2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【四駆】4WD総合スレッドPart.24【AWD】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:14:51.32 ID:jxlWx0pG0.net
四駆の話題なら何でもOK。

但しここは紳士淑女の社交場です。
アンチ・叩き・荒らし・過度なマンセー・宣伝は退場願います。

※前スレ

【四駆】4WD総合スレッドPart.23【AWD】

テンプレは>>2-16あたり
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1392509955/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:15:55.79 ID:jxlWx0pG0.net
4WDシステムは大別すると「1. パートタイム式」「2. センターデフ式」と「3. トルクスプリット式」「4. モーター式」に分けられる。

1. パートタイム式
ドライバーが任意に二輪駆動と四輪駆動の切り替えを行う事ができる4WDシステムの事。
レバー式やボタン式、ダイヤル式などの方式がある。
一般的には2WD(2H)、直結4WD High(4H)、直結4WD Low(4L)、ニュートラル(N)の4ポジションがある。
直結4WDモードは差動装置を持たない為、このポジションでの走行は主に路面の抵抗が少ない悪路専用である。
舗装路では旋回時にタイトコーナーブレーキング現象が発生する為、
2WDを選択して走行する事になる。

2. センターデフ式
前後トルク配分はベベルギアを使った50:50の等配分、プラネタリーギアを使った30:70などの不等配分で固定されている。
パートタイム式は、旋回時にタイトコーナーブレーキング現象が発生する為、
4WD状態で舗装路を走行する事はできないが、センターデフ式では前輪と後輪の回転差はセンターデフが吸収するので、
舗装路でも4WDで走行する事が可能である。
しかしデフの働きで1輪でも空転すると、エンジン出力はその空転するタイヤに集まってしまい、スタックし易くなってしまう。
それを防ぐ為、センターデフに差動制限装置が付けられている事が多い。
差動制限装置は、パッシブ式はビスカスLSDやトルセンがあり、
アクティブ式は電子制御多板クラッチがある。また、センターデフの差動を停止させる装置(センターデフロック)もある。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:16:35.07 ID:jxlWx0pG0.net
トルクスプリット式には「3-1. パッシブトルクスプリット式」と「3-2. アクティブトルクスプリット式」がある。

3-1. パッシブトルクスプリット式
入力軸と出力軸の回転差を利用してトルクの伝達を行う装置を利用して4WDにする仕組みになっている。
トルク伝達の特性はメカの仕組みやチューニングによるところが大きく、
初めからプリロードがかかっているものや、
必要の無い時には完全に二輪駆動になる事を目的にしたものも存在する。

3-2. アクティブトルクスプリット式
走行状態によってほぼ二輪駆動からほぼ直結4WDまでコンピュータでコントロールされるシステム。
コンピュータ制御によって駆動を自由に設定できる事から、
通常は二輪駆動を基本にするものや常に四輪駆動にしているものがあり、
制御は車種によってかなり異なる。
一般的な制御は、発進時はほぼ直結4WD状態にし、発進後は回転差を許容する為の弱い結合、
低速で操舵を感じたらほぼ2WD、ABSが働くブレーキならクラッチを弱めて、前後輪の回転差が大きくなれば直結4WD状態にして、
その状態が長く続くと2WDにしているものと思われる。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:17:37.34 ID:jxlWx0pG0.net
○用語解説
・デフ(Diff)
ディファレンシャルギア(Differential gear)の略で、差動装置や差動歯車という意味。
これは駆動する二つのタイヤの間に取り付けられ、トルクを分配したり回転の差を調節(吸収)したりする。
ちなみに回転差を吸収する事を差動という。
車がスムーズに曲がる為にはなくてはならない装置だが、弱点が存在する。
どちらか片方のタイヤが空転した場合、そのタイヤにトルクが集まってしまい、反対側のタイヤは停止してしまう為、
タイヤが空転しやすい路面や地形ではスタックし易くなってしまう。
この対策として、デフにLSDやデフロックを組み合わせてトルクの流出を防いだりする装置が存在する。

・エルエスディー(LSD)
リミテッドスリップデフ(Limited Slip Differential gear)の略で、差動制限装置という意味。
デフの「空転するタイヤにトルクが流出してしまい、反対側のタイヤは停止してしまう」という働きを制限する事ができる。
LSDは大別すると「回転差感応型」と「トルク差感応型」がある。
回転差感応型は、回転速度の差が発生すると回転の速い側から遅い側へトルクの伝達が穏やかに行われる。
これはビスカスカップリングがよく使われている。
トルク差感応型は、トルクの差が発生するとトルクの大きな側から小さな側へトルクの伝達がほぼ一気に行われる。
ウォームギア式(トルセン式)、ヘリカルギア式(トルセン式)、
スライダーカム式(ダイハツ:ダイレクトトラクション式)、カム式(スバル:シュアトラック式)などがある。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:18:16.41 ID:jxlWx0pG0.net
・電子制御LSD
トラクションコントロールシステム(TCS)を利用してデフのLSDと同じ効果を出すシステムや、センターデフの差動制限装置に使われる電子制御多板クラッチの事を言う。
前者のTCSを利用したシステムは、ブレーキシステムを使う事からブレーキLSDともいわれる。
このシステムの大まかな仕組みは、車輪速センサーで空転しているタイヤを検知し、
コンピュータが空転しているタイヤにブレーキをかけて、疑似LSD効果で反対側のタイヤにトルクを伝達するというもの。
ちなみにこの装置が無くても、フットブレーキや駐車ブレーキで
これと似た様な事ができるが、アクセルを踏みながらブレーキをかけるのは駆動系に負担がかかり、
不適切な操作を行うと破損する場合がある。

・デフロック
ディファレンシャルギアロックの略で、差動停止装置という意味。
デフの「空転するタイヤにトルクが流出してしまい、反対側のタイヤは停止してしまう」という働きを防ぐ事ができる。
この装置を作動させると、タイヤが完全に宙に浮くような地形を走る時でも駆動力が確保できるので、悪路走破性は向上する。
LSDと比べると、LSDはデフの差動する機能をある程度制限して
回転差が発生する余地を残しているのに対し、デフロックはデフの差動する機能を完全に停止させるので回転差が発生しない。
この装置は主にセンターデフ式のセンターデフに付けられ、
ドライバーのスイッチ操作でセンターデフの差動装置を停止させて直結4WD状態にする。
また、オフロード4WDや一部のトラックにはリアデフやフロントデフのロックが可能なものがある。

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:18:48.83 ID:jxlWx0pG0.net
・トランスファー
FFやFRを4WD化する時に非駆動輪であった側へ伝達するトルクを取り出す装置のこと。この装置はトランスミッションとプロペラシャフトの間に取り付けられている。
パートタイム式はこの装置で2WDと4WDの切り替えを行う。オフロード4WDなどにある副変速機もこの場所にある。
FRベースのトランスファーのレイアウトは「3軸式」と「センタースルー式」がある。
3軸式は、入力軸、アイドル軸、出力軸の3本の回転軸が横に並び、前後のプロペラシャフトは同軸上に並びオフセット配置される。
4WD時は前後のプロペラシャフトが直結される為、高い信頼性があると言われており、
オフロード4WDの代名詞であるジープがこれを採用している。
センタースルー式は、トランスミッションからリアプロペラシャフトまで一直線に並び、フロントプロペラシャフトはオフセット配置される。
オフセット配置されたフロントプロペラシャフトへの伝達はチェーンまたはギアで行われる。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:19:25.56 ID:jxlWx0pG0.net
・フリーホイールハブ(フリーアクスル)
パートタイム式の2WD走行時に、走行抵抗の軽減を図る目的で非駆動輪を切り離す為の装置。
車輪とドライブシャフトを切り離す装置をフリーホイールハブといい、フロントのドライブシャフトの片側を切り離したり、デフケースで切り離したりする装置をフリーアクスル機構という。
パートタイム式の切り替え操作は、トランスファー部でエンジン出力を非駆動輪へ伝えなくする措置であり、
この状態で走行すると、前輪の回転は
フロントドライブシャフト→フロントデフ→フロントプロペラシャフトへと伝わってしまい、走行抵抗が増大する。
その為、フリーホイールハブといった非駆動輪と駆動伝達系の切り離し装置が必要になる。
操作方法は、車を停止させた後に車外に出て、
ホイールに付けられているレバーで切り替えるというものが一般的だったが、
現在のものは、車内にある切り替え装置での操作と連動してハブやアクスルの切り替えを自動で行うものが多く、一部の車種には
走行中に切り替え操作を行える様にしているものもある。
ちなみに、トルクスプリット式の2WDと4WDの切り替えができるタイプには、
ハブやアクスルの切り離しをする機能はない為、2WDと4WDとでは燃費は余り変わらないと言われている。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:20:09.96 ID:jxlWx0pG0.net
・直結4WD(リジット4WD)
前輪と後輪の回転差を吸収する装置がないパートタイム式の4WDモードや、センターデフ式などの前輪と後輪の回転差を吸収する装置が働かない状態にしてある事を言う。
前後輪の回転差を調節する装置はないので、悪路走行時では高い走破性と直進安定性が発揮される。
しかしグリップの良い舗装路でのコーナリング時では、タイトコーナーブレーキング現象が発生してしまったり、
急ブレーキ時では四輪がロックし、スピンし易いなどの弱点がある。
ABSに関しても、2WDなどの車は車輪速センサーで各タイヤの回転速度を検知する事が出来るが、直結4WDの場合は四輪がロックしてしまう事から、
各輪の回転速度の検知が難しくなるという。

・タイトコーナーブレーキング現象(タイトコーナーブレーキ現象)
直結4WDで、舗装路などグリップがよい路面を曲がっている時にブレーキがかかった様な状態になる事を言う。
前輪と後輪の回転差を吸収する装置がない、または働かない状態にさせている為に発生する。
車両が曲がる際、前輪よりも後輪の方が内側を通るので、
回転数が前輪>後輪と差が出る。
直結4WDでは同じ速度で前後のタイヤを回そうとする為、後輪が駆動系を通じて、速く回ろうとする前輪にブレーキをかける事になる。
この現象は駆動装置にとって悪いものであり、最悪の場合は駆動装置が破損する場合がある。
その為、舗装路ではパートタイム式は2WDで、センターデフ式はセンターデフロックを解除して走行する。
なお、グリップの悪い雪道や砂利道などでは、
タイヤがスリップし易い路面の為、駆動装置に負担がかからず問題はない。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:20:59.93 ID:jxlWx0pG0.net
・トルク配分
雑誌などで目にする「前後輪のトルク配分は50:50」。これは主にエンジンから出るトルクを100とした場合の、前輪と後輪へ配分するトルクの比率を表している。
センターデフ式は50:50や30:70、アクティブトルクスプリット式は0:100〜50:50などと表される。
その為、直結4WDでも50:50と表される事が多いが、
直結4WDは各タイヤの加重の状態により伝達トルクが変化する為、トルク配分は無いと言われている。
トルクスプリット式では、クラッチの滑り具合と結合力によりトルク配分を制御しているが、結合力そのものが分配率ではなく
分配の上限を制御している事になる。よって、クラッチが滑っていない状態では
直結4WDと同様にトルク配分が無い状態となる。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:21:38.87 ID:jxlWx0pG0.net
○4WDシステム解説

【パッシブトルクスプリット式】

・ビスカスカップリング式4WD
・Vフレックスフルタイム4WD(トヨタ)
前輪と後輪の間にビスカスカップリング(VC)を付けて前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行う。
通常は、オイルとプレート間で発生する剪断応力によってトルクの伝達を行っているが、
スタックなどで片方が回転せず一方が激しく回転した場合は、
ハンプ現象と呼ばれるオイルの膨張で入力軸側のプレートと出力軸側のプレートが密着し直結4WD状態になる。

・ロータリーブレードカップリング
・フレックスフルタイム4WD(トヨタ)
前輪と後輪の間に、ロータリーブレードカップリング(RBC)を付けて前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行う。
カップリング内は、多板クラッチがあるトルク伝達部と
ファン状のブレードがある圧力発生部に分かれている。回転差が発生すると
圧力発生部のブレードが回転して圧力が発生し、これが多板クラッチを押しつけてトルクの伝達を行う。
ブレードの形状を非対称にしたものは、
入力側と出力側のどちらかの回転速度が速くなった場合に
トルクの伝達量を変える事ができるので、ABSとの干渉をある程度防ぐ事ができる。
ちなみにこの機構は自動で直結4WD状態になる働きはない。
また、カップリング内の圧力は低いので、ケースの強度はそれほど必要ないこの事から小型軽量化が可能とされ、
このシステムは軽乗用車やコンパクトカーに多く採用されている。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:22:17.74 ID:jxlWx0pG0.net
・アキシャルピストンカップリング
・オートコントロール4WD(日産)
前輪と後輪の間にアキシャルピストンカップリング(AXC)を付けて、
前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行う。
4山のなだらかなカムリングと7つのピストンを備えたローター、オイルの流れを制御するバルブで構成されている。
低速と高速で伝達トルクが異なり、低速では伝達トルクが大きく、回転差が大きくなると直結になる。
高速の場合は伝達トルクが小さく直結にもならない。

・リアルタイム4WDデュアルポンプシステム(ホンダ)
リアデフ手前にデュアルポンプシステムを付けて前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行い、前輪側のオイルの吐出量と後輪側のオイルの吐出量の差でクラッチの圧着を行う。
このシステムが他のパッシブトルクスプリット式にない特徴としては、
前進減速時に起こる、後輪の回転が前輪の回転を上回った場合には4WD状態にならず
ABSの作動と干渉をしない点が挙げられる。
伝達レスポンスの悪さは現在では改良され、初期のクラッチ圧着は回転差によりボールカムがクラッチを圧着する事により
トルク伝達を行う様になっている。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:22:53.32 ID:jxlWx0pG0.net
【アクティブトルクスプリット式】

・アクティブトルクコントロール4WD(トヨタ)
・オールモード4X4-i(日産のFFベース)
・ATTESA E-TS(日産)
・アクティブトルクコントロールカップリング4WD(マツダ)
・電子制御4WD(三菱)
・i-AWD(スズキ)
・アクティブトルクスプリットAWD(スバル)
・ハルデックスカップリング
・xDRIVE(BMW)
・911(997)(ポルシェ)
トランスミッションからの副駆動輪側への出力に、電子制御多板クラッチを付けて副駆動輪へトルクの伝達を行う。
前後トルク配分の制御は、基本的には四輪の車輪速センサーやスロットル開度の情報で行われる。
一部の車種では運転操作や走行状態、路面の状態を把握するセンサーを採用する事で
コーナリング時にアンダーやオーバーを抑え、
曲がり易い様にトルク配分をコントロールしているものがある。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:23:26.42 ID:jxlWx0pG0.net
・TRACK-LOC(クライスラージープ)
センターデフに、多板クラッチを用いたメカニカルLSDを使用して差動制限装置としたもの。

・電子制御フルタイム4WD i-Four(トヨタ)
・ACD(三菱)
・VTD-AWD(スバル)
・DCCD(スバル)
・カイエン(ポルシェ)
・4MATIC(ベンツ)
・ランドローバー
・ELSD(クライスラージープ)
センターデフに電子制御の多板クラッチを差動制限装置として組み合わせたもの。車輪速やGセンサー、ハンドル舵角、アクセル開度などのセンサー情報を元に、
コンピュータがセンターデフの差動制限装置をコントロールしている。
差動制限装置をコンピュータ制御で能動的に変化させる事ができる事から、センターデフのギア比で設定された
トルク配分から直結4WDまでの変化になる。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:24:57.34 ID:jxlWx0pG0.net
【その他】

・SH-AWD(ホンダ)
Super Handling AWDの略で、「四輪駆動力自在制御システム」という。このシステムは、後輪左右に独立した2つのダイレクト電磁クラッチとプラネタリギアを設け、
クラッチの滑らせ具合をコントロールする事により左右の伝達トルクを制御するというもの。
ちなみにリアに一般的なデフはない。
また、レジェンドではプロペラシャフトの手前に2段の増速機構があるのが特徴。
2段の増速機構により、コーナリング時には後輪側をより速く回す事によって外側の車輪に多くの駆動力を伝達する。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:25:31.79 ID:jxlWx0pG0.net
良くある質問

Q1. 4WDとAWDって違うの?
A. 4WDは「4 Wheel Drive」の略で、四輪駆動っていう意味。
AWDは「All Wheel Drive」の略で、全輪駆動っていう意味。

Q2. 50:50と直結4WDって同じでしょ?
A. 違う。50:50は、前輪と後輪のトルク配分の比率を表してる。
直結4WDは、前輪と後輪の回転差を吸収する装置が無いものや、前輪と後輪の回転差を吸収する装置が働かない状態にしてある事を言う。

Q3. スバルのVTDーAWDとアクティブトルクスプリットAWDの違いって、トルク配分だけでしょ?
A. もっと正確に言うと、センターデフの有無である。
VTD-AWDはセンターデフのお陰で常に四輪駆動状態で走る事ができるが、
アクティブトルクスプリットAWDは状況によって前輪駆動で走る事になる時がある、という大きな違いがある。

Q4. 高級車が採用する4WDシステムのi-Four、アテーサET-S、SH-AWDの中で、どれが一番優れてるの?
A. 余り変わらん。でもこの中で唯一センターデフがあるi-Fourは信頼性の面では他より少し上か?

Q5. 普段フルタイム式に乗ってて何か良かった事ってあった?
A. 発進時と脱輪

Q6. 四駆なら雪道で夏タイヤで走行してもOK?
A. NG。走れるが止まれない。素直にスタッドレスを履くかチェーンを巻く様に。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:38:40.39 ID:GfRhNzQa0.net
>>1
前スレ終盤の流れを静観してた俺ですが、新スレが立ったのでここで簡単に解説することにします。

・まず大前提として
伝えられるトルクの限界は、タイヤのグリップによって決まります。
タイヤのグリップは、摩擦係数と荷重によって決まります。
ここでは説明を簡単にする為に、摩擦係数は前後で同一、荷重比は60:40として説明します。
つまり、伝えられるトルクの限界を、前輪60、後輪40として考えてください。

・等配分のオープンデフで配分している場合
100のトルクを掛けて後輪が空転したとき、前輪40:後輪40:ロス20となります。
20のロスは発生しているものの前輪と後輪は同じトルクが伝わっていますので、比率としては50:50です。

・直結の場合
100のトルクを掛けても後輪は空転しませんが、やはり後輪は40止まりです。
その一方で前輪にはまだ20の余裕がありますので、その分を前輪が受け持つことになり60:40となります。
60のトルクを掛けたら前輪30:後輪30となり、比率としては50:50です。
120のトルクを掛けたら前輪60:後輪40:ロス20となります。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:40:07.56 ID:GfRhNzQa0.net
応用編

・直結でウイリー状態の場合
前輪の荷重が0なわけですから、荷重比・グリップ限界・トルク配分のいずれもが0:100になります。
100以下のトルクを掛けても後輪は空転しません。
100を超えるトルクを掛けたら後輪は空転し、超えた分がそのままロスとなります。

・差動制限装置付きデフの場合
100のトルクを掛けて後輪が空転したとき、前輪50:後輪40:ロス10となります。
ここでは一例として前輪50としましたが、これは差動制限装置の効きによって変わります。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:43:43.00 ID:KrM0XNtq0.net
わかりやすさ優先だと思うが、エネルギーでロスというのはあるが、トルク(力)でロスって表現はおかしいから。
作用反作用の法則から加えてる力がロスるというのはないので。
空転して回転系の加速のためにかかっているトルクをロスというならわからんでもないが。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:53:27.48 ID:GfRhNzQa0.net
>>18
はい、そこはご指摘の通りです。
出来るだけ単純化しようとしてそこまで気が回りませんでした。
トルクではなくエネルギーと読み替えていただいた方が良いかもしれませんね。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:55:09.65 ID:jxlWx0pG0.net
前スレでなんとなくわかったけど、また難しい話が・・・
また明日という事で・・・

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 01:09:44.89 ID:3KeM/wRS0.net
>>1-15

テンプレにしよう(提案)

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 10:10:40.66 ID:kB3nSLs50.net
遊星歯車や前後での最終減速比の差によって
あえて力が不均衡になるような状態にしてなければ
基本的にトルク配分は50:50。

差動制限トルクの大きさは移動できるトルク配分の絶対値。
400N・mの差動制限は50:50の状態から前後それぞれ±400N・mの
トルク配分の変化ができるということ。
直結はその差動制限が無限大であるということ。
50:50から0:100、100:0の最大まで配分が変化するということ。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 21:03:22.89 ID:zG36To5u0.net
ふと思ったけど、「トルク」って言葉と「駆動力」って言葉を
使い分けた方が紛らわしくないのかも。

トルクは、各輪の軸回転力(モーメント)なわけで、
タイヤの径は関係ないし、各輪の荷重も関係ないし、ましてや路面は何の関係もない。
もし「この車の各輪のトルクを計れ」と言われたら、
車体をリフトで上げてタイヤおっ外して、各車軸に直接計測器を取り付ける。

駆動力は、各輪(タイヤ)がどれだけの力を路面に伝えてるかてことだから、
上のトルク配分に加えて、垂直荷重やタイヤ、さらに路面も影響する。
例えば、前輪がツルツルの夏タイヤでツルツルの氷上にあって滑りまくって、
後輪が新品タイヤで乾燥路の上にあってがっつりグリップする状態の車両なら、
たとえデフなしの直結四駆であったとしても、駆動力は「前0:後100」。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 21:09:15.14 ID:h58gl8Qr0.net
>>23
なんでやねん。
駆動力(を地面を蹴る力とするなら)をタイヤの半径に依存しない形に変換したものがトルク。

25 :Part22よりコピペ:2014/04/08(火) 20:46:54.68 ID:2u0f0KQ/0.net
274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう sage:2014/01/08(水) 21:28:25.78 ID:rug6r1QF0
四駆の簡単な概念図を作ってみました。
太い罫線が常にトルクを配分する部分、細い罫線が状況によってトルクを配分する部分、
二重丸がタイヤ、菱形がデフギア、三重線がクラッチ・カップリングを表しています。
左が前で右が後ろ。分かりにくかったらごめん。

センターデフ式

  ◎       .◎
  ┃ [エンジン]  .┃
  ◆━◆━━━◆
  ┃          ┃
  ◎       .◎

一般的なトルクスプリット式

  ◎       ◎
  ┃ [エンジン]  │
  ◆━┻━━|||◆
  ┃         .│
  ◎       ◎

スバルのトルクスプリット式

  ◎       ◎
  ┃ [エンジン]  │
  ◆━┻|||──◆
  ┃         .│
  ◎       ◎

26 :Part22よりコピペ:2014/04/08(火) 20:47:55.47 ID:2u0f0KQ/0.net
275 :274のつづき sage:2014/01/08(水) 21:29:11.39 ID:rug6r1QF0

日産のアテーサE-TS

  ◎       ◎
  │ [エンジン]  ┃
  ◆|||┻━━━◆
  │         .┃
  ◎       ◎

ホンダのSH-AWD、日産のトルクベクトル付4WD

  ◎       ◎
  ┃ [エンジン]  ≡
  ◆━┻━━━┫
  ┃         .≡
  ◎       ◎

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 21:38:09.17 ID:ClD+FsnmO.net
こないだ峠でランエボに会った。
アクセル全開で追っかけたけど、最初のコーナー曲がったとこで、既にランエボの姿は見えなかった…
屋根にボード乗っけてあの速さってどんだけやべぇ車なんだ。
俺の1、5リッターワゴンじゃ歯が立たなかったw

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 22:20:57.08 ID:enhFOrIy0.net
BPよりエボXの方が前輪減りにくいし、タイヤの端のササクレも少ない。
乗ってても前輪に負担がかかってないのわかるし、まあいい感じですよ。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 23:56:44.24 ID:41bdLdg20.net
>>25
この絵が出た時にも突っ込まれてたけど、一般的トルクスプリットとスバルトルクスプリットの違いが無いwww

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 00:00:29.57 ID:2u0f0KQ/0.net
>>29
そりゃあ、リアデフ直前に置かれた電磁クラッチ式か、
ミッションと一体になった油圧クラッチ式か、の違いしか
ないからね。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 00:24:40.65 ID:rVmISTTW0.net
左右トルク配分の機構を前後に応用すると完全なFF状態からFR状態まで可能だな。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 00:53:24.39 ID:gOEJfoRR0.net
三菱はAYC開発時に前後の駆動配分も実験したけど左右の方がいいやということになったらしい

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 07:29:13.01 ID:/vCjSM7nO.net
前左右配分ATTC
前後配分&後左右配分SH-AWD
前左右後左右配分SH-AWD+ATTC

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 08:03:29.09 ID:TSEUIc440.net
回転数差を作るものはトルク配分とは違う気がする。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 10:15:00.60 ID:Jp14f/SBO.net
そういう回転数になるようにトルクを配分してるって事だよな。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 10:30:45.55 ID:oizGO6e/0.net
ブレーキやクラッチでロスしないの

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 20:05:41.94 ID:rjIRVNln0.net
>>36
そりゃします。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 22:30:49.38 ID:/wEQo5wUO.net
ジムニー最高

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 13:05:13.87 ID:WNarGwFH0.net
各種デバイス

ABS
ブレーキをかけた際にタイヤがロックするのを防ぎ、フルブレーキング時にも
ステアリング操作による回避行動を可能にする。高速走行時、低μ路で特に
有効。必ずしも制動距離が短くなるものではない。
名称が統一される前には、トヨタはESC、ホンダはALBと呼称していた。

EBD
走行中にABSを作動させるにはペダルを蹴飛ばすほどの踏力が必要になる
が、老人や女性には困難な場合が多い。緊急時に踏力を補う装置。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 13:09:51.96 ID:WNarGwFH0.net
トラクションコントロールシステム
TRS、TRCとも表記される。大雑把にいえばタイヤの空転を防ぎ、確実に動力を
路面に伝えるための装置。
あれば安心というものではなく、メーカーや車種によって制御の出来不出来があ
るので注意が必要。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 13:24:00.01 ID:WNarGwFH0.net
横滑り防止装置
大雑把にいえば旋回時にオーバーステアやアンダーステア、スピンを防ぐための
装置。エンジン出力と駆動輪への動力伝達を総合的に制御する事によって可能と
なる。したがってトラクションコントロールシステムを併せ持つ場合が多い。
この装置も制御の出来不出来がある。メーカーによって名称が異なり、ESCに名
称を統一しようという動きがある。

トヨタ:VDIM、VSC、DSC(トラクションコントロールシステムを含まない)
ニッサン、スバル:VDC
ホンダ:VSA
ミツビシ:ASC
マツダ:DSC
スズキ:ESP
ダイハツ:DVS、VSC

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 13:40:52.40 ID:WNarGwFH0.net
デフロック
デファレンシャルギヤの働きを殺し、いずれかの駆動輪が空転した際、直結状態
にして無理矢理走行させようという装置。リヤデフロックはリヤのみを、センターデ
フロックはセンターデフ式4WDにおいて前輪と後輪を直結状態にする。このため
にコーナーブレーキング現象が発生するため、使用は極低速の低μ路に限られ
る。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 13:43:08.29 ID:WNarGwFH0.net
失礼しました。デフロックは既にありましたね。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 16:28:39.13 ID:WNarGwFH0.net
ブレーキLSD(Wikipediaより抜粋)
トラクションコントロール技術の派生系である。
従来のLSDとは全く異なり、差動制限にデフケース内のデバイスを用いるので
はなく、ブレーキを用いることが特徴で、システムが車輪の空転を検知すると
空転輪にのみブレーキを掛けることで差動制限装置と同様の効果を擬似的に
再現する。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 16:32:05.43 ID:WNarGwFH0.net
アクティブTRC(4x4MAGAZINE・2006年10月号より)
不整地やぬかるんだ路面など、デフロックが必要となるような走行状態をコンピュ
ーター-が検知し、エンジン出力や各輪のブレーキを独立してコントロール。タイ
ヤの空転で逃げ-てしまうトルクをトラクションがかかるタイヤに振り分けて安定
走行をサポート。
ブレーキLSDと似て非なるモノ。前者より制御が高等、らしい。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 16:42:43.18 ID:WNarGwFH0.net
ヒルディセントコントロール(Wikipediaより抜粋)
急勾配の道を下る際に、アンチロック・ブレーキ・システムを作動させてブレーキ
を自動制御し、車速10km/h程度での走行を行う。このとき運転者はアクセルとブ
レーキを踏む必要がない。

つまり、下り坂でブレーキをかけなくても重力加速度によって増速せず、ステアリ
ング操作に集中できる。
国内においてはアイスバーン、ミラーバーンの下り坂で特に有効。速度は車種に
よって異なったり、変更できるものもある。
バック時(低μ路の坂を登ろうとして失敗した時等)には作動しない車種があるの
で要注意。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 16:53:02.89 ID:WNarGwFH0.net
クロールコントロール(株式会社アドヴィックスサイトより抜粋)
微妙な速度調整が必要となるオフロードなどにおいて、エンジンとブレーキを自
動制御し、ドライバーのアクセルとブレーキの操作を不要にすることで運転負荷
を軽減し、安全性、利便性を向上。また、スピードセレクトスイッチにより路面に
合わせた最適な車速を3段階で選択できることにより、滑らかな走行を実現し、
車両安定性を向上。

アクティブTRCを駆使して、上り坂、下り坂、泥濘地などありとあらゆる状況で一
定速度でアクセルとブレーキ操作無しに前進することができる、ヒルディセントコ
ントロールの上位互換。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 17:01:19.95 ID:WNarGwFH0.net
>>47
CARviewより
アクティブトラクションコントロール(A-TRC)、ダウンヒルコントロール、クルーズ
コントロールを同時に行うのがクロールコントロールの概念。アクセルとブレーキ
操作はクルマが行い、速度を5km/h・3km/h・1km/hの3段階に保つため、ドライ
バーは悪路や急坂でステアリングに集中できる。通常のダウンヒルコントロール
と違い、平地や上り坂でも使えるようになった。また、対角線スタックなどホイー
ルが浮いても、A-TRCが空転ホイールにブレーキをかけるため、トルク抜けを防
ぐことができる。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 17:02:33.41 ID:WNarGwFH0.net
KDSS(CARviewより)
前後のスタビライザーと油圧ダンパーを組み合わせた純粋な機械式システム。
前後のシリンダーのオイルはラインでつながっている。前後のスタビライザーが
それぞれ反対に傾く悪路では、前後のピストンは反対の動きをするため、オイル
がラインを流れてホイールストロークが伸びる。コーナーでは前後のピストンが
同一方向の動くため、ラインのオイルはぶつかり合って流れず、スタビライザー
が効力を発揮してクルマを安定させる。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 17:06:13.59 ID:WNarGwFH0.net
マルチテレインセレクト、テレインレスポンス
サスペンションおよびトラクションコントロールの制御システム。
スイッチで、路面状況に最適なモードを選択すると、オフロード初心者でもわか
りやすい操作アドバイスをディスプレイに表示する。それだけではなく、各モード
に応じてトラクションコントロールの制御傾向も変化させるなど、車両側でも駆
動や制動を最適にコントロールする。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 20:38:52.64 ID:+9CeFj+R0.net
その朝鮮校教員は

 まるで狂おしく病身舞するように

覚醒剤密売するという

 魅せられた者達はもう

朝鮮校無償化マンセーするしかない―――


http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%8C%87%E5%90%8D%E6%89%8B%E9%85%8D&ei=UTF-8&fr=mozff

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 20:53:04.47 ID:eM3RtU0V0.net
力のワイドボディ
http://response.jp/article/2014/04/17/221459.html

スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは4月16日、米国で開幕したニューヨークモーターショー14において、新型『WRX STI』の「グローバル・ラリークロス」仕様を初公開した。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 06:21:35.13 ID:GuFOMDpd0.net
ぬるぽ.......

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 10:31:36.31 ID:Iz9YsRLa0.net
技のワイドボディとかもありそうだな

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 12:22:11.59 ID:ObqfA/pH0.net
ありがとうスバル

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 16:15:23.27 ID:YHpXZHvt0.net
MT+PT4+副変、最もプリミティブな奴が一番信頼できる気がするんだけど
絶滅危惧種ってかほぼ絶滅、無念なり。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 16:52:18.83 ID:lMHQyRX60.net
激同だけど需要が少ないんだから仕方ない。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 17:12:17.17 ID:1XGYnSiO0.net
ディーゼルエンジンとかも逆風強かったし

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 18:30:18.02 ID:weFVD9y20.net
>>56
今安価にそれを選ぶってなると軽トラになるな
地味にそれプラスデフロックもあったりする

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 20:01:40.57 ID:ZENcxx+W0.net
>>52
なんか、レヴォーグセダンにしか見えん。
最近のインプとかのラインナップよく分からんから、
次期WRXはレヴォーグのセダン版ベースだったりするの?

エボもランサーとギャランと中間的なサイズの車体に統合したしなあ。そして終わった。まるでその後追いのようだ。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 22:56:45.28 ID:O3W+RNPv0.net
ドーナツが話題
http://www.youtube.com/watch?v=KEec-zfxiQQ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 13:43:53.50 ID:HYgUmtPk0.net
>>60
インプレッサの足回りを強化してボディをちょっと変えたのがWRXで、
そのツーリングワゴン版がレヴォーグと認識しておけばOK。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 15:09:07.69 ID:ms/dMOMQ0.net
WRXのツーリングワゴン版がレヴォーグ?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 23:15:25.45 ID:o6peY+Te0.net
もうツベのリンクは踏まない。
なんかヌバルの宣伝Vのカウント稼ぎに使われなあかんねん。
しね。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 04:28:09.01 ID:5oC+5/ZA0.net
踏め
スバルの良さを世間にもっと広めなければならない
踏め踏め

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 18:54:21.43 ID:hAuSK+c80.net
>>53
ガッ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 16:16:01.32 ID:Ar942sgz0.net
ラリーの新時代だね
http://www.youtube.com/watch?v=18uzkEO9SQY

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 07:53:54.66 ID:1FhrUY5r0.net
真面目な話が出たから過疎っちゃったな。
スバヲタの宣伝ツベしかねぇwwww
カタログベースの妄想垂れ流しの方が盛り上がるな。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 18:48:41.10 ID:Oba3Jla70.net
【動画】スバル カナダ、トミ・マキネンによるWRX STIのテストドライブの映像を配信
http://www.youtube.com/watch?v=6AFE9TqSgaM
http://blog.livedoor.jp/motersound/51844235

スバル カナダは、WRCのタイトルを4度も獲得した経歴を持つ元プロラリードライバーの
Tommi Makinen氏による"Subaru WRX STI"のサーキットでのテストドライブの映像を配信した。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 01:24:37.32 ID:LfXjQmiw0.net
AXCについて詳しく
名前は耳にしていたけど、最近、内容を知ってニンマリしてしまった
侮っていたよ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 20:36:50.78 ID:0d6EItRM0.net
AXCは日産のオートコントロール4WDがそれだけど
セレナの取説を見ると前後輪の回転差が大きい状態が長く続くと油温上昇で2WDになると書いてあるんだな。
デュアルポンプもそうだし、リアデフ一体型になってる油圧発生装置や湿式多板クラッチはオイルの冷却が難しいんかな。
なんとなく燃料タンクがあるから温度管理に特別厳しいのかと思ったけど、ビスカスでは対策無しみたいだし、これはあんまり関係なさそう。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 21:50:56.50 ID:HzHd7kDN0.net
>セレナの取説を見ると前後輪の回転差が大きい状態が長く続くと油温上昇で2WDになると書いてあるんだな。

ロックする認識でいたので、取説と聞いてアトレーワゴンのを見てみた
フルタイム4WDですとしか説明がない・・・
仕方がないのでエブリィワゴンのを見ようと思ったらスズキは取説ないのね・・・

https://www.uvc.co.jp/product/component_4wd.html

↑に搭載車種の画像があるけど車種がわかりません

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 00:42:02.88 ID:K6qY7BAz0.net
>>71
アテーサET-Sもサーキット走行や最高速アタックをやるとトランスファーオイルが沸騰して
シフトレバーの付け根から車内に煙が入ってくるってのは定番だった。
E-TS車のMTのシフトレバーはロッドがトランスファー室から生えてたので。

アテーサのトランスファーオイルはATFだったので、耐熱性の高いATFに変えるのが定番だったよ。
耐久レースとかする人は空冷オイルクーラーとオイルクーラー用電動オイルポンプ装着してた。

ATのE-TS車は温度上がると警告灯が付いたかな?フェイルセーフで二駆になったかも。

MTはその手の保護機能なしw

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 00:46:28.18 ID:4qJB4iNU0.net
>>73
アテーサ着いてる車種でそんな車あったんだ
何のってたの?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 12:25:43.90 ID:K6qY7BAz0.net
>>74
34GT-Rだけど…
動画サイトを探せばシフトレバーの付け根から煙出てる動画があると思う。

トランスファー潤滑油もATFだけど、作動油もATFだった。オイル自体は分かれていたけど、
潤滑がデキシロン2,作動油はデキシロン3指定だったかな。
ATよりシビアじゃないのに、グレードを分ける理由がイマイチ不明。

ミッションオイルもATFだし。こちらはデキシロン2

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 12:33:40.58 ID:4qJB4iNU0.net
アクティブなんちゃらだっけ?
それ一部の車にしかついてないじゃん

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 15:14:48.69 ID:xNg5Os1mO.net
>>65
ふざけた真似してんじゃねぇ

マジでスバルのイメージを気色悪くしたいんだな

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 21:19:23.85 ID:K6qY7BAz0.net
>>76
それはリアのアクティブLSD。アクティブLSD付きはE-TS Proって名称だったかな。

基本的に平成に入ってからの日産のクロカン以外の縦置きトルクスプリット四駆はE-TSだよ。
物によっては四駆や二駆固定モードを付けて、オールモード4x4と名乗っているけど機構的には全く同じ。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 18:04:57.56 ID:YhZK8ZdcO.net
本当に朝日新聞読者か左翼系かってぐらい逆効果宣伝するスバオタに送る
時計板にあったコピペを流用

>>69
スバルアンチさんちーっすw
そうやってスバルに悪印象植え付けるのマジぱねえっすw

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 18:44:13.83 ID:rsnGqnJb0.net
何と戦っているんだい
日本人は本物を見抜く目がないからね
車に詳しい人間が教えてやる必要があるんだよ
本当にいい車ってのをね
まず盲目的にドイツ車をありがたがる911のスレにも貼って宣伝してきたよ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 18:59:26.47 ID:qPM8nX7j0.net
クロスオーバー(笑)なんてFFでもいいんだよ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 20:22:53.47 ID:vmP86arL0.net
>>69
ジル・パニッツィ好きだったな

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 21:56:33.94 ID:VUo6UR+l0.net
質の違いがわかる人間は自然とスバルに行き着く

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 22:19:55.36 ID:7SDsCuML0.net
フォレスターで暴走するわけですね。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 22:22:00.99 ID:yuJcT+Cb0.net
品格のあるコマーシャル
http://www.youtube.com/watch?&v=LGpiGAzcD5k

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 06:42:23.16 ID:jfhb7u3E0.net
>>85
は、スバルインプレッサのコマーシャル

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 01:55:40.71 ID:r30OeGYl0.net
スバル360以外の軽自動車居なくね?
アルシオーネシリーズも居ない。

そういや今日SVX見た。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 22:31:00.12 ID:23aDnxvU0.net
ジムニーしか乗ったこと無いからわからんが 流行りのCUVの4WDはボタン操作あるんかね?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 06:38:25.02 ID:aFjsR+Bv0.net
>>88
クロスオーバーはフルタイム(スタンバイか?)、ローレンジ無しだからスイッチもレバーもないでしょ。
高いやつなら、ダイヤルで四駆のモードを切り替えるのが付いてるね。あれって性能いいのかな。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 11:02:15.62 ID:Zqta+93r0.net
>>88
エクストレイルなんかは普段はスタンバイ式だけどそれを直結ぽくするスイッチがあるな
フォレスターのATにはXモードって言って直結っぽくしてブレーキLSDを積極的に介入させてギアの変速比を低速よりにさせるとかいうスイッチがある
聞いた話だとフォレスターのATは配分はともかく常に四輪に駆動力が行くらしい
その他は見たこと無いから分からん

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 10:44:05.13 ID:VRqVuUj70.net
>>90
新型は分からないけど、以前のエクストレイルが使ってたのは
このE-RBCだね。
http://www.jtekt.co.jp/products/4wd02.html

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 20:46:48.82 ID:5WIixnSA0.net
>>91
itccの方やろ。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 09:14:15.52 ID:ulA2o/Zx0.net
>>92
でも先代エクストレイルには、疑似ロックモードがあったよね?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 10:34:14.85 ID:tE+AFy/S0.net
>>93
E-RBCのAutoモードは非電子制御のビスカス式でしょ。
オールモード4x4のAUTOは電子制御だから違うよ。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 10:43:38.43 ID:tE+AFy/S0.net
RBC⇒ロータリーブレードカップリングだから厳密に言うとビスカスではないか。
まあ要するに、E-RBCは電磁ロック機構付きロータリーブレードカップリングのことで
マツダのMPVに使ってたやつ。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 10:54:05.23 ID:DxoRuNRU0.net
フォレスターのACT4もITCCと同じ多板クラッチなので、常時トルクを掛けてるってのは間違い。
むしろITCCの方が油圧に依存しないので制御の自由度は高い。
クラッチの耐久性も上。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 11:24:17.66 ID:EsWYhb220.net
>>96
https://highlandfeet.wordpress.com/tag/4wd/
>4WDに対してご興味がある方が多いので更に追記しますが、所謂JTEKT-ITCCは
>前述のように電磁クラッチによる多板クラッチの圧着制御をおこなうため、特に直結
>に近い圧着力を与える状態の場合、もしくは路面からの前後輪の差分反力が極めて
>高い状態が続くと、どうしてもクラッチに過大な負荷が生じることになります。これは
>センターデフを持たないタイプのsubaruの4WDでも同じなのですが、あちらは元から
>AT由来の油圧制御のため、多板クラッチ自体も、常時圧着を求められる高トルクに
>耐えられる仕様になっています(それでもsubaruの4WDでAT/CTV車に直結モードが
>用意されていないのは、直結時の大トルク入力に多板クラッチが耐えられないから
>です)。
>しかしながら、JTEKTのITCCはあくまでもスリップ時だけ圧着させるスタンバイ型の
>4WD仕様のため、それほどの耐久性を持っていません。実際にこちらのページ
https://www.jtekt.co.jp/news/20090518.html
>をご覧いただければ判りますように、SX4登場後にリリースされた改善版のITCCでは、
>実車で発生する問題点に対処を加えた仕様に模様替えされており、SX4が搭載して
>いる初期型のITCCはあくまでもスタンバイ用途として使わなければならない事が
>明白となります(SX4の4WDクラッチオイルはリアデフと共通仕様。またLockモードを
>指定しない限り、クラッチ保護のため低温発進時には4WDが完全にフリーになって
>いるようです)。
>また改善版のITCCを搭載しているエクストレイルでは、直結4WDの使用制限速度が
>60km->40kmに仕様ダウン。更には4WDクラッチに取り付けられた温度センサーに
>より、オイルが劣化してしまうような温度以上になると、強制的にクラッチ圧着力を開放
>してしまうという、走破性よりクラッチ保護優先な仕様が用意されているそうです)

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 12:15:01.16 ID:EsWYhb220.net
>>96
あと、最近色んなスレで初期のMP-Tの「エンジン回転数に応じたAT圧を利用した制御」が
今も行われてるような書き込みが目立つけど、実際にはACT-4側で独立したバルブボディ
を持っていて、アクセルオフでFF化するなんてことは起こらない。
http://p205cti.blogspot.jp/2009/11/blog-post.html

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 12:25:26.72 ID:DxoRuNRU0.net
>>97は全て個人ブログの推測でしかない。

クラッチは DLC“ダイヤモンド・ライク・カーボン”コーティングと専用オイルで
> メンテナンスフリーで20万キロ、
あるいは10年以上走っても
初期と変わらない性能を発揮する。
http://www.jtekt.co.jp/recruit/drive_line.html
ITCCは大型車にも採用されている。

>>97の油圧制御だから…クラッチ常時圧着などのくだりはなんの根拠もなく、素人の妄想まるだし。

スバルも燃費の為に油圧遮断してるから常時トルクはスバヲタの脳内妄想。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 12:32:59.26 ID:DxoRuNRU0.net
>>98
油圧源はオイルポンプだけ。
制御ユニットはオイルポンプで発生した油圧を制御するだけ。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 12:42:29.39 ID:93J2Jdu80.net
MT車のクラッチすら全否定してるような話だなw

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 12:51:50.86 ID:EsWYhb220.net
>>99
20万キロ、あるいは10年以上圧着させ続けても初期と変わらない性能を
発揮するのでなければ、その引用は>>96の反論にはならないな。

構造的に冷却性能で劣るITCCだからこそクラッチ単体の耐久性が
上げられてることを、ユニット単体でのクラッチ耐久性が上なように
書いた時点で、>>96も素人の妄想まるだしと罵られても文句は言え
ないぞ?
まあ、RBCの耐久性とITCCの耐久性を混同してACT-4の耐久性最高!って
勘違いしてる奴がいるのも否めないが。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 12:54:15.64 ID:EsWYhb220.net
>>101
どちらかと言えば、トルコンを全否定してるような話に近いと思う。
ACT-4を必要以上に貶す人の論理は分からないが、ACT-4を必要以上に
持ち上げる人は未だATは全速ロックアップ出来ないと思い込んでるような
時代錯誤感を感じるね。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 12:58:42.86 ID:93J2Jdu80.net
耐久性の前に消耗品は交換ですよ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 18:46:25.12 ID:hnF5xz6l0.net
スバルは100%は常時接続だよ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 20:23:21.28 ID:8Mvs2x0s0.net
>>93
だからitccだろっての。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 22:46:41.60 ID:s0DFjz9O0.net
ACT-4はヒューズボックスの指定スペースにスペアヒューズを刺すとFFになるあたり、
基本はクラッチフリーのFFで必要に応じて油圧掛けてクラッチ接続が妥当だろうね。
ここら辺はスバル客相も教えないらしいけど。

アクチュエーターとかにメーターやデータロガーを付けたり、AT/4WDのC/Uを解析すれば一目瞭然だけど、
スポーツグレードには設定が無いからやる人いないんだよね。

ちなみにスバルのACT-4の技術供与で作った日産アテーサET-Sは普段は二駆だしね。
AT油圧を使えないので、クラッチ駆動用の油圧ポンプは別置きだけど。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 10:51:41.43 ID:Uiq+BBHI0.net
>>107
あれ、ヒューズ入れる=強制的に電圧掛けるとFFってことは、普段が四駆って
ことではないの?
以前はヒューズ抜くとFFになってたから、普段がFFなんだって思ってたけど。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 11:13:35.46 ID:OMNo0z7p0.net
油圧で圧着するという事実だけで十分では?
油圧ピストンが押し付ける力は油圧ポンプから来てる。
ヒューズは遮断弁に関係してるだけだろう。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 11:19:22.60 ID:Uiq+BBHI0.net
つか、真偽の程が分からないけど、以前のスバルのデフレス四駆は
特許の問題で二駆モードを設けられないって話もあったよな……
だからこそスバル自身、巡航モードに限ったFF化を特許として
申請してるのだとか何とか。

個人的には強制FFのヒューズの扱いが逆になった頃が他社特許の
切れた時期なんじゃ?と思ってるけど、その辺詳しい人いない?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 11:43:38.87 ID:mFy0yHb20.net
>>109
反対に、バネで押し付けておいて油圧で切り離すこともできると思うが。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 16:28:26.20 ID:LMyvple10.net
プリロードではそのプリロードが最大で伝達できるトルクということになるよね?
前輪側がそれ以上のトルクが掛かる状態であれば配分比が50:50では無くなる。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 17:12:45.05 ID:mFy0yHb20.net
どっち側に使っても結局伝達最大トルクは存在するわけだが。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 14:51:07.31 ID:lPj8uPgo0.net
>>107
基本は接続で転舵などで状況に応じ滑らしている
一応モニターした人のブログ
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/347713/blog/7853159/

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 11:00:53.54 ID:S9cCq3h10.net
生活四駆じゃない普通のフルタイム式だけど
あんまり4輪が駆動してる感じがしないのは
ある意味、よくできた四駆なのかね?

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 11:52:17.55 ID:DbKszg800.net
>>115
意味不明だが、2WDに比べ
AWDはトルクが4輪に分散するので、
安定して加速はしても、貴方の「駆動」している?と言う感覚は低いよ。

「駆動している」と言う感覚を何と勘違い
しているかだけどね。

アクセルを強めに踏んだ時のスキール音
とか、加速Gを感じる事が「駆動している」感覚なら、それは間違い。
2WD車の加速時の不安定さを、パワフルさと勘違いして、感じてるだけ。

AWDは2WDより安定したまま、
効率よく加速する。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 16:13:59.60 ID:xoFfbyjP0.net
>効率よく

え?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 00:56:50.05 ID:KK92s1vG0.net
>>115
最初は力の出所がわからなくてとまどったよ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 09:06:28.67 ID:mMBta7pf0.net
差動制限が緩い、あるいは差動制限の掛かっていないセンターデフ式4WDの特徴だね。
前後のトルク配分比が常に一定だから変な振動にならない。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 00:04:16.29 ID:vtJSjEVY0.net
FFから4WDに乗り換えた身としては凄くよく体感できたけどな。
リアが仕事してる感覚は凄かった。

FFだとコーナリングでリアが滑らなければある種の抵抗になってフロントの挙動にノイズが乗る感覚。
滑ったら滑ったで今度はフロントの邪魔をする感じ。
ギリギリのとこで酷く苦労した。(車が古い&足回りが硬すぎたのもあるけど)

4WDだとステア切って踏めばOKみたいなクソ安定はすげぇと思ったよ。
FRから乗り換えるとまた違う感じ方なんだろうけど・・・

まぁクーペからクロカンなのでまた全然違うのだろうけどw
路肩の砂利に突っ込んでも屁でもない安心感はFFクーペには真似できん罠

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 06:38:49.86 ID:KuRczDF20.net
雪道のカーブは4WDの方が怖いけどな

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 07:40:08.01 ID:J0CaYbvM0.net
センターデフ式は怖くないけど。
パートタイム直結はゆるいカーブ一定舵角で走ってても突然前、後が滑ったりするのでヒヤッとするが。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 11:33:57.13 ID:oX+k+lPR0.net
直結は滑らせてでも脱出したい場合には良いんだけど
滑らせる必要が無いところでも滑るのが欠点だな

滑らせずに走らせたい場合はセンターデフ式だよね

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 11:55:51.68 ID:MGUfJ52L0.net
センターデフ式は滑ったときにできる回転数変化がウンコw

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 17:48:10.67 ID:cHjmTgWH0.net
>>121
ランクル海苔だが冬道は基本FRだわ。
念の為フロントはロックしてるけど。
直結四駆で入れっぱなしはマジ危ない。
小さな交差点の左折とか膨らんで対向車に当たるで。

ただリア加重がないと辛いなぁ〜。
46乗ってた時は100kg位のウエイト荷台に積んでたわ。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 19:18:09.19 ID:EjgkV62W0.net
日産のe―4WDって高性能?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 19:21:47.82 ID:T3699RBg0.net
このスレでそんなこと聞くとぶっ飛ばされるぞ

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 19:31:10.18 ID:rMl01YLX0.net
重量級の4WDがよく田んぼや山道で刺さってるのは重いから曲がれなかったとかでしょ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 19:37:19.22 ID:CfY1hRCf0.net
>>125
直結四駆の車種スレなんかでもこういう事を言う奴いるけど、どんな運転してりゃそんな事になるんだよ
冬場なんて常時四駆にしてるけどそんな状況に陥ったことねえわ
無茶運転しているだけとしか思えん

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 20:08:57.26 ID:j7q4VrBp0.net
>>129
僕の周りの人でジムニーやジープ乗ってる人も皆さん冬もFRだよ。
因みに北海道。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 20:09:40.62 ID:j7q4VrBp0.net
>>128
あと過信ってのもあるかと…

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 20:20:02.99 ID:jWSTpx7l0.net
>>129
ドンカンで車の滑りに反応しなければ問題ないよ。
砂利道のカーブを直結で走ってるだけで一瞬前輪が滑って曲がらずその直後前輪が食って後が滑るってのが発生するから。
それにビビってハンドル切ったりブレーキ踏んだりするとスピンしたりそのままふっとんだりする。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 20:40:30.77 ID:IizaKbHb0.net
>>123
つまり必要に応じて直結に出来るセンターデフロック付き車が最強と。

最近のクロカンはそのタイプがほとんどじゃない?4Hだとフルタイム四駆相当で、改めてデフロックスイッチ入れる感じ。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 21:17:39.31 ID:j7q4VrBp0.net
>>133
初めてスーパーセレクトのデリカ乗った時センターフリーいいなと思いました。
道にもよるけど直結四駆と比べて走りやすかった。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 23:47:52.67 ID:B09Jbvk10.net
プライベートでFJ Cruiser、仕事でミニキャブ、どちらもパートタイム四駆だが、冬道でおっかない目にあったことないなぁ。
確かに怪しい挙動もあるけど、それですぐにスピンすることなんてない。
まして、FJのようにトラクションコントロールと横滑り防止装置ついてるとお尻振らせる方が難しい。
オープンデフの方が挙動が自然なのは同意します。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 23:55:58.30 ID:f9zEJiCD0.net
FORDエクスプローラーは…

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 07:47:57.02 ID:zMZBC89H0.net
去年豪雪地域に越して除雪も入らん時間に出勤しなきゃならん日もあってFRじゃまともに走れんから
ジムニーセカンドに買ったけど、直結四駆初めてだけど凍結路だろうが楽ちんすぎてアクビが出るわ
>一瞬前輪が滑って曲がらずその直後前輪が食って後が滑るってのが発生するから
こんなん感じたこともねえわ…日頃から過信運転してんじゃねえのか

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 08:24:38.16 ID:3SdZ98qP0.net
>>137
君が鈍感なだけじゃね。

とにかく冬道はコンディションの違いが大きすぎるわ。
本州と北海道でも違うだろうし道内でも全然環境が違うし…。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 08:27:56.71 ID:37yyXGK60.net
今の季節に一般公道でそんな挙動を出しちゃうほどのスピードで運転してるとか、どうみても速度違反だろ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 14:48:03.31 ID:nWhLFOVG0.net
>>136
クロカン志向からオンロードSUVになってしまった現行しか乗ったことないけど、
アレはFFベースフルタイムでデフロック付きでは?

エクスプローラと言えばタイヤバーストで横転のイメージがあるけど、
今時のSUVやクロカンのVSCは横転防止制御がついていて、
リア流そうとしたりブレーキ残してターンインしただけで弾丸のようなアンダーに持って行かれて逆に怖い。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 02:30:56.92 ID:7ZcW2BY30.net
>>139
未舗装路のゆるいカーブを30km/h程度で実感できる話だけどね。
反応するより気付かずに放置してる方が安全だから

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 02:50:23.25 ID:hCXZbe3n0.net
ヒャッハーすげぇ腕自慢だぜぇぇ!!!カッケー!!!!

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 02:55:07.78 ID:c9qbdR5O0.net
>>140
これ思い出した
http://youtu.be/MQm5BnhTBEQ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 02:58:30.08 ID:1ATrVlpH0.net
下りの雪道で滑っていったらどうしたらいいの?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 04:02:31.12 ID:ON8Brv2A0.net
滑りながら下ればいいじゃないか

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 10:14:27.17 ID:RP+2QXjQ0.net
パジェロミニやジムニーのスレで論争になってたなぁ
雪道は常時4WD派vs基本FRで本当に必要時のみ4WD派で

FRのグレード買った奴か宗教上の理由か何かで4WDにシフト出来ない奴の戯言だと一蹴されてたが

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 11:32:50.64 ID:eU3p+vjd0.net
あまり4wdに詳しく無いので教えて欲しいのですが、軽自動車の話で恐縮です。
ジムニーはパートタイム4wdで、4Hの時は直結4wd。
で、テリオスキッドはセンターデフ式の4wd。

質問として、ジムニーは直結4wdなのでセンターデフをデフロックした状態と一緒??
ようは、テリオスキッドのデフロックした状態とジムニーの4Hは同じなのでしょうか?

今まで、直結4wdはデフ(差動機構)が無いのでデフロックと同じと思ってました。
しかし、ジムニー乗ってる人と話したらデフロック無いから対角スタックはダメだ〜と言われました。
??と思って自分の知識が間違ってる?と思い始めました。

フルタイム4wdのデフロックだと対角スタックは大丈夫で、直結4wdの対角4wdはダメ?


自分の知識では、対角スタックはLSDが無い限りダメと思ってました。
4輪の中の1輪が空転の場合は直結4WDもデフロックも大丈夫と思ってました。

昔のランクルの様に、前、センター、リアと全てのデフロックが出来ると最強なのかと思いました。

長々となりましたが、直結4WDとセンターデフ式の4WDのデフロックの違いを教えて下さい。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 14:19:24.36 ID:udrZ9M3i0.net
>>147
その友人は「テリオスキッドのデフロックなら大丈夫」って言った?
テリオスキッドも純正オプションでLSD入れない限り対角スタックはダメだよ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 14:31:55.26 ID:udrZ9M3i0.net
補足

>質問として、ジムニーは直結4wdなのでセンターデフをデフロックした状態と一緒??
>ようは、テリオスキッドのデフロックした状態とジムニーの4Hは同じなのでしょうか?
同じ

ついでに
ジムニー乗りはジムニーに対するデフロックって言ったらフロントorリアデフの話
なんせセンターデフ無いからね

テリオスキッド乗りはデフロックって言ったらセンターデフロックの話
デフロックスイッチ操作すればセンターデフがロックされるからね

トラクター乗りはデフロックって言ったらリアデフロックの話
センターは常時直結でデフロックって書いてるレバー操作するとリアデフがロックされるからね

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 14:38:17.49 ID:315IhNa40.net
>>144
ギヤ下げてエンブレ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 22:13:41.16 ID:89cdrl6X0.net
デフロックと言うとよくあるのは軽トラのリアデフロック。
だけど、テリオスキッドとかビーゴ/ラッシュのはセンターデフロック
なので、前後のデフがオープンなら対角スタックには無力だよ。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 12:40:40.74 ID:FaOoQD2OO.net
>>144 足を踏ん張って 衝撃に備える

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 13:59:59.92 ID:i+Pl2qlP0.net
まさかの足ブレーキ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 16:09:17.40 ID:Gpy1OvL50.net
>>144
神に祈れ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 20:53:02.30 ID:XU1xDE2q0.net
今のタイヤは、高性能だから
雨の高速道路や
風の強い高速道路であっても
4WD車ならではのアドバンテージはあんまりない

そこそこ安定している、と感じるくらい

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 18:43:52.12 ID:9lcAS0Hb0.net
やっぱりグッドリッチのオールテレーンあたりがいいですか…

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 18:49:11.44 ID:IFTemfLN0.net
>>155
直結だと前後の回転差が許されないから直進安定性が増すわけで、
センターデフやらクラッチやらで回転差を許す構造だとそれほど関係ないわな。
特にFFベースの場合。
ジムニーだとトラックが横を通るとフラつくが4WDにするとフラつかない等明確に差があるけど。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 20:59:11.19 ID:eDIDv7Kz0.net
サーフ乗ってたけど激しい雨と風の日の高速で4WDに切り替えたら
もの凄く安定してたわ、かすかに振動増えるけど

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 21:30:36.70 ID:OWf39o6a0.net
直結でドライのコーナーだとFRに比べて、どう変化しますか?
ドライじゃなくても同じか。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 21:34:16.62 ID:d+P1awVb0.net
ドライでもウエットでも安定していて
彼女もできて宝くじにも当たったよ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 21:37:49.70 ID:IFTemfLN0.net
>>159
フラットダートだと前にも書いた緩いカーブでの突発的に軽いフラ付きが出るんだけど、
舗装路だとド安定なんだよね。不思議と。
無駄なABS発生(一輪だけマンホール踏んでABS作動、通過後もしつこく作動しつづける、みたいな)も抑えられて運転しやすい。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 21:47:30.94 ID:SR8CM5Dr0.net
ドライもウェットも、どちらも気持ちいい人が羨ましい。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 21:49:14.59 ID:OWf39o6a0.net
>>161
へえ〜、となると直結事の問題は燃費低下だけと考えていいんですか?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 22:04:52.88 ID:IFTemfLN0.net
>>163
燃費も差がわからん。
が、あくまでジムニーに乗ってた時の話なので、幅広ハイグリップタイヤをはかせたらカーブでの走行抵抗はかなり大きくなるだろうね。

最大の問題点: 直結を切るのを忘れてロードサイドの店に入ろうとしたりするとエンストするw

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 22:33:27.15 ID:OWf39o6a0.net
>>164
そうですが、その程度なら頻繁に4WDにするでしょうね。
ちなみにジムニーシエラを試案しています。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 22:42:41.56 ID:IFTemfLN0.net
>>165
俺の場合は問題なかったけど、燃えたりしたら責任取れないからw
大雨の日とか、舗装が荒れてる場所とかだけにしといた方がいいよ。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 22:53:03.08 ID:OWf39o6a0.net
>>166
なるほど。でもFRは怖いんですよ!

