明らかに中盤あたりで焦ってる表情してたからなロマチェン。ロペスの勝ちに文句はないわ

302 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:32:53.90 ID:/MitmRSx.net
>>282
7ラウンドまで手を抜く(笑)

303 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:33:04.16 ID:FCScdzPP.net
あの内容でロマが勝ってると思ってR12流してんならハイテクどころかポンコツだわ

304 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:33:26.56 ID:kiv8lCf1.net
>>282
> 結果的に前半は前進して手数出してるだけのロペスに全部ふってたから負けた
それな。そこはロマチェンコが悪いよな。

305 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 17:33:29.46 ID:ImmHPxNp.net
再戦ですっきりしたい

306 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:33:45.30 ID:VOWPEgEd.net
>>287
compubox見ろよ低能w
まだインプットされてねーのかwwwwwwwwwwwwwwww

307 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:33:48.16 ID:WL1nWc5/.net
>>298
それはない
ロペスのパンチなんてほとんど当たってない
もしロマチェンコがさいしょから攻めてたら逆にロペスがKOされてたくらいの差がある

308 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:33:50.21 ID:OiplVlu6.net
海外のコメで、今回の試合からロマチェンコは
ノーマスチェンコからノーパンチェンコに
チェンジしたのか
とかいわれてて笑った

309 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:33:59.56 ID:fWr9yh+J.net
作戦ミスじゃなくて手が出せなかったんだって
そもそも作戦ミスならもっと早く動き出せるだろ
ポイントあれだけ取られてダラダラ中盤まで作戦変えないわけないわ

310 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:34:18.20 ID:FCScdzPP.net
プレッシャーとパワーに予想以上の反応速度で中盤まで活路見出せなかっただろロマチェンコ
インプットハイテクおじさん恥ずかしすぎて息してないやろ

311 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:35:06.27 ID:0mJ1U0VD.net
村田エンダ厶はどう考えても村田価値だろ
ロマテオフィモは僅差でテオフィモ
見る目無いなここのやつら

312 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:35:25.23 ID:7HLvze/A.net
まあ10-10のラウンドを作ってもいいならロマの勝ちだったかもな
でも現在の判定基準はそうなってないから

313 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:35:27.93 ID:nTCketov.net
これで井上負けてタンクが衝撃のパフォーマンス見せたらPFP上位がだいぶ変わるな

314 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:35:29.71 ID:WL1nWc5/.net
まあ再戦したら俺が言ってることが正しいのがわかる
ただロペスは再戦しないだろう
本人がロマチェンコとの圧倒的な実力差を理解してるからね

315 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:35:52.41 ID:/MitmRSx.net
>>309
まさにそう。作戦で残りラウンド全部とっても負けるようなラウンドまで、様子を見たりしない(笑)

316 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:35:53.95 ID:XZVOQkdz.net
119-109はないわ
男女うんぬんとかあまり言いたくないが
女性ジャッジっておかしな点数付けることが結構あるような

317 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:36:06.91 ID:JYELZFRW.net
1〜6はロマの手数が少なすぎて有効打もほとんど無い
ディフェンスに関しては流石だったけど、どっちかにポイントを振れと言われたらアグレッシブでボディに何発か入れてたロペスに振らざるを得ない
119-109は目ん玉おかしいとしてもロペス勝利は妥当やと思う

318 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:36:13.69 ID:KlbnnEI/.net
ジョーさんや西岡にまどわされすぎ。あれだけ片方に心酔してたら観てる全員がロマチェンコ有利と思う。 
それが人間の心理。スタッツが物語ってる。 パンチがあたった数はロペスが上 ジャブはロマチェンコが倍 パワーパンチはロペスが倍当ててる 
そのスタッツみても ジョーさんはジャブは倍あててるとこのみ、フォーカスしてる。

319 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:37:17.69 ID:/MitmRSx.net
>>318
パンチにひるんで下がったときに「さすがロマチェンコですねぇ〜」は笑ったよ

320 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:37:21.11 ID:FCScdzPP.net
再戦したらロマチェンコ勝つだろうなんて誰でも言ってるわ
今回でロペスに万が一にも勝ち目ない俺の理論がーとか言ってた奴ならまず反省だろ

321 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:37:23.57 ID:l1HFEVxS.net
>>314
終始クソダサイなお前

322 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:37:25.73 ID:WL1nWc5/.net
>>309
それは違う
ロマチェンコは自分のパンチは当たってて相手のパンチは当たってないから勝ってると思ってる
作戦ミスというのはロペスのホームでロペス有利に採点されるのを考慮しなかったこと

323 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:37:52.30 ID:kiv8lCf1.net
>>307
これは同感。その可能性はあるな。

324 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:38:05.07 ID:/MitmRSx.net
>>322
そのわりには悲壮感漂う顔してたなあ

325 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:38:19.89 ID:VOWPEgEd.net
ロマチェンコがロペスを攻め落とせる瞬間は確かに何度かあったんだよな
でもロペスはそれをさせなかったしcompuboxの集計でもロペスはより多くパンチを当ててるし胸を張っていい内容
疑惑の判定に勝った訳じゃない
ロペスの勝ちだよ

インプットロマ信クソわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

326 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:39:25.80 ID:RTDmEOJ8.net
前半ロペス後半ロマ最後ロペスで終わり
ロマは良くてドロー、勝ちはない

327 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:39:27.82 ID:JYELZFRW.net
明確にこっちが取ったなと思えるラウンドはロマの方が多かった
10-10がありならロマの勝ちだった可能性はある

328 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:39:40.54 ID:BJwhsvai.net
>>307
さいしよから攻める??
女みたいにずっと逃げ惑う男がどうやって?
目が腐ってんのかお前。

329 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:39:42.71 ID:fWr9yh+J.net
中盤まで際どいラウンドが続いて自分がポイント取ってると勘違いするパターンはあるが、明確に前半は取られてるしな
ロマはなかなか活路を見出せなかったんだろう

330 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:39:53.11 ID:vPloGUD2.net
判定の後のロペスの顔はどう見ても負けでも仕方ないって顔だったけど
そもそも際どい試合で試合後に俺が勝ってたって言うのは定番だしね

331 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:41:01.08 ID:/lg5zPcp.net
どっちも過大評価っていう評価が正しかったんだな

332 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:41:13.84 ID:WL1nWc5/.net
別にロペスの勝ちに異論はないよ
ロペスのホームだしロマチェンコの手数が少なかったのも事実
だけどロマが本気出した8〜11ラウンドに一方的にボコられてたのがね
結果的にロマチェンコの方が実力が上だけど作戦ミスで負けたというのが正しい

333 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:41:28.89 ID:FCScdzPP.net
試合終了直後のロマとロペスの反応見りゃお互いどっちが勝ったかなんて理解してたのわかるだろ
判定直後ロマ受け入れてたし
試合後コメントで言い訳述べておれ勝ってたよ納得いかないなんて外人みんなやるわ

334 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:41:41.30 ID:7HLvze/A.net
>>327
まあそんなルールは無いし、そんなルールなら試合自体が違う展開になってただろうしね。
今日はロマが負けたとしか言いようがない。

335 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:42:26.54 ID:fC7VI+1D.net
>>332
>>285

336 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:42:43.30 ID:JnENnlqr.net
>>332
俺もこれだと思うわ
流石に今回でロペスの方が格上扱いになるのはおかしい

337 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:42:48.35 ID:NwjM81AV.net
ルールが違ってたら勝ってたは流石に草
スポーツ見るのやめれ

338 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:42:53.47 ID:WL1nWc5/.net
>>328
メイウェザーも似たような戦法で勝ってる
残念ながらホームで戦ってるアメリカ人とウクライナ人との差だよ

339 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:43:02.31 ID:VOWPEgEd.net
>>327
インプットおじさんもういいよwwwwwwwwwwwww

340 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:43:17.81 ID:l1HFEVxS.net
>>332
それロマチェンコがアホだって言ってるようなもんなんだが
前半中盤取られてるのわかってて何で後半になってから本気出してるの?
それで12R取られてるしお前の言う通りならアホ過ぎるだろうが

341 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:43:37.41 ID:0nwe1hM/.net
負けを認めたくないインプットおじさん大人気wwww

342 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:43:58.52 ID:FCScdzPP.net
本気出したラウンドボコった笑
四団体かかった試合で最初から本気出さないならいつ出すんだよ笑
7Rまで様子見るって作戦やる前からミスだろ
それじゃ単なるポンコツじゃねーか
ロマ信装って逆に馬鹿にしてんのか?

343 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:44:25.73 ID:kQ5GcnpR.net
当日体重差何キロあったんだろ
見た目ではロペスが全然厚みあったな
広背筋の発達具合とかあからさまに違う

344 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:44:29.32 ID:Cw8PqWtn.net
>>253
不正はいかんだろ。

345 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:44:33.69 ID:WL1nWc5/.net
>>335
ロペスは普通に攻めてたのに圧倒されてた
ロマみたいに流してラウンドを失ったわけではない

346 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:44:38.65 ID:VOWPEgEd.net
インプットおじさんリンチされてて草

347 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:44:47.58 ID:JYELZFRW.net
そもそも8ラウンドからギア上げるってどんな作戦よ?
そっから全部10-9で取り返しても負けるし、どっかでダウン奪わないとどうしようもないよな。ワイルダーみたいに特別な一撃を持ってるならまだ分かるけど

348 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 17:45:07.78 ID:ImmHPxNp.net
エキサイトマッチの左下の手数と有効打数と的中率ってどこが集計してんの?ロマチェンコが圧倒的だったけど

349 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:45:18.26 ID:/MitmRSx.net
8ラウンドから本気出した(笑)

350 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:45:31.78 ID:rtJAdSH2.net
テオフィモ陣営はロマチェンコが近寄ってきたらアッパー(これは試合中にほぼ適応されてしまった)、
下げた左腕で押し返すのようなロマチェンコ対策してたね
あと離れ側の左ボディも明らかに練習してきてた
中間距離からのテオフィモの伸びのあるボディストレートは試合前からロマチェンコはどう攻略するんだろうと思ってたんだけど、
これが意外なことにこれと言って対策されてなかったように見えた
テオフィモサイドのロマチェンコ対策がドンピシャに近く嵌ったようにも見えたね
もちろん体格差、パワー差あっての作戦だが
逆にロマチェンコ陣営は前半様子見する作戦でテオフィモが疲れてから積極的に攻めて行こうとしてたようだけど、
ちょっと誤算があったように思う
疲れさせるにしてもぜんはんももっと手数を出さなきゃいけなかった
あそこまでディフェンシブだと相手はそんなに疲れない
これは親父の作戦が空ぶったと思う
もちろん、前半から前に出て危険な打ち合いをするとダメージを負わされる危険が増大したろう
しかし勝負だからリスクは負わなきゃいけない
結局テオフィモはそんなには疲れなかった
後半は動きが鈍ったけどここぞって時はキレのある動きしてた
完敗とまでは思わないけどロマチェンコの負けだね

あ、ちなみに俺はここではとある常駐キチガイ荒らしにロマチェンコ信者と呼ばれていて、
今日もまずロマチェンコが勝つだろうと書き込みしてたんだけどね
テオフィモ陣営は予想したよりクレバーでテオフィモ自体も上質な選手だったね

351 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:45:59.52 ID:3DqQP64v.net
ここまで熱心なロマ信者久しぶり見たわ
論理破綻してるしおちょくるの面白いな

352 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:46:00.46 ID:fYwjSOha.net
1R終了時
ポイントすてて様子見してインプットしてるんだね

3R終了時
今回インプット長いな・・

5R終了時
これ相手のパワーと体格に押されて入れなくなってるわ

10R終了時
これもうKOしないと大差判定負けだろ

12R終了時
大差判定負けだわコレ

↑だいたいこんな感じだったよ
ロペスの勝ちで全く異論無いわ

353 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:46:16.77 ID:GcMYpRlt.net
ジョーってかなりの老害だよね
やばいよあいつ

354 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:46:31.09 ID:VOWPEgEd.net
>>345
インプットおじさん涙目30レスクソわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

355 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:46:48.33 ID:VgD2m6yA.net
1950年代とかのボクシングでよくやってた取ったポイントを
審判が発表する加点方式みたいなやつなら2.3.4とか両者無得点で
ロマチェンコの勝ちになった可能性はまああるかもな
意味のない仮定だが

356 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:47:06.72 ID:kiv8lCf1.net
>>332
> 結果的にロマチェンコの方が実力が上だけど作戦ミスで負けたというのが正しい

正確には技術・テクニックな。
逆を言えば、だからこの結果で良かったんだよ。

技術でロマチェンコに勝つのは殆どのボクサーが不可能。
ただし、こんなのが頂点にいるとボクシング界は盛り上がらない。
ロペスに土がつかなくて良かったと思ってるよ。

357 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:47:23.13 ID:WL1nWc5/.net
>>340
そもそも根本が間違ってる
ロマは前半自分が勝ったと思ってる
ただ確実に勝つために3R本気でとりにいった

358 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:47:46.11 ID:vPloGUD2.net
このおじさん最初の方はロペスはナチュラルじゃないって喚いてて反論されたらだんまり
今はロペスは後半まで流してて後半から本気出したとか面白過ぎるでしょ

359 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:47:51.94 ID:GcMYpRlt.net
>>343
体重差は相当だろうな
4キロくらいじゃね

360 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:47:52.77 ID:cf3ug6W2.net
12ラウンドをうまく使って勝ってください

361 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:49:02.03 ID:vPloGUD2.net
>>357
お前の妄想でアホにされるロマチェンコが可哀想だわ

362 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:49:25.64 ID:kiv8lCf1.net
>>344
俺は昔からボクシングはそれ込みで見てるw

363 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:49:53.48 ID:WL1nWc5/.net
>>361
ロマチェンコ本人がそうコメントしてるんだが?

364 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:50:03.58 ID:VOWPEgEd.net
インプットおじさん涙目過ぎてマジでウケるよな🤣

365 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:50:19.45 ID:JYELZFRW.net
むやみやたらとパンチを出し続ければ良いってわけじゃないが、だからといって殴られ屋みたいにパンチを捌き続ければ良いってわけでもないからなぁ

366 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:50:34.03 ID:Bq50VwHJ.net
前半は誰が見てもロペスが取ってる(誰もロマチェンコ優勢に採点してない)のに勝ってると思ってたならロマチェンコがポンコツなだけだろ
ボクシングは頭も使わないと
実際は勝ってるとは思ってなかったとおもうがな

367 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:50:37.29 ID:BJwhsvai.net
>>338
メイのどの試合だよカス。
カスティージョ戦でもロマチェンコより無様じゃねーよ。

368 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:51:17.20 ID:TqCLk4/x.net
オワコンボクシングの八百判定
いつもの事じゃん

369 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:51:19.22 ID:l1HFEVxS.net
>>357
手出してないのにポイント取ってると思ってたならどうしようも無いわけだが
だいたいロペスのパワーとスピードにてこずって出れなかっただけな

370 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:52:06.51 ID:VOWPEgEd.net
>>363
インプットおじさんの涙目レス増加でマジでウケる🤣

371 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:52:23.73 ID:KlbnnEI/.net
ジョーはロペスが消極的で実質挑戦者だからもっと手を出すべきって言ってたが、パンチ数も倍だしてる。パワーパンチのヒット数も倍  
信者はこれが受け入れられない  
信仰宗教とかに心酔してる奴と同じ。

372 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:52:42.23 ID:WcYGvBkC.net
hit and don't get hitがボクシングの原則
序盤のロマチェンコは後者しか出来てなかった

373 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:52:45.35 ID:omvXOiRP.net
アマボク的にはポイント取ってたのかも知れんけど
プロのリングであれじゃポイントは取れないよ
確かに避けてたまに打つパンチは的確だったけど
いくらなんでも手数が少な過ぎる

374 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:52:45.36 ID:s7AKUaut.net
>>243
もし最終ラウンドを取りきれてればそうだったかもしれんけど

375 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:53:30.57 ID:GcMYpRlt.net
前半勝ったと思ったってロマはパンチドランカーなのか?
どうしたロマ?

376 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:53:41.48 ID:WL1nWc5/.net
>>366
前半は勝ったと思ったが、後半もそれを続けたってコメントしてる
実際ロマチェンコのパンチは当たって相手のパンチは避けてるからそう思ったんだろう
ただ手数が少なすぎた
ロメロとマリネスの試合も似たような展開でロメロが勝ってる

377 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:54:06.52 ID:l1HFEVxS.net
>>371
ほんとそれだわ
小泉はロペスが最初からボディ打ってたのもスルーして後半になってもっとボディ打ってればとか言い出してたし

378 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:54:18.97 ID:kAJUtenK.net
身長リーチロマ信てまだ息してんのか?
テオフィモライトでもそこまでの身長リーチじゃねーけど

379 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:54:42.18 ID:JYELZFRW.net
ウバーリ戦の井上弟なんかもそうだったけど客観的にポイント計算が出来なくなる時ってあるんだろうね

380 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:55:13.23 ID:GcMYpRlt.net
>>371
ジョーは老害だね

381 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:55:20.97 ID:WL1nWc5/.net
>>374
最終ラウンドはロマチェンコは勝ったと思ってリスクを冒さなかった
逆に負けてると思ったロペスは怒涛の攻めだった

382 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:55:36.53 ID:vPloGUD2.net
よくある敗戦後の言い訳だよ
それ間に受けてるおじさんがアホ過ぎる

383 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:55:54.67 ID:/MitmRSx.net
>>377
ずっと絶対的存在のロマチェンコが挑戦者をいなしている体で解説していて違和感すごかったわ。単に入れずにサークリングしてただけなのに。

384 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:55:55.44 ID:FCScdzPP.net
前半の内容で勝ってて後半それを続けたならどうして8Rから本気出したの?
前半の様子見で勝ててると思ってんなら続けてりゃいいのに

385 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:56:13.57 ID:GcMYpRlt.net
採点に関しては長谷川が一番まとも
他の奴らはまじで見る目がない

386 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:56:30.57 ID:WL1nWc5/.net
ヤフコメだとロマが勝ったというコメントも多い
ここが異常なんだよ

387 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:56:40.79 ID:s7AKUaut.net
>>259が予想に見えるヤツは存在するのか?
勝つ可能性なんてそもそも両者にあるもんだろ

388 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:56:43.04 ID:VOWPEgEd.net
でもジョーさんは自分がロマ寄りに言い過ぎたと認めてなかった?
西岡の採点はもっとクソだと思ったけどクソぶり認めてなかったよね

389 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:56:44.63 ID:kQ5GcnpR.net
ロペスは今後どの程度活躍するのかね
階級上げても統一王者になれるのか
まだ若いし伸びるよなぁ

390 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:57:19.00 ID:FCScdzPP.net
ヤフコメなんてさらに民度低い上ニワカしかおらんわ笑

391 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:57:24.07 ID:JYELZFRW.net
あとボクシングのジャッジはリアルタイムで人間がやってるって事を頭に置いとかないとな
録画やスロー映像を何度も見直して1発1発正確に判定してるわけじゃないんだから「当たったように見えた」が有効打とカウントされる事もある
そこは否定してもどうしようもない。ただでさえ目が悪くなった年寄りがやってんだから

392 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:57:42.85 ID:l1HFEVxS.net
>>383
逆の立場なら絶対正反対の事言ってるよな
今日のロマは全然余裕無いのに

393 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:57:44.66 ID:rQfbN/Ts.net
ジョーと西岡の採点はどんな感じなん?

