2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CVT普及が日本車を劇的につまらなくしている

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/28(日) 20:46:40.60 ID:tuElv0+C0.net
日本車は一部の高級車やスポーツカーを除いて
低コストで手っ取り早く低燃費車を作れるCVTを採用する傾向にありますが
それと引き換えにドライバビリティは大きく損なわれてしまいます
高回転型のエンジンは必要なく、低速トルク重視の凡庸なエンジンで事足りるため
一部の高級車やスポーツカー以外では高性能なエンジンを開発する土壌が失われてしまいます
しかし、海外ではCVTは日本ほど普及しておらず、トルコンATの代替はAMTやDCTが主流です
AMTやDCTはドライバビリティを犠牲にすることなく低燃費を実現し
エンジン特性や個性を存分に感じながら運転を楽しむことができるトランスミッションです
もちろん、決してCVTを完全否定しているわけではありません
軽自動車やコンパクトカークラスにはコストパフォーマンスに優れた技術と思います
ただ、ミドルクラス以上ではドライバビリティを犠牲にしないDCTが相応しいと思う次第であります

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/28(日) 20:59:23.53 ID:YWachVrj0.net
ハイブリッドのせいだろ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/28(日) 21:08:28.65 ID:AvTbMzKo0.net
トルコン車に楽しい、つまらないがあるの? 

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/28(日) 21:22:01.67 ID:5ZZfYwGI0.net
アウディはどうなんだよ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/28(日) 21:22:45.66 ID:5bQmcmtw0.net
>>1
ホンダのDCTは有名だもんな!

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/28(日) 21:38:13.66 ID:n0lL+CDo0.net
コピペかと思ったら違った・・・

日曜の夜にこんな長文シコシコと考えて打ってると思うと泣ける

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/29(月) 00:53:27.14 ID:R/dm1/vX0.net
ホンダ大歓喜

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/29(月) 05:52:08.45 ID:ff6u3wa60.net
CVTの中の人に任せて走る分にはいいんだが
自分の意志を優先させようとするとCVT特有の違和感が顔をだしてくるのがいただけない

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/30(火) 09:13:42.59 ID:w4BMck6A0.net
ホンダがDCTの評価を劇的に下げている

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/30(火) 12:48:24.57 ID:nGB/PM1S0.net
ホンダはDCTにしないと高回転型エンジンを活かせないからな

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/30(火) 13:01:29.99 ID:kxCnOiFn0.net
CVTで充分じゃん


って考えてるユーザーが多いから

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/30(火) 13:30:34.18 ID:ruRijuiR0.net
日本の道なんか狭くて信号ばっかりだから、ウンテンノタノシサとか関係ないしなー。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/30(火) 13:30:54.12 ID:pNO48Lx10.net
日本人の大多数が「クルマは四角い方が荷物がより沢山詰める。すらいっどあで車高が高い方がオムツ替えに便利」
と、そういう面を優先するようになった結果じゃん。
トランスミッションもCVTかDCTかAMTかなんて誰も意識していない。どっちもただのオートマ。
良く回るエンジンやらサスペンションなんて、カタログに乗っていても誰も見ないでしょ。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/30(火) 15:06:29.10 ID:cm8yBX1w0.net
違法駐車犯a

http://gazo.shitao.info/r/i/20150630144038_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150630144059_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150630144126_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150630144214_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150630144312_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150630144443_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150630144533_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150630144635_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150630144713_000.jpg http://gazo.shitao.info/r/i/20150630144812_000.jpg

違法駐車犯

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/30(火) 19:20:45.82 ID:814OVvvA0.net
CVTってウルトラスムーズで全然いいじゃん。何が不満なんだよ。

