2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

井上尚弥vsジェーソン・モロニー ★5

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:35:04.68 ID:HvM5/I/g.net
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1602081259/

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:41:23.20 ID:b5WfxpvZ.net
モロ→カシ→ウーバ

この辺で勝てばもうバンタムには用ないからスーパーバンタムに行くべき。ネリネリうるせぇから白黒つけて勝てば更にヒーローになれる

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:45:39.01 ID:lT3hSLYZ.net
最後はvsクロフォードだな。
パッキャオみたいな奴いるから
このぐらい言ってみる必要がある。

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:49:20.69 ID:z6hqHBo9.net
4団体統一後のスーパーバンタム転級なら異存なし
リンゴンドー云々なら、奴も一緒にスーパーバンタムに上げればいい

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:53:35.30 ID:vXwlsHhO.net
https://youtu.be/OS6tgECeYGI

これ見たら、なんかモロニーめっちゃ井上のこと研究して具体的なプラン立ててるみたいやし、ロドリゲス戦のときより間違いなく強くなってるらしいし不気味や

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:54:53.92 ID:0qQCcVUz.net
>>5
井上もモロニーめっちゃ研究してるって大橋会長が言ってたで
勝ちは固いと思うけどどう勝つかだよなあ

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 19:58:18.21 ID:UxU6eEoG.net
バンタムにはもうめぼしい選手居ないしなぁ
ウバーリやカシメロみたいなチビをボコっても井上の評価はそこまで上がらないだろうし

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:05:36.39 ID:sbaRAQLl.net
まあチャンピオン同士やるとさ
今回のロマみたいな事も起きるわけだし
コロナでブランクあったからとかそんな下らん背景から動けんくてpfpの稼ぎ頭失うよりかは
雑魚でワンクッション挟んでからのベルト総取り合戦の方が賢明
見てみろよロマを
こいつで稼ぐつもりだった何億かは確実に消えたぞ

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:18:57.51 ID:n21wL8Hy.net
4冠って称号はライト層には分かりやすいから
取る価値は有る
スターになるにはライトにどれだけ訴求するかが重要だし
俺含めてちょっと斜に構えたボクオタ好みのマッチメイクしてもしょうがない
うるさいだけで大して金ださねーしなw

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 20:35:16.63 ID:3mA0qOJa.net
>>6
これインタビューで井上自身も言ってて安心感増したわ

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:02:44.66 ID:hrBbN7Il.net
「何もさせないで勝つ」って言ってるくらいだから相当研究してる事は分かる
お互い相手の良さの潰し合いみたいな展開なら圧力で勝る井上が相対的に有利取れそうだけどな

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:07:42.35 ID:n21wL8Hy.net
モロニーが井上のパンチにどれだけ耐えられるかだな
インファイトに持ち込めれば結構善戦すると思うわ
それでも勝ちきるまではいかんと思うけど
あと今日のロマチェンコ見るとやっぱブランクは気になる

13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:07:54.59 ID:aT34jHjc.net
>>8
ロペスがTRだからロマで稼ぐために投資した分はそのままロペスで返せるだろ、なんならロペスの方がスタイル的に人気出るだろうしTR的にはウハウハよ

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:10:03.88 ID:5pthroO7.net
井上の勝負勘とモロニーの頭脳対決みたいな側面もあるのかな
その部分だけなら対等かもしれないな
両者オールラウンダーとはいえ井上の方がそこ以外全ての面で上回ってる

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:14:54.68 ID:zbd4KERr.net
豪快な1発で倒そうとか
余裕を持って手数を出さずに尻上がりで
ってなると今回のロマチェンコみたいになる。

リスクを取らない者に女神は微笑まない。

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:21:37.29 ID:OkIWHTaB.net
日本のヤオチェンコ出動かw

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:27:09.99 ID:PDzvUEJB.net
>>15
リゴンドー:そんなことは無いよ?

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:28:06.38 ID:n21wL8Hy.net
リスクを犯さない者は英雄になれないけど
普通に勝者にはなれるよなw

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:40:41.42 ID:WHWiwPQU.net
モロニーはチームでの分析と戦略部分が他の選手より優れているような気はするな

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:43:56.59 ID:HIr+pN9k.net
逆に井上の方は自身の能力に依ってる感じだよね
別に井上陣営が無能とか言ってるわけじゃなくて

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:46:29.50 ID:QMbopKtc.net
マロニーは井上が出来る範囲では全ての要素で劣るけど
ボクシングの幅自体は井上より広い
序盤即KOが無いなら色々試した上で
インファイトで勝負するんじゃ無いかな

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 21:49:07.83 ID:JvGVuf+a.net
>>17
めっちゃ女神に嫌われてそう

23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:34:11.41 ID:zUXHq10L.net
歴代日本人ボクサーでマロニーに勝てるやつはおらん
軽量級では異例の8割のハードパンチャー
一度もKO負けない打たれ強さ
Sバンタムのランカー簡単にフルボッコする実力
井上が別格なだけでマロニーはめちゃくちゃ強い
このKO負けない8割のハードパンチャーでランク1位のマロニー倒したらまた井上の評価上がるな
世界中から評価され認められ地位、金、知名度、人気、名誉ほぼ全て手に入れた井上
悔しなぁうじ虫コジキルンペンゴキブリチョン亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:45:23.14 ID:n21wL8Hy.net
そう言やマロニーはSバンタムの経験もあるんだよな
一階級上の耐久力持ってたらちょっと厄介だな

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:54:35.73 ID:n21wL8Hy.net
ロペスに負けると思ってた人は少ないが
ライトに上げてから明らかにパフォーマンス落としてたのは
前々から皆に言われてた
それがついに負けに繋がっただけで
よくよく考えてみればそこまで大判狂わせでも無いかも
再戦しても多分勝つのは難しい

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/18(日) 22:54:49.06 ID:n21wL8Hy.net
誤爆した

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:10:20.77 ID:HUegqGpT.net
マロニーあたりに負けるようじゃそれまでの選手。

日本ボクシング歴代最強であり
世界が認めるモンスター。

普通に試合すればマロニーなど相手にも成らないから。

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 00:21:16.14 ID:HYVn2iMN.net
強い方が100%勝つゲームじゃないんで

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:12:48.57 ID:klgTyzsj.net
つべでいろいろ見てるとモロニーって井上に対して本当に敬意表してるよね
凄く誠実な感じが伝わってきて、なんか殴り倒される姿を見たくなくなる感じがドネアモロニーと2戦続く

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:19:17.80 ID:4gKO0LcP.net
俺たちはカシメロやネリが倒されてジタバタしてる姿が見たいのにな
ドネア、モロニーは敬意の塊だから

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:20:44.68 ID:yQQv2gdC.net
モロニーはボクシング大好き人間だからな
ボクシング強い人間には敬意を払う
人格的にはかなりのナイスガイだよ
正直かわいそうな目にあって欲しくない
相手選べば確実に世界チャンピオンになれる実力も有る
世界取る可能性ゼロの人間がやけくそで対戦申し込む訳じゃなく
そう言うポジションにいながら立ち向かうのは尊敬出来るよ
マロニーが拒否ってたら
本当にしょーもない相手と試合組むか流すかしか無かったろうし
感謝しか無いよ

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:38:13.88 ID:4gKO0LcP.net
でも、美談のほうが日本人好きだからモロニーは日本人気出そうだな

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:57:26.64 ID:tZwOMuun.net
モロニーは何でも出来て実績もあるハイレベルなボクサーなのに
井上が負けるイメージが全くわいてこない
それくらい井上が残したインパクトは強烈
実際の試合はどうなるか判らんけどね
ロマチェンコですら負ける時は負けるんだし

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 01:58:30.28 ID:1QTcOfCY.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2020年まで15年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 80万件(10月現在) ←激減確実

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:00:14.54 ID:1QTcOfCY.net
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3688万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2380万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2166万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1311万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1140万人
サウル・アルバレス 690万人
マニー・パッキャオ 590万人
ジョン・ジョーンズ 530万人(総合)
ネイト・ディアス 454万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 389万人
タイソン・フューリー 380万人
イスラエル・アデサニヤ 365万人(総合)
アンデウソン・シウバ 361万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 291万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 280万人
ペイジ・ヴァンザント 270万人(総合)
ダニエル・コーミエ 265万人(総合)
ジョゼ・アルド 258万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 249万人(総合)
コーディ・ガーブラント 239万人(総合)
ドナルド・セラーニ 224万人(総合)
ホーリー・ホルム 215万人(総合)
ガーボンタ・デービス 219万人
ワシル・ロマチェンコ 185万人





マクレガーにボロ負けするメイウェザー

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:01:23.08 ID:1QTcOfCY.net
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2257万人(総合格闘技)
・トップランク社 74万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1010万人(総合格闘技)
・トップランク社 64万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 41万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 542万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 47万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 44万人(総合格闘技)
・BoxingScene 11万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 90万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:02:28.49 ID:1QTcOfCY.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:03:15.48 ID:1QTcOfCY.net
ウェブサイトアクセス数比較サイト「アレクサ」での比較


選手戦績サイト
・「Sherdog」 7,616位
・「Boxrec」 10,461位

専門情報サイト
・「MMAFighting」 11,939位
・「BoxingScene」 22,330位

プロモーションサイト
・「UFC」 9,122位
・「トップランク社」 508,777位



総合格闘技の圧勝

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:04:23.73 ID:1QTcOfCY.net
テレビゲーム比較

ゲーム制作会社のEA SPORTSがボクシングゲームの「ファイト・ナイト」シリーズを2004年から発売していたが、2011年以降は「ファイト・ナイト」の開発を止めてUFCのゲーム「EA SPORTS UFC」シリーズに乗り換えた。

EA SPORTSに捨てられた形となった「ファイト・ナイト」は家庭用ゲーム機で唯一現行で販売されていたボクシングゲームであったため、2011年以降、家庭用ゲーム機でボクシングゲームは一切開発・販売されていない。


・MMAゲーム「EA SPORTS UFC」 ほぼ毎年発売
・ボクシングゲーム「ファイト・ナイト」 10年間発売無し

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 02:06:01.06 ID:1QTcOfCY.net
ファイトマネーヒエラルキー
(フォーブス発表 2020年版 スポーツ長者番付調べ)


1位 コナー・マクレガー 52億円(1試合)

+++++ボクシングの超えられない1試合50億の壁++++++

2位 サウル・アルバレス 39億円(1試合)
3位 アンソニー・ジョシュア 51億円(2試合分。1試合25億円)
4位 デオンテイ・ワイルダー 50億円(2試合分。1試合25億円)
5位 タイソン・フューリー 61億円(3試合分。1試合20億円)

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 05:33:32.16 ID:yMzXmFcC.net
井上の弱点は骨折した目
数発入れたらまた骨折やろ
また血まみれになるよ

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 06:57:50.38 ID:0I75laeO.net
なんでみんな井上尚弥のこの凄さについて語らないの?元日本王者細川バレンタインの解説
https://www.youtube.com/watch?v=Ekx6DXUvNWs

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 07:36:53.21 ID:tsoXxC36.net
今年はバレンタイン何個かな?去年一個だけだったわ。

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 09:30:31.13 ID:4gKO0LcP.net
ゲームと言えばアーバンチャンピオンをガキのころ毎日、半年くらいやってたわ
相手の癖が読めてスウェーバックからプルカウンターのプロになれたな

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 12:37:31.56 ID:yT1sMa+E.net
ロペス、好きな選手に井上の名前出しらしいぞ
凄いな!

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:15:19.96 ID:7t0Lm2/h.net
>>45
その通りだけど
それ言ったの7月だぞw

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 13:42:20.73 ID:yT1sMa+E.net
>>46
そうなのか
知らんかったわw

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:06:43.07 ID:6KNuWXku.net
モロニーめっちゃ自信満々やんけ


https://youtu.be/YuPFM_ii5uw

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:35:45.76 ID:wQBPWgZb.net
はたして当日計量はあるのか
田口の時は無くなったと記憶してるが

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:53:59.00 ID:3AMsYtHS.net
何の競技においてもそうだが
実力で上回ってる方が相手の嫌がる部分を徹底的につくような戦い方をすればまず負けることはない
それが変に自己流の戦い方に拘ったりして相手の長所を野放しにするような戦法を取るとジャイアントキリングが生まれる

だから井上はモロニーが1番嫌がる戦い方をして、モロニーが1番嫌がる部分を攻めてほしい
その結果判定勝負になったとしても八百長でもなければ負けはないはず
昨日のことがあって八百長業者も暫く疑惑の判定とかはやりづらいだろうし

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 16:56:57.45 ID:5w5squO/.net
>>50
徹底したアウトボクシング
からのカウンター。
ギジェルモさんじゃんw

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:01:31.78 ID:19gMjqY8.net
本当に変に色気出してKO狙いとかやめて欲しい。
出入りとか、有利なポジション取りを徹底してジャブ、ボディで削りまくってノーマスか判定で圧勝する気持ちでいないと、モロニーに泥仕合に巻き込まれて、勝ってもPFPランク下げるとかありそう。

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:03:20.07 ID:3AMsYtHS.net
>>51
それってモロニーが1番嫌がる戦い方なのか?
モロニーって万能タイプなイメージだし分かりづらいけど
ロドリゲスと同じ戦い方すれば中盤でKOできるかな

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:12:25.79 ID:x4mHWqw5.net
PFPランクどうこうは置いといてそういう慎重な試合も見てみたいけどね
まあそれは階級上げてからのお楽しみでもあるかな

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:47:05.11 ID:vbcQMex1.net
とある井上ドネア戦評価動画で元王者が「井上君、クリンチ下手なんだ。やったことないんだな」って言ってたのが気になる
一歩みたいにクリンチ状態でも出せるパンチありそうだし、そこが弱点になったり?

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 17:59:55.24 ID:b4OHKhxp.net
ならないだろうね

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:01:37.66 ID:BYpqgnN8.net
>>55
ドネアにしたクリンチはすげえ下手だった
腕のから抱きしめる感じであんなの簡単に解かれる
井上はもっと普段からクリンチ練習したほうがいい
いつか絶対に必要になる時が来る

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:08:14.90 ID:NnVEFCNT.net
>>53
ロドリゲスはモロニーの戦略にハマった側だぞ

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:13:34.17 ID:IB1nOFjZ.net
ハメて拳痛めてるのに勝てなかった。

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:16:07.49 ID:CKVIvv5S.net
井上が自分からクリンチしたの初めて見たからな

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:23:31.83 ID:VDEumGKJ.net
打たれ強いパンチャーって
最高のパンチが当たったらやばいよね。
ドネアもクリンチが下手。
井上戦も5Rかなんかで棒立ちになった。
ウォータースとリゴンドーとフランプトン戦もそう。
死にそうなのをもらって逃げる練習とか無理だしね。

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:26:50.14 ID:BYpqgnN8.net
あと井上はラウンドが進むと気を抜いてもらう時がある
あれは絶対直さないと駄目だ
いつかKOされる

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:31:43.08 ID:BCdcdUGP.net
気抜いてもらってたのいつや
いつかっていつや

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:33:20.93 ID:Y7IURKvO.net
>>61
ドネア棒立ちになってもらいつづけるよな
たまに打ち返してくるパンチが威力あるから井上がフィニッシュしそうまではやらなかったけど

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:36:33.43 ID:NnVEFCNT.net
>>59
採点ばっかりは勝たせたい奴に流れるからな。
倒さねばならんよな

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 18:36:55.14 ID:Vwn61Gut.net
>>62
気を抜いてもらう時と、気を抜かないでもらう時の違いを述べよ

一発ももらわずに勝てとか言うんじゃないだろうな?
世界戦で1発ももらわないとかメイウェザーでもウティカーでも不可能だぞ

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:06:01.98 ID:BYpqgnN8.net
>>63
>>65
https://youtu.be/QzGtGeZUkiw?t=2044
https://youtu.be/XCYMRFCIzQc?t=1569
https://youtu.be/LJDchGyFeU8?t=2764

こういうところ
防御忘れて殴られてるポカミス
どんな選手もパンチをもらうがこのへんは集中してれば避けれた
ラウンドが進むとこういう粗が出始める

68 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:18:54.97 ID:r5Z9cJ5l.net
>>67
まあ、ペッチバンボーン戦は色々とアレだったからあまり参考にはならんけど、他はね。

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:26:06.09 ID:Vwn61Gut.net
>>67
カルモナ戦はジャブ一発でしょ? 確かにノーガードでもらってるけど、ジャブ1発くらい許したれ
ペッチバンボーン戦は井上は直前に腰を痛め腰が曲げられない状態でリングに上がった
だから映像見れば解るけど、一度もダッキング、クラウチング姿勢は取ってない
最後は意地で倒しただけと本人も言ってた

あえて言うならドネア戦の打ち終わりに返されたパンチだけだな

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:26:59.82 ID:vbcQMex1.net
クリンチの練習なんてどうするんや?
ハードに疲れさせたあとにクリンチして打ち込んだり打ち込まれたりすればいいのかな

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:28:56.51 ID:BYpqgnN8.net
>>69
腰を痛めてても手を挙げることぐらいできるだろ
自分も細かいこと言ってるのは承知してるが
PFPで世界最強を証明したいならこんなもらい方してちゃだめだ
他のメンツでこんなつまらないポカミスしてるの見たことない

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:32:29.75 ID:q6X1UdiH.net
クリンチより亀田並の卑怯な汚い反則ボクサー対策したほうがいい
井上は真面目過ぎる ボクシングスタイルクリーン過ぎる
井上倒したら全て手に入るから何しても勝ちにくるやつ現れる
亀田並の金的や頭付きの反則しまくるボクサー対策はしとかなアカン

73 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:33:53.36 ID:Vwn61Gut.net
ロマチェンコも焦ったのか後半頭突き決めてたからなw
ロペスの目の上カットしてたじゃん

74 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:37:53.26 ID:m6wQEjTW.net
井上はめちゃ振り回してガード甘くなるときあるよね
マクドネル戦とかドネア戦とか
あれを続けてるとそのうちKO負けするよ
踏み込みの速さとかパンチのタイミングは階級内ではズバ抜けてると思うが細かいディフェンスとかジャブの差し合いとかはまだまだPFPのレベルではないよ

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:43:00.44 ID:SYdPqVfF.net
ボク板の評価ほどあてにならないものは無いな
素人の方がマシ

76 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 19:54:20.78 ID:vbcQMex1.net
と言うことは、俺ど素人だからクリンチ弱点説が当たるかもしれんな

77 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:03:31.58 ID:dmDnPY0f.net
>>1
いつ試合すんの?
民放で放送するの?

78 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:05:53.87 ID:6a4ScZDB.net
地上波は夜にフジでディレイ

79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:29:00.83 ID:MjFOY0xv.net
カシメロがフィリピンで井上をまた挑発してるな
カシメロとは来年早々やる事になるんじゃね
テテは引退したんかね最近何の話も聞かんな
井上とやるまでもなかった選手だけど

80 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:29:44.50 ID:KTr+uJZw.net
>>74
ロドリゲス戦も1R危ないとこあったね。

81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:37:14.41 ID:oRs9n2uG.net
カシメロはボコボコにしてくれ

82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:40:11.35 ID:5w5squO/.net
>>53
頭つけられてバッティング
クリンチ
この辺りが怖いのと、万が一のパンチ被弾を減らすためにアウトボクシングに徹する

>>57
あれは逃げる女を抱き止めるクリンチだよな
他のボクサーもみんな「井上くんクリンチへたなんだね」って驚いてた
クリンチしない井上は凄いわ

>>63
間違いなくマクドネル戦のラッシュ中
防御考えてなかったからあれ危なかった

83 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:42:44.31 ID:FylTzmuU.net
ロドリゲス戦の危ないところって、最初にジャブをカウンターされたところくらいじゃね?
あれはロドリゲスが凄いだけで井上のミスではないし
一体どういうバネと反射神経してるのか井上普通に避けてるしなぁ……。
あの程度のヒヤッとする場面くらい、一見ワンサイドに見える試合でもどこかしらあるのが普通だし、ましてや相手はIBF王者だからな。むしろあのくらいしかピンチがないのがヤバい

84 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 20:59:05.66 ID:tND7613k.net
モロニーは井上が過去戦ってきた対戦相手にはいないテンポの速いボクサーかな?
それどう対応するか見ものだね

85 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:03:43.77 ID:giv4TVw9.net
何でも出来るタイプだか
どう言う戦法を選択するかは楽しみだな
多分インファイト選ぶと思うが

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:17:40.62 ID:/4Tx4HPX.net
ドネアのパンチ食らっても立て直せるんだからパワーレスな相手なら少々の被弾は大丈夫だろ
もちろん打たれないのが一番いいのは当たり前だけど

87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:31:38.01 ID:Z+JwTewq.net
メイウェザーのクリンチは芸術的に上手い
モズリー戦とかほぼ意識飛んだ状態で即ホールドしてた

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:52:29.45 ID:kC1tKz9R.net
井上とやった相手でその後他のボクサーと試合したのパヤノくらいしかきかないなあ

89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 21:57:41.35 ID:3dIOLapZ.net
井上の相手でその後に活躍した選手ってほとんどいないよな
田口は頑張ったしパヤノはローマンとなかなかいい試合したけどそれくらい
ロドリゲスはネリのせいで試合枯れになってしまった

90 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:02:06.63 ID:Y7IURKvO.net
ロドリゲスは普通に強かったよ
井上がいなかったらずっと無敗だと思うわ
ネリ辺りと当たるときついかもな?と思うけど実力は五分五分かな?

91 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:04:10.72 ID:mpSrq6UO.net
>>89
ナルバエスはバンタム上げて三連勝、ローカルタイトルもとってテテ戦に漕ぎ着けてたはず。テテにはボロ負けしたが。

92 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:08:37.49 ID:4NYXB19O.net
ロドリゲスがネリとやってたとしてカウンターで転がすの無理だったかな?
こないだのSバンタムのネリはショボかったよな

93 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:13:34.78 ID:1sWYIsN5.net
モロニー戦で井上の勝ちは動かないと思う
パンチ被弾してもモロニーのパンチじゃダメージ入らんし井上も思い切って飛び込めるからスピードとパンチの差で圧倒するだろ
ロマチェンコと違ってガードの上からでも効かせられるしジャイキリはない

ただ、注目すべきは勝敗ではなくディフェンス面
もし上で誰かが言ってるようにパンチを貰うなら今後に不安が募る
ロドリゲス戦のように相手が上手くて当てられたなら心配しないけど、不注意でカウンター貰ったりクリーンヒット当てられると今後パワーのある相手とやった時が怖い

94 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:16:31.62 ID:1sWYIsN5.net
1発も貰うなとは言わない
そこまでは言わないけどマクド戦やドネア戦みたいに不注意でカウンター当てられるのは今後を考えるとかなりマズい

1番困るのはまた1Rや2RでKOしてしまう場合かな
嬉しいし1RKOなら興奮するけど、ディフェンス面試されないままカシメロやSバンタムのネリに挑むことになる

95 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:17:33.98 ID:Y7IURKvO.net
被弾もしなさそうだけどなぁ
井上のクリンチワークを弱点だと思ってクリンチばかりやってきたらどういう展開になるかな?
モロニーが言ってる井上の穴がクリンチ合戦だとしたら、どうなるだろう

96 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:21:14.87 ID:1sWYIsN5.net
はじめの一歩みたいにくっついてボカボカ殴りに来るのか
なら千堂顔負けの握り拳をモロニーのボディに打ち込んでやろうw

までも実際やられたら面倒くさそうではある
今まではクリンチしに近づいてきたら殺人パンチでKOしてたからなー

97 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:26:05.04 ID:n/vG8oLP.net
マロニーはSバンタムの経験も有るから
そこそこ打たれ強いと思うんだよな
そう言う選手に河野公平みたいにくっつかれたら
結構手こずるかもしれない
マロニーは河野より数段技術的には上だし

98 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:29:03.08 ID:tZJ1tl39.net
モロニーはヤバいパンチ持ってないから効かされることはないだろうと思ってるけど
向こうが最大限上手く立ち回れば消耗戦になる可能性はあるかも

99 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:34:05.86 ID:NnVEFCNT.net
>>90
正にモロニー戦は負けでもおかしくなかったが

100 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:34:33.82 ID:n/vG8oLP.net
勝ちきるまでは多分無理だけど
井上相手に善戦したらある意味マロニーは勝ちだからな
逆に井上は圧倒以外は評価が下がる
マロニー相手に圧勝てハードルは
普通に考えたら相当厳しい

101 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:37:52.19 ID:hAMQgLNK.net
井上がやらかすとは思えないけどやっぱり勝負だからな
やってみなきゃどうなるわからんて部分はある

102 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:40:39.18 ID:m0djvhmG.net
>>100
圧倒って言うけど、どういう内容が良いのだろう
5Rくらい掛けて完封しつつKOとかなら、ディフェンスどうこうって話も静まるのかな

103 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:41:34.13 ID:q6X1UdiH.net
マロニーは軽量級では異例のKO率81%のハードパンチャー
KO負けすらした事ないタフさ
Sバンタムのランカーを簡単にKOする実力
ランク1位
かなり強いしバンタムでマロニーに勝てる選手ほとんどおらん
日本人歴代バンタム王者でマロニーに勝てるやつは一人もおらん
それぐらい強い
井上が別格な異次元なだけ
井上が強すぎて弱く見えるだけ
亀田が弱すぎて相手が強く見える逆の現象

104 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:43:22.14 ID:hAMQgLNK.net
被弾せずコツコツ丁寧に丁寧に削るスタイル見せても評価上がりそうだけどな
一応試合ではまだ見せてない一面として

105 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:44:38.78 ID:q9z/gmPV.net
ドネア戦でとんでもなくレベルアップした井上が見れるぜ

106 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:46:10.43 ID:NI3q1H1F.net
>>102
出来ればディフェンスは見せて起きたいな
一番ケチ付けられるとこだし

107 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:46:21.62 ID:MLzNzNY+.net
あんまりハードル上げたくはないけどな
勝てばいいのよ勝てば

108 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:47:58.31 ID:NI22Mlgz.net
イノシンは雑魚マロニーを持ち上げることによって
強いマロニーを倒した井上がいかにすごいか
でホルホルする作戦のようだな

109 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 22:49:09.39 ID:Vwn61Gut.net
>>94
ディフェンス面はスパーで階級上の選手相手に充分試してるはずだ
我々が知らないだけ

110 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:01:00.85 ID:xjFLYCDq.net
モロニーのボクシングIQには期待してるわ
あっさりモンスターに飲み込まれるのかどうか
試合後はやっぱり井上すげーになってるだろうけどね

111 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:32:06.01 ID:ZaXo/CG3.net
井上に勝ちたいなら絶対にボディはうたれちゃだめ
モロニーにそれが出来るとは思えない

112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:37:05.09 ID:BYpqgnN8.net
ボディーが異常に強いのは相手からしたら非常に厄介だよな

113 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/19(月) 23:41:52.00 ID:vbcQMex1.net
モロニー「なら足使ってフリッカーや!」

114 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:06:32.51 ID:PgH8a/hX.net
モロニーは一応元スーパーバンタムなので、他よりは頑丈、タフかもしれないが、ドネア並みではないよなあ。一発も貰わないのは不可能だし厳しいわ。

115 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:24:18.73 ID:IBBgLUty.net
>>107
ラスベガス上陸初戦で1億貰ってのイベントだからな
ロマチェンコーロペスでロペスの最初のオファーが1億2千万と
言われてるから軽量級でこれってどれだけ見込まれてるのかわかる
しょっぱい試合じゃ次につながらんし、井上もそれ分かってるから
客を熱狂させるだの絶対倒すだの言ってる
ここは商品価値を認めさせるのが第一だから勝てばいいなんて試合はしないわ

116 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:37:32.34 ID:Soh30XD4.net
マイクタイソンも大番狂わせで負けたんや
必ずしも実力通りの結果になるわけではない
井上もいつコケるのやらわからんで

117 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 00:47:46.01 ID:ZD+IuXx4.net
尚弥は分かってるとは思うが、モロニーの肘には注意した方が良い。
ロドリゲス戦ではかなり肘を突き出してディフェンスする場面があった。
ドネア戦の傷に当たるとカット癖になりかねん。

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:10:09.11 ID:gUkAARS4.net
>>116
圧倒的に勝って当たり前みたいになってるしね
それだけ評価高いのは凄いことなんだけどさ
勝負の世界だからな いつ何があるかわからん

119 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:17:35.39 ID:FvQnL/8p.net
>>108
底辺ジャップの嫉妬気持ちわりぃ

120 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 01:39:35.69 ID:0JZx8GUk.net
>>115
まるまる日本スポンサーとWOWOWから出た金でしょ

121 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:01:01.38 ID:g+QjpLwY.net
なんか読んでたらマロニーが神に思えてきたわ
井上がマロニー倒したらPFP一位かな?

122 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:08:55.90 ID:Raec85qy.net
唯一心配なのは古傷の目に肘狙ったり金的や頭付きの亀田並の卑怯な汚い反則してくる事
実際亀田親父や長男は目に肘入れろ!って指示してたな
亀田並の卑怯な汚い反則してくるボクサー対策はしとかなアカンわ
それだけが心配
ロマチェンコも頭付きでロペスの目をカットさせたし
負けるって思ったら反則しまくる亀田三男のバルガス戦みたいな対策しとかなアカン

123 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 02:22:16.45 ID:Soh30XD4.net
亀田はゴミクズだが絶対に負けられないハングリー精神は必要やな

124 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:06:36.93 ID:DSV3wz+f.net
ロマの試合見れば強いほうが必ず勝つとは限らないって分かるし
マロニーちゃんは少なくとも10回やって10回勝てる相手だとは思えない
11/1は楽しみと不安半々だ

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:30:12.91 ID:PgH8a/hX.net
まあ1、2ラウンドで倒してPFP1位が規定路線だと思うけどな

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 03:42:59.34 ID:vyN7zATJ.net
>>71
P4Pなんて試合結果のおまけでしかないぞ
指摘するなら数年前の試合指摘しないで直近の試合で指摘しろ
目が壊れたドネアは論外な
パンチが死んだマクドネルも論外

127 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/20(火) 07:24:14.52 ID:ed5fo9r2.net
>>122
は知的障害者

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 07:34:01.55 ID:bLyj2/pY.net
>>116
起こりそうに思えてきた

129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 08:08:27.29 ID:7Zh4gpUz.net
>>124
ふつーに強いほうが勝ったやん

130 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/20(火) 08:09:51.62 ID:ed5fo9r2.net
>>123
とゴミクズ未満のチンカスがほざいています🤣

131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 10:15:56.56 ID:Clvy3zlI.net
ボディブローがもろにー

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 10:48:30.31 ID:DrlJ5Xl/.net
ウバーリとモロニーが戦ったらどっちが勝つかな?

133 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 10:59:24.86 ID:NVsSb+Ha.net
俺はマロニーだと思うな
殆んど差は無いと思うが

134 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 11:03:34.26 ID:W33X+0L9.net
モロニー結構強いよなロドリゲスと再戦したらどっち勝つかわからんだろ

135 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 11:08:17.40 ID:uGA98bUJ.net
井上の右目がドネアに左フックもらってから
でかくなってない?
明らかに左目より大きいんだが

136 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 11:10:33.27 ID:zaBzYOcA.net
目のサイズは元々左右で違ったよ
まぶたの縫合で多少強調されたかもね

137 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 11:10:38.87 ID:DEdW1iU+.net
もともと井上は右目の方が大きい

138 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 11:17:55.31 ID:uGA98bUJ.net
>>136
そうなんかサンクス

139 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 11:19:28.65 ID:YG2jK3uT.net
右目の怪我が心配顔つきがドネア戦後変わってる

140 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 12:59:45.08 ID:IQxU437n.net
骨折したんだから多少は骨格も変わるだろ
俺も少し変わったなと思ったもん

141 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 13:25:24.85 ID:gXOxGBU1.net
最新映像見たけど全然大したことないやん

142 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 13:27:45.58 ID:YG2jK3uT.net
あとは偶然のバッティングが心配カシメロとかの荒いやつはしてきそう古傷狙ってきそうだわまああんな大振り井上には当たらないだろうけど

143 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 13:28:24.80 ID:WOXkXg+9.net
モロニーなんか気合入ってるし粘っこい感じするから判定まで行きそうだな

144 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 14:15:13.08 ID:ZjsLtgYf.net
井上いつも体不調な状態で試合してるみたいな感じするけどなんで?
なんか負けた時の言い訳用意してるみたいでそこだけは好きになれない
オーバーワークなの?

145 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 14:31:54.10 ID:xo8lxdBe.net
モンスターダンスhttps://youtu.be/1eRWBSokjIo
パワー
https://youtu.be/q6ifG4RVdUI
https://youtu.be/Ki00aKowb7k

146 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 14:32:17.41 ID:V6Zt0/7n.net
>>144
そう思ってるのお前だけだろ

147 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 14:55:08.45 ID:/pGAP+C3.net
穴があれば(クリンチとか)埋めるだろう 驕る様な人間でも無いし周りのサポート陣も聡いから
ぐるぐるバットでダウンした場合を想定して練習してる位だし

148 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 15:09:55.67 ID:IBBgLUty.net
>>144
何を見てそう思ってんの?
具体的な話ししてみればお前の知能が低いってことを自覚できるんじゃね?

こいつみたいな知恵遅れって、俺が思うからそうなんだもんて平気で言うよなw

149 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 15:14:18.87 ID:IQxU437n.net
モロニーがいきなりクリンチに来る可能性はあるな
12ラウンドクリンチ合戦にして来ると言う可能性もあるよね?
穴があるとか言ってたし
最初からガバーッと抱き抱えてきたらやりにくそう

150 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 15:23:50.53 ID:y/6aRdCs.net
そこで5センチの爆弾ですよ

151 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:03:00.55 ID:ISLzRET0.net
>>149
案外有効だとおもう
井上短気だからイラついた所につけこめば
ワンチャン作れるかも知れん
でもマロニーは性格的にはそう言う事はやらんだろな

152 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:03:47.33 ID:jJXWvCzM.net
>>144
まったくそうだ
こんな安全パイの糞雑魚を強敵のように言ったり
そういう井上のセコさが嫌いなんだよ

153 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:05:43.51 ID:zWIAtLX9.net
ショーもない自演やめろや

154 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:06:18.91 ID:gXOxGBU1.net
>>144
お前さんの感性がおかしいだけや
無理に好きになる必要はないぞ

155 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:16:48.99 ID:IMTSHTPr.net
PFP2位に上がったけどあくまで暫定だからな
これを維持するためにもモロニー戦は死んでも勝たなくてはいけない

156 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:20:05.91 ID:ISLzRET0.net
勝つだけじゃなく
井上の言葉通り何もさせずに勝たないとな
マロニー頑張った見たいな内容ならKOでもダメ

157 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:42:17.08 ID:gXOxGBU1.net
PFPなんて実現不可能なんだから常に暫定やがな

158 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:54:50.46 ID:P/kWaoAr.net
怖いのはコロナだけだろ
万全でリングにあがればミスマッチといわれてしまうぐらい圧倒すると思う

159 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:55:21.52 ID:HjqakW5s.net
井上が強すぎ弱く見えるだけで日本歴代バンタム王者でマロニーに勝てるやつはおらん
KO率81% ダウンすらないKO負けないタフさ
Sバンタムのランカー簡単にKOする実力
ランク1位でかなり強い
井上が強すぎて弱く見えるだけ
亀田が弱すぎて相手が強く見える逆の現象
ダウンすらないKO負けない8割超えのハードパンチャーの体格差あるマロニー倒したらた井上の評価上がるな
悔しなぁうじ虫社会のゴキブリチョン亀田信者www
もっと悔しがれざまあみろwww

160 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:58:02.24 ID:HjqakW5s.net
井上PFP2位になったから井上アンチ発狂しまくりで最高
井上アンチの発狂が1番オモロい
世界中から評価され認められPFP2位の井上
ロペスのお気に入りが井上
ライアンガルシアの憧れるボクサーが井上
ボクサー、ボクシング関係者全員井上を認め評価してる
唯一亀田信者のコジキ数人だけが必死に井上下げ
いくら下げても井上は世界的に評価されてる
悔しなぁざまあみろwww
もっともっと発狂しろwww

161 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 16:59:45.29 ID:HjqakW5s.net
マロニー戦心配なのは亀田並の卑怯な反則してくるかだけ
亀田みたいに目に肘入れろって反則指示したり金的や頭付きの反則しまくる可能性ある
井上は亀田並の卑怯な反則しまくるボクサー対策はしとかなアカンで

162 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 17:04:51.91 ID:IQxU437n.net
井上の二位はもうリングマガジンから発表されたの?
なんならもう一位!って言ってほしいな

163 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 17:38:26.57 ID:Soh30XD4.net
スピードもテクニックも井上のほうが上
けど結局フィジカルごり押しでどうとでもなるからな
こればっかりは向かい合ってみないと何とも

164 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 17:38:40.55 ID:Eb2XnuF1.net
井上かわいそうだな
頭一つ抜けてるから他がショボく思われて強い奴とやってないみたいに言われてる

165 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 17:45:38.77 ID:zaBzYOcA.net
>>163
フィジカルも井上強いからね
スーパーフェザーの選手が崩せなかったと言うから相当だと思う

166 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:01:01.08 ID:qkGkJNVs.net
河野はマロニーのパンチが平凡なのか強のかはっきりしろよ笑
https://entamega.com/50515/amp

167 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:02:26.03 ID:Sz+D//fH.net
Sフライ時代に上位の奴らとやれてればなあ
ロマゴンはコケるしアンカハスは逃げるし
バンタムに来てからの相手は決して悪くないけどね
ショボいのはマクドくらいじゃないの 
パヤノは頑張ってるしドネアは言わずもがな
ロドリゲスはちょっと可哀想な状況になってるけど

168 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:07:29.22 ID:wP7eKoG2.net
平凡なパンチを数多く的確に打ち込んでくるから
ダメージが残るんだろ

169 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:08:42.88 ID:HXJ8cS4T.net
PFP2位か
でももうバンタムの奴らでボコって評価が上がりそうな奴らが居ないのがな
ウバーリやカシメロみたいなチビ助ども潰したってこれ以上評価されることはないだろうから、スーパーバンタムに上げてほしいな

170 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:20:27.79 ID:eJIH7nz3.net
評価云々よりベルト全部集めてほしいけどな
すっきりまとめてから昇級でいいじゃん

171 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:20:48.90 ID:FpHNkf1a.net
>>168
いや、河野は他のインタビューで今まででマロニーが一番パンチあったと言ってる

172 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:21:05.72 ID:0JZx8GUk.net
>>165
そりゃSフェザーの内山と摂生してるにも関わらずオフ体重1キロ程度しか違わないしな

173 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:37:22.27 ID:zaBzYOcA.net
>>172
そのスパー相手、身長177センチだからね?
10センチ以上デカい相手からの圧受けて崩れないのは並大抵のことじゃないよ

174 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:51:54.92 ID:DrlJ5Xl/.net
>>134
ありがとうございます。
ウバーリと同じくらいの力を持ってるならモロニーがウバーリかカシメロからベルトを奪った後にやりたかったですね。
井上が勝てばベルトが手に入るわけですし

175 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 18:52:24.31 ID:DrlJ5Xl/.net
すみません>>133の間違いでした

176 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:47:28.97 ID:MS210KC0.net
モロニーの方が優れてるのは身体のゴツさだけかな

177 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 19:51:04.38 ID:pcQ0BoAS.net
モロニーはコンスタントに試合してる上に二度目の会場というアドバンテージはある
ドネア戦のような激闘の後急に打たれ弱くなったり怪我の後遺症で距離感が狂って打たれるようになる選手もいる
まあスパーは好調だったらしいのでその心配はなさそうだけど

178 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:02:41.67 ID:yG21hSAv.net
>>169
リゴンドーがいる

179 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:06:52.85 ID:qTK5FwnW.net
マロニーは反則するタイプじゃないから間違いなくやられるだろうな
カシメロはどんな手を使うかわからんという意味では怖い

180 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:12:35.56 ID:Raec85qy.net
日本歴代バンタム王者でマロニーに勝てるやつは一人もおらんぐらい強い
Sバンタムのランカー簡単にKOするレベル
ダウン経験すらないKO負けないタフさ
異例の8割超えのハードパンチャー
井上が強すぎて弱く見えるだけ
亀田が弱すぎて相手が強く見える逆の現象
体格差あるダウン経験すらないKO率8割超えのランク1位マロニー倒したらまた井上の評価上がりPFP上がるな
悔しなぁうじ虫コジキルンペンゴキブリチョン亀田信者www
もっと発狂しろ悔しがれざまあみろwww

181 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:21:44.05 ID:n03rbyWU.net
井上の弱点って素人目にはよく分からんが
ドネア戦ではジャブの打ち終わりに右を何度も合わされていて、ドネアもそれは試合前から狙ってたって言ってたからそこは気になるな
修正できてればいいけど

182 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:23:09.10 ID:18hTyGbi.net
とりあえず1Rはカチカチだろうよ
ロドリゲス戦みたいになんやかんやで2Rないし3Rくらいで仕留めそう

183 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:27:44.14 ID:zcny2v3z.net
ほんとだ!
右目がでかくなってて草

184 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:28:27.96 ID:W33X+0L9.net
バエズ戦見てて思ったけど接近してから偶然のバッティングでのカットが怖いなぁ

185 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:28:41.50 ID:zcny2v3z.net
つーか瞳がでかくなってる
重度の網膜剥離違うの?

186 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:28:59.13 ID:Zt99ZJ53.net
>>167
マクドネル一応10年無敗のチャンプだったわけだからショボくはないだろ

187 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:30:51.98 ID:UUByTQXH.net
ロードチャンピオンてやつやね

軽量級の盛んな地域を渡り歩くチャンピオンら

188 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:31:53.85 ID:u/4A7LV6.net
マクドネルに2敗した亀3…

189 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:32:18.42 ID:UUByTQXH.net
稼ぎ方はもちろんあるからよ

動かないチャンピオンらはほんとに動かない

あまり発展していない国とかで防衛戦やった方が逆にアメリカあたりよりファイトマネーなんかはよくなる

190 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 20:59:16.27 ID:v5IFJDmb.net
>>185
そんな重症なら医者が止めるだろ。 日本だけじゃなくて現地でも眼科検診やってるのに

191 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:03:52.30 ID:P/kWaoAr.net
久しぶりに井上の左フック右アッパーのカウンターコンビネーションがみたいわ
相手の右をかわしざまに叩きこむやつね

192 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:05:24.32 ID:/pGAP+C3.net
渡嘉敷、竹原、畑山でやってるyoutubeチャンネルでもランキング系の
やると井上は毎回殿堂入りで端折って考える位だしな いずれ1位になるとも言ってた

あの3人がやってるチャンネル面白いから一回見て欲しい

193 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:09:49.52 ID:PgH8a/hX.net
>>177
スパーでよくてもな。

194 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:11:11.49 ID:pcQ0BoAS.net
>>193
こう言う兆候ってまずスパーで出るもんだよ
珍しくダウンしたとか格下にボコられたとか

195 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:15:42.23 ID:Y9boe6MY.net
そんな情報流さんからなー

196 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:18:33.04 ID:ypSNXcvs.net
圧勝するから心配すんな

197 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:40:14.29 ID:exzsycLo.net
モロニーに勝ってSバンタムに上げて
ナバレッテとヤってくれ

198 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:42:43.50 ID:Br6XvASZ.net
Sバンタムにいねーよ
あとバンタムで四団体統一するから来年まで留まるはず

199 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 21:46:07.49 ID:xX5bvB2b.net
井上がベルトまとめといて拓真がまた世界戦線に絡めるようなら上げるとか狙いはないのかな

200 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 22:04:41.39 ID:Raec85qy.net
数々の本物ボクサー見てきた専門家が井上をPFP2位に
案の定井上アンチ発狂してるなwww
最高やわwww
海外のトップボクサー達が独自のPFPで井上を必ず入れてる
ロペスのお気に入りボクサーが井上
ライアンガルシアの憧れるボクサーが井上
井上凄すぎるわ
悔しなぁうじ虫コジキルンペン社会のゴミチョン亀田信者www
ざまあみろもっと発狂しろよwww

201 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 22:08:03.30 ID:Uzfv65+/.net
YouTubeで亀田和毅が井上に100%勝てるって言ってたけど実際どうなの?
そりゃあ負けるとは言えないだろうけどそんな自信あるのかな

202 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 22:30:38.48 ID:Raec85qy.net
>>201
バルガスにも100%勝てるって発言してたな
結果は何も出来ず子供扱いされ最後はいつもの反則しまくって減点
口ではなんとも言える
亀田一家は口だけ番長
弱い雑魚のくせにビックマウス
やる気もないの強い選手の名前出して挑発しあたかも同じレベルかのような発言
詐欺師が自分を大きく見せるためによくやる手法
マクドみたいな雑魚にダウン奪われ2回も負けた糞雑魚三男
片手でも井上は三男に勝てるレベル
弱すぎて話にならんレベル
金的や頭付きの反則しか取り柄ない
口だけ番長の雑魚の遠吠え
Amebaの企画で井上に勝てる発言して竹原に隣で無理やで!って笑われてたなwww
竹原困らせるなよwww
井上どころか三男は日本ランカーにも勝てんぐらい弱いからな

203 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 22:33:10.05 ID:0JZx8GUk.net
亀田に話題を向けようとする奴なんなの?

204 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 22:52:27.81 ID:9lsMAm0l.net
>>201
その前にマクドネルに2勝してから発言しろって感じ

205 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 22:54:05.00 ID:CgcBncnq.net
井上の判定勝ちと予想
早いラウンドでもKOはない気がするわ

206 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 23:06:36.40 ID:TeGGWuou.net
議論するまでもないわな
まともなボクシングファンは相手にしてない

207 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 23:17:43.25 ID:PgH8a/hX.net
絶対負けると思うようなボクサーよりましだとは思うな

208 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 23:23:27.86 ID:Raec85qy.net
弱い雑魚のビックマウスって世の中で1番恥ずかしいからな
亀田みたいな反則だらけの金的や頭付きばっかりのクズが井上の名前出して利用ずるな
目に肘入れろ!って平気で反則指示する一家屋ぞ
井上と試合したら井上の目に肘や頭付き狙いまくるやろうな
こんな弱い卑怯なセコい反則だらけのボクサーと関わるメリットない
本気で井上とやる気あるならベルトと2億亀田が用意しろ
昔から亀田一家が名前出した選手ドネア、アルセ、徳山、長谷川、ロマゴン、で今回井上
誰一人とも試合せず逃げた
実際試合するのは無名の糞雑魚ばっかり
その雑魚にすら毎回実質負けてる内容の亀田 暫定と決定戦これだけ乱発したのは亀田だけ

209 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 23:34:23.89 ID:hqSNTxrb.net
モロニーだってどう考えてもバンタムでは上位に来る選手だから
井上と比べるから楽な相手だと思われちゃうけど

210 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 23:40:46.92 ID:gXZmAcud.net
勝てて当然の相手に危なげなく勝てるかというのは問われるところだね
アクシデントさえ無ければ普通に勝つだろうけど
出来ればインパクト残したい

211 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/20(火) 23:50:50.76 ID:1ezzGG8M.net
今回の不安点を言えば
・長期ブランク
・怪我の後遺症
・コロナ禍での特殊環境での試合
・スパーリング相手


俺は最後のスパーリング相手が用意できなかったのが一番不安だわ
今まで海外の世界ランカー呼んだりしてたのが大橋ジム内だけでやらざるを得なかった
正直今までで一番本番の相手とレベル差がある相手としかできなかった
レベルの低い相手に慣れていきなりマロニーというのがな

212 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/20(火) 23:54:25.40 ID:IGETADHv.net
バルガスってあの薬物使用のクズだろ

213 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/20(火) 23:55:00.50 ID:IGETADHv.net
井上はナチュラルなら亀田戦時のランダエタよりも弱いよ

214 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 00:07:28.75 ID:QSLbQA1F.net
怪我の面はむしろ間隔空いて良かったのかあと思ってるんだよな
あれから半年足らずでの試合ってのはやっぱり不安があったし
まあそんな懸念すべて越えてっちゃうってのが井上だけど

215 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 00:24:22.99 ID:/V8zvHHk.net
>>198
ナバレッテは戻してくる可能性あるぞ
フェザーで糞だった

>>201
亀田のYouTube真面目に見てる人はここにいないのでは…w

とにかく油断せずに、特にコロナw

216 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 00:40:59.95 ID:ghSQt+0N.net
>>29
マロニーはボクシングに対する取り組み方や考え方も素晴らしいし対戦相手への言動も敬意があってナイスガイだね

217 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 00:46:58.01 ID:pSBz8heD.net
おめーらWOWOW契約してんの?
今回はフジの録画で我慢するかな

218 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 00:47:53.91 ID:YpPPSAJ0.net
生でみないと何の意味もないわ
地上波ももちろん見るが
解説が違うからな

219 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 00:49:19.05 ID:ghSQt+0N.net
マロニーが入ってくるとこに左フックのカウンター当たるよ
間違いない
接近戦でもマロニーがボディ打ってきたとこに左フックカウンターで当たる
今回のダウン奪うパンチは左フックだよ

220 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 00:58:53.62 ID:tzhDQEEy.net
>>218
ロマチェンコの勝ちをつけるような解説に価値あるのか?

221 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 01:06:35.93 ID:BOeOe7Oi.net
>>217
スポーツバーという手が有る

222 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 01:09:29.57 ID:wlknB9Ve.net
ppvだと思って井上戦ある時だけ契約してる

223 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 01:15:54.82 ID:hGXTLvpn.net
グラスゴーでのロドリゲス戦、歌舞伎町のスポーツバーとか満員だったみたいだぞ

224 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 01:18:01.01 ID:9s9Y58fb.net
>>222
2ヶ月見れるから11、12月のカード考えたら格安だな

225 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 01:18:33.64 ID:9s9Y58fb.net
>>223
絶対盛り上がるし行ってみたいw

226 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 01:19:23.63 ID:3WQupB7h.net
>>219
俺は離れ際の右が当たると思ってる
入ってくる時と離れる時に隙あるよな

227 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 01:29:51.83 ID:D9Hp61eo.net
騒ぎながら見ても楽しくないんだよな、ボクシングって。

228 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 01:36:37.82 ID:yn+dtlcd.net
陰キャは一人でじっくり見たいよな
俺と一緒や

229 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 01:42:38.06 ID:7QGawapp.net
>>227
近所の電器屋でながした山中vsモレノ戦はメチャ盛り上がったぞ

230 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 01:53:54.11 ID:1KpsVK6Q.net
一人で見てても叫んでしまうわ一人でよかった

231 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 03:36:44.39 ID:RAq7W71z.net
井上のボディに耐えれるやろ、逃げ切るのは無理だな。捕まるよ
5ラウンドまでには倒すな

232 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 04:00:50.05 ID:MhfCvoQw.net
亀田みたい反則だらけの汚い卑怯なボクサー対策はしとかなアカン
亀田は平気で目に肘入れろ!って反則指示してた
井上は亀田と違って真面目なクリーンな内容ばっかりやからな
世界には亀田並の卑怯なセコい金的や頭付きの反則だらけのボクサーもおるからな
気をつけなアカンで

233 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 04:30:36.94 ID:RIHOypsw.net
>>232
肘入れろとか言ってた癖に今更いい人ぶってんのは笑えるよな

234 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 06:38:31.89 ID:wWEXH+Oe.net
井上とドネアウバーリの勝者で四団体統一戦するなら場所は日本?海外?井上はどちらが相手だとしても圧勝する?

235 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/21(水) 07:06:43.27 ID:rkdocy2/.net
>>232
は知的障害者

236 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) :2020/10/21(水) 07:06:51.41 ID:rkdocy2/.net
>>233
は知的障害者

237 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 07:58:30.93 ID:KwVArAY1.net
井上はスポンサーが付かずにファイトマネーだけで100万💰やからな

かなり破格なわけ

238 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:02:48.08 ID:vtjHWMDK.net
>>201
勝てないっていうボクサーもどうなのよ

239 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:19:04.45 ID:PPM5Mub6.net
今回は豪快より完璧が見たい

240 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:35:47.30 ID:J3xJOk+R.net
アメリカあたりの金持ちは白人にしろ黒人にしろとんでもなく金持ちやからな

スポンサーが凄いんだわな😑

じゃなきゃ天文学的にならないわけ

241 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:36:54.88 ID:J3xJOk+R.net
井上の場合なんかはロードチャンピオンとして頂点に立つこと考えなきゃダメなんだな😑

軽量級の盛んな地域を渡り歩くチャンピオン

242 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:37:47.16 ID:J3xJOk+R.net
こりゃとんでもなく実力がなきゃできないからな

243 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:40:42.06 ID:J3xJOk+R.net
軽量級の地位がアメリカでは下なんて昔からそおだで

そんかわしアメリカくらいしか試合が行われないから世界的な知名度なんて逆に軽量級が盛んな地域ではほとんどないのさ😑

244 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:41:55.78 ID:J3xJOk+R.net
テレビ見て知ってるくらいのやつらなんざやはりテレビ知識だけやろ

245 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 08:46:23.74 ID:ntr1PcVu.net
この試合クリアしたら次もラスベガスで試合かね

246 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 09:38:02.78 ID:ey+15tXQ.net
絶対インファイトしてくる
ガード固めて頭くっつけて手数で嫌がらせる

247 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 09:40:29.25 ID:J3xJOk+R.net
245
二試合連続は確定しとる

248 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 09:41:17.86 ID:J3xJOk+R.net
あまり結果がよくなければ契約打ち切られる場合もあるからな😑

すっげ〜シビアなんだぜな

249 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 10:47:52.03 ID:z5pJPypY.net
WOWOWは井上に忖度しまくるだろうからESPN+で見るわ

250 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 11:08:55.89 ID:EsjIYE2l.net
2試合連続ベガスか
勝ったら次は誰か決まってるの?
カシメロ??