394 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:58:21.73 ID:WL1nWc5/.net
>>379
むしろロマチェンコがウバーリのようなボクシングしてた
これでロペス勝ちだったらあれが井上勝ちでもおかしくない

395 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:58:51.71 ID:l1HFEVxS.net
>>394
んなわけねーだろ

396 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:59:04.45 ID:omvXOiRP.net
俺も序盤はロマチェンコがいなしてんのかなーと思ったけど
4Rに入っても全く攻めっけが無くて
流石にこれは入れないだけだと気がついたな

397 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:59:11.10 ID:HgBQ/n3Y.net
>>371
正確に言うと「チャンピオン同士だけどロペスは挑戦者みたいなもんだからもっと積極的にならないと」ってことを言ってたんだと思うけど
そんなの関係ねえと思うんだよな
実際アグレッシブだったのはロペスだったんだから

398 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:59:15.31 ID:GcMYpRlt.net
>>381
試合後の二人の対称的な様子見てないのか?
ロマ陣営はお通夜だったぞ
ロマもテオフィモの名前が呼ばれてうなずいた
ほんとは自分が負けたってわかってる

強がってるだけよ

399 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 17:59:21.86 ID:/MitmRSx.net
>>392
間違いない、「これはもうロペスのプレッシャーで、ロマチェンコ攻められなくなってますね」とか言いそう。

400 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:00:01.93 ID:kiv8lCf1.net
>>388
>でもジョーさんは自分がロマ寄りに言い過ぎたと認めてなかった?

それな。



ここでロマチェンコファンを煽るのは知ったこっちゃないが、ジョーさんの悪口を言うなひよっこが。

401 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 18:00:03.37 ID:ImmHPxNp.net
クロフォードとケルブルック今さら知った 決まったのか

402 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:00:39.15 ID:WL1nWc5/.net
>>393
ロペスに与えたのは2〜3Rくらいだったと記憶してるけど
1Rは一致してロペスで割れたのが2Rある

403 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:00:54.50 ID:/MitmRSx.net
>>398
本当にお通夜だったよな。

404 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:01:17.02 ID:GcMYpRlt.net
>>393
117-111の圧勝ww

405 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:01:51.43 ID:VOWPEgEd.net
>>385
長谷川が1番見る目ないだろ
そもそもプライドだけの雑魚で試合見てないから知識もないし解説に一番必要ない

406 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:02:12.72 ID:ZWCXEWc2.net
これだけパワー差あってどうして同等以上に戦えるの?

407 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:02:26.05 ID:rtJAdSH2.net
>>366
まあロマチェンコは親父の作戦を信じて従ってるだけだからな
ロマチェンコ本人より親父がロマチェンコを心配しすぎてたんだろう
昔クロフォードとやる話が上がった時も親父がそれは自殺行為だとか言って否定してたよな?
まあその頃よりは体作ってるしテオフィモはあの頃のクロフォードよりは少し小さいけどな
それでも親父は心配してるんだろう
ボクシングでリーチ身長フレーム差ってのはそれだけ大きい
お薬カネロがコバレフを痩せさせてヨロヨロの無気力状態で戦わせたが、
テオフィモはsライトが適正でバリバリに体作ってライトでやってるからな
それでもロマチェンコならやりようによっては勝ってただろうし、
それを実現するだろうと思ったが、
親父が日和ったなあ

408 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:02:44.38 ID:nSaUEadG.net
ブラッドリーがロマは入るの大変でリスク高いって言ってたけどホンマやんけ
流石やな

409 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:02:44.54 ID:JYELZFRW.net
なんらかの仮定が加わればロマの勝ちもありえたが、現行の採点方法じゃ十中八九ロペスの勝ちだろう
119-109とかいうアホジャッジが居たせいで批判が噴出してる

410 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:02:47.68 ID:WL1nWc5/.net
>>398
むしろ試合後に勝ったとアピールするのって負けてるかやばいと思ってる場合が多い
勝ちを確信してたらクールに判定待つのが多い

411 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:03:22.38 ID:kQ5GcnpR.net
>>406
せめてスピード差があればね
でもスピードも違いを見せられる程の差は無かった

412 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:03:25.36 ID:azFHfPsA.net
>>405
少なくともお前の100000倍信用も発信力もあるけどなw
惨めにならんの?

413 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:03:27.13 ID:s7AKUaut.net
前半で攻めてたらKO出来てたと俺も思うわ
ロペス自体別に突出した選手でもないしな
でもカウンターの恐怖で手が出せなかったのが現実
ライトに上げてから何度も明確に効かされて臆病になった
結局ロマチェンコはその程度の選手だったということよ

414 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:03:27.35 ID:Hg1lUfW4.net
>>393
111-117ロマチェンコ

415 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:03:56.09 ID:EGEQkT5H.net
中谷復帰してくれよ
一年のブランクなら取り戻せるだろまだ

416 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:04:04.30 ID:GcMYpRlt.net
>>410
お前アホだなほんと
病気だよもはや

417 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:04:04.56 ID:xqioZYvJ.net
リナレスが、スーパーライトに上げた途端、雑魚に1ラウンドでのされた試合を思い出すな

418 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:04:08.36 ID:vPloGUD2.net
>>410
いつものロマチェンコなら明らかに勝ち確信してる顔してるけど

419 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:04:56.83 ID:JnENnlqr.net
>>414
www それはそれでおかしすぎるなwww

420 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:05:09.02 ID:/MitmRSx.net
攻められなかったのに、攻めてたらってどんな仮定だよ。

421 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:05:36.37 ID:omvXOiRP.net
どんなに贔屓目に見ても引き分けまでだなー
でも実際に引き分けになったらそれはそれで炎上するだろう

422 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:06:35.88 ID:GcMYpRlt.net
>>407
クロフォードと戦うの自殺行為と言ったのはマネージャーのクリマスな

423 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:06:59.00 ID:xYO5esIP.net
でもロマがヒットさるとその後ロマも被弾してたんだよな
あれが怖くて手が出なかったんだろうけど

424 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:07:07.26 ID:IMvSaor7.net
今更だけどボクシングの採点って10対10があった方がいい気がするんだが。

425 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:07:14.86 ID:WL1nWc5/.net
まあロマチェンコはパンチもらってないし実力では勝てる相手だった
ただ手数が少なすぎた
プロボクシングだと前に出てパンチ振り回す方が見栄えが良いから勝つ場合もある

426 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:07:23.86 ID:FCScdzPP.net
身長リーチで10cm差があるモズリーやマルガリートに勝ったパッキャオは凄いって話ね

427 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:07:30.24 ID:VOWPEgEd.net
>>412
なる訳ないじゃんw
エキマに長谷川とか場違いだしマジで素人レベルw
選手の事ふられても「僕に言われても…」

何なのお前?
もしかしてポビ?
ヤバ過ぎだろw

428 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:07:38.34 ID:s7AKUaut.net
>>350
薄っぺらな内容で何が対策だよと思ったらあのロマ信か
ロペス程度の相手にも勝てない選手だと判明したからって落ち込むなよ

429 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:07:56.21 ID:3C3rXC0C.net
ロマチェンコは打たれ弱いからな。
うたれ弱い奴はこうなる運命。怯えて攻められなくなる。
歴代のPFP上位なんてタフなやつらだらけだし。

430 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:08:06.13 ID:xYO5esIP.net
何で手数が減ったのかを考えろよアホ

431 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 18:08:06.78 ID:ImmHPxNp.net
再戦でお願いします

432 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:08:11.61 ID:l1HFEVxS.net
いつもならロマの連打が始まるとスピードに煽られて相手は手が出なくなるけどロペスは打ち返してたからな

433 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:08:23.70 ID:/MitmRSx.net
>>425
手数出せなかっただけ

434 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:08:44.37 ID:s7AKUaut.net
>>357
ロマチェンコてポイント計算だいぶ下手くそなんだな
戦況を客観視できないのか

435 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:08:54.67 ID:JYELZFRW.net
>>424
一応ラウンドマストが推奨されてるだけで10-10は禁止されてない はず
事実上禁止されてるようなもんだけど

436 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:09:24.73 ID:FCScdzPP.net
>>428
確かに長文すぎて読む気も起きなかったけどよく読みゃ見てわかるような薄っぺらな対策を長文にしてるだけだなw

437 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:09:47.38 ID:kQ5GcnpR.net
でも一番がっかりしたのはロマが中盤まで手数なくて劣勢なのわかってたはずなのに
後半も一歩踏み込んで打ち込めなかったことだな
お、打ち込むか?と思ってもガードの上から重いフックやストレート貰うとリスク冒さずにすぐ下がっちゃうんだよな
相手は自分より大きいわけだしどこかでリスク冒さないといけなかったと思うわ

438 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:10:14.19 ID:kiv8lCf1.net
>>424
それな。
ラスベガスは特にドライに採点するからな。
ジャッジによっては判定が偏る

439 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:10:21.78 ID:s7AKUaut.net
>>381
それが正しいならロマチェンコの評価だいぶ下がるな

440 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:10:29.19 ID:l1HFEVxS.net
>>425
手が出なかった理由が流してたからって言ったのはお前だぞw

441 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:11:50.60 ID:rQfbN/Ts.net
エキマ採点は117ー111でロマチェンコか
これはありえないねw

442 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:12:16.71 ID:FCScdzPP.net
親父の作戦を〜ってのも親父がポイント計算出来ないおじさんみたいじゃん
分析能力や陣営の能力の高さ評価してなかったっけ?
今回はサイズ差パワー差にビビって序盤手が出なかったってのが一番しっくりくるだろ

443 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:12:23.05 ID:s7AKUaut.net
>>151


444 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:12:35.44 ID:omvXOiRP.net
>>437
腹結構きつかったんだろな
あとヒヤッとするタイミングで
カウンターのアッパー飛んで来るのも厳しかった

445 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:12:45.72 ID:IMvSaor7.net
>>435
もっと10対10を入れないと、いいパンチ入って10対9と、どっちも有効打の無いラウンドの10対9が同じポイントじゃボクサーが可哀想だわ。

446 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:13:01.77 ID:WL1nWc5/.net
>>440
だから作戦ミスだと言ってるだろ
普通に勝てる相手に手数出さないでポイント与えて負けたそれだけ

447 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:14:26.29 ID:/MitmRSx.net
逆になんでそこまでロマチェンコ好きかなのかがわからんな、ここまで糖質入ると。

448 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:14:30.69 ID:WL1nWc5/.net
>>439
本人がそうコメントしてるからね
まあ普通に戦えば勝てるよ

449 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:14:31.47 ID:rtJAdSH2.net
お互いに次どうするかだな
再戦も面白そうだが個人的には130でシャクールvsロマチェンコ
135でタンクvsテオフィモが見たいね
これは4人全員が望む試合だろう
テオフィモはsライトが適正階級だろうけsライトで背が高い系とやると中谷たたかみたいにかなり苦戦を強いられるだろう
体型による相性ってもんもあるからね

450 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:14:35.70 ID:IMvSaor7.net
>>438
同意!!

451 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:14:57.74 ID:s7AKUaut.net
>>448
負けたやん

452 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:15:34.94 ID:7HLvze/A.net
まあ常識的に見れば
ロペス116-112ロマ
でしょ
1ポイントくらいは前後してもおかしくはない

453 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:16:02.59 ID:l1HFEVxS.net
>>446
じゃあ何で後半からお前の言うように本気出したんだよ
流してポイント取ってるならずっとそのままの作戦続けてるだろうに

454 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:16:16.44 ID:KlbnnEI/.net
まー 最近は初めから決めて12ラウンド ポイントだけ取って逃げ切ろーって作戦の試合多い気がするわ 別に絶対koしろとは言わんが1ラウンドから12ラウンドまで 気持ちだけでも倒すぞって思ってほしいね

455 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:17:11.40 ID:rtJAdSH2.net
>>442
ポイント計算はお手の物だ思うぞ
とにかくインターバル中に慎重に行けって言ってたから、
過剰に息子を心配したか実際にテオフィもがそれだけ危険な相手だったか、
その両方だろうな

456 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:17:25.12 ID:kQ5GcnpR.net
ロマはリマッチ考えずに階級落としたほうがいいかもな
体型もロペスと比べるとママレモンみたいになってるし無理してるのはわかる

457 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:17:40.96 ID:kAJUtenK.net
シャクール×ロマは観たいような見たくないような…
技術スピード戦になるだろうけど100%マニア歓喜の塩判定試合になりそう

シャクール陣営がロペスに負けたといえど実力顕在のロマ相手にするリスクは背負わなそう

458 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:17:50.88 ID:omvXOiRP.net
作戦言うけど
あれでポイント取れるのが前提の作戦をたてたなら
それはそれで頭が狂ってるだろw

459 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:17:56.83 ID:WL1nWc5/.net
>>451
実力で負けたわけじゃない

460 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:18:23.02 ID:JYELZFRW.net
ロマ本人もライトは周りがデカいからしんどいって言ってたし一つ落とした方が良いかもな

461 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:18:27.59 ID:wySK7JwR.net
>>445
それは前から言われてるぞ
だから10-10付けて引き分け多くすればいい
引き分け多くなっても問題ない

462 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:19:07.23 ID:WL1nWc5/.net
>>458
くるってない
実際ロマがアメリカ人でロペスが外国人だったら結果は違ってた

463 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:19:44.85 ID:omvXOiRP.net
最戦したらロマゴンシーサケット見たいになりそう
正直パワーや耐久にかなりの差があるみたいだから
無理攻めしてKOされるんじゃ

464 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:19:57.39 ID:mQRNnNt4.net
Compubox見ると各ラウンドごとの有効打の数でも
ロマ3ラウンドしか取れてないんだよな
特に前半はずっと一桁
それじゃあだめだわ

465 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:19:59.75 ID:rtJAdSH2.net
>>457
シャクールがこの試合の前からロマチェンコがテオフィモに負けたとしてもやりたい、
俺はロマチェンコに勝つ準備ができているって言ってるよ

466 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:20:21.38 ID:WL1nWc5/.net
井上スレだとロマチェンコが実力で勝ってたという書き込みが多い
流石に識者が集まるスレだからわかってる
ここはあおりたいやつしかいないからロマを雑魚だと言ってる

467 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:20:56.66 ID:kiv8lCf1.net
>>454
そこが同じPFP上位でも井上との違いだよな。
人気出る選手は最終的にはその部分。
ぶっちゃけ勝ち負けより大事な部分だと思う。

468 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:21:09.97 ID:wySK7JwR.net
採点付けてないけど引き分けでもいいかな
でも微妙なラウンド全部ロペスに振ったら117-110もあり得る
ロマは前半捨てたのが響いた
5ラウンドまで全部ロペスに流れただろ

469 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:21:21.44 ID:JHwsTcJI.net
>>454
ポイント取って逃げ切る作戦なら、手数少ないのはダメでしょ
倒す気持ち以前に、前半はポイント取るボクシングもできてなかった

470 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:21:27.53 ID:vPloGUD2.net
実力で負けてないなら前半手を出さない作戦でも最終的には勝たないと駄目でしょw

471 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:21:33.97 ID:qEANpRnR.net
スーパーフェザー級に下げたほうがいいかもな

472 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:21:41.78 ID:kGlCzHSX.net
>>466
勝ち馬にのってマウント取るだけの出来損ないしかいないからな
てめえの意見じゃなくてジャッジがロペスの攻勢を取ってたとしか返せない程度の見識しかない

473 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:21:43.43 ID:rtJAdSH2.net
>>422
親父がチームのトップだから親父の意見だよ

474 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:21:57.08 ID:LBuUD+cC.net
井上スレなんかキチガイとニワカだらけじゃねーかw

475 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:22:12.84 ID:IMvSaor7.net
>>461
ボクサーの価値も下がらないし、良いよね。
たぶんベガスではお客さんが賭けた金を返金するのが嫌なんだろうね。

476 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:22:31.28 ID:WL1nWc5/.net
>>463
ロマゴンはべた足のインファイターだから別だよ
ロマチェンコはパンチをもらわずにパンチを当てる

477 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:22:37.35 ID:JYELZFRW.net
>>462
つまりロマ陣営はホームタウンディシジョンという概念を知らずに今までボクシングをやっていたと
そもそもホームタウンディシジョンとは思わなかったけど

478 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:22:40.51 ID:EGEQkT5H.net
なんつーか井上も負けるとき似たような負け方しそうだと思った
やっぱ適正階級は超えるべきではないな

479 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:22:45.98 ID:wLf4l99D.net
>>462
ロマチェンコは自分がジャッジで優遇されるアメリカ人前提の作戦立てたの?
普通に頭おかしくね

480 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:23:30.56 ID:PTkMmAzI.net
ボクシングで手を出さなくて勝てるわけがない。
いや、亀田ならいけるか。
つまり亀田が最強。

481 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:23:35.78 ID:fbtyFbF+.net
ロマ余裕なかったね。
でも勝ったと思ったけどな。
当日の体重って両者どのくらいだったの?