・・・と思っていたけど、こないだ実家でオカンの10年落ちのスズキセルボ4ATに乗ったら
なんかトランスミッションの質感良くてワロタ。

なんなんだよこれ。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/30(火) 20:07:50.73 ID:mGvuBU5A0.net
スーパーチャージャーのECVTで急な上り坂でアクセル全開
どんなにアクセルを踏み込んでも5000回転ぐらいを維持
ずっとパワーバンドの美味しい所を使ってるんだと思うけど
同じ所ばかり使うから、7〜8万キロぐらいでプーリーのベアリングが鳴く様になるんじゃないのか?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/30(火) 21:58:26.32 ID:6g4t253B0.net
プレマシーの5ATに乗ったらなんかいいんだよね〜
もうCVTの車はいらないな

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/01(水) 05:00:32.19 ID:jy9p/MGf0.net
>>15
そのころのスズキの4ATってロックアップ無しのものも多かったような…
つまり、ダル系のトランスミッションが好みってことだな

>>16
ずっと同じ回転数ってことは、
どんどん変速比変わってるってことなんだけど

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/01(水) 20:38:29.63 ID:vbjsBKrd0.net
つまらなくなったのはCVT普及以前からだろ
MT厨じゃねーけど
AT選ぶやつが増えて
つまらなくて良いんだ?じゃあCVTにしましょ
みたいな

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/02(木) 05:54:38.69 ID:lIarxruV0.net
ただ、劇的につまらなくなったのはCVT普及以降だな

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/02(木) 11:12:52.75 ID:6U2MmlLN0.net
C・V・T!
C・V・T!

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/02(木) 19:21:57.39 ID:OXvZUcCy0.net
電線みたいな名前しやがってな

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/02(木) 20:38:01.70 ID:+1lYlsZ30.net
マツダ自慢の6ATって60km/h以下での走行だと、4ATだよな・・・

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/03(金) 02:05:32.35 ID:85atBueK0.net
>>23
CX-5の20Sだけど55km/hくらいで6速入ってるよ
デミオとかアクセラの1.5リットルも車重軽いし、6速入るんじゃないかなぁ

ATの制御自体が燃費よりもアクセルへのリニアリティ重視だから、
パカパカとアクセルとかブレーキを操作してると、
そういう峠みたいなシチュと判断されて低めのギアホールドされるかも

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/03(金) 12:32:52.49 ID:36xwM8mZ0.net
ウェイトローラーのセッテング決まったぜ〜最高速は75q・h出てないだろうな?メーターじゃ80q・hを超えていてもさw
そんなのでも楽しめたし、関係ねーよ。。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/03(金) 13:38:11.12 ID:/u/BiV4Z0.net
トロイダルCVTが安くできたら良かっただろうに・・・

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/03(金) 13:50:27.77 ID:qtkItgHg0.net
CVTって、滑らないと変速できない、滑らさないよう摩擦がないと動力が伝わらない・・・
何かに似てるなと思ったら、名前自体に答えがあったw

Cock Vagina Transmission

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/05(日) 17:26:50.76 ID:bbNo/DB00.net
流行モノにすぐ右へ倣えする国民性もあるかもしれないが
CVTが好まれるから普及しているのか
メーカー都合のお仕着せに文句を言わないから増殖しているのか
どちらにしても、日本の自動車文化は思ったいたほど成熟していないことだけは確かなようだな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/07(火) 00:36:57.64 ID:DKBk2jbf0.net
面白いDCTな日本車作ったらテスト車両がわざわざ試験しに来るような過酷な東京とかだと、すぐガタくるんじゃね?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/07(火) 16:46:10.34 ID:CD+R86k90.net
>>28燃費の面ではトルコンATに、コストや信頼性の面ではではセミATに勝る。
車は燃費が良く、安ければ良い、それでいてMTには乗りたくないという奴が大半なので、メーカーもそのニーズに合わせているだけ。
CVT車に乗りながら、大半はオートマでしょ?CVT何それおいしいの状態。
運転の楽しさ?性能?そんなのどうでもよい。
これはこれで割り切っているというか、成熟しているのかもしれんな。