251 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 11:10:41.48 ID:W0i9jk9K.net
決まっては無いだろうけどカシメロの可能性は高いと思う

252 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 11:17:04.85 ID:5yWwYiUi.net
最近井上の顔見てなかったから気付かなかったけど
ここで言われてる通り右目でかくなってるな
パフォーマンスに影響無ければ良いが

253 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 11:18:00.75 ID:76bIkTGF.net
二試合分は向こうが決める手筈になるわけだから分からない

向こうがやらせたい相手が対戦者となる

254 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 11:20:29.00 ID:76bIkTGF.net
なんかスーパーフライ級あたりの選手押し込んできそうな感じもするしな😑

255 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 11:24:38.29 ID:76bIkTGF.net
だから下の階級には対戦相手になりそおなんいねえな😀って思わせる試合を行わなければ統一戦も消える

256 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:05:19.46 ID:Jk8IbMw0.net
TRが井上専用の練習場用意してくれたのかな

257 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:09:52.51 ID:skO6YXBt.net
カシメロが完全にストーカーになってて笑うw

258 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:10:40.77 ID:YnezAjQE.net
>>252
でかくなるには問題ない
ヤバイのは筋切れてまぶたが下がる方

259 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:16:50.41 ID:aNsooO8O.net
元々右目の方が大きいみたいだしな
それが更に少し大きくなった
全く問題ないよ

260 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:21:54.64 ID:xxAESH/8.net
>>257
ひたすらアイラブユー井上してるよな
コネが弱い奴はマスコミ通して絶えず対戦アピールするしかないし、相思相愛になるには単なるアピールより悪口がベスト

261 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:26:30.47 ID:IDhMfrhD.net
今のカシメロのポジションがネリだったらな
あのチビには期待できない

262 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:34:50.03 ID:oWrrBDnC.net
ネリは井上と身長同じだよな
以外とでかく見える
パヤノ戦で同じと確信したけど

263 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:39:42.85 ID:IDhMfrhD.net
>>262
ネリは骨格がデカイからね

264 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:51:46.28 ID:yoxPZwMt.net
Sバンタムで早くも階級の壁に当たったネリさんがねぇ

265 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:52:20.50 ID:vtjHWMDK.net
>>260
メイウェザーもやってたけど、煽ったり焦らしたりしたほうがファイトマネー上がることもあるしな

266 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:55:26.50 ID:THqQc2G0.net
カシメロとか井上の相手にならんやろ
今のドネアの方が強いわ

267 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:57:37.38 ID:74Q52pFE.net
ドネアウバーリはどうなるかな 予想は五分五分くらいかね

268 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 12:58:18.44 ID:oZ0nnP8O.net
モロニーから逃げたカシメロ

269 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:01:56.01 ID:pSBz8heD.net
スポーツバー観戦か
何だか皆ブツブツ解説してそうw

270 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:05:08.22 ID:lqWTKmtp.net
ドネアも37歳か
時間が過ぎるのは早いな

271 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:09:44.16 ID:OgV7fzDx.net
>>267
ドネアと再戦しても次は慎重になった井上の圧勝が見えてるからウバーリに勝ってほしいわ

272 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:10:51.29 ID:2qlqAzTa.net
>>269
酒飲みながらわいわいやりたい連中のあつまりだから
基本糞うるさいよ
今のご時世どうなってるか知らないけど

273 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:20:46.58 ID:h0pc9Ase.net
井上だってもともとスーパーライト級あたりのやつらと互換に渡り合えるくらいのパンチ力あるて言われとるでな

ドネア戦は調整失敗だろ

体重だって57.5キロまでしか戻らんかったみたいやしな

マクドネル戦より2キロ軽いわ

274 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:20:51.24 ID:sl6az6D+.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2020年まで15年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 80万件(10月現在) ←激減確実

275 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:21:25.38 ID:sl6az6D+.net
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3688万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2380万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2166万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1311万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1140万人
サウル・アルバレス 690万人
マニー・パッキャオ 590万人
ジョン・ジョーンズ 530万人(総合)
ネイト・ディアス 454万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 389万人
タイソン・フューリー 380万人
イスラエル・アデサニヤ 365万人(総合)
アンデウソン・シウバ 361万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 291万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 280万人
ペイジ・ヴァンザント 270万人(総合)
ダニエル・コーミエ 265万人(総合)
ジョゼ・アルド 258万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 249万人(総合)
コーディ・ガーブラント 239万人(総合)
ドナルド・セラーニ 224万人(総合)
ホーリー・ホルム 215万人(総合)
ガーボンタ・デービス 219万人
ワシル・ロマチェンコ 185万人





マクレガーにボロ負けするメイウェザー

276 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:22:19.92 ID:sl6az6D+.net
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2257万人(総合格闘技)
・トップランク社 74万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1010万人(総合格闘技)
・トップランク社 64万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 41万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 542万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 47万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 44万人(総合格闘技)
・BoxingScene 11万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 90万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝

277 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:22:28.94 ID:h0pc9Ase.net
今回は直前まで4キロくらいオーバーした状態に持っていくだろ

その方が戻る率が高くなる

278 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:22:54.90 ID:sl6az6D+.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)

279 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:23:26.38 ID:sl6az6D+.net
ファイトマネーヒエラルキー
(フォーブス発表 2020年版 スポーツ長者番付調べ)


1位 コナー・マクレガー 52億円(1試合)

+++++ボクシングの超えられない1試合50億の壁++++++

2位 サウル・アルバレス 39億円(1試合)
3位 アンソニー・ジョシュア 51億円(2試合分。1試合25億円)
4位 デオンテイ・ワイルダー 50億円(2試合分。1試合25億円)
5位 タイソン・フューリー 61億円(3試合分。1試合20億円)

280 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:24:08.81 ID:sl6az6D+.net
ウェブサイトアクセス数比較サイト「アレクサ」での比較


選手戦績サイト
・「Sherdog」 7,616位
・「Boxrec」 10,461位

専門情報サイト
・「MMAFighting」 11,939位
・「BoxingScene」 22,330位

プロモーションサイト
・「UFC」 9,122位
・「トップランク社」 508,777位



総合格闘技の圧勝

281 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:24:51.92 ID:h0pc9Ase.net
軽い方が見ていてスピードは上がるん

その代わりパンチは軽くなる

282 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:24:54.78 ID:sl6az6D+.net
テレビゲーム比較

ゲーム制作会社のEA SPORTSがボクシングゲームの「ファイト・ナイト」シリーズを2004年から発売していたが、2011年以降は「ファイト・ナイト」の開発を止めてUFCのゲーム「EA SPORTS UFC」シリーズに乗り換えた。

EA SPORTSに捨てられた形となった「ファイト・ナイト」は家庭用ゲーム機で唯一現行で販売されていたボクシングゲームであったため、2011年以降、家庭用ゲーム機でボクシングゲームは一切開発・販売されていない。


・MMAゲーム「EA SPORTS UFC」 ほぼ毎年発売
・ボクシングゲーム「ファイト・ナイト」 10年間発売無し

283 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:27:12.41 ID:h0pc9Ase.net
ドネア戦をスピード勝負としてやったんなら井上の作戦勝ちやがな

でもKO狙いだったんだろ

284 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:29:50.09 ID:THqQc2G0.net
体重戻しすぎてもロマみたいに動けなくなるだろ

285 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:36:27.06 ID:5Wrij/nl.net
バンタム級は井上のライバルいないのが不便だな
みんな思ってると思うがモロニーもカシメロも蓋開けてみりゃ井上圧勝で終わるでしょ
あの2人では番狂わせなんて起こらんと思う
ウーバーリもザ・並王者って感じだしリゴンドーももう40のお爺ちゃん
こうして考えるとバンタムではバーネットが一番のライバルになり得たかもな
腰の病気で引退は惜しいボクサーだった

286 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:36:37.28 ID:h0pc9Ase.net
井上くらいの身長だったら実際にやるときの理想は58キロくらいがちょうどよい

だからライト級あたり無理だ!って言われてる

動けなくなってすぐ負けるわ

287 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:38:35.40 ID:h0pc9Ase.net
それでも勝つならドーピングしかねえでよ

欧米人はもともと骨格が太いから太りやすいの

288 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:49:45.30 ID:pad1ebWv.net
>>282
ゲーム性の違いだな
昭和のアーケード全盛期の時もプロレスゲームはたくさんあったけどボクシングはほぼ皆無
ちょっと考えりゃ、殴る蹴る技掛けるってのと殴るだけの違いなんて明白だけど頭が弱いとその程度にも思いが到らない
まあつまりバカ

289 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:52:02.14 ID:l73dLcep.net
あんま倒す倒す言わん方がいいと思うけどそれだけ絶対的な自信なのかな
大振りになってバコーンカウンター貰わなきゃいいけど
カシメロとやったらそれがありそうで怖いんだよ
ロマにとってのロペスは井上にとってはカシメロな気がするんだよな

290 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:55:35.82 ID:EsjIYE2l.net
いや、目玉が大きくなってる訳じゃないじゃん
眼底の手術でサイズ大きくしただけでしょ
そのぶん広がっただけでさ

291 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:55:54.22 ID:LWQXGw7c.net
試合前の予想としてはロペスはカシメロ的な怖さがあると思われてた
ロマに支配されるだろうが一発があるからわからない的なね
蓋を開けてみればロペスが支配してパワーだけじゃ無いところを見せた
カシメロには出来ないボクシングだな
依然一発の怖さはあるからハラハラはするだろうけどね

292 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:56:28.02 ID:h0pc9Ase.net
もらったらもらったで修正するから大丈夫ニダ😑

293 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:56:53.09 ID:5yWwYiUi.net
ただ勝つだけで良いなら倒す倒す言わん方が良いと思うけど
KOは前提でどれだけインパクトを残せるかってのが
井上に課せられたハードルだからな
どのみち試合でそう動かざるを得ない

294 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 13:57:44.53 ID:27t8WNSn.net
勝負はやってみなきゃわからんからね
圧勝予想になるのも無理ないけどあんまり楽観視ばかりも良くない

295 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 14:06:55.71 ID:cyJQ0fRY.net
内山とコラレスのときみたいになったりして

296 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 14:10:10.87 ID:pad1ebWv.net
ロペスはスピードあったからな
ロマの攻撃に対して常に合わせていく姿勢崩さなかったのがロマにとって
脅威になって攻め込めなかった
カリメロがあれ真似しても後手後手で一方的に貰うだけになる
カリメロとやった日本人がつべで、カリメロを遠い所から一気に飛び込んでくる
のがすごかったみたいに言ってたけど、まあ井上にとっちゃいい的
ロドリゲスとかドネアはダウンしても立ち上がってきたけど、カリメロはジャスト
ミートのカウンター1発で終了やろ

297 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 14:11:07.53 ID:pad1ebWv.net
スレ間違えたごめん

298 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 14:26:05.02 ID:riWP/kAT.net
ドネア戦も圧勝で倒すと思いきや2Rのカットで判定になっちゃったからね
何が起こるか分からない
そういえばドネアの井上評価でパワーはそこまでではないみたいなこと言ってた気がするが、距離感おかしくなったせいだろうか
ポイント重視にシフトしたからだろうか

299 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 14:37:20.46 ID:WlGvfzWQ.net
井上は踏み込んでないって言ってたな
視界悪くてカウンター怖かったっぽい
2Rの中盤とかドネアがヨロついてたからパンチは感じてただろうね
バンタムのドネアであんなの見た事ない

300 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 14:54:00.68 ID:NwKZWcTQ.net
世界戦14勝12KOってヤバいな
ドネア戦も実質KOやしカルモ戦は両手腫れてたし実質世界戦KO率100%みたいなもんやな
亀田3兄弟は8割が暫定と決定戦
井岡は5割が暫定と決定
田中も決定戦あり
井上だけが全て正規王者倒して獲得
14勝の内半分以上が元王者や現役王者や無敗王者やダウン経験ない王者
対戦相手も勝ち方も質もベルト獲得しかたも全て井上凄いな
世界中から評価されPFP2位も当然やな
悔しなぁ井上アンチはwww
もっと発狂しろ悔しがれざまあみろwww

301 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 14:54:05.68 ID:zZMfSfjx.net
ガードの上から体ごと持って行ってたからな

302 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 14:54:35.81 ID:YnezAjQE.net
>>273
なんぼなんでもリップサービス込みやわ
そこまで階級違うとさすがに話にならんぞ

>>295
内山は余裕ぶっこいて見てたらスコーンと倒れたからなぁ

303 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 14:55:34.56 ID:YF1vMkhX.net
現地で調整失敗して試合中また足使えなくなったら分からんよ

304 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 14:57:28.57 ID:xBbtMbBk.net
多分絶不調でも勝てる
ただ良いところを見せるのが課題だからそうなりたくはないな

305 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 15:00:25.20 ID:riWP/kAT.net
モロニーとドネアならどっちが勝つんや?
若さでモロニーなイメージなんだけども

306 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 15:02:55.23 ID:YLzY8hPl.net
ドネアが一発入れる可能性も有るけど
俺はモロニーが勝つと思うな
モロニーがポイントアウト狙ってきたら
今のドネアでは多分追いきれない
井上戦は倒しに来てくれたからカウンター入ったけど

307 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 15:08:03.80 ID:d1BJID+4.net
井上ドネアは序盤でかなり押されて、井上がこれいけるわと舐めてからのカウンターやからな
ドネアの意地を見た感じだわ
再戦したら悲惨だと思うからちょっと見たくないかも

308 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 15:19:41.21 ID:DO7k9j2Z.net
井上は右目がおかしい。。
ロドリゲス戦からね。。

309 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 15:39:49.69 ID:xxAESH/8.net
>>307
2ラウンドの左フックはカウンターじゃない

310 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 15:42:27.08 ID:1DPL+sr4.net
井上はもう序盤では出てきてくれないなら無理ゲーやな

311 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 15:48:15.41 ID:UdMMX0qM.net
>>310
ロマの試合見てるから様子見も最大2R途中までだと思うね

312 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 15:51:59.15 ID:Airmyp4n.net
いや明確にポイント取れれば問題ない
ロマは誰が見ても取れてないから

313 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 15:55:47.07 ID:YnezAjQE.net
ロマはマジで7Rくらいまで全部とられてもおかしくないくらい消極的だった。
的確だったけども。

314 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 16:26:50.97 ID:VWQgGGeu.net
ロマチェンコの頭付きは亀田並の反則やったな
バルガスに何も出来ず子供扱いされ苦し紛れに反則した亀田三男思い出した
井上はこれから亀田並の卑怯な金的や頭付きの反則してくるボクサー対策しとかなアカンで
世の中にはたまに亀田並のセコい反則ばっかりするボクサーおるからな

315 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 16:31:30.34 ID:IpQwpYzS.net
モロニーに勝って次はカシメロって言う人多いけど絶対にやらないよ。
カシメロが逃げる。

316 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 16:34:22.86 ID:1KpsVK6Q.net
モロニーから逃げたカシメロが井上と戦うとは思えないな

317 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 16:34:48.19 ID:qzN26j+e.net
そこは金次第だろうな
負けると思ってるからかなりふっかけてくるはず

318 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 16:35:35.67 ID:dMXsMMRv.net
井上は金がいいからカシメロはやりたい方だろう
問題はそれまでカシメロがベルトを維持できるか
穴が多すぎて負けそうな相手が多すぎる

319 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 16:42:33.07 ID:YF1vMkhX.net
そんなに金が欲しくて勝つ自信もあるなら安くても試合で勝ってコロナ落ち着いた頃に再戦で大金ふっかればいい話だからな

320 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 16:49:40.46 ID:ZC26y9be.net
今回いつもと違ってビックマウスなのが逆に怖い
「相手に何もさせないで勝つ」「必ずKOで勝つ」
(モロニーがドネア戦に言及したことについて)「ドネア戦は片目で戦っていたが今回は違う。モロニーのパンチはもらわない」
井上が試合前ここまで言ったことなかった気がする
どんだけオッズ離れてる格下でも警戒して試合に臨むイメージだったから
先週のロマチェンコのこともあるし、いささか心配ではある

321 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 16:53:24.46 ID:y64hHPWG.net
今までで1番研究してるそうな
口でああ言っても気は抜かないでしょ

322 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:03:05.99 ID:epQNwrU5.net
言ってることをマトモに受けるなら井上は瞬殺こそが最大の評価に成ると思ってる様で
SSBLに言わせればKOしなくても完封すれば評価されるらしいが。 
ボクシングオタからかボクシングファンからかは知らんし、SSBLの言ってることすべてが正しいわけでもないけど。 
アレの言う良いボクシングってウケは悪そうだし

323 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:12:16.26 ID:vkb4RKKX.net
ある程度無茶しないと人気は出ないよな
あのメイウェザーだってある程度の所までは暴れてたし

324 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:14:48.40 ID:e/XFdceb.net
結局「パンチをもらわない」タイプのボクサーが最終的には勝ち残っていくからな
メイウェザーしかりクリチコしかり
そして防御力こそ至上って流れがたしかにあった

でもロマ・ロペスのせいでその流れもすこしかわるかもな

325 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:30:24.46 ID:YrVemFFu.net
かなりパワーレスになるから天才型に映るわけ

逆にそれがナチュラル階級以下でできないやつには最初から芽はない

326 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:31:46.19 ID:YrVemFFu.net
だいたい減量が酷すぎればパンチ力なんか半分以下しかないからね

そん中でなんとかするしかないだ

当然階級上げれば本来の力は出てくる

327 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:32:38.06 ID:YrVemFFu.net
逆にそんときに身体の捌き方とかそゆの覚えられるだ

328 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:33:31.56 ID:YrVemFFu.net
井上のライトフライ時代ひどいもんだからな

パワーレスすぎて

329 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:38:31.71 ID:sWfH8M2e.net
Lフライ時代なんて実力の2割くらいしか出せてなかったろうな

330 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:42:51.89 ID:AcQiq+3C.net
技術が評価されても人気に繋がるとは限らんからな
リゴンドウみたいに

331 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 17:50:38.03 ID:riWP/kAT.net
ビッグマウスは確かに気になるけど、商品価値上げるためのセールストークだろうなぁ
表情からは油断とか気を抜いてるとかは感じなかった
良い子ちゃん発言だけじゃ盛り上がりにくいしね

332 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:07:36.44 ID:YrVemFFu.net
自分の本来の体重以下を主戦場とする階級においては言い訳効かないだ

333 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:08:17.40 ID:YrVemFFu.net
それ以上の体重でやるってなったら普通は無理だからな

334 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:16:53.85 ID:3JHfK6Wz.net
井上結果出してるし実力あるからビックマウスでも許される 
亀田は弱くて試合内容つまんなくて雑魚とばっかり試合して卑怯なセコい汚いやり方でベルトとって反則だらけやのにビックマウスやから恥ずかしい情けない

335 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:21:30.63 ID:YrVemFFu.net
実際に戦うときの適性体重より増えれば身体の動きなんかは鈍くなるだろ

そおなりゃドーピングしかない

その体重を作らなきゃ失格になるからな

336 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:21:36.75 ID:3Ufopo4Y.net
マロニーはタフそうだし倒すのに時間かかりそうだな

337 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:25:43.26 ID:YrVemFFu.net
井上の適性体重は58キロ前後くらい
これは実際にリングで戦うときの体重
スーパーフェザーにも欠けるしライト級にも行かない

338 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 18:27:30.88 ID:YrVemFFu.net
ライト級の体重を作ったら逆に弱くなる

だからライト級なんかは無理だって話ぬなる

339 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 19:13:39.12 ID:ntr1PcVu.net
ドネアはウバーリーのあと階級落としてロマゴン戦やりたいんだな
井上には勝てないと悟ったか

340 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 19:14:24.54 ID:tzhDQEEy.net
普段の体重は内山と変わらないんだからSフェザーでもKO連発できないと内山以下だろ
内山がSバンタムやフェザーでやってたらもっと無双してただろうし

341 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 19:15:14.80 ID:wlknB9Ve.net
階級落とすの流行るかな
ロマチェンコもスーパーバムタムにチャレンジするとか

342 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 19:21:30.69 ID:W0i9jk9K.net
内山172だからね
体重より大事なのはフレームに影響してくる身長

343 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 19:22:45.37 ID:96GYf7FL.net
早くみたいンゴねえ

344 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 19:25:03.32 ID:5yWwYiUi.net
内山は手も長いからな
180も有る

345 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 19:28:23.87 ID:xuMyW4ff.net
メイウェザーとそう変わらないスペックだからな

346 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 19:29:08.60 ID:pad1ebWv.net
もう2週間後か
なんか今年は月日経つのが速いw

347 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 19:58:51.92 ID:RdFLbXG3.net
>>339
いやもうドネアは自分で階級下げられないから上がってくるの待つしかねーな

>>340
内山のこと知らなさすぎるだろ

>>341
ロマはライトで再戦してから、戻すこと考えるだろうな

348 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 20:12:10.96 ID:XLWwPoiU.net
良い勝負になるでしょう
判定で井上かな

349 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 20:20:55.79 ID:UZxNgZGa.net
判定はリアルにありそう。誰もモロニーをKOしてないし、ロドリゲスにそこそこ打たれたのに結局最後まで元気だったモロニーのタフさはまだ不透明だしね。

350 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 20:24:36.11 ID:dVQ5RkXv.net
ボディダウンは容易に想像できる
でもボディ効かせて顔でKOが理想だな

351 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 20:29:16.83 ID:AH64g3QT.net
KOされたことのない選手をボッコボコにできるのが井上

352 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 20:39:13.21 ID:BCIw0Xk2.net
ボクシングは何が起こるかわからない
お互いの健闘を祈ってるよ

353 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 20:49:31.09 ID:xxAESH/8.net
>>351
なお、負けた事がない選手とは言っていない

354 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 20:57:35.43 ID:NyeNGzks.net
あと一週間ちょいが待ち遠しいな

355 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 21:00:55.10 ID:viQuZz+B.net
テレビ生中継あるん?
WOWOWとかそのあたりだけ?

356 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 21:03:02.10 ID:YF1vMkhX.net
杉浦記者のモロニー最新インタビュー読んだけどすげえ印象良いな
モロニーには頑張ってもらいたい
どっちも応援するわ

357 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 21:05:18.58 ID:EsjIYE2l.net
あまり打たれ強いと井上に壊される可能性もあるからな
倒れるときは我慢せずにちゃんと倒れてほしいけどな
壊れた後にカシメロやネリとやって普通に負けてもなんかあれだしな
パヤノとかも一撃で壊れてそうだってし

358 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 21:16:47.49 ID:ccYXMpgR.net
地上波て夜のゴールデンだよな 情報断てるかな 無理だろうな

359 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 21:20:53.00 ID:y5Rnj84b.net
>>356
受け答えも丁寧だし相手をちゃんとリスペクトできるいいアスリートって感じだよね
一方的じゃ面白くないしモロニーも頑張ってほしい

360 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 22:02:29.42 ID:m95wawnl.net
マロニーちゃん
弱すぎな件
こりゃ3Rで決着でしょう

https://youtu.be/QETJ-4DrOmI

361 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 22:06:53.54 ID:+BTcQHL/.net
こうやってすぐ他の選手馬鹿にする奴って井上信者?もしくはアンチか
ボクシング好きじゃないんだね

362 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 22:10:01.41 ID:WhWg7wTL.net
いやそもそもモロニーとか雑魚だろwww
井上信者がモロニーを過大評価して相対的に井上の評価も上げようと必死なだけだろwww
ロドリゲスにすら勝てないクソ雑魚なのに強いとか無理ありすぎwww

363 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 22:43:50.61 ID:gTn+YBlM.net
文字打ってて恥ずかしくならないのかな

364 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 22:51:21.44 ID:EsjIYE2l.net
モロニーって名前が確かに強そうじゃないんだよな
日本だと、まろにーちゃん♪って可愛いCMあったからなぁ
それが出てきちゃうんだよな
グレゴリオ・ベクトレアスJr.みたいな強そうでカッコいい名前が良いんだけどなぁ

365 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 23:06:47.89 ID:tzhDQEEy.net
ドネア戦前も圧勝ムードだったな
オワコンロートルのドネアなんか勝負にならない、早いラウンドでKOだろうって
試合後には何故かドネアが強豪扱いされ出したけどw

366 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 23:13:41.71 ID:MhfCvoQw.net
世界中から評価され認められPFP2位の井上
ライアンガルシアの憧れるボクサーが井上
ヘイニーとロペスのお気に入りボクサーが井上
数々の本物ボクサー見てきた専門家が井上を2位に
海外のトップボクサー達が独自のPFPで必ず井上をランクイン
日本ボクシング関係者、ボクサー全員井上が歴代最強日本人ボクサーって思ってる
見る目ない素人のうじ虫のチョンゴキブリ亀田信者だけが必死に井上下げ
どんな下げても井上はPFP2位www
世界中が認めてる
悔しなぁルンペンコジキ亀田信者www
もっと悔しがれ発狂しろざまあみろwww

367 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 23:26:01.75 ID:GR+G5A9v.net
試合前からドネア危険視する人はいたよ
バーネット戦でフィジカル差でゴリゴリやってて動き悪くなかったし
スパーでボディでKOした情報戦から序盤ボディ狙いから左フックでKO負けまで予想してた人がいた

井上が左フック受けて耐え切った上眼窩底骨折しても戦い切って勝つなんて予想した人はいなかったけどね

368 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 23:30:34.85 ID:H09vKUc0.net
予想通りにいかないことも多いから面白い
だからスカッと倒して当たり前なんてムードは嫌いだわ
それを期待するのは勿論わかるけどね

369 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 23:54:44.11 ID:sl6az6D+.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2020年まで15年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 80万件(10月現在) ←激減確実

370 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 23:55:46.58 ID:sl6az6D+.net
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3688万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2380万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2166万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1311万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1140万人
サウル・アルバレス 690万人
マニー・パッキャオ 590万人
ジョン・ジョーンズ 530万人(総合)
ネイト・ディアス 454万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 389万人
タイソン・フューリー 380万人
イスラエル・アデサニヤ 365万人(総合)
アンデウソン・シウバ 361万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 291万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 280万人
ペイジ・ヴァンザント 270万人(総合)
ダニエル・コーミエ 265万人(総合)
ジョゼ・アルド 258万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 249万人(総合)
コーディ・ガーブラント 239万人(総合)
ドナルド・セラーニ 224万人(総合)
ホーリー・ホルム 215万人(総合)
ガーボンタ・デービス 219万人
ワシル・ロマチェンコ 185万人





マクレガーにボロ負けするメイウェザー

371 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 23:56:40.72 ID:sl6az6D+.net
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2257万人(総合格闘技)
・トップランク社 74万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1010万人(総合格闘技)
・トップランク社 64万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 41万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 542万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 47万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 44万人(総合格闘技)
・BoxingScene 11万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 90万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝

372 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 23:57:28.53 ID:sl6az6D+.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)

373 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 23:58:04.68 ID:sl6az6D+.net
ファイトマネーヒエラルキー
(フォーブス発表 2020年版 スポーツ長者番付調べ)


1位 コナー・マクレガー 52億円(1試合)

+++++ボクシングの超えられない1試合50億の壁++++++

2位 サウル・アルバレス 39億円(1試合)
3位 アンソニー・ジョシュア 51億円(2試合分。1試合25億円)
4位 デオンテイ・ワイルダー 50億円(2試合分。1試合25億円)
5位 タイソン・フューリー 61億円(3試合分。1試合20億円)

374 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 23:58:36.18 ID:sl6az6D+.net
ウェブサイトアクセス数比較サイト「アレクサ」での比較


選手戦績サイト
・「Sherdog」 7,616位
・「Boxrec」 10,461位

専門情報サイト
・「MMAFighting」 11,939位
・「BoxingScene」 22,330位

プロモーションサイト
・「UFC」 9,122位
・「トップランク社」 508,777位



総合格闘技の圧勝

375 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/21(水) 23:59:10.00 ID:sl6az6D+.net
テレビゲーム比較

ゲーム制作会社のEA SPORTSがボクシングゲームの「ファイト・ナイト」シリーズを2004年から発売していたが、2011年以降は「ファイト・ナイト」の開発を止めてUFCのゲーム「EA SPORTS UFC」シリーズに乗り換えた。

EA SPORTSに捨てられた形となった「ファイト・ナイト」は家庭用ゲーム機で唯一現行で販売されていたボクシングゲームであったため、2011年以降、家庭用ゲーム機でボクシングゲームは一切開発・販売されていない。


・MMAゲーム「EA SPORTS UFC」 ほぼ毎年発売
・ボクシングゲーム「ファイト・ナイト」 10年間発売無し

376 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 00:18:14.04 ID:sfIUQKM2.net
ボクサーズロードオンライン出てほしいな。月額1000円位で。 全国のプレイヤーとランキングや王座を競い合ったら面白そう。課金でジャッジ買収なんかしたりして。  無理か。 我々が思ってる程、 ボクシング人気無いもんね。

377 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 00:38:35.20 ID:ogXU7xEz.net
ドネアは六階級制覇したいのかな?
パッキャオは何階級だったっけ?