482 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:23:45.00 ID:7FvaduQ1.net
>>446
手出せなかったんだよ
アッパーのカウンター切れてた あとガードの上からも吹っ飛ばされたから ロペスのパンチ力が出させなかった 

483 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:23:45.00 ID:5SkUYeqe.net
一番気が狂ってるのは小山義弘の採点だろ

484 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:24:37.69 ID:5ADKj4+H.net
>>478
井上も負けたら掌返されるんだろうなと思う
勝っても負けてもついていくってファンがどれだけいるかなあ
内容にもよるんだろうけどさ

485 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:24:43.85 ID:s7AKUaut.net
>>459
じゃあなんで負けたの?

486 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:26:03.41 ID:WL1nWc5/.net
>>477
ロメロとマリネスも似たような内容でロメロが勝ってる
>>479
違う
優遇されたのはロペス
ロマチェンコはアウトボクシングしたら負けにされた

487 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:26:15.61 ID:wySK7JwR.net
実感したのはエキマ解説陣が視聴者に与える影響は大きいということ
自分は5ラウンドまで全部ロペスだと思ったけど、スタジオ陣が3ラウンドだかでロマの軽いジャブだけでロマに付けてたり
ロペスのボディ無視してロマの軽いパンチばかり評価してたから自分がおかしいのかな?と思った
判定の時も丸でロマの勝ち確定みたいな雰囲気で喋ってたし
お前らもエキマ解説陣の影響かなり受けてるだろ
音消して見たらロペス勝ちでもおかしくない

488 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:27:23.82 ID:FCScdzPP.net
ロマ信は次誰に乗り換えるのか楽しみにしております。
多分階級下げてもこれから厳しい戦いになる。
テオフィモロペスも底は見えてるしスーパーライト戦線で勝ち抜けるとも思わん

489 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:27:25.67 ID:omvXOiRP.net
>>487
普通にロペス勝ちでしょ
119は無いやろってだけで

490 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:27:36.08 ID:rtJAdSH2.net
>>484
手の平返してる奴なんていないだろ
ロマチェンコが偉大なのはなんら変わらない

491 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:27:46.66 ID:/MitmRSx.net
>>466
誰々が言ってた、言ってる、って幼稚園児かな。

492 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:27:57.07 ID:WL1nWc5/.net
>>485
ロペスがアメリカ人でホームだから
採点傾向でアウトボクシングよりインファイターを優遇する
ロマチェンコの手数が少なかった
いろいろな実力以外の要素がかみ合った

493 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:28:05.53 ID:JYELZFRW.net
>>486
認めたくないのは分かるが今日のロマの内容じゃ余程贔屓されなきゃ勝てんよ

494 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:28:10.10 ID:l1HFEVxS.net
そりゃあれだけロペスの有効打スルーしてロマの軽いパンチが1発入っただけで絶賛する解説したら惑わされてる人も出るわ

495 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:28:13.42 ID:PTkMmAzI.net
どんなに強かろうが手を出さないやつとどんなに弱かろうが手を出すやつだったら手を出すやつに点数つけるだろう。拳闘なんだから。
そして率は母数が少ない方が高くなりやすいわ。ジャブ一発当てて逃げれば100パーセントヒットさせたってなるしな

496 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:28:40.84 ID:HgBQ/n3Y.net
>>413
ロペスの実力がロマにあのスタイルをさせたんだぞ?
リゴンドーがこいつヤバいと思ったらすぐ塩に徹する時と同じで
その時点でロペスが大した選手じゃないなんてことがないんだよ
あとは解説でも行ってたけどリナレスに初ダウンさせられて「自分は打たれ強い体質じゃない」ってことが脳裏から離れなくなったんだろう
しかもロペスはスピードは同格でパンチはリナレスより上
おまけに若さとバネと勢いがある
尚更警戒するわな
むしろいつも通りのスタイルで手数も多かったらどっちもKO負けしてた可能性があったわ
ロマが絶対KO勝ちしてたとは言えない

497 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:29:04.65 ID:3C3rXC0C.net
>>475
引き分けにもベットできるようにすればいいだけじゃね

498 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:29:30.04 ID:WL1nWc5/.net
>>488
お前みたいに勝ったやつに寄生して選手馬鹿にすることしかできないやつが一番みじめ

499 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:29:43.11 ID:kiv8lCf1.net
>>478
ないない。
井上は1Rは見る形だが、パンチは出すし自分だけ打って離れる技術や勘が優れてる。
ロマチェンコより全然好戦的だし倒すコツを知っている。
その辺のセンスに関してはロマ以上だと思う。

500 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:29:49.89 ID:rtJAdSH2.net
まあこういうクズ>>488が明後日の方向に調子こくのはいつもの事だな

501 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:30:16.48 ID:kAJUtenK.net
ウィリーペップは一発も手を出さずラウンドをとったことがあると言う…
ロマチェンコはそこまでのレベルではなかったのだ…

502 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:30:48.73 ID:vPloGUD2.net
このおじさん誰々が言ってたとかあの試合はそうだったとか大好きだな
この試合の感想内容とは全く関係無いけどね

503 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:30:51.35 ID:wySK7JwR.net
ロペス勝ちの後のスタジオの雰囲気糞ワロタ
高柳が我々はミスリードしてしまったとか、ジョーさんが我々の判定の方が正しいとか開き直ってたの笑った
生放送だとジョーさんや浜田も公式採点と結構違うこと多いよな
だから普段は結果知った上で公式採点に近くなるよう採点してると思う
毎回公式採点とかけ離れると見る目ないと思われるのが嫌なんだろうなw

504 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:31:28.82 ID:WL1nWc5/.net
>>493
だからロマチェンコの作戦ミスだと言ってる
別にロペスの勝ちで問題ない
ただ再戦したらロマが勝つと思う

505 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:31:38.20 ID:FCScdzPP.net
>>498
馬鹿にしてるのはお前みたいな基地外ロマ信だけだよw

506 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:32:18.81 ID:HgBQ/n3Y.net
>>494
ここの奴らもほとんどが「ガードの上からがポイントになるわけねえだろw」「どうすればロペスにポイントが行くんだよw」「中盤からはロマが圧倒してるわ」とか散々言ってたなあw

507 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:32:23.54 ID:l1HFEVxS.net
ロマが前半流してたとか作戦ミスとか言ってる奴が1番馬鹿にしてるんだよなぁ

508 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:32:50.31 ID:KlbnnEI/.net
ライトは才能ある選手多いから面白い試合観して欲しいな

509 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:32:52.88 ID:yHmtGpTT.net
>>498
そのレス数はもしかしてインプットおじさん?
それともボク板1ニワカ病人井上信者?

510 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:33:06.89 ID:omvXOiRP.net
>>499
バンタムではそうだけど
階級上げたら判らんよ
ルール上体がでかいやつが圧倒的に有利に出来てるから
細かく体重わけてるわけで
ロマチェンコだってフェザーならパーフェクト超人だよ

511 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:33:36.47 ID:IMvSaor7.net
>>497
なるほど!その手があったか!

512 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:33:39.25 ID:kiv8lCf1.net
>>496
俺はだからこそファイトマネー譲ってまでこの試合を実現させたロマチェンコをリスペクトしてるけどな。

513 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:34:09.64 ID:LNnDbTR5.net
井上が負ける時は違う負け方になるんじゃね
そこまでディフェンスが優れてるわけじゃないし、階級上げたら良いの貰って倒される可能性の方が高そう

514 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:34:28.55 ID:wySK7JwR.net
エキマ解説陣はロペスのボディと攻勢スルーしすぎ
それがロマ勝ちだと思いこんでしまった原因
ロペスもディフェンス上手いからパンチ避けてたしカウンターも決めてたのに
やはりロマが勝つって先入観があるからロマのパンチ贔屓してポイント振ってしまったんだろう

515 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:34:36.77 ID:fYwjSOha.net
WOWWOW解説陣は知名度のある方に有利な判定するんだよな

ロマゴンvsシーサケ1戦目とか
ウバーリvsウォーレンとか

ウバーリが完全に試合支配してるのに
「ウォーレン10対9です」
ばかりで( ゚Д゚)ハァ?て思ったわ

516 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:34:54.51 ID:FCScdzPP.net
あと調子こいてロマチェンコのハイテク云々言って負けたら大人しく小声でIQが…対策が…っていう奴な。
堂々とごめんなさい間違えてましたでいいじゃねーか

517 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:35:25.17 ID:WL1nWc5/.net
>>509
お前は井上がドネアに苦戦したとか言ってるあほか?

518 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:36:00.73 ID:s7AKUaut.net
>>492
ジャッジがおかしいってのはあくまで119つけた奴の話であって勝敗についてはジモハンじゃねえだろ
今日の内容でロマチェンコが勝つとすれば地元でジモハン勝ちしかない
要は実力で負けたのよ

519 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:36:02.88 ID:iBErnK5h.net
ロペスはL字ガード止めて普通にガード上げてろよ
メイウェザーほど上手くないし、結構ジャブもらってる

520 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:36:14.04 ID:3C3rXC0C.net
>>503
ジョーは「我々の方が正しい」とまでは言ってないな。
自分達と公式ジャッジの違いに言及したあと、自分達のほうが正しいかもしれませんと
可能性の一つとして含みのある表現をしたまで。

521 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:36:15.09 ID:9FuNufjE.net
井上がアウトに徹したら誰も勝てないとか見たけどそんなに凄いの?

522 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:37:10.90 ID:wySK7JwR.net
>>425
パンチは結構貰ってたけどなロマ
ただ、過剰にロペスを警戒しすぎて萎縮したのが敗因
いつものメンタルでやれば決して勝てない相手ではなかった
まぁロマを萎縮させるのも実力のうちだが

523 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:37:16.91 ID:WL1nWc5/.net
>>515
それはあるな
メイウェザーとマイダナの試合で全ラウンドメイウェザーと採点してたけど実際はもっと拮抗してた

524 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:37:38.25 ID:s7AKUaut.net
>>500
ワイルダーといいロマチェンコといいお前が好きな選手は無様な負け方するな

525 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:38:06.81 ID:Zfu5sxBl.net
ロマチェンコが作戦ミスって言ってる奴はポイントは負けたと認めてるの?

526 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:38:35.24 ID:wySK7JwR.net
>>426
あれは別格だから
ロマより小さいんだから
ロマはライトが限界
Sライトでも穴王者狙えばベルト取れるだろうけど

527 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:39:13.74 ID:WL1nWc5/.net
>>518
現実は地元判定だったのはロペス
だからあほな採点になった

528 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:40:31.03 ID:3C3rXC0C.net
パッキャオ好きだし絶頂期ならメイに勝てたと思ってるけどあの人お薬じゃないの?

529 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:40:35.45 ID:etM0f8IS.net
>>515
デラメイがまさにそうだった。
解説はデラ推しで大恥

530 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:40:41.67 ID:JYELZFRW.net
>>527
君は各ラウンドのスコアどう振ったの?

531 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:40:55.47 ID:yHmtGpTT.net
>>517
スゲーレス数w
たったの2Rで見切られ顔面破壊され10Rには小鹿にされてるのに苦戦じゃないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

532 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:41:09.48 ID:omvXOiRP.net
>>528
まあ疑われても仕方無いな
あれだけ検査から逃げ回ったら

533 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:41:09.68 ID:iBErnK5h.net
>>510
これでロマがフェザー辺りまで下げてくれば2年後くらいに井上と当たるかもな

534 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:41:21.18 ID:WL1nWc5/.net
>>525
普通にロペスの勝ちは全然ある
ただ119ってポイントから考えてどう考えてもロペス贔屓があったのは事実

535 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:41:46.54 ID:EMcFAcM0.net
よかったわ
俺は井上のほうがボクサーとして上ってずっと言ってたんだよ
なのに井上信者wとか言うやついてさ
結果ライト級で団体統一もできないロマチェンコ
ざまあないな

536 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:42:15.67 ID:IMvSaor7.net
大昔だがロイジョーンズvsホプキンス第1戦の時は
ホプキンスの勝ちだ、この判定はおかしいってジョーさん怒ってたよ。
当時、ロイジョーンズはスターでホプはまだマイナーだった。

537 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:42:51.68 ID:vPloGUD2.net
>>534
ロペスの勝ちは全然あるなら地元判定って言わないだろw
言ってること支離滅裂だぞ

538 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:43:10.54 ID:ajIdY7g+.net
典型的な井上信者で草

539 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:43:25.28 ID:omvXOiRP.net
>>535
あの体で3本取っただけで普通に凄いだろ

540 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:43:31.33 ID:3C3rXC0C.net
デラメイは実際2-1でどっちに転んでもおかしくない判定だったから大恥ではなくね
今日のは大恥といっていいかもしれんがw

541 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:43:33.08 ID:HvMmim1C.net
ロペスのL字ってメイみたいな防御じゃなくてジャブ打つための構えじゃないの?

542 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:43:47.41 ID:s7AKUaut.net
>>496
いや実力的には対応できたよきっと
実際効率的に当ててたのはロマチェンコだし、テオフィモも打たれる度アワアワしてたろ
そしてロペスが大したことないと思ってるのは前からだし、今も変わらん
素質は凄いけど現時点でずば抜けた選手だとは思わんな
やってないからどっちが絶対勝つとは言えないけども、それでもロマチェンコが倒しきる可能性の方がかなり高いと俺は思う
まあそれを実行できず普通に負けたんだからその程度の選手だったということ

あとリゴンドーはこいつやばいと思わなくても塩だろ

543 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:44:24.46 ID:kAJUtenK.net
若くて勢いのある体格の良い選手にベテランの技巧派が飲み込まれるって普通の流れといえば普通の流れなんだけどな
カネロに飲み込まれなかったメイウェザーとかが別次元でだけで

544 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:44:37.74 ID:yHmtGpTT.net
>>535
いや、ロペスやロマより遥に下なのが井上だよ?
老ドネアにフルボッコにされ接戦なのにwwwwwwwwwwww

545 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:45:02.37 ID:2L/h4eWM.net
リベンジマッチ見たいけどロマチェンコはもう階級下げるだろうな

546 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:45:07.01 ID:WL1nWc5/.net
>>530
普通にドローとか接戦だなと思った
ロペスが勝ってても全然ありだと思ったよ
ただ119つけたジャッジがいるしロペス贔屓があったのは事実

547 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:45:31.55 ID:GcMYpRlt.net
>>477
採点はおかしいが判定は極めて妥当

548 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:46:01.96 ID:0GJytLnE.net
状況に合わせて出たり入ったりできるフューリーの凄さよ
やっぱサイズ以上にボクシングIQが凄いんだわ

549 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:46:13.18 ID:yHmtGpTT.net
>>542
ロマ信マジでウケる🤣

550 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:46:13.64 ID:s7AKUaut.net
>>527
ジモハンは119だけの話で、勝敗までジモハンだと思ってる(思い込もうとしてる)お前みたいなのは少数派だと思うぞ

551 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:46:30.77 ID:s9qA+/7a.net
リナレスとかペドラサ相手とは全然違ったな
今までは中間距離での差し合いで圧倒的に上回ってたけど
今日はロペスの圧力で後退させられて進行方向を限定された上でボディ食らったりしてた
ロペスがロマ対策しっかりやってて、反応も予想以上に良かった印象
年齢的に上積みは厳しいし、適正階級に戻せばいいと思う

552 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:46:41.07 ID:IMvSaor7.net
>>542
確かにアワアワしてたのは俺も感じたw
ロペスは勝ったけどロマチェンコの凄さはよくわかってると思う。

553 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:46:54.15 ID:WL1nWc5/.net
>>537
あほだろ
接戦の内容なのにあれだけ採点開いてるから地元採点といってる

554 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:47:06.13 ID:JYELZFRW.net
>>546
どのラウンドをロマが取ったと思った?