軽自動車、ミニバン、CVT。どれも国内で完結しながら、一つのジャンルとして確率されている。
まあこんな車社会嫌だけどな

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/07(火) 18:17:20.78 ID:VYYV54Rr0.net
一般的な日本人は変速ショックフリーに慣らされてしまってギクシャクアレルギー体質。
なのでCVTならともかくATならお高い多段ATでないと。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/07(火) 18:51:53.10 ID:z93fy1bm0.net
だからup!とかの安っぽいロボタイズドMTも受け入れられないんだな
CVTのMTモードならいいけど

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 13:13:25.45 ID:8REmVfbG0.net
6段以上のATとかないわ。
加減速の度に変速ショックが伝わってきて不快

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 18:33:28.69 ID:3bXerERG0.net
3速ATの軽自動車とかが良いよな
ちょっとした上り坂で速度維持しようとするだけで、キックダウンして高回転でエンジンが唸る

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 19:12:01.04 ID:5pEN1sRQ0.net
2速3速の変速はショックがあるから分かるけど
4速以上だと変速ショックなんか感じないよ。
8速ATだけど4速以上は何速に入ってるのか分からない

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 19:18:35.40 ID:pjrNf2Fr0.net
仮にショックは無くても
エンジン回転数の変動はあるから変速したのはわかるんだよな

何速に入ってるのかわからんくらい鈍感ならショックも感じないってことか

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 20:03:18.89 ID:rzwBFbxw0.net
車の自動運転化が進んでもうすぐ個人が運転する自由も無くなるだろうし
そうなったらCVTは楽しかったって思うのかもな

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 20:07:51.37 ID:5pEN1sRQ0.net
>>36
8速ATに乗ったこともないくせに。
お前はタコメーター見ながら運転すんのかよ。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 00:04:05.38 ID:pn9Pwg5u0.net
うちのは6速DCTだけど、変速ショックなんてないな。
CVT以外は変速ショックがあって駄目なんてのは、最新の多段ATやDCTを運転したことない人でしょ。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 01:16:49.67 ID:6raqs2S60.net
だな。
少なくとも6ATになったらショックで変速状況を完全に把握するのは無理ゲー。
VWの7DCTにも乗ったことがあるが、発進直後に速攻で2速に入ったことを知るには
インジケーターを見つめることしかない。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 06:30:40.24 ID:fYgcawM+0.net
てゆーか、物理構造的にアクセルワークに対する違和感を排除できない時点でCVTは終わってる

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 08:25:40.29 ID:z6NhO+Jn0.net
>>38
MTに乗ってた人は、ATでもCVTでもタコ見る癖が残ってると思う

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 08:29:05.31 ID:mraRpbH20.net
タコ見れない奴はスピードも見れないだろw

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 08:47:12.16 ID:fV7K4qLA0.net
DCTで変速ショックが分からないって、公道での運転を免許することが危険なレベルの鈍感さだと思うぞ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 08:49:15.77 ID:fYgcawM+0.net
CVTの違和感が気にならない鈍感さほどではないけどな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 08:51:32.94 ID:+8SIqLP00.net
気にならないと容認するは意味が違う
MT厨って馬鹿だろw

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 08:52:38.80 ID:fYgcawM+0.net
容認してるならなおさら酷いw

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 09:06:26.31 ID:+8SIqLP00.net
時代についていけない石頭w

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 09:24:48.09 ID:+8SIqLP00.net
時代についていけない老害が日本車の進歩を妨げるw

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 11:14:23.27 ID:fV7K4qLA0.net
CVT(笑)みたいなコメントをすれば車通()みたいな風潮って何なの?

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 12:36:06.84 ID:J6yi2BRX0.net
有るものを無いとか言っちゃうのが問題なんだろな

有るけど、電制スロや、ギア比クロスで低減されてるから不快感は少ないとか言っとけば

感じないとなると鈍感としか言いようが無いし
無いとか言うと馬鹿としか言いようが無い

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 13:48:07.82 ID:ur2PU4AX0.net
CVTはCVTで、感覚に慣れちゃうと一応思ったように
コントロールできるようにはなるんだよね。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 14:40:45.03 ID:fYgcawM+0.net
慣らされて感覚が麻痺してるだけだろw

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 14:56:09.72 ID:ur2PU4AX0.net
>>53
いい悪いは別として、適応しちゃうんだよ。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 15:54:14.31 ID:ubXAxOc/O.net
慣れてしまうんだよね。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 18:32:46.71 ID:j5uuf09N0.net
MT、AT、CVTと乗り継いできたがCVTが一番いいな。
夢のトランスミッションだと思うw

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 19:19:38.83 ID:+vIjwGxD0.net
ホンダ初CVTのシビックのお陰でホンダの新技術=地雷と学習できた。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 22:23:14.27 ID:T+EoLTB40.net
トヨタ車買うような一般的な日本人には10万キロ以内で壊れるようなトランスミッションはNG

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/10(金) 11:46:08.61 ID:6DwCAzSL0.net
電子制御スロットルの違和感をCVTの機構由来の違和感だって
思ってる知恵遅れまだいるんだね

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/10(金) 14:59:16.69 ID:5smabRDW0.net
「CVT」の終わりは日本車の始まり
http://thepage.jp/detail/20141231-00000008-wordleaf?page=1

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/10(金) 15:23:46.17 ID:oCEAWt/w0.net
>>60
良い記事だね

既存メディアはメーカーにおもねたゴマすり提灯記事ばかりだが、
ネットメディアの中にはまともな記事もあるんだね

しっかし、池田直渡はピザデブできもいw

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/10(金) 17:34:42.90 ID:67pT6sRa0.net
>>60
でも凄い勘違いが、、、

ステップATでもやってて
無段、有段関係ないんだよなぁ


>プログラムがエンジンの運転状態と勾配などの負荷条件を判断し、アクセルをキープしていても加速したり、緩めても加速を止めなかったりするのだ。
>ドライバーの思う通りに走ってくれない。制限速度ぴったりで走りたいのにクルマが加速してしまったりする現象は多くの方が経験しているはずだ。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/10(金) 18:12:08.94 ID:LpS/mQLw0.net
結局駆動するために油圧を使ってるって時点で効率は悪いよな

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/10(金) 19:16:52.66 ID:5smabRDW0.net
ステップATに比べてCVTは電子制御スロットルを含めたプログラム制御が出しゃばり過ぎるから違和感が生じる
敢えて違和感に目を瞑ってまでそうしているのは、そこまでやらないとステップATに対して
カタログスペック上の燃費で優位性を担保できないということだろね

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/10(金) 19:26:52.86 ID:JAPjbObO0.net
> しかしCVTは前述の様にエンジン回転と速度の関係を自由に変えられることが強みだ。そのためアクセルと速度の関係がアクセルだけでは決められなくなる。

アクセルと速度は決められるじゃん

さすがにちょっと酷すぎる

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/10(金) 19:31:07.42 ID:5smabRDW0.net
読解力不足も甚だしい

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/10(金) 20:04:25.95 ID:gzS2fmyd0.net
>>60
他スレでずいぶん前に貼られて嘘だらけって結論出たやつじゃん。なんでいまさら?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/10(金) 21:47:43.28 ID:4zDHSKi70.net
>>60
GMが新たにCVTの自社開発始めたくらい将来性のあるトランスミッションだけどな。
つか他に燃費を良くする手段が無い。日本での成功見て自社開発決めたようだが。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/11(土) 08:10:04.80 ID:wxZ/8SPC0.net
CVT肯定派のカキコミは枝葉末節を強調してケチをつけているだけなのに対して
CVT否定派のカキコミは具体的かつ論理的で説得力があるね

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/11(土) 11:03:32.73 ID:zdqz7gWM0.net
>>69
具体的に示してから言ってねwww

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/12(日) 10:58:14.59 ID:AM4A5wZS0.net
  自動車用語の基礎知識


Q: MT とは何ですか?
A: マニュアル・トランスミッション
   (Manual Transmission、手動変速機)

Q: AT とは何ですか?
A: オートマチック・トランスミッション
   (Automatic Transmission、自動変速機)

Q: CVT とは何ですか?
A: (Continuously Variable Transmission、連続可変・トランスミッション)

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/12(日) 11:05:43.55 ID:osNXJPS+0.net
つまらないは正義

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/12(日) 18:28:46.02 ID:0vm+3RQ10.net
将来は、クラッチ(トルクコンバーター)とCVT(トランスミッション)と電気ミーターが統合されて
クラッチボックスとギアボックスを少し広くした物の中に納められる

この技術を早く実用化したメーカーが業界の覇者になる

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/12(日) 18:59:59.30 ID:0pgTHGj00.net
完全無断変速の電動ミーター最高!

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/12(日) 19:42:56.83 ID:+NCw1LX10.net
固定ギア比のEV最強説

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/16(木) 06:44:14.17 ID:xlIF7+hR0.net
CVTじゃないクルマに乗りたいけど
欲しいクルマがCVTしかないという悲劇

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/18(土) 08:56:58.13 ID:LPjik7O30.net
4ATのがいかにも加速しているってフィーリングで好きだわ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/18(土) 21:59:56.47 ID:MehCIL6V0.net
俺のゴルフなんか
いつの間にか5速まではいっててびっくり
4速までは殆ど分からんぞ。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/19(日) 15:04:50.62 ID:7JiNcM5l0.net
CVTと多段式ATで一番差が出るのが減速状態からの再加速時の立ち上がり
CVTはもっさりしてイライラする時がある

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/19(日) 15:15:35.10 ID:V+EGhXTj0.net
そのうち前車追尾や自動ブレーキ、歩行者感知や信号感知装置なんかが標準装備になって
文字通り「完全自動運転」になろうかという時代。
ドライバビリティーなんて、ゲームセンターのレーシングゲームでしか楽しめなくなるでしょ?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/19(日) 21:20:52.48 ID:/z7m8Wav0.net
金を出さない極小数の車好き()より圧倒的多数の一般人を相手にしてるからね
嫌なら車を選べば済む話

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/20(月) 06:56:21.33 ID:w48uLNFv0.net
完全自動運転はあと100年経っても一般化するかどうか怪しいと思っている
技術的には可能になっても諸般の事情で実用化できないモノは沢山あるからね
その中でも完全自動運転の実用化は車両価格、インフラ整備・法整備、
また、万が一の事故の際に責任の所在はどこにあるのか・・・など、
技術云々以前に実用化に向けて解決しなければならない問題が山積しているので
現役世代がハンドルを握っている間には実現しそうもない

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/20(月) 09:17:55.92 ID:a3nxaM7+0.net
事故時の補償は保険技術で対応可能なので責任の所在云々は大した問題ではないということに
いい加減に気付いていただけたらと思います。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/20(月) 20:08:18.79 ID:M+/8r5QI0.net
>>82
無人化は飛行機や電車の方が先だろうなw

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/20(月) 23:08:04.02 ID:5ch0yh2c0.net
電車はゆりかもめがあるし、飛行機もアフガンやシリアでUAVが稼働中じゃないっけ?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/21(火) 22:46:44.95 ID:yzOAJvQq0.net
完全自動運転は時間がかかるにせよ
乗ってて一応ハンドルを持ちながらボタン押すだけ
みたいな半自動運転はそう遠くないうちに実現するだろう

既に電車はボタン押すだけ。が普及してる

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/22(水) 00:51:59.88 ID:7fpdNGid0.net
自動車専用道路なら可能かもしれんが、一般道は譲り合いで成り立ってる場面が多々あるから現状では無理だろ
視界が悪くなる濃霧や大雨でも難しい

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/22(水) 01:12:39.48 ID:kuuFrknK0.net
人と機械が同時に走るのはお互い不便なだけ
だからといってじゃあ明日から機械オンリーです、人は運転できませんという訳にもいかんだろうし

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/23(木) 13:56:05.70 ID:rnG+6whE0.net
専用軌道を走行する公共交通機関ですら99%以上人間が運転しているのに
まずこれが99%以上完全自動運転に置き換わるくらいにならないと現実味が出てこない
縦横無尽に入り乱れて走行する個人所有の自動車の完全自動運転など夢のまた夢

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/24(金) 00:04:58.33 ID:TjxjUCyt0.net
>>83
責任の所在は大した問題だぞ
最悪の場合は個人か企業が殺人(業務上過失致死)の罪状を受ける事になる
金の出所は保険でもいいが誰かが罪人にならなけりゃ収まりがつかない

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/24(金) 12:00:10.70 ID:28jHM0/Y0.net
CVTはMTやATより峠登り坂でストレス感じなくて秀逸

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/24(金) 12:25:58.59 ID:tYAuEWOK0.net
最初のCVTシビックは勾配ある駐車場の出し入れに苦労した思い出

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/24(金) 13:28:23.20 ID:F3XP9lJj0.net
>>92
ミラクルシビックだよね。
独特な音でバックするから一発でわかる。
クリープ現象を初めてつけたCVTだったっけかな?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/24(金) 17:16:55.09 ID:2/QbArum0.net
>>91
CVTはATみたいにギアチェンジ迷ってウゴウゴしないから良いな
特に急勾配の道路では快適だと思う。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/25(土) 07:19:57.65 ID:mqw0zSe30.net
要するに、CVTは非力な軽やコンパクトカー向きのトランスミッションということやね

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/25(土) 08:00:11.64 ID:GHy8GTnq0.net
非力な小排気量に合うのはもちろんだけれど、中排気量こそ向いてると思う
多少のロスがあったとしても気にならないどころか余裕のある走りで、かつ
街乗りでの実質燃費を稼ぐのにぴったり

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/25(土) 10:53:21.30 ID:CzukvHS+0.net
>>93
クリープなんてカルタスにCVTが載った時代からある。
ホンダのあれはCVTとデフの間にクラッチがあるのが特徴。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/25(土) 16:52:22.42 ID:mqw0zSe30.net
中排気量から上のクラスはドライバビリティを一切犠牲にせず
余裕の走りで実燃費も稼げるダウンサイジングターボが相応しい

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/25(土) 17:26:25.63 ID:Zs9UpZpD0.net
CVT自体は安易な手段の一つでしかない。
ダウンサイジングターボやハイブリッド等のクソはいくらでもある。

カタログ燃費合戦になってるのが諸悪の根源だ。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/25(土) 18:57:34.51 ID:YpuckiL/0.net
エンヂン回転数高いのは燃料勿体ないからヤダに

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/26(日) 21:52:14.67 ID:+DLg06Zv0.net
CVTが普及してから信号で停まるのが遅い&発進が遅いモタモタドライバーが増えた気がする・・

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/26(日) 22:06:37.12 ID:E0QMqQrT0.net
>>99
> CVT自体は安易な手段の一つでしかない

実用化するのにどれだけの技術課題があったと思ってんだ?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 06:16:07.17 ID:O9s54xUT0.net
AMTやDCTの実用化に比べれば遥かに安易で銭ゲバなメーカご都合主義だろ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 08:00:55.20 ID:6RN5lfqM0.net
AMTやDCT、ATがもっと進歩してたらCVTなんて無いかもね

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 08:09:08.18 ID:/ahk9fUK0.net
>>101
それハイブリッドな。
一発で決めずにチョロチョロ微調整する下手くそ運転が増えた。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 08:30:56.99 ID:irk+kp8K0.net
発進が遅いのはアイストのせいもある
DSG(DCT)でアイストはほんと相性悪い、早めにエンジンかけないと大概
ガクっという発進になってしまう、CVTはその点少しはマシと思うが

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 14:01:41.85 ID:7FOdKHX80.net
DCTやAMTは新しい技術と相性よくないというか基本MTだから使いづらい気がする
HCCIみたいなごく狭い回転域しか使えないエンジンにはまず不向き

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 22:57:51.16 ID:GKXQXGFS0.net
エアバスやボーイングは自動運転でパシロットはコーヒーノン伝だぞ。
なんで車にできねえんだ。
簡単だろ。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/27(月) 23:09:23.15 ID:9ZvjBPz20.net
クソ暑くなってエアコンフル稼働のせいなのか、
アイドルストップが稼働している車が減った気がする。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/28(火) 09:23:42.44 ID:/36wzw1a0.net
ニュートラル制御で停止からブレーキ放しただけでガツン、とショックがくる。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/28(火) 12:27:14.17 ID:OPt9t9B00.net
アイスト車ってアイスト中はフォワードクラッチの油圧は保持せずに抜けるのか?
ブレーキ放してエンジン始動直後に
油圧がかかってガツンとショックがくる

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/28(火) 15:43:28.27 ID:GsIcjexF0.net
しかもそのショックのせいで発進もワンテンポ遅れる
右折時とかに困る

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 02:10:09.52 ID:D9AKtm6F0.net
停止前アイスト車で右折とかもう最悪w
直進車の流れを見つつ、徐行して停止せずにタッチ&ゴー的に右折しようとすると
ブレーキング徐行中にアイストして加速のタイミングが大ズレ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 02:22:20.95 ID:D9AKtm6F0.net
>>108
航空機って一度発進(離陸)したら到着(着陸)するまで
減速はしても停止する事は無いし
他者と同じ高度で交差するコースにならないように飛ぶし

航路に制限があるとはいえ空の道幅はいくらでもある
そして道路と航路じゃ密度が桁違い

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 03:57:33.25 ID:qL4DEOlq0.net
>>113
低速でとまーるエンジンてやつ?
マツダ車だけどそんな困り方したことないな。
結構しっかり踏み込まないと止まらないし
ステア切ってると踏み込んでも止まらないよ。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 06:01:55.85 ID:eyvgnfol0.net
>>113
>ブレーキング徐行

ここがおかしいんだろ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 12:48:09.73 ID:BujS91FL0.net
交差点で右左折する時はスピードを落とすのが基本じゃないの?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 16:56:29.50 ID:2ipP3ugx0.net
アイドリング・ストップは、本当にお得か?「5秒以内は、かえってムダ」
ttp://news.ameba.jp/20140509-217/

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 19:03:09.77 ID:mgZlzJ/Y0.net
>>117
落とした後ダラダラはただの下手くそ。
合わせるならぴったりに落として荷重移動させろ。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 19:37:21.05 ID:Ka8quUl20.net
交差点で荷重異動(キリッ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 20:01:56.15 ID:S7RH4FNk0.net
荷重移動させるってスピード何キロで交差点に突っ込んでるんだろう

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 20:08:21.51 ID:gotw6NvG0.net
法定速度でもグリップと荷重ははっきり云々
そういや田舎の交差点ってよくブラックマーク付いてるよな

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/29(水) 23:21:16.66 ID:I78HDAnb0.net
うまい人はGの軌跡がぐるぐる円弧を描くよな

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/30(木) 07:03:41.46 ID:aZ+x3W5H0.net
>>117
右左折時ってコーナーに入るまでに減速→徐行して、歩行者等に注意して曲がりながら徐々に加速→曲がりきったらそのまま加速じゃないの?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/30(木) 10:13:59.72 ID:QfyME4pt0.net
減速や徐行はいいけど

停止する時にカックンと止まらないように
停止寸前で少しブレーキ抜いたらエンジン再始動しちまうってくらいなんだから

アクセルオンする手前のブレーキの踏み方というか
ブレーキリリースの寸前の踏み方というか

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/30(木) 12:20:04.17 ID:SCvZ1CnO0.net
徐行って停止前アイストが作動するより高い速度なんですか?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/30(木) 12:40:07.91 ID:8nAMOrns0.net
車種にもよるけど、スズキのワゴンRや日産/三菱のデイズ/eKは13km/h以下、
ダイハツのミライースは10km/h以下でアイストに入る。
日産ノートはこないだのマイナーチェンジで8km/h以下まで「早めた」んじゃ
なかったかな。
各社とも「停車前アイドリングストップ」の名前で売り文句にしているけど、
これって街中や住宅街じゃ徐行速度より速いよな。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/30(木) 12:52:53.54 ID:3KcfsfB+0.net
停車前アイドリングストップ装備の車に乗っている人は
住宅街その他徐行する可能性がある時には
当然、アイドリングストップを都度OFFにして走ってるはずだよな。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/30(木) 12:57:31.43 ID:8nAMOrns0.net
>>128
トルクの切れたタイヤで慣性走行している危険性を理解している人は
アイドリングストップしてても危険予測しながら運転してるだろうし、
トルクの切れたタイヤで慣性走行している危険性を理解していない人は
わざわざアイドリングストップ機能を切ろうとは思わない。

結局、誰もアイドリングストップをオフにはしない。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/30(木) 18:40:33.41 ID:NlpcCNJc0.net
駄目な車に乗ってるのが悪いってことやな。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/30(木) 20:25:55.86 ID:5qVRitVt0.net
燃費稼ぐのに必死すぎるケチ車が
つまらない通り越して不快になるのはある意味当たり前だわな。

つまらない車が増えたのは燃費ケチケチ競争の賜物。
たまたまCVTが目立ってるだけで

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/30(木) 23:27:03.64 ID:Xle78Bf+0.net
確かに。
アイドリングストップやエコモードも運転が不快だしケチくさい

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/31(金) 10:12:58.35 ID:vu4Ym+UW0.net
アイドリングストップやエコモードは任意でOFFにできるからいいが
CVTしか選べない車種は悲惨としか言いようがない

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/31(金) 10:29:39.23 ID:5zqCKs5o0.net
>>133
具体的に、どう悲惨なの?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/31(金) 11:24:13.46 ID:g8xvpPg30.net
つまらないは正義
面白いは悪

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/31(金) 12:20:19.74 ID:5zqCKs5o0.net
変速機なんて、形式に関係無くつまらないモノも面白いモノも
玉石混合じゃない?
シフトがぐにゃぐにゃのMTもあるし、
トルコンATみたいにヌルッと変速するDCTもあるし、
ころころ変速して回転数の上がらないATもあるし。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/31(金) 13:00:41.82 ID:4FInfIxb0.net
ここにいる奴らはMTの軽トラと8ATのZ06コルベット、9ATのCLSとかなら迷わず軽トラだろ?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/31(金) 18:58:20.22 ID:lmKLGf210.net
実用性は軽トラ、今は間に合ってるからCLSだなw

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/31(金) 19:03:34.40 ID:J9cErf730.net
>>137
失礼な!
AGSのキャリーだぞ!

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/31(金) 21:25:27.76 ID:2Q+Ypbul0.net
少なくともホンダレベルのDCTはイラン

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/01(土) 00:44:42.00 ID:sHXCWAf40.net
バグは夜更け過ぎに仕様へ変わるだろう

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/248/2248433_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/248/2248434_m.jpg

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/01(土) 01:27:09.79 ID:wsP2A15y0.net
ホンダはCVTの時もやらかしてたから今回は余裕でスルーよ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/01(土) 06:49:08.05 ID:uYRHