2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ポータブルバッテリー サブバッテリー2★

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 21:39:06.34 ID:mcA5Qc5n0.net
>>162
ニッケル水素充電池で調べると満充電(デルタピーク検出)でうまく止めないと
そのまま充電状態で進めると劣化が早まるという特性があるそうで
その電圧にまで上がらないようにするのが肝心だそうな。

車のACCをもってくるには電圧変動が大きすぎる訳で
で一定電圧に調整するにはDC-DC ダウンコンバータが一番微調整ができる と
そんでもって
DC-DC ダウンコンバータをちゃんと動作させるには電位差が3Vという製品が多くて
(レギュレータも3V程、しかも効率が悪い)

ACC が12〜14.5Vにオルタネータの状況で変化するとしたら
ACC 12Vを供給下限の電圧として安定してDC-DCで得られる電圧上限は9V近辺になる。
エネループ 1.2V約7本直列の8.4V
1本辺りの満充電時の電圧は1.4V付近までいくので 7本の場合は9.8Vで少し足らない。
6本直列充電で8.4V で9Vに収まる。
取り出し1.2V6本直列の7.2VとしたらDC-DC 昇圧しないと差が大きい。

総レス数 294
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200