378 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 00:45:25.37 ID:igcd/kQT.net
マロニーはかなりタフだし、出入りもうまいからKOはまずないな
判定でなんとか辛勝だろう

井上のKO負けすらありえるかも
インファイトでゴリゴリ来られて古傷カットしてぐだぐだとか
ボディで効かされてヘロヘロになる井上尚弥が見れるかもしれない

どっちにしろ井上の評価がガタ落ちする試合になりそう

379 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 00:50:41.35 ID:r88g8l2i.net
震えて待て

380 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 01:09:30.98 ID:8KVnKBMH.net
井上は世界中から評価されPFP2位で海外のトップボクサーも井上大絶賛
亀田は日本中から笑われ馬鹿にされPFP圏外
なんで?教えて亀田信者さんwww

381 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 01:24:56.97 ID:xtEeTQr7.net
>>376
ボクサーズロード大好きだったw
最後の調節ができないから計量が最難関だった

382 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 01:36:09.82 ID:3Si85I6P.net
hh

383 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 03:37:17.20 ID:qnwB4KlL.net
>>376
>>381
オンラインだと計量前にセーブ出来ないから8割以上オーバーウェイトだろw
swichでフィットボクシングとバランスボードの体重計連動とかなら面白いか。みんな家でVRトレーニングしてVR対戦

384 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 05:15:01.62 ID:sfIUQKM2.net
ボクローオンライン。 課金でジャッジ1ー2ポイント買収したり。1ポイントに付き2000円 3ポイントまでとか。 課金で特別なトレーニングが出来たり、チャンスが回って来ないならランクに関係無く課金3000円で指名挑戦者決定戦に出れたり、決定戦で取った王座初防衛戦の指名試合を課金3000円で回避したり、拳や肋骨の怪我を課金で早く治癒させたり。課金で興業権を買い取って世界戦を交渉したり。  この位じゃ儲んないか。 開発費回収 運営費なんかも考えると作られる訳ないか。

385 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 06:14:05.74 ID:tU0M+KjX.net
378
そんな願望を言われてもな

386 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 06:15:02.79 ID:tU0M+KjX.net
現実は見てきたろおまえも😃

387 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 06:41:19.49 ID:AE3aqV1u.net
古傷カットで泥沼の打ち合いでラウンド長引くのだけは勘弁

388 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 06:47:45.53 ID:+GHGR4rC.net
モロニーなんてロドリゲスに負けた雑魚ぐらいにしか思われてなかったのに井上と決まった瞬間強者に変化したwwww
もうねw信者のやり方が分かりやすすぎるwwww
モロニーを強者にして井上が雑魚狩りして井上最強オナニーしたいんだろうなwwww

389 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 06:50:33.82 ID:tU0M+KjX.net
体重が重くなりすぎるから適性階級(体重)から外れると弱くなるわけよ😑

390 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 07:04:05.50 ID:eLboN3zP.net
>>388
底辺ジャップの嫉妬きめー

391 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 07:53:58.62 ID:+VPj5r9b.net
>>388
カシメロなんて既に4敗してるぞ?彼も色んな所で色んな選手とやって這い上がってきた選手。
敗戦が成長への大きなきっかけとなるのさ

392 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 08:02:55.76 ID:9IRypyqD.net
マロニーを過大評価してはいけない
がんばり屋さんなのは認めるけど、井上の圧勝でしょうね

393 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 08:28:59.11 ID:tynOlon3.net
最近中村珠緒のマーロニーちゃん♪のCM見ないなあ

394 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 09:14:12.71 ID:vp60dCSE.net
>>390
半島

395 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 09:57:28.76 ID:txiXHaa6.net
解説「中村玉緒」

396 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 10:18:13.94 ID:00l9dK/A.net
苦戦したらまた限界説がでるからな

397 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 10:21:31.05 ID:ogXU7xEz.net
>>393
そういやぁみない
あのCM変に安心感あるんだよな

398 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 11:09:17.60 ID:y3c37tCB.net
>>393
亡くなられています

399 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 11:11:16.15 ID:PjtN6MNJ.net
生きてるだろ

400 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 11:24:01.60 ID:lIqhBFQg.net
結局アンチは

半島のお方
イオカメダのファン
糖質

です

401 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 12:45:16.84 ID:Zae5HKfT.net
まあ胸張って表舞台で持論主張できそうなまともなのはおらんよな

402 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 12:53:42.35 ID:vnrxUdlc.net
ツイッターで炎上すら出来なかったからね
社会から黙殺されたという

403 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 12:59:53.04 ID:nsRXzHBk.net
知的障害者の井上アンチの相手するほど暇なやつは居ないからなぁ〜

404 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 13:13:07.06 ID:Z6CTO1vu.net
>>365
マロニーなんか散々扱き下ろされてるけど、判定まで縺れたら強豪扱いされるのかね?

405 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 13:25:18.09 ID:r76c4Wi+.net
マロニー気合い入ってんな
でも被弾したらどうなるか見たいね
ロマでもロペスの強打に手が出なかったし

406 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 14:12:52.59 ID:i6iflrZx.net
>>388
雑魚とか言ってんのはお前みたいな知能低いクズだけで、各団体の公式ランキング見りゃ
そんな扱いじゃないのはバカでも分かる
このクズはバカにも及ばない憐れな知能のゴミ

407 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 14:32:59.98 ID:hXlVQlhI.net
マロニー気合いはいってるなら逃げないだろうね
良い試合になりそうだ
ダーティな感じもしないし
ドネア風の雰囲気がある

408 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 14:57:33.61 ID:tynOlon3.net
井上はもうKOが義務付けられてるな
判定になっただけでガッカリされたらかわいそう

409 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 15:04:42.46 ID:lIqhBFQg.net
つーても全般的に今一歩なのがモロニーの印象だよなぁ
井上は油断しなければ負けることはないでしょ

410 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 15:06:47.82 ID:wuYbZnRA.net
マロニーは勝ちに来るし積極的に手を出すだろうからKOされる可能性は大だな
まぁ負けても評価そこまで落ちないだろ

411 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 15:32:23.47 ID:yO1qouaB.net
いやさすがに落ちるわw

412 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 15:36:57.52 ID:ldlXeJdn.net
マロニーの強さは拓真と同じくらいで合ってるか?
カシメロやウバーリと同格はさすがに過大評価だと思う
左しか打てないロドリゲスに判定負けしたぐらいだし
ロドリゲスがカシメロやウバーリと同格ぐらいだろう
ただ、他のランカーよりは間違いなく強いから拓真と同じくらいか

413 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 15:37:00.97 ID:y6YMpS7p.net
マロニーがだろ
井上に負けても相手が強過ぎたで終わる
井上は苦戦したくないね

414 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 15:40:01.88 ID:i1aXNvQM.net
さすがに拓真じゃ勝てないだろうと思うよ

415 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 15:42:48.59 ID:J9gbL6vK.net
拓真なんて兄貴が瞬殺したパヤノに判定勝ちできるかどうかくらいじゃないの
バンタム上位陣と勝負できる力は無いでしょ

416 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 15:44:18.68 ID:ldlXeJdn.net
拓真の評価落ちてそうだなw
例えが悪かったか

素人なので漫画で例えて申し訳ないが
はじめの一歩で言うと
リカルド:井上
千堂:カシメロ
宮田:ロドリゲス
ランディ:モロニー
ぐらい力の差があるかなーと勝手に思ってた

417 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 15:52:01.81 ID:29HwNFV2.net
日本人歴代バンタム王者でマロニーに勝てるやつは一人もおらん
軽量級では異例のKO率81%
Sバンタムのランカー簡単にKOする実力
KO負けないタフさ
バンタムでは体格デカイ
井上が別格やから弱く見えるだけでめちゃくちゃ強いマロニー
体格不利な井上がランク1位でKO負けない8割超えのハードパンチャーマロニー倒したら世界中ひっくり返る
KO負けない選手を倒すって本来めちゃくちゃ難しい
井上が簡単にしてるから凄すぎるわ
世界中から評価されPFP2位も当然
悔しなぁうじ虫コジキルンペンチョン亀田信者www
もっと悔しがれ発狂しろざまあみろwww

418 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 16:13:15.39 ID:hXlVQlhI.net
一歩の例えでわかりにくくなったわ
ドラゴンボールで例えてくれないか?

419 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:10:00.73 ID:vcXBrLyb.net
ドネア:ジャッキーチュン
井上:悟空
ロドリゲス:チャパ王
マロニー:パンプット

420 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:10:55.78 ID:AE3aqV1u.net
つーかカシメロに負けたテテはなにしてんの引退したのか?

421 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:10:56.63 ID:/DvzE2hb.net
尚哉が人造人間8号とすると
ブルー将軍が拓真
メタリック軍曹がモロニー
シルバー大佐がロドリゲス
ムラサキ曹長がドネア
イエロー大佐がミカ
ホワイト将軍がカシメロ
マイクタイソンがミスターポポ
ぐらいな感じ

422 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:12:42.55 ID:sllJiwq3.net
井上フリーザ
カシメロベジータ
マロニーギニュー隊長
亀田サタン

423 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:28:19.68 ID:Jexpmppm.net
井上 悟空
山中 桃白白
リゴンドー ビルス
クロフォード ミスターポポ
ルイス 魔人ブウ
フューリー ナッパ

424 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:31:57.89 ID:64cgGw9L.net
井上、まさかのKO負けあるよね?

425 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:32:15.39 ID:igcd/kQT.net
だからマロニーは強いし、カシメロやウーバーリなんかよりずっと嫌な相手だよ

スタミナかなりあるからおそらく常に先手先手でプレスかけてくっついて井上の攻撃力を半減させようとするだろう
ガードの上からお構いなしに殴ったり、井上が打つタイミングでボディをがんがん打ったりして削る&さらに手数を減らそうとしてくるだろうな

距離感もいいから中間距離には絶対にいないようにくっついて打って離れての出入りも徹底してくるだろう
河野公平がやりたかったことをもっともっと上手くさらに徹底してね

ジャブでプレスを止められず、カウンターも決まらなければ井上が勝っても判定の辛勝だろう
マロニーは綺麗なボクシングするように見せかけてヘッドバッドで古傷カットも狙ってくるかもな
そうやってぐだぐだになれば削られてヘロヘロになった井上のKO負けもありえるよ

井上アンチは楽しみにしておいていいぞ

井上は相当苦戦する

426 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:34:21.09 ID:64cgGw9L.net
井上は負けられない。負けがついたら商品価値がなくなる。
負けてないからパウンドフォーパウンドランキングに躍り出てるわけで。

427 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:34:31.45 ID:xtEeTQr7.net
誰だってKOされるときはされる
井上はディフェンスに穴があるから運悪くされてもおかしくない

428 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:35:14.15 ID:03P8gLiE.net
ニワカしかおらんのか

429 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:44:16.09 ID:mc3OUllI.net
穴をつける能力がある対戦者などと試合組むはずないだろ

430 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:47:28.45 ID:sFUDRHzx.net
バンタムに存在しないからな
階級上げるしかない
4団体統一後のSバンタムも楽しみ

431 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:53:23.53 ID:h1UVxG9s.net
>>425
こうやって無駄に過大評価して井上の評価も上げようとするのが姑息な信者の特徴

実際はあっさり井上がKOして終わるだけなのにw

432 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:56:13.18 ID:mc3OUllI.net
>>430
Sフライには居たがバンタムにはいなかったな

433 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 17:58:14.76 ID:DSO3381C.net
つかカシメロって強いかな?こいつ過大評価されすぎじゃないか?実際ドネア辺りと試合したらカシメロ負けると思うわ。

434 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:00:46.32 ID:8HyjM4gn.net
アメリカのボクシングメディアが評価してるのが辛いよなアンチにとっては

435 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:07:10.96 ID:KTrJWwtP.net
ウバーリやカシメロみたいなチビ助どもではなんの期待も出来ない
誰もこいつらが井上に勝てるなんて思っていない
井上には早く階級上げてほしいよ

436 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:08:14.01 ID:ezU3ETBe.net
井上に負けたやつらもスーパーバンタムに集まるだろ〜しな

437 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:08:44.52 ID:DnYxO6Pp.net
>>102
相手のペースにならず、自分の距離で戦って中盤くらいでボディで倒すとか?

438 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:10:26.43 ID:LGt6fiHN.net
フルマークの判定勝ちでも圧倒と言えるけど井上への期待度から言えばそれはナシなんだろうな

439 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:13:18.24 ID:MpmjDiRF.net
ラスベガスデビュー戦だし本人もかなりインパクト意識してるしな
それが仇となって足元掬われなきゃいいけど

440 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:13:51.04 ID:XNiV32qJ.net
>>433
ドネアにヒラヒラと躱されてオモチャにされるだろうな

441 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:14:41.76 ID:5Z88y0AA.net
マロニーは好戦的だからマジで心配しなくていいよ
負ける可能性があるとしたらリゴンドーの塩だけだから

442 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:15:33.05 ID:XNiV32qJ.net
>>438
だな、2Rで倒したロドリゲスに判定で負けたモロニー
素人の考えなら圧倒しないとダメってなるな
あとアンチも

443 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:16:47.93 ID:GI9x/HCU.net
ジャブで後手に回り出入りのタイミング読まれてカウンターを喰らい
苦し紛れに距離詰めてショートアッパーからボディで膝着いてるイメージしかない

444 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:18:34.90 ID:hXlVQlhI.net
>>421
すまんが、ナメック星で例えてほしい

445 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:18:56.78 ID:txiXHaa6.net
直近モロニーの試合二つ見たけど
井上が負ける要素が見つからなかった

たぶん2ラウンドKO

446 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:20:59.23 ID:hXlVQlhI.net
悟空が井上とすると
ベジータがドネア?
マロニーはネイル辺りかな?
バーネットがバータぐらい?

447 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:24:17.26 ID:pjdkwlzQ.net
井上はどっちかってーとフリーザ編のフリーザみたいなもんでは

448 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:24:30.75 ID:SPnvkfGW.net
>>433
カシメロなんて、井上や信者が言うと通り、モロニーを上回る糞雑魚だろ
だからこそ糞雑魚狩りの名手井上が、モロニーよりも先に対戦を決めていたぐらい

今、井上は、カシメロがコケて糞雑魚であることがバレないかヒヤヒヤしてるだろう

449 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:26:33.11 ID:txiXHaa6.net
ロドリゲス戦でもあえてパンチを受けて学習してる
左フック大振りも作戦
左のダブルフックも作戦で弱く打ってる

これで相手に勘違いさせてからの
「ホンモノパンチ」

450 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:32:42.03 ID:txiXHaa6.net
これで万が一モロニーに負けたら、井上は引退すると思う

なぜかと言うと、ここで負けたらセカンドステージなど消えうせるから

451 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:49:45.48 ID:h1G2gZFf.net
>>415
いや絶対ムリ
益田に大苦戦するレベルだぞ
益田は大森に手も足も出ないレベルでその大森もタパレスに手も足も出ない

452 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:57:53.00 ID:8KVnKBMH.net
ボクシング詳しいやつ教えて
何で井上は世界中のボクシング関係者やボクサーから評価されPFP2位で
亀田は誰からも評価されず笑われ馬鹿にされPFP圏外なん?
詳しく教えて

453 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 18:59:30.46 ID:VWld0BOw.net
3段論法は馬鹿の証w

454 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:17:05.88 ID:5ApZ/Dgf.net
カシメロが雑魚なことは井上信者も認めるだろ
井上はそのカシメロとの対戦を猛アピールしてたんだぞw

455 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:19:17.52 ID:i6iflrZx.net
ベルト持ってるからな
その程度も分らないバカが実在するとは驚いたなw

456 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:22:42.32 ID:phCZ30cp.net
もろにー>ウーバリ>いのうえ

457 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:24:22.28 ID:R6J6dXM2.net
予言

井上に負けた連中らは井上のスーパーバンタム級転向後にワラワラワラワラ😃集まってくるだろ〜

458 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:25:25.02 ID:R6J6dXM2.net
そんで再戦アピールが始まると😑

ネリともやらなきゃならないから忙しいニダ😑

459 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:30:15.87 ID:B/9BKyZO.net
モロニーが井上に勝つ為にはどうにかして消耗させないとな
上手くスタミナと集中力削げればチャンスが出てくる
普通に考えたら先に削られるのはモロニーだろうから難しいだろうけどね
まあ勝負に絶対はないってことで

460 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:31:46.31 ID:DXJNGOD1.net
そんな当たり前の事で言われましても

461 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:33:08.43 ID:/DvzE2hb.net
ドネアは6階級制覇がんばってほしいな
井上戦のときもえらい紳士やったのでファンになったわ

462 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:33:09.97 ID:5kCZlh7Y.net
頭当たってカットとかは勘弁してほしいわな

463 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:35:41.28 ID:/DvzE2hb.net
普通に長々とボクシングやってたら勝ち目薄いからな
ロドリゲスみたいに短期決戦でワチャワチャしたほうが勝算あるやろ

464 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:38:14.59 ID:xtEeTQr7.net
>>461
しかも親日家だぞ
フランプトン戦では漢字で「閃光」て書かれたハチマキつけてリングに上ってた

465 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:41:56.73 ID:6aalbu8L.net
ドネア戦で精神的タフさも見せたしモロニーが削れるかな
拳痛めるとかカットでアクシデントくらいしかモロニーも勝機無さそう
ガードの上からでもプレッシャー感じるだろうし削られるのはモロニー

466 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:48:12.15 ID:/DvzE2hb.net
ドネア戦はほんとよう辛抱強くやれたな
瞼カットとか普通なら止められる前にKO狙いに行く特攻しかねぇって思うわ

467 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:48:56.88 ID:UMZ89EYp.net
そもそもマロニーのパンチでダウンするかな?
目がぶっ飛ぶとか受け身も取らずに後ろにぶっ倒れるとかそれくらいのパンチじゃなきゃ井上はダウンせんやろ

468 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:49:01.84 ID:lIqhBFQg.net
>>433
カシメロは元々評価高くない。
だからなんとか吠えて注目を浴びようとしてる。

>>441
井上も塩に徹すれば大丈夫だと思うよ
ギジェルモさんは価値暴落するし井上もたいして評価されない糞試合になる。
でも無理に倒しにいって負けるくらいならそれでいい

>>454
ベルト持ってる限り対戦する価値がある
ベルト失ったら表舞台から消え去るレベルだろ

469 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:51:53.81 ID:g8NPyMKu.net
いつ試合するの?
民放で放送するの?

470 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:54:45.04 ID:9e2LTDkx.net
するよ
11/1の夜8時に生放送だからそれまで楽しみにしときな

471 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 19:59:21.02 ID:g8NPyMKu.net
>>470
でもワウワウやろ?
ワイ民放しか見れへんで?
BSアンテナついてないし。

472 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 20:00:21.36 ID:3mWdmFcI.net
モロニーがクリーンなファイトする保証ないからなりふり構わずロマチェンコみたいな頭突きでまた瞼の傷開かないように気をつけてほしい
そこまでの超至近距離になるかわからんけど

473 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 20:00:31.32 ID:d3Va5Hbe.net
>>471
地上波だぞ

474 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 20:01:58.47 ID:4Ylx3ihe.net
>>324
貰わないことが重要ていうことは変わらないでしょう。
ロペスはフレーム差生かして多少の被弾覚悟でしつこく右合わせて、距離空いたらボディ叩いてロマを釘付けにして結果被弾を少なくした、と考えれば。

仮にロペスの方がヒット数少ないのにも関わらず、たまに入れる強打で勝ち拾ったならジャッジのとり方変わったな、て思うけど、ヒット率負けてもヒット数多かったからなんとも言えないと思う。

PFPも、勝ってても被弾多くていつもシーソーゲームしてるような選手だったら順位あがりづらいと思うな。

475 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 20:02:03.78 ID:6aalbu8L.net
直ぐ動画上がるでしょ
夜8時までネット遮断するとか

476 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 20:03:55.16 ID:EhvE7Om9.net
WOWOW→13:30生放送
地上波→20:00録画放送

477 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 20:09:04.92 ID:/DvzE2hb.net
youtubeに試合動画上がるほうが早そうだな

478 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 20:24:20.40 ID:3Si85I6P.net
今年はもう1つもベルトを増やせないで終わってしまう代わりに
来年は無駄なく2試合それぞれ統一戦をやって2021年が終わる前に絶対にバンタム4団体統一王者になってほしい!
でも来年もすんなりとは統一戦実現しなさそうな気もするのよねぇ

479 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 20:25:12.34 ID:5ApZ/Dgf.net
WOWOWも民放だぞ

480 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 20:26:34.38 ID:64cgGw9L.net
ロマチェンコとロペスみたけどさ、ロマチェンコのブロッキングって井上よりはるかに上手いよね。ブロッキングうまい選手ってやはり一流だと思う。

481 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 20:27:49.35 ID:PJ3oYWsn.net
そだねー

482 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 20:35:41.02 ID:WB67O98G.net
マロニーと井上じゃスピードからして違いすぎる
動きのスピードもテンポという意味でも何もかもがマロニーと井上じゃ違う
マロニーはオーバーペースでリスク背負って無理しないと井上に食らいつけない
そこで井上に左フックなり右ストレートなり当てれたら倒せる可能性あるけど、かなり難しいだろ
多分当てれずにだんだんペースについていけなくなって、ミスした所を井上に1発もらって効かされて終わり
このパターンだろうな

483 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 20:38:25.32 ID:ldlXeJdn.net
不安なのは耐久力かな
ドネア戦の影響で井上が打たれ弱くなってることってあるのか?
たまにそういうこと言ってる人がいるから気になる
素人なもんで本当にそんなことがあるのか分からんけど

ドネア戦の時の耐久力ならさすがにモロニーは打つ手無しじゃないのか?
あれだけタフなら倒すのは無理だしかと言って井上をポイントアウトするなんてリゴンドーじゃないと厳しいのでは?

484 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 21:02:15.23 ID:64cgGw9L.net
階級上げて欲しくないな。リカルドロペスみたいに同じ階級で伝説になってほしい。負けるのみたくない。
階級のスポーツなんだからさ。

485 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 21:03:35.50 ID:ZkyaVLSS.net
>>480
ロマのディフェンス技術は現ボクシング界でトップだろ
井上も上手いけどロマと比較するのは無理がある

486 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 21:10:47.31 ID:8KVnKBMH.net
怖いのは亀田並の卑怯な反則してくる事
マロニーが亀田並の金的や頭付きの反則してくる可能性も頭に入れとかなアカン
亀田みたいに目に肘入れろ!って平気で反則するボクサーもおるからな
怖いのは井上の目に亀田みたいに肘や頭付きの反則してくる事
亀田みたいな卑怯な反則だらけのボクサー対策はしとかなアカン

487 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 21:11:07.63 ID:6aalbu8L.net
モロニーの直近の試合見たが一発で仕留めるパンチじゃないと井上相手には相当厳しいだろうね
頭くっつけての接近戦したくてもボディもアッパーも当たるしな
モロニーってパヤノみたいな感じがする
サウスポーとの違いはあるが井上を慌てさせる程のパンチがあるかなーて

488 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 21:11:40.04 ID:DSO3381C.net
>>484
でももう階級上げないと相手がほとんどいないからな。

489 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 21:43:19.19 ID:iiwRkAJg.net
あと1週間くらいか

490 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 21:44:12.65 ID:tynOlon3.net
4団体統一に拘るならバンタムでやるしかないと思う
でも時間かかるなら実現しない可能性もあるかもな
32歳くらいにはフェザーに行ってる予定のはずだから

491 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 21:45:21.29 ID:phCZ30cp.net
コレ言ったら元も子もないけどさ
無観客ならアメリカでやる意味なくない?
日本でやってPPV向こうで売ればいいのに

492 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 21:56:21.73 ID:tynOlon3.net
生放送でアメリカの夜に放送する必要があるからだよ
だからマレーシア?でのパッキャオも午前中に試合させられたし

493 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 21:58:34.94 ID:DSO3381C.net
>>491
ラスベガスでやることに意味がある。ラスベガスで試合したら本当に自信が付くんだよ。俺がそうだったから分かる。

494 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 22:01:24.88 ID:phCZ30cp.net
>>493
西岡さんもうエキサイトマッチの解説降りてください

495 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 22:08:22.31 ID:bXXJZgKo.net
モロニーのパンチじゃ一撃は無理だからなあ
バンタムでもし井上が負けるなら一発強打ある奴って皆思ってるし
まあ事故みたいな負け方以外無いでしょう

496 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 22:13:49.06 ID:3Si85I6P.net
井上と対戦できなかったからって井上を侮辱しまくってるカシメロを早くぶっ倒してほしい!って思ってたけど
今ふと思ったのは今度の試合で井上が力の差を見せつけてモロニーにKO勝ちして
来年そのモロニーがカシメロとやってカシメロぶっ倒すのが一番カシメロにとって屈辱かもしれないと思えてきたw
ぷぷぷぅ(笑)井上に完敗したモロニーに負けるとかお前はそもそも井上とやるレベルではなかったんでちゅよ〜♪って感じでさw

497 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 22:13:59.28 ID:PRe+jkWp.net
まぁ、ロマチェンコロペスも試合が始まるまではロペスが一発入れるくらいしか勝ち目ないって言われてたんだよな実際は完封して判定勝ちだったが

498 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 22:17:12.28 ID:/DvzE2hb.net
パンチ力のねぇヤツが世界のレベルなんて行ける訳ねぇだろ

499 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 22:19:57.30 ID:phCZ30cp.net
パッキャオ、ホーンみたいな展開だけは避けてほしい

500 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 22:29:51.73 ID:pC9InRQn.net
井上もバンタム卒業したらやり残したフライ級制覇やな😃

501 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 22:31:14.85 ID:jTYhlskr.net
井上の唯一の懸念は、バンテージ職人の永末さんの不在がどう影響するかかな

502 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 22:37:42.21 ID:f6xtUckt.net
なんにしろ楽しみだな

503 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 22:40:12.69 ID:URqnZaxc.net
今から楽しみで仕事が手につかんな

504 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 22:45:00.74 ID:GruOHM4o.net
>>501
え!あの人帯同しないの?
また拳壊したりとかマジ勘弁ですよ

505 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 22:52:04.24 ID:6aalbu8L.net
アイヤー永末さん行かないんかよ
拳大丈夫か強く打ち込めなかったらモロニー調子付くかも

506 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 23:00:34.26 ID:lByHU4ev.net
え?職人さん今回行かないの?
井上のパンチ力の2割はバンテージにあると睨んでたのに
まぁ2割減でも勝てる…か?

507 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 23:09:13.80 ID:LJUmRt+o.net
スキルと実力は問題ないけど拳の怪我は怖いな
ロドリゲスも拳壊してたしちょっと不安はある

508 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 23:09:50.69 ID:JLDMOBnF.net
既に巻き方を考案してればいいんじゃね
それをコピーすれば

509 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 23:13:25.71 ID:NOLlvyaa.net
ロマロペスは見方次第でどちらでも勝ちにできるわ
ロマはあれでポイント取れてると思い込んでたからな

510 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 23:23:50.20 ID:jTYhlskr.net
>>506
11/1にRISEで天心の試合があるから、今回はベカスに行かないと思う
永末さんは、天心にはバンテージだけじゃなくて、フィジカルもコミットしてるから
それに、バブルの控室にチームのスタッフは何人まで入室が許されるのだろう?
チーム大橋5人がベガス入りしたみたいだけど・・・

511 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 23:51:43.66 ID:lByHU4ev.net
そうなんだ井上専属ってわけではないんだね
ニワカだからそこまでは知らなかったわ

512 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 23:55:47.25 ID:9sq/NSyV.net
井上のバンテージ巻いてから有名になったらしいけど那須川が真似して専属にしてるん?