555 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:47:22.51 ID:HgBQ/n3Y.net
何度もビッグネームとビッグマッチやってそいつらみんな倒してきて勢いのある新鋭に負けたら「結局その程度の奴だったってこと」で片付ける奴って一番のアホだと思うわ
ロペスが強かった凄かったって絶対言いたくないからロマを下げるしかないんだろうな
ダセー奴

556 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:47:53.50 ID:qEANpRnR.net
普通にロペスの勝ち
微妙ラウンドをチェンコにふっても
ロペスの2ポイント勝ち
119はないけど

557 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:48:06.95 ID:qxM8/Eck.net
インプットおじさんは大差判定が不服なだけで負けは認めてる
はい終わり

558 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:48:24.53 ID:3C3rXC0C.net
フューリーはワイルダー相手にガード下げてインファイトできるからな
ロマチェンさんとはメンタルの作りが違う

559 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:48:35.70 ID:WL1nWc5/.net
>>550
あほだろ
地元判定があるかないかの話で実際あっただろ
そもそもこっちは作戦ミスで負けたといってるのに

560 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:48:35.81 ID:yHmtGpTT.net
>>546
インプットおじさんマジでクソウケるwwwwwwwwwwwww
インプットおじさん井上がフルボッコにされたドネアに苦戦してないってマジでウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

561 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:48:39.53 ID:kG7ztX2e.net
119-109とかジャッジしたやつ頭おかしいだろwww

562 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:48:52.98 ID:vPloGUD2.net
>>553
だからそれは1人のジャッジがおかしいだけじゃん
ロペスの勝ち自体は問題無いわけだから地元判定とは言わないのよ普通は

563 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:49:35.46 ID:wySK7JwR.net
>>496
リナレス戦のトラウマとコミー戦の衝撃がロマを必要以上に萎縮させたのは事実
いつもよりガード高かかったし下がる場面多かった
いつもなら自分から攻勢かけて倒しに行くのに
後半前に出たのはポイントで不利なの自覚してたからだろう
それでもロペスのカウンターやボディで下がらされた
体格だけならペドラサ、リナレス、キャンベル、クロラの方がロペスよりデカイのにあれだけ警戒したのはやはりロペスの過去の倒しっぷりとパンチ力だろうな

564 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:50:07.56 ID:omvXOiRP.net
>>550
まあ119はジモハンだよね
ジモハン無しでもロペス勝ちだけどもっと僅差
余計な事したせいで保護選手見たいに言われて損してるわ

565 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:51:21.18 ID:En/oRu5g.net
パンチないのにリーチ短いって割と致命的だよな
これまでよくやったよ

566 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:51:30.95 ID:WL1nWc5/.net
>>554
確実に8〜11はロマチェンコがとってた
ロペスは1Rと2Rともう一つ手数凄い少なかったラウンドは確実にとってると思う

567 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:52:08.41 ID:zUXHq10L.net
3階級目で負けたりダウンしたり苦戦しまくるロマチェンコ
4階級目であきらかに体格不利やのに圧倒する井上
今日みたいな眠たい退屈な試合井上がしたらフルボッコ言われてる
改めて井上は凄すぎるわ
PFP3位も当然やしまたPFP上がるな
Sバンタムのランカー簡単に倒したKO率8割のダウン経験すらないマロニー倒したらまた井上評価されるな
世界中のボクシング関係者やボクサーから認められてる井上凄すぎるわ
悔しなぁうじ虫コジキルンペンゴキブリ社会のゴミ亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww
井上アンチの悔しがる書き込みが1番ストレス発散なるわwww

568 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:52:09.76 ID:IMvSaor7.net
>>563
リナレスよりはロペスの方がでかく見えた
でかいっていうかゴツいって感じ

569 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:52:22.31 ID:s7AKUaut.net
>>555
すまんがビッグネームとのビッグマッチとやらを見た記憶がないんでどの試合のことか教えてくれ
てっきりキャリア初期のラッセルが1番まともな相手だと思ってたわw

570 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:52:46.46 ID:l1HFEVxS.net
>>566
なら実力で負けたって事でいいな
後半になるまでロペスの圧力がきつくて出られなくて負けたわけだから

571 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:52:52.29 ID:GcMYpRlt.net
試合前から言われてたがテオフィモって相当勇敢だよな
スター候補は普通大事に育てられるがな
1敗はつきたくないのにpfp1位に挑んだからな
あっぱれよ

572 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:53:09.29 ID:s9qA+/7a.net
メイカネロをドローにしたジャッジ
パッキャオブラッドリーをブラッドリー勝ちにしたジャッジ
そして今日の119-109

おかしな点数つけるのは女ばっか

573 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:53:42.29 ID:s7AKUaut.net
>>559
なんで負けたのかと聞いたらロペスのホームで〜とか言い出したのはお前だろ
判定が妥当で作戦ミスのせいで負けたならそれ実力負けじゃんw

574 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:53:43.70 ID:/MitmRSx.net
勝つ自信あったんじゃね

575 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:53:57.48 ID:REHkAAbQ.net
再戦するとロペスのパンチ力をラーニングできたロマが有利になるだろうな
ウォードvsコバレフ2みたいに

576 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:53:58.87 ID:iBErnK5h.net
亀田信者とかまだ存在するの?
もう終わった人じゃないか

577 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:54:01.34 ID:wySK7JwR.net
>>515
パッキャオ贔屓も分かりやすいな
ブラ初戦もやたらパッキャオのパンチにだけ反応してパッキャオ圧勝みたいな雰囲気だったし
あのときはパクヲタ上田がいたから尚更

まぁ流石に亀田全盛期の赤井よりはマシだけど
あれ見て赤井は亀田とTBSに魂売ったクズだと思った

578 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:54:03.74 ID:fYwjSOha.net
ワイルダーオルティス2戦目で最後まで行ったような感じ
又は
村田エンダム1戦目で村田がダウン取れなかった感じ

そら判定まで行けばああなるわ

579 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:54:07.74 ID:HgBQ/n3Y.net
>>558
打たれ強さに絶対の自信があるから
打たれ強いって才能はパンチがある才能より思い切った試合ができるのかもな
リゴンドーも自分が打たれ弱いの知ってるからあんなスタイルやってるんだし

580 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:54:18.95 ID:aIEWnYRg.net
またパッキャオとメイウェザーの評価が上がるのか

581 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:54:27.15 ID:my0IDPWh.net
1-6 微妙だがロペス
7 微妙ロマチェンコ
8-11 ロマチェンコ
12 ロペス

115-113ロペス

582 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:54:35.21 ID:/MitmRSx.net
>>575
パンチ力ラーニングしても意味なくね?

583 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:55:31.76 ID:UH4QCTPi.net
メイウェザーはボクシングの天才やね

584 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 18:56:26.09 ID:ImmHPxNp.net
再戦あったらどうなると思う?

585 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:56:27.35 ID:8GIK4ZOZ.net
水曜まで見られんのに我慢できずに結果見てもうた
10点差おるってことは再戦期待の声もないくらいの内容やった?前書き込みで今度はロマチェンコがロマ戦のリゴンドーみたくなるってあったけどそんな感じやったんか

586 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:56:40.47 ID:oGXCOnzx.net
>>544
横だが、あれは2Rのフックで眼窩底骨折したからだろ?
骨折してもなお世界戦フルラウンド戦い抜いて判定で勝つって凄いぞ
脱臼したときですら痛すぎて練習やめた俺なら、眼窩底骨折したら速攻で泣いて戦意喪失してる。

587 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:56:44.56 ID:WL1nWc5/.net
>>573
俺は一貫して作戦ミスだと言ってるが?
地元判定もあったという話してるだけで

588 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:57:11.91 ID:my0IDPWh.net
フューリーは打たれ強いっていうか回復力が人間離れしてる
普通のボクサーなら3回ぐらいKO負けしてるはずなのにフューリーは毎回立ち上がって巻き返してる

589 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:57:32.19 ID:s7AKUaut.net
どうでもいいけど16戦14勝2敗て数字だけ見るとめちゃくちゃ平凡なレコードになったな

590 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:58:31.31 ID:vPloGUD2.net
>>587
作戦ミスで負けたんならそういう作戦取るしか無かったわけで実力で負けたのと何が違うわけ?

591 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:58:58.24 ID:JkYmy0No.net
ロマチェンコのボクシングは、パンチ力のある相手だと厳しいと思ってたから
この結果はそんなに意外じゃないかな。

パンチ力ある相手だと、やっぱり今回みたいに手数少なくなるのねって感じ。

592 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:59:29.61 ID:En/oRu5g.net
>>591
ビビっちゃったね

593 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:59:36.22 ID:s7AKUaut.net
>>585
どっちかと言うとカネロのパンチ力の前で手が出なくなったコバレフに近いかもね

>>587
それを実力負けと言うのでは?

594 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:59:51.01 ID:IMvSaor7.net
>>586
バッティングじゃなくパンチで骨折したんだから井上の実力不足だよ。骨が弱い。

595 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 18:59:55.26 ID:my0IDPWh.net
>>585
僅差でロペスだった
10点差のジャッジを支持してる人間は0だろう

596 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:00:00.32 ID:GcMYpRlt.net
>>584
正直言ってまったく予想できない
今回はテオフィモ僅差判定妥当だがね

597 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:00:18.34 ID:WL1nWc5/.net
>>590
実力というのはボクシングの能力の話

598 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:00:37.41 ID:wySK7JwR.net
>>568
リナレスのほうが身長高い分胸の厚みとかはロペスのほうがあったな
でもロマからダウン取ったリナレスは凄いと思うわ
ロペスですらダウン取れなかったわけだし

599 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:01:08.15 ID:9BtEJqsS.net
116-112ロペス妥当
ラストロマチェンコはボディ効きすぎ

600 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:01:18.52 ID:kiv8lCf1.net
>>571
結果良かったよな。
運も味方に付けてるということ。
ロマチェンコに勝ったってのは大きいよ。
まだ23、4だろ?今後が楽しみだね。
個人的に思ったのはロペスはそこまで顎は強くは無さそうだなと思った。

601 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:01:20.90 ID:vPloGUD2.net
>>597
だからそれで負けたんでしょ?

602 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:01:27.19 ID:s7AKUaut.net
>>594
骨が折れるかは運もあるしな
ハプニングが起きても勝ちきれるだけの対応力を見せたのは評価されてもいい
不用意にパンチを貰ったのは実力

603 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:04:41.76 ID:IMvSaor7.net
>>598
リナレスがダウン取ったパンチみたいにノーモーションで打ち込まないと
ロマチェンコから顔面でダウン取るのは難しいと思う。
ロペスがロマチェンコからダウン取れるとしたらボディだと思う。

604 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:04:47.20 ID:HgBQ/n3Y.net
ロマが過大評価だったとは思わないがロペスが過小評価だったのは間違いない
まずロペスを認めろよ
全然身体能力とパンチだけの奴なんかじゃねえぞ
確実に実力がある
なかったらロマが途中からギアを上げてボコボコにしてる
そもそもそれが今回のロマ陣営の作戦だったはずだ
でも結局それが出来なかったんだから

605 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:04:57.44 ID:iBErnK5h.net
田中恒成は軽いパンチで両目眼窩底折れちまったんだぞ

606 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:05:12.13 ID:oGXCOnzx.net
お前らこれでロマチェンコのファンやめんの?

607 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:05:23.71 ID:P6MjPq5b.net
>>599
いやホント
11ラウンドにボディ食らって下がっちゃって
そこから軽いボディ食らっても距離とって立て直してたし
正直言って今日のロマチェンコは弱かった
単純に弱かった

608 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 19:05:39.49 ID:ImmHPxNp.net
どうでもいいことかもしれんが統一戦の再戦ってベルトは何本賭けるんだ?

609 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:05:46.97 ID:lrmOyMww.net
ロマにちゃんと勝ったのはロペスだけだし最初に勝利したのは大きい
こういう運を持ってるのがスター

610 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:05:51.91 ID:wySK7JwR.net
>>571
念願のベルト獲得して初防衛戦でロマチェンコとやらされたら普通のボクサーは泣くよなw
普通なら噛ませ相手に防衛続けてキャリア積んでからビッグマッチなのに
ロペスは男だわ

611 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:05:52.19 ID:GcMYpRlt.net
今日のロマはドネア戦のリゴンドーと同い年か
まだ衰えてはないと思うが、階級に無理がありすぎたんだろうな

612 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:06:24.76 ID:En/oRu5g.net
これからはマイキーみたいに過去の人扱いされてくんのかな

613 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:06:31.99 ID:i2PfGF1r.net
ロペスが勝つとしたらリナレス戦のようなKO勝ち、判定では100%勝ち目ないと思ってたが
まさか普通に判定負けするとはね
やはりメイウェザーには程遠い選手だと判明したな

614 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:06:39.53 ID:IMvSaor7.net
>>602
まぁ確かに臨機応変によく頑張ったとは思う。

615 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:06:46.89 ID:s7AKUaut.net
>>611
自分がリゴンドーとやった時より遥かに生ぬるい条件なんだけどな

616 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:08:21.39 ID:lrmOyMww.net
ロマチェンコは階級落とせばまだまだやれるからな
でも今回はロペス勝ち

617 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:08:28.96 ID:l6GQo9KY.net
>>586
いや井上だって脱臼したら練習はしないと思うぞw

618 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:08:29.52 ID:wySK7JwR.net
>>575
あれは初戦は明らかにコバレフの勝ち
ジャブの指し合いですらコバレフに負けてたのに
再戦は金的スルー
ウォードはジモハンで守られてたから余り好きになれない

619 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:10:29.07 ID:pNivvRtu.net
>>602
誠実に練習してれば骨は折れない
実力不足。
マロニーにも1Rで骨折られるよ

620 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:12:05.48 ID:Lgr14k+9.net
ロマがメイはもちろん井上より格下なのがハッキリした試合内容だった
アマの実績だけ取り上げてメイより上とか過大評価してた連中は今どんな心境なんだ?

621 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:12:12.61 ID:my0IDPWh.net
リマッチやったらロマチェンコは違う作戦を立てるだろうから内容も変わってくる
今回のように打たれるリスクから逃げる事ばかり考えて6ラウンドも消化してたら何度やっても負ける

622 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:12:41.88 ID:vngHrF+y.net
>>619
43 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2020/10/18(日) 14:19:21.06 ID:pNivvRtu
今回の判定基準ならメイウェザーパッキャオも
パッキャオの圧勝だった

こんなアホな事言ってる奴らしいアホなレスだな

623 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:13:27.72 ID:wySK7JwR.net
>>591
いや、パンチあるだけならロマのスキルで余裕で勝てるよ
ロペスはパンチ力+スピード、テクニック、カウンター、ディフェンスも兼ね備えてたってだけ
ロマ相手に右アッパーのカウンター合わせる時点で普通じゃない
ロマの無双っぷり見れば萎縮するはずなのに

624 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:14:15.19 ID:ctvb/Xt3.net
ロマチェンコはロペスに負けたんだよ
現実を受け入れろ

625 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:15:30.20 ID:7EGGVCF9.net
あんまり階級の違う選手で比較したくないけど今のバンタム級にロペスレベルの奴居るのか?
カシメロウバーリとか倒しても井上スゲえええええ!!!!!ってなるか?ならんだろ?
マロニーとか格の違い見せつけないといけない選手だし

626 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:15:55.12 ID:i2PfGF1r.net
まあ負けはしたけどロマチェンコの評価がそこまで落ちる内容でもなかったが
やはりPFP評価でいえばクロフォードや井上の方が上だろってのは明確になったと思うよ
これは確実

627 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:16:07.71 ID:fYFxXIjN.net
やっぱりナチュラルウェイトの階級差ってでかいんだな。明らかにロペスが大きかった。

そう考えると井上がドネアに勝ったのは普通に凄い

628 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:16:09.39 ID:EKDZP/IA.net
SSBLはどんな動画出してくるかな

629 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:17:21.15 ID:7EGGVCF9.net
カシメロウバーリとかバンタムでそこまででかくない井上より体格しょぼいし
こいつら虐殺してもチビ虐めてるだけにしか見えないよ

630 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:17:25.00 ID:GcMYpRlt.net
結局強いボクサーでもみんな負けてるからな
メイウェザーやウォードも実質1敗してるしロマも負けた
井上でも階級あげて強いのとやればいつか負ける

631 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:17:49.51 ID:fYFxXIjN.net
>>628
SSBLは断言してないけど 案外ロペスが勝つんじゃない?的な発言はしてたね

632 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:17:51.66 ID:IMvSaor7.net
安全運転せずにKOだけを狙ってくるロマチェンコだったら今日より絶対怖いぞ。
ロマチェンコもパンチもらうかもしれんが、なんせパンチが正確だから先に当てる確率が高い。
再戦見たいなぁ。

633 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:18:25.51 ID:Lgr14k+9.net
やっぱ普通に技量負けしたってのはロマチェンコみたいな選手には致命的

634 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:18:58.48 ID:r0EcsZ7C.net
>>628
あの人は好みで語るところがあるからな
チャンネル自体は面白いけど

635 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 19:19:19.66 ID:ImmHPxNp.net
井上もパワーで勝ってるからなぁ

636 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:19:27.34 ID:P6MjPq5b.net
正直言って
天心が皇治ボコボコにしたくらいのスピード差を見たかった
ロマチェンコに期待してるのそこだったし

怖がってたもんなあ
ロペスは皇治程雑魚じゃないのは分かってたけど
ちょっとガッカリしたのは否めない

637 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:19:33.89 ID:XZVOQkdz.net
PFPランキングはどう変動するのか
ロマがカネロ、井上、クロフォード、ウシク、スペンスより下になるのはほぼ確実か
ロペスは今までのランキングの傾向から言っても確実にロマよりは上にランクされるはず

638 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:19:57.38 ID:zUXHq10L.net
4階級目であきらかに小さいし体格不利やのに圧倒する井上ってやっぱ別格やな
4階級目でこれだけKO連発する選手井上だけ
メイやパックですら9割判定
ロマチェンコは3階級目でコケた
4階級目やのに体格不利やのに井上凄すぎるわ
世界中から評価され認められPFP3位も当然やな
悔しなぁざまあみろうじ虫コジキ亀田信者www

639 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:20:30.39 ID:fYwjSOha.net
ロマゴンシーサケ2見てる感じだったわ
体格差あってパワー負けしてる感じ
テクニックは勝ってるけどそれを体格とパワーで潰されてた

640 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:20:36.71 ID:l1HFEVxS.net
>>636
そもそもそこまでスピード差無かったから

641 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:21:11.06 ID:qXyMX8Ph.net
ロペスやるじゃん
かなりオッズ開いてたよね?
気持ち良いだろうなぁ

642 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:21:11.69 ID:P6MjPq5b.net
>>640
分かってるて
だったら良いなと思ってただけ

643 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:21:25.06 ID:GcMYpRlt.net
>>627
階級差はあるがドネアは37歳でスピードもパンチのキレも無いし、テオフィモとは違うからな

644 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:21:39.46 ID:+5uPrQkE.net
メイウェザーとやった時のデラホーヤ贔屓も凄かった

645 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:21:46.61 ID:B5U6mHLw.net
カウンター警戒してロマチェンコが入っていけなかったな
ロペスの集中力が切れるのを待ってたのかもしれんが
これは再戦してはっきり決着をつけるべき

646 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:23:17.87 ID:REHkAAbQ.net
メイウェザーでも相手寄りの判定されてたら5敗ぐらいしてる
長いキャリアの中で公平かメイ寄りかの判定以外経験してない

647 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:23:30.83 ID:wySK7JwR.net
>>627
キャンベルはもっとデカかったけどな
クロラもロペスより多分デカイと思う
体格差じゃなく普通にロペスが強かったっだけ
ロペスより大きいイースターやバルテレミなら普通にロマが勝つと思う
そいつらも元チャンプだからな

648 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:24:01.23 ID:YlvBDNVJ.net
ロマ信者は体格差のせいにしてるけどリゴとロマの体格差はこんなもんじゃなかったよね

649 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 19:24:01.61 ID:ImmHPxNp.net
正直再戦みたいなぁ

650 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:24:12.20 ID:IMvSaor7.net
井上、全盛期のドネアの左フックだったら眼底骨折+失神KOだよ

651 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:24:22.17 ID:P6MjPq5b.net
>>645
いや、再戦要らんでしょ
再戦の前にロマチェンコと中谷やって欲しいわ
勝てそうじゃん

652 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:25:28.55 ID:wySK7JwR.net
>>630
???「53戦全勝の俺を忘れてるぞ」

653 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:25:38.74 ID:yHmtGpTT.net
体格差なんてなかっただろw
インプット井上信者ってマジでどういう目をしてるのかw

654 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:26:20.98 ID:mUMr3aWR.net
>>426
マルガリとかキャッチキツすぎて試合前から死んでたじゃん

655 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:26:56.51 ID:Lgr14k+9.net
>>632
それが出来なかったから今回の結果になったんだと思うぞ
あきらかにロペスのパンチを怖がってたもん
ジョー小泉はよくロマチェンコはウィテカーを超える稀代のディフェンスマスターみたいに言ってるけど
どう見たってメイウェザーほどのディフェンス能力はない、ロマチェンコも猛攻してロペスのパンチを避けられる自信がないからあのスタイルになったわけ
再戦しても対して結果は変わらんと思うね

656 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:26:56.82 ID:wySK7JwR.net
>>632
それは分かる
負けたけど高速ジャブは相変わらずだったし
ロペスの左目腫れてたのも地味にジャブ貰ってたから

657 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:27:10.35 ID:w/+5UJAa.net
ロマは今日の体格差どころではないリゴ戦で調子こいてたから負けて超爽快だわ

658 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:27:17.25 ID:IMvSaor7.net
>>648
リゴンドーは強ぇよ!全盛期はバンタム史上最強でもおかしくないんでないの?