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 00:43:08.35 ID:3Mf5NKK80.net
>>158
それハズレ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 01:45:41.34 ID:nQnlyddB0.net
トヨタのアクティブトルクコントロール4WDって、状況により配分が変わるようだが、車の速度で4WDが解除されてしまうe4WDみたいのよりはマシなのですか?

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 10:13:29.63 ID:4/v9YH+r0.net
>>169
洗濯機のモータ動かして、20km以下で強制的に二駆になるe-4WDよりはずっとマシだろうな。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 17:13:11.91 ID:nQnlyddB0.net
>>170
洗濯機のモーターなの?
日産のe4WDって全車種そうなの?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 17:54:00.89 ID:+5SoJ95U0.net
>>171
日立製だからっていう揶揄だよw

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 18:27:46.58 ID:4/v9YH+r0.net
>>171
e-4WD 洗濯機で検索すると・・・

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 21:36:45.85 ID:xMpjuXYl0.net
>>170
× 20km以下で強制的に二駆になるe-4WD
○ 20km以上で強制的に二駆になるe-4WD

じゃね?

スレッショルドはもうちょっと上だった気もするが

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 23:05:23.61 ID:0RXAYT5o0.net
>>174
ごめん。それが正しいですね。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 00:49:36.79 ID:bexiVqcD0.net
オルタネーター - モーターって電気を使ったCVTなだけで、
ファンベルトをかけたプーリーから出力を取り出してCVT経由で後輪回すのと同じこと。
で、ファンベルトを介してどれだけトルクを取れるか考えたら絶望的な感じ。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 12:49:05.10 ID:Kptdonkd0.net
崩落するトンネルを駆け抜けた「奇跡のインプレッサ」が復活
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8870442/

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 20:17:18.71 ID:mJU/oVp50.net
ゲスいな。
インプレッサに乗っていれば他の人も助かったかのごとくの宣伝の仕方はどうも嫌だわ。
単に崩落現場の出口に近いところで、右車線を走ってた&車高が低かったからツブされたのは助手席だけ、
というラッキーが重なっただけなのにな。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 21:28:14.73 ID:8zpe+TUi0.net
だよなあ、助手席に人が乗ってて車も潰れず助かったなら素直に感心するけど

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 22:01:56.97 ID:VGnn7rAT0.net
>>179
運転手の奥さんが乗っていて、ギリギリ助かったみたいだよ。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 22:10:55.40 ID:wYpc9jFf0.net
日本的な、物も大切にすると魂が宿っていざと言う時に助けてくれるという伝説的なものも信じたくなる

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 23:29:28.85 ID:6EfWK4HG0.net
九十九神信仰か

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 23:43:25.42 ID:6EfWK4HG0.net
>>169
おおむね、正解よ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 23:52:53.00 ID:6EfWK4HG0.net
>>176
直結リアルタイムでエネルギのやりとりをしているわけじゃないんだから
その考え方は間違い
バッテリの考慮も抜けてるし
おそらく「CVT」の用語を誤った意味で使ってる

e-4WDは一時的なアシスト用と割り切った思想なんだから
それはそれで意味はある

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 00:39:42.21 ID:+RtN8e4B0.net
>>184
エンジン-発電機-モーターという方式は無段変速機として普通にディーゼル機関車に使われている技術。
だからCVTで間違いない。

e-4WDの場合、発電機で発生した出力=エンジンが発生した出力-前輪駆動に使われる出力
モーターが発生する出力は発電機が発生する出力と同じであって、
モーターの回転数が低いとトルクが大きく、速いとトルクが下がる無段変速。
発電機にはファンベルトを介してエネルギーを与えているので、たいした出力は与えられない。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 07:27:35.31 ID:Sk8xGqmb0.net
>>185
横からスマンがそれはContinuously Variable Transmissionとは言えないんじゃないか?
変速比を変えている訳じゃないからトランスミッションですらないし

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:48:06.91 ID:21zXn0o70.net
>>177
そもそもインプじゃなければトンネルにも入ってなかったんじゃ・・・

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:14:34.92 ID:4AZO1hTh0.net
まあ結果論でしかないわ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 00:10:13.37 ID:yJnDULue0.net
巻き込まれたけど生還したって話なんだから別に噛み付く必要かんじないんだけどなあ
必要だったのは運だけで、4WDの恩恵なんかまったく無いってことだという主張?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 00:26:35.51 ID:SpaKbz6P0.net
後ろの下敷きになったクルマの中にはスバル車も当然あっただろうにな。
人を押しのけて我先に逃げる自己中さが助かった一番の要因。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 02:08:46.66 ID:HsfWV6qW0.net
このインプ、事故時の運転席はスパルコの青いフルバケだったっけ?
助手席はノーマルか新型の流用だったけど、ルーフがシートの形に凹んでた。
ロールバー入っていた様な記憶も有ったけど、それは勘違いだったようだ。
NHK記者でもサーキット仕様乗ってるんだ〜って思ったのを覚えてる。

安全性に関係するフルバケや潰れたルーフを支えた助手席外して、さもインプ自体が頑丈みたいに宣伝されてもねえ。
潰れたのがフルバケの運転席側だったり、助手席にフルバケ入れてたら乗ってる人は首から上無くなってるよ。

GC8は5速100km/hで3000回転回るギア比なので、
巡行状態からシフトダウンの余裕のない状態からの咄嗟のベタ踏みでソコソコの加速出来たのがよかったのは間違い無いが、
今時のDCTやレスポンスの良いオートマだったら変わらなかったかもしれんし。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 02:20:16.31 ID:HsfWV6qW0.net
あ、コレ、それを修理して店の修理技術も宣伝してるのか。スマホで見たから最初わからんかった。
色々最低だな。

主に損傷を受けたのはボディ上半分だし、金かければどうにでもなる損傷でしょう。
左半分ニコイチとか、禁断のフレームナンバー移植だって出来るわ。

ここのディーラーのブロクみた事あるけど、最近のスバル車が酷いのを嘆く気持ちは分かるが
態度もデカくて自慢話ばかりで見ててイライラして来てすぐに閉じたわ。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 03:07:58.88 ID:IHh7aO6S0.net
本当に上から目線の文句しか言わないのな

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 03:26:36.53 ID:NM89dEtx0.net
屋根の修理は査定無し

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 06:07:05.47 ID:ZqJceZVq0.net
>>190
何をもって自己中とか?
意味分からんし。
自分の命を自分で守るのは当然だろ。
他車を押しのけてとか、
その場に居たみたいな言い方だな。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 06:53:06.81 ID:B77UMT+w0.net
>>190
上からコンクリートの塊が落ちてくれば、誰だって我先に逃げるだろ。
貴方は我先に逃げないんだ。命知らずで凄いね。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 19:09:33.97 ID:QYOno2of0.net
落ちてくるコンクリートの天井版を見ながらアクセルを開くという悲壮感と言うか瞬間の決断がすごいと言うか
修羅場を抜けたとき奥さんはあまりの衝撃的事象のため気絶していたらしい。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 20:36:42.25 ID:tTuupqus0.net
スバヲタの駆除に失敗したトンネル事故か
ついでにNHK記者
本当に死ねば良かったのに

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 21:08:58.70 ID:eHuhDNbW0.net
>>198
冗談でもそんな事言うやつは地獄に落ちると思うわ。割とマジで。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 21:25:28.76 ID:tTuupqus0.net
地獄w見てきた奴いるのかよw
幸せになる絵とか買わされてそうだなお前w

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 22:04:51.32 ID:yJnDULue0.net
ランエボもWRXもめっきり見なくなったなあ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 22:31:22.93 ID:IShWET9r0.net
燃費悪いし保険料高いし盗難リスク高いし女子受け悪いし

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 04:43:10.53 ID:hHmUxJIs0.net
>>202
???
WRXSTI(6MT)だけど、
ガチガチAWDにしては、燃費もそんなに悪くは無いし、任意保険も年間3.6万位だよ。自動車税は2.0Lだから、39500円だし。大した事無い。

ちなみに、
踏みっこしてあげると、
女受け抜群だよ。

http://youtu.be/6Gnm0YY7LKw

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 05:44:39.77 ID:WzB9Oi6/0.net
女「男って馬鹿よね」

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 09:33:28.04 ID:tb8JV8Ar0.net
あっちこっちで殺されている 女もバカなんだよ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 19:34:03.17 ID:wKV449mo0.net
スバルの最近の状況
ttp://www.youtube.com/watch?v=WTubSS3ScXg

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 15:24:28.56 ID:1kS49LLO0.net
今は、4WDってだけで環境破壊者扱い。
バーとか取り付けていたら、エゴイスト扱い。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 13:19:18.13 ID:PamWnz8H0.net
それは昔RVと呼ばれてたやつだろ
確かに知性的でないなw

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 13:56:49.44 ID:MDJW4fgF0.net
かわいそうに

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 01:10:16.79 ID:jFg88r2F0.net
>>203
踏みっこって・・・なんだそれはwktk

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 22:10:59.40 ID:tnaSO7iw0.net
レガシーの最新型がセンターデフ四駆やめちゃってビックリ

センターデフのいいところは、基本的に1:1:1:1の全輪均等固定配分で
オフロード目的の直結AWDばかりだった世界に
高速道路などのオンロードでも走行安定性が増す
ってのをメリットにして乗り込んだのがアウディで
だからこそ偉大なわけじゃん?

一方の直結は4輪を1つのタイヤにするようなもんで
トルク配分は全輪0〜100までというフリーダム状態
ひたすら真っすぐは進むけど思い通りに運転しやすいかというとノー

だから昨今は、前後輪を多板クラッチやビスカスで緩くしてやってるわけだけど
前後のつなぐ締結力と摩擦力の範囲で、駆動力配分が右往左往する不安定なところは
変わらんわけで、やっぱりセンターデフを基本にするほうがオンロードでは
優れてんじゃねーの、と思うんだけどどうなんだべ?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 22:50:23.84 ID:XaIJ8dBz0.net
>>211
何を言っているのかわからんが、
元々スバルはMT 50:50ビスカスセンターデフ、 ATターボ 1:2油圧センターデフ、AT NA クラッチ式だぞ。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 23:08:23.90 ID:aTwlH7B/0.net
オンロードを速く走るならセンターデフの拘束力を状況に応じて電子制御
するのが一番かな
エボインプがそうだし

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 23:09:52.05 ID:XaIJ8dBz0.net
オンロードならグリップ十分なタイヤを履かせれば2駆で十分なんだけど

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 23:22:24.04 ID:UVp8Y/u00.net
公道ではそうもいかないわけで

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 23:39:41.77 ID:tnaSO7iw0.net
>>212
 5:5はセンターデフで担保して、空転時などのトルク抜け防止にビスカスでしょ
 んで、インプとか一部安物は直結系のトルクスプリット

 レガシーとかフォレスタはやっぱりセンターデフ
 前後のトルク配分は遊星ギアで4:6固定。
 もちろん、トルク抜け防止の多板クラッチ(LSD)付き

>>214
 だったらアウディがオンロードAWDで一躍有名になったことも
 スバルがこれまでデフロックのないセンターデフAWD採用してた意味もなくなるんだけどw
 サーキットタイムの速さ((笑)みたいな議論はもちろん別として

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 05:20:15.43 ID:akB1W2ij0.net
>>216
はぁ
本当に何も知らんくせにイメージだけで語ってるな。
213が正解で、レガシィだろうが例外ではない。
例外はDCCDだけ。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 06:09:22.52 ID:py+dQIiD0.net
>>216
アウディは当時4駆なんか重いだけで不利って思われてた時代に
ラリーにクワトロもってきて勝ちまくったので有名なわけでオンロードとは違う

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:01:40.10 ID:8w1WLeW90.net
>>217
いや、だからそのセンターデフが新型ではもうなくなってるってことなんだが
行ってることわかってる?

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 11:32:05.14 ID:C9RUxDyi0.net
VTD−4WDが無くなるって意味かな?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 11:50:58.71 ID:wtFj0Yp40.net
>>219
略語がキモい。

>>219
新発売のレヴォでは上位グレードはVTD-AWD。

スバル全体の販売数ベースでは多板クラッチのACT-4がほぼすべて、
という主張ならその通りだとは思うが。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 14:54:25.78 ID:A8NcoBmN0.net
MTが無いってことだよな?w

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 15:15:52.90 ID:8w1WLeW90.net
センターデフがなくなったのは新型レガシーだよ
今後はどんどんなくなるんだろね

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 18:23:03.57 ID:o6Fu2su50.net
スバルのオートマ車の一部で採用されてるVTDには、センターデフが存在すると思ってた。
センターデフ+遊星ギアによる増速(増トルク?)と思いこんでた。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 18:41:52.37 ID:A8NcoBmN0.net
VTDやi-Fourにセンターデフはあるだろw

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 18:43:27.90 ID:py+dQIiD0.net
MTが絶滅寸前だしな

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:13:54.10 ID:e3/JgHPY0.net
>>224
遊星ギアは前後のトルク配分を不等にするために使っているんだよ。
腕の長さが不揃いな天秤に、重さの違う錘を乗せて釣り合っている状態を
イメージしてもらうと分かりやすいと思う。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:39:40.36 ID:A8NcoBmN0.net
そしてその天秤の支点をギュッと押さえると
両端に同じ重さのおもりが乗っていても
水平を維持出きるでしょってのがVTDなどw

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:42:55.54 ID:TqhT0ExZ0.net
それよりスバルはWRXですらLSDが付いてない。
四駆でもLSDの付いてないものは、滑らない道や走り方でしか役に立たない。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:14:12.94 ID:8w1WLeW90.net
で、新型レガシィからVTDが廃止されたことについて、
アクティブトルクスプリットってそこまで良くなってたっけ?
というお話なんだけどね

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:17:19.67 ID:ns4i4hhd0.net
NA ATは昔からアクティブトルクスプリットだっただろって話

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:19:59.53 ID:ns4i4hhd0.net
NA ATとか書いてたら

走破性にかんしては多分VTDもアクティブトルクスプリットも変わらないでしょ。
VTD乗ったことないから知らないけどセンターデフがあるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもアクティブトルクスプリットなんて買わないでしょ

みたいな文言が頭をよぎった

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:23:09.62 ID:jwfohw1r0.net
PT4駆の何がええの
フォレスターのクロス?モードさいきょなんじゃないの

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:31:36.93 ID:wtFj0Yp40.net
>>230
オマエは一回スペックを確認する。
2.0DITのとこよく見る。
OK?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:33:30.32 ID:8w1WLeW90.net
>>234
新型っつってんだろ情弱

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:36:42.18 ID:8w1WLeW90.net
>>232
普通車で走破性(笑)なんて気にするマヌケはデフロック機能のある
SUV乗ってればいいんじゃない?

原則1輪でも滑ったら全てのタイヤからトルクが抜ける
オープンデフの塊の「フルタイムAWD」はビスカスなどの
LSDがあってようやく機能する(それでも締結力の範囲内でしかない)
程度の不便極まりないものだよ

スバルの四駆はオンロードのためのものでオフロードのためのものじゃない

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 23:04:59.58 ID:py+dQIiD0.net
AWDの人は専用スレたててそっちにいったんじゃないの?

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 23:20:29.27 ID:UGSHUMgJ0.net
今はセンターデフに拘らなくてもアクティブトルクスプリットで十分って話だろ
過去の栄光に捕らわれてもいいことないぞーっと
ただし、スバルと第4世代以降のハルデックスに限ると思う

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 23:20:55.61 ID:8w1WLeW90.net
>>231はしかし何がいいたいんだろね
NA ATはクラッチ式だったから、なんだっつんだろ?
性能が十分?だったらなぜ今まで上位車種だけVTDだったのか

原理的な不利はもはや消えてなくなって
遊星ギアセンターデフのVTDなんか
ただ重くて複雑で高価なだけのゴミになったってことなんか

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 23:45:29.84 ID:ns4i4hhd0.net
>>239
いい加減察しが悪いな。
ターボグレードがなくなったからアクティブトルクスプリットだけになったんだろ。
だったら今まで通りだろと

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:25:51.32 ID:wUpqlBTV0.net
バカの相手は面倒だな
単なる容量の差だっつーなら、フォレスタターボはVDTでなきゃならんだろ

スバルのアクティブトルクスプリットはDIT2lターボでも問題なく動く
んだが、今まではあえて上位レガシーやWRXにはVDTを採用してきた。
そして、次のレガシーからは3.6L含めてみんなクラッチ式

可能性は2つで
 ・ただのコストカット
 ・何故か一気にクラッチ式が進化した

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:28:34.84 ID:HA42/qPK0.net
ヨタの子会社なのでコストカット
頭の悪いスバヲタ騙すにはカタログにそれらしいことを書いていれば良いのなんでもいい

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:51:11.35 ID:wUpqlBTV0.net
>>242みたいな悲観的な見方もある。実際デフ+LSDと多板クラッチが
どうやってトルク配分を実現してるのか、その差がわかるスバヲタなんか
いやしないだろう。
ただ、クラッチ式の劇的な進化を認めるって考えもある。

海外高級車のAWDじゃ、デフ使わないでトルセンLSDいれて
その上で、前後のタイヤを異径にしてトルセンLSDを
常に働かせることで、偏ったトルク配分を実現してる
って話をモーターファン・イラストレーテッドで見た記憶がある
クラッチやトルセン四駆はバカにできないどころか、センタデフより上かもしれん。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:59:44.48 ID:2oU5ErZ00.net
クラッチ式は長時間オフロードを走るには向いてないだろう。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 01:02:14.46 ID:9OWveIXz0.net
オフロード長時間なら直結しかないだろ。
センターデフ式でも差動制限で滑りを抑制してたらホカホカなるわ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 03:37:27.57 ID:nm431s1h0.net
ATのVTDとMTのセンタービスカスLSDを乗り比べたら、
VTDの方がロック率が高くて不等配分のおかげで横向け易くてスポーティーという感想に。

雪の広場でグルグル回った感じだと、ほぼロックに近かったな。
乾燥路の低速ではタイトコーナーブレーキング現象が出てたし。

アレってインプSTIのDCCDを不等配分にして、マニュアルモードが無い版と考えていいのかな。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 06:40:08.31 ID:RTqO7hp20.net
まあ須藤京一がクルマであると認めてくれるかどうかだなw

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 09:19:11.51 ID:CBvCknrn0.net
スズキハスラーを買おうか考えているんだけど
あれの4WDの欠点は何でしょうか?

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 09:34:06.69 ID:Bhou/tKc0.net
>>241
バカの相手なんて盛大に書いてるけど、あんたも間違ってるよ。
VDTじゃなくてVTDな。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 10:22:08.11 ID:3O0LvsF+0.net
スバルはデフが燃えたからブレーキに頼るようになっただけじゃないの

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 11:27:55.22 ID:RTqO7hp20.net
見た目が悪路に強そうなのに、4WDがロータリー・K・ブレードフィールドでしょ?

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 12:50:58.70 ID:5i+HeGyz0.net
>>246
DCCDも不等配分だよ。
VTDとDCCDのメカニズムの違いは、差動制限に油圧を使うか電磁力を使うかだけだね。
配分比率やマニュアルモード付きや機械式LSD付きという違いもあるけど、搭載車両に
合わせてあえてそうしているだけで互いに流用できる要素だよ。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 19:09:04.77 ID:j/2G7iVc0.net
制御の仕方でどうにでもなるものは機構が似てても一概に似てるかどうかって言えんからな。
あえて言うならDCCDはイニシャルトルク可変機械式LSDなので基本的にトルク感応型。
オートモードもイニシャルトルクをオートで決めてるだけ。
VTDは締結力を全部コンピュータが決めるから、締結力をトルクに比例して決めるか、回転差に比例して決めるか、
はたまた他の状況で決めるかはプログラム次第

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 22:58:09.83 ID:WIHzlkbi0.net
>>242
トヨタの子会社は、トヨタグループで傘下の日野とダイハツでしょ

トヨタグループ株価
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=7203+7205+7262+6473+6201+5482+7259+7282+6902+8015+3116.t

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 06:16:10.04 ID:hpvKm6OG0.net
>>253
セレクティブLSDっぽくなったのはGDの途中からじゃね?
それ以前はVTDの油圧クラッチをマニュアル操作できる
電磁クラッチに変えた程度の物だった。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 18:38:40.64 ID:S1mfUxGJ0.net
スバルの新型「WRX STI」、マン島一周ラップで世界記録樹立 平均車速は186.7km/h、最高速度257km/h
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402026691/

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 18:42:08.13 ID:iTUyk8LJ0.net
バイクは平均200超えるんだよな

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 20:01:36.51 ID:zTcTXUvT0.net
どうせ市販車は時代遅れのゴミ四駆だし
所詮ヨタの子会社だし

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 20:46:56.58 ID:2lrj7/A00.net
トヨタの子会社は、日野とダイハツ

トヨタの公式サイトのIR情報を見てくれ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 21:05:15.70 ID:gOMFFkZC0.net
新型のSTIは、トルクベクタリングも付いてるんだ。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 21:10:24.93 ID:VKGpntEg0.net
今迄エボをバカにしてたスバヲタは電子制御マンセーしだすんだろうな。
なんせスバルのやることは全て正義の連中だから。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 21:51:46.08 ID:3UON+wgw0.net
DCCDのオートモードはレベル低すぎて笑ったけど
そんな会社がトルクベクタリングなんてまともにできるのかね

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 22:16:16.79 ID:VKGpntEg0.net
>>262
あれは、モーターでクラッチの締結力を変えてるから遅い。
元来、手動で制御するものを自動でやってみただけだからな。
その結果、機械式LSDがメインになって電子制御ってなんやねん状態に。
エボみたいに素直に油圧ポンプ積んでVTDにすればいいのに頑なにやらないよね。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 22:55:48.09 ID:I1zKQuiG0.net
ジューク以下だったりして

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 22:59:50.83 ID:VKGpntEg0.net
ブレーキ制御のトルクベクタリングだから問題ないでしょ。
基本サプライヤの技術で車に合わせて調整するだけだから。
まぁその調整がノウハウの固まりなんだろうけど。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 23:06:28.11 ID:Fkn9zxLk0.net
ブレーキ制御かよwwwww

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 23:12:24.58 ID:VKGpntEg0.net
欧州車のトルクベクタリングは全部ブレーキ制御だし、このタイミングでブレーキ制御トルクベクタリングを載せてもヒーロンカ先生には非難されないでしょうな。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 23:37:45.93 ID:NTQL+wlW0.net
>>267
違うでしょ。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 00:51:20.96 ID:m9R4JM6U0.net
>>263
モーターではなくて電磁クラッチな。
そもそもドライバーの意思で締結力をコントロールするからこそ
DCCD(ドライバーズコントロールセンターデフ)という名称が付け
られている訳で、AUTOモードはあくまでオマケ。
油圧ポンプなんか積んだら重くなるからこの先もやらないでしょ。
(DCCDはMT専用)

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 01:17:44.10 ID:SKa4VKU80.net
>>269
電磁クラッチじゃなかったと思うが。
電磁クラッチは常時通電が必要だから、モーター+ウォームギア(締結力を変えるときだけ通電)みたいな形で締めてたと思ったが。
だから遅い

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 01:19:24.86 ID:Ktq3VPY30.net
いっちゃん手っ取り早い左右のトルク偏向はブレーキとLSDの組み合わせでしょ
ガチでやってるのはホンダと三菱だけじゃね?

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 01:33:38.84 ID:SKa4VKU80.net
ブレーキでやると、頻繁にブレーキかけてるのと同じだから熱的な問題がでないのかは気になるが。
サーキットとかでは全開走行できる時間が減るとかそういうのは出そう。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 02:34:39.43 ID:9KXD2k0H0.net
>>272
ブレーキの問題は確実に出る。だからブレーキLSDをスポーツモデルに付けたがらないんだと思う。

いつも走りに行く所はESPなしの車なら純正パッドの片押しブレーキでも一本の走行なら持つけど、
ESP付きの車でESPオンだと純正ブレンボで軽いスポーツパッドの車でも一本でタッチが怪しくなる。
もちろんESPオフにすれば問題なし。

姿勢制御だけ(ESP付きの方はFFLSD入り)でこれだけブレーキに負担掛かるんだから、
スポーツ走行でトルク配分調整にブレーキなんて使ったらブレーキはあっという間に終わると思う。

ブレーキLSDはあくまでも悪路での走破性向上用だと感じてる。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 03:10:13.38 ID:m9R4JM6U0.net
>>270
少しはググってみたらどうかね?

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 09:25:12.60 ID:ryDPf1660.net
トラクションの確保にブレーキで釣り合いを取っていたら
どこかもったいないような感じがするw

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 09:43:54.90 ID:xJRFlYor0.net
結局デフで発熱するかブレーキで発熱するかの違いだけどな

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 09:57:25.92 ID:SKa4VKU80.net
>>275
デフでやってても半クラで摺るわけでロスはある。
ただ、同じトルク移動量の時、AYCの方がブレーキ制御よりロスは少ない。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:42:16.01 ID:ryDPf1660.net
でも滑りが0にできるデフと比べて前に進む状態で滑りが必須のブレーキは
やっぱりどこかもったいないような感じがするw

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:45:17.60 ID:vcQXADPy0.net
そもそもブレーキトルクベクタなど全開でコーナリングするスポーツカーには邪魔な代物。
あくまでESPと同じ安全装備でしかない。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:48:45.23 ID:TxXBjunW0.net
ランエボもブレーキ制御あるけどサーキットでは真っ先に切るからな

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 11:15:10.16 ID:ztbfQi4T0.net
LSDついていればいらないのにな

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 11:28:19.43 ID:SKa4VKU80.net
エボはフロントのブレーキ制御AYC切ってもフロントにヘリカル入ってるしな。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 11:37:58.71 ID:OPi+JZUx0.net
STIのブレーキ制御は後輪だけ?

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 21:14:06.16 ID:Ke7Qv3130.net
エボの440馬力仕様は日本で出すんだろうか?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 05:27:00.56 ID:aeYSrjnF0.net
RVRのやつは皆さんどんな評価ですか?
マニュアルで二区四駆切り替えと真ん中にオート
なかなか良くないですか?

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 11:18:25.63 ID:SqrzRZNw0.net
逆輸入Mitsubishiなんぞ論外

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 18:05:22.74 ID:Y4kBA6W/0.net
三菱はセンターLSDの差動制限トルクの自動調整をしつつ
2WDと4WDロック(ドグクラッチの噛み合いによる完全ロック)の切り替え、
さらには副変速(2WDでの使用も可)までやってくれないと三菱じゃないやいw

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 19:40:27.58 ID:9PzCfEJf0.net
スーパーセレクト4WDって良かったなぁ
ミラージュをベースにした5ナンバーSUVにスーパーセレクト4WDを載せて、どうぞ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 20:48:10.75 ID:CS7snFxI0.net
>>283
前だけ

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 00:33:57.18 ID:hoPbv0tj0.net
機敏
http://www.youtube.com/watch?v=glB-yR4gX88

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 00:12:55.67 ID:sflD/8lc0.net
【モタスポ】スバル、新型WRX STIベースのレースカーでニュル24時間に参戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402489244/

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 19:19:15.06 ID:Y1wCJO/60.net
NP300ナバラ、トランスミッションはヴィーゴより良いな。
問題は駆動方式だ。詳報求む。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 19:22:06.04 ID:SAK+0TS10.net
>>292
4000mmの小型車と比べてどうすんのw

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 20:49:34.05 ID:skEEPkWZ0.net
>>292
国内で販売するの?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 15:50:04.67 ID:k+9Gt3Bk0.net
2駆はFRレイアウトだよね。
ミッションによって方式は違うかもしれないけど、AT仕様の4駆はパートタイムかな?
「2WD 4H PUSH 4LO」という文字があるように見える。
http://paultan.org/2014/06/11/nissan-np300-navara-launched-thailand/sony-dsc-940/

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 15:56:33.26 ID:k+9Gt3Bk0.net
あ、画像クリックで拡大できた。
てっきり次の画像へ移ると思ってたw

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 23:00:06.79 ID:t/aG2Yz20.net
車雑誌にスバルがスポーツクーペ開発中ってあったがスバルなら四駆で頼むわ

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 05:20:50.14 ID:kwsn/Ama0.net
ナバラかっこいいけど荷台に生ゴミの袋とかコーヒーの空き缶とか入れられないかなぁ?

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 05:54:34.96 ID:niFjg/0Q0.net
今時クーペとか誰が買うんだよ・・・
昭和じゃねーんだよ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 09:51:28.60 ID:+is60v1c0.net
昭和ですら流行ったのなら独身オヤジだらけの平成は大ヒット!w

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 12:33:01.67 ID:QGm751ss0.net
パートタイム4WD車にチャーン検討中なんだけど後ろに付ければいいの?それとも前後?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 12:49:58.03 ID:O8x5JUMx0.net
>>301
車によるから説明書みたらいい
4WDで使うなら4輪に装着するのが一番いいけど

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 14:07:25.01 ID:nuFEIqkA0.net
>>301
基本は駆動輪
みだりに全部に付けると良くないとも聞いたことがあるが

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 14:51:47.87 ID:u+QIv4uO0.net
どういう場所で使うかが重要じゃね?
新(深)雪アタックするなら四輪
他はいらないだろ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 14:56:18.31 ID:niFjg/0Q0.net
誰もチャーンに突っ込まないやさしさ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 15:41:58.43 ID:sG4n4cIu0.net
外来語に弱いジジイの集いだからお互い様と言うことでw

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 16:16:23.22 ID:4qrtWnOu0.net
イクラちゃんつけるのは止めたげて
車種キボンヌ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 16:41:42.04 ID:+is60v1c0.net
不要必要関係なく4輪全部チャーンつけて写真を撮りたい。
早く来ないかな、軽トラックだけどw

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 16:57:03.71 ID:4X9ET25V0.net
昔、新潟の湯沢で仕事していたけれど
同僚に鉄砲撃ちの人が、パジェロのショートに
全輪チェーン巻いて山に入っていたよ

生活道路はスタッドレスだけでチェーン不要
人が入らない山に行くのであれば、全輪チェーン必要

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 18:28:11.18 ID:QGm751ss0.net
車はプロシード キャブプラスです
中古車なので説明書はなかったので近そうな構造のボンゴ トラックの説明書を見たところ後輪に巻けと書いてありました
一応スタッドレスタイヤはあるんですが青森とか新潟に遊びに行くので緊急用に積んでおこうかと思いまして

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 18:42:08.00 ID:O8x5JUMx0.net
スタッドレスはいてればチェーンまかない人がほとんどでしょ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 18:46:08.29 ID:4X9ET25V0.net
スタックしてからはチェーン巻けないよ
ジャッキ埋もれるし、上がっても危ない

緊急用の意味が分からないが
秘境に行くつもりなら必要かな?

でもね雪深いというか、人が入らないところに
雪に慣れていない人か行くのはやめときなねー
雪の崩落などは怖いよー、遭難するよー

取りあえず、携帯の電波届く範囲でやれば良いと思うよ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 18:51:43.44 ID:4X9ET25V0.net
>>311
鬼怒川の上の方は冬場スタッドレスにチェーン巻くよ
登りは良いけれど、日暮の下りは怖いよー

生活道路か、山の中かで変わる
行くところによる、としか言いようがない

まあ、都内ナンバーの人が良く事故起こしているから
気を付けてねー

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 19:46:08.32 ID:g969miYw0.net
BRZ四駆、派生モデルでいいから出してよ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 19:48:23.21 ID:9kge6sh30.net
親会社の人に否定されたから無理

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 21:28:12.44 ID:vcrNtT8u0.net
>>310
緊急用なら4つ積みなよ
後輪に巻いとかないとまともに進まないだろうし、前輪に巻いとかないとまともに止まれない

あと、新潟とか青森とかけっこう長距離走るんだね
アスファルトの上でチェーンつけっぱだとすぐダメになりそうだし、大人しくスタッドレス買ったら?
ブラックアイスバーンとか日陰や橋の上の氷はぱっと見分からないし、その上に普通のタイヤで乗ると危ないよ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 22:16:07.87 ID:Sa+pRZ3i0.net
>>315
エンジンルームの余裕を見ると、改造車で四駆作れそうな気がするけどね。

四駆モデルのミッション積んで、フロントの足回りをやっぱり四駆モデルから流用して。ナックルとハブだけでできそう。

FRにしてはロアアームが短くてハンドリングがイマイチと言うのも、四駆用の足回りを流用したからだし。
STI/TRDからFRに最適化したロアアーム出てるよね。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 22:35:56.45 ID:Nub6Ev660.net
>>317がBRZのエンジンルームの何を見たのか気になってしょうがない
どこをどうやったら前輪に駆動力を伝えられると思ってんだろ?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 01:26:09.54 ID:WdyHPMUo0.net
ステアリングロッドをエンジンの下を通せずに上から迂回するくらい
本当にエンジンの搭載位置をサゲてるのにねぇ。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 01:57:49.24 ID:RyVo0E790.net
クラッチ交換するのに丸一日かかるようなAWDをあきらめて低重心選んだのに
そのまま戻せるわけないだろ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 09:52:38.46 ID:gYZ+mzAs0.net
>>305
やっぱり書き間違いですよね
新機構かとメッチャ考えた

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 10:03:08.72 ID:1bRmUqM90.net
雪道の話ばかりだから
今冬からスレが進んでいないのかと思ったら
今月かよ
気が早いのか
遅いのか
それとも鬼怒川は6月ににわか雪が降るのか

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 12:52:48.49 ID:TNIOye090.net
>>321
車板や車メ板では定番の書き方だと思ったけど>チャーン

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 19:21:27.17 ID:Ci805bDO0.net
>>323
チャーンが普通に通じるのはバイク板でしょ…
もしかしたら自転車板も?

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 19:24:48.24 ID:NpeawSL20.net
チャーンは当時検索してもバイク板のスレぐらいしかなかっと思った

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 20:14:15.30 ID:f0xH4Ipp0.net
>>324
チャーンを知らない奴はニワカ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 20:52:19.42 ID:1rNIqzFs0.net
サザエさんスレならチャーンもあるだろう。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:10:19.21 ID:Utd9at4e0.net
嫌韓スレならチョーンもあるだろう

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 23:28:26.91 ID:TQkyhgn60.net
>>326
だな
スキースノボ板もそうだったな

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 00:35:27.48 ID:ZNv6StPU0.net
>>315
「トヨタが親会社」と言えるのは、トヨタの連結子会社の日野とダイハツなんですがw
トヨタが株式の過半数を取得済み

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 10:14:26.93 ID:eDOs9xx+0.net
スバルは親会社に捨てられそうだな

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 10:18:45.10 ID:YHcGeYmE0.net
富士重工のことかw

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 10:27:22.12 ID:U0Hr/u8Q0.net
なにその三菱自動車と競ってそうな

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 12:50:29.76 ID:ed+TmVQI0.net
「トヨタの公式サイト」にグループとして日野とダイハツが堂々と掲載
トヨタのIR(企業情報)には当然ながら富士重工もスバルも出てない


トヨタ公式サイト  ホーム > 企業情報 > 会社案内
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/about_toyota/toyota_group/index.html

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 12:55:39.12 ID:ed+TmVQI0.net
何度も言われてるが
いすず、スバル、マツダ、ヤマハなどは「トヨタとは提携のみ」の関係

小、中学生レベルの基本中の基本
わざと間違えてるんだろw いわゆる確信犯w

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 12:56:57.94 ID:eDOs9xx+0.net
親会社のヨタもスバルのゴミエンジンは要らないとよ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 13:02:10.83 ID:ed+TmVQI0.net
某自動車雑詩が連結子会社と筆頭株牛を混同して、あろうことか記事にしてしまった
経済誌の人々は、あまりの経済の知識レベルの低さに失笑したとかw

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 13:04:50.75 ID:ed+TmVQI0.net
笑いを取ろうとしてるじゃなけば、かなりヤバイおつむのレベル

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 13:20:25.64 ID:buDmLpoi0.net
>>335
普通のスバルは違うやんw
トヨタが15%以上株式所持している筆頭株主様だぞ。
提携どころか実質奴隷だよ。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 13:35:21.91 ID:vBmwyA9M0.net
>>248
欠点つーか、ワゴンRと同じメカニズムだからさ
タイヤ大きくして僅ばかり走破性高めてるだけのパイクカー

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 13:52:50.69 ID:eDOs9xx+0.net
当然四駆システムだけ見ても親会社のヨタの方がスバルより優れています

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 17:00:44.01 ID:DPoNfMsA0.net
早くクルマを自分で買える様になれよw

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 17:31:51.70 ID:U0Hr/u8Q0.net
四駆で電子制御のクラッチをやってたところは
クラッチの電子制御での扱いがうまいよねw

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 17:40:27.05 ID:/j1N7USH0.net
四輪トルク配分とかハイテク化していくとAWDはつまらなくなっていく

前後50対50固定 センターデフ式でLSDなしのシンプルさ
がこれから求められていくだろう

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 17:41:16.64 ID:VmfEVM530.net
トヨタが50%以上(過半数の持ち株比率)の株式を所持しているのが、
トヨタの連結子会社の日野とダイハツ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 17:43:12.69 ID:YMvUE0Nu0.net
>>344
どんな人達に求められてくの?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 17:50:32.10 ID:fzNlPJE/0.net
オプションでLSDあっても売れないんだろ
MTすら絶滅寸前だし設定から消えていくばかり

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 17:59:19.36 ID:VmfEVM530.net
乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」 LSD

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 17:59:51.08 ID:U0Hr/u8Q0.net
ブレーキを掛けて擬似的に差動制限をしている4WDのつまらなさは異常w

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 22:56:05.36 ID:OyYwuk+T0.net
>>344
LSDは要るだろ

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 18:52:29.60 ID:bhzU2cUV0.net
デフロックと機械式LSDってどっちがいいの?
現行フォレスターのMTにどっちかオプションで付けられたらいいのにな。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 23:30:53.34 ID:PH9CXTlL0.net
フォレスターは開発者はXモードがその代わりになるって考えらしいからなあ
開発者「ボタンとかスイッチとかレバーがいっぱいあったら分かりづらいやろ、でもXモードのスイッチ一つ押すだけでそれらを操作したのと同じような効果があれば素敵やん?」

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 23:58:16.02 ID:0Amivxea0.net
(うちのデフが燃えるから・・・)

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 01:56:16.65 ID:gyglvyY60.net
>>351
それぞれ長所と短所があるよ。
センターデフがデフロックか機械式LSD入りか、という仮定で話すと、

差動制限装置の活躍のシーンとして、
例えば舗装路を走るスポーツカーがインリフト時に失速するのを抑えて接地したタイヤでぐいぐい進みたい場合、
機械式LSDの方を選ぶしかない。デフロックではタイトコーナーブレーキング現象でまともに曲がれない。
逆にでこぼこ泥濘地など、空転や対角線スタックが頻繁に発生するような地形の場合、デフロックが有効です。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 12:20:54.88 ID:wL/w8wqF0.net
>>354
現実問題、3デフLSDで前後はプレート式入れておけば
完全亀にならない限り大抵は抜け出せるけどなぁ。

LSDよりクリアランスのほうが気になると思うわ

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 13:16:20.44 ID:4wAY5QwE0.net
>>351
ヨタの子会社が作るゴミなんだから雰囲気だけいいだろ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 03:03:12.75 ID:ZxXhCaiM0.net
>>355
3デフLSDで前後機械式なんて乾燥路の街乗り、特に車庫入れ最悪じゃない。
フルロックまで切ったら車動かないか、無理矢理吹かしたらフロントタイヤ切れたまままっすぐ行っちゃうよ。
見るからにサーキット仕様のエボが浅いハンドル切り角で凄い回数切り返して駐車場に止めているのを見たことがある。
それでもバキバキ言っていたから、かなりイニシャルトルク掛けたLSD入りっぽかった。

走破性向上目的なら必要に応じてオンオフ出来るデフロックの方が楽だし確実。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 07:48:11.36 ID:eb0F3Bbx0.net
>>357
そのサーキット仕様のエボがどんな設定なのか知らんけど
センターハンプ設定の社外ビスカス入れてなきゃまず大丈夫だよ。
泥のエボやインプなら一般と比べても一回切り返し多いかなくらい。

注意するのはセンターハンプ設定のビスカスだと
二速アイドルで交差点曲がると時々落ちるのが苦痛だわwww

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 21:18:12.92 ID:jilO0mtG0.net
まず3点接地する足でしょ。
センター直結にさえなっていればこれで走破できる。
LSDはここから先の話なので、LSDさえあれば突破できるぜとかやってるとドラシャ折れたりロクな目にあわんでー

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 21:30:54.59 ID:eb0F3Bbx0.net
>>359
どんなホンダ車www
てか、マジに四駆でドラシャ折れるとか聞いたことないわ。乗用四駆での話だけど。

あと、泥だと大抵対角二点接地じゃね。三点の一箇所はフロアwww

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 21:37:39.59 ID:jilO0mtG0.net
>>360
乗用四駆で行けるようなところの話だろ。
SUVとか比較的凹凸の激しい所に入り込めてしまうと、動き出すのに必要なトルクが大きいからLSDとかやってると折れる可能性は出てくる。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 21:43:22.05 ID:eb0F3Bbx0.net
>>361
そか。そりゃスマンカッタ。
クロカン四駆ならまだしも、ラインオフベースのSUV車なら泥四駆と変わらんと思うけどなぁ。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 21:45:28.29 ID:jilO0mtG0.net
>>362
泥四駆で折れるから。
まあ、あれは副変速機でトルク倍増してそれでもまだ登れないような状況を無理矢理行って折れるって話だけど。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 09:06:09.59 ID:bfugYkb50.net
3点接地で平面というのは基本だけど、前後の重量バランスが良いと
対角線の2輪でバランスが取れちゃうんだよなw

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 09:14:19.71 ID:mOHYisxe0.net
http://www.youtube.com/watch?v=CQPNH4XRbWA

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 09:56:17.36 ID:Xgr848SI0.net
4x4 and AWD and FWD cars for uphill test
http://youtu.be/lf7rmJ47TPw

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 15:05:47.26 ID:Xgr848SI0.net
デフロック信者だんまり?

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 18:28:41.12 ID:w4IiwYQk0.net
>>366
kiaだけおかしい

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 18:36:08.27 ID:mOHYisxe0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WTpFC1njOqo

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 18:40:08.46 ID:Xgr848SI0.net
また走破に掛かる時間が長い程、
評価される意味不明の提灯デタラメ動画か。

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 19:37:21.26 ID:iWlQAXWK0.net
>>368
いやいや、テラノもゴミレベル

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 21:04:20.37 ID:ZmfQdw1+0.net
>>369
コメントがXmode入ってないって意見が多いけどスバルが登れてる動画では他車のシステムの入切りについてはなにもいわないのな

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 22:09:06.27 ID:xzcjzgP20.net
やっぱスバヲタ動画か。
このスレのツベは見たら負け

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 23:03:39.37 ID:njZjaJ9C0.net
下り坂での遅さを比較する本来の目的は、ギアの低さやエンブレの強さだったんだよな。
急な下り坂でフットブレーキを使うとタイヤがロックしやすくなるので車体の姿勢が乱れて最悪の場合は横転事故に至るので、
そうなるのをなるべく防ぐためにトラスミッションの1速と副変速機のローレンジを組み合わせて使う。
今の車はABSが当たり前に付いてて、ヒルディセントという電子制御のブレーキシステムで下り坂で安定した走行が可能けど、
三菱ジープやらランクル60が普通に買えた頃からやってる4X4マガジンは今もそれを引き継いでるということ。
俺としては別に不思議に思わなかったが、クロカン四駆の世界を知らない人にとっては奇妙に見えたみたいということだろう。
ちなみにギアの低さやエンジンの粘りを表現する方法として、ギアをローローにして車外に出て車と一緒に歩くというのがある。

Xモード等のブレーキLSDはブレーキ装置を使ってるので多用は過熱の問題があるのはこのスレの人ならよく知ることだと思う。
件の動画にあるようなオフロードパークだと、フォレスターは動画の撮影場所まで移動するまでにブレーキの能力を使い切ってしまい
Xモードが有効に作動しなかったというように想像してる。
プラドやグラチェロはサスストロークが大きくてタイヤが空転しにくく、更にギア比が低いのでやはりタイヤの空転も少なく済む。
なので同じブレーキLSDでもクロカン四駆とクロスーバー系SUVとでは余裕は全く異なる。今回はそれが現れただけだろう。
というかフォレスターはXモードをわざわざONにしてなくてもVDCのブレーキLSD機能だけでもモーグルは走れるわけで。
4X4マガジンも過去にはXモードがないVDC付きのフォレスターでオフロードのモーグルを試走しててタイヤが完全に浮いた写真まで付いてた。
記事ではその状態で意外とスムーズにトラコンが作動して走れたという。

新型プラドとの比較ならパジェロかせめてエスクードが見たかったという感じだが、
4X4マガジンは昔からオフロードコースでジープと一緒に初代RAV4を走らせたりしてるし、
更に昔はジープとランクル40に対してハイラックスサーフとかいうのもあったかな。
昔から4X4マガジンを読んでる俺としてはこの編集部は相変わらずだなって感じ。以上、元4X4マガジン愛読者側のお話。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 06:48:57.28 ID:5wfyugH00.net
妄想オタクの想像で話すカス共の話ではなく、初めて解説を交えた
分かりやすい、書き込みがきたよね。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 01:25:24.71 ID:5J7iY1lN0.net
なんかすげぇな・・・
面白いし、ためになるからこういう書き込みはもっとやってくれw

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 12:26:08.06 ID:7pkvDyHF0.net
>>372
俺もこの動画にX-MODE入ってねーぞこれって突っ込んだよ
フォレスター乗ってて知ってるからね
他の比較動画に関しては他のにどんなのが付いてるかとか知らんから何も言わないってより言えない
こういうのはわかる人しか突っ込めないじゃん?

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 15:07:31.24 ID:Mi7dHXo00.net
>>377
つまりスバルマンセーしてる奴って想像力が無いって事?

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:25:51.22 ID:UtaeRuPA0.net
Xモードオンとオフじゃあ全く違うけどねw

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 23:28:03.25 ID:D+dk6hrn0.net
LSDも入れてない車と比較するぐらいしかできないスバヲタか

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:56:04.27 ID:7oXlFO6eO.net
さっき、いってQやっていた♪

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 15:20:10.22 ID:nAW6jFFo0.net
パートタイムトランスファー付きレオーネがありますが
ネックが燃料が食う事ぐらいですよ

383 :382へ。:2014/07/08(火) 02:12:12.64 ID:z6diLIm4O.net
あれ、アメリカで
パフォーマンス用に巨大なタイヤ履かせて…なやつ☆

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 23:48:42.15 ID:mtlcLQ1C0.net
>>374
高速フル制動でもない超低速クロカンコースでブレーキ過熱で
X-MODEに入れないことなんてほんとにあるのかね?
万が一そうであっても少なくともそう説明するか
きちんと入ってからすべき比較だろう。

>XモードをわざわざONにしてなくてもVDCのブレーキLSD機能だけでもモーグルは走れるわけ
いやいや他車がクロカン用モードを使っている前提の比較なのだからその方便は無いだろう。

ちなみに一昔前までその雑誌はよく読んでいたし、今もトヨタの古風なクロカン車のりね。
別にスバルを持ち上げてるわけではないよ。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 00:04:41.82 ID:Fxj4z/Tj0.net
Xモードは性能限界を上げるものじゃないから。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 01:14:52.39 ID:ruw7TQNn0.net
確実に限界上がるよ

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 01:59:49.36 ID:XFqzBfdh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ar4ibIc9-Ms#t=149

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 07:12:55.03 ID:fID38Uka0.net
ブレーキLSDはブレーキで釣り合いを取るから燃費が悪くなる。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 07:14:52.86 ID:HixgB0a/0.net
>>387
ランクル人気だなーw

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 10:59:27.65 ID:7oQPraXjO.net
4WDって例えば車検で破れていたら不合格なブーツ類の交換が整備性悪い故に工賃高くなったりするのかな?
他に何か欠点ってある?
燃費が悪い、タイヤの減りが早い以外にある?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 11:58:31.29 ID:DqiRzWgP0.net
>>387
こんな簡単に内側上がるのか
怖いな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 12:03:26.31 ID:aqfyrvr80.net
うまいなー
プロドライバーか?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 19:58:53.09 ID:VIaNyfiz0.net
前後50対50のセンターデフ式でLSDなし(センターデフロックスイッチ付き)に乗る機会があったが、
素直な挙動で好感触だったわ。普段のF,C,RにLSD入れてる奴のトラクション能力も捨てがたいけど。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 20:07:59.93 ID:ffVaqpXl0.net
スバルのVTDってこれ以上進歩しないの?
長いこと変わって無さそうだけど・・・
それとも制御のプログラムは進歩してんのかな?

しばらく消えててせっかく復活したのになんか目新しい物がないとツマランな

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 20:16:21.31 ID:G681W5Gw0.net
ハイブリッドクラウン用の4WDは、トルセンLSDもついてるんだな。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 21:11:51.86 ID:HKVJEv5j0.net
LS600hと同じやつだね。
それなりの大パワーもの耐えられ、効果が比較的高く、信頼性も高いメカニカルでメンテナンスがオープンと変わらないトルセンLSDは良い選択。

エレキの塊LS600hに採用されるのが、電子制御を一切用いないトルセンLSDというもの皮肉な話だ。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 21:23:13.38 ID:iNmvHoD/0.net
>>393
保守的な四駆は良いね
20年近く前のセンターデフ付きのFRベースフルタイム四駆から新しい電子制御のFFベースフルタイム四駆(横滑り防止装置付き)に乗り換えたけど圧雪路とかの雪道では横滑り防止装置が介入してなくても何らかの制御が介入してる感触があって違和感がある

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 21:29:51.22 ID:S2KswnN50.net
>>393
スバルはそんなにアホじゃない。
技術を表に出ない部分で熟成を重ね、磨き上げる会社だ。

目新しさばかりで目立つと、顧客でβテストする某社のDCTなんかになる。
既にリコールしても改善せず、リコール4回目だ。

>>393
ビスカスLSD付センターデフ方式AWD

のBHレガシィGT E-tune2(5MT)がそんな感じだったよ。
http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/driving/sawd06.html
フォレスター(2.0NA MT)と
インプレッサ(1.6NA MT)しか設定無くなったが。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 21:33:25.55 ID:jVM7APku0.net
熟成さてあの程度かよ

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 21:36:25.45 ID:ffVaqpXl0.net
>>398
言ってる事はもっともなんだが
改良しない事にも理由をつけて正当化してしまうスバリストの盲信に見えてしまう。

2ちゃんのやり過ぎだな・・・

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 21:37:49.46 ID:4Z6W0Imt0.net
燃えるやつか

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 21:41:46.64 ID:S2KswnN50.net
>>399
はいはい、
あの程度ですよ。
http://youtu.be/dbZZYMBOTwI

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 21:48:37.85 ID:WBiYIlPu0.net
年改ってのはテストモードのことだと思ってたw

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 21:55:51.89 ID:jVM7APku0.net
>>402
頭悪いって言われない?w

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 21:56:52.61 ID:ffVaqpXl0.net
見飽きた動画も頭の悪い煽りも止めようぜ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 23:49:26.39 ID:mPgQe90K0.net
>>394
メカニズム的には改良の余地が無さそうだからねえ。
制御プログラムはABSやVDCの搭載に合わせて手は入っているんだろうけれど。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 01:33:32.82 ID:SCE97Eda0.net
>>404
人格攻撃始めた時点で負けw

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 03:08:19.03 ID:QwDd0xxg0.net
負けっ放しなのはスバルのゴミ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 12:49:57.07 ID:V46mDJsa0.net
妄想でかたらんで、リアルに解説付けかたれよw


 

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 22:44:54.91 ID:Ir/UJk650.net
資産6兆円のカリスマ投資家 ウォーレン・バフェット氏が愛車をスバル アウトバックに
http://www.j-sd.net/subaru-outback-3/

場外ホームラン 出た

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 22:46:46.66 ID:hr0JUYhi0.net
そんな資産家があえてアウトバックを選んだ理由を聞いてみたいなw

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 22:54:07.59 ID:Ir/UJk650.net
プライスレスの信頼と個性

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 22:54:30.23 ID:SCE97Eda0.net
>>411
スバルは質実剛健

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 22:55:53.19 ID:hr0JUYhi0.net
お前等の妄想は聞いてないからw

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 23:45:25.99 ID:tg5FuW9T0.net
バフェットは選んじゃいないと思うよ。
トイレットペーパーと同じように誰かに買ってきてもらっただけだろう。
ハリウッドスターがプリウス乗るのと同じ。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 23:52:23.96 ID:6L5AOAu90.net
このスレ見る度にスバルが嫌いになっていくw

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 00:01:58.00 ID:g9uM2FG20.net
スバルは好きだけど乗ってる奴は変なの多いな盲目的というか

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 00:28:50.60 ID:EguigPNL0.net
SUVスレではフォレスターをNGワードにすると気持ち良く読めるw

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 08:10:31.23 ID:SQXC2S4M0.net
スバヲタは隔離

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 17:01:50.38 ID:WMN0UUKh0.net
4駆は機械式センターロックに限るわ

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 16:57:54.71 ID:7NG1Xh9b0.net
アクティブトルクスプリットなら他社の4wdと同じゴミだよwww

アクティブトルクスプリットしか買えない貧乏人が
スバルの4dwガーとかアホすぎて笑えるwww

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 17:26:15.07 ID:2qYg+V8g0.net
センターデフを持たないナンチャッテヨンクがほとんどだからね。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 17:47:01.60 ID:0Y5BcaWn0.net
スバルのAWDは安いやつでも他社のとは違うわけだが

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 18:14:59.31 ID:LAjR9aXE0.net
パートタイム4WDがなんちゃって扱いされるこのスレ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 18:47:04.90 ID:LEgb/gQo0.net
スバルは悪くないと思うの
スバヲタが気持ち悪いだけ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 20:22:01.03 ID:oi51GUyB0.net
>>421
スバル
アクティブトルクスプリットAWD(常時AWD)
http://youtu.be/k_kVGyq0mOs
X-modeと言うブレーキLSDなしでも余裕の登板


登れない
http://youtu.be/wTdEV6KsrWs
他社アクティブトルクスプリットAWD
(FFスタンバイ方式のなんちゃってAWD)

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 20:24:49.28 ID:wU2wln+Q0.net
>>421
4DWって何だよ。
草生やすのはいいけど、落ち着いて書けばいいのに。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 20:41:30.55 ID:PcEdLIG20.net
スバル登れてる→スバル最高
スバル登れない→スイッチ切ってる

反対では見えない所を想像しない、それがスバヲタクオリティ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 20:57:07.41 ID:oi51GUyB0.net
>>428
どうしようも無いホンダの
アクティブトルクスプリット()だが、
http://youtu.be/RNShy1cYnxY
韓国車には勝ててるかw?

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 21:21:18.31 ID:PcEdLIG20.net
>>429
つかCRVなんで途中で止まってんの?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 22:24:35.57 ID:oi51GUyB0.net
>>430
横置きFFベースAWDの宿命。
プロペラシャフトや、
トランスファー破損防止制御だろ。

スバルはエンジン縦置きで、
駆動軸は一直線にリアに伸び、
トランスファーは、湿式多板クラッチにより締結され、ミッションのATFにより冷却されるので、常時AWD化を実現している。

スバル以外の横置きFFベースAWDは、
ビスカスカップリング方式や電磁式クラッチ方式、スバルのトランスファーとは似て非なるハルデックス方式などがあるが、
全てFFスタンバイ方式。
この方式では、
三菱自動車の苦肉の策でも、常時トルクは15%まで。

エンジン横置きFFベースだと、リアに駆動を回す場合、車軸を90度曲げる必要があり、強度的、熱的に問題があるために、リアにトルクを長時間掛けられないのもあり、クラッチがズルズル滑る。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 22:36:33.75 ID:LAjR9aXE0.net
もうね、副変速機もない車で悪路走破性とか語るなっての。
終了

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 22:45:18.74 ID:G1Ud1FGK0.net
パジェロも横置きだったのか......

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 23:14:58.44 ID:Ig0XrUyE0.net
油圧制御のスバルのアクティブトルクスプリットは常時AWDを実現しえるけど
応答速度が遅く細かな制御に向かない→オンロード高速走行時の細かな制御に向かない

電磁制御の他社のアクティブトルクスプリットは熱の問題でFFスタンバイ
悪路の走破性に劣るが、細かな制御ができる→オンロードの高速走行に向いてる

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 23:53:57.44 ID:PcEdLIG20.net
>>431
いやいやw明らかにCRV登れるのに途中で止まってるよねw
なんで?

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 01:10:57.24 ID:QM4B18+G0.net
>>434
その細かな制御(お節介)
が雪道ではズレたピーキーさを生む。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 01:15:13.07 ID:QM4B18+G0.net
>>435
ユーザーテスト
http://youtu.be/o7jJGURnBNQ

雪道凍結路でフロントが滑り、
アンダー、オーバーステアになって危険な体勢になった所で、リアに駆動が行く
FFスタンバイAWD()

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 03:14:00.10 ID:1pg5i+VM0.net
>>437のは3代目のデュアルポンプで、>>429から行けるのは4代目の電子制御リアルタイムAWD。

ホンダの電子制御リアルタイムAWDは多板クラッチ圧着中でも電動ポンプを作動させ続ける必要が無く、
必要な圧に達したらポンプを止めてその油圧を保持するという仕組みになってる。
油圧はラインを流すだけでも摩擦熱でオイルが劣化するといわれてるし、なかなか妥当な仕組みだと思う。
ていうかhttps://www.youtube.com/watch?v=wTdEV6KsrWsはホントなんで途中でアクセル踏むのやめてるんだろう。
低評価が多いのも納得。

ところで応答速度が遅いといわれる油圧作動のスバルMP-Tですが、新世代〜でタックイン抑制補正など制御を緻密にしてきましたよね。
これって細かい制御のひとつなんじゃないでしょうかね。
昔はセンサーがスロットル、前輪・後輪の速度、ATF温度、ATシフトポジション、ABSくらいと少なすぎて多彩な制御をさせることが出来なかっただけで、
現在はVDCが標準になりVDCが持つGやヨーやハンドル舵角のセンサーを使う事によって4WD制御もイロイロ出来るようになったというのが事の真相。
油圧は遅いからというのは関係がないし、そもそも遅いというのも電磁クラッチ+ボールカム作動のものと比較して遅いというだけの話。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 03:36:16.85 ID:oRoq/z540.net
デフが燃えるからブレーキ制御にしてるの

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 20:51:35.00 ID:k1VLt+uX0.net
>>438
ホンダの電子制御のほうがスバルのアクティブトルクスプリットより上なんだな。
スバルのアクティブトルクスプリットはゴミだ。www

https://www.youtube.com/watch?v=wTdEV6KsrWs

この動画でもアクセル踏んでるときはちゃんと登ってる。
アクセル踏まなきゃ登れるわけがない。www

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 21:18:20.96 ID:QM4B18+G0.net
>>440
妄想するしか無いよねw
http://youtu.be/kRniF4JQN2U

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 00:20:01.47 ID:jemUBpI/0.net
>>441
https://www.youtube.com/watch?v=iSj9UEVYI8o

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 00:35:50.69 ID:FeK1f1Dc0.net
>>442
ま、どの車もランプブレイクオーバーアングルが不足してるから、土手を登るとフレームがっつり行くのでやめとけよって動画ですかなw

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 00:44:42.90 ID:FeK1f1Dc0.net
>>441
よく見てみなさいな。
滑ってる車は後輪(カメラの反対側だけど)も空転してるだろ
対角線スタックしてるんだよ。
スタインバイだから後輪が駆動してないんじゃないんで。
ボディの影になる側を空転させるとか悪質な比較動画だな。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 00:47:41.55 ID:FeK1f1Dc0.net
カメラの反対側のローラ上の鉄板をチョイとずらせば簡単に対角線スタックを演出できるしなぁ。
以前から思ってたんだけど、ボルボの泥道登れない動画も必ず片側からしか撮影しないよな。
4輪の状況を見せないでスタインバイ式だから後輪に駆動が行っていないかの如く見せる撮影法。
悪質だなぁ。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 01:17:57.36 ID:VXtFI05o0.net
>>442
フォレスターは4輪回ってるが、
スタンバイAWDのマズダはFFだねw

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 01:21:08.03 ID:ObgxvJIF0.net
アクセル抜いてる様に見えるのは、トラコンが悪さしてない?

二駆で雪道の登り坂でよくあるんだけど、トラコンオンだと空転が始まるとパワー絞られてその場に止まっちまう。
オフにすれば空転しながらも何とか登れるんだけど、初期のトヨタVSC付き車とか
今だとプリウスあたりはトラコン切れないから最低だよ。プリウスは整備モードに入れてやれば切れるけど。
車検のメーターテストで、二輪だけローラーに乗せる古いテスター使う時用だったかな。
フルタイム四駆も車検と釣り上げ牽引用にビスカス切り離したり、トルクスプリットを停止で二駆に出来る車種あるよね。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 01:22:45.93 ID:VXtFI05o0.net
>>444
英語理解出来ない低学歴なのはわかった。
まあ、仕方が無いw

ところで、対角スタックって当たり前だろ、
リア1輪のみ、グリップがある状態なんだから。

対角スタックどころではないが?
全車条件はおなじ。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 01:24:54.69 ID:FeK1f1Dc0.net
>>447
電スロ以前のVSCは点火間引きだからエンストしたかのように失速するね。
今時は全部電スロだろうし、そんなドンくさいわけないと思うが。
勢いではなく、トラクションで上っていることを証明するために一旦停止するのはよくあること。
あと、今時牽引用に駆動軸が切れるの副変速機がある車くらいだろ。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 01:25:52.28 ID:FeK1f1Dc0.net
>>448
対角スタックとスタンバイ4WDは関係ないでしょw
直結4WDでも対角スタックはするんだから。
トラクションデバイスがあるかないかの違いの話になるんだよ。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 01:28:50.19 ID:VXtFI05o0.net
>>450
お前が
対角スタックの話し持ち出して来たんだろ。
アタマおかしいのか?

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 01:44:28.08 ID:FeK1f1Dc0.net
>>451
スタンバイ4WDがヘボいということで引き合いに出した動画が対角スタックしてるから、
それは違うぞと言ってるだけなのだが。
アホかよ

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 02:05:01.68 ID:8c8gFOze0.net
>>449
>リア1輪のみ、グリップがある状態なんだから。
要するに全輪直結でないなら
センタデフLSDか、電子制御クラッチもってて
かつリア左右のブレーキベクタリングかLSDがあるかっていう
カタログスペックをわざわざ動画で比較してるだけ
というマヌケなCM映像でしょ?
ホンダならSH-AWD持ってくりゃのぼるんじゃね?
4輪中3輪滑るなんていう過酷な状況なら直結モードのがスジがいい

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 02:11:07.31 ID:8c8gFOze0.net
スタンバイAWDがショボイかどうかっつーなら、
3輪すべってもちゃんと後輪1輪がまわってるから、
スタンバイAWDのスタンバイはちゃんとアクティブに切り替わってる。
全然ヘボくないわな。

スタンバイAWDがヘボいんじゃなくて、たまたまフォレスタのライバルに
持ちた出されたAWDの後輪左右がオープンデフだっただけ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 04:49:07.04 ID:jemUBpI/0.net
スバヲタにはデフとかLSDとか難しくて理解できないよ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 05:15:49.29 ID:nHv5DqpU0.net
スバルのAWDは別格なんだよ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 07:44:43.44 ID:0SCJKd6b0.net
スバルでもアクティブトルクスプリットはなんちゃって4wdのゴミだ。

LSD付きセンターデフは電子制御なしのマトモな4wdだが
コストがかかるので 売れないMT車にしか採用しない。

頭の悪い情弱を搾取する悪徳企業スバルwww

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 08:25:10.92 ID:8c8gFOze0.net
アクティブトルクスプリットは電磁クラッチだと
熱の問題で常時AWDにできないのがスタンバイ式と揶揄される所以で
熱問題のない油圧クラッチつかった常時AWDこそが至高

的雰囲気あったけどモーターファン・イラストレーテッドのAWD特集みると
欧州高級車の最新のAWDだとセンターにトルセンをつかったうえで、
前後タイヤを異なる径にして常時トルク配分してるってのがあるらしいね。
トルセンだいじょうぶなの?と思うけど
それこそ、そう使われる前提で設計すりゃいいだけなんだろな
センタデフLSD最強なんてのはとっくに終わってたんだなぁと。

今は上の3輪スリップみたいな、左右ベクタリング/LSDが差別化ポイントなんかもね

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 09:11:39.67 ID:kNe0EdIQ0.net
>>441
このテストの車種にブレーキLSD付いてるのないの?

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 09:33:23.52 ID:jemUBpI/0.net
スバヲタはパートタイム式はなんちゃってだと思ってるからな

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 12:22:09.49 ID:yleg4yYy0.net
>>457
そんなこと言うお前が骨董品で役たたず
未開の大地にでも行ってろ

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 13:03:48.23 ID:nHv5DqpU0.net
スバルのAWDは安いものでも常時トルクがかかっている
他車の糞生活四駆と一緒にするな

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 13:25:49.76 ID:E5I5QSdY0.net
痛たたた(*_*;

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 15:24:42.82 ID:dHq0pJA20.net
スバル愛はプライスレス

【話題】 資産7兆円、ウォーレン・バフェット氏の愛車はスバルだった!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405384675/

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 21:47:21.86 ID:DVReFXnU0.net
またスバオタのせいで荒れてるのか・・・

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 23:01:49.72 ID:S0o53iDj0.net
>>462
4代目レガシィまでは無駄にリアビスカスLSDついてたけど、
今はブレーキLSDを付けなければタダの4WDだからカンタンに対角スタックするけどなー。

トラクションデバイスがついてるからとか論理的に語れないアホはスバルだからおkみたいな妄想好きだよね

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 00:24:40.65 ID:orWuvjyW0.net
>>466
一般的にLSD無ければ、
どんなAWDでも対角スタックするわ。
VDCは1輪でも登るけどな。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 01:06:39.86 ID:9O5kqSN60.net
>>467
それって燃えるのがデフオイルからブレーキパッドに変わった奴の事?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 05:11:01.85 ID:TrEYa3030.net
スバル車が買えない貧乏人どもが

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 05:22:57.98 ID:1sK2Fr7w0.net
アウディー買えない人が乗るやつか

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 11:28:34.42 ID:TrEYa3030.net
まったく、日本人のブランド信仰は話にならんな
乗ればわかるのに、スバルが熟成したAWDは別格であると

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 11:59:45.79 ID:0A2/1UiM0.net
信者のお前が言うなよw

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 12:03:51.29 ID:OSYOOjjU0.net
足回りのセッティングで曲げる技術が無いから後輪よりのトルク配分で雪上では糞なスバルw

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 12:07:04.50 ID:9oNYWSzR0.net
うらやま
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/962/824/910da92027.jpg

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 12:07:27.08 ID:0A2/1UiM0.net
種類があって前輪よりの四駆もあるから
お前も煽るならもう少し勉強してからじゃないと馬鹿にされるぞ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 12:42:14.26 ID:mnmk/+Y40.net
降雪地帯ならスバルと三菱の4WDのブランドというか安心感は有るが、競走する訳じゃないなら他社の生活四駆寒冷地仕様で必要十分、価格と内装や燃費の方が選ぶ上で重要

インプレッサやランサーエボリューションでなけりゃ曲がれないようなスピードで走ってたら不測の事態に止まれないし、制動性ならABSとブリヂストンのスタッドレスを組み合わせればそれで十分。過積載や速度超過してなければの話だけど

それに日常生活ならスタック時のデフロックならまだしも機械式LSDは邪魔。ブレーキで必要時に代用するのはむしろ歓迎したい

はっきり言って車に過分な走破性を求めているのは少数派だから、不満があるならstiなりラリーアートなりで改造すればいい

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 13:04:56.58 ID:fKVuJxh10.net
車買う前にここ見て良かった
スバルは言うほど凄い四駆でも無いみたいね

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 13:10:24.33 ID:AjVNGCns0.net
正解
スバルの技術が本当に凄いならヨタの子会社になったり
今頃ブレーキ制御に大層な名前付けて喜んだり
スポーツ指向の強い車種にCVTなんか付けていない

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 13:17:27.02 ID:0A2/1UiM0.net
>>477
求める物によるんじゃないだろうか?

ロードスポーツ四駆としてならスバル、三菱、日産とても良い物を作ってる。

たまに走る雪道のために選ぶ程度なら
各社の四駆良し悪しの差はあれど、四駆がついているだけで十分役に立つ。
好きなの選んでもそんなに困る事はないんじゃないかな?
でも悪名高いのもあったっけ?

どんな車を望んでいるか分からんけど良い買い物ができれば良いな♪

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 13:37:55.68 ID:lydQWGw20.net
>>477

スバルでもセンターデフなしのアクティブトルクスプリット式は
なんちゃってのゴミみたいな4駆。
センターデフ付きならまともな4駆といえる。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 14:25:41.34 ID:9hH/3V8T0.net
センターデフ付きの4輪がぺっとり地面に着いたような加速が良いよね。

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 18:50:38.15 ID:E31ZTEqP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vKWppPh6pF4
既出だけど、3:00辺りから見てくれ。
センターデフ付き5MTぽいけど、こんなもんなんだな。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 18:56:50.33 ID:v+NKozoX0.net
>>477
メーカーじゃなくて四駆の方式と制御で選んだ方が良い

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 19:06:11.88 ID:9O5kqSN60.net
>>481
え?四駆だとべっとり地面についたような加速するのか・・・

かれこれ20年以上乗用四駆に乗り続けているけど
四輪で地面を蹴飛ばすような加速感しか味わったことがないわ orz
パワー入れると浮いた感じでステア感が薄くなるのが当初怖かった。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 19:27:13.51 ID:VPRxmQ5x0.net
>>483
と、いうがそんなのわかんねーんだよ。
電子制御とだけしか言わねーんだから。
俺の考える4WDのキモである、4輪エンブレとセンター直結でのブレーキの安定化を
やってくれるかどうかが不明。
少なくともスバルはカップリング式でもアクセルオフ、ブレーキ時にカップリングを繋げるので、
そういう意味ではスバルを選ぶってのは理に適っている。
電磁カップリングでも三菱みたいに常時つながってますよというのも安心。
普段2WDで燃費が良いとか言ってるところはアヤシイ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 20:41:02.03 ID:uXp2LcCp0.net
>>484
雨の高速をぶっ飛べばわかる

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 20:46:36.70 ID:VPRxmQ5x0.net
>>486
センターデフ式の4WDばかりのりついできてるが、
そんなもんサス次第じゃwwwww

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 21:42:26.17 ID:B2oNS3dQ0.net
>>485
スバルより他社の方が積極的にトルク配分しているよ。
ホンダのシステムの方がスバルのACT4より凝ったシステムで、制御の自由度が高い。
例えばワンウェイカムと油圧封入バルブの存在。
スバルはミッションの油圧に依存するが、ホンダは自由だ。
電磁クラッチでボールカムを駆動するITCCはより自由度が高く、耐久性も高い。
電磁クラッチ機構の熱問題などないし、クラッチも専用フルードで潤滑冷却している。
スバルは多くの場面で結合を切ってる。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 21:52:54.98 ID:uXp2LcCp0.net
>>487
理屈じゃない
とにかくぶっ飛んでみろ
話はそれからだ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 22:01:09.27 ID:9O5kqSN60.net
そのままハイ泥でスクラップ逝きなんですね、わかります。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 23:17:31.06 ID:VPRxmQ5x0.net
>>488
ゴチャゴチャうるせーなぁ。
タイヤのグリップ分だけクラッチ締結してれば直結と同じなんだよ。
雪道みたいに低ミュー路ではクラッチの滑りより先にタイヤが空転するからな。
だから、そんなに油圧でアホほどクラッチ締めてても意味ないの。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 23:20:13.18 ID:VPRxmQ5x0.net
>>489
飛ばすんじゃなくて飛ぶのかよwwwwwwwww
アホかwwwwwwww
事故推奨かよwwwwwwwwww

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 03:29:45.93 ID:bnJFRJk50.net
旧エクストレイルを買おうと思ってる
これの4WDロックモードってどんなモードなの?
あとクロカンとかと比べてクソとかの煽りは不要です

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 04:30:20.53 ID:ANQinuF/0.net
>>493
疑似デフロックだと思えば良い

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 06:10:55.11 ID:iDoW412O0.net
スバルのAWDの素晴らしさがわからないとは・・・
まったく情けないな

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 06:20:26.21 ID:DG4FgAGn0.net
>>493
一瞬リアにトルクが行くだけの
おもちゃ。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 06:30:28.40 ID:zFmsAm6j0.net
ヨタの下請けw

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 07:12:52.25 ID:Lw0HY8620.net
>>493
30キロで自動解除らしく、雪道で常時トルク配分するような
使い方ができない、あの形で滑って四駆。

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 07:43:23.58 ID:bJ7sbvmZ0.net
擬似デフロックモードだと思えば30キロで解除も分かるけど、問題はそれ以上は強制スタンバイ四駆ってのが問題だな
30キロ以上で常時リアにもトルクが行くモードは無いのか

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 17:22:05.15 ID:VMm4hMOx0.net
>>497

トヨタが過半数の株式を握る、トヨタの連結子会社は「日野」と「ダイハツ」です
どちらも、トヨタグループでトヨタ傘下です

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 17:29:30.19 ID:fK/w6Yfj0.net
やっぱり・一味違うと思います
http://www.youtube.com/watch?v=nTE0NassN-M

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 17:37:40.62 ID:nPek2M5B0.net
味はかわらない おなじである キリッ
 

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 18:05:49.12 ID:qQ31WEee0.net
ジムニーやパジェロミニに乗っている奴には全然関係ないスレだなここ
単純に4WDのオンオフだけなんだし
単純な直結4WD最高

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 18:07:36.96 ID:/PuH/h290.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140717-00000034-rps-bus_all
リコール】スバル レガシィ 1万台、エンジン停止のおそれ

富士重工業は7月17日、スバル『レガシィ』のエンジンコントロールユニットに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 18:51:06.41 ID:fK/w6Yfj0.net
>>503
その手のやつは紛争地くらいしか活躍の場がない、しかも非正規軍の弄り車として(苦笑)
出番が無い国は、幸せだお思うよ

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 19:22:01.71 ID:POrev3fL0.net
>>503
つ【進駐軍ジープ】

趣味のクロカンならまだしも、舗装路でそれはない

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 19:23:54.88 ID:/PuH/h290.net
フリーホイールハブもついてないなんてエコじゃないな

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 20:50:53.20 ID:+OfJ0GJcO.net
先日うちの実家が購入した軽トラは、パートタイム式4WDでした。
オプションでリアデフロックをつけたとのこと。
サスがショボいから、限界は低いけど、
メカニズムだけ見たら、結構いけそうなきがしますね。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 20:55:59.30 ID:ACYrs9360.net
田畑の中で動けたらOKの物

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 21:47:48.85 ID:bJ7sbvmZ0.net
>>508
ラダーフレーム
副変速機付きパートタイム四駆
リアデフロック

これだけ見ると軽トラって最強のクロカンな気がするな、安いし

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 21:57:35.85 ID:JQsq5j2X0.net
>>504
そんなのよりもデフが燃えるのをどうにかしろよwww

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 22:24:08.01 ID:cy/TNo680.net
>>510
ケツが軽すぎるだろ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 22:30:06.85 ID:D4+DHgD80.net
総資産7兆円を誇る大富豪のあまりに清貧な愛車選びに驚きと称賛の声続々
http://news.livedoor.com/article/detail/9052478/

ウォーレンバフェットの愛車「スバル レガシィ・アウトバック」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405599917/

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 22:46:59.36 ID:/PuH/h290.net
>>513
自家用車に関しては、高価な車両を何台も所有することはない。フォードの株を所有しているにも関わらず、一時期はゼネラルモーターズ・キャデラックを所有。その後継には、スバル・アウトバックを選択した

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 02:53:04.75 ID:W4Wa1XmE0.net
前にエクストレイルの話題があったようだけどレガシィとエクストレイルではどちらが雪道強いと思う?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 03:45:08.05 ID:9xF+5OWM0.net
雪国ではみんなスバル車だ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 06:46:15.53 ID:jmh61dOsO.net
>>510
重量バランスがとれるように、リアに重しを乗せればOK。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 06:55:35.86 ID:0wzlzX+r0.net
>>515
直進安定性はレガシィだけど
最低地上やオーバーハングの分雪道に強いのはエクストレイルだな

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 07:01:38.34 ID:yUURvrYJ0.net
>>512
そこは軽さを生かして常時デフロックだろw

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 09:28:17.14 ID:8Rt+8WGv0.net
>>14
メルセデスの4Maticがないのだが。

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 10:52:26.68 ID:jmh61dOsO.net
軽トラックにフルタイム4WDが、広まらないのは、
やっぱり、コストが高いから?

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 11:04:05.62 ID:ae9hTH7N0.net
>>516
プリウス割と多いが
つかスバルは確かに非降雪地よりは多いけれどもトヨタホンダ日産が圧倒的多数でスバルと三菱とマツダが続き、たまに外車

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 11:06:45.42 ID:ae9hTH7N0.net
>>521
うちはフルタイム四駆
だが田畑や山に入らなかったり降雪がない地域だったりしたら燃費が悪くなるだけの無用の長物かもわからんね

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 11:14:41.12 ID:OeQYRQ/E0.net
>>521
泥にはまった時に役に立たないから。
軽トラにはパートタイム+リアデフロックが最適。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 11:24:20.53 ID:91lcu7Xb0.net
軽の小さいタイヤだと役にたつよ
つーかちょっと力ある人なら後ろの片側ぐらい持ち上げられるけどw

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 11:31:53.07 ID:sUYgXcESO.net
結局四駆システム比較すると舗装路だとGT-Rのアテーサ、オフロードは昔ながらの3本レバーのジープ、ってことか

…ラフロードなら…ランエボ??

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 11:45:52.60 ID:wwinZ/Ds0.net
軽トラのフルタイム4WDを否定すると、
軽トラック研究会のあだっちゃんが発狂するよw
熱烈なホンダ信者でアクティ信者だから

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 11:45:57.93 ID:ae9hTH7N0.net
タフネスではパジェロとハイラックス

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 11:47:32.56 ID:ae9hTH7N0.net
>>525
だな、男二人なら片側二輪落ちてもなんとかなる

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 11:55:27.72 ID:0wzlzX+r0.net
軽トラは旧サンバーMTのセレクティブ四駆がお気に入り

これのATはフルタイム四駆だけど
燃費悪いし小回りきかないので狭い農地を走る農家には不評だよ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 13:36:27.34 ID:L9M1XTpP0.net
ここは高性能な電子制御の入った4WDマンセースレだから、
単純なパートタイム4WDなんてお呼びじゃないだろ
勝手にトランスファーカチャカチャ弄ってろよw

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 13:50:35.17 ID:0wzlzX+r0.net
話題に答えただけなのに(´・ω・`)

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 13:56:08.37 ID:yUURvrYJ0.net
土や野菜を弄ってるイメージしかわかない見かけの人たちが
トルコンにしたんかいとかそういうことを話題にしているかと思うとw

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 14:01:06.26 ID:ae9hTH7N0.net
>>531
スレタイと>>1-15
勝手なルールつくるんじゃない

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 14:27:52.93 ID:wwinZ/Ds0.net
>>532
気にすんな

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 17:56:56.39 ID:jmh61dOsO.net
単純なシステムの方が、使用条件に適してる場合もありますよ。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 18:46:34.45 ID:GMkFp3Cq0.net
日本霊能者連盟 事故防止のため
愛車無料憑依霊鑑定はじめてるよ。
http://www.reinou.jp/jiko.html

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 21:54:55.52 ID:uRIRje/w0.net
もうヘリにしとけよ
スタックしねえぞ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 09:26:17.66 ID:uvJLG3kO0.net
三輪上等! 位の地形なら
直結四駆にリアデフロック+前後3〜5リンク懸架リジッドアクスルの良く伸びる足

今時モーグルなんて行かないか・・・

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 11:36:43.21 ID:+8awQZbb0.net
>>510
そこにダンプ機構も入れると、リセールまで最強になる。
20年落ちでも値段がつくぞw

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 13:40:42.29 ID:oCDKDmjO0.net
そんなあなたに70ランクル

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 20:17:02.09 ID:3IE7YVtO0.net
>>541
Nox規制で、乗る前からドナドナが聞こえるw

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 20:28:17.86 ID:bV/77Zl10.net
>>542
再販されるんでしょ?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 21:27:46.88 ID:WPHoT3/u0.net
>>543
ガソリン車だけだったよーな

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 00:21:08.18 ID:LKpHOxRT0.net
>>543
残念ながら重量級のエンジンにワイドボディ&ロングホイールベースなんだな・・・

どうせならショートかせめてミドル、路肩へのインパクトの小さいナローボディで軽いのがいいんだけどなぁ


現行のエンジン使ってラガー復活しないかな・・・

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 03:04:10.00 ID:NyNgKniW0.net
今はジムニーしかないもんなあ

今日ジープでディーゼルの右ハンドルがあるって始めて知ったわ
あれをナローボディにしたら面白そうだったな
誰か作り直して300万以下でオイラに譲れ

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 11:56:25.37 ID:BB+3mPl80.net
ディーゼルならパジェロのショートがあるじゃないか

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 14:02:11.43 ID:g8sAtlcX0.net
ははぁー三菱ジープを知らん世代だなぁ〜www
最終モデルはデーゼルTURBOだったのを・・・わかるか?w

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 16:26:04.15 ID:IJRWZLli0.net
じーぷにS-AWC乗せて再販してよついでにフルラインS-AWC

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 16:30:14.77 ID:BbhrhnzX0.net
ジープだっけ?保守用部品だけで2万台分とか作りすぎたの

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 17:48:04.42 ID:gFcs5jEX0.net
雪道や悪路なら分かるが普通の道を普通に走ってて4WDなんて必要か?

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:00:28.25 ID:WKMItZ8xi.net
連休帰省で高速道路のワインディングを
走ってたら、突然の豪雨。
ワイパーは最大。
高速道路走行距離120kmで3回あったな。
2WDがスローダウンするなか、
すこぶる安定してた。
スバルAWDで良かったよ。

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:28:04.75 ID:tjsic6le0.net
その程度だとそこそこのFFの輸入車でも余裕で、
縦置きクワトロなら+30kmしても余裕。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:31:18.28 ID:a/YQV2hM0.net
うちのS-AWCメータはぴくりとも反応しません。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:36:07.64 ID:WKMItZ8xi.net
>>552
そういや
雨でビビる鍬吐露ぶち抜いたわw

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:38:40.28 ID:WKMItZ8xi.net
>>555
>>553
S4はフロントベビー過ぎて、
アンダー強くて曲がらないみたいだね。
直線で頑張るも、
高速のワインディングに入ると、
ついて来れなくなる。

直線番長www

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:39:55.41 ID:tjsic6le0.net
そもそもで言えばスバル車は足がショボイから、
ドライでも高速走行自体がそんなに得意ではないと思う。
WRX STiは除くけど。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:45:19.07 ID:yiEeKcoO0.net
>>557
レヴォーグS-GTは良いよ。
ビルシュタイン脚標準だ。
スバルでも、ビルシュタイン脚のレガシィBH E-tune2(5MT)は良かった。
今はカヤバのWRXSTI現行乗ってるけど、
それより落ち着きがある。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:45:25.76 ID:tjsic6le0.net
>>556
今のS4は56:44程度で、レガシィの57:43などよりよく、
A5等なら55:45とかで、スバル車よりずっと前後バランスいいんだけどね。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:46:14.47 ID:yiEeKcoO0.net
>>557
スバルAWD
ワインディングを140km/h巡航は普通。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:49:53.41 ID:yiEeKcoO0.net
>>559
机上の空論www
車両重量1.8トンじゃあねえ…
車両総重量2トンだろw

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:50:52.95 ID:tjsic6le0.net
>>558
レヴォーグ2.0GT-Sも乗ったよ。
ハイスピードならさほど悪くはないが、街乗りスピードではひょこひょこしてダメだと思った。
あれだったら2.0DITレガシィの方がず〜っといいと思ったけどね。
乗り比べるとレヴォーグは所詮インプワゴンと思わされる。

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:52:57.65 ID:yiEeKcoO0.net
>>562
最低4000km慣らしてから言えば?

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 19:08:02.90 ID:tjsic6le0.net
>>563
2000km台だったから問題ないと考えてる。
担当にもこれ以上ダンパーの変化はあると思うか聞いたがNoだった。

でもね、そもそもスバルのセッティングって歴代その程度のものだから。
新型はだいたいパブリックベータ状態で、
年改がすすんでも腰砕けが直らないとかそんな感じだと思うけどね。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 19:12:06.87 ID:yiEeKcoO0.net
>>564
ちなみに、ヒョコヒョコは
タワーバー付ければすぐ直るけどね。
フレキシブルタワーバー売りたいんだろう。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 19:47:08.29 ID:uWzs90b50.net
スピード違反自慢とかスバヲタはキチガイばっかりだな。
豪雨で120km/hとか、タイヤのハイドロプレーニング現象を4WDで抑制できるとでも思ってるのかな、バカどもは。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 19:48:43.00 ID:CLTJe3TE0.net
スバル以外のAWDに乗ってる奴って、自殺志願者か何かか?
他社の糞4WDなんて恐ろしくて乗れんわ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 19:57:53.99 ID:yiEeKcoO0.net
>>566
◯高速120km
×高速120km/h

脊髄反射すんなw

豪雨の高速ワインディングで、
16◯km/hは普通に行けるけどなw

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 20:27:55.29 ID:n9LSkQXe0.net
スバルってどこは走るのもいまいちなんだろ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 20:35:58.32 ID:NyNgKniW0.net
>>548
言われて思い出したわ
見事に見なくなったよなあ・・・
それじゃなくって新車の現行車の方です

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 20:48:24.65 ID:yiEeKcoO0.net
>>567
全くその通り。

常時4輪が駆動しない、
FFスタンバイAWDとか恐ろし過ぎる。

考えてみろ、フロントがトラクションを失い、空転してスピンモードに移行する不安定な場面で、
リアにトルク回してスピンをアシストするんだぜwww

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 20:55:45.09 ID:s6+vESzZ0.net
晴れた日の高速でスピンして対向車線まで娘を放出していたのは羽の付いたインプレッサだったなw

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 21:40:32.49 ID:yiTDAzfn0.net
>>546
自衛隊が採用している三菱ジープの後継車(パジェロベース)の民生版造ってくれたらいいのになぁ


>>552以降のスバオタのヒト得意げな条件下でも、アテーサE-TSのアレには完敗なんでしょ?

ま、法定速度上限100km/hの日本国内では非合法な走行を自慢するそのメンタリティが既にDQN

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 21:49:02.05 ID:tjsic6le0.net
ホントにスバルのAWDが優秀なら、去年みたいな雨の
ニュル24時間で楽にクラス優勝してると思うんだけどね。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 21:53:01.36 ID:n9LSkQXe0.net
AWDとか言ってたらアウディーに笑われるだろ

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 22:22:45.31 ID:yiEeKcoO0.net
>>574
市販車をシーケンシャルにしただけの
スバルと、複数エントリーのホームで魔改造のAUDI TTを比べられてもね。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 22:23:21.07 ID:4AbYaF390.net
真面目に、世の中の全ての車はスバルのAWDになるべきだと思うよ
真に優れたものだけが生き残るべき

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 22:26:20.65 ID:rFPF2KnX0.net
>>576
何処が市販車をシーケンシャルにしただけなんだよwww

ボディに関してはスバルの方が魔改造だぞw
市販車と全く違うホワイトの状態から補強入れて組んでるじゃん。
あのボディだけで3000万は掛かっているぞ。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 22:26:22.81 ID:yiEeKcoO0.net
>>573
アテーサ()
日産がスバル株を握ってた時代に、
盗んだAWD技術な。
プリンス自動車も技術盗んで潰したし。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 22:35:46.27 ID:yiEeKcoO0.net
>>578
トランスミッションは今年から新たに6速シーケンシャル・ギアボックスを採用。右ハンドルに不慣れな外国人ドライバーでもミスの恐れが少なく負担が軽減できる効果があるという。
駆動方式はもちろん、DCCD(ドライバーズ・コントロール・センター・ディファレンシャル)方式のAWD(全輪駆動)。サスペンションは前ストラット・後ダブルウィッシュボーンと、市販モデルと(先代モデルとも)基本的には変わらず。
フロントに対抗6ポット、リアは対抗4ポットのブレンボ製ブレーキ・キャリパーが装備されている。
http://jp.autoblog.com/2014/06/11/subaru-wrx-sti-nurburgring-challenge-2014/

ラップタイムをみれば、クラスオーバーで、アウディTTの魔改造は周知の事実。

WRXSTIは遅いクルマに当たるなど不運だった。

ところで、お前さんは自称日本人?