513 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 23:55:58.50 ID:wfT3pgUO.net
>>491
試合が決まった時点で、外国人選手を日本に入国させる目処が立ってなかったしね
京口の相手も、入国できない場合に備えてリザーバー用意してたぐらいだし

514 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 23:59:03.04 ID:EoSNusNT.net
めっちゃ楽しみやな
マロニー生き生きしてるけどボコられるんやろな

515 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 23:59:23.02 ID:jTYhlskr.net
永末さんは元々はフィジカルのトレーナーだから・・・
ギャラは井上のほうがいいと思うけど
トップランクが試合を決めるのが遅すぎたってことでしょ

516 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/22(木) 23:59:44.11 ID:/DvzE2hb.net
日本のコロナってほんとインフルエンザレベルで収束したな

517 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:07:57.06 ID:wt70lBOM.net
モロニーは一世一代の大勝負やな
気を抜いたらあかんで

518 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:09:38.45 ID:5Er9Dfak.net
モロニーの得意パンチは本人いわく左ボディらしいよ
接近戦の可能性大

519 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:12:14.23 ID:fuxduCKq.net
ボクビーWEBニュースだと、大橋Gの佐久間さんがバンテージ&カットマンということみたい
でも、トップランクのバブル興行では、トップランクご指名の公式カットマンが興行全試合を担当したはず
スティッチ・デュランやマイク・ベイゼルなど、ルディ・エルナンデスなんかも公式カットマンを務めてた
佐久間さんはセコンドに就けるのかねえ?
こないだの試合も、ロマのカットマンは知らない人だけど、ロペスのカットマンはマイク・ベイゼルだった
二人がそれぞれのチームスタッフとしてセコンドに就いたのか、公式カットマンの立場としてかは良くわからn

520 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:14:00.84 ID:Mx334Qwl.net
離れて時計回りでサークリング
攻撃の際は密着
モロニーの戦略はこんなもんだろうな
ロドリゲス戦の時と基本一緒だろう

521 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:31:51.78 ID:KSKobHQC.net
モロニーは接近戦を避ける傾向あり
1Rで井上のパンチを感じよけいに距離を取る

522 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:35:31.49 ID:Fnnwzl+Z.net
本当に目の形変わったな
周囲が黒ずんでるし

523 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:37:31.30 ID:V05Eg3YE.net
モロニーは井上と打ち合うほどリスク取らないでしょ
ジャブと右カウンターで距離キープしながら
近くなったら体で押してつぶしてパンチ封じたりクリンチする戦略だと思う
ボクシング勝負してもいい勝負になるだろうが、それじゃ勝てないし

524 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:50:04.15 ID:dLWVxjL2.net
楽しみで今からワクワクだわ
平岡にも頑張って欲しい

525 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:53:11.82 ID:Li/Zkin7.net
>>519
映像で確認したけど

前座のサウセド×バルボサ
サウセドのカットマンがベイゼル
バルボサのカットマンがスティッチ
二人ともトップランクのユニフォーム着てる

メインのロマ×ロペ
ロマ側のウクライナカラーのジャケット来たラス・アンバー
ロマの専属カットマンだわ
ロペスのカットマンはトップランクユニフォームのベイゼル

なんだい、ロマだけ特別扱いってことか?
佐久間さんがカットマンにつくなら
井上も特別扱いってことだね
なんか、しっくり来ない

526 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:54:48.55 ID:86qsUtqT.net
モロニーは打ち合いしないって言ってるしな
離れてくっついてでやるつもりでしょ
それでも徐々に削られて手数も出なくなるよ
入り方間違えればそのまま終わる可能性もある

527 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:55:44.15 ID:Li/Zkin7.net
ああ、そうか、平岡も試合するんだ
佐久間さんがトップランクのユニフォーム着りゃOKか
名誉ある、日本人初のトップランク公式カットマンじゃん

528 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:56:47.00 ID:9wf+iZuN.net
ドネアのパンチでぐらついた時ってどのくらいの効きだったんだろ
パッと見有効ではあったけど、致命打って感じには見えなかった
同じのが3発入ったら…ってイメージ

529 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:58:03.54 ID:Mx334Qwl.net
>>523
その距離でクリンチするのは井上
密着状態だと後手に回るし攻撃が途端に機能しなくなる
モロニーは密着からの攻撃はしっかり出来るボクサー

530 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:58:09.64 ID:V05Eg3YE.net
人数制限とか検査の条件があるんじゃない?
そもそもアメリカは州によってチェックする項目違うし
トップランクが勝手に規定してるだけならメインとセミで扱いが違うのもあるでしょ

531 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 00:58:45.85 ID:Li/Zkin7.net
良く考えたら、スティッチって永末さんのバンテージの師匠じゃん
スティッチにバンテージ巻いて貰えばいいじゃん

532 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 01:02:08.94 ID:HV2Wlppo.net
もちろんその辺の対策はばっちりでしょ
あとは井上の体調

533 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 01:10:08.02 ID:HUa2qBCg.net
試合前4日間は完全隔離ってことらしいな
どういう環境になるのかは良くわかんないけど
今は凄く調子いいみたいだし大丈夫だとは面白くが

534 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 01:10:31.70 ID:HUa2qBCg.net
大丈夫だとは思うがでした

535 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 01:17:28.43 ID:Li/Zkin7.net
試合の4日前に選手当人関係者一同バブル入りってことじゃない
試合会場そのものが巨大な隔離空間なわけで
バブル入り後の様子はこんな感じみたいよ
https://www.youtube.com/watch?v=KC5VG9Vr0S4

536 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 01:18:27.71 ID:kJhsjh39.net
>>529
ロド戦なんか密着状態からパワーパンチ当ててるけどアレは何?

537 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 01:21:44.87 ID:Mx334Qwl.net
>>536
ロドリゲスそのものが井上同様密着状態苦手な選手だとはご存知?

538 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 01:24:35.42 ID:Mx334Qwl.net
下手くそ同士だからスキルの差が出なかった
それだけ

539 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 01:25:38.32 ID:ZxLH/16Z.net
>>496
それ良いな。
井上が手を下すまでもないっていう。
でもそうなると4団体統一の為にまたモロニーとやる事になってしまうが。

540 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 01:30:17.14 ID:HUa2qBCg.net
>>535
色々凄いな ありがとう興味深かった
これなら変な心配しなくて良さそうだ

541 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 01:35:28.45 ID:Mx334Qwl.net
そもそも身体が開いて大振りの隙だらけのテレフォンパンチ連打してたからなロドリゲス
メンタル弱いのは本当だわ

542 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 02:49:21.40 ID:B3yli6yU.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2020年まで15年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 80万件(10月現在) ←激減確実

543 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 02:49:55.49 ID:B3yli6yU.net
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3688万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2380万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2166万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1311万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1140万人
サウル・アルバレス 690万人
マニー・パッキャオ 590万人
ジョン・ジョーンズ 530万人(総合)
ネイト・ディアス 454万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 389万人
タイソン・フューリー 380万人
イスラエル・アデサニヤ 365万人(総合)
アンデウソン・シウバ 361万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 291万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 280万人
ペイジ・ヴァンザント 270万人(総合)
ダニエル・コーミエ 265万人(総合)
ジョゼ・アルド 258万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 249万人(総合)
コーディ・ガーブラント 239万人(総合)
ドナルド・セラーニ 224万人(総合)
ホーリー・ホルム 215万人(総合)
ガーボンタ・デービス 219万人
ワシル・ロマチェンコ 185万人





マクレガーにボロ負けするメイウェザー

544 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 02:50:44.97 ID:B3yli6yU.net
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2257万人(総合格闘技)
・トップランク社 74万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1010万人(総合格闘技)
・トップランク社 64万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 41万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 542万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 47万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 44万人(総合格闘技)
・BoxingScene 11万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 90万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝

545 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 02:51:15.76 ID:B3yli6yU.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)

546 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 02:51:48.23 ID:B3yli6yU.net
ファイトマネーヒエラルキー
(フォーブス発表 2020年版 スポーツ長者番付調べ)


1位 コナー・マクレガー 52億円(1試合)

+++++ボクシングの超えられない1試合50億の壁++++++

2位 サウル・アルバレス 39億円(1試合)
3位 アンソニー・ジョシュア 51億円(2試合分。1試合25億円)
4位 デオンテイ・ワイルダー 50億円(2試合分。1試合25億円)
5位 タイソン・フューリー 61億円(3試合分。1試合20億円)

547 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 02:52:20.99 ID:B3yli6yU.net
ウェブサイトアクセス数比較サイト「アレクサ」での比較


選手戦績サイト
・「Sherdog」 7,616位
・「Boxrec」 10,461位

専門情報サイト
・「MMAFighting」 11,939位
・「BoxingScene」 22,330位

プロモーションサイト
・「UFC」 9,122位
・「トップランク社」 508,777位



総合格闘技の圧勝

548 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 02:52:56.57 ID:B3yli6yU.net
テレビゲーム比較

ゲーム制作会社のEA SPORTSがボクシングゲームの「ファイト・ナイト」シリーズを2004年から発売していたが、2011年以降は「ファイト・ナイト」の開発を止めてUFCのゲーム「EA SPORTS UFC」シリーズに乗り換えた。

EA SPORTSに捨てられた形となった「ファイト・ナイト」は家庭用ゲーム機で唯一現行で販売されていたボクシングゲームであったため、2011年以降、家庭用ゲーム機でボクシングゲームは一切開発・販売されていない。


・MMAゲーム「EA SPORTS UFC」 ほぼ毎年発売
・ボクシングゲーム「ファイト・ナイト」 10年間発売無し

549 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 02:55:56.89 ID:9T4L3MbY.net
河野が
戦った選手の中でモロニーが一番パンチが強かった
って言ってたのが気になる
ロドリゲス戦のイメージと三段論法で皆語ってるんだろうが
ひょっとするとKO率そのままのマジモンのハードパンチャーなんじゃね?

550 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 02:56:42.05 ID:KSKobHQC.net
モロニーはどう足掻いても
カウンターパンチャーでなし
ドネアのような肉を切らせても打って来る怖い左パンチもないから
左ボディ決めやすい
5,6回に沈んで井上PFP1位

551 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 03:10:25.42 ID:ae0WC3sZ.net
うん😑

井上の100万💰はかなり破格なんだね

向こうのスポンサーらがつかないだろ

だから無理

552 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 03:25:49.46 ID:CAqJSdst.net
>>549
その後のボクシングマガジンのインタビューではモロニーのパンチ力は特に感じなかった、ただ相当な数殴られたので2、3週間痛みが引かなかった。と言ってんだよね(謎

553 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 03:38:34.86 ID:9T4L3MbY.net
>>552
あ、そうなんだw それは知らんかった

ウチの近所にワタナベがあるから
よく河野見かけたけど
普通に街歩いてるだけなのに
メッチャ挙動不審で見るからにヤバそうな奴だったから
結構な変わり者なのかもな

554 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 03:50:02.08 ID:GWPumamh.net
昔の試合見ると接近戦でポカポカ被弾してる試合も多々あるな!
今はもう大丈夫なんだろうかな!?

555 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 04:03:06.54 ID:pjy16lN8.net
密着した状態でも井上がボコると思うけど
feクラスでも当たり負けしないでしょ
モロニーがガード越しに受けて萎縮しないことを願うよマジで

556 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 04:42:05.03 ID:Mx334Qwl.net
メンタル面でも低レベルな対戦相手が過去のほとんどだったんだよな

557 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 07:03:04.45 ID:eDSxjbjg.net
モロニーのメンタルは期待できる
井上のパンチは当たらないとかほざくカシメロとは違って打たれてボコボコにされる覚悟決めてるくらいだからな

558 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 07:29:17.91 ID:g9s1mpLe.net
この一戦中身が問われるよね
いい内容なら本場のファンもついてきそうだし疑問持ってる人にも少しは払拭できると思う

559 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 07:33:20.69 ID:2neZ1KJT.net
モロニ−も井上の正面に立たないって言ってるから真っ向勝負だけはないだろうな

560 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 07:39:38.99 ID:bpHEWTwM.net
正面からくるわけないのにジャブがー左ボディがーとか言ってるやつ最高にアホだよな
正面から来ねえっていってんだろがw

561 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 07:52:39.97 ID:NTVJ1qox.net
ロドリゲス戦で腐るほど観て学習してるしな

562 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 07:58:15.86 ID:bpHEWTwM.net
モロニーは左が当てにくいからロドリゲスが苦戦したのがわからんアホばかりで笑えるわ
モロニー相手には右フックやアッパーが有効になるくらいは考えられんのかねここのアホどもは

563 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 08:06:09.52 ID:VZ2tUvjA.net
カシメロなら一発があるしワンチャン井上に勝てる選手の一人だと思う。ただスピードがな

564 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 08:14:05.69 ID:Mx334Qwl.net
前戦で足を止めて試合したら突然スピードがないと言われ出してウケてる

565 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 08:16:57.93 ID:S4tcCvBf.net
踏み込みありで打つなら確かに速いし危ない
ミカー戦観た限り井上戦の最終ラウンドのドネア並に遅かったのは事実w

566 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 08:24:16.47 ID:Mx334Qwl.net
「ミカー戦見た限り」想像通りでウケてる

567 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 08:37:47.75 ID:PZab569z.net
でカシメロは速いってことでいいの?w

568 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 08:44:38.08 ID:hJvFsWR4.net
超劣化ドネアに半殺しは笑ったわw
まあこんなもんだろうとw

569 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 08:45:18.69 ID:DwSHRbzY.net
多分こいつナバレッテ見ても速いとか言い出しそうw

570 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 08:47:26.95 ID:pZLNt5GL.net
スピードがある方のパンチが絶対先に当たると思ってる時点でボクシング知らない奴だわ
全てはタイミングだから
マレスvsジョニゴンでマレスの方がフットワークもパンチも速いのにスローなジョニゴンが1Rで終わらせた試合知らんのか
カーンvsダニガルだってカーンより遅いダニガルが一発で終わらせたし
カシメロは怖い相手だよ
一発いいのが入ったらドネアより野生的に襲いかかってきてストップされる可能性あり

571 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 08:48:15.41 ID:VZ2tUvjA.net
井上のことをおそいとはいってない井上は速い カシメロが遅いのよ

572 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 08:49:25.47 ID:T0xwEis7.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/29e757a8f71737eb863e9297eadb33b01ca5d137

573 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 08:51:39.91 ID:ZcTmOAw3.net
>>570
カシメロが弱いとは言ってないだろw
遅いと言ってるだけで

574 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 09:00:43.91 ID:seuhQqFY.net
カシメロは速くはないけど当たるイメージだな
勢いで押し切るというか

井上はもうどうしようもなく速い
あのスピードだけでも十分なのにパンチが鬼畜なのが救いようがない
井上と比肩できるのは近い階級ではリゴだけでは

575 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 09:13:02.27 ID:kJhsjh39.net
モロニーも攻勢にでるときは早いっちゃ早いけど
全体的には井上から大分落ちるからな
シンプルに距離の探り合いで不利喰いそうだけど

576 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 09:40:07.05 ID:pVCWxttf.net
>>574
リゴンドーはもう40だし無理でしょ
ボディーで悶絶する姿が見える

577 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 09:40:40.88 ID:WWg2dGI8.net
カシメロはインファイトで相手が大きく振った時のスキを突くのはうまい。
ハンドスピードは速いけど範囲と種類はかなり限定的。
足はないから単純なスピードは速いかの議論では意見が分かれる。

モロニーは足もハンドスピードは驚くほどではない。
足も速くはないけど動き回ることで速くなってる。
ハンドスピードは速くはない。

578 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 09:49:42.55 ID:BCCwFS/Q.net
>>569
ナバレッテはなんか動画で見直すとフェザーで勝てるとは思えない…戻った方がええんじゃないか?

579 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 10:00:47.05 ID:seuhQqFY.net
>>578
ナバレッテは序盤圧倒から一気に追い付かれてたからね
フェザーじゃ並ぐらいでしかないっぽい

580 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 10:03:46.01 ID:F7FChPpQ.net
>>578
あのスタイルで勝ち続けるには
スピードとスタミナおとさずにパワーアップしないと無理だな
現状でもフェザートップの中の一人だと思うが
チャンピオンクラスとは勝ったり負けたりのレベルに止まるだろう

581 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 10:07:54.82 ID:bpHEWTwM.net
モロニーは足の速さなら井上より速い可能性はあるだろ

582 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 10:31:04.39 ID:ZJi3IpBP.net
>>581
マジで言ってんの?w

583 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 10:36:36.23 ID:MqHfgJ7N.net
>>581
根拠は?

584 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 10:42:34.05 ID:ZyNxLw+w.net
中間距離も接近戦も不利だからアウトボクシングしながらポイント稼ぐしかないな
マロニーのタイプからほぼ不可能じゃん

585 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 10:43:04.98 ID:xTuuxoTy.net
井上はジグザグの動きが苦手だからな
動きは大きいが、斜め移動をやらないから例えば回って逃げるだけのニエベスを追いきれなかった
速度はあると思うけど、無駄な動きをしている分モロニーの方が「速い」可能性は確かにある

586 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 10:45:18.57 ID:MqHfgJ7N.net
追い切れなかったってニエベス戦って判定だったっけ?

587 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 10:45:38.34 ID:BCCwFS/Q.net
まあカネロがカーンにKOするわけだからスピードだけでどうにかなる訳じゃないでしょ

588 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 10:48:37.51 ID:2neZ1KJT.net
リングで相手の逃げ道を切れなかったとか意味不明なこと言ってる人はいたが
ニエベスジリ貧で結局ギブアップしてるからな
採点稼いで逃げるタッチアウトボクサー相手ならともかく
ただ倒されるのを拒否してる相手にカットオフする必要すらないわ

589 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 10:53:31.55 ID:eYB+BZUL.net
井上はライトフライの頃から比べると大分どっしりしてるが今でもアウトボックスさせたらモロニーとか塩漬けするだろう
だが、倒しに行くから見てるこっちは最高に面白いんだよね

590 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 10:53:40.21 ID:ae0WC3sZ.net
リゴンドーなんていう世界的強豪とできることを夢みとけよおまえらは😃

591 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 10:59:19.20 ID:ae0WC3sZ.net
UFCやりたいのか?
アメリカいけばよいやん😑
あとは賞金大会がたまに開かれるからそっち行けばよいやん

592 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 11:04:28.41 ID:ae0WC3sZ.net
589
利かせられたパンチもらったのドネアのときの8ラウンドが初めてだってよ

593 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 12:03:15.71 ID:o1L3qFxp.net
9ラウンドでしょ

594 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 12:13:08.90 ID:ae0WC3sZ.net
なにちょっかいかかてんだよてめえは😳

595 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 12:14:37.63 ID:ae0WC3sZ.net
口の利き方も知らねえのかよ😑

596 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 12:16:55.35 ID:bpHEWTwM.net
>>583
可能性はあるやろ
スピードは相対的なもんやからやってみなわからんぞ

597 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 12:18:08.92 ID:bpHEWTwM.net
>>585
お前はまだ見る目あるな
井上は追い足は大してない

598 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 12:23:29.70 ID:emhD6fmT.net
 「こんなすごい選手の大きな試合に帯同させてもらえるのは光栄」と話すマッサージを担当するトレーナーは、昨年11月のノニト・ドネア(フィリピン)との一戦でもサポートしたが、「筋肉が成長している」と驚く。「特に背中と大たい四頭筋(太ももの前面)がさらに強化された」という。

 背筋力アップでパンチ力が増し、脚力アップはフットワークの良さと同時に体のブレをなくす。「筋肉の付き方が左右対称でバランスがいい。だから、左右どちらでも自在にパンチが出せる」と怪物の肉体を解説。さらに「一気につけたのではなく、(元大リーガーの)イチロー選手のように少しずつ筋肉をつけていった感じなので、柔らかくて動きの良い、すごい筋肉です」と目を見張った。

599 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 12:35:41.66 ID:Li/Zkin7.net
大橋インスタのツーショット
練習後の一枚とはいえ、一週間以上前なのに減量ペース早過ぎないか?
あまり長期間リミット付近に体が慣れちゃうと、計量後のリバウンドに失敗するぞ
ドネア戦も戻せてなかったし
あの試合で仕留められなかったのは、視覚障害や、ドネアのタフネスもあるけど
パンチにパワーが乗りきらなかったというのもあるかと思う
減量への考え方が前時代的というか、アップデートが必要な気がするな

600 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 12:39:25.48 ID:YTXUjEPT.net
お前みたいな素人が考える様な事は全てわかってるだろ

601 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 12:40:27.87 ID:G4M4abry.net
パンチにパワーが乗りきらなかったのは
ダブルビジョンで距離感が狂ったのと
出血後はポイントアウトに切り替えたから
そもそも踏み込んで売ってないからだよ
減量がどうとか全く関係がない
出血前はガードしたドネアを体ごと傾かせてたしな

602 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 12:45:07.74 ID:BCCwFS/Q.net
今でこそ当たり前に使われる体幹って言葉だが、まさにそれがしっかりしてるんだろう

体幹トレーニングを世間に最も認知させた長友は偉大だなw

603 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 12:55:14.69 ID:/YOv9OdE.net
ステーキ食べてる言ってたしまだまだ余裕持ってるよ

604 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 12:58:14.70 ID:oPX0xtXO.net
井上のパンチ力は思い切り踏み込んで打てることが理由だが
これはカウンターを合わせられないという絶対的な自信からきていたものだ
しかしドネア戦でそこを崩され踏み込みが弱くなった
カウンターを合わされる恐怖心を知った井上が
今回の試合ではどこまで戻せているかだ

605 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 13:03:03.88 ID:Li/Zkin7.net
>>600
それなら全然OKなんだけど
心配性なのよw

606 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 13:17:38.80 ID:bpHEWTwM.net
>>604
パッキャオもマルケスに半殺しにされて以来しばらく踏み込めなくなったしな

607 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 13:22:30.67 ID:ae0WC3sZ.net
カウンターは相手に打たせてその打ち終わりを狙うもんだよ😳

相手のパンチに合わせるもんじゃねえの

608 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 13:23:19.79 ID:ae0WC3sZ.net
同じ動作を予測してパンチを繰り出すってのが間違いなんだよ

ちゃんと見て打ってるんだよ😳

609 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 14:02:54.32 ID:lSFKgGC6.net
試合後井上「バンテージガー」

610 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 14:13:53.27 ID:/6ftDsug.net
絵文字ってNG有効なんだな
絵文字ガイジNGにしたわ

611 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 14:44:59.19 ID:t3RRDAFw.net
>>596
スピードなんて絶対的なものだよ
だから相対比較で容易に推測できる
つまりは三段論法で見て取れるわけで、その辺はタイプによって相性ある
ボクサーの強弱が三段論法成り立たんて話と全く別物
その程度も分らんとは

612 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 15:01:47.63 ID:s1VUlpm4.net
仕上がってるな
体調も良さそう

https://twitter.com/boxing_magazine/status/1319453188047605762?s=21
(deleted an unsolicited ad)

613 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 15:03:12.72 ID:O9LZ3kMW.net
ボクシングで速さ言うても色んな速さが有るからなあ
井上は体重移動のスピードは桁外れに速いけど
ハンドスピードだけなら井上と同レベルの選手は結構居る

614 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 15:06:38.67 ID:pVCWxttf.net
パヤノ戦のワンツー糞早かったけどな

615 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 15:16:25.17 ID:9wf+iZuN.net
胸の筋肉が動かないから反応が遅れて〜みたいな話あった気がするが、どうなんだろう

616 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 15:19:34.74 ID:5XZIe7fp.net
あれこそまさにシフトウェイトのスピーじゃん
パヤノはワンツーに反応してちゃんとパンチが当たらない場所に移動してた
が高速のシフトウェイトでパンチがホーミングしてきた

617 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 15:30:11.37 ID:+QLKQjoc.net
パヤノ戦のワンツーは並の王者じゃ絶対出来ない動きだったよな

618 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 15:32:24.50 ID:Abk9xRNJ.net
パヤノに決めたやつはちょっと空手っぽい感じだったわ

619 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 15:33:43.35 ID:udAC22Xg.net
空手って走りながらパンチ打つのあるか?

620 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:04:35.34 ID:wow0Z1ou.net
空手と言われればそうかもしれんね
拳法っぽい感じもあったけど
縮地の技術に見えるな

621 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:04:38.01 ID:xTuuxoTy.net
>>588
それそもそも井上には試合で使えない技術だから、余計に時間掛かってイライラしてたんじゃん
使う必要がないと使えないのは別物

622 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:11:11.57 ID:/dhNYbIY.net
>>612
スゲーな
ここまでガリガリになるんだな、、

623 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:11:27.59 ID:IYFNlKrH.net
パヤノ戦のダブルは左ストレート右フックじゃね?

624 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:13:15.79 ID:udAC22Xg.net
井上、空手習ったことねえはずよ

ホーミングって誘導ミサイルのことやで

625 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:13:25.61 ID:s/LgNU98.net
ロドリゲス戦の決めもストレートとフックの間みたいなパンチだよな

626 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:14:42.74 ID:XzcQ0t5D.net
ステップが若干拳法っぽいけどあんなに上半身柔らかく動かせないから別もんだな

627 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:14:54.58 ID:udAC22Xg.net
普通は打てない身体の角度を高速に身体を移動して打てる角度に持っていくから打てるわけで

このスピードがとんでもないんだわな

628 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:16:06.81 ID:gTs3ueMV.net
ストレートだよ
ストレートを体を捻りながら軌道をコントロールしてる
井上自身もまた出来るかわからないと言ってる神業

629 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:19:33.37 ID:5XZIe7fp.net
パヤノ戦のワンツーはまぐれや奇跡の領域だが
並の世界王者クラスではまぐれでも奇跡でも絶対に打てない
そう言うパンチ

630 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:40:05.83 ID:O6YYFXsE.net
>>629
試合前の控え室であのパンチだけ何度も反復練習してたがなw

631 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:43:53.12 ID:gTs3ueMV.net
>>630
井上本人がもう一度あれをやれと言われても無理って言ってるよ
何度も練習した得意パンチだけど
試合中ああいう形で相手にあてるのとは
全く話が違う

632 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:48:42.85 ID:udAC22Xg.net
ボワイヨ戦はアッパーで相手浮かせたし、ロドリゲス戦はボディーで地獄見せたし、ストレートで決まったのも珍しいわな😑

633 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:49:58.38 ID:udAC22Xg.net
625
ストレートあれ

634 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 16:53:59.41 ID:2neZ1KJT.net
>>610
この板の基地外はだいたいageだからNGEXで指定しておくときれいだぞ

635 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 17:04:03.31 ID:JyZiSIqs.net
なんだかんだジャブで差し勝つのは井上でしょ?
差し負けたまま頑張って接近戦やってもカウンターの餌食なんでは?

636 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 17:08:22.84 ID:lSFKgGC6.net
今回でモロニーがP4P入りするのかな

637 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 17:09:59.22 ID:VZ2tUvjA.net
ローマンはパヤノと12ラウンドの塩試合ネリはパヤノを倒すのに9ラウンドかかったそのパヤノを1ラウンド右ストレートで倒した井上はすげえよモンスターといわれるだけある

638 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 17:16:29.19 ID:udAC22Xg.net
接近戦にならないもんよ😑

井上は中間距離を取りながら攻めるときだけ至近距離に移動するだけだからよ

639 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 17:18:13.77 ID:udAC22Xg.net
モロニーが距離を潰そ〜としても中間距離を突破するのは難しい

追い足がないんじゃなくて至近距離に詰めてインファイト井上がやらねえもん

640 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 17:20:44.80 ID:udAC22Xg.net
この中間距離を取り続けるスタイルが他の日本人ボクサーではあまり見当たらず

東洋人離れしてるって言われてんだもんよ

641 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 17:21:34.11 ID:pVCWxttf.net
パヤノすごい懐深そうだなー
こりゃ長引きそうだと思ったら1Rで倒しちゃうし

642 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 17:30:33.12 ID:g9s1mpLe.net
カシメロは遅いけど問題は速い遅いじゃなくてタイミングでしょ
あんだけ遅いドネアでも攻撃当てたんだからタイミング掴めば当てられるよ
カシメロは相打ち上等スタイルでくると思うからどっちがパンチ耐えられるかが大きな鍵になりそう

643 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 17:39:05.30 ID:qXpcB+gv.net
ドネアってモンティエルとやったときより格段にスピード落ちてるよね?