659 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:28:12.72 ID:l6GQo9KY.net
>>653
井上は体格差だいぶあったドネアにも勝てたからフェザーまではいける

660 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 19:28:16.19 ID:ImmHPxNp.net
ロマチェンコが倒しにいったら倒される確率も増えるだろう

661 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:28:28.13 ID:P6MjPq5b.net
>>648
あれ、笑っちゃうくらい
リゴンドーちっちゃかったよな
井上にビッグになってもらって
リゴンドーには井上戦で大金掴んで引退させてあげたい
人気ないけど強さにあまりにも反比例してるから可哀想

662 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:28:56.49 ID:fYwjSOha.net
>>657
それは少しあるな
ゴロフキンはブルックに勝った時
「彼は強くて良い選手だがミドル級ではなかった」
て言ってたし

663 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:29:24.87 ID:Ek6wMO5Z.net
ロペスはロマよりスピードあってキレキレだったがあんなに身体能力高かったっけ?
普通に見直したんだが
ロマが入れないのもわかる

664 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:31:14.79 ID:PZPoxSJl.net
>>655
ロマチェンコのディフェンス能力は
あれだけリーチ短くてパンチ力もそこそこだから距離詰めてコンビネーションパンチ打ちまくらなきゃいけないという条件込みでの評価じゃない
純粋なディフェンスマスターとして評価されている感じではない

665 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:32:00.13 ID:wySK7JwR.net
>>645
ロペスの右アッパー目の前で見たら流石のロマも入れないだろうな
あれまともに食ったらロマでも立てないよ
当たらなくても出すだけで抑止力になるといういい見本
でも普通は真似したらアカン
右アッパーの空振り連発とかリスク高すぎる

666 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:32:35.39 ID:Lgr14k+9.net
今日の試合見て思ったのは「もし体格差なかったらロマチェンコはリゴンドーに勝てなかっただろうな」ってこと

667 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:33:32.59 ID:IMvSaor7.net
>>655
もう負けてしまったから今後は負けるの怖がらずにガンガン攻めたりするようにならないかなw
メイウェザーは俺も本当に凄いと思う。ロペスとやったらカネロ戦みたいになりそう。

>>656
終盤、ジャブより強めのストレートっぽいのも当ててたよね!再戦見たい!

668 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:33:50.63 ID:+ZnUP5dA.net
>>664
ロマチェンコは両手広げた長さなら短いけど実際の腕の長のウイングスパンは長いよね

669 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:34:15.39 ID:yHmtGpTT.net
判定が出た後ジョーさんは先入観やバイアスがかかってたのかもと認めてたけど西岡が完全ダンマリ決め込んだのはワロタw

670 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:34:33.06 ID:PZPoxSJl.net
>>662
ロマチェンコもリゴンドー戦はテンション低くなかった?
試合前からこんなの勝ってあたりまえの試合で自慢になるようなものじゃないとかコメントしてた気が

671 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:34:44.11 ID:gg5MsdDM.net
>>665
あれはあの速度と威力の両方があってこそだよな
遅いとがら空きの顔を打たれるし
弱いとビビらず潰される

672 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:34:51.51 ID:wySK7JwR.net
>>646
デラやカスティージョ1もジャッジ違えば負けてた可能性ある
実際デラは2-1の僅差だったし

673 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:34:54.90 ID:iBErnK5h.net
>>666
それは分からん、リゴンドーは打たれ弱いという弱点が有る
良い勝負にはなると思うが

674 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:35:58.20 ID:/N2ctQfI.net
ボクシング素人の俺はWOWOWの解説鵜呑みにしてロマの大差判定勝ちなのかと思ってたけど
ここの方々は解説に違和感覚えながら見てたの?

675 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:36:38.44 ID:l1HFEVxS.net
>>674
ずっと文句言いながら観てたわ

676 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:36:52.67 ID:B5U6mHLw.net
井上ならロペスみたいな選手にどんな対応するのか興味ある
どーやって崩すのか見て見たい

677 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:37:04.38 ID:YlvBDNVJ.net
>>674
うん。
違和感なく見てたのはロマ信くらいだな

678 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:37:09.64 ID:wySK7JwR.net
>>650
まぁそれはあり得るw
シドレンコ惨殺した頃のドネアなら井上もヤバかったな

679 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:37:10.97 ID:bLNU2qlb.net
ロマチェンコの実力は本物だけどライトでは突出してないって事でしょ
階級落とせばまだ活躍できるよ
ただライトで過大評価だったのは間違いない

680 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:37:36.45 ID:s7AKUaut.net
リゴンドー161cm(37歳)
対戦相手ロマチェンコ170cm(29歳)他階級制覇・PFP
数ヶ月でSバンタム→Sフェザーへ増量
Sフェザー級初戦(調整試合無し)

ロマチェンコ170cm(32歳)
対戦相手ロペス173cm(23歳)世界戦1戦のみ
ライト級5戦目

条件や体格差は言い訳に出来ないね…

681 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:37:44.40 ID:iBErnK5h.net
ロマが中盤まであまりに手を出さないもんだから、
大差判定は考えられなかった

682 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:38:16.97 ID:Lgr14k+9.net
>>667
もう失うものがないからやけっぱちで賭けに出て攻勢全力でいく可能性はある
でも今日のロペス相手にそれやったらメイウェザーほど技術がないロマチェンコはやはり途中で沈むと思う

683 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:38:26.54 ID:PZPoxSJl.net
>>674
前半はいくら何でもロペスにポイント流れてるだろうなとは思った
後半結構追い上げたんで僅差かと思ったが

684 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:38:47.21 ID:EKDZP/IA.net
ロマチェンコのコメント
前半はロペスの方が多くラウンドを取ってたと思う
後半は僕が取ってたと思うけど、今はとにかく家に帰って試合を見返したい
今はこれ以上のことはコメントできないけどスコアカードには納得してない

685 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:39:01.25 ID:wySK7JwR.net
>>651
いや、相性があるからw
ロペスに善戦した中谷でもロマとやったら公開処刑されるぞ
ロペスは舐めてたか知らんが中谷とは相性悪かったんだろw

686 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:39:30.52 ID:bLNU2qlb.net
中谷はロマといい勝負しそう

687 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:39:55.31 ID:MzwcvK+3.net
中谷ロマチェンコいい試合になるな

688 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:40:21.25 ID:DU7UP+y8.net
>>621
リマッチしたらプライドが邪魔して攻め急いでkoされる

689 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:40:33.52 ID:IMvSaor7.net
>>678
シドレンコ戦のドネアは強過ぎてなんか怖かったw

690 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:41:37.81 ID:l1HFEVxS.net
あの頃のドネアに勝てるバンタムって歴代でもほぼいないだろ

691 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:43:08.88 ID:i2PfGF1r.net
リマッチなんかしたらターバーに苦戦して雪辱果たそうとしたロイの二の舞になると思うよ
ロマは所詮そのレベルの選手

692 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:43:43.15 ID:IMvSaor7.net
>>682
ロマチェンコはKOするには何発かいいの当てないといけないけど
ロペスはいいの当たれば1発KOだろうねw

693 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:44:10.76 ID:yuJtUEhn.net
ロマチェンコめっちゃ効いてたよな

694 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:45:02.05 ID:bvY72k3V.net
ロマチェンコは腹も顔も効いてた
でも効いてないフリはなかなか上手い

695 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:45:08.13 ID:wySK7JwR.net
>>663
ロマチェンコとフルラウンド戦ったあとバク宙する化け物なんだよなぁ
普通にフィジカルモンスターだし運動神経良いだろ

696 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:45:12.86 ID:GcMYpRlt.net
中谷の評価瀑上がりやなwww

697 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:45:27.28 ID:c0PT487R.net
今時地元判定とかw

698 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:45:36.61 ID:kQ5GcnpR.net
ドネアはなんやかやでウォータースもグラつかせてるからな
あの左はすげーよ

699 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:46:47.14 ID:yHmtGpTT.net
>>690
いないよね
少なくとも俺は自分がリアルタイムで見て来たバンタム級ではあの頃のドネアかな
井上はあの頃のドネアとやってたら間違いなく処刑されるよね

700 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:46:52.01 ID:PZPoxSJl.net
思い返すとマイキースペンスみたいな展開だったな
もちろんあそこまでの差ではないけど
序盤慎重に捌いてるだけと思いきやずっと前に出られなかった感じとか

701 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:46:56.10 ID:l1HFEVxS.net
>>695
どう見ても身体能力の塊だよな

702 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:47:12.73 ID:EKDZP/IA.net
ロペスのコメント
ロマチェンコにプレッシャーをかけて動かし続ける事を心がけていた。上手くいったよ
ジャブを突いて彼にセットアップの機会を与えないようにしたんだ
彼がパンチを打ったらそれに対して打ち返す準備をしていた。それで勢いを削ぐ事が出来た
それに彼には14ヶ月のブランクがあったからペースが上がるまでに時間がかかると分かってたんだ

703 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:47:54.63 ID:m8ekHkmc.net
過去の選手と戦えるなら?って質問にロマチェンコが「もちろん無敗の男、メイウェザーだ」とPFPキング面で答えてたのが今となっては笑えるw
お前程度の技量の選手がメイウェザーとやっても今までのメイウェザーの相手同様手も足も出ずに終わりだよ

704 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:48:18.58 ID:CnBoMNBq.net
前半のテオフィモのボディ打ちをクリーンに入れてるか否かで結果が変わるな。有効打と取るならテオフィモだなぁ

705 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:48:43.39 ID:kQ5GcnpR.net
>>702
正にロマがパンチ打ち込もうとするとロペスから反撃来てロマ下がっちゃうな展開多かったな

706 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:49:11.78 ID:IMvSaor7.net
個人的にはダウンくらいないと明確に決着ついたって感じがしないw

707 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:49:30.62 ID:IgDR/7mA.net
ロマも結局は勝てなかったな、仮にフェザーでも今日のデキでは歴代フェザー級レジェンドのサンチェス/アリゲリョ/マルケス/モラレス/バレラ/アズマーネルソンには勝てなかっただろうな

708 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:50:37.59 ID:OcOHuZ0i.net
つーか、ロペスとロマの体格差が凄い。
背中のデカさが露骨に違う

709 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:50:40.33 ID:wySK7JwR.net
>>671
左フック合わせられるからな
亀田もアッパーの空振りにランダエタの右フック合わされてダウンした
だからアッパーはリスクが高いから使用頻度が少ない
当たれば顎にクリーンヒットするから威力抜群だけど
間違ってストリートファイトで使ったら相手殺せる
そらスト2でも昇竜拳は禁じ手扱いにされるわ

710 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:50:50.75 ID:hGy1h2RK.net
>>702
まさにそのままの印象だわ
かなり冷静に進めてたんだな

711 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:52:12.84 ID:3C3rXC0C.net
全盛期の〜とか無意味な仮定だけどな
戦い方も変わってくるし全盛期過ぎてようが勝つ奴はメイみたいに勝つし
醜態晒して負けたくなきゃ引退すればいいだけ

712 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:53:15.42 ID:KLry6a8d.net
ロペスが次コロっと無名に負けてジャーメインテイラーを生み出さないことを祈る

713 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:55:53.82 ID:kQ5GcnpR.net
>>712
まぁそれはそれでボクシングだなw

714 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:56:40.27 ID:P6MjPq5b.net
だから中谷を評価してあげてー

715 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:56:53.44 ID:IMvSaor7.net
>>690
俺は全盛期のドネアとやっても全盛期のリゴンドーが勝つと思う。
だってあのカウンター待ちのスタイルずるいもんw
もちろんドネアの方が好きだが。

716 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:57:20.69 ID:l1HFEVxS.net
テイラーはホプ返り討ちにした後ライトさんオウマさんスピンクスさんと嫌がらせみたいな相手を退けたからコロっとは負けてないぞ

717 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:57:52.81 ID:wySK7JwR.net
>>669
ああいうとこで知能の差出るよな
地頭が良いジョーさんは柔軟な対応が出来る
西岡はアホだから自分の考えを変えられないw
エキマの企画でドネアと再開した時、「生まれ変わったら次こそはお前を倒す」とか戦闘モードでドネア威圧してドネアが苦笑いしてたの今でも覚えてるw
ドネアは完全に友人になろうとして和やかモードで来たのにw

718 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:57:59.93 ID:OcOHuZ0i.net
ロマは体格的にフェザー級が1番合ってるな。
ライト級だと打ち負ける。
体重増やしたせいかスピードも無くなってるし。
ロペスは今日70キロ位は有ったんじゃない?

719 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:58:17.54 ID:hGy1h2RK.net
ロペスはラミレステイラーの勝者とやりたいらしい
史上初の2階級4団体統一もみえてきた
井上先越されるか?

720 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:59:01.40 ID:m8ekHkmc.net
でもゾウシミン、リゴンドーに続きロマチェンコもプロではこの程度とわかれば
流石にもうアマ実績だけ取り上げてプロのどの選手より上だ!とか抜かすバカはいなくなるだろうからそれは凄く良い変化かも
リゴンドーが出てきた時なんかまだプロでろくに試合してないのに
「ボクシングの歴史上最強。ロイパックメイなんかより遥かに強いよ」
としたり顔で抜かすクラクラするようなアホがほんと多くて困惑したからな
アマは所詮アマだとよくわかっただろ

721 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:00:18.07 ID:gg5MsdDM.net
>>719
テイラーはロペスじゃ無理だろ
プログレイスみたいにわっせわっせと押されて封じられるんじゃね

722 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:01:13.88 ID:wySK7JwR.net
>>674
前半ほぼロペスのラウンドなのに結構ロマにポイントつけててえ?って思いながら見てたら最後にはロマが勝ったみたいな雰囲気でえぇ…と感じた
自分にはドローかロペス僅差勝ちに見えたから

723 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:01:29.83 ID:IMvSaor7.net
>>717
ドネアってめっちゃいい奴だよねw

724 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:03:02.95 ID:3C3rXC0C.net
>>717
試合では西岡より酷かったけどなw
西岡がロマゴンが効いてるって発言したらジョー小泉がそれを全否定w
試合後にも我々の採点の方が正しいかもしれないと言い訳も展開。
西岡より頭が良いのは認めるw

725 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:03:05.79 ID:vngHrF+y.net
>>712
パブリクは無名じゃないだろ
アマ時代からテイラーとはライバル関係だし

726 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:03:30.78 ID:FCScdzPP.net
リゴンドーは同じアマ出身のロマと体格差マッチで負けただけで全盛期の底はあんま見えてなくねーか
もう流石に衰えたけど

727 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:04:24.90 ID:m8ekHkmc.net
>>711
メイウェザーの場合どの年齢になってもその時代その時の自分の能力に最も適合したスタイルに完璧にシフトチェンジできてたからな
難攻不落なテクニックに関しては晩年の方が全盛期とも言える
本当に天才中の天才だよあれは

728 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:05:11.32 ID:wLf4l99D.net
>>726
多分底も天井も一緒
あれ以上も以下も無い
それがリゴンドーだよ

729 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:05:26.84 ID:PZPoxSJl.net
リゴンドーはどうせやるならフェザー時代にロマチェンコとやっておけばよかったのにな
話があったけど断ってたよね確か

730 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:06:07.70 ID:YlvBDNVJ.net
ロペスは自信が強さに直結するタイプに見えるから今後化けるかも

731 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:06:26.88 ID:IMvSaor7.net
>>726
くそ強ぇしバンタムの体であんな歳までやってるなんて凄過ぎ!

732 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:06:50.28 ID:3C3rXC0C.net
リゴンドーはウィテカーみたいなもんだろ
ロマンはあるがあんなファイトスタイルじゃ興行競技で上に行けるはずない

733 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:07:11.36 ID:wySK7JwR.net
>>700
あれは体格差ありすぎたしマイキーも金目当てでやっただけだろうな
完全に負けてるのにコーナー戻ってガッツポーズしたり勝つ気なさそうだった

734 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:07:33.72 ID:GcMYpRlt.net
テオフィモは親父の身体能力がすごいな
試合後思いっきりテオフィモを持ちあげてたぞ

735 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:07:44.54 ID:HgBQ/n3Y.net
>>632
安全運転して負けるって…

736 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:07:48.26 ID:gg5MsdDM.net
>>727
マッチメイクも含めてな
メイがロマの立場だったらロペス戦はそもそも受けなかったんじゃないかな

737 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:08:36.83 ID:n21wL8Hy.net
>>732
良くも悪くも最後までアマチュアだったな
安全運転にも程がある
金取ってる意識ゼロ

738 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:09:21.21 ID:m8ekHkmc.net
>>726
まだこんなバカいるんだw
リゴンドーの全盛期っていつ?
無名雑魚倒しながら無名雑魚マロキンにピヨピヨにされたりしてた頃?
雑魚倒しながら天笠くらいにストップ寸前まで追い込まれてた頃?
それとも例によってアマチュア時代までさかのぼっちゃう?w

739 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:10:05.65 ID:hGy1h2RK.net
ロペスのアッパーはマジでよかった
あれで明らかに入れなくなった

740 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:10:51.19 ID:YlvBDNVJ.net
リゴは10年早くプロデビューしてたらなあ
史上最速は前半のジュダーかコラレス戦のメイだと思ってたけどリゴになってたはず

741 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:10:51.24 ID:JvGVuf+a.net
ロマチェンコ勝ちって言ってる人が多すぎて俺の感覚がおかしいのかな?
もう一度試合見直してみようかな?
3ポイント~4ポイントでロペスが勝ってるはずなんだが
9ラウンドまででロマがとったラウンドあった?

742 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:12:06.88 ID:n21wL8Hy.net
>>739
余裕もってパンチかわしてたけど
あのアッパーだけは序盤から危ないタイミングで打たれてたな
一発貰ってちょっと効いたし

743 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 20:12:31.58 ID:ImmHPxNp.net
12Rあっという間だったな 面白かったんだろうな

744 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:12:36.64 ID:s7AKUaut.net
>>719
テイラーとやったらボコボコにされる

745 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:12:49.60 ID:m8ekHkmc.net
>>736
ロマチェンコが新人ロペスを迎え撃つよりずーーっと難易度高い試合を何試合もこなしてるのに何言ってんの

746 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:12:56.24 ID:3C3rXC0C.net
メイは力量差を見極めるのも天才的だったからな
ボクシング外でその知性が発揮されることはないから破産は時間の問題だろうけど

747 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:13:01.10 ID:GcMYpRlt.net
>>741
ロマ勝ちって言ってる人がおかしいんだよ
ていうか日本人だけだよそんなの言ってるのは

748 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:13:46.90 ID:IMvSaor7.net
>>740
いいこと言うなぁ。ホントにリゴンドーは速かった!

749 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 20:14:34.59 ID:ImmHPxNp.net
ロマチェンコの追い上げがもう少し早ければな

750 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:15:20.59 ID:n21wL8Hy.net
>>741
有効打とゼネラルシップをどう取るかで
結構幅が出るなとは思う
でもロマチェンコに最大限有利に付けてもドローが精一杯
普通に付けて4pロベス
ややロマチェンコに厳しめで6pロペス
こんくらいだと思う

751 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:15:40.60 ID:s7AKUaut.net
>>720
年齢と階級の壁はどうしようもないというだけでアマどうこうの話には繋がらんだろ

752 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:15:57.08 ID:EGEQkT5H.net
俺は7Rまで全部ロペスだったな
そっから11Rまではロマ
最後がロペスでロペス勝ちだと思った

753 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:16:02.89 ID:CkjxYV2X.net
>>696
中谷はロマチェンコより強いかも

754 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:17:23.17 ID:2sSC7zbo.net
サイズやウェイトがはまればロマはあのウナギイヌ体形が活きるんだろうけど
リーチでもパンチ力でももう少しあればな

755 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:17:53.61 ID:PZPoxSJl.net
しかしリゴンドーロマチェンコと超大型アマエリートの時代も終わりか
二人とも何だかんだ唯一無二のスタイルで面白かったが

756 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:18:18.32 ID:IMvSaor7.net
もしどっちかがダウンさせるまで延々と試合続けさせたらロマチェンコが先にダウン取りそうだったがw
冗談半分で読んでねw

757 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:19:20.31 ID:Q29TxHCG.net
ロマチェンコもあんなパフォーマンスで負けたんじゃ価値相当落ちたな
リベンジして階級下げたほうがいい

758 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:20:00.52 ID:m8ekHkmc.net
>>751
メイパクはその年齢と階級の壁をもろともしてないんですけどー?
アマ戦績がすごいから既にロイメイパクを超えてると言ってた連中が正しければロマは今日勝ってたはずだよなあ…

759 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:20:33.71 ID:JvGVuf+a.net
>>750
同意見
ここの板見たとき誤審誤審!ってオンパレードで俺の目を疑った
ロマチェンコ寄りに見てた俺でも3ポイントは負けてると思ったもん

760 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:21:05.11 ID:ZwYDxIqx.net
日本時間11月1日は井上戦…
のちょっと前の時間にウシクの試合があるな
さすがにチゾラには負けないだろうけどヘビーは何が起こるか分からんから油断できん

761 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:21:13.86 ID:HgBQ/n3Y.net
>>727
メイウェザーを一行で表すなら

どんなにつまらない試合をしても絶対負けないボクサー“

でも偉大なのは間違いなくパッキャオだな
大事なのは無敗でいることじゃない
強敵相手でも倒されるリスク覚悟で客を楽しませようという試合をすることだ

762 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:23:41.85 ID:m8ekHkmc.net
>>761
のわりにはパッキャオのレジェンド評価はメイウェザーを超えてないね

763 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:24:46.65 ID:NZopt/j0.net
カネロ戦とか圧勝したからリスクなかったように見えるだけで実際にはリスク大きかったと思うよ

764 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:26:22.45 ID:IMvSaor7.net
>>761
メイウェザーの試合面白いと思うが。
KOしなくても対戦相手が負けたって顔してるもん。
モズリー、カネロ、マルケス、etc、唖然とした表情してた。
カスティージョやコラレスは除くw

パッキャオはもし本当にお薬使ってないなら神。

765 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:26:34.06 ID:Mpq1e4Vj.net
やっと試合見れたけど、ロペスの完勝

こんなのがPFP一位とかありえないわ

766 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:26:59.12 ID:StVYS+tx.net
おれと他の数名がロマタンク井上の中で負ける可能性はロマが一番高いと言ってたが、ほんとにそうなってしまったか

タンクと井上は負ける要素がないから正直面白くないんだよな

どちらが勝つかわからん試合がおもろいよな

767 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:27:02.17 ID:wySK7JwR.net
>>736
やるわけないやん
全盛期のマルガリやパッキャオから逃げ、引退試合にベルト選んで終いには圧勝してるのに最終ラウンドでダンスして香川に説教されるチキンウェザーさんだぞ
強いのは認めるがマッチメイクは亀田並の賢さ
ロペスなんて絶対やるわけない
ポーターやサーマンすら逃げたんだから

768 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:27:05.30 ID:5UxWHxBY.net
ロマチェンコ2敗目か
一気に陳腐な成績になってしまったな

769 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:27:43.55 ID:EGEQkT5H.net
マイキーとロマチェンコやればお互いかみ合っていい試合になるんじゃないだろうか

770 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:28:11.65 ID:PZPoxSJl.net
メイウェザーは最小リスクで勝利するということに特化したボクサーという印象だな
リスクを取らないという批判は多かったけど勝利するために必要なリスクは確実に取っていて
結果論かもしれないが結局その計算を最後まで誤らなかった

771 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:29:08.95 ID:HgBQ/n3Y.net
>>741
木村悠2p差でロペス
杉浦大介も2p差でロペス
井上浩樹は2pか4pかドローか

やっぱ元選手、ライターみたいな専門家はロペスの勝ちが多いよ
Twitterでロマの圧勝とか言ってんのはみんなにわかだと思っていい

772 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:29:35.17 ID:StVYS+tx.net
>>766
このレス誰か保存しててね
絶対おれは逃げんから

773 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:29:42.52 ID:IMvSaor7.net
逃げてても強引に試合させたら勝ちそうなのがメイウェザーw

774 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:29:50.86 ID:UxU6eEoG.net
そもそも今の井上が倒してないバンタムの選手でロペスレベルの奴が居ないしな
カシメロとかウバーリみたいなチビ助どもでは可能性0だし
マロニーとか明らかに期待できる選手ではない

775 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:30:31.32 ID:yHmtGpTT.net
>>733
金目的じゃないよ
ロマから逃げた事を消し去る印象操作

776 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:31:07.57 ID:PZPoxSJl.net
というかマイキーの消息が分からんが
マイキーロペスとか結構好カードなんじゃないか

777 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:31:29.32 ID:PTkMmAzI.net
中谷戦とかみていただろうになぜあそこまで慎重だったんだ。強打にさらされてビビったならむしろ後半こそまるまるだろうし。
後半手が出せるなら前半からペチペチしとけやと

778 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:32:34.69 ID:wySK7JwR.net
>>743
セミのバルボササウセドは期待値高かったせいかイマイチだった
バルボサは足使いまくるしサウセドは手数出ないし
ロマロペスも前半は退屈だったけど後半はロマが攻勢かけてハイレベルの攻防見れたからまぁ満足
でも客いたら前半ブーイングの嵐だっただろうな

779 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:32:40.07 ID:3mA0qOJa.net
>>766
何か起こるならこの試合と思ってたよ
思ってた展開とは違ったけど
デービスと井上は大丈夫だろって前も書いたけどデービス危ないぞって意見がチラホラあった
個人的にはデービスこそ完勝してほしい サンタ好きじゃないから

780 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:33:53.71 ID:i2PfGF1r.net
>>751
アマでは凄かったけどプロでは他の選手同様その壁にぶち当たったわけだからやっぱりアマとプロは違うってことじゃん
メイウェザーはそこは軽くクリアしてるわけで

781 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:36:11.85 ID:wySK7JwR.net
>>754
ウナギイヌ体型www
おっさんにしか通じないやろw

782 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:37:48.01 ID:iBErnK5h.net
>>779
デービスとサンタが目の前に居て、友達になろうと誘われたらどっち選ぶ?
サンタだろ? 

783 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:40:33.34 ID:HgBQ/n3Y.net
>>777
ロペスを警戒したのはコミー戦だろ
あとリナレス戦の自分のダウン
スピード、パンチ、カウンターのうまさ、自分の打たれ弱さ
そりゃ慎重になるわ
プラスいざ対戦して試合が進んでいく上でロペスのディフェンスもいいことにも気づく
いつもはロマの相手が「どうしよう、どうすれば勝てる」って思考になるけど今日はロマがどうしようどうしようになった

784 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:40:43.02 ID:wySK7JwR.net
>>761
同意

だから自分は亀田より辰吉の方が好きだし井岡より長谷川穂積の方が好き
当然、メイウェザーよりパッキャオやコットの方が好き

あぁ、すまん、亀田はボクサーじゃなかったw

785 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:40:44.87 ID:DU7UP+y8.net
>>777
前半無理やりいってたら打ち返されてkoされていた。
後半の体力落ちてきてパンチが弱くなってきたとロマチェンコが体感できないと
手が出なかった。

786 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:41:02.85 ID:IFCovpIq.net
タンクはロマが負けた後に「ロマをリスペクトしなければならない」って言ってるな
意外といいやつなんかな

787 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:42:49.31 ID:n21wL8Hy.net
プロではこの程度って
適正階級では試合枯れする位圧倒して
ライトに上げて3冠って
戦績としてはこれ以上無いレベルでしょ
これでアマで凄くてもプロでは通じない言われたら
どうしようも無いよ

788 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:42:56.69 ID:s7AKUaut.net
>>758
それメイウェザーとパッキャオという個人が凄いと言うだけの話やん
それに特定の階級での強さと複数回級に渡って強さを発揮できるかはまた別の話
これでいいか?

789 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:43:04.65 ID:rtJAdSH2.net
壁にぶち当たったも何も適正階級より上の階級で4団体統一した選手はいないからな
ロマチェンコの場合はその半歩手前まで来ただけ本当に凄い

790 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:44:04.98 ID:pNivvRtu.net
サイズサイズいってるけどそしたら減量しなかった内山高志ってどんだけすごいんだよ

791 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:44:19.72 ID:+FWLqEAO.net
井上の適正階級はスーパーフライくらいか

792 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:44:50.96 ID:cyNU/O9G.net
>>790
ウッチーは節制していただけで適性階級Sフェザーだったよ

793 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:44:58.99 ID:wySK7JwR.net
>>766
後出しジャンケンってツッコミは置いとくとして
そんなのお前以外でもほとんどそう言われてたぞ
ロマが勝つ予想多かったけどロペスがアップセット起こす可能性も予想されてた
他はアップセットの予感しない
まぁ俺はサンタが以外と技術見せてタンクに善戦する可能性はあると思うが
タンクは体重管理でまずやらかしそう

794 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:45:23.51 ID:s7AKUaut.net
>>790
いやあいつは減量してるだろ

795 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:46:26.87 ID:7HLvze/A.net
>>759
なんでもいいけど今回の試合で奇数ポイント差を言ってる奴の採点は信用ならん

796 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:46:43.09 ID:JYELZFRW.net
https://twitter.com/tomarmstrong5/status/1317729303979872261?s=21
これはロマロペス戦のジャッジじゃないが
こんな奴らが務めてるからおかしなスコアが生まれるんだろうな
(deleted an unsolicited ad)

797 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:47:01.48 ID:n21wL8Hy.net
>>792
内山はフェザーまで落とせたけど
フェザーまで落とした自分の体が
見た目的に気に入らなかったから
フェザーではやらんかった言うてたな

798 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:48:58.26 ID:wySK7JwR.net
>>771
後出しなら何とでも言えると思うが
実況スレみたいにリアルタイムの記録あるなら別だが

799 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:49:06.02 ID:m8ekHkmc.net
>>788
その凄い個人であるメイウェザーパッキャオよりアマで凄かったリゴンドーの方が凄い!
と抜かしてたバカを否定してる話の流れで
メイウェザーパッキャオ個人が凄いだけって?
お前もしかして本当に頭悪い?

800 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:49:28.61 ID:7HLvze/A.net
残念なのはPFP1位2位に長年居たロマを倒したロペスをそれほど強く思えないことだな

801 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:49:46.89 ID:pyICNBZJ.net
>>795
0452 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2020/10/18 18:15:34
まあ常識的に見れば
ロペス116-112ロマ
でしょ
1ポイントくらいは前後してもおかしくはない
ID:7HLvze/A(5/6)

1ポイントぐらいは前後してもおかしくないんとちゃうんかいw

802 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:50:31.09 ID:9jqTkGeS.net
>>782
それはまた別の話だw
確かにデービスとは友達になりたくないが

803 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:50:53.06 ID:yHmtGpTT.net
インプットおじさんはもうインプット出来たんかいな?

804 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:51:49.33 ID:pNivvRtu.net
ロマチェンコ攻略法はジャブとカウンターで牽制して腹か

805 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:52:42.84 ID:7HLvze/A.net
>>801
片方が1ポイント上がればもう片方は1ポイント下がるわけで...