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 22:39:56.66 ID:7UG3nfK/0.net
所詮スバルでは他社の本気四駆には機械式でも電子制御でも太刀打ちできないな
まあヨタを買えない貧乏人が乗るダイハツと同じ出来損ないを作る子会社だよ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 22:43:16.13 ID:rFPF2KnX0.net
>>580
ボディって意味判らないスバヲタwww

しかも日産アテーサがスバルの技術を盗むってwww

当時スバルに電制技術なんて有りませんでしたが?→油圧使って多板プレートで誤魔化しただけ
しかもフルタイム&LSD否定派だったんですが?→低μ路ではフルタイムは必要ない(キリッ
BFMRと勝負にならず慌ててフルタイム作った会社ですよ?
その上B120サニーのデフをBE/BH時代まで使い廻して車両火災多発させてますがなwww

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 22:52:16.44 ID:vj37uVLbO.net
スバオタが激しく物知らずだということは判った

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 22:54:41.42 ID:yiEeKcoO0.net
情弱もしもしwww

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 22:55:32.83 ID:yiEeKcoO0.net
>>583
パソコンからガラケーって丸分かりなんだよw

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:01:19.69 ID:jIN2xumd0.net
日産にパクられたという割には大したシステム持ってないよねスバルは

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:07:47.10 ID:yiEeKcoO0.net
>>582
へ?
アテーサって油圧式の湿式多板クラッチなんだけど。

ATTESA E-TSは、基本的には後輪を常時駆動(FR駆動)し、走行条件に応じて前輪にトルクを0:100 - 50:50の範囲で配分する(実質的にはFR駆動)。
そのため、後輪へは直結状態で駆動力を伝え(センタースルー)、前輪へはトランスファーで分岐させている。トランスファーに組み込まれた湿式多板クラッチの押し付け力を油圧の変化で増減し、
前輪へ伝達されるトルクの大きさを変化させる。

そのため、センターデフは装備していない。要するに分類はフルタイム4WDではあるがスタンバイ4WDと扱われることもある。
また、パートタイム4WDのように運転者自身が任意で駆動方式を切り替えることはできないため、単なる切り替え式であるパートタイム式とも違っている。

ちなみに、
スバルの電子制御アクティブトルクスプリットAWDは1987年開発
http://i.imgur.com/K5EFfrw.jpg

スバルのアクティブトルクスプリットを
応用した日産アテーサE-TS()は、1989年だよ。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:17:09.29 ID:9sN5L/350.net
何でも起源を主張したがる朝鮮人みたいなスバヲタw
明確なソースが有って主張してるのかねw

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:20:10.39 ID:yiEeKcoO0.net
>>582
ちなみに、
スバルのアクティブトルクスプリットAWDは常時4輪が駆動しているが、

他社アクティブトルクスプリットや、
アテーサは熱問題を解決出来ず、
アテーサE-TS()はFRスタンバイAWDな。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:21:00.80 ID:rFPF2KnX0.net
>>587
アテーサ(ATTESA)は3デフの4WDシステムなんだけど?www
'87年9月にU12ブルで市販されてまんがな。

その頃のレオーネはATだけ多板トルクスプリット'87年10月、
MT車はやっとBFMR対抗のベベルギア使ったフルタイム()4WD(RX2だけだったよなぁ)の時代。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:23:30.75 ID:9sN5L/350.net
スタンバイ四駆にも雪上で負けるインポw

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:28:39.30 ID:yiEeKcoO0.net
>>590
電子制御していない、
ビスカスカップリングセンターデフのアテーサの話なんか始めから、してないが?
日産が1987なら、
スバルの
ビスカスのセンターデフAWDは1986年だよ。
http://i.imgur.com/K5EFfrw.jpg

頼むから脊髄反射する前にググれ。
恥かくだけだぞw

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:33:12.52 ID:yiEeKcoO0.net
>>588
明確なソース
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130221_588622.html

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:34:57.66 ID:9sN5L/350.net
どこに日産のアテーサがスバル起源って有るんだ朝鮮人w

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:35:06.28 ID:rFPF2KnX0.net
>>592
だからぁ、BFMRの方が速いって書いてあるじゃん?
センターにビスカスのLSD入れたのは1989年って書いてあるんだけどwww

しかも3デフって意味判ってねぇのか?
フロントLSD、センターLSD、リアLSDの事なんだけど。
スバルが純正でフロントLSD入れたのはGC8の4年改RAくらいじゃね?

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:39:18.42 ID:yiEeKcoO0.net
>>595
だから、アテーサじゃなくて、
アテーサET-Sの話だろ。
ごまかすなw

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:42:04.95 ID:9sN5L/350.net
http://www.youtube.com/watch?v=SvYcoa8nh1w
スタンバイ四駆にも勝てないスバルw

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:44:55.79 ID:rFPF2KnX0.net
>>596
>スバルの
>ビスカスのセンターデフAWDは1986年だよ。
>http://i.imgur.com/K5EFfrw.jpg

お前の嘘を土下座で謝ってからだな。

さあ、ボディの話に戻そうかw

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:47:26.18 ID:yiEeKcoO0.net
>>597
探して来た動画が14年前しかないの?
見飽きたんだけど。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:48:35.56 ID:vapmY+qw0.net
また荒らされてるのか・・・

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:53:03.00 ID:yiEeKcoO0.net
>>597
こんなのもあるよw
http://youtu.be/w7BgvhqttEo

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 00:01:09.48 ID:JS0OfphW0.net
何年前とか関係あるの?w
この頃は二駆だったとかw

http://www.pideo.net/video/youku/feef31ecc41204cf/
高速スラロームでプロが怖いを連発するインポw

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 00:21:54.28 ID:zk32WGZF0.net
現在のランエボは無いにも等しいから、
必死に過去の栄光にすがるのはわかるよ()

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 00:26:25.69 ID:MywEIsIo0.net
センターデフ云々言うならマツダに土下座しとけ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 00:33:56.38 ID:Ej8vazhE0.net
>>602
酷いな
結局スバルは市販車じゃまともなセッティングも出来ないほど技術力が低いのか

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 00:36:17.71 ID:3DEaLL3n0.net
>>605
WRCだってプロドライブが手を引いたら惨憺たる結果。
スベルコローニと一緒だ。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 00:46:05.04 ID:LZwzL7NW0.net
FFベースの四駆に負けるシンメトリカルAWDw

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 08:52:29.85 ID:6rxhMtqj0.net
日産の四駆が、昴の四駆がというより同じ会社から部品を買ってるだけだろ?w

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 10:09:54.47 ID:MxHY4+bn0.net
スバルはFFベースの四駆ですよ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 10:15:20.33 ID:MxHY4+bn0.net
スバルはWRCだけにこだわらず、いろいろな分野で現役続行

マン島 最速記録更新
http://www.youtube.com/watch?v=t7gmbQ8KxM4

ラリークロス & ニュルブルクリンク24H
http://www.youtube.com/watch?v=Q_Sb5Af5Ahk

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 10:56:57.45 ID:6nAznrWg0.net
実験車はあったが、最初に車タイプ量産型AWDを発売したスバル
元祖・乗用AWDです

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 11:30:49.99 ID:nmw3tXLr0.net
スバルがラリーで勝てるようになったのはいつごろからですか?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 12:15:13.75 ID:i3A5clS40.net
レギュレーション上、AWDが可能だったら、F-1でもスバルは勝てたんだよw

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 12:24:31.18 ID:nmw3tXLr0.net
>>613
> レギュレーション上、AWDが可能だったら、F-1でもスバルは勝てたんだよw

勝てるようなエンジン作れなかったよね。今でもw

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 12:32:45.19 ID:Eb38Go5h0.net
>>611
いい加減にしろ妄想垂れ流すな

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E8%BC%AA%E9%A7%86%E5%8B%95

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 12:40:12.14 ID:i3A5clS40.net
>>614
まずはピットロードから出ろw話はそれからだ・・・コースに出れる実力は無かった模様♪

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 12:41:06.22 ID:Ml5i9gGP0.net
実験車や作業車を含まない、乗用車

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 12:47:19.27 ID:JAFs5vmy0.net
>>612

インプレッサがWRCにデビューしてからだから93年ぐらいだろう。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 12:56:20.05 ID:nmw3tXLr0.net
>>618
アウディーがクワトロで勝つようになってから10年以上もたってるのか

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 12:56:59.84 ID:3DEaLL3n0.net
>>616
スベルコローニですねw

アレは酷すぎたよなぁ、技術が無いものだからエンジン作れなくて
図面はイタリアの古いやつをコピーして作ったは良いが動かないシロモノだったね。

レガシィなんてプロドライブがホワイトから作ってバタネン呼んでみたものの
「ノーズが重杉、話にならない」とダメ出しされてたなぁ。三菱の10倍予算だっけ?
プロドライブが手を引いたら屑レベルだもの。未だレギュ違反のトヨタの方がマシだわ。

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 16:00:33.12 ID:cd3u96Oz0.net
>>610
マン島TTレース(The Isle of Man Tourist Trophy Race )

乗用車最速

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 16:12:25.70 ID:nmw3tXLr0.net
>ここ数年、同レースの公式スポンサーをスバルが務めており、その縁で、このチャレンジが実現した

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 16:22:04.39 ID:dokVo/Cb0.net
富士重工業の軍事兵器製造会社の名前しか
出てきませんね・・・

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 16:39:36.35 ID:cd3u96Oz0.net
さすがスポーツのイメージのスバルだけあって、競技車の速度やエンジンの回転数はもちろん
運転する人間の心拍数や呼吸数や皮膚温までテレメータ中継してる

テレビ中継の新時代の幕開けを予感させたスバル

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 16:43:25.26 ID:cd3u96Oz0.net
AWD乗用車でも40年も前に実用化したくらいだから
時代を突き抜けすぎて、一般の人はついていけないんだろうな

だから日本の人々は、いつも未来を走るスバルを応援をしないといけないんだろうな

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 16:44:17.57 ID:fLSx4Hsq0.net
意味分からん

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 17:00:16.99 ID:DhVOSwGj0.net
マン島TTのコースって、スバル以外で走ってる4輪あるの?

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 18:12:03.29 ID:UajXHffY0.net
このスレにはスバヲタとスバヲタの偽物がいるから注意

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 18:52:39.95 ID:4wVcZSf90.net
スバル車が買えない貧乏人はレクサス(笑)にでも乗ってろよ

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 19:34:01.31 ID:k8/uP2pi0.net
デミオは四駆ディーゼル出ないのかー

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 21:23:45.71 ID:SZCEqOpL0.net
>>630
出るでしょ。
http://www.demio.mazda.co.jp/pre/carinfo/img/spec_img.png

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 21:25:38.72 ID:HCRxgJTD0.net
フルタイム式でセンターデフを持たなのは生活四駆でしょ。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 21:29:20.06 ID:zSwCuGaE0.net
車は富士重工で、エアコンはダイキンかビーバーエアコン。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 21:40:33.74 ID:nx+q9erZ0.net
>>627
ねーよwwwwwwww
マン島TTレースになぜか4輪メーカーなのにスポンサードしてエキシビジョンで走らせてもらっただけwww
俺様ベンチマークで自慢するアホと騙されるアホ。
スバヲタ見てて辛いwwwww

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 22:03:15.91 ID:OrCD48Eg0.net
今回で二回目の挑戦。
道幅がせまく4輪が多数出ると危険きわまりなので、地元が許可しないのだろう
そうは言っても、4輪のタイムも知りたい。
現実的でバランスの良い選択だと思う。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 22:22:26.14 ID:O694KeEB0.net
四駆はTOYOTAがもっともいい感じがする

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 22:25:13.72 ID:3DEaLL3n0.net
つかマンクスラリーって無くなったの?
四輪ならあっちの方が面白いと思うんだが・・・

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 22:28:20.37 ID:YI4aSAwW0.net
>>636
あまり宣伝しないけどセンターデフの電子制御なんか菱スバより早いしな

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 22:33:07.42 ID:zPq71Z1w0.net
>>632
SH-AWDは?

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 22:34:28.06 ID:x4dv+bfWO.net
どうせならマン島よりニュルのタイム知りたいな
比較対象が二輪車じゃ何で比べてんの?? ってカンジ

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 22:51:47.93 ID:nx+q9erZ0.net
>>635
常時タイムアタックできる場所じゃないからベストタイムと呼べる代物じゃない。
だから新型で30秒もタイムアップしたとかで喜んでるスバヲタを見るとこっちが辛いwww
それに足回りを変更してると公言してるのに市販車そのものと思ってるスバヲタ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:18:32.81 ID:cysNr59u0.net
スバルの足回りは高速よりにしすぎなんだよなあ

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:26:38.36 ID:YI4aSAwW0.net
そうなの?
スラロームであの有り様だから直線番長?

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:36:54.10 ID:dokVo/Cb0.net
レオーネ知ってるかい?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:39:16.11 ID:cysNr59u0.net
>>643
古いレガシィしか知らないけど、雨の高速はほんと安心で何あっても事故る気がしないよ
スラロームは試したことないなあ
大きな交差点でフロントにガツンと過重のっけて一気にハンドル切ると・・ポンプ容量足りないのかハンドルがロックする('A`)

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:43:39.62 ID:DhVOSwGj0.net
セッティングに失敗したドアンダーを安定指向と勘違いしてるスバオタはよく見かけるな。

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:47:24.72 ID:DhVOSwGj0.net
雨の高速が安定しているのは登り坂を登りやすいのと同じ理由なんだがな。
足自体はスバルは特に高速向きでもなんでもないと思う。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:48:27.63 ID:fLSx4Hsq0.net
スバオタもアンチスバルもキチガイしかいねーな

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:51:49.25 ID:cysNr59u0.net
>>647
う〜ん何を想定して言ってるかよく分からんなあ
アンダーじゃない車なんて無いし

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:59:44.12 ID:3DEaLL3n0.net
スバルは基本的に弱アンダーだけどニュートラル近くまで振っているよ。
あと技術的なことは判らんけど、切り足しが効く仕様でステア足してくとリバースしやすい。
それで限界超えると中々グリップが戻ってこないから雪でよく落ちてる。

他社四駆はかなりアンダー(気味、スバルに比べて)だ。
個人的にはアンダーの方が車の向きさえ変えればどうにかなるので
リバースしないアンダーのままの方が運転しやすいなぁ。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 00:01:08.38 ID:eIbyem/G0.net
スバヲタは馬鹿だから晴れの日より雨の日の方が安定してるとか言い出しそうだなw

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 00:08:57.97 ID:Q7n8GLmd0.net
前回のマン島TTの挑戦では、ちょっとしたアクシデントがあった(一般ドライバーなら即アウト)のは最後のコメントにある。
だから二回目の挑戦である。
また、二輪のライダーには敬意をはらってるのが動画に感じられる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TjNOZpeiOiM

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 00:16:51.19 ID:oln6yZpX0.net
スバルは安定性はあるが曲がらない
安定性と旋回性能を両立してる他社の電子制御に乗ると古臭く感じる

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 01:37:35.61 ID:ZYAmg0Nq0.net
>>653
意味不明

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 02:25:10.27 ID:bLxcgICK0.net
アンチも信者もキチガイしかいないんだな

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 08:10:04.14 ID:lY/VK3Ct0.net
>>653
スバル渾身のブレーキ制御()なめんな

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 22:46:01.36 ID:sFmSY+xu0.net
VTDも35:65から45:55に変えられたしな。
AWDでFR的なハンドリングを実現したかったのだろうけど、
ユーザーがアンダー的な安定感を望んだと。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 22:51:22.54 ID:lK3giAxK0.net
>>657
そもそも、フロントの方が軸重重いんだから1:1の配分でリアからブレイクするんだが。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 23:06:48.92 ID:3q6RpBZ90.net
>>657
それ35:65でやってみたけど、入り口がFF出口がFRになっちまった良い例なんだよね。
たぶん求めているのは逆な動きなんだろうがw
マジに泣きたくなる設定だぞ。アレなら全部FF的な動きのほうが楽

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 23:15:27.02 ID:UILoGJ380.net
あの重量配分ってリアをブレイクさせやすいようにしてんじゃないの?
ラリー仕様を公道に持ち込んだ印象

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 23:17:02.56 ID:lK3giAxK0.net
>>660
スバヲタは何でも善意にとらえすぎなんだよwwwwwww幸せ回路やめれ。
インプの下位モデルはFFだろ。
FFとして成立するプラットフォームだからフロントヘビーなんだよ。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 23:24:43.69 ID:nTQqEr6e0.net
リアをブレークさせるのがラリー的とはスバヲタは本当に頭が悪いな
そんなことだからエセ低重心とかで喜んじゃうんだな

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 23:34:48.14 ID:3q6RpBZ90.net
>>660
ラリーで欲しい動きは入り口がFR、出口がFFだと思うんだが。
立ち上がりで踏めない四駆ってどんな意味が有るのか・・・

あ、ドリフターズではウケる鴨知れないな。速くなくていいから

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 23:40:59.96 ID:sFmSY+xu0.net
だから安定志向な生活四駆であるアクティブトルクスプリットAWDは60:40にしてある。
50:50のほうがいいと思うんだが、好みの問題か。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 23:44:08.86 ID:lK3giAxK0.net
>>664
直結状態を60:40と呼んでるだけで、そのトルク配分をしているわけではない

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 23:53:45.63 ID:eIbyem/G0.net
重量配分が6:4だからなはず。
スバルの使う表現の「通常(基本)60:40」というのは、日常的な使い方ではそこまでしか高まらないという意味。
「常に」ではない。
5:5になるのは1〜2速のフル加速とか限定的な場面に限られるらしい。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 00:37:24.94 ID:YMiVb2bz0.net
まあ、ハルデックス直結状態を100:0 - 0:100まで可変しますと言い切るドイツ勢よりもマシなのかな。
でも直結なら100:0 - 0:100まで可変だからドイツの言い分が正しいとも言えるしで、トルク配分なんて気にするだけ損

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 00:37:49.43 ID:f69lGhkp0.net
スバルのAWDは他社と質が違う
わかる人にはわかるが、凡人には、ま、わからんだろな(苦笑)

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 00:48:32.18 ID:MvMlhPKS0.net
いつも話題の中心
「4WD乗用車」の量産実用化で40年も先行しただけのアドバンテージはある

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 02:05:55.42 ID:TeiOtIUf0.net
レオーネってサイドが前輪の謎仕様だったな

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 02:21:56.03 ID:BTQm0guG0.net
USだかの保安基準に合わせたんだっけか
駐車ブレーキは駆動輪に作動すること

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 03:53:03.54 ID:jkjK3TiL0.net
>>642
全然高速よりじゃないけどな。165位から挙動不審になるし。

>>663
その辺は前後LSDのセッティングでかなり自由度があるよ。
FRベースのスカイラインGT-Rもフロントデフ固めればFF的な感じになるし。
車種問わず、本格的なサーキット仕様ではLSD固めてFF的にすることが多いかな。

公道ではFR的なセッティングの方が誤魔化し効くから、あまりフロントLSDは入れない。
フロントLSD固めてると、ミスった時の誤魔化しが効かない車になる。
アクセル踏むも地獄、パーシャルも地獄、緩めるも地獄な感じ。

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 07:48:08.20 ID:IvR2C4v70.net
>>666
逆じゃね?w

674 :664:2014/07/24(木) 08:24:07.65 ID:RxTYsu/40.net
>>672
絡むつもりは無いんだけど、それ間違ってね?

サーキットの四駆はよく判らんが、公道を使った競技や泥じゃ乗用四駆はF-LSDが無いと話にならんぞ。
逆にリアLSDは無くても(減ってイニシャルかからなくても)それなりにタイムが出るんだけど。
ちょっとアングル深めに姿勢作ってF-LSDが効き出すまで踏んで待つんだよ。

それに普通は綺麗な舗装だとグリップレベルが上がるから余計な重量を積みたくないでしょ。
それにF-LSD効かせるとだいたいサイドに近いブロックが思いっきり削られライフが極端に短くなるし。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 19:39:21.87 ID:4LL73j1B0.net
直結は、タイヤに余力がある状態なら5:5、限界を超えたタイヤがあると5:5では無くなって、
すべてのタイヤが限界を超えると重量配分比、例えば6:4になるんだろ?

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 19:47:47.22 ID:m1Ieqlfj0.net
加速度が0なら重量配分比でいいが、加速度が高い時は後輪にトルクが多く配分される方がいい。
不等配分出ないかぎり、後輪に配分出来る最大が5割だから5:5が最大。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 19:56:30.09 ID:4JbN1hXI0.net
>>674
その人GT-Rものったことなくていつも書いてる人でしょ

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 20:20:33.98 ID:P1eSPch10.net
妄想かゲームの知識だけで偉そうに語ってるのかw

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 20:31:09.41 ID:kRMklB1k0.net
>>675
いいえ。
直結は前後のトルクを足したものがトランスミッション出口のトルクになっていればいいだけで、その比率は問いません。

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 20:33:36.37 ID:b/7Ma66x0.net
ベベルギアのセンターデフを持ったシンプルなAWDが欲しいのだが、
調べてみるとほとんど4x4なCCVとは。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 20:56:54.81 ID:kRMklB1k0.net
>>680
エボX最終版こうとけ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 23:45:58.85 ID:vVQUbOUL0.net
噂どおりアンチスバオタも凄いな
スバオタにされたわ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 04:55:52.02 ID:RJvcHiXY0.net
プロドライブってスバルとは縁もゆかりも無い組織なんだな
そりゃ技術の蓄積もできんわな

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 15:30:30.71 ID:4XDW94gH0.net
唯もゆずこも無い

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 21:02:10.75 ID:elVZ/eKO0.net
たーセルコルサのパートタイムもよかったけど

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 14:37:37.24 ID:50xF1Rkp0.net
トヨタが新型クラウンとマジェスタのハイブリッド4WDを、
わざわざ燃費面で不利な機械式センターデフ方式にしたのが興味あるな
モーター駆動の電気式にするのかと思ったら

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 15:24:04.95 ID:Lq1PKhlH0.net
クラウンは後輪駆動ベースなんだから、モーター式は無理じゃない?

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 16:24:25.26 ID:aKimBcjWO.net
ダイハツラガーのショート
代替えになりそうなクルマが見つからない…orz
CCV氷河期だなぁ…

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 17:55:22.71 ID:T3tiXUar0.net
>>686
>>396
逆に言えば燃費と重量以外は良いでしょ。

スレ違いだけど4発の方がアリエナイ。
ダウンサイジングの世といってもクラウンコは6発じゃないと。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 18:18:35.86 ID:Q5KrgWN30.net
>>686
凝った駆動系とハイブリッドを組み合わせた某メーカーの惨状を思い出せ。
トヨタはLS600hですら、電気仕掛けではないメカニカルセンターデフだ。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 18:44:26.32 ID:wTFCrs7f0.net
重量が同じであれば四駆化は燃費に影響はほとんど無いとか
重量増分はハイブリッドで吸収出来るから影響はほとんど無いとか?

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 20:56:39.63 ID:KGENcBpo0.net
ランクルはいけるけどフォレスターは進めない動画あったな

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 21:30:30.23 ID:CASYX7Q50.net
>>688
ラッシュ/ヴィーゴでいい気がしますが

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 21:47:50.39 ID:kSdG+WLV0.net
スバル レヴォーグは
アクティブ・トルクベクタリングって名前だが、ブレーキによるマイナス側の制御しか出来ない。
『ネガティブ・トルクベクタリング』と呼ぶべきもの。

『本物のトルクベクタリング』はホンダのSHAWDと三菱のAYCと日産ジュークのものとBMWのX5のしかない。

『ネガティブ・トルクベクタリング』の効果がない事実は
提灯記事や信者の試乗レポには出てこない。

辛口評論家が「レヴォーグはアンダーが強く曲がらない」と言ってたから本当は曲がらないのだ。

これらは全て真実の様です。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 23:10:52.29 ID:8xPDqrCa0.net
>>694
この場合のアクティブはパッシブの対義語だろう、ネガティブの対義語はポジティブだし。機械式LSDがパッシブなら電子制御ブレーキLSDがアクティブというだけの話で、ここにネガティブという語句を持ってくるのはナンセンスだ
あとブレーキ制御のLSDは確かにブレーキに熱損失が発生するが、機械式LSDならそれがデフギアに発生するというだけの違いだろう

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 23:35:55.80 ID:V3v9+OP00.net
>>695
やっと捻りだした聞きかじりの英語
なんだから、カンベンしてやれよw

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 01:31:26.63 ID:+po1LlVs0.net
こういう風に自ら恥をかく奴って、前世でどんな悪事をした事への罰なんだろ。
もしかしたら前世でも人間だったとか。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 01:35:27.35 ID:55DWWw7f0.net
スバヲタ必死だなw
ブレーキかけるよりアクティブデフの方が損失は少ないのに
そういえばWRXみたいな車種でも次はブレーキLSD()だっけw
技術力の低いメーカーは辛いねw

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 01:49:52.75 ID:nAYv4rnX0.net
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=3FXe202KVws#t=3147
ブレーキ使ってのトルクベクタリングはスポーツ走行でも有効、ただフェードしやくすなると言ってる人も居た

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 07:02:46.35 ID:tN8WKTVU0.net
>>693
ラッシュ/ヴィーゴじゃあクロカンは無理でしょ(笑)

>>688
ガチクロスカントリーカーだよね、ラガー
ショートって幌?バン?
前後リーフリジッドに2.8Lディーゼル(NAorターボ)、あのサイズで現行車は難しいだろうね
幌あきらめてジムニーシエラのエンジン換装or弄る?

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 07:22:07.53 ID:nZ8w7FB50.net
>>699
止まっている場所とのすり合わせになるから
どうしてもロス(=燃料を無駄に消費)が出るね。
LSD的にやるなら三菱AYCのようになっちゃうね。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 08:54:00.51 ID:NS/wUwDs0.net
>>700
ラッシュ/ビーゴはフロントストラットで足が伸びないから本格は無理だね。
でもセンターデフロック可能なフルタイム方式とリアトルセンLSD(がMOPで選べた時代有り)。
アプローチ、ディパーチャー、ランプブレークオーバーの各アングルも悪くない。
床下地上高も良いからSUVタイプとは比べ物にならないほどCC能力はある。

ジムニー出された時点でCCVとしての話は終わるけどね()
パートタイム嫌いとか、5枚ドア欲しい人にはお勧めできる。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 08:56:06.01 ID:H4BH8Jrv0.net
そもそもAYC以外はトルク分配なので、減速時などに効果が無い。(ブレーキ制御と組み合わせる必要がある)

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 10:53:34.93 ID:G+eEhdTc0.net
最近の軽自動車は横幅の規制があるのに広さを求めるあまり
高さを上げる方法を取ったため簡単に横転してしまうリスクが増大した

幅が狭いのに横転なんかしたらサイドエアバッグも無いから
頭をサイドのガラスに打ち付けて大怪我かアボーンするんだよ

NBOX 山道の下りで簡単に横転!
http://ameblo.jp/0375-0620/entry-11403829552.html
http://ameblo.jp/0375-0620/image-11403829552-12284867427.html
http://ameblo.jp/0375-0620/image-11403829552-12284867427.html
スピードが出ていなくても 下り坂の急カーブで遠心力とブレーキのタイミングで軽は、すぐ横転するらしい。
VSAが付いていても車が浮くと意味なし!

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 11:17:26.11 ID:dHZKgsvj0.net
おっさんだからか過重移動楽しめていい車だと思ってしまう

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 11:26:54.57 ID:OlTsfbH10.net
で、犬ション状態でパワー入れたらドラシャがねじ切れて横転するんですね?w

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 11:36:04.20 ID:nZ8w7FB50.net
すぐコケるのを隠すためにグリップしないエコタイヤをだな(略)

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 11:36:08.48 ID:Ntst+bD10.net
オート三輪とかバイクに乗った経験があるなら下り坂の急カーブでブレーキみたいなアホなこたしない

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:30:40.57 ID:wHbig4up0.net
このスレ的に、軽トラやジムニーやパジェロミニなんかのパートタイム4WDは、
論ずるに値せずって感じ?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:41:29.34 ID:uD361ii40.net
>>709
スバヲタ用のスレ分けてもなぜかそっちには収まらないでこっちで馬鹿にされるのが好きな奴らが多いだけだよ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:41:45.12 ID:TbsFr5xCO.net
単に世代的にクロカンに明るい人が少ないだけじゃないかな
クロスカントリーカー氷河期って愚痴ってる人にローレンジもないSUV薦めたりとかw

まあ、昔ながらの四駆乗りなんて少数派マニアオタクの範疇になるんだろうけど

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 12:53:53.11 ID:NS/wUwDs0.net
>>709
パートタイムはシンプルで完成されているから話題が少ない。
車種別なら板違いになる。

軽は軽板で話す。
CCVはこれ。
>帰ってきたCCV ローレンジ3速
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1381713940/

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:00:52.21 ID:BKeWlXJL0.net
スバルは乗用車4WDの老舗(しにせ)だからどうしても避けて通ることはできない

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:05:49.34 ID:uD361ii40.net
こいつ一人でスバルの評判落としまくってるのなw

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:14:34.87 ID:clOmtb5J0.net
スバル レヴォーグは
アクティブ・トルクベクタリングって名前だが、ブレーキによるマイナス側の制御しか出来ない。
『ネガティブ・トルクベクタリング』と呼ぶべきもの。

『本物のトルクベクタリング』はホンダのSHAWDと三菱のAYCと日産ジュークのものとBMWのX5のしかない。

『ネガティブ・トルクベクタリング』の効果がない事実は
提灯記事や信者の試乗レポには出てこない。

辛口評論家が「レヴォーグはアンダーが強く曲がらない」と言ってたから本当は曲がらないのだ。

これらは全て真実の様です。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:27:27.50 ID:BKeWlXJL0.net
スバルがヒルクライム競技に出ていた
http://www.youtube.com/watch?v=vG6_TxwaWlg

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:30:30.10 ID:BKeWlXJL0.net
どこかの舗装された上品なヒルクライムじゃなくて
一部が未舗装で片側が崖というハードなヒルクライムのようだ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:40:18.51 ID:clOmtb5J0.net
スバル レヴォーグは
アクティブ・トルクベクタリングって名前だが、ブレーキによるマイナス側の制御しか出来ない。
『ネガティブ・トルクベクタリング』と呼ぶべきもの。

『本物のトルクベクタリング』はホンダのSHAWDと三菱のAYCと日産ジュークのものとBMWのX5のしかない。

『ネガティブ・トルクベクタリング』の効果がない事実は
提灯記事や信者の試乗レポには出てこない。

辛口評論家が「レヴォーグはアンダーが強く曲がらない」と言ってたから本当は曲がらないのだ。

これらは全て真実の様です。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 13:55:40.59 ID:zH/upkqO0.net
>>711
ランドローバーディスカバリーやフリーランダーを勧めろとでも?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 14:40:13.69 ID:MWN519Lu0.net
>>719
今なら再販の70だな

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 14:56:05.76 ID:lP1e1/BM0.net
でかすぎないか

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:01:21.02 ID:NS/wUwDs0.net
拘らなければFJクルーザーでよくね?

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 16:26:24.43 ID:zH/upkqO0.net
>>722
それならプラドがいいや、ってなるね。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 16:34:02.06 ID:NS/wUwDs0.net
>>723
そうだわな。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 18:35:47.32 ID:nZ8w7FB50.net
>>720
再販なんてことが出来るなら、他にももっと再販してほしい車があるよなw
規格や基準でヨーロッパの言いなりになり続けるのはウンコw

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 18:57:01.15 ID:j80YfZha0.net
山間部の田舎道を考えると、現行だとジムニーシエラしか選べないんだよな現実は・・・
幅1.8m超とか車重2tとか、幅広過ぎだし重過ぎる路肩がヤバい
道路特定財源余ってたんなら一般財源化する前にやることあったろうに、
結局一極集中で国勢も衰退の一途、国土の均衡ある発展なんて笑えない画餅

脱線スマソorz
せめてトルク20kg-m以上5ナンバー幅で1.2いや1.5tに収めたクルマ出ないもんかな

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:07:07.28 ID:uKnsZT6L0.net
エボ4でも買え

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:17:50.95 ID:uD361ii40.net
>>726
普通に4駆でもない軽トラが走ってると思うけどw

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:33:48.47 ID:Ejb9+qvw0.net
パジェロイオの後継車があれば・・・
あれは5ナンバーでガチ四駆で高速も乗れる良い車だった

GDIエンジンはクソだったがw

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:39:49.39 ID:S49uFsZT0.net
スバルフォレスターの勝ち
http://youtu.be/ceWaZjm1NwQ

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:38:02.59 ID:j80YfZha0.net
>>727
物理的に無理

>>728
残念軽トラしかも二駆じゃムリポ

>>729
あれサイズは良かったよね・・・

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:44:33.79 ID:NS/wUwDs0.net
初代RAV4(SXA)もコンパクト+センターデフ式4WDでよかった。
リアトルセンもMOPで選べた。MTはCデフロック、ATはECハイマチック。
軽量サイズに2Lの3Sエンジンで高速もそれなりに快適。

もう14年落ちで自動車税が+αされるけどな。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:50:34.32 ID:uD361ii40.net
>>731
スバヲタみたいな人だなw

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 21:02:41.65 ID:lP1e1/BM0.net
>>729
そういえばイオはモノコックなの?
ビルトインかな

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 22:30:01.47 ID:3t5L8SdL0.net
>>732
Type G(SXA10W) 3ドア今でも乗ってるぜ
軽量、コンパクト、ある程度のパワーで、きついコーナーもくるくる回れて面白い
そろそろ引退させたいけど、欲しいクルマがない

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 23:42:14.47 ID:KcNuu58y0.net
トヨタの横置きは
パートタイム
HIMATIC(AT), デフロック付きセンターデフ(MT)
ビスカス付きセンターデフ(スポーツ系)、ビスカスカップリング(一般系)
RBC
電子制御
と変遷してるんで、実用上、センターデフ式でなくて十分という市場からのフィードバックも得ているのだろう。
パートタイムとセンターデフ式ばかり乗ってるワシが言うのもなんだが、
電子制御を低く見すぎな感じ、このスレの住人。

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 00:38:32.20 ID:hrhf8CZX0.net
>>736
フェイルセーフなど信頼性に欠ける

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 08:19:27.81 ID:GbI5u6xq0.net
>>725
70は再販っつっても、海外向けにはずーっと作ってた訳で、
それを国内法規に合うようにちょろっと仕立て直しただけだけどね。
ま、「ちょろっと仕立て直し」ってのがどれほど金かかるか知らんが。

他に海外向けには作ってるけど国内販売が無い車ってなんかあったっけ?
二輪だとスズキのDR-Z400S(SM?)が北米向けに生産してるらしいが。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 11:53:32.34 ID:Va0vXrwD0.net
>>736
スペック厨なノイジーマイノリティなんだろう
俺もパートタイムとか機械式デフロックとか好きだけど今の世の中考えたらマイノリティだと自覚してる

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:54:41.52 ID:7PyQw8ZR0.net
センターデフ式のほうが信頼性が高いし、挙動が読めるから楽だなと。
電子制御は制御プログラムが何をやらかすか読みにくい。

一般消費者は生活4WDで足りていて、
雪道レベルでは高価で重く燃費が悪いセンターデフ式ほどの性能を求めていないということでしょう。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 03:09:03.36 ID:JaT+sPDQ0.net
南米やロシアの湿地帯でも無い限りビスカスで十分だからなぁ

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 03:22:37.09 ID:GXL0o4U20.net
ぬかった空き地はどこでもあるけどな

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 06:41:50.32 ID:mMk43sZY0.net
ビシカスはぬるい
電子式で拘束力を直結まで持って行ってくれるデフに比べると
立ち上がりで明らかにトラクションが不足する

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 13:11:52.29 ID:CcD3VsII0.net
だって簡易型だもの。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 13:42:48.20 ID:JaT+sPDQ0.net
単なる雪道なら簡易型で十分だもの。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 14:18:01.27 ID:s6AWUPWk0.net
電子制御に頼るなよww
機械式が安心や!
こわれても修理が簡単だわ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 14:52:21.13 ID:wvvZa6y00.net
馬鹿だろ

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 19:51:37.02 ID:ZmOB8l620.net
電制カップリングは直結の状態に色々制限がある
40km/h以下とかブレーキング゙時は2WDとかメーカーによって違うけど、発熱の問題は否めない

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:27:41.14 ID:heMqLL1yi.net
>>743
センターデフがあるビスカスLSD
の配分50:50のレガシィMTにケチ付ける奴
居たわw
要らん電子制御もなく、
走破性はラインナップ1だったな。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 21:44:16.66 ID:wvvZa6y00.net
DCCDやACD搭載車にのってみ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 22:50:28.06 ID:QvDm0BSp0.net
>>750
すまん、BHレガシィ
GT-B E-tune2(5MT)のセンターデフ、
リアビスカスLSD(電子制御なし)
から、WRXSTI(DCCD6MT)に乗り換えての感想なんだわ。確かに曲がるが、
電子制御が邪魔して決して素直な走りではない。
たまに走りを楽しむ時は、電子制御切ってるが、それでも介入する。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:07:43.66 ID:8nQ9tJeK0.net
スバルのオートモードは糞だからな
でも手動で拘束力固定にしとけばいいんじゃね?

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:15:59.20 ID:n8m74p260.net
エボはACD無しでは競技で勝てん
使いこなせないとか素直じゃないとか泣き言言ってる奴なんか見たことねーわ
要は頭が悪くて腕がないから理解できなくて乗りこなせてないだけだろ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 23:21:02.72 ID:AKJWIiTA0.net
DCCDのオートって世代にもよるが、今のは単なるイニシャル可変の機械式だろ。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 09:03:51.21 ID:q7pVJGu80.net
イニシャルしかなかった型よりマシw

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 10:10:20.68 ID:Gk6OWbDf0.net
>>751の『電子制御切ってるが、それでも介入する』の意味がよくわからんな。
もしかして、機械式LSDが働いた事を電子制御の介入と勘違いしてる?

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 13:15:30.56 ID:SWtDGhY6i.net
>>756
ハンドル切った状態での急アクセルや、
μの低い方斜面で発進しようとしてスリップすると、VDCが介入する。

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 13:17:22.05 ID:SWtDGhY6i.net
>>756
訂正
ハンドル切った状態での急アクセルや、
μの低い方斜面で発進しようとしてスリップすると、VDCが介入し、スロットルを絞る。

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 13:19:37.85 ID:8ww3baeq0.net
センターデフの話かと思ったらVDCかよ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 17:10:14.43 ID:Gk6OWbDf0.net
ちゃんとVDCと書けば良いものを、四駆の形式についての話をしているところに
VDCのトラコン制御を「電子制御」とだけ書いたらそりゃ意味分からんわw

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/31(木) 04:01:38.32 ID:Pfq79xq20.net
けっきょくスレの総意としてスバルAWDが究極にして至高だということでいーのかな?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/31(木) 04:25:34.08 ID:ouvWpzni0.net
スバルがクロカン作れるようになったらやっと評価の対象になるんじゃないの

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/31(木) 21:13:31.15 ID:R7a6HyPA0.net
デフロックも出来ないのに?

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 01:37:05.19 ID:rNJsyBOQ0.net
一般道路だけで見れば現状ではスバルなんだろうね。

これが泥濘地等の悪路を含むとランクルやパジェロにしか選択肢が無い。
唯一、軽枠のジムニーが別格かw

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 01:47:42.84 ID:/LeVLDCH0.net
一般道では三菱
S-AWCを越えてるシステムはスバルには無理w

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 03:37:58.83 ID:m969+TIh0.net
雪国がスバル車ばっかりかというと、そうでもないという現実

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 08:34:15.16 ID:b2jCXSM20.net
今やスバルばかりじゃないからな

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 09:38:30.93 ID:d1llHMst0.net
トヨタ、日本主導で極秘に86のWRカーを開発?
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=3&no=58876

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 10:18:25.05 ID:4755d3XW0.net
スバル以外のAWDなんて、まともに4輪回らないじゃんwww
その時点で論外なんだけど

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 11:17:24.41 ID:qeZOpHmk0.net
>>769
三菱のパジェロにもトヨタのランドクルーザーにもメガクルーザーにも、ジープにもランドローバーにも同じことが言えるのかい

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 12:04:12.33 ID:B8t7uQQe0.net
オレのトヨタ車セダンだけどボタン一つで『まともに四輪回る』けどな
なんちゃって四駆よりいいわ ^^

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 13:14:55.46 ID:O7bmKR3Si.net
>>770
スバルの勝ち
http://youtu.be/ceWaZjm1NwQ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 13:21:53.29 ID:5ess5w2u0.net
>>772
知らないと思うけどアイスは駆動方式よりタイヤな

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 16:57:59.09 ID:WmpZ/9Mi0.net
>>772
舗装した凍結路とかwww
あの程度の傾斜ならスパイクタイヤ履かせれば2WDでも登るし直結4WDでも安いスタッドレスで登れるはwww

パジェロが何でロングなんだとかは置いておくにしても、4WDが真価を発揮するのはそんな大人しい道じゃなかろうよ

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 17:28:25.99 ID:d1llHMst0.net
Nissan NP300 Global Test Drive: Track Challenge
https://www.youtube.com/watch?v=l_2L-4W-tTc&list=UUW47Uio6Y_pC_0No0Reak-g

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 19:07:35.00 ID:Ayv2k+f30.net
スバル隔離スレができたのに、
なんでこんなにスバル残党がハバを利かせているのか?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 20:23:20.60 ID:XSGpTafj0.net
ハリアーの
ダイナミックトルクコントロール4WD 国内初
ってなんだよ。国内初って。
舵角に応じてリアトルク配分を変えるシステムのようだが、国内初とか言うようなもんか?

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 21:04:17.28 ID:0tV1Aydf0.net
>>773
どのクルマもタイヤが空転しまくってる
んだが?

クルマの基本的なトラクションと
パワーで押し切ってるのが判るだろ。

スバルは高回転まで回るエンジンパワー
とトラクションのあるAWDで押し切ってる。

鈍重なSUVやクロカンは、高回転は不利。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 21:41:02.63 ID:5ess5w2u0.net
理解もできないらしい

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 21:48:04.64 ID:0tV1Aydf0.net
>>779
具体的な反論も出来ず人格攻撃は、

「負け」 なんだよ。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 21:53:08.16 ID:24VLGyVW0.net
イタタタ
何の勝負してんの?

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 22:00:56.04 ID:1ZawanDS0.net
>>777
クラウンなどに使われているVDIMの劣化版。

FFベースのハリアーはセンターデフを持たないアクティブトルクスプリット式なので、
後輪にトルク分配する制御を加えている。

FRベースでセンターデフ式(トルセンLSD(センターデフ)付)のクラウンでは前後のトルク分配はメカニカル制御。
もちろん車両状態を監視されているのでVDIMなどによるエレキ制御が行われる。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 22:09:37.41 ID:ZtYBGRe70.net
路面が悪くなったら結局はタイヤ勝負ってのがわからないのか。
4WDだからといってR35のオールウエザー性を期待しているのが多いが、
現実にはタイヤのせいでメチャクチャ。
水膜のある高速だと細いタイヤのコンパクトに煽られるんじゃないか?

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 22:10:21.20 ID:sjpDWOua0.net
車からみてた限りでは雲間雷って感じだったけど

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 22:16:01.27 ID:KJ4MzT8v0.net
>>783
ないないw

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 22:22:41.12 ID:0V3eaanj0.net
>>772
パジェロにキノコミラーが付いてるから、日本車の中古?

ロシアってそんな感じで凍結した道をツルツル滑る動画とかよく見るけど、
スタッドレス履いてないのかな?
それとも凍結路面だとスタッドレスでもあんな感じなの?

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 22:30:36.74 ID:B8t7uQQe0.net
確実なのは機械式四駆に限るぜ!

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 23:08:52.29 ID:XSGpTafj0.net
雪道は方式よりもタイヤ。
タイヤもスタッドレスの銘柄というよりはサイズ。
スバルのスポーツグレードはどいつもこいつも45扁平みたいなワダチにとられやすいタイヤ付けてるから雪道は不利。
BP GT(215/45R17)でシャーベット、わだちはアスファルトが見えてるような上体でレーンチェンジする時、
ハンドルを少し切っただけではわだちに沿って直進し、大きく切ったらドカッっとわだちを乗り越えるが、隣の車線に到達してハンドルを戻しはじめると急にわだちに沿って直進。
まさにオンザレールw
65扁平くらいのタイヤを履いて初めて雪道に強いとか言ってもらいたい。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 06:15:15.20 ID:s8hs9xKv0.net
ジープサービスってまだ売ってるのかしら?
今ならパドルタイヤ??

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 07:24:57.81 ID:hScPLAGb0.net
>>788
普通にBPのGTなら205/55R16履けるべ。
雪対策が欲しいなら世界の子豚のところで195/65R15が履けるホイール出しているし。

まあ、氷路は大変みたいだけどなw

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 08:54:55.76 ID:12QlVLYr0.net
>>778
スバルは不思議な力でグリップを上げる事が出来るからね
他の車より性能の悪いスタッドレスでもグリップは上がるよな

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 10:55:32.52 ID:86g9b5Co0.net
レオーネは変な車だったけど良かったな。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 10:58:02.36 ID:58SOtjsR0.net
>>791
お前はハリーポッターかよw

神輿担ぐのだって2人より4人の方が楽でしょ、タイヤだって負担を四輪に分配するんだポッター

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 11:25:20.84 ID:5osr4pP10.net
>>791
さすがグンマーの呪術は恐しいな。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 11:26:08.23 ID:abvCOdH50.net
そういえば学生は夏休みか

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 12:24:29.90 ID:wEWSUUcf0.net
スバル以外の4WDは、単にタイヤが4個回るだけの代物
スバルAWDはそれだけじゃないから、
圧倒的に支持されるわけだよ
分かる人には分かるものだ

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 12:30:16.41 ID:gjVCO8v60.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140801-OYT1T50189.html
http://img.47news.jp/PN/201408/PN2014080201001253.-.-.CI0003.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty194552.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty194553.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty194558.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty194559.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty194560.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty194557.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty194574.jpg

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 12:34:02.25 ID:y8IgIWKr0.net
この手の車で渡河ってできるの?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 12:47:16.54 ID:s8hs9xKv0.net
>799
状況次第
FWDのシトロエンXM(CG誌長期テスト車)でも渡河している

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 12:47:47.28 ID:5p5GhlS40.net
スイッチポンで車高上がるんじゃなかったかなコレ
純正無改造の中ではかなり高い渡渉性能持ってると思うけど
この増水時の流れや深さではシュノーケルつけてるCCVでも無理っぽい。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 13:01:20.48 ID:vZTrMy/i0.net
>>798
河川敷に止めといて脱出するさなか増水で流されたんじゃね
ある程度水に浸かると水圧でドアが開けなくなって窓割らないと脱出できなくなるらしいし、港ならまだしも増水した川なら脱出したところで行方不明者の仲間入りをするだけ

あと、水陸両用でもないのに渡河するためには吸排気系シュノーケルと水に強いデフその他駆動系、浮かないような自重がいるんジャマイカ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 13:04:06.10 ID:hScPLAGb0.net
つか、素人運転でタイヤの半径以上の深さは無理でんがな。
せいぜいタイヤの厚み迄が限界だよ。

脱出するなら反対側の方がマシだろ。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 13:14:17.10 ID:YJ0x6I8aO.net
>>798
>この手の車で渡河ってできるの?

河床がそこそこ平滑で水深がタイヤの半分より低く、流れが穏やかであれば渡河は出来なくはない

で、あの現場のあの状況では無理だったから、ああなった

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 13:18:22.88 ID:8HCjTluL0.net
岩が大きいし、このクルマじゃどう見ても無理だろ。
すぐひっくり返るわ。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 13:23:14.10 ID:Z0YLkbzO0.net
スバルならセダンタイプでも問題なく渡河できたのに
これはこの車を選んだ父親が悪い

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 13:40:02.80 ID:BY6Lk0c20.net
ヴォロクソワーゲンのやつか

フォルクスじゃーねーからな

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 13:55:38.86 ID:NcmEsMJI0.net
スバルのAWDなら水深1メートルでも渡れるのにな

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 13:59:26.92 ID:y8IgIWKr0.net
なるほど
みんなありがと

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 17:08:28.74 ID:vZTrMy/i0.net
>>805
>>807
ネタにマジレスするが、スバルでそんなことしたら浮くかエアクリーナーから水を吸い込むかだな
インプレッサもレガシィもある程度平らな低μ路を速く走ることにかけてはいいが、ランサーエボリューションやセリカやGT-Rと変わらんぞ

あと最低地上高があまりにも足りない、タイヤや足まわりが岩場に向いてない、排気量と低回転のトルクが貧弱、サスペンションストロークが短すぎるetc。
何十トンもあるMBTで川底を走るならまだしも、増水した川を車で渡ること自体自殺行為だ

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 18:20:31.03 ID:wCWX9EJx0.net
パジェロは水深70cmまで大丈夫って取説にあった気がしたが

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 19:15:36.96 ID:y8IgIWKr0.net
ランクルとかパトロールも700mmって聞いたことがある
何が基準でそうなるんだろう

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 19:17:53.82 ID:9MuwI3H00.net
自己責任だもんな、誰も止めないからいってらっしゃい
俺はもし川(=流水)で水深70cmとか、一般に売られてるSUV車だとしたらどんな重量級でも御免こうむる

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 19:43:56.44 ID:B6pXzTxN0.net
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/submerge/index.htm
http://ch.jafevent.jp/dl/water-damaged-suv.wmv
http://ch.jafevent.jp/dl/submerged-downfall.wmv

進入速度が速いと吸気口の高さより低くても水が入るもよう

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 19:44:23.17 ID:5p5GhlS40.net
主に純正状態での空気取り入れ口の設定だな>>59-70cm
静水のスロープ付きプールならいいけど勢い付けて進入したり流れがあったらアウト。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 20:00:42.69 ID:JqfTbm9+0.net
>>811
700より深い所に行こうとすると浮力が効いてきてまともに走れないんじゃね
とはいえもっと車高が高い車だともっと深い所行けるんだろうけどな

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 21:09:35.36 ID:YJ0x6I8aO.net
静水面の数字は参考値くらいに思っておいたほうがいいし、渡河なんて必要に駆られないならやるべきでない


まあ、渡河経験のない人がどうしてもという場合なら(場合でも)、タイヤ半分までにとどめておいたほうがいい

ラインはなるべく直進のまま向こう岸下流側に向かって設定(流れに対して真横に横断しない)し、通過する河床の状態を確認しておくこと
そのクルマが一番駆動力を発揮できる状態にしておくこと(基本CCVなら4Lファーストギア)
ゆっくり静かに進水(派手な進水は水はねを起こしエンジンルーム内で電気系統トラブルを誘発しやすい)し、入水したらスロットルは一定(〜少しずつ開き気味)で渡りきる(マフラーからの浸水を防ぐため)こと

まあ今どき四駆で河なんて渡ったら、
「また四駆のバカどもが!!」何て言われるのがオチだけどね
それから水中通したあとはメンテもしっかりやっとかないとクルマ壊すことになるよ

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 21:57:55.51 ID:VE1Zx3+r0.net
結局PT四駆さいきょ?

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 22:22:49.12 ID:zEGATGqc0.net
>>790
16インチはレイズTE37の一部サイズ位しかキャリパー当たって履けないよ。
それでもリムとキャリパーのクリアランスがスレスレ。

フロントをNAグレードかBHのキャリパー&ローターに交換しないとまともに16インチ履けない。

GT-IIって一時期有った廉価版はNAと同じブレーキなので、これなら16インチ履ける。

そのまま16インチ履けたのはBHまで。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 22:30:46.00 ID:bwY6wtuf0.net
向き不向き、得手不得手の話

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 22:36:53.45 ID:J87IUw820.net
参考までに、パリ-モスクワ-北京マラソンレイドに出場したヴィヴィオは逆転の発想で
即席のフロートを装着して水に車体を浮かべて渡河を成功させていた。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 22:43:03.53 ID:zEGATGqc0.net
昔のローバーのディフェンダーの広告で、川渡りする時は
ドアを開けてわざと車内に水を入れて車体が浮かないようにしますなんてのがあったな。

もちろんシュノーケル付きだし、電装品がほとんど無い時代だが。
トゥアレグでやったらECUが水に浸かって即エンストだな。

昔の四駆でも、川渡り後はミッションにトランスファーにデフのオイル交換に
足回りなどにグリスニップルの有る車はグリスアップと後が面倒だった。

トゥアレグは一時期初代V8乗ってたけど、高速は220でもピッタリ安定してるし、
首都高やオンロードの峠ではちょっとした走り屋小僧追い回せるしで、一体何が目的の車なんだと思った。
一応副変速機にセンターリアデフロックは付いてたけど、それが必要な悪路走る気が起きなかった。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 22:45:26.94 ID:5p5GhlS40.net
確かに向き不向き、得手不得手はあるな
http://blog-imgs-17.fc2.com/m/e/i/meisourider/img_258745_60552490_1.jpg

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 00:33:50.15 ID:lRux2N6M0.net
>>821
パジェロエボリューションみたいな物か?

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 01:01:14.89 ID:z4aXsL1L0.net
>>797
テント残ってんじゃん。
逃げなければ死ななかったとか。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 01:09:38.41 ID:o4ZQnZNf0.net
泳いで渡ったほうがマシだわな。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 01:26:46.11 ID:7zLCdc7q0.net
>>824
その可能性があったんだよなあ・・・
少なくともテントの所まで水は来ていない。
いずれにしろ中州に張った時点でダメなんだが。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 01:32:49.25 ID:7zLCdc7q0.net
>>821
>昔の四駆でも、川渡り後はミッションにトランスファーにデフのオイル交換に
>足回りなどにグリスニップルの有る車はグリスアップと後が面倒だった。

平成二桁のランクルやハイラックスでもメンテナンスノートには
そのような使用の後にはハブベアリングへの給脂が指定されていた。
変速機やデフもブリーザーは上についているけど、
水を被ると冷えて内圧が下がり、ブリーザーから吸い込む恐れがあるし。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 03:05:56.08 ID:sgYGf47V0.net
当たり前の話なんだけど、4WDは大まかに2種類あって
A:舗装路を安定して走る。又は、それプラス高速に走る。
B:悪路を走破する。
があるわけだけど
その辺の区別が付かない人が、スタックしたり事故を起こすんだと思う。
特にSUVはどっちなのか分かり難い。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 04:16:06.69 ID:3mnnWGn00.net
舗装路に積もった雪道を安心して走れればそれでいいんだけど何買えばいい?
秘湯とかのため山奥いくしそろそろ四駆欲しい

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 07:11:25.54 ID:exdaK2cI0.net
ジムニー

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 08:23:33.11 ID:No9nzk2b0.net
スバルのAWDだ
世界最高峰の四駆システムを信じろ
ジムニーなんてステマだ
確かに雪国の山奥、スキー場とか温泉とかはジムニーしかいないが
あれは情弱管理人がステマに踊らされたに過ぎぬ
ありがとうスバル

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 08:32:54.70 ID:TkONm8hE0.net
>>829
車で行ける秘湯とかw

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 08:43:43.47 ID:dhRrHHvu0.net
ここでも話題
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1405163212/818-882

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 08:49:20.75 ID:bkkckspD0.net
軽:ハスラー、(テリオスキッド、MAXのRS)
1リッタークラス:(ブーン×4)
1.5リッタークラス:ラッシュ/ヴィーゴ、(テリオス)
2リッタークラス:インプレッサ、フォレスター、次点でギャランフォルティス(エアトレック、
2ndRAV4、3rdエスクード、他)
2.5リッタークラス:レガシィ、エスクード、次点で2nd、3thアウトランダー、デリカD:5

面倒になった。カッコ内は中古車。あ、トヨタのFRベースの4WDはわりと信頼できる。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 09:23:08.30 ID:0kVfyWhm0.net
車で谷川横断は禁物 流れで四駆も制御不能
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407021503/

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 09:27:46.14 ID:DnkJBYGh0.net
>>829
ジムニー、ラッシュ/ヴィーゴ。
エスクードやランクルでもいいが、道が狭いところでは不利。

未除雪や深雪を走るなら最低地上高が200mm以上あるといい。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 09:47:45.48 ID:BgoJ4SMt0.net
ラッシュはあまりバンパー押されるようだとバンパーが簡単に外れちゃうから深い雪はお勧めしないw

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 09:47:55.69 ID:QM9Vsxpk0.net
>>829
なんでもいい。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 10:09:32.31 ID:NO+VV5y50.net
>>837
さすがですわお兄様

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 11:44:57.83 ID:pwXmOYDd0.net
>>828
まさにこれ
よく荒らしにくるスバオタはほっとくにしても、ハリアーとかヴェゼルとかあんな見てくれしててAに分類されるからなぁ
うちもヴェゼルの購入を検討したことがあったが、軽トラで後ろについたらなにやらリア周りがごちゃついてて最低地上高が低いのが見て取れた
あれじゃ雪道も除雪されてなけりゃ走れそうにないし、格好だけだと思ったな

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 11:56:08.30 ID:dFkdZscY0.net
スバオタって、電子制御に頼りきった“ゆとり”じゃーないですか?wwww

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 12:05:20.00 ID:IarBgAhx0.net
>>829
舗装一般道での雪道なら、駆動方式問わず普通にスタッドレスあれば行ける。
山道とかなら4輪駆動あれば安心な程度であり、スタンバイ4駆で充分。
ただ、それぞれの4輪駆動に合わせた付加機能があったらなお便利な程度。

舗装一般道から離れて、除雪があまりされてない農道に突っ込むなら、ジムニーかエスクード。
大雪原の原野に突っ込むなら、徒歩で。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 12:16:54.99 ID:IarBgAhx0.net
>>841
スバルに限ったことじゃないが、電子制御も馬鹿に出来ないよ。
少し前のジムニーの専門誌でハスラーとジムニーの雪上対決記事がありました。
雪上コース上のタイムでは明らかにハスラーの方が安定してました。
当然、道路ではない悪路走破ならジムニーでしょうけど。

つまり>>828の言うA、Bの違いであり、昨今のクロスオーバーブームで出る車はA車ばかりになるかと。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 12:51:55.98 ID:BgoJ4SMt0.net
雪や坂道や姿勢制御なんかの細かいことは電子制御で楽に走れるのがいいな
無くてもいいけどw

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 13:05:16.08 ID:SosPaatb0.net
>>842
雪道でジムニーみたいにホイールベースの短いのはどうなのかなぁ?
直ぐ転けそうで・・・

俺なら三菱でもスバルでもラリー車を仕立てて車高調で車高上げて突っ込むか
軽トラ四駆一択だけどなw

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 13:12:01.89 ID:JOY1mNGx0.net
>>845
最高の深雪走破能力と最低の圧雪走行性能

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 13:16:30.56 ID:DnkJBYGh0.net
>>845
ホイールベースが長いと安定するんだけど、
ランプブレイクオーバーアングルが悪くなるので土手などでカメノコになりやすい。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 13:20:34.02 ID:ZxgCngsJ0.net
>>846
うまいな

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 13:44:19.86 ID:SosPaatb0.net
>>846
納得したwww

>>847
雪道で土手ってw

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 15:02:26.39 ID:BgiE/S5e0.net
>>849
>>842から
>舗装一般道から離れて、除雪があまりされてない農道に突っ込むなら、ジムニーかエスクード。
の流れでCCVをイメージしてたわ。

舗装路の雪道ねw 2駆でもスタッドレス履けば大丈夫だよw

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 15:21:01.95 ID:Wo9MOTC70.net
雪道なのにブレーキ遅い、
右折スピード早すぎる
しかも、曲がりながらアクセルオンのバカ。
http://youtu.be/WG0Qjot3QyU

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 15:23:38.69 ID:bkkckspD0.net
もークロールコントロールONでアクセルもブレーキも踏まずにハンドル操作だけで
走るといいよ、4km/hで。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 17:16:07.75 ID:hjkP9sKN0.net
すごい・・すごすぎる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407021503/609

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 17:24:16.35 ID:BgoJ4SMt0.net
>>853
動画貼ればいいのに
https://www.youtube.com/watch?v=hyHo8v9IQvs

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 21:10:53.67 ID:/HIDUu4g0.net
>>829
冬に酸ヶ湯や鶴の湯には行くが、四駆なら何でも大丈夫だな

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 21:21:34.30 ID:No9nzk2b0.net
観光地なら普通に除雪されてるからな
ビスカス四駆で問題があるはずがない

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 23:49:52.81 ID:NNWo66CE0.net
>>845
別にコケないが、凍結路でスピンしやすい

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 23:50:17.03 ID:eeEpoU+mi.net
>>849
言いたいことを理解したなら、
あとは雪こぶとか、雪の山道の急カーブイン側とか
自分の経験に照らして解釈してくれ。

言わんとしてることを理解せずに煽ってるなら、黙るか質問した方がいい

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 07:55:12.59 ID:B1+Cs4Hm0.net
>850だけど、

>>857
コケないんだ。
泥と違って雪って潰れ始めると速いじゃん、
凹って居ると前荷重で一気に逝きそうな感じだけど結構堪らえるんだね。

>>858
何が言いたいか皆目見当が付かんwww

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 09:25:18.77 ID:xLyDsljR0.net
必ずうPする奴でカネ目当てでコマーシャル入れるスカポンタンがいるよな。
低評価にぶち込まれる事を知らん奴ばかりだな。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 19:50:32.76 ID:Q3oUwyKQi.net
>>857
雪道でジムニーがコロリ
http://youtu.be/XxPnPEuBkIk

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 20:17:50.95 ID:S/nRjafu0.net
途中インプが刺さってたなw

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 20:44:39.11 ID:90zqtCRG0.net
ttp://www.motordays.com/newcar/articles/touaregv620030906/
トゥアレグは500mm、グレードによっては580mmまで渡河できるんだってよ
流されたら一緒だけどな

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 20:49:56.71 ID:hw3l0tMV0.net
>>863
>>813
エクストレイルでもゆっくりなら60cm大丈夫みたいだけど

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 20:55:49.68 ID:ROmupza/0.net
http://www.youtube.com/watch?v=MI6cHgtNWUk
増水した川は駄目だろうな

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 21:03:41.43 ID:90zqtCRG0.net
>>864
エクストレイルのはメーカーが保証してるわけじゃないだろ。
やってみたら通れたってだけで。
トゥアレグはメーカー公称値だからまた違う。
ランクルに至っては、渡河のために車高を上げるモードまである。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 21:07:54.51 ID:hw3l0tMV0.net
>>865
10km/hは渡りきってる事実は受け止めろよw
常用できるとか後始末とかそういう話はしてないから
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/image/pic_suibotu06.jpg

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 21:09:09.82 ID:PaXGGI0T0.net
こういうのって走れはしてるけどその後壊れたりしないの?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 21:10:13.30 ID:90zqtCRG0.net
>>867
あの、そういう意味で引き合いにだしたんじゃないんだが。
トゥアレグみたいななんちゃってSUVで渡河とかwwww
みたいなカキコが多かったから、メーカーが渡河できると言って売ってる車だといいたかっただけなんだけどな。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 21:12:38.18 ID:ROmupza/0.net
>>867
そりゃ静かな水面だったら良いだろうけど
今回の事故は増水して流れの速い川だぞ

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 21:12:57.64 ID:hw3l0tMV0.net
>>869
60cmだったら普通になんともなかったんだろうけど
中州にテント張るような人だから水深とか流れの速さとか危機感なかったんだろうな

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 21:14:53.79 ID:3x8b1vbt0.net
ただ水位があるだけでなく
下はかなりガレってるよな?

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 21:22:57.28 ID:B1+Cs4Hm0.net
>>871
一般人じゃ渡れねぇよ。

それに乗用タイプが渡河する時は勢いが必須。
加えてアクセル入れて渡る覚悟が要る。戻したらお終い。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 21:24:30.22 ID:hN4Ym8Az0.net
>>868
渡河できるようなCCVでも渡河後には油脂類を挿せとか取説に書いてるらしいね
それもそうだけど渡河して室内に水入ったらどうするんだろう
くさそう

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 22:29:46.08 ID:YFK5rYJk0.net
>>862
休憩してるだけやろ。
http://i.imgur.com/xnrd3U8.jpg

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 22:34:33.89 ID:hw3l0tMV0.net
>>873
60cm(←JAFのテストにあるような水溜り程度のこと)ならってことね

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 22:38:32.39 ID:YFK5rYJk0.net
>>865
セダンに負けるエクストレイルwww
http://youtu.be/Ncshc4CGqug

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 22:43:21.86 ID:QOI8Pzhk0.net
エアクリから水を吸っているのが停止の原因だから
EVの方がこの手のテストには強いのかな

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 22:44:30.60 ID:hw3l0tMV0.net
>>877
速度が10km/hと30km/hで違うから勘違いだろ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 22:54:00.53 ID:HB54ZRBK0.net
調べたらリーフは70cmまでメーカーがテストしてた

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 22:59:00.13 ID:90zqtCRG0.net
>>870
いやいや、そうじゃないだろ。
普通の状態で川を渡って中州で游ぶこと自体を
街乗りSUVのくせにとか書いてるわけだろ、上のは。
避難する際に乗って大丈夫かどうかは別問題な。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 23:02:25.86 ID:90zqtCRG0.net
だが、トゥアレグは本格オフロードチックな見せかたしといて、タイヤがモロにオンロード仕様ってのがおかしいとは思うな。
せめてM&S仕様のにしとけよな。
ブリヂストン製 TURANZA ER30
らしいが、このタイヤでググると、ベンツCクラスの標準タイヤに採用とかでてくる。
アカンやん。オフロードタイヤちゃうやん。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 01:05:29.80 ID:doQuuZ/y0.net
>>882
現行はデューラーH/Pなんだけど、これがまたRE050のSUV版という感じ。
パターンだけじゃなく、グリップや滑り出しの感じもそっくり。

足も固いし、完全にオンロード車なんだけどオフ性能も謳っているというね。
初代は軍用仕様もあったはず。

オンではコーナー侵入でブレーキ残すと横転防止制御が入って
ドアンダーにされるけど、それを気をつけてのればかなり走れるよ。

初代W12か、国内未導入V10ディーゼル乗りたいな。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 03:32:54.88 ID:n+d+j6nU0.net
レヴォーグのアクティブトルクスプリット式は後輪にエンジンブレーキがかからないって
本当ですか?
たとえばアクセルONで60:40で走ってて、急にアクセルOFFにした場合いきなり
100:0になるんですか?
だれか教えて下さい。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 06:29:30.20 ID:xzpHA7gE0.net
>>884
他社のFFスタンバイ方式のアクティブトルクスプリットと、
スバルのアクティブトルクスプリットは、
先ず考え方から違う。

他社は燃費重視で普段は(ほぼ)FF
横置きFFベースはシステム的にトランスファーの冷却が困難で、
三菱ですら、後輪は常時15%が限界

スバルは基本60:40で前後車重に比例し常にトルクが分配される。
エンジンブレーキも勿論全輪に掛かる。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 07:18:37.62 ID:WHSQnAQY0.net
>>884
レヴォーグのアクティブトルクスプリット式は後輪にエンジンブレーキがかからない
というソースはどこ?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 08:01:04.76 ID:Kw+rRipy0.net
確かに考え方がおかしいな。
直結は滑るほどのトルクを掛けなければ
前後のトルクは等分配になるはずなのに。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 08:43:23.65 ID:aYIoJZqS0.net
ダイハツYRVみたいにパッシブトルクスプリットでもエンジンブレーキは四輪に等しく
効くおかしなのもある。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 09:36:07.62 ID:3hPeCbU20.net
>>886
ニューカー速報プラス「ふたつのレヴォーグ」のなかで
モータージャーナリスト松田秀士氏の記述に
’2リットルのAWDはVTD方式なのでアクセルオフのコーナー進入時にもリアタイヤに駆動(減速)が
発生しているが、1.6リットルのAWDはアクセルオフ時にリアがフリーになる’とあります。

価格.comで話題になってましたが、はっきりした結論がでてないようです。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 09:47:35.57 ID:3hPeCbU20.net
>>885
回答ありがとうございます。
エンジンブレーキは全輪に掛かるということですね。それならよかったです。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 11:59:33.82 ID:Pl9Us5L30.net
 日本の自動車技術240選   社団法人自動車技術会

 スバル レオーネ4WDセダン   1 9 7 5 年
 ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/1-58.html

 4WD乗用車は日本初であり、
 レバー操作だけでFFから4WDに変身する「全天候タイプの乗用車」として、
 特に医師や積雪地方の一般ユーザーに歓迎され、独創的な車として市場で高い評価を受けた。

 特徴
・わが国ではもちろん、世界でも唯一のセダンタイプ4輪駆動車ですぐれた踏破性と
 ユニークなメカニズムが好評だった。
・日常走行はFFで、悪天候や悪路・坂道では4輪駆動で、しかもFFと4WDの切りかえはワンタッチという、
 画期的な機能をプラスした車である。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 12:12:30.19 ID:e/EBKY3X0.net
ホープスター FC360 1967年
http://www.emitefil.com/column/car/img/hope_1.jpg

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 12:30:37.21 ID:RvATTJ++0.net
>>885
俺のD5はロックモードにすると後輪が最大60%までトルク配分するんだが。
スバヲタは知らないのかな

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 12:42:04.05 ID:Pl9Us5L30.net
 日本の自動車技術240選   社団法人自動車技術会

 スバル レオーネ4WD  「 1 9 7 0 年 」
 ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/8-3.html

 4WDが運動性能向上と安全性に寄与することに早い時点から着眼し
 乗用タイプ4WD の量産化を世界に先駆けて成功する等、今日の4WD隆盛の基礎を築いた。

 特徴
・需要の多様化や幅広い用途にこたえるために、また、新しい自動車の可能性の追求として、
 4WD搭載車を開発し早期に市場導入して、今日の4WD隆盛の基礎を築いた。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 12:47:03.24 ID:vCdkkcb60.net
4WD車は、河原への立ち入りを一切禁止すべきだ!

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 12:52:36.39 ID:Kw+rRipy0.net
ロックしたときの最大は100%になるはずなのだがw

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 12:56:40.72 ID:Pl9Us5L30.net
ファッション四駆には酷すぎる

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 13:37:42.06 ID:1sGey0Kd0.net
>>893
ロックはともかく普段はどれくらい配分あるの?

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 13:51:49.92 ID:c/3fb/Hh0.net
>>898
14%

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 14:42:50.12 ID:O4IeLGTY0.net
アクティブトルクスプリットAWDの古いやつに使われてるMP-Tの通常制御時の制御マップをスバルが公表してるが、
それを見るとスロットル開度が最小のときは車速にかかわらずトランスファークラッチ圧は最小(ほぼFWD)になってる。
新世代のもので旋回時にトランスファークラッチ圧を大きくするタックイン抑制補正を追加したことから
通常制御時の走行でアクセルオフ時ではFWD寄りになっていたということだろう。
>>889「アクセルオフ時にリアがフリーになる」はスバルが公表しているMP-T通常制御の制御マップと矛盾しないといえるだろう。
また、MotorFan illustratedの4WD特集で「減速時など前後結合を簡単に切る状況が多い」と指摘してたのは
取材協力&資料提供に富士重工業の名があるところをみると、資料をもらった上での指摘だったということなのだろう。

ちなみにスバルが公表してる制御マップというのはこういうグラフ。
http://www1.axfc.net/u/3290440.jpg
これはVTDの電子制御LSDのだが、この部分はアクティブトルクスプリットAWDのMP-Tと同じ仕組みで制御も同じになっている。
(ある雑誌でスバルの技術者が実際の走行でVTDとACT4は同じような配分になっているとコメントしたのはこういうこと)
グラフの見方は、例えば、車速(Vehicle speed)が低くてスロットル開度(Throttle opening)がおよそ半分以上のときは
トランスファークラッチ圧(Differential limit torque)は最大(およそ直結4WD)になっている、という感じ。
これを理解したら↓のスレッドでスバルから聞いたという通常前輪に80%や90%というのがどういうことかわかるだろう。
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/qa/unit57621/
具体的な数字は教えてもらえなかったというのも
客相担当者の手元には一般に公表している上のグラフしかないので詳しい数字は教えられなかったっていう感じだと思う。
あとエンブレ時の制御はそもそも無かったりする。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 15:17:25.38 ID:I0if0Ig60.net
電子制御のロックに頼るなよwwww
確実なのは、ロック100%の機械式に限るわ!!

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 15:39:50.21 ID:y8pTiGvHO.net
カイエンターボに乗ってるんだが、国産車海苔からの評価を聞きたい。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 15:57:09.11 ID:su+F58IL0.net
カイエンに乗ったこと無いのでわからんw

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 16:04:04.20 ID:eRUx6Pr/0.net
雨のなかメーター振り切ってるランエボをぶち抜いていきました
恐ろしい車です

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 17:34:56.06 ID:Fax2JgN60.net
>>898
普段は20%が後輪に配分してるよ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 19:05:59.40 ID:su+F58IL0.net
カイエン・・・
SUVのフリしてなんて恐ろしい子

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 19:57:33.58 ID:31umBu/GO.net
>>902 ウソイクナイ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 20:03:41.33 ID:I0if0Ig60.net
どうして電制御に頼るの?
教えて?w

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 20:11:53.81 ID:WDiop0Y40.net
より高度な拘束力の制御ができるから
ブレーキングと立ち上がりで直結まで締め上げて旋回中はフリーにするなんてまねを
機械式じゃ出来ないだろ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 20:29:14.63 ID:e/EBKY3X0.net
LSD知らない人?

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 20:36:43.29 ID:5ZaBSWQe0.net
アクセルオフならフリーになるとかそういう低レベルな話じゃんないからw

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 20:47:48.68 ID:uziEbye30.net
カイエンにJAPは似合わないよ、白人を前提にデザインしてあると思う。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 20:58:14.61 ID:su+F58IL0.net
>>912
日本人には耕運機+トレーラーが似合うからお前はそれに乗ってろ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 21:29:51.79 ID:fgFu25bW0.net
カップリングの締結量は最大伝達トルクを見るしかないって。
トランスミッション出口のトルクが最大伝達トルク量以下なら直結だし。
直結なら100:0〜0:100まで変化するし。
日本メーカーの説明は直結の時の軸重比とか、(恐らく)トランスミッションからの最大トルクに対するカップリングの最大伝達容量(リアに60%とかいうの)を語っているらしく、
正確ではない。
が、ドイツメーカーのショボいカップリングでも上述のように低トルク領域では直結になるからといって100:0〜0:100まで制御してますとかホザくのも感覚とマッチしない。

つーわけで、トルク配分比は目安にしかならん。
常時リアにも配分してるというタイプの方が、普通は100:0でFFと同じく低燃費とか謳っているタイプよりも信頼できるとはいえそう、程度の目安。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 23:47:03.10 ID:I0if0Ig60.net
壊れたら役立たずじゃんwwww
なのに電気制御がいいのかい?

機械式は確実だよ?壊れても修理が簡単!

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 23:49:51.96 ID:OOL89/su0.net
壊れたら終わりなのはどの機械も一緒

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 02:43:45.63 ID:doKLG78c0.net
>>902
四駆性能に関してはちょっと上のトゥアレグの評価に準ずる所でしょ。

そこに更にハイパワーのエンジン積んでオンロードの走りを重視したサスセッティングにした車だし。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 03:03:35.51 ID:doKLG78c0.net
>>900
アクセルオフでフリーなら定番の箱根ノーマルタイヤレガシィの動画の動きも頷けるね。
軽くブレーキかけるとすぐにリアロックしてたし。
駆動かかっていればいくらノーマルでもあんなに簡単にロックしないはず。
あれは完全にFF車の動きだよ。

四駆が売りのスバルなら、トルクスプリット四駆全車にロックか常時配分スイッチつけても良いのにね。
雪国ユーザーには歓迎されるだろう。特に下り坂の安定が増すはず。
大してコスト増えないだろうし。日産のトルクスプリットでオールモードを謳って居ないもの(見たのは35ステージア)でも
スノーモードスイッチを押すと完全では無いけど常時クラッチが繋がってタイトコーナーブレーキング現象が出てたし。

昔のパートタイム四駆でワイパーオンで直結四駆なんて代物を売ってた位だしw

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 03:13:27.94 ID:k2J4TOV50.net
空転や加速度なんかで判断するよりも確実かもなワイパースイッチw

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 05:11:24.57 ID:iJujMqre0.net
>>916
壊れても手持ちの機材である程度の機能回復が図れる、もしくはそこが壊れたままでも自宅までの帰宅ができる
壊れたら最後、専門部品を置いた工場まで何かに積んで行かないと、二度と走行は不可能

こういう違いではないかと推測
人家のある場所ならともかく、オフにソロで出たりしたら後者は致命的だもんね

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 12:48:07.98 ID:ByaQJuZ/O.net
要約を試みると
電制が少なければ少ないほど、電制不具合による走行不能が少ない
てか?
たりめえだろ!


まあ電制あろうがなかろうが、
オイルパン割ったりドラシャ折損したりスプラインとばすような走り方してちゃダメだ(笑)
出先で直すったって限度があらぁな

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 13:08:26.55 ID:XlJ+FKgH0.net
チミ達、雪でフロントロックとリヤロック、どちらがロックした方がいいかな?
どうよ?

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 13:44:47.23 ID:bw1KlXzB0.net
>>922
デフロックよりタイヤ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 13:54:58.06 ID:elDqr7G10.net
四駆って燃費悪いかと思ってたけど

思ったより良かった 
 SH-AWDって常時四輪が駆動してるよね
FFと変わらない印象受けた

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 13:59:43.21 ID:EtcXKhEs0.net
>>922
フロントホックでお願いします

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 17:06:26.76 ID:/cIxmCoY0.net
バックホックでどーやって留めるのか、ナゾ
腕がつらないのか?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 17:11:05.20 ID:NTIsr2j10.net
>>926
前で止めてから回す・・・って、俺釣られた?w

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 17:12:58.25 ID:QxAiWwwR0.net
見てると意外と手が届くんだ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 19:11:11.69 ID:2AqKrRwj0.net
エスティマハイブリのE-fourでFFとは雲泥の差だね。
便利でいいや。回りそうになったら勝手に戻してくれるし。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 19:55:16.39 ID:doKLG78c0.net
古い軽ハッチの四駆って車高高かったんだね。

割と新しい軽トラと古いミニカ四駆が並んでたけど、最低高はほとんど軽トラと変わらなかった。

昔の軽トラも四駆は最低高上げてあったんだけどね。
タイヤも二駆10インチバイアスの四駆12インチバイアスで外径上げてたし。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 20:36:37.72 ID:XlJ+FKgH0.net
そうか、機械式でフリーハブ付きLSD装備させた キャンター高床に決めたわ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 22:58:15.47 ID:bqev9vMV0.net
>>927
それ間違った方法
つるぺたなら問題にならんのだろうけど

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 05:42:42.81 ID:FGIEVvng0.net
だが、それが良い。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 12:23:40.26 ID:MRfwFIYZ0.net
昔の4WD軽トラは、あからさまに車高上げてあったり、
デカデカと4WDエンブレムを付けてたり、
タイヤもオフ向けのものを履いてたりで、
いかにも4WDという感じがして良かったな
今のは2駆と殆ど見分けが付かん
車高も下がりすぎで雪道や畑ですぐ亀になるし

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 00:35:09.08 ID:a7nWeX1e0.net
今はモータースポーツの世界でも高速走行型AWDだよ
http://www.youtube.com/watch?v=HclWCg8nCzo

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 00:36:13.47 ID:dXsPGbXu0.net
高速走行で不安定なスバルは糞

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 01:02:18.59 ID:CEUAHwqj0.net
トヨタも久々にパワー無いけど2Lターボで出すみたいだな
AWDで0:100-50:50とか書いてあったけど街乗り4駆かな

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 10:01:09.44 ID:00mB6MXj0.net
>>937
その表記だとFRベースの車かな?

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 18:06:56.67 ID:OuXiXHZX0.net
これってなぜいすゞだけが走れているの?
日野も4駆っぽいのに
https://www.youtube.com/watch?v=TQ2Gsj0phc8

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 18:14:25.25 ID:CEUAHwqj0.net
>>938
どこかで見たレクサスNXの記事を思い出しながら書いただけだから表記とか違うかも

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 18:22:27.81 ID:CEUAHwqj0.net
探してみたら書いてあるのは逆だね

http://response.jp/article/2014/07/29/228771.html
>AWDモデルでは、車速、ステアリングアングル、ヨーレートに基づき100:0〜50:50までの
>トルク配分を自動でコントロールする「ダイナミックトルクコントロールAWD」を採用。
>コーナリング時に外側に膨らんでしまう場面では、内輪へのブレーキ制御との
>協調制御によりスムーズな旋回を可能とする。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:27:15.61 ID:ZXsK09UC0.net
>>939
サスストロークの差じゃないかな?

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 01:27:57.43 ID:7/TsVXId0.net
>>939
本当に4WDか?
どれも車高上げてあるだけで2駆じゃね?

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 01:52:44.47 ID:6IuRM5ow0.net
ていうか、日野のトラックは単に小休止中にも見える。
藻掻いてるどころか、エンジン止まっているじゃん。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 02:02:11.07 ID:YoBKn9Mj0.net
>>939
いすゞが通ったラインは日野三台が嵌ったあとに何台か通って踏み固められている様な気もする。

しかし、中型ベースに高いアオリ付けて見た目50t以上積んでよく走るなあ。

そして、今年の大雪で1台の大型(雪には最低な前2後1軸)がハマり、
それを避けようとした別の4tもハマり数時間身動き取れなくなった悪夢を思いだした。
やっとレッカー来て救援して開通したと思ったら、待っていた次の奴がいきなりハマり一瞬でまた通行不能にw

やっと通れたと思ったら、ちょっと先で俺のクオン(後2軸1デフ)がゆっくりとガードレールに張り付いてもう散々。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 10:15:11.37 ID:jSJMocK40.net
ちょっと面白そうなものにぶち当たったw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 11:50:13.22 ID:VRL4ItFt0.net
>>941
ダメだ、これはオンロードでもオフロードでもアカンやつだ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 21:26:57.05 ID:6pbBBgLU0.net
>>941
こわいこわい…

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 20:35:13.62 ID:aktNinz10.net
>>941
余計なお世話をされるくらいなら、FFのほうが乗りやすいとか言われるタイプの奴か。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 03:01:34.88 ID:Q+Zvc3sK0.net
■次スレ
【四駆】4WD総合スレッドPart.25【AWD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407776108/

>>16-17
テンプレに入れるなら修正要と思われます。。。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 21:30:34.26 ID:4grmK5BE0.net
埋め

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 14:18:23.46 ID:SraZKFQJ0.net
電子制御に頼るナマケモノ達めがwww

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 14:42:59.87 ID:VollawI70.net
精神論だけで無駄にアクセル踏みまくって埋まってるやつ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 15:09:35.05 ID:wAnziVFcO.net
3箇月ぶりに来たらスレ立ての時期だったか
次スレから>>80の様な思い上がりが来ません様に

911スレに迷惑レスしてくるとは…

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 08:42:59.91 ID:3QuScv6f0.net
樹脂バンパーにウインチつけようぜw

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 03:31:09.99 ID:zRZO2visO.net
>>952
そこまで言うなら貴方は電子制御部品零の車に乗り賜え
そして行く行くは全手動制御者に乗り変え賜え
果てはオルタネータの発電力とキャパシタの蓄電力のみで給電する
バッテリーゼロ自給自足発電の人力始動車に乗り賜え
始動後の暖機に気を使う事は勿論の事
チョークやヒーターなど始動前の暖機も自給自足するのだ
全手動要因による低燃費要素やエミッション悪化要素も自分で制御せよ
全て全て全て全て自力制御するのだ

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 07:48:36.10 ID:GAYmt/ef0.net
>>952
船舶の電気推進の広まりっぷり(唯のシリーズ型)から考えるに、4輪ホイール居んモーターの普及も
無いとは言えないよな?
発動発電機がバンパー端部にあっても、メーカー共通規格でも、運行可能だろうし。。

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 10:46:30.02 ID:XOLVLy4k0.net
機械式に限るよなw
パートタイムが確実だわw

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 11:04:11.68 ID:KGVyjBv50.net
パートタイムも切り替えに電動アクチェーター使ってたりするからな。

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 11:07:15.38 ID:c/x0sbsb0.net
ID:KGVyjBv50 「パートタイムも切り替えに電動アクチェーター使ってたりするからな。 」

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 11:19:48.18 ID:FJ8RAh8P0.net
>>959
ボタン一つで2WDとか4WDとかデフロックになるのはフルタイム式に入るんでないかい
ここでよく言われるパートタイム式は、手動のレバーでガコッと切り替えたり車種によってはフリーホイールハブが付いてたりするもののことだよ

......まぁフリーアクスルのことを言いたいのかもしれないけど

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 12:02:11.80 ID:NnKbFNkT0.net
>>961
人間様が切り替えるのはパートタイムだ。
レバーかボタンかなんて関係ない

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 12:21:15.49 ID:FJ8RAh8P0.net
>>962
そーなん?
ギャランフォルティスのスイッチで切り替えられるやつとかフルタイム式だと思ってたんだが

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 13:42:56.89 ID:TsI0zgKL0.net
パジェロミニやジムニーは、4WDに入れると床下からカチッって音が聞こえる
何だろあれ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 13:52:58.66 ID:DAxT5he60.net
床下ってトランスファーじゃないの?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 15:18:22.36 ID:jQDI/PDL0.net
>>963
>>2

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 15:51:42.52 ID:FJ8RAh8P0.net
>>966
そうか済まなんだ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 17:08:23.20 ID:NnKbFNkT0.net
>>963
autoあるだろ、それは。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 11:27:38.11 ID:ajfEGqfS0.net
パジェロミニやジムニーは、4WDに入れると床下からガガガァ〜ギギギギィ音が聞こえると
廃車のお知らせだからなw

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 01:59:48.67 ID:SFiJTjyp0.net
http://www.megaweb.gr.jp/article/offroad/

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 14:15:55.06 ID:afAIRQnc0.net
>>962
俺様が切り替えたいのはパートナーだ

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 05:53:27.43 ID:qEbDk8dRO.net
切り替えるパートナーがいない

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 12:25:28.12 ID:eQuimjEl0.net
>>971
切り替えレバーが貧相だから無理です

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 18:28:10.85 ID:uDi9IxOo0.net
>>973
俺の切り替えレバーがすごく大きいです・・・

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 20:43:50.87 ID:edGA5DKz0.net
>>974
でもお前の切り替えレバー2Hから動かないじゃん

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 21:30:10.65 ID:uDi9IxOo0.net
早くて悪いかよっ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 21:45:38.78 ID:1omvGXS10.net
悪い 

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 21:49:22.05 ID:y+VeTr0M0.net
>>974
いいからそのトグルスイッチしまっとけ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 11:34:21.15 ID:XOUV8bqu0.net
俺のはカバーつき

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 11:47:45.50 ID:l0W2Lvao0.net
http://toyota.jp/landcruiser70/

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 14:28:28.84 ID:5PphEIfz0.net
>>980
すげー

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 15:32:27.13 ID:jBtLBwrb0.net
>>980
クールだな
しかし燃料はプレミアムなのか
きつそう

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 15:42:31.62 ID:LN9mO34Y0.net
70スレ楽しそうだ
http://i.imgur.com/mexT3sL.jpg

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 15:58:15.33 ID:6aF6LnSV0.net
テクニカル仕様もあるのか

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 18:23:40.61 ID:3ix6jxrG0.net
>>980
ピックアップが欲しい…

1GRエンジンは現行プラドより大幅パワーダウンさせられているのにハイオク仕様のままなんか…

コレ、車両販売台数以上にMTとトランスファーASSYの部品が注文されそうw
GRエンジンのMTは国内でこれだけでしょ。

古いランクル乗りが中古GRエンジンとセットで載せ替えるのが流行りそう。
今回は貨物+1GRで形式とってるから、Nox,PMに引っかかっている古い貨物のランクルも
復活70の車重を越えなければGRエンジンに載せ替えで規制パス出来そうな気もするし。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 11:55:20.19 ID:gwtKnCcR0.net
保守

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 14:59:08.03 ID:267umBft0.net
うめ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 15:26:00.24 ID:EUL7jz780.net


989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 18:26:02.77 ID:uVpe2KVI0.net
きゅう

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 20:00:15.38 ID:ifuAFVgJ0.net
991
【四駆】4WD総合スレッドPart.25【AWD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407776108/

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 21:00:10.65 ID:ifuAFVgJ0.net
992

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 23:00:09.88 ID:ifuAFVgJ0.net
993

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 23:14:00.57 ID:+4ZTOvjeO.net
994

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 23:27:40.37 ID:W0UI6emb0.net
995

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 23:47:25.02 ID:Ad+e8FgB0.net
(´・ω・`)

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 07:44:51.31 ID:XgbnGTW70.net
【四駆】4WD総合スレッドPart.25【AWD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407776108/

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 07:45:22.09 ID:XgbnGTW70.net
【四駆】4WD総合スレッドPart.25【AWD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407776108/

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 07:48:12.85 ID:qI3CpS890.net


999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 07:49:37.04 ID:J8mJ1z4p0.net
1000

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★