644 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 17:40:52.32 ID:xTuuxoTy.net
遠距離だろ
中間距離なんて危険距離に長居してるのは田中
井上は中間距離には長居しない

645 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 17:42:51.51 ID:WWg2dGI8.net
ドネアのあの左フックは技術。
サウスポーの右構えでないとなかなか打てない。
そらドネアはカウンターの名手だからタイミングとるのはうまいのは当たり前。
カウンターのとるタイミングに関しては
年齢なんて関係ないしむしろ年齢重ねたほうがうまくなる。
速い遅いとは別次元の話。

そもそも相打ち上等ってのがボクシングではないから
井上は相打ちになる可能性が低い距離や場所で勝負するよね?
カシメロも自分の最高のタイミングを狙って打ってくるから
相打ち上等では絶対に来ないのは当然の戦略。
カシメロの戦略はいかに井上にインファイトの距離でパンチを出させるか。

もらわない距離で先に確実に大きいのを当てたほうが勝つ。

646 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 17:52:16.54 ID:85gS/+Xy.net
ジャブの差し合いで上回りそうな選手は周りの階級にはちょっといないね
たまに左ストレートも混ぜてくるしモーションも区別がつきにくい
付き合ったらダメだがボクシングでジャブを刺さない訳にもいかない

647 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 17:54:19.34 ID:xTuuxoTy.net
>>645
カウンターに歳は関係あるぞ
相手の癖を掴む動体視力(脳)
適切なタイミングで動くための神経伝達
全て加齢で衰える

648 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 17:55:03.32 ID:d9ihp3b3.net
てかマロニーを中に入れずに戦う事なんて井上からすれば大して難しくないと思うんだが
自ら接近戦を望めば別だけど

649 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:13:55.56 ID:KI8Bp1js.net
遠距離?

中間距離だろ〜

650 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:15:44.15 ID:KI8Bp1js.net
中間距離が危険て?

651 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:17:07.67 ID:B90kXgP3.net
>>528
一瞬真っ暗になったって言ってたしかなり効いたんだろ
あれ普通の選手ならKOに繋がってるようなパンチだよ
井上は打たれ強さまで持ってた
11ラウンドにダウン奪った跡詰めて行ってる時な貰った左フックも足下グラついてたし効いただろあれ

652 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:17:41.27 ID:KI8Bp1js.net
クセ見てカウンター打つわけじゃないだろ

相手の打ち終わりを狙ってカウンター打つんだろ

653 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:18:36.03 ID:KI8Bp1js.net
真正面睨み合って打つわけじゃねえんだぞ😑

654 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:23:34.14 ID:dE+W0+6X.net
>>651
単に打たれても倒れない、というのもあるけど、俺はその後ラウンドが終わる頃には普通に軽い足取りで自陣にで歩いて帰ってたのにビビった。
回復力も相当ある、ダメージの抜き方が物凄くうまい

655 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:25:11.95 ID:WWg2dGI8.net
相手の動きを全部見てたらカウンターなんて打てねえよ。
癖なんか見てたら逆を突かれて終わり。

速いだけでは絶対にカウンターは取れない。

656 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:28:33.88 ID:qWXWsDDk.net
パンタ効いた後の動きが凄いと思った
めっちゃ上半身動くやん
あれは本来貰わないパンチだとは思うけど効いても咄嗟に動けるもんなんだな

657 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:28:43.57 ID:Ha8b1afz.net
カウンター言うても色んな打ち方があるからな
予測で打つやつもいるし受けてから打つやつもいるし
でも癖見抜かれて打たれるやつは普通に生き残れないだろw
トップクラスの戦いで癖を見てカウンター打つとか無いと思うぞ

658 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:32:16.88 ID:9wf+iZuN.net
真っ暗…相当効いてたのか
ん〜、ドネアのパンチが凄いのか、それとも井上がそこまで打たれ強くないのか…

659 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:36:26.48 ID:WWg2dGI8.net
だいたいドネアも完璧なカウンターなんてほとんどない。

モンティエル戦もフェイントからの右フックをある程度もらいながら
左を出してるから完璧にカウンターで倒せるかどうか
分からないが手を必ず出す選手ではある。

少しはストレート軌道で読んでたらフックが来たのか
動きを完璧には予測は出来ていないけどドンピシャでカウンターは打てる。
井上もそれに近いと思う。

660 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:39:41.40 ID:C+W/WKiM.net
そだよな〜😑

軽量級だってあんなんに勝てら〜!って絶対に勝てないだろ

661 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:41:55.28 ID:C+W/WKiM.net
相手にパンチ打たして身をかわして打ち終わりにちょうどヒットしたりしたら意識なくすんだべ

身体が泳いでるところにもろに貰うからな

662 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:42:51.16 ID:qt3jnrMS.net
11/1はウシクもタンクもあるし大変だわ

663 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:43:09.56 ID:C+W/WKiM.net
コンパクトなパンチでいいよなこれなら

664 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 18:56:05.46 ID:xTuuxoTy.net
>>657
お前が思ってるようなテレフォンパンチの話などしてない。ロドリゲスは身体も開いてテレフォンだったがな。
出を読まずに盲滅法でなら、相打ち狙いの偶然でしかない。そんなもんカウンターじゃないだろ。

665 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:00:10.19 ID:fvpRvfcV.net
試合もしてないのに5スレもいってるのすごい

666 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:18:52.55 ID:LPfWYGtW.net
モロニ―とLeonardo Baezの試合見たが
あんなんで井上に勝てるとは思えんな〜

でもドネアだってバーネットやヤングとの試合見て
井上の圧勝だわと思ったらあれだからな
油断できんね

667 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:19:57.33 ID:ZxLH/16Z.net
井上戦のパフォーマンスを再びドネアが出せれば12月ウバーリに勝っちゃうんじゃね?

668 :忍者 :2020/10/23(金) 19:23:19.64 ID:b//gXKTH.net
ドネアは尚弥よりは格は落ちる
スピードに劣るし、ボディブローが下手
ピークも過ぎている

がまぁ、あのハードパンチとカウンターがあれば、これからもそこそこには勝てるだろ
何せ尚弥のイケメンフェイスに初めて傷をつけた男だからな

あの鉄壁の守備を誇る尚弥の瞼を切るやつが居るとはな
世界はやはり広い

669 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:23:46.37 ID:BZzBOy3L.net
ビッグネームとやる選手は
見返りのでかさから普段の数段上のパフォーマンス出してくる事もあるからな
油断は出来ない
マロニーは普通に自力あるし

670 :忍者 :2020/10/23(金) 19:25:55.34 ID:b//gXKTH.net
どんだけ全開でアクセル踏んだって軽自動車で200km/hは出せない
フェラーリなら楽々到達する

基本設計の問題だからどうにもならない
頑張ったところで基本設計は一緒

まあ人間は機械ではない分、感情の左右で若干のパフォーマンスの上下はあるがね
大抵は基本設計の差がそのまま結果の差になる

671 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:26:20.00 ID:F7FChPpQ.net
井上にリゴンドーの魂が宿れば無敵
ドネア戦も最初から塩狙いならなんも問題なく勝てたと思うが
それでは誰も感動しないし人気も出ないんだよなあ

672 :忍者 :2020/10/23(金) 19:28:17.27 ID:b//gXKTH.net
尚弥のボクシングは完成している
いじるべきところはないから、私が口出しすべきことは何も無い

強いて言うなら試合前の仕上げくらいだろうが、育成実績多数の大橋ジムがショボい仕事するわけねーしな

673 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:32:08.41 ID:t3RRDAFw.net
>>667
井上戦は酒も断って真剣に作ってきて以前のドネアだからドネアが勝つとか言ってた
インサイドの人もいたしね
まあ目的持ってやってる時とモチベない時じゃ別人なのはドネアに限らず普通の人でも
経験則で分かるし
今は5階級だか目指すとか言ってやる気モード持続中ぽい

674 :忍者 :2020/10/23(金) 19:36:26.91 ID:b//gXKTH.net
パワーもスピードもテクニックも試合経験もメンタルも何もかも完璧でついでにイケメン

大橋ジム育ちはレベルがたけーわ
本当にいい仕事をするジムだと思う

675 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:37:39.74 ID:5lLswj2m.net
逆にガクンと落ちてる可能性もあるな
もうドネアも38歳になるし井上戦でのダメージはかなりのもんだったろうし

676 :忍者 :2020/10/23(金) 19:39:06.50 ID:b//gXKTH.net
人生百年時代だから38なら頑張ればもう1年か2年はいける
5階級王者の威光はそう簡単に消えるものじゃない

677 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:39:13.14 ID:XwBk7wqO.net
ウバーリがドネアをボコって勝つ事はほぼ無いが、うまく動き回って判定勝ちならあり得るよな
ウバーリは塩でも平気そうだし

678 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:41:00.96 ID:LPfWYGtW.net
モロニ―が勝つとしたら判定かな?
井上KOは無理じゃないかな
でもやっぱ判定勝ちも無理だと思うw
だがアメリカだからな判定なら白人のモロニ―が有利なのかね

679 :忍者 :2020/10/23(金) 19:42:46.20 ID:b//gXKTH.net
ドネアは「俺はこいつには勝てない」って心の中で感じてたと思うよ
動画を見ていてそういう感じがする

もちろんプロである以上、全力で頑張るがね
鉄壁の守備を誇る尚弥の瞼を切っただけでも大仕事

つーか世界は広いと言っても、尚弥の瞼を切れる選手が果たして世界に何人いるんだっつー話だよな
5階級王者でも瞼を切るのが限界だったもんな

俺だったらガードさせることすら出来ないね多分

680 :忍者 :2020/10/23(金) 19:43:57.00 ID:b//gXKTH.net
>>678
モロニーが勝つ確率は俺の計算では22%
尚弥のKO勝利確率は68%

カウンター無しだから好き放題にやりたい放題

681 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:44:44.22 ID:fI0ryAsI.net
ドネアは本気で勝つ気でいたろ
井上戦のモチベはかなり高かったと思うよ
あの仕上がりは相当追い込んでないとできない

682 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:45:55.40 ID:crpUnExX.net
心配せんでも井上は自分が決めた試合結末で終わらせると思うぞ

ドネア戦は計画が狂ったらし〜からな

683 :忍者 :2020/10/23(金) 19:47:38.62 ID:b//gXKTH.net
>>681
そりゃあピークは過ぎているとは言っても、5階級王者のプロだもの
毎試合全力は尽くすさ

だけどさっきも言ったように、軽自動車ではフェラーリに絶対勝てない
まあ、軽自動車とフェラーリくらいの差があったわけではないが、ドネアと尚弥では根本的な基本設計、基本性能に明確に差がある
頑張る、頑張らないという次元の話ではない

事実、ボクシングは先に流血させたほうが有利なのに、あっさりひっくり返されただろ

684 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:48:02.87 ID:crpUnExX.net
盛り上がらないから10ラウンドに客を煽り取りにいったラウンドはほとんど取ってるからな

685 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:49:03.05 ID:Fnnwzl+Z.net
絵文字の種類変えてきてるやん
うぜ

686 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:49:47.18 ID:LPfWYGtW.net
モロニ―って頭低くして前進するよな
頭ぶつかってまた瞼切らなければいいが。
ロペスもロマの頭ぶつかって瞼切ったよな

687 :忍者 :2020/10/23(金) 19:49:59.28 ID:b//gXKTH.net
>>684
瞼を切った状態でインでドネアと打ち合うのは絶対無理
ガチで死ねる

流血した地点でKOはキッパリ諦めて、アウトで判定を拾う作戦に切り替えた
KOは出来なくても負けるより数万倍マシ

688 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:54:21.36 ID:C9HPfBl6.net
モロニーが接近戦って言うけど井上は中間距離で戦うと思うわ
ジャブ突きまくって寄せ付けないと思う
頭突きだけは気をつけたい

689 :忍者 :2020/10/23(金) 19:57:33.28 ID:b//gXKTH.net
>>688
そりゃあ腕短いやつはインで戦いたいだろうし、腕の長さが普通のやつはミドルレンジで戦いたいよな、普通

690 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:57:33.32 ID:crpUnExX.net
バンタム、スーパーバンタムでもたついてるよ〜じゃ先はないしな😳

フェザー以上になればほんとの勝負かもしれん😑

井上が支配できるか分からないからな😳

691 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 19:57:57.02 ID:O4oHwHXF.net
モロニーはロドリゲスとやった頃とは違うて言うてるけど
井上もドネアとやった頃とは違うだろ 何かレベルアップしてるはず

692 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:00:18.49 ID:m1MEw5+x.net
>>685
ホントだわ 絵文字コツコツNGすんのもダルい
このガイジの作文は癖あるから怪しいIDは即NGしかない

693 :忍者 :2020/10/23(金) 20:01:19.36 ID:b//gXKTH.net
まあインで戦いたいとは言っても、俊足の尚弥の懐に潜り込むってのがまずかなりの難儀だろ
仮に潜り込めたにしても、スゥエーで華麗に避けられてカウンターで終了

モロニーと尚弥では基本設計に差がありすぎる
ドネアでも無理なものはモロニーではさらに無理だぞ

694 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:02:22.18 ID:crpUnExX.net
キミたちは論議に向いとらんね〜😑

695 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:03:25.98 ID:w/qU3IFO.net
>>691
ただモロニーはロドリゲス以降も試合こなしてて
明らかに動きが良いからな

696 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:04:28.59 ID:crpUnExX.net
686
頭を低くした瞬間にカウンターをそのまま頭にぶち込んでもよいし

さらに低い位置からアッパーを潜り込ませてもよいし

697 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:06:08.27 ID:crpUnExX.net
ちょいやってみたけどアッパーの連打やろ〜としたが腕が引きちぎれそ〜になったわ🥺

アッパーのみの1-2-3-4もできるみたいやしな😑

698 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:09:29.90 ID:crpUnExX.net
俺の予想では徹底したボディーアッパー狙いで地獄の苦しみを味合わせて終わると思うけどな😳

699 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:13:39.08 ID:8/am6YAW.net
簡単に中に入れないと思うから結構荒っぽく頭から来そう
バッティングだけは避けたい

700 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:15:31.06 ID:w/qU3IFO.net
井上は距離感良いしバッティングもケアした動きだから
接近戦で余程露骨に頭突きされない限りは
大丈夫だと思うけどな

701 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:17:35.68 ID:5x9kUnrO.net
当日首寝違えたとかありそう

702 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:18:43.41 ID:UcPNrxY3.net
ジェイソンとアンドリュー入れ替わってそう

703 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:24:11.92 ID:wow0Z1ou.net
あの射程圏外にいたパヤノを一撃で沈めた距離を無効化するパンチ教えてほしいチャンピオン結構いるんじゃないの?

704 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:24:35.82 ID:lSFKgGC6.net
>>702
入れ替わるとしたら6Rあたりかな。
ジョー小泉は気づかないだろうし気をつけないと

705 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:24:57.52 ID:0uHD6fT/.net
出入りしながら隙を見てインファイト
って今までの対戦者大抵そういう組み立てしてたと思うんだけどな
一番成功した部類のドネアや田口でさえジャブが捌けず相当数被弾してる
あとはジャブに河野がコンビで連打合わせてたけど…
その後必死で前に出たけど結局ボコられてるしな

結局、一発二発当てるための労力とリターンが全く見合わないのがネックなんだよな

706 :忍者 :2020/10/23(金) 20:28:53.65 ID:b//gXKTH.net
インでもやれないことはないと思うけど、わざわざ相手の土俵に入る意味って何?

707 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:39:17.20 ID:crpUnExX.net
日本人がもし井上みたいなんに挑戦てなったらとにかくガード固めて前進て教えるんだろ〜な〜

距離潰すためにとにかく前進せか思いつかん

708 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:39:41.05 ID:66QhJoDm.net
似すぎ
https://i.imgur.com/RXp0qGR.jpg

709 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:40:49.51 ID:crpUnExX.net
下手にボクシングやろ〜としたらドツボだろあれじゃ

ま〜ガードこじ開けるためのパンチも打ってくるからな〜😑

710 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:43:18.61 ID:hVgHfkXt.net
>>704
さりげなく痛烈にディスってて笑った

711 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:43:56.69 ID:LPfWYGtW.net
>>708
右がモロニ―?
確かにこれじゃ入れ替わりされても分からんわww
まるで双子みたいだなww

712 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:46:16.86 ID:LPfWYGtW.net
今井上PFP2位なんだっけ?
モロニ―に圧勝したからって1位にはならんよな?
もっと大物倒さなきゃな

713 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:46:29.24 ID:7xIek/QD.net
心配なのは亀田並の卑怯な反則してくる事
亀田並の金的や頭付きの反則が怖い
亀田は目に肘入れろって平気で反則する
マロニーが井上の目を目がけて亀田並の卑怯な頭付きや肘入れてくるのが心配
井上は真面目でクリーンなボクサーやけど 
世の中にはまれに亀田並の卑怯な反則しまくるボクサーおるから気をつけなアカンで

714 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:51:18.73 ID:lSFKgGC6.net
>>713
オーストラリアンはそういうファイター多いしね

715 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:52:46.77 ID:OipHMSo5.net
カネロがそろそろランキングから消えそう
早く試合しないと
クロちゃんも苦戦できないな

716 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 20:54:40.03 ID:F7FChPpQ.net
カネロはもうダメでしょ
裁判突入しちゃったから来年も試合は無い
本人的にも自分の思い通りにならないなら
引退でも良いかなてスタンスだろう

717 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:08:00.53 ID:rcvwWbqr.net
パヤノ戦は最初のワンはまあまあだけど次のツーが速すぎる

718 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:23:56.19 ID:LPfWYGtW.net
井上に近い階級で大物と言えば
SFのエストラーダくらいか?
あいつはP4Pなんだろ
バンタムに上がってきて井上とやってくれればな
ビックマッチだろうしな

719 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:26:04.22 ID:xTuuxoTy.net
本気で北米でどうにかなりたいなら、バンタムで待つとかSバンタムとか言ってたら終わり

720 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:27:04.85 ID:NCbtqG5P.net
>>718
それ期待してたけどエストラーダがやりたくないでしょ
やれば普通に勝っちゃいそうだけどタイミング合わないかな

721 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:28:12.96 ID:xTuuxoTy.net
井上がやりたかったならSフライ時に実現してたろうな

722 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:29:17.75 ID:oieU91hk.net
相手にならんでしょ
美味しいと言えば美味しいけど

723 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:30:20.40 ID:seuhQqFY.net
>>707
なおカウンター食らって死ぬもよう
あのスピードとスキルなのにパンチまであるのがヤバい
むしろパンチが一撃必殺級なのがマジでヤバい

パンチ限定PFP20年版ではワイルダーに抜かされてたが2位だったな

724 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:31:44.02 ID:hiLZTCDw.net
隙を見てインファイトじゃないよ
マロニーはジャブは被弾覚悟で終始インファイトでひたすら距離を潰してくると思うよ
で、とにかく先手先手で手を出し続けて井上のターンになったらクリンチか上手なステップバックで距離を取る
ガードの上から殴りまくって腕を弱らせたり、密着した状態からボディ連打したりして前半はとにかく削る作業に集中して後半勝負だろう

河野公平もグイグイ行きたかったんだろうけど、井上のパンチがヤバいもんで行ききれずに中間距離の正面に突っ立ってしまったから餌食になった
運悪く普通はありえないようなヤバいカウンターも貰っちゃったしね
マロニーは河野やロドリゲスのやられ方から学習してプレスかけながらも常に動き続けて危険な距離には絶対に留まらないはず
常に頭くっつけて井上の顔の近くに自分の頭があれば攻撃力も半減させられるしね

グイグイ来られた時に足使ってアウトボクシングで完封することはできるけど、KOしか狙ってない井上はやらないから余計効果的だね
今までもロープに詰まっても回って体を入れ替えたりできるのにやらないで普通に打ち合ってきた
ドネア戦でも多少あったけど、それが仇になると見てる

井上はパンチ受けたときに左右に動かないでまっすぐ下がって危険な距離にいることがちょいちょいあるからマロニーは絶対そこもついてくるはず
マロニーは頭がいいし、パンチもスタミナも体の強さもあるし、至近距離で頭から来るから古傷カットの危険もあるし、やっかいな相手になると思うよ

井上は今回も苦戦するよ

725 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:33:33.92 ID:LPfWYGtW.net
>>720-721
エストラーダ、井上にビビってんの?
カシメロやモロニ―だって井上と
やるのにほんとにPFPなのかよww

726 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:33:51.83 ID:F7FChPpQ.net
>>724
くそ長いけど大体同意
逆にくっつけないようならあっさり終わる

727 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:36:02.71 ID:xTuuxoTy.net
>>725
なぜかジジイやドランカー寸前の壊れかけ、ボクシング週2練習が基本のパートタイマーは井上にビビらない不思議

728 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:36:27.02 ID:tIejdYVv.net
長々書くのは良いけど試合後ちゃんと戻って来てね笑

729 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:36:42.75 ID:C+W/WKiM.net
719
日本人がなんとか活躍できそ〜な階級はスーパーライト級まで

730 :忍者 :2020/10/23(金) 21:37:07.99 ID:b//gXKTH.net
>>712
今回の試合の意義はそこじゃない
ベガスで尚弥のボクシングをお披露目出来ることの意味が大きい
こいつのボクシングならまず間違いなくアメリカ人の客を全員を釘付けに出来る

そして、「尚弥は早く次の試合をやれ、対戦相手は逃げ回るな」という世論が形成される
プロモーターだって絶対に食いついてくる

だから今後のマッチメイクが大きく楽になって、全盛期の間に多くの試合をこなせるようになる

731 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:37:49.49 ID:C+W/WKiM.net
その辺までだったら中には強豪現れて向こうでも活躍できるかもしれん

それ以上は体格的に無理

732 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:39:28.81 ID:7xIek/QD.net
マロニーに勝てる歴代バンタム日本人王者は一人もおらんぐらい強い
Sバンタムのランカー簡単にKOする実力
この階級では異例のKO率81%
KO負け一度もないタフさ
ランク1位 4団体全て上位ランク
井上が別格なだけでマロニーはめちゃくちゃ強い 
このランク1位のKO負けない8割超えのハードパンチャーマロニーを倒したらまた井上は評価されPFP上がる
悔しなぁうじ虫コジキルンペン社会のゴミチョン亀田信者www
ざまあみろもっと悔しがれwww

733 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:40:11.57 ID:M0JuSI0V.net
まぁ村田の例もあるし可能性はあるよ
野球に流れちゃうからな
人材自体はいると思うわ

734 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:40:41.16 ID:KTChk5gU.net
175以上で運動神経抜群なら
野球やサッカーやった方がマシだからなあ
日本では運動神経の良いチビの救済用競技見たいなもんだ
ボクシングは

735 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:42:59.09 ID:N2/IznxW.net
井上の活躍が憎い奴はどんな生活送ってるんだろ
そこら辺の一般人にも負け続けてるのかな

736 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:44:11.29 ID:gcPeY2LI.net
>>725
エストラーダはどうやろね。スーパーフライまでが適正かもよ。
個人的には田中恒成との対戦が見たい。
エストラーダに勝てばPFPトップ10入りが見えてくるでな。

737 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 21:44:34.83 ID:7xIek/QD.net
リゴンドーの最高額は75万ドル
ドネアの最高額は120万ドル
ロマゴンPFP1位の全盛期の最高額が80万ドル
軽量級ではこの数年この三人がトップクラスの金額
井上いきなり100万ドルスタート
いかに井上が凄いか分かるな

738 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:00:16.38 ID:T5q7TTZH.net
先行投資の部分もあるんだろうな。 Sバンタムはもちろんフェザーも最終的には行くだろうし
フェザーではさすがに無双できるとは思えないけど

739 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:03:42.83 ID:Li/Zkin7.net
エストラーダはフライ級がベストなんじゃないかなあ
Sフライだとフィジカル負けしているところを
技術で補って持たせている感じ
ライト級のロマのようだ
むしろロマゴンのほうがSフライでの適合に成功しているんじゃないか
明日はクアドラスが持って行く可能性は結構高いと思う

740 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:05:04.22 ID:g9s1mpLe.net
スーパーフェザーくらい行かないと世界的に知名度あるやついないのがキツイな
ライバルがいないのは不運でしかない

741 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:06:31.42 ID:m1MEw5+x.net
エストラーダは上手いし勇敢だけどSフライの時点でパワーが足りないもんな
クアドラスとは前回の対戦もかなりのクロスゲームだったし負けも全然ありえる

742 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:07:08.04 ID:JGixqXte.net
現状で快挙だけどな
皆んなの理想が高すぎるのもある
ただそういうレベルの話になる井上が抜けてるという事でもあるんだよな

743 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:11:08.43 ID:c+MpQbmH.net
理想が高すぎるのはたしかにあるかもねえ
俺はアメリカで普通に勝ってくれればもう満足なの
でもどこまで行けるのかやっぱり期待してしまう

744 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:12:27.57 ID:Li/Zkin7.net
コンランが戴冠したならの話だけど
アイルランドでコンラン×井上が実現すれば
フェザー未満では最大級のビッグマッチになるとは思う
でも、コンランは今度ドグボエとやるんでしょ
世界獲るまでは温室栽培かと思ってたけど
ここに来てまさかの試練

745 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:16:28.36 ID:ocQN+8E4.net
Oneの方が凄いだろ
腕がしなってて井上の肩より外側にパヤノはいた
ポジショニングは決して悪くなかった

746 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:17:49.84 ID:GURRbtC7.net
ツーのタイミングがズレてるのが絶妙
長谷川がアレ練習してて得意なやつって言ってたね

747 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:32:11.70 ID:n/XRTdxJ.net
はっきり言ってつまらんわ
なんでモロニー?お前ネリとやるのかって聞かれて王者じゃないから言うてたやんけ
強いやつとしかやらない(キリッ
でも王者でもないモロニーちゃんとやります
いやー井上くん見損なったぞ

748 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:33:57.09 ID:FFYBs65K.net
なんでここにいるの?

749 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:35:23.00 ID:CoyXXOSr.net
手っ取り早くアメリカでスターになりたいんなら3年でライト級のガルシア、ヘイニー、デービス、ロペスを全員葬り去る事
パッキャオはそれくらいの事をやったからスターになったの

750 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:38:54.92 ID:AZiUCEzz.net
相手のレベルがパックより数段キツいじゃねーかw

751 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:40:01.23 ID:2yrGBdD+.net
>>742
バンタムで最強格か?って程度で騒ぎすぎだろ
この程度すらいなかったのが日本のボクシングではあるが

>>748
信者専用スレだったか?ならスレタイに書いてくれ

752 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:40:01.86 ID:/DhTsiL7.net
悔しいニダ

753 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:51:22.22 ID:aOavGDRL.net
モロニー小さい方が計量クリアして翌日にデカイ方出てきたら笑うw
マクドネルもモロニーもデカイ方が対戦相手なんだっけ

754 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:53:28.37 ID:q6qEOKVH.net
懐かしのカオサイカオコー兄弟か

755 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:58:46.41 ID:lSFKgGC6.net
>>754
あれもよく試合中入れ替わってなー

756 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 22:59:54.78 ID:6GTDY5FP.net
ネリはスーパーバンタムでもシンドそうだったな
リバウンドでなんとかしてたタイプなのかもね

757 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 23:09:30.27 ID:LPfWYGtW.net
>>724
>グイグイ来られた時に足使ってアウトボクシングで完封することはできるけど、KOしか狙ってない井上はやらないから余計効果的だね
 今までもロープに詰まっても回って体を入れ替えたりできるのにやらないで普通に打ち合ってきた
 ドネア戦でも多少あったけど、それが仇になると見てる

 そういえばモロニ―、井上は攻撃的になり隙ができる、それが弱点だと言っていたような…
 しかし苦戦するかね?俺は井上に期待してるがな
 
 モロニ―なんかに苦戦したら評価落としそう
 それにカシメロが余計調子になって挑発してくるだろw 

>>729
 
 719
 これじゃ誰に言ってんのか分かんねーよw

758 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 23:14:27.67 ID:LPfWYGtW.net
>>749
葬り去る…
殺さなきゃいかんのか
井上KOはできても殺すのは無理じゃないかな

759 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 23:16:26.91 ID:7xIek/QD.net
井上は世界中のボクシング関係者やトップボクサー達から評価されPFP2位
なんで亀田は誰からも評価されず笑われ馬鹿にされPFP圏外なん?
詳しく教えて

760 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 23:24:45.19 ID:dKJWO9pS.net
まあ長い間ロマゴンが1位で山中慎介が9位だった程度のランクなんだけどな

761 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 23:26:43.53 ID:dKJWO9pS.net
そんでドネアは3位と
ほら、軽い階級は異常に過大評価なやつ多いだろ?

762 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 23:30:00.36 ID:g9s1mpLe.net
プロモーターが軽量級も盛り上げたいから誇大広告してる部分もありそう

763 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 23:32:27.17 ID:oPX0xtXO.net
その山中を瞬殺したネリが入らないのも不思議だな

764 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 23:33:23.42 ID:LPfWYGtW.net
ドネアは過大評価なの?

765 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 23:33:26.46 ID:/UM87yE9.net
おまえら文句言いながらランキングめっちゃ気にするやん
アメリカでもいつもランキングは話題になるらしいぞ

766 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 23:36:04.14 ID:U5b53yAc.net
>>763
薬物と体重オーバーで謹慎食らった試合が
評価されるわけねーだろ
アホか

767 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 23:44:21.91 ID:g9s1mpLe.net
アメリカ人のランキング好きは異常やな
カネロとクロフォードが特に人気なイメージ

768 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 23:55:00.29 ID:ERCDZ1E8.net
>>763
いやいやいや(笑)
ドーピング認めたらアカンやろ(笑)

769 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/23(金) 23:56:51.29 ID:7k1G/pkb.net
>>764
かつては強かったとは思うけど体格差活かしてチビ相手に勝ってたただけだしな
リアルフェザー級ウォータースには通用しなかったろ
本人だってライト級まで取るとか言ってたのに

770 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 00:12:28.54 ID:+lTn03aS.net
734
通用するんだったらとっくの昔に現れてるだろ

言い訳にしか聞こえん

771 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 00:14:40.78 ID:+lTn03aS.net
層はほとんど厚くはないから日本はよ

そいから体格のいいやつって?

軽量級見てこいつらになら勝てると思いこんでるバカとか😳

どやって勝つ気だ?

772 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 00:17:37.01 ID:+lTn03aS.net
日本で活躍できるん現れても欧米の連中らの層がとてつもなく厚いんだぞ

軽量級は日本以外にも東洋系の連中らの層が厚い

中南米も軽量級がメインだしな

773 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 00:25:15.90 ID:ZueXxrLr.net
層が厚くても良いじゃないか
エキサイティングな試合が見たいぜ

774 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 00:41:14.45 ID:hFCMwlLK.net
モロニーってタフなんかな。
昔井上とやって判定まで行ったツヨカワ田口くんの超強化版みたいなタフさがもしあるのなら
判定まで行く可能性もあんのかねぇ

775 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 01:01:41.07 ID:8o0vvkPu.net
>>555
密着した状態でもロドリゲス戦と同じような左フック当たりそうだな

776 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 01:02:12.21 ID:UxidZLN8.net
フラッシュダウン一度だけで効かされた事一度もないらしい

777 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 01:45:07.55 ID:GtgD6j/E.net
井上が普通にやれば、効かされるパンチはもらわない
もらうとすれば、前半のうちにハプニングで手負いになって、ずっとその状態で後半まで闘って消耗してる時
バッティングでの流血が一番可能性あるんだろうけど、ドネアは正当なパンチで引き起こした
それで9ラウンド井上を生まれて初めて効かせたけど、それでも勝てなかった
スパーした小國がA-SIGNで言ってたが、中間距離以上でビシッと当てれるイメージはない
可能性あると思うのはガード固めて頭くっつけてボディ打ちまくるくらいらしい
ドネアもいつもの右打たせてもらいながら少し外してのカウンターの左フックじゃなく、近づいてのパンチ
あれは大橋会長が現役の時に威力が上がるんですよと言ってた、親指を内に向けて拳を水平にして
肘を上に上げながらの貫通力を増したナックルを返してのフック。ブーメランテリオス

778 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 02:10:43.12 ID:GqMvLeD8.net
>>658
打たれ強くはないと思うな…、でも足腰は強いよね。

ドネアは井上のジャブに執拗に右被せてきた、スピード差を体格差利用して上手く使って戦ったなと思う。

779 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 02:15:28.14 ID:eBJNrXJR.net
まぁ結局視界の問題が大きいよね
ドネアの良かった点は2Rのフックが全てだったと思う

780 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 02:30:41.24 ID:/olI7ISB.net
怖いのは亀田並の卑怯な反則だけ
マロニーが井上の古傷の目をめがけて亀田並の卑怯な頭付きや金的してくるのが怖い
亀田は目に肘入れろ!って平気で反則狙ってきた
マロニーも井上の目を亀田みたいに肘で狙う可能性ある
井上は真面目でクリーンなボクシングスタイルやから心配
世の中には亀田みたいに平気で反則して目に肘狙ったり頭を目に狙ったりわざと金的する汚い卑怯なボクサーおるからなぁ
反則ボクサー対策はしとかなアカン

781 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 02:34:33.62 ID:/olI7ISB.net
日本歴代バンタム王者でマロニーに勝てるやつは一人もおらん
人生でKO負け無し
異例のKO率81%のハードパンチャー
Sバンタムのランカー簡単にKOする実力
ランク1位で全ての団体で上位にランクされてる強豪
井上が強過ぎて弱く見えるだけでめちゃくちゃ強いマロニー
亀田が弱すぎて相手が強く見える逆の現象
体格も井上よりかなりデカイ
もしKO負け無い8割超えの体格デカイランク1位のマロニー倒したら世界中ひっくり返る
またPFP上がり評価上がる
悔しなぁ井上アンチwww
ざまあみろもっと悔しがれが

782 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 02:42:09.00 ID:kOf7H8Aa.net
カシメロに煽られっぱなしだけど雑魚狩り続けて良いの?

783 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 02:42:42.83 ID:htbn8Eqz.net
楽しみすぎて仕事に行きたくない!

784 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 03:00:08.40 ID:/olI7ISB.net
改めて世界戦14戦中12KOってヤバいな
ドネア戦も実質KO勝ちやしカルモ戦は両手腫れてたし実質KO率100%やからな
亀田は三人とも世界戦10%以下やったなwww
しかも半分以上が現役王者、元王者、後の統一王者
ダウン経験ない王者や無敗の王者や10年間負け無し王者や27回防衛王者や5階級王者
対戦相手の質も高い 倒し方も凄い
そりゃあ世界中のボクシング関係者やボクサーから大絶賛されPFP2位も当り前やな
亀田の対戦相手は酷かっなぁwww
対戦相手も内容も質も六回戦レベルの亀田やったな
そりゃあ誰からも評価されず笑われ馬鹿にされPFP圏外も当り前やなwww

785 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 03:01:39.80 ID:x+MQPTZK.net
タラレバ言ってもしゃーないからパンチを貰わなかった場合の話は置いといて、ドネア戦の状況は負けも十分有り得た。ドネアの適性はSバンタムで若干フェザー寄りだしモロニーを倒したらサイズの大きい相手と戦ってどうカバーするかが今後階級を上げた時に影響するのではと思う

786 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 03:03:05.97 ID:oD/3Sm/3.net
断言するが井上は間違いなくほぼモロニーに大苦戦する
少なくとも多くの人が言うような序盤であっさりモロニーがKOされる展開にはならん
井上が勝つとしても接戦の末の判定
最も、先週のロマチェンコ戦のアメリカとんでも判定があるから
アメリカのジャッジたちがどっちを贔屓するか、どれだけクソな判定をするかまでは流石に予想できんが
試合展開がどうなるかくらいは想像がつく
モロニーは絶えず井上に体を密着させ接近戦をしかけ、後ろにステップバックしてボディショットを打つ
そして井上もそのタイミングでボディショットうぃ打つから
おそらくこの試合は接近戦からのボディショット合戦になる
そしてモロニーの接近戦でのポジショニング技術やボディ技術は井上より断然高い
中間距離での打ち合いなら井上の方が上かもしれんがモロニーは絶対にその距離には身を置かない
必要であれば接近戦でなくアウトボクシングも仕掛けてくるはず
井上は今までアウトボクシングが上手い相手と戦ったこともなければここまで接近したときのボディーワークがうまい選手とやったこともない
おまけにモロニーはダーティなボクシングもできる
クリンチしまくるのはもちろん頭突きで古傷狙う可能性すらある
モロニーは間違いなくあらゆる面で井上の弱点をつける選手
ドネア戦前でこんなジジイ楽勝だ序盤KOだと舐めてたら、実際やったら顔を砕かれ9Rで井上が倒れそうになって涙目で震えてたことをもう忘れたらしい
下馬評なんて大した意味はない。モロニーを楽観視しすぎだ

787 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 03:03:44.30 ID:I+7qbz/K.net
バンタム体重
59.5kg→58.5→57.5→57.5

788 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 03:31:17.14 ID:Ml2NiocM.net
>>611
絶対的なものとして見たとしても井上ってそこまで足早くないだろ
お前こそなんもわかってないじゃん

789 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 03:40:23.36 ID:Ml2NiocM.net
>>724
同意
まともなやつもいるもんだな

790 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 03:49:19.86 ID:Ml2NiocM.net
ロマロペ戦で判定を懸念する声があるけどそれは大丈夫だよ
今回のバカ高いファイトマネーは日本市場をターゲットにしてるから
つまり海外に井上を売り出すのではなく
日本人に高く売り付けるための逆輸入ビジネスなんだよ
だから日本人を失望させるような真似は絶対しないね

791 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 04:04:12.19 ID:ZueXxrLr.net
ボクシング問わず安易に「間違いなく」とか「絶対」とか言うのは基本的に信用しない
外れた場合、その落とし前ってどうんすんの?って話
トンズラするか適当に言い訳並べて俺は悪くねぇ!の二択しかお目にかかったことがないから

792 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 04:23:14.76 ID:/olI7ISB.net
100%って言うやつは1番信用出来ん
亀田三男がバルガスに100%勝てる発言したのにフルボッコされ子供扱いされボロ負け
今度は井上に100%勝てる発言
ただのホラ吹き

793 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 04:58:09.35 ID:Ml2NiocM.net
>>791
生きててしんどそうなやつだな
肩の力抜けよ

794 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 05:21:36.00 ID:WoxZb5x6.net
>>782
カシメロ自体が雑魚だろw

795 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 05:56:59.93 ID:PvG97zBw.net
ドネア戦は、フィリピンだったら、ドネアの判定勝ちだったし
ドネアの右目は狙わないという、崇高な武士道精神(手加減)に助けられた
お情けの勝利、実質負けだったと思う
だから井上も油断しないほうがいい

796 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 06:39:59.72 ID:jJDdMDqc.net
たられば言うならドレア実質KOされてたけどな

797 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 06:44:04.09 ID:jJDdMDqc.net
ドネアね

798 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 07:35:46.43 ID:gh6dCU9F.net
あれは実質ドネアのKO負け
よくカットをレフリーが何たら言ってるけど、
そんなのは明確に基準が無い主観にしか過ぎない。
もっと激しい流血深い傷でも続けさせる事もある。
逆にカウントは右下にタイムが出ているから客観的に判断ができる。ダウンから14秒ドネアのKO負けだ

799 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 08:06:10.24 ID:ZMNHQjbz.net
>ダウンから14秒

それはカウントを聞いてギリギリまで待ったからだよ
あれは効いたと認めているからね
レフェリーは最初ローブローとの判断もあったのだろう

800 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 08:07:59.49 ID:FgqGbvA6.net
今回の井上自信満々すぎて不安になるな

801 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 08:09:30.26 ID:Ml2NiocM.net
河野は終盤までもつれると言ってるしモロニーを評価している
なんで井上は難関な相手に自信満々なんだろうか

802 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 08:12:56.34 ID:x11ziMwq.net
速度差が結構あるからじゃない?

803 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 08:14:56.30 ID:Ml2NiocM.net
揉み合いに持ち込まれたらスピード差なんか関係ないと思うがね
まあ接近される前に仕留められる自信があるのかもしれんが

804 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 08:17:29.54 ID:1psvcpO+.net
>>800
そのかわり有言実行したらめちゃめちゃかっこいい
株もさらに上がる
亀田なんかは何ラウンド以内に倒したるわとかビッグマウスしといて判定勝ちばっかのダサ男だったけど

805 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 08:21:39.96 ID:Z4m4mxP6.net
掛け率1・071倍とか
ほとんど勝負になってない

806 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 08:22:47.75 ID:oD/3Sm/3.net
>>800
俺にはフラグに見える
井上はかつて試合前にここまでビックマウスになったことはない
間違いなくモロニーを舐めてる側面がある

807 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 08:23:58.97 ID:j1AAwMB6.net
>>741
流石に今のクアドラスなんかには負けないでしょw
アローヨに負けた後にバンタムに上げたけど、しょっぱい試合してたし
直近の試合は無名の奴にSDだし・・・
オッズも1−8と開いてるし

808 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 08:33:21.81 ID:Ml2NiocM.net
井上がノーリスクで圧倒するとしたらドネア戦の3ラウンドからみたいにアウトボックスする展開しかありえないとおもうんだがもしかしたらそうなのかね。
最近大橋が井上のフットワークの進化について褒めていたからありえるきはする
リング中央からプレッシャーをかけていく展開はむしろモロニーが喜ぶと思うんだよな

809 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 08:35:15.72 ID:aPfXOBOM.net
井上は「総合力はカシメロより高い。しっかり対策をやっていかないと危ない相手。カシメロより穴がないので、どう突破口を見つけて行くか、より気を引き締めないといけない」と警戒感を示した。
その上で「KO決着なら序盤か中盤。後半にもつれたらお互いの精神力の戦いになる」と予想した。

舐めてはいないでしょう

810 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 08:51:02.39 ID:2Qmz9oG1.net
まあ、知名度ある本当の大物やレジェンドや強敵とはほとんどやってないしな
せいぜいロートルのドネアくらいだしあとは世界的には無名な雑魚チャンプばっかり
昔から日本のボクシング界は対戦相手選んでばっかりで勝ち負けばっかり気にしてるから
だから世界のボクシングファンの多くからは評価されなかったり無視されてる状況がある
パッキャオなんかはスーパーフェザー級からメキシコ三銃士と何度も激闘し年間3試合とかしてる
彼ら強敵やライバルと勝っても負けてもまたやるしな、メイウェザーだってそう
ハードな相手より強い相手より有名な選手と若い頃より何度もやってきたからこその人気であり
単に無敗とかはもう意味が無い時代なんだ、誰と、どんな戦いを、何度したか?
どれだけエキサイティングな戦いを繰り広げ感動させたかそれだけがボクサーの価値

811 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 08:55:26.30 ID:j1AAwMB6.net
コピペ貼りご苦労さん

812 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 08:59:20.73 ID:2ArOAKpY.net
>>810
長すぎる3行で頼みたいができないだろうから俺が代わりにやっておくわ

井上の
活躍口惜し
秋の夕暮れ

813 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:00:09.91 ID:7bZjEy7d.net
井上は苦戦する判定までいくって予想してる人は多いけど
モロニーが◯◯で勝つって予想がほぼないのがね
モロニー寄りに見ても勝ち筋がない

814 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:02:18.14 ID:Ml2NiocM.net
>>813
苦戦するのとモロニーが勝つのは天地ほどの差があるからなしょうがない
苦戦するくらい誰でもあるし別に井上を過小評価してるわけでもない

815 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:07:16.02 ID:oD/3Sm/3.net
>>813
いや多くねーよ
9割の人間が井上が余裕でKO勝ちすると思ってるよ
井上のヤフーニュースのコメント欄見てたらわかる
モロニーが善戦できると思ってる奴は皆無

816 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:14:06.68 ID:yJrfXZEG.net
マロニーはハイレベルだけどハイレベルってだけだからな
苦戦はさせられるけど勝てないという典型になりそう

817 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:15:21.57 ID:0sK7wfHF.net
予期せぬアクシデントで目の上などをカットしなければ普通に勝てる相手だと思います。

818 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:16:54.72 ID:spS9Z85l.net
>>810
お前アホか。今はむしろその逆だ
いかに強いやつを避け手頃な雑魚を狩って無敗を維持できるかに評価はかかってる
強いやつと試合し続ける時代は終わった
ロマチェンコを見てみろ
かつてPFPだの最高傑作だの言われてた奴がたった一度の負けで評価が大暴落した
ロペスはかなり強いが、今の時代負ければ「ロペスは強い」ではなく「ロマチェンコは大したことがなかった」とされる
だから井上のように強者から逃げる姿勢が今のボクシングで大事なこと

819 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:18:59.94 ID:yJrfXZEG.net
バリュー守るのは大切だよな
全盛期の相手とは戦わない、ベストな階級では戦わせない
メイウェザーも使ってた手段よ

820 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:20:12.51 ID:2Qmz9oG1.net
>>812
モロ二ー、パヤノ、ロドリゲス、マクドネル、ニエベス、ボワイヨ、その他の雑魚たち、、
この中で1人でも元々良く知っていた選手や、凄く評価していた選手がいたなら教えて欲しい
そんな選手と何戦しても世界は騙されはしません、は?誰?で終わりですよ、実質ドネアのみ

821 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:21:33.12 ID:2Qmz9oG1.net
>>818
日本での人気を維持するだけならそれでいいと思う
評価も実績もパッキャオやメイウェザーやコットやデラホーヤの足元にも及ばないけれどね

822 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:30:39.29 ID:spS9Z85l.net
>>820
お前の言う通り、井上はまったく試されてない
強さが120の王者1人倒すより、強さ70くらいの雑魚王者やランカーを5人倒した方が評価される
今はそんな時代だ

モロニー 29で王者未経験の雑魚
パヤノ 全盛期とうに過ぎたロートル
ロドリゲス 決定戦で王者、初防衛でモロニーと互角、経歴のほとんどがランク外の選手と試合のプエルトリコの亀田
マクドネル そもそもピークすぎた雑魚+減量失敗。井上戦後鬱病になって実質引退の選手
ドネア フランプトンとバーネット、実質2連敗、37歳のロートル

823 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:31:56.61 ID:j1AAwMB6.net
>>820
パヤノ、ロドリゲス、マクドネルはボクシングファンなら知ってるだろ
マクドネルなんか亀田三号と二度も戦ってるのに、それ知らないと言うのなら
そこまでボクシング観ない奴だろ

824 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:33:26.91 ID:iEK6gU+q.net
>>818
あれは初回から何もせずゴミみたいなサークリングしただからw
あんなロマチェンコ倒したところでロペス強いって評価する方がおかしい
8-12Rの動きを最初からやってその上でロペスの勝ちなら、ロマを10位圏外に外そうとする意見がでることもなかっただろうしロペスも少し上がってる

825 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:36:33.12 ID:7b/JXqIw.net
>>708
ここまでにてるなら、髪の毛をアシメトリーみたいに片方は青、片方は赤とかにしたらもっと人気出そうじゃん
肩とかにタトゥー入れて片方は亜門、もう片方は右門とかさ
海外でもそういうの人気の種じゃん

826 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:37:36.02 ID:msLfdBUL.net
>>820>>822
英語も読めないアホが世界を語るなよw

827 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:42:00.94 ID:2Qmz9oG1.net
>>823
もし本当に知ってたとしてだ、そいつらを君はどんだけ評価してんの?
せめてもうひとつくらいやらんと、歳とったリゴンドーあたりなんかとは
サクッとやってサクッと勝ってそれでも伝説のカリスマボクサーにはなれない
ロマチェンコでさえパッキャオやメイウェザーやデラホーヤやレナードやデュランより
知名度も人気も実績も評価も全く追いつかない
それは本当の難敵や強者やライバルとやった数がまだ少ないからだ、
無茶なマッチメイクしまくって激闘しまくったパッキャオとかより稼げる額も桁違いに低い

828 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:42:41.36 ID:bqjV6SeF.net
お前ら井上の圧勝だと思ってる奴多いけどロペスと戦った中谷はオッズ13倍だったからな
それに対してモロニーはオッズ8倍
何かあるだろこれ

829 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:44:36.35 ID:2Qmz9oG1.net
>>826
>>812
モロ二ー、パヤノ、ロドリゲス、マクドネル、ニエベス、ボワイヨ、その他の雑魚たち、、
この中で1人でも元々良く知っていた選手や、凄く評価していた選手がいたなら教えて欲しい
そんな選手と何戦しても世界は騙されはしません、は?誰?で終わりですよ、実質ドネアのみ
君はこんな雑魚を井上尚弥とやる前からそんなに評価してたんだー?
レベルひく!コアなファン?コアなファンならヘビー級〜ミドル級で語れ!笑

830 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:44:59.58 ID:j1AAwMB6.net
>>827
そもそもさ、メイとパッキャオを持ち出してる時点でナンセンスだから

831 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:49:43.52 ID:+f2ioZ73.net
アンチ朝から必死すぎ

832 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 09:56:13.42 ID:msLfdBUL.net
>>829
コアなファンなのにTheにわかが食いつく重量級?言ってることが支離滅裂だな
海外フォーラムもろくに見てないのに「世界」を語るなってw
これだから主語がでかいバカは・・・

833 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:00:30.17 ID:PvG97zBw.net
>>829
そんなの当たり前だろ
だったら誰とやればいいんだよ?
見慣れた人らは、スーパーバンタム以下を糞雑魚階級と呼んでいる
稀に優れたボクサーが現れるが、今は皆無の状態で糞雑魚しかいない
だからこそ、井上は糞雑魚狩りの名手といわれているんだよ

834 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:06:47.84 ID:2Qmz9oG1.net
>>832
にわかが食いつく重量級って笑
怒りで頭おかしくなってるよ?

835 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:08:27.89 ID:2Qmz9oG1.net
>>833
うーむ、確かにそれも一理あるが、、階級上げたら負けるからだろうなー
上げてもスーパーバンタム級かねー、
フェザー級でも軽すぎてろくな選手いないけどね

836 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:10:32.88 ID:kYOduf52.net
ただでさえライト級やウェルター級と比べたらレベル低いんだから近隣階級の名前あるやつと片っ端からやるくらいじゃないとダメだよ
ドネアだってダルタニアン、アルセ、リゴンドーと軽量級の中では名前のあるやつと試合をして名前を売っていた
井上もリゴンドー、ネリ、ナバレッテ、ラッセル、ワーリントンあたりとやらないとキャリアを終えたときに実績がしょぼくなるぞ

837 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:12:40.03 ID:yNArYhJa.net
ヤフコメなんか当てになるかよアホw
あんなとこニワカの巣窟じゃねーか

838 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:15:26.41 ID:2Qmz9oG1.net
>>836
ほんとだね、その辺とは軒並みさっさとやって
さっさと片付けるか激闘して名を挙げないといけないなー
パッキャオの試合年表でいうと、仮に井上尚弥がこれを全部やっても
パッキャオのメキシコ三銃士との激闘時代より見劣りするかもしれん

839 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:22:54.35 ID:gkIOiCG6.net
井上が動画上げてるけど、これはヤバいな
ちょっとボディの打ち合いは即死しかないと確信した
というかクロスレンジ入った瞬間にあれが来るとか考えたくもない

モロニーは詰んでますねあれ

840 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:23:49.43 ID:kYOduf52.net
本来はSフライ級でシーサケット、ロマゴン、エストラーダとやっとくべきだったんだよ
わざわざアメリカ行ってニエベスとかいう雑魚とやったりヨワイヨとかいう論外雑魚とやったりしょぼすぎた
井上のSフライでの相手は井岡の相手と比べても遥かにしょぼい

841 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:25:03.67 ID:awY1aIWF.net
バックステップで距離作ってからパワーパンチか
コレを反射のレベルでやられると厳しいな

842 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:27:04.83 ID:j1AAwMB6.net
そもそもの話、井上がSフライに残ったとして統一戦出来た保障なんか無いし
現に井上が去ってから統一戦なんか行われてない
結果バンタムに上げてPFP2位までになった
これがすべてだけどね

843 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:27:24.96 ID:wfVR4tKN.net
井上vsワーリントンは結構見たい

844 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:29:49.23 ID:wfVR4tKN.net
スーパーフライとかチキンの集まりだからなw
誰も自分から井上とやりたいと言う奴なんか一人もいない
井上が階級上げたらすぐこいつらも上げるからよく覚えとけw

845 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:30:42.92 ID:gkIOiCG6.net
>>841
しかも出鱈目に速いぞ
モロニーへの牽制の意味もありそうだけど、あれ見てクロスレンジで戦おうとする奴はいないだろ
もう分かりやすくあのボディはあかん

846 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:33:07.63 ID:2Qmz9oG1.net
>>840
ほんまにそれ、なんでさっさとロマゴン程度とやらなかった?
勝てた可能性70%近くはあっただろ?向こうが避けた?そんなことは無い。
結果、誰ともやってない、、みたいなスパーしてるみたいな試合ばかり

847 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:37:49.83 ID:awY1aIWF.net
>>845
しかも体重がしっかり乗っているという…
試合のレベルでもほぼ毎回ベストショットクラスが飛んでくるのマジ基地すぎるわ

848 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:39:11.84 ID:0bOJj0Yn.net
名のある奴と試合してないって言うけど彼らと試合しても井上が圧勝するのは誰でも分かるからどうでもいいだろ
簡単に映像が入手出来ない時代と違って今では誰でも試合観れる
井上と対戦相手を比較して井上に勝てそうな奴とかスーパーフライ以下一人もいない
てか真面目な話モロニーより弱いだろ

849 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:39:26.36 ID:cco638I5.net
>>846
当時のロマゴンと簡単に試合組めるわけねーだろ
アホか

850 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:41:25.46 ID:7bZjEy7d.net
統一戦を全くやってないスーパーフライにいる意味なんかない

851 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:41:55.78 ID:bdp1kLxC.net
ロマゴンはやらなかったんじゃなくて、次戦合意までほぼ漕ぎ着けたところシーサケに負けて再選条項行使→リマッチでも負け→ロマゴンとやる前提だからシーサケとは特に交渉もしてないし本人もエストラーダへ進んだからやれなかったんだよ。
ニエベス倒しに行ったのはそのメインでシーサケとやるロマゴンとの前哨戦の為だし、もっと言えば本来アンカハスを殴りに行くはずがアンカハス側がsuperflyに参加できなくなっただけだし。
結果論だけどシーサケ待ってもエストラーダに2019年5月に食われるし、その後エストラーダが統一戦に進む保証もない、最悪の場合今でも井上は無理しながらスーパーフライに残ってマクドネル程の知名度もない雑魚狩りやらされてたんだから、スーパーフライ時代のライバルの事はもう忘れるのが正解だわ

852 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:45:24.65 ID:msLfdBUL.net
SFがレベルが高いなんて言ってる連中見てるたびに笑ってしまうわw
ロマゴンがフライまでで築いたPFP評価のおこぼれを
凡庸な連中がありがたく分け合ってるだけ
特に井上に階級上げろとか言ってるアホがSFの連中にはだんまりなのはダブスタここに極まれりだな

853 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:45:39.76 ID:awY1aIWF.net
エストラーダの評価が固まったのってそれこそロドリゲス戦の前後でしょ
WBSS棄権してエストラーダとやれとかバカの発想だわ

854 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:49:31.22 ID:3hWjC3Q9.net
煽りとか偏見とか無しで、本当の本当に近隣階級で誰なら井上をストップできると思う?
ドネアみたいに12Rずっと圧力をかけ続けて下がらせればさすがの井上でもペースを完全に掌握はできない
ドネア並みのビッグパンチャーで強打に耐えれる頑丈さがあれば攻略できないこともないと思うが
井上を押し込めるフィジカルが絶対的に必要とすればバンタム以下の選手ではちょっと無理だろうし
スーパーバンタムだとフィゲロアとかアフマダリエフあたり?

855 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:53:25.76 ID:XTfLoc5O.net
塩に徹したリゴさんは?

856 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:58:46.71 ID:7bZjEy7d.net
>>854
実質リゴンドーしかいないと思うが
ここ数年の出来をみてたら無理そう

857 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:59:29.02 ID:q/IWmU9S.net
アフマはローマン戦見た限りじゃそれほどでもないね
塩リゴンドーなら確かに可能性はある
でも全盛期ならまだしも今のリゴンドーじゃなあ

858 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 10:59:49.54 ID:WIxGjmhJ.net
塩に徹してたらストップなんてできないじゃん

859 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 11:00:05.00 ID:msLfdBUL.net
今日はロマゴンとエストラーダークアドラスの試合あるけど
ビックリするぐらい話題になってないな
おっとちょうどロマゴンの試合始まるわ

860 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 11:01:16.45 ID:JduumDkx.net
ただSバンタムでも今のようにいくとは思わない方がいいな

861 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 11:01:38.23 ID:WIxGjmhJ.net
ああ、後者ってことね

ストップ:TKO、KO
ストップ:連勝を止める

862 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 11:02:06.78 ID:jCsuSuPj.net
>>859
ロマもエストもその後の統一戦に向かう為の調整試合ですし

863 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 11:10:59.73 ID:ML8U5eO/.net
動画見たわ
なんじゃこりゃ
インファイトに勝機見出す相手側から絶望しかないやん
ボディ打ち合いなんて無理ゲー
中間距離も・・・

864 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 11:14:46.30 ID:jCsuSuPj.net
ドラムミットがあんな音を出す強打打ちながらキビキビ下がっていけるんだから、相当体の軸強いよな。
最近の井上はコンディションはほぼ必ず試合時にピークに持っていけてる事思うと、これでもまだ上げてる真っ最中なんだろうし流石にちょっとモロニー可哀想になってきた。

865 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 11:16:12.13 ID:2Qmz9oG1.net
とにかく名前のある選手とやろうというのが遅すぎる
明らかに全盛期過ぎてから攻略法が全部できたー!穴見つけた!とかからやってもダメよ
パッキャオの場合どうだったか?噛ませとして連れて来られて
明らかに格上や名前が上の選手とばかり試合やって来た最初は噛ませや勝てると相手が思った
それが悉く勝ったり激闘したり負けても接戦で倒し倒されだったりして徐々に名前が浸透
体重や実績的にも無茶なマッチメイクをどんどん毎年のように年間1試合〜3試合組む
これくらいやってやっとアジアのスーパースターとなる

866 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 11:20:39.14 ID:f0pQJnua.net
モロニー可哀想とか言ってて負けたら笑うわ

867 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 11:24:01.21 ID:msLfdBUL.net
>>862
今のロマゴンは見る影もないぞ
思いっきり効かされてたしこりゃ駄目だ

868 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 11:28:34.40 ID:N155o8Ay.net
ビッグマッチやろうと思ったら高いファイトマネーが要る
高いファイトマネーを提示されるには客を呼べる人気選手にならんと無理
Sフライで強い相手と試合組めないのにグダグダ居座らんでさっさと階級上げた方がいい

今の方針間違ってないし成功してるじゃん

869 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 11:29:41.50 ID:Wz5Jt2lg.net
どんなに強くても常に負ける可能性はある
顎をカスったりするかもしれん
本人が一番わかってるだろう

870 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 11:56:45.10 ID:ZueXxrLr.net
モロニーは負けてもほとんど商品価値下がらないでしょう
善戦するだけで価値が上がる
美味しい試合…な気がする

871 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:11:08.46 ID:R7SsgY2M.net
>>840
ニエベスとかボワイヨを簡単に雑魚って言うけどニエベスはプロアマ通じてダウン経験なかったバンタムの選手だったし、プロでは弱小プロモで不遇な状況に置かれてるけどアマではゴールデングローブとか受賞してる奴だぞ。
ボワイヨはWBSSのドネアバーネット戦の前座でバトラーと対戦してたけどバトラーが初回から全力で倒しに行ってもびくともしなかったし後半はバトラーが押されてた。あれ見てボワイヨにあんな勝ちかたできるの井上しかいないと思ったわ。
多分エストラーダやロマゴンではKOできんと思う。

872 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:13:48.22 ID:L5+KCkzv.net
>>865
ネリのように体重作れなくなったりしたら自然と上げる
無理に贅肉つけたまま階級上げても通用しないことはドネアで証明済みだからな
それでも今のパフォーマンス保ったまま階級上げるとしたらドーピングやるしかない

873 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:16:49.24 ID:msLfdBUL.net
エストラーダダウンしたし
もう分かんねぇなこれw

874 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:21:44.24 ID:UMpvH4LN.net
ほらな、井上とやる価値なかっただろ
スキルがどんだけ秀でていようが井上のパワーの前では無力よ
ここのアンチとメヒコ以外の国のやつらにどっち勝つか聞いたら99%井上の勝ちと答えるほど差ある
その他のスーパーフライの連中も同じな

875 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:24:11.23 ID:XTfLoc5O.net
もともと井上のスーパーフライへの未練はロマゴンだけだったろ
エストシーサケアンカハスクアドラスどれも優先度高くなかったしな

876 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:24:31.94 ID:zmshGpp2.net
名のあるライバル不在ってかわいそうだね
運が悪い

井上は勝ち方で強さを証明し続けるしかない

877 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:28:43.90 ID:kOf7H8Aa.net
なら階級上げろよバカ

878 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:29:59.91 ID:OEg0DKq5.net
ならって何だ?
アンカつけろカス

879 :おお:2020/10/24(土) 12:32:33.78 ID:cGgdfuV5.net
>>854
バキバキに仕上げてきたリゴンドーかな

880 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:34:36.16 ID:ZDPWaXLo.net
>>854
スーパーバンタムで亀田とやりゃ普通に負けるよ

881 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:36:19.71 ID:Z4m4mxP6.net
アラムの戦略がサッパリ読めない
カシメロよりマロニーを評価したり、リゴンドーは嫌ってたりで
いったい誰と対戦したらラスベガスが盛り上がりビックマッチとなって大金が動くと考えるのか

882 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:40:05.85 ID:uApp9919.net
>>880
亀田フェザー転向したんですけど??

883 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:40:09.87 ID:g2QIR9vP.net
>>871
根本的な勝ち負けじゃなくてKOできる出来ないとか、気味の悪い井上ソートを掛けるを止めてくれないかね
他にバンタム限定とか

884 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:41:22.14 ID:lDBYZLjJ.net
亀3とか完全に空気だよな

885 :おお:2020/10/24(土) 12:42:30.16 ID:cGgdfuV5.net
亀3は良いボクサーだとは思うけどな

886 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:43:10.59 ID:dAjlSf1Z.net
亀3弱くはないけど兄達が散々作ったアンチの印象をちゃんと拭えるボクサーではないわ

887 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:44:29.06 ID:g2QIR9vP.net
>>875
アンカハスなんか同列に入れてるのが変

888 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:45:51.17 ID:ZDPWaXLo.net
>>882
スーパーバンタムもいけるよ

889 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:48:46.35 ID:ML8U5eO/.net
亀3はパンチねえしな
井上と今すぐFeでも無理だろ

890 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:49:28.53 ID:g2QIR9vP.net
クアドラスダウン

891 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:50:00.66 ID:g2QIR9vP.net
エストラーダKO勝ち

892 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:50:46.70 ID:xvuvRYsl.net
エストラーダさすがだ
いつか井上とやる可能性あるか

893 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:51:08.70 ID:uApp9919.net
>>888
レイバルに勝てないのに井上にどうやったら勝てるの?
ベルト獲って王者として待ち構えているのが井上戦最短距離なのに
それやらずフェザー転向してる時点で井上戦なんてまるっきりやる気ないじゃん

894 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:54:45.80 ID:V9agYjR6.net
ねーよ

895 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:54:59.00 ID:/CM2cr2E.net
>>892
無いでしょ
故障が多くなってきたから
負担かけて階級上げるような真似はしないと思う

896 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:55:12.71 ID:g2QIR9vP.net
>>874
高レベル同士の対戦経過を井上の低レベル相手の結果の引き合いに出すのやめて

897 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:57:04.23 ID:j1AAwMB6.net
>>896
今のクアドラスが高レベル?

898 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:57:04.75 ID:Ml2NiocM.net
エストはどう考えても過大評価だよな
変な信者がいるところがライト級ロマチェンコっぽいわ

899 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:57:04.81 ID:OEg0DKq5.net
>>896
馬鹿がエストラーダとやれとか言うから言われるんだぞw

900 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:57:19.86 ID:6aN373Fb.net
エストラーダクアドラスがパヤノロドリゲスドネアに勝てるとでも思ってるの?

901 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:57:49.84 ID:Ml2NiocM.net
そもそも今のクアドラスって普通に雑魚やで

902 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 12:59:59.49 ID:ML8U5eO/.net
エストpfp過大評価

903 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:00:34.87 ID:g2QIR9vP.net
>>897
直近は復調してる

904 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:01:18.22 ID:g2QIR9vP.net
>>900
思う
ロートル並ロートル

905 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:02:45.09 ID:g2QIR9vP.net
>>898
ビッグマッチひとつもしてない井上はどんな評価だと思う?

906 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:03:24.69 ID:j1AAwMB6.net
>>903
復調?
前戦は無名相手に接戦みたいだけど
そいつは次の試合でロドリゲスJrにボコボコにされてたけど・・・

907 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:03:51.61 ID:ML8U5eO/.net
エストがパヤノ、ドネアに勝つ姿が全く想像できん
マロニーにもパワー負けするだろ
パヤノSBでも通用すんのにな

908 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:04:08.21 ID:dAjlSf1Z.net
クアドラスが復調ってなんの冗談なんだろう

909 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:05:20.60 ID:40qPuQDJ.net
見た感じ日本勢にチャンスあるな
田中とかマジで行けるんじゃないか

910 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:12:46.07 ID:X86DyzId.net
最高の田中が出せればチャンスある
ダメな時の田中なら勝てないだろうな

911 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:13:22.38 ID:/CM2cr2E.net
正直エストラーダもクアドラスもあんま良いように見えなかったな
どう見てもいつもより粗い

912 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:14:54.44 ID:eo2q6CtD.net
>>910
田中は安定感がな
良い時と悪い時の差が有りすぎる
それでなんだかんだ勝ちきるから能力が高いのは判るが
いまいち評価が上がりきらない

913 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:18:43.41 ID:X86DyzId.net
>>912
そうなんだよ なんだかんだ勝つの
でもあれだけ好不調の波があると評価しづらいよね

914 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:19:51.81 ID:v05QVF0j.net
階級上げて安定するかもね

915 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:23:07.96 ID:dAjlSf1Z.net
あの不安定さのせいで、スーパーフライで安定してるし充実してる井岡に勝てるイメージ湧かないんだよなぁ……

916 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:23:29.46 ID:dTm2lN1a.net
井上が戦った相手はすべて雑魚
井上の相手が戦った相手はすべて強者

そしてその相手に井上が勝つと八百長だ、反則だ、雑魚扱い。

917 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:30:22.07 ID:g2QIR9vP.net
今回のタイトル挑戦1失敗がキャリアの全てのモロニー戦、井上の対戦相手のレベル的に「井上のキャリア内では」相当高位に付く。
これだけでいかに井上が温室育ちなのかが分かる。

918 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:33:46.18 ID:msLfdBUL.net
SFを強豪揃いだなんて思ってる見る目のないアホの相手をしても時間の無駄
奇しくも今日の2試合で俺が昔から言ってることが証明されたようなもんだな

919 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:37:00.11 ID:JKMEDUiT.net
井上の対戦相手については良く言われるな
その後の世界チャンピオンは田口だけ
世界挑戦したのはナルバエスと12月予定のドネアくらい
活躍してる選手はあんまりいない

920 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:38:55.14 ID:31gFKmn/.net
パヤノは歳の割には頑張ってるけど王者返り咲きは無理そうだな

921 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:39:20.43 ID:dAjlSf1Z.net
世界戦にどんだけ挑んだかだけをキャリアと考えてる事が既にバカバカしいし、そもそもそれだけを基準に考えるならモロニーは普通に井上の相手の中じゃ下位だよ。
バンタムで井上がやった誰よりも弱いって話になってしまう。
それでもモロニーが評価されてるのはロドリゲスとの試合で見せたパフォーマンスやコンテンダー同士での試合で強さを見せてるからなんだけど、理解できないんだろうなぁ。

922 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:40:24.35 ID:ZueXxrLr.net
ニワカだから階級よく知らなかったが、フェザーやスーパーフェザーってほぼ中量階級なのね
もっと軽いのかと思ってた
バンタムの方が軽いのね

923 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:40:36.36 ID:9xJNS3Mg.net
井上がバンタム級でやった相手の実績から言うとモロニーは最低だろうね。
強さは分からないけど。

あのボディ打ち動画を試合直前にInstagramで上げるのはモロニーにインファイトさせないって挑発だろうね。

924 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:41:19.03 ID:FLI30M/l.net
海外メディア見てると井上の評価の高さは当たり前として田中もかなり良い選手として評価されてんのな

925 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:44:23.00 ID:3byihc40.net
>>923
入ってくるならこれがあるよってな感じだよね
それでもモロニーは入るしかない
僅かな可能性はそこしか無いだろうから

926 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:45:53.01 ID:g2QIR9vP.net
>>916
相手?対戦者が強いやつに勝ってるなら大したもんだ
最高戦績候補は田口、ロドリゲス、ドネアだろ
直近星5分のロートルが並ぶなんて異常じゃないの

927 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:45:58.14 ID:Ml2NiocM.net
>>918
PFPのバトンを渡しあって延命してるだけだからね
あいつら何年前から身内だけで争ってんだって話

928 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:46:39.17 ID:g2QIR9vP.net
>>922
クソ軽いがそれ以下を細分化しすぎ

929 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:49:32.40 ID:NKvEaG8T.net
>>917
海外選手に比べたら井上はよっぽどハード路線だろ最初は

930 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:55:31.23 ID:j1AAwMB6.net
>>926
エストが勝った相手…サンチェス、ビロリア、メリンド、セグラ、マルケス、クアドラス、シーサケット
井上が勝った相手…井上、エルナンデス、ナルバエス、河野、マクドネル、パヤノ、ロドリゲス、ドネア

931 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 13:56:37.39 ID:j1AAwMB6.net
訂正
井上→田口

932 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:01:15.11 ID:WIxGjmhJ.net
インスタに布袋がリプしてるけど
入場曲はやっぱりキルビル継続なんだろうか?
Departureのほうがいいなあ
無観客だからあまり関係ないかもだけど

933 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:07:03.20 ID:JjudLKWf.net
もうちょい今時のかっこいい入場曲付けてやれよ

934 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:12:41.48 ID:7uLdHWGg.net
蓋を開けてみれば1RKOとか全然あるよね

935 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:14:06.05 ID:RxJBkmLW.net
今時w

936 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:14:49.52 ID:g2QIR9vP.net
>>927
井上さんは穴階級の渡り鳥だな
計量体重から当日までに10%リバウンドしない本当の適正階級で試合しろよ

937 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:16:03.96 ID:j1AAwMB6.net
入場曲と言って真っ先に思い浮かぶのが内藤だわw

938 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:18:06.51 ID:j1AAwMB6.net
>>936
IBFでロドリゲスをきっちり倒しただろうが、馬鹿ですか?

939 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:29:22.46 ID:jNw5OlL/.net
ロマゴンもエストラーダもSフライが限界っぽく見えるけどな
今日見せたパフォーマンスじゃバンタム級で試合したら井上どころかモロニーにもKOされそう

940 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:32:07.96 ID:fo5SuR+x.net
暫定王者プロの井岡さんと亀田さんをディスッてんのか、お?

941 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:34:05.68 ID:2Qmz9oG1.net
ロドリゲスとかWBSS前には99%のファンも知らなかったやろな

942 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:35:24.55 ID:I3Gkd2t2.net
リング誌のベルトがかかった試合

943 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:37:28.31 ID:D4nm1T5x.net
試合近くとアホが発狂し出すのが面白い
もっと苦しめよ

944 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:41:09.09 ID:dAjlSf1Z.net
>>941
単に>>941がバンタムに興味無いだけやん。

945 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:46:19.75 ID:v//PuIUS.net
井上に無関心低評価装いつつ完全に脳内支配されとるな

946 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:50:03.15 ID:3Mewdl5U.net
>>936
井上アンチは算数のできないアホしかおらんのか
ロドリゲスもドネア戦も57.5kgだ

947 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 14:59:16.03 ID:WqVMvM3A.net
カシメロがハードル上げてて草

948 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:04:29.12 ID:P2I/iyS4.net
モロニーよりも明らかに弱い相手を選んでイキってる奴が何言ってんの?って感じだわ

949 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:04:54.56 ID:3/GepxR3.net
カシメロとかモロニーより弱いのによく調子に乗れるな

950 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:11:08.48 ID:LgeVejhp.net
>>922
フェザー以下は超軽量級だ
ジュニアライト級、ライト級が軽量級

951 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:12:33.92 ID:4/Tm+FVK.net
楽しみすぎて緊張してきた

952 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:18:55.41 ID:NKvEaG8T.net
カシメロも商売でやってるんだろ
ほっとけほっとけ
カシメロが井上と同等だなんてフィリピン人以外誰もおもわんから

953 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:20:24.33 ID:+8y4kipI.net
>>925
ほぼ同意
しかももろにーはかなり激しく頭をぶつけてくるから
油断は絶対できない

954 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:20:46.66 ID:dAjlSf1Z.net
>>952
フィリピン人でも本気でカシメロが井上に勝てると思ってるのは極一部だと思うわ。
日本人が村田にワンチャンカネロとやったら面白いといいなぁ、くらいの期待だと思う

955 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:22:43.32 ID:j1AAwMB6.net
カシメロ「「メキシコ人のルイス・ネリやキューバのWBA正規王者のギジェルモ・リゴンドーのような多くの対戦相手が我々を待っている。」

いや、ネリから「お前なんか誰にも相手されてねーよw」と言われてたじゃん・・・

956 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:27:49.09 ID:nMVMY68k.net
でもバンタムでカシメロvsネリやるとしたらどちらが勝つかわからないわ
いい試合になるんじゃないかな

957 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:36:19.94 ID:KqyteUL+.net
井上「強いやつとしかやらない
ネリは王者じゃないのでやらない
王者だけどカシメロともウーバーリともやらない

ロドリゲスに負けたモロニー?ウェルカムウェルカム〜♪
いや〜名だたるライバルがいなくてつれーわー」

958 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:42:32.55 ID:VWsLs+vP.net
エストもロマゴンも雑魚相手に大苦戦
井上から逃げたのも納得
これじゃ井上の相手にならん
改めて井上は別格やな
世界戦で簡単にダウン経験ない無敗の王者達をバンバンKOするって凄いわ
Sフライの王者達が井上怖くてビビって逃げたの納得
今じゃ世界中のボクシング関係者やトップボクサーから大絶賛されPFP2位
地位、名誉、金、人気、知名度全て手に入れた井上
悔しなぁうじ虫社会のゴミチョン亀田信者www
ざまあみろもっと発狂しろ悔しがれwww

959 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:42:34.89 ID:fo5SuR+x.net
今日のDAZNの興行で、噛ませ犬が沢山出てたけど(11-0-0の選手に10-22-1とか)
意外と倒せず判定連発だったな

960 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:48:04.26 ID:uHNvVJ6y.net
ソーシャルディスタンス意識して踏み込めなかったんじゃないの

961 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 15:59:21.72 ID:jY4EVhmQ.net
それロマやん

962 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 16:09:44.83 ID:p5ceZjOp.net
正直なところ対モロニーという誰得試合にガッカリしてたけど、いざ試合目前となったら
少しワクワクしてきた

963 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 16:13:21.48 ID:OHIJI/pI.net
カシメロがモロニーから逃げてくれなきゃ井上は今年試合できなかったかもしれないしね
井上の試合が見られるだけで嬉しいわ

964 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 16:13:55.00 ID:SW+g4dy8.net
マロニーって井上以外となら誰とでもいい試合しそう
オッズも競るんじゃないかな
単純に井上が強いだけだわこれ

965 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 16:14:42.17 ID:p5ceZjOp.net
>>942
え?今回もそうなの?

966 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 16:15:11.61 ID:/CM2cr2E.net
井上有利は間違いないけど
オッズがこれだけひらいたら
マロニーにかけても良いかなって思う

967 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 16:15:24.36 ID:xAdbb7Z3.net
いよいよ来週か
井上のボクシングが見れるだけで楽しみだわ 

968 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 16:15:50.21 ID:ExJoIhvb.net
>>966
今すぐ賭けるんだ

969 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 16:57:19.92 ID:g2QIR9vP.net
>>958
タイトル挑戦失敗1つの29歳モロニー倒せば世界がひっくり返るんだろ?落ち着け

970 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:01:54.96 ID:uHNvVJ6y.net
ギャンブルなんて無くしていい金が化けて戻ってくるかもって事だから8倍なら乗るというのは分からんでもない
まあ自分だったらここで8倍程度の想定リターンで金無くすなら億の夢ある宝くじ買う方が遥かにマシと思うけど

971 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:10:46.79 ID:BM75iztQ.net
宝くじなんて余程運が良くないといくら買っても当たらないじゃん
胴元が儲かるようにし過ぎなんだよ

972 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:20:08.22 ID:uvVYoa98.net
>>969
212 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2020/10/24(土) 16:58:13.83 ID:g2QIR9vP [2/2]
井上さんは帰化してるからね

クールなアンチぶっても結局この程度のオツムしかない反日糖質やん

973 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:25:01.12 ID:mfy7cbhy.net
>>922
ライト級が軽量級です
それ以下は小人階級

974 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:30:36.15 ID:LgeVejhp.net
>>922
軽量級だの中量級だのは何ポンド刻んでるかで判断したほうが良い
3、4ポンドで刻んでる階級なんて欧米では子供の喧嘩だと思われてる

975 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:32:34.28 ID:N3IKVb2e.net
>>965
井上がリング王者だからもちろんそうだよ。
というか井上はリング王座も防衛してる。

976 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:34:59.35 ID:mfy7cbhy.net
ミニマム 105
ライトフライ 108
フライ 112

刻みすぎだろw

ちなみに
スーパーライト 140
ウェルター147

いかに小人階級の複数階級制覇に価値がないかわかると思う

977 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:37:07.18 ID:NKvEaG8T.net
>>976
「ぼく割合もわからないおバカちゃんなんです〜」
てことですね!

978 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:38:11.35 ID:N3IKVb2e.net
>>976
50kg台の3kg差と60kgの3kg差を同一視してる時点で非常に頭が悪い

979 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:41:32.57 ID:dHYMs4ni.net
まあ軽量級否定しとけばざっくり井上や日本選手認めなくて済むからな
反日糖質脳から捻り出したとっておき理論

980 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:42:52.98 ID:+BE81uTw.net
>>977
>>978
割合理解出来ないのはお前らだろ
105から140で33%しか変わらないのに刻み幅は倍になってる時点でおかしいだろ
完全にブーメラン突き刺さってんぞバカ共

981 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:43:50.09 ID:hitEN1yL.net
なんで井上は世界中のボクシング関係者やトップボクサーから大絶賛されPFP2位で なんで亀田3兄弟は誰からも評価されずめちゃくちゃ弱い糞雑魚って笑われ馬鹿にされPFP圏外なん?
詳しく教えて

982 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:44:56.24 ID:NKvEaG8T.net
>>980
じゃあどういう刻みなら妥当なの?

983 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:47:07.31 ID:+BE81uTw.net
>>982
自分で言い出しただろ割合がーってw
お前が一番よく分かってるはずじゃないのか?

984 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:50:12.54 ID:NKvEaG8T.net
>>983
俺いまの割合で一応妥当だと思ってんだもん
小さくなる方が体重の影響力は明らかにあがるわけで一律定数だと無理がでるだろ
33%違うなら50%違ってもいいんじゃねえの?
違うならどう区切るんだ??

985 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:53:18.10 ID:dHYMs4ni.net
今のとこ井上が上げてもフェザーまでといわれてるからなあ
このあたりまで屁理屈こねて全否定しとけば安泰
なんちゃって欧米目線の糖質妄想によるとw

986 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:54:34.37 ID:WIzHIoCo.net
>>984
誰も50キロを10キロで刻めとは言ってないぞ
同じ割合で刻めって言ってるだけで
お前の中じゃ50キロを55キロに増やすのと
100キロを110に増やすのじゃ違うんだろ?
その根拠は何?

987 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:55:30.42 ID:6aN373Fb.net
>>972
ラードやサムゲタンレベルの書き込みで草
やっぱ必死に井上下げてるのはこんな奴ばっかりなのかね…

988 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:58:39.70 ID:LfM3QGxY.net
ボクシングの小人階級には物理法則を超越した何かがあるのかな(笑)

989 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 17:59:19.43 ID:NKvEaG8T.net
>>986
軽いものの方が倒れやすいのと同じで
体重が軽くなるほど押し込む力に弱くなる
重量が増えるごとにその影響力は減るってことかな
具体的には言えんが

990 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 18:00:58.23 ID:i4TpZ6IS.net
どんなに価値の無い階級だろうが
ここに書き込んでる人間一纏めにしても
井上についた価値の足元にも及ばないんだよなあ
悲しいことに

991 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 18:03:15.69 ID:LfM3QGxY.net
>>989
ほらな
僕はそう思いますとしか言えないw

992 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 18:03:25.74 ID:aBElCm9q.net
次スレ
井上尚弥vsジェーソン・モロニー ★6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1603530172/

993 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 18:04:39.85 ID:NKvEaG8T.net
>>991
じゃあお前は思いますじゃなくて
確固たる証拠を持って俺を否定してくれ
そうすりゃ負けを認めるわ

994 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 18:05:18.06 ID:6aN373Fb.net
なんやかんやでもうあと一週間まで迫ってるんだよな
同じ日にデービスとサンタクルスの試合もあるしマジで楽しみだわ

995 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 18:06:37.62 ID:MHav3RBm.net
悔しいニダ

996 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 18:07:01.40 ID:g2QIR9vP.net
>>987
ボクシングの話で反論出来ないとすぐそれだ

997 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 18:07:42.27 ID:LfM3QGxY.net
>>993
割合がすべてだからな
気持ちの重さとかそういうのを主張したいならオカルト板でどうぞw

998 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 18:09:03.61 ID:NKvEaG8T.net
>>997
影響力についてなんにも主張できてねえw

999 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 18:09:20.38 ID:6aN373Fb.net
>>996
なんの証拠もなしに認定とかそれ以前の問題じゃん?
なんかまともな証拠でもあるの?

1000 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/10/24(土) 18:09:52.61 ID:NKvEaG8T.net
いまさら階級の刻みに文句つけるアホがいるとはお笑いだわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200