806 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:52:59.31 ID:7DPyUZ4/.net
ロマチェンコはライトで微妙な試合してたから危ないって普通に言われてたからな
PFPはSフェザーまでの評価が影響してただけ

807 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:53:09.13 ID:cyNU/O9G.net
>>797
意外と軟派な理由だな

808 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:54:31.13 ID:HgBQ/n3Y.net
>>791
バンタムでも今んとこ全KOだぞ?
バンタムも余裕で適正だよ
ドネア戦は11RKO勝ちだから
レフリーの世紀の大誤審のせいで幻のKOになったけど
ドネアの完璧なクリーンヒット数発くらってもグラついただけだったし
パンチも打たれ強さも全然問題ない
俺はフェザーに行ってもKO率60%は維持してると思うわ
それくらい井上にはパンチがある

809 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:54:35.29 ID:wySK7JwR.net
>>777
前半ロペスに手数出させて体力削ってから出る作戦だったんじゃね?
スタミナ落ればパンチ力やカウンター制度落ちるし
中谷に関しては負けて当然だから気楽にやれて良かったのかも
絶対に勝たないといけない試合が1番難しいって言うからな
ロマもロペスにだけは負けたくなかっただろう
だから必要以上に警戒してしまった

810 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:56:18.03 ID:+FWLqEAO.net
>>808
そうか?スーパーフライの時が圧倒的な感じがあったわ
普通に体格で押し潰せてたしな

811 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:56:25.91 ID:8PKH2MyO.net
>>791
バンタムかSバンタムだろ
自分でもSバンタムがベストかなって言ってた気がするよ

812 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:57:26.33 ID:Cw8PqWtn.net
バンタムに上げてからの井上の試合は本当に楽しいな。
やっぱりお互いに手を出さないといい試合にならん。負けないボクシングをテクニックがあるやつがやっても本当につまらん。

813 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:57:35.44 ID:mUMr3aWR.net
>>761
歴代の評価はメイウェザーのほうが上だぞ

814 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:57:40.16 ID:m8ekHkmc.net
>>788
俺「ロマリゴのアマ実績だけ見てメイパクより既に強いとか言ってた連中はアホ」
お前「ロマリゴは年齢と階級の壁にぶつかっただけ」
俺「メイパクはその壁にぶつかってないけど」
お前「それはメイパクが凄いだけだろ」

反論してるつもりが俺の最初の意見を肯定しちゃってるうううwww

815 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:57:56.33 ID:pNivvRtu.net
フェザー契約でロマ井上だったら井上勝つかもな。
ジャブの差し合いからボディカウンターだけで終始させれば

816 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:59:17.60 ID:1/8H6FQb.net
終了直後の勝利アピール、ロペスが本気過ぎて恥かくと思ったけど、本人はマジ勝ちを確信してたんだろうな

817 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:59:58.40 ID:wySK7JwR.net
>>787
いつもの負けた途端過剰な手のひら返しバカが叩いてるだろ
惨敗したならまだしも今日の内容でロマチェンコ雑魚呼ばわり言してるやつはアホ

818 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:00:27.06 ID:7heC91IP.net
名ウェザーはテオフィモにかけてたみたいだな

https://youtu.be/vijIJaBdA3s

819 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:00:38.60 ID:yHmtGpTT.net
>>815
ないないw

劣化ドネアにボコられて目まで潰されてるのにw
テオフィモが同じ階級だったら井上はワンパンで殺されるよ

820 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:02:59.21 ID:iBErnK5h.net
井上は勝ち続けて2〜3年後にフェザーでロマとやれ
同じトップランクだから問題ない、アラムも乗り気だったし

ロマも現役続けるなら強い相手が必要だろうし、井上もロマをKOできれば最高評価が得られる

821 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:03:04.77 ID:wySK7JwR.net
>>807
EXILE意識して日焼けを怠らないギャルオトコだからな
魔裟斗や井上が日サロ行ってると知って意外だったわw
普通にロードワークキャンプで日焼けしてるだけかと思ってたから
つまり、女受け狙って意図的に日焼けしてたんだなと

822 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:03:46.49 ID:mUMr3aWR.net
>>815
ロマチェンコの圧力に潰されて終わり

823 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:04:47.22 ID:P6MjPq5b.net
ボディビルも日焼けするけど
筋肉の凸凹がハッキリするし
打たれた後が目立たないし
焼かないより焼いた方が色々有利なんだけどね

824 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:04:47.64 ID:7heC91IP.net
>>820
さすがにフェザーの井上がロマをkOはきついと思うが

825 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:04:48.00 ID:kr6A3rrf.net
今やっと見たがロペス圧勝じゃねえか
ロマチェンコに何ラウンドいったかってレベル
西岡はとのかく、ジョー小泉どうしたんだよw

826 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:05:54.06 ID:2Fk+1xKr.net
ロペスごときに負けたロマチェンコに完封されたウォータースにKO負けしたドネアに苦戦した井上wwwwwwww

827 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:06:24.06 ID:D8cKe8Fk.net
フェザーが適正階級のロマチェンコとフェザーなら実質6階級目の井上では無茶だろ

828 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:06:32.85 ID:HgBQ/n3Y.net
>>813
うん、だからボクシングで試合した強さ“のことだろ
俺が言ってんのは偉大さのことだ
だいたいあいつが大金稼いだのはパフォーマンスの結果だからな
メイがあのつまらんファイトスタイルで性格やリング外でのキャラクターがクロフォードと同じだったら1試合5億程度の選手で終わってる
パッキャオはビッグマウスもトラッシュトークも派手な私生活をsnsで見せたりも一切しなかった
ただシンプルに試合内容と戦績のみで今の地位を築いた

829 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:06:59.53 ID:wySK7JwR.net
>>796
これマジ?
スマホ見ながら採点とかなめ過ぎだろ
居眠りこいてる税金泥棒の政治家かよ

830 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:08:00.32 ID:iBErnK5h.net
>>818
6500ドル(約68万円) と金持ちの割にセコイのが金の亡者らしい
性格がギャンブラーじゃないな

831 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:08:16.58 ID:JvGVuf+a.net
>>795
減点

832 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:08:59.41 ID:HgBQ/n3Y.net
>>821
内山ってK-1のチャラ男たちと連んでるよな
AKみたいなラッパーのライブとかよく一緒に行ってる
てかK-1の奴らが内山を尊敬してんだよな

833 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:09:05.71 ID:pNivvRtu.net
>>823
内山自身もそれいってたね、腫れや出血も目立たないって

834 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:09:19.25 ID:7HLvze/A.net
>>831
は?

835 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:09:20.05 ID:wySK7JwR.net
>>804
リナレスもそれ実行出来て更にダウンのトラウマまで植え付けたのにKO負け…
肝心な試合で打たれ弱さが仇になったか

836 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:09:27.33 ID:yHmtGpTT.net
インプットおじさんはインプットまだ出来んのん?

837 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:10:20.93 ID:kr6A3rrf.net
>>741
ない
だから10Rロマがとって、119−109のジャッジがいてもおかしくないわ

838 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:11:33.33 ID:kr6A3rrf.net
ロマの軽いジャブは有効打で、ロペスのボディは無視
ジョーさんこれでいいのかよ

839 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:13:18.25 ID:z2BO6kHc.net
俺もネットでインプットし続けた性技アウトプットする機会欲しいわ

840 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:14:15.42 ID:JvGVuf+a.net
>>761
これだよ
はっきり言ってパッキャオのネームバリューが上なんだよ
メイウェザーは知名度が高いだけでネームバリューはパッキャオよりしただ
ボクシングにとって偉大なのは知名度よりネームバリューが高い至高のボクサーってこと

841 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:14:54.78 ID:JvGVuf+a.net
>>834
ローブローで一回試合止まらんかった?気のせいか?

842 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:16:23.12 ID:iBErnK5h.net
>>827
井上の適性階級はバンタム〜スーパーバンタムだと思ってる
だからフェザーなら1階級差

843 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:16:23.66 ID:z2BO6kHc.net
>>841
一回止まったよ

844 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 21:17:00.85 ID:ImmHPxNp.net
井上尚弥の???の意味を聞きたい

845 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:17:41.43 ID:wySK7JwR.net
>>815
かなり体格差あるから流石に厳しい
前に2人並んだ時体の厚みが明らかに違った
でも久保に勝った中国人のチャンプなら勝てるだろうな

846 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:17:51.86 ID:iBErnK5h.net
まあ、ロマが引退するとか言い出さない限り、いつか必ず井上とぶつかるはず・・・

847 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:18:16.36 ID:IMvSaor7.net
>>828
煽りではなく、パッキャオを評価してる人ってドーピングについてはどう考えてるの?

848 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:18:29.08 ID:kr6A3rrf.net
>>844
いのうえ「フルマークだろwww」

849 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:18:47.41 ID:z2BO6kHc.net
ロマ井上は夢のカードだな
正にビッグマッチ
トップランクだって頭の片隅にはあるだろ

850 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:19:01.80 ID:IqCWpysu.net
youtubeでしか見ていないのだけど、ロペスの判定勝ちは極めて妥当だと思う。
ロペスの3-0勝ちは間違いないと思った。youtubeでは結果まで見れなかったけど。
とにかく初回からボディが効いていた。それとガードの上から叩くロペスのパンチにビビってロマチェンコは前に出られなくなっていた。
終盤近くなって、ロマチェンコはこのままでは負けだと強引に出て何発かは当てたけど、それ以上にボディへのいいパンチをかなりもらって戦意を失いかけてた。

851 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:19:25.76 ID:kr6A3rrf.net
>>847
ドーピングに引っかかったことあったっけ?

852 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:19:45.56 ID:P6MjPq5b.net
井上をそこまで評価してないから言うけど
フェザーでやったらロマチェンコに虐殺されるって

853 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:21:01.37 ID:P6MjPq5b.net
>>851
検査拒否してるから
真っ黒だよ
さすがに否定しちゃダメでしょ
パッキャオはユーザーだよ

854 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:21:52.91 ID:n21wL8Hy.net
>>853
あれだけ頑なに拒否されると流石にねえ

855 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:21:53.58 ID:z2BO6kHc.net
>>847
横からだけどしてないと思ってる
急激に僧帽や三角が発達したわけでもないし
ムーンフェイスぽくなったのも見たことない
何よりスピードが伴ってるから単純にバリスティックトレーニング積み重ねることで少しずつ筋量増えたと思ってる

856 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:21:56.89 ID:wySK7JwR.net
>>832
内山って見た目だけなら関東連合にいそうな危ないやつだからな
なのに女の話が一切出て来ないのが不思議
大橋ジムの松本亮?は女遊びが原因で壁に当たったけど

857 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:22:25.47 ID:IMvSaor7.net
>>851
なるほど。薬は全く使わずに実質10階級制覇したと考えてるんだね。
俺もそう信じたいが実際どうなんだろう!?わからない。

858 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:23:30.48 ID:l1HFEVxS.net
>>841
減点はされてないだろ

859 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:25:09.93 ID:IMvSaor7.net
>>855
そっか〜!パッキャオやっぱ神なのかな。
ちなみにマルケスはやってると思う?

860 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:25:15.12 ID:pNivvRtu.net
>>857
薬使っても10階級制覇できるボクサーなんて今後いるんだろうか

861 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:25:59.51 ID:jnhjfAvo.net
>>837
119はさすがに際どいラウンドをロペスに振りすぎとは思うけど、ロマに117付けたWOWOW 解説陣より遥かにマシ。
3,4,5Rロマは絶対にあり得ない。

862 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:27:46.93 ID:IMvSaor7.net
>>860
確かに薬使っても難し過ぎるね!

863 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:29:50.31 ID:fbtyFbF+.net
>>712
そのパブリックも変態仮面にあっさり負けるしなw

864 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:30:27.57 ID:z2BO6kHc.net
>>859
マルケスはコーチの問題もあるけど何よりあの歳でいきなり身体変わったから個人的にはやったと思ってるけど検査はパスしてるからシロなんだよ
現状検査パスすれば疑惑があろうが何だろうがシロなんだ

865 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:30:29.81 ID:7HLvze/A.net
>>841
止まったけどレフェリー減点指示してねーだろ

866 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:32:12.57 ID:IMvSaor7.net
>>864
やっぱマルケスはちょっと怪しいよねw
ありがとう大変勉強になりました!

867 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:33:02.01 ID:yHmtGpTT.net
結構、ロマチェンコ負けて発狂してる奴いるよな
フシ穴の眼の人とかかなり発狂気味w
10P差付けたジャッジは確かにおかしいがロペスの勝ちは揺るがない
しかもcompuboxまで貼ってんのにヒット数で結果出てんのに文句付けてるw

868 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:33:06.86 ID:TXmztlBQ.net
wowow解説陣は猛省したほうがいい
めちゃくちゃな解説ばっかしやがって

869 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:33:11.17 ID:N4OC+qiy.net
>>862
ただ薬ってベンジョンソン見たいな3流スプリンターを
金メダリストに押し上げるくらい効果高いからな
努力+才能<<<<<<<薬
これくらい圧倒的な効力

870 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:33:14.02 ID:m8ekHkmc.net
自分はもっと強いと思ってたのに中谷に苦戦するという現実をつきつけられて泣いたロペスのように
ロマチェンコも今頃泣いてるかもな
今まで自分はメイウェザーの比較対象でクロフォードとも並んでると信じてたわけだろ
それがこの体たらく
絶対自惚れから目が覚めて意識が現実に追いついてきた頃だろ
あの場で泣かなかっただけメンタル面は成長したと思うよ
アマの試合で初めて負けた時なんかリング上で子供みたいに泣きじゃくってたからな

871 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:34:41.15 ID:kr6A3rrf.net
ロマチェンコは再戦の前にデービスとやってほしいなw

872 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:34:57.39 ID:Hv/kJyWF.net
>>867
沢山いるいるw
カネゴロ2のときも思ったけど好きなボクサーだからって肩入れしすぎなんだよ

873 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:35:02.66 ID:UHhHQBeb.net
ロペスの中谷戦の苦戦はマジでいい勉強になったんだろうな

874 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:36:26.83 ID:yHmtGpTT.net
>>872
全く同じ事思った
カネロゴロ2なんて明らかにカネロの勝ちだよね
マジで気が狂ってるのかと思った

875 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:37:18.92 ID:FCScdzPP.net
パッキャオはそもそもフライでやってたのがおかしいんだろ
骨格は元々ライト級くらいって細川バレンタイン言ってたぞ
アメリカ育ちで元々やっててまともな栄養取れてたらフェザー、Sフェザーデビューとかだったんじゃね?

876 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:37:28.02 ID:xMZgl+ME.net
>>872
井上が負けた日にはエラいことになりそう
手のひらクルっとしていなくなる奴も多そうだが

877 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:37:40.97 ID:JvGVuf+a.net
音消して見てたから減点無かったのか
じゃあ偶数であってるわ
あんな眠くなる試合じゃ数間違えるときってあるやろ
眠くなりすぎて休憩時間損したと思ったわ

878 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:38:31.12 ID:ldAiv4Kp.net
中谷のでかさにビビってただけ

879 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:38:36.83 ID:7HLvze/A.net
>>877
ロマチェンコみたいなみっともない言い訳すんじゃねーよ

880 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:40:48.80 ID:k4HdQ8K6.net
>>877
音消してても減点の有無くらいわかるやろw

881 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:42:03.77 ID:z2BO6kHc.net
>>875
しかもあのふくらはぎよ
ふくらはぎの太さだけは遺伝に左右されるからそうそう真似できない
アジア人はふくらはぎ太いとはいえパッキャオとイチローは太すぎ
あれが狭い空間でのスピードを生み出してるんだろなぁ

882 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:42:05.67 ID:n21wL8Hy.net
ロペス勝ちは文句無いけど
これで4団体統一ってのはなんか納得いかないな

883 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:44:07.71 ID:JvGVuf+a.net
落ちかけてたの、試合がつまんなすぎて!
奇数もあるってことやん?
故意バッティング、ローブロー、しつこいホールディングは減点だぞ?
今回はあったかなかったかすら記憶が飛ぶぐらいの試合だったってこと
俺なんか意識途中無かったもんな
井上のモンスター襲来!の宣伝が流れて目が覚めたけど

884 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:45:12.01 ID:JvGVuf+a.net
>>879
ロマチェンコと一緒にすんな
いいわけ番長やないか

885 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:45:12.93 ID:IMvSaor7.net
>>869
もしやってたらホリみたいにそろそろ心臓とか悪くなりそうじゃない?

886 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:46:02.95 ID:HIr+pN9k.net
>>882
まあ一本ずつ集めるか半々ずつくらいじゃないとな
仕方ないことだけどさ

887 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:46:41.07 ID:pNivvRtu.net
>>882
確かに。統一チャンプは一個づつタイトル減っていくようにできないんかな

888 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:48:38.49 ID:7HLvze/A.net
>>883
じゃあやっぱり3点差とか言ってる奴の採点は信用ならんと言った最初の俺の発言は正しかったわけだ
まともに見てねーんだから

889 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:50:56.71 ID:m8ekHkmc.net
ロマリゴ観戦後のジョー小泉のコメント
「打たせずに打つ、というボクサーは過去にもいたが、ロマチェンコのそれはローチェ、ベニテス、ウィテカーをも凌駕している」

俺はあの時も「いや単に相手よりデカイから圧勝できただけだろ…」と冷静に思っていた
他にも同じことを言っているやつは大勢いた
そして今日、ロマチェンコも同じようにデカイ相手に普通に負けた
アマでは歴史的な神だったかもしれないが、プロでは所詮その程度なんだよ
歴史を超えて語られるようなスペシャルな存在ではない
その時代に存在する「何人かの強豪のうちの1人」でしかない

890 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:51:15.63 ID:HzEam61m.net
さぁ次は井上デービスだな
ワクワクが止まらん

891 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:52:54.40 ID:qshPIn6v.net
>>875
若い時のフライ級だったからね
適正はその後のフェザー〜Sフェザー級だったんでしょう。限界はSライト辺り?
後は薬の賜物…
まあエキサイティングで楽しませてもらったけどさ

892 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:52:55.24 ID:6h15oGny.net
ロマチェンコは1発がないのに手出さずに逃げまわってるだけでどうやって勝つつもりだったんだろうか?

893 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:53:09.44 ID:pNivvRtu.net
>>885
はっきり言って日本人以外は全員ドーピング経験はあると思う
綺麗事いわずにルールをすり抜ける薬との付き合い方考えないと
海外にやられっぱなしになりそうな気もしてる

高校の頃親の仕事関係でアメリカに行ったけ経験あるんだけど
大したレベルでもないのに部活の奴らなんのためらいもなく当たり前にみんなドーピングしてた

894 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:53:10.86 ID:yHmtGpTT.net
というか体格差なんて無かったわ
身体の厚みならロマチェンコの方あったくらい
普通にロペスは対応出来たという事

895 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:53:52.54 ID:JvGVuf+a.net
>>888
そこは認めます
適当に見てました

896 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:54:35.78 ID:HzEam61m.net
ロマチェンコが超人なのは間違いない
ただパッキャオやメイウェザーの様にはなれなかっただけ
彼らが異常であって比べるのは酷
ロマチェンコのボクシングはフェザーとSフェザーで評価すればとんでもないクオリティだよ
ライトではロペスの方が強かった

897 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:54:49.49 ID:JvGVuf+a.net
>>888
でも、眠くなりそうな試合と言う俺の意見も認めてくれ

898 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:54:54.68 ID:z2BO6kHc.net
>>894
さすがに体格差はあったと思うわ
広背筋の広がりとか全然違う
ロペスが白いから余計に大きく見えるってのもあるけど

899 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:54:59.64 ID:Wvcb431j.net
今回ロペス判定勝利を支持して通ぶるのが痛いな。

誰がどう考えてもロマだろ

900 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:55:53.27 ID:6h15oGny.net
そう?大差はおかしいがロペスの勝ちは問題ないって意見が目立つけどな

901 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:55:59.07 ID:g2iCK4JY.net
>>899
ざまぁ

902 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:57:01.06 ID:jnhjfAvo.net
>>890
同じ時間というのが悔やまれる
予定通りデービスが来週なら毎週楽しめたのに

903 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:57:20.90 ID:m8ekHkmc.net
>>892
たぶんメイウェザーみたいなことやりたかったんだと思う
序盤は徹底的に”見”に回って一撃も貰わずインプット
パターン読み切った中盤からは狙い撃ちでボッコボコ

でも力量不足でできなかったのかと

904 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:57:41.19 ID:yHmtGpTT.net
>>898
全然ないね
録画を2度見返して見たが
解説の誰一人、体格差があるなんて言わなかった
完全にロペス→減量苦の先入観で言ってるわ
採点もロマチェンコだと思って見てたんだろ

905 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:57:58.89 ID:iBErnK5h.net
体格差と一括りに言うが、一番有効なのはリーチ、身長だろ
厚みとかはパワーに関係するけど、
身体が厚いからハードパンチャーとも限らない

906 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:58:23.59 ID:Yma68D9a.net
最大限ロマ寄りに見てドロー
最終R取ってりゃ勝ちもあったかな
あそこ落としてロマの勝ちはないわ

907 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:59:25.59 ID:yHmtGpTT.net
>>906
だね
ロマ寄りに見てドロー

908 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:59:32.70 ID:PZPoxSJl.net
>>876
一時期のパッキャオスレとか凄かったからな
井上スレも同じ流れを辿ってる。日本人だし尚更

909 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:00:01.13 ID:7heC91IP.net
>>870
男は涙を流して強くなるんだよ

910 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:00:34.28 ID:n21wL8Hy.net
ロマチェンコが良い角度でパワーショット顔に当てても
全く怯まず打ち返してきたの見るに
再戦してもロマチェンコに良い結果になるように思えないなあ
想像以上にパワーと耐久力に差があった

911 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:01:47.49 ID:zUXHq10L.net
マロニーってずっとSバンタムで試合してきて8割超えのKO率
この前もSバンタムのランカーフルボッコした
KO負けもない打たれ強さ
井上以外の歴代日本人誰も勝てんレベル
井上が強すぎて弱く見えるだけでかなりの強豪
亀田が弱すぎて相手が強く見える逆の現象やな
井上以外でマロニーに勝てやつほとんどおらん
ロドリゲスには勝ってたし

912 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:01:52.95 ID:yHmtGpTT.net
そう言えば中谷にボコられた君はどうしてんの??
びえんしてるの??wwwww

913 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:02:32.46 ID:7HLvze/A.net
>>897
そんなん認めてもらうまでもない客観的事実だろうが

914 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:03:30.69 ID:IMvSaor7.net
>>893
マジで!? すげぇ話だ、、、。
見解が三者三様で結局、何を信じていいのかわからなかったw
でも勉強になりました。ありがとう!

915 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:03:31.65 ID:pNivvRtu.net
ロマって下からかいくぐって入ってくるから、
ロペスの低いガード姿勢(L字?)とショートアッパーは邪魔だったんだろうなあ

916 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:05:31.19 ID:m8ekHkmc.net
メイウェザー、パッキャオの相手
「強いのは知ってたが想像以上のバケモノだった…」

ロマチェンコの相手
リナレス「強いは強いけど想定内の強さだった」
ロペス「もっと強いかと思ってたけど勝てた」

917 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:06:53.48 ID:yHmtGpTT.net
9.10.11とかロペスがポイントを取られたラウンドだが何度か畳み掛けられそうになったのを阻止したのは良かった
完全に主導権を渡さなかったしメンタル強いじゃねーかと思ったな

918 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:07:15.04 ID:n21wL8Hy.net
>>915
ショートアッパーは相当嫌がってたね
他のパンチと違って回避に全然余裕が無かった
パワーレスを見抜かれて腕下げたのかも

919 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:08:50.22 ID:9hxKzBM8.net
ボディとアッパーは露骨に嫌がってたね
ガードして下がるだけの場面も多く印象悪かったわ

920 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:09:11.93 ID:+ihviGSZ.net
>>814
いやそもそも>>720の前半部分の話をしてるんだが
1人で勘違いして発狂するのはやめてくれ

921 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:10:36.34 ID:JpWEUarH.net
>>917
ああいうの跳ね返せないでやられた選手多いもんね
ちょっとヒヤッとしたけど

922 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:11:30.25 ID:AfwzglzT.net
関係者しかいないのに何か観客の喧騒みたいなのがずっと一定のテンションで聴こえたのは、あえてそういう音源作って流してたのかね
選手が少しでもコロナ前に近い環境で試合に臨めるなら良いことだ

923 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:12:18.09 ID:yHmtGpTT.net
あとジョーさんに上に散らされてリナレスのように急な左ボディ狙われますよと言った直後に狙われたけどしっかりとブロック
ロペスは随所でロマの攻撃を寸断して完全にペースを握らせない
今までロマチェンコの相手よりディフェンスもスピードと段違いだった

924 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:12:43.05 ID:m8ekHkmc.net
>>920
論破されたからってID変えんでも

925 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:14:02.55 ID:pNivvRtu.net
リナレスも低いガード姿勢なら、ロマともって良い試合できたかなあ。?
ストレート軌道も下からになってロマ入りにくいし、
倒されたボディもガードできるし

926 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:15:25.43 ID:iBErnK5h.net
>>923
そこは研究してたんだろ
顔面を一発で仕留めるほど破壊力は無い
意識の外からのボディ打ちを警戒

927 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:16:38.43 ID:GbvKa9Eg.net
コミー戦はまぐれじゃなかったな
テクニックあるわロペス

928 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:17:03.73 ID:JpWEUarH.net
でもリナレスがそれやると自分のいいとこも出せなくなりそうだよな

929 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 22:18:02.32 ID:ImmHPxNp.net
ロマチェンコ もう少しパンチ力欲しい

930 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:18:06.59 ID:yHmtGpTT.net
リナレスじゃ何をやっても無理でしょ
再戦しても負ける
メンタルの強さも耐久力もロペスは数段上だった
それに中谷が「まともに当てさせてもらえなった」と言うくらいだからロマチェンコの猛攻にあの程度の被弾ですんだ

931 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:18:15.98 ID:Sp1EVa9W.net
しかしロマチェンコって中谷とやっても負けるんじゃねえの?攻めあぐねてたじゃん
中谷はちゃんと攻めてたぞ

932 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 22:19:06.89 ID:ImmHPxNp.net
ロペス階級あげんの?なんか言ってた?

933 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:19:49.83 ID:m8ekHkmc.net
ロマチェンコ中谷はマジで見たいw

934 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:19:50.52 ID:yHmtGpTT.net
>>926
それ含めてロペスの勝ちだよね
全てが充実して見えた

935 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:19:56.12 ID:JpWEUarH.net
中谷はロペスのディフェンスが上手かったって言ってたもんなあ
パッと見てもわからんところで色々あるんだろう

936 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:20:30.26 ID:TXmztlBQ.net
虚論でジョーは解説者を降りたほうがいいっていう意見あるな
老害が行き過ぎてるもんな

937 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:20:55.64 ID:yHmtGpTT.net
>>927
あれをラッキーパンチで片付けて舐め腐ってたのがロマチェンコの敗因かもね

938 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:22:26.24 ID:OTGFgr6F.net
>>937
ロマチェンコがそんなトンチキな考えするわけねーだろw

939 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:23:31.94 ID:TXmztlBQ.net
後、タンクデービスは相当テクニックを過少評価されてる
タンクは普段から節制さえすれば怪物クラスの才能

940 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:23:36.43 ID:pNivvRtu.net
>>928
言われればたしかに。
上体硬くてガード高い選手は自在にコントロールできるね
メイウェザーみたいなタイプはロマは苦手そう

941 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:24:55.77 ID:JvGVuf+a.net
リナレスはガタイ生かしてぐいぐい押してけばいいとおもう
中央でボクテクの交差しててはいかんと思う
体格の違いで圧力かけまくってロープに押し込んで打ちまくるのがいいね

942 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 22:25:27.00 ID:ImmHPxNp.net
再戦は個人的にかなり興味がある

943 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:26:16.77 ID:aocBJi1j.net
再戦ならロペス圧勝しそう
パワー差ありすぎる

944 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:2020/10/18(日) 22:26:19.03 ID:ImmHPxNp.net
再戦は全く違う展開になるんじゃないか?

945 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:26:34.90 ID:NdAgK+MZ.net
中谷は復帰しろよ
まさにチャンスだろ

946 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:27:17.98 ID:+J6rpVLs.net
井岡がインスタのストーリーでロマチェンコについて語ってるな…なるほどね

947 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:27:36.67 ID:9BtEJqsS.net
ロマの一発目にすぐロペス必ずリターンの右返してたからロマはいつもの連打にならないし、パワー差も露骨に出てた。

948 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:28:31.51 ID:9BtEJqsS.net
>>446
圧力かかってるから出せないんだよ

949 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:29:39.97 ID:m8ekHkmc.net
再戦せずロペスがニュースター街道爆進
再戦せずロペスが次戦であっさり負ける
再戦してロマチェンコが勝つ
再戦してロペスがきっちり負かして引導を渡す

ボクシング界にとっていいのはどーれだ

950 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:30:07.70 ID:iBErnK5h.net
>>939
節制できないじゃん、今のところは
今回も怪しいよ
体重超過の場合どうすんだろうね?
金でなんとかするのか、中止か

951 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:30:13.90 ID:9BtEJqsS.net
>>810
体格て井上は小柄だぞ

952 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:32:07.80 ID:SOB7TarO.net
なんで中谷は復帰しないの?しそうな雰囲気バリバリなのに

953 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:34:14.30 ID:TXmztlBQ.net
ライアンガルシアはキャンベルには勝てる
その後、ライアンガルシアvs中谷なんかどうだ?
勝者がテオフィモに挑戦

954 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:35:14.20 ID:i2PfGF1r.net
再戦したらロペスがKO勝ちしそう

955 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:35:29.26 ID:m4ESq+Y3.net
再選すれば全部わかるんだけどな
ロペスは絶対したくないだろうな

956 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:35:42.64 ID:TXmztlBQ.net
>>953
まあ中谷ではライアンに勝てんだろうが

957 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:36:31.31 ID:yHmtGpTT.net
>>938
インタビュー見てねーだろ
明らかに格下扱いな発言してたけどな
ディフェンスに欠陥あるとかあんなラッキーパンチで終わって何も分かる訳ないとかな

958 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:37:05.66 ID:zUXHq10L.net
今日の試合見て改めて井上って凄すぎるわ
4階級目であきらかに体格不利やのにKO連発する井上化け物やな
世界中から評価されPFP3位も納得
井上アンチの発狂ぶりが最高に心地いいやな

959 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:37:35.04 ID:RXilHZPk.net
ロマチェンコさよなら
もう興味ない引退しろ

960 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:37:36.34 ID:z2BO6kHc.net
伊藤もパワー差に言及してるな
やっぱパワー差あると入れないわな

961 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:38:14.37 ID:iBErnK5h.net
>>952
一つでも負けたら引退すると決めていたらしい。
これを言ったらお終いだろ

962 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:39:33.55 ID:lSzW3ec4.net
>>917
伊藤雅雪が言ってる
ロマのジャブに右を合わせてる。当らなくても必ず出してるから良かったと
後、解説の信者っぷりへの批判も

https://www.youtube.com/watch?v=gdLnOADLw68

963 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:39:38.43 ID:JpWEUarH.net
ロペスがいいアッパー何発か打ってたしな
ボディもあるしロマチェンコのやりたいようにやらせなかった

964 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:39:41.88 ID:URAld9aj.net
ロペスてまだ23になったばかりじゃないか
そら中谷とかいうのにボコられた後から成長しとるわ

965 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:41:02.00 ID:m8ekHkmc.net
アマの神だったロマチェンコ様はパワーの差も技術の差で埋められると思ってたのかな
そもそも技術の差に大した違いがなかったのが痛いね

966 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:41:10.36 ID:yHmtGpTT.net
>>958
そう言えばライト級の今日のロマロペの方がバンタムの井上やドネアより3倍くらい速かったよな
スピードだけじゃないレベルが違いすぎ

967 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:41:37.79 ID:XoKO6kxS.net
ロマ勝ち予想してたバカどもざまあw

968 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:42:03.33 ID:z2BO6kHc.net
ロペスは全盛期じゃないからな…

969 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:45:03.56 ID:gg5MsdDM.net
このスレのロペス評価が低すぎたんだよ
なにかっていうと中谷中谷の一点張りでコミー戦もラッキーパンチ扱いだったし

970 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:45:50.49 ID:TXmztlBQ.net
ドネアさんはあまりにも遅すぎるからな
でも37歳だからさすがに仕方ないよ

971 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:46:22.16 ID:oAyg5zgD.net
>>962
伊藤めちゃくちゃ的確じゃん
同じ意見だわ

972 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:46:22.29 ID:+Hb065Gp.net
>>958
間違いなく井上のほうがロマチェンコより上だと思うぞ
しょせん3階級目で負けた選手
アマでは最強だがプロでは2敗

973 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:46:48.57 ID:7xGEwnsb.net
>>969
体格に差が有るから体力勝ちしてもおかしく無い言うたら
普通に叩かれたわ

974 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:47:06.50 ID:M9YwaeHD.net
32歳でロマはロペに判定負け
36歳でメイはステロに判定勝ち
36歳でホプはトリニダードにKO勝ち
43歳でフォワマンはフレイジャーにKO勝ち
そして
アーチームーアは39歳で王者になり48歳までタイトルを保持した
そしてから46歳の時アイオワ州ニュートンのとうもろこし畑の中に墜落しマルシアノは幕を閉じたのだった

975 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:47:44.29 ID:NUS7zn/T.net
他のボクサーも今日明日で解説出すんかなぁ

976 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:47:47.34 ID:+ihviGSZ.net
>>924
お前と違ってずっと家に引きこもってる訳じゃないんだよ
勘違いしちゃって恥ずかしいのは分かるがもう恥の上塗りはやめとけw

977 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:47:50.06 ID:Ub13XWRZ.net
>>971
その場でリアルタイム解説してみろよといいたいが
後出しならいくらでもうまく言えるやついるよ

978 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:48:15.49 ID:l1HFEVxS.net
>>941
リナレス自身が誰よりも打たれ脆いのに無茶言うなよ

979 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:48:18.57 ID:i2PfGF1r.net
ロペスが侮られてたのは確かだがそれを考慮しても世界中が「ロマチェンコこんなもんか」という空気になったのは間違いない

980 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:48:50.43 ID:4T3TydxW.net
119つけたやつはアホだと思うがままに普通にロマの負けで問題ない

981 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:52:21.94 ID:M9YwaeHD.net
やっぱ黒人が最強だな
32歳でロマはロペに判定負け
36歳でメイはステロに判定勝ち
36歳でホプはトリニダードにKO勝ち
43歳でフォワマンはフレイジャーにKO勝ち
そして
アーチームーアは39歳で王者になり48歳までタイトルを保持した
そしてから46歳の時アイオワ州ニュートンのとうもろこし畑の中に墜落しマルシアノは幕を閉じたのだった

982 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:53:39.94 ID:TXmztlBQ.net
今回の伊藤の発言はすっきりしたな
老害とアホ西岡を信者呼ばわりしてくれてありがとう
でも、これはもう解説に呼ばれなくなるぞ笑

983 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:54:12.95 ID:m8ekHkmc.net
>>976
いや現在進行形で恥の上塗りしてるのはお前だぞ
前半部分ってのが2行目までを指してるのなら俺がお前を論破した内容にモロ繋がるから結果変わらんしなw
仮に1行目までだとしたら意味不明だしw

984 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:55:33.62 ID:vGjbTqpi.net
>>982
何て言ってたの?

985 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:56:50.56 ID:IMvSaor7.net
>>981
身も蓋も無いが、俺も黒人の才能ある奴が努力したら他の人種の奴じゃ勝てないと思う。
地球人全員にボクシングやらせたら全ての階級のチャンピオンが黒人かもしれない。

986 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:57:40.94 ID:HBrku8c7.net
>>982
マジ?口わっるいなこいつ

987 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:58:23.32 ID:TXmztlBQ.net
>>984
解説がロマより過ぎて信者の領域だって馬鹿にしてた
伊藤最高だなこいつ
選手としては中谷にも負けるレベルやろうけど笑

988 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:58:23.34 ID:jzRSHmAE.net
伊藤忖度しねぇなぁw
いいじゃん昔の畑山みたいでw

989 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:58:27.72 ID:+ihviGSZ.net
>>983
残念なことに俺が言及したのは1行目の「この程度と分かれば」の部分
また恥かかせちゃってごめんよ

990 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:58:45.49 ID:iB65AcTx.net
>>985
ただ黒人は黒人だけで強くなれないから
科学的なアプローチは絶対に他の人種のサポートが必要

991 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:58:53.14 ID:vGjbTqpi.net
>>987
ワロタ

992 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:00:25.46 ID:n21wL8Hy.net
まあでも信者だったよ
ここの人達もふくめて
俺も4Rまでは流石テクニック違うとか思って見てたし

993 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:00:28.15 ID:fYwjSOha.net
>>985
ジョーダン
タイソン
ウサインボルト
ペレ・・・・

レジェンドアスリートは黒人率高いね

994 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:00:34.94 ID:P6MjPq5b.net
>>982
ハッキリ言ってて面白かった
個人的には11ラウンドは明らかにロマチェンコがボディ効いててバックステップ多かったから117-111だったんだけどね
どう見たらロマチェンコの勝ちになるのか正直言って全く分からないから賛同できる

995 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:00:38.33 ID:+ihviGSZ.net
伊藤は伊藤で発言が軽すぎる気がするわ

996 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:01:42.69 ID:+ihviGSZ.net
>>979
ロペスが想像を超えるパフォーマンスを見せた訳じゃないしな
ロマチェンコが予想を下回っただけ

997 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:02:10.10 ID:sGUjNhqK.net
っぱサンタクルスぼこった伊藤さんすげーわ

998 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:02:22.21 ID:U5x9dHR1.net
YouTubeて凄いな 終わってすぐ見れるしWOWOWいらんな

999 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:02:22.76 ID:xlpy5z+J.net
ここまでちゃんと言ってくれる選手は必要だね
ただまあ伊藤は本業もっと頑張れ

1000 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 23:02:46.36 ID:hj1VESCj.net
>>987
最後草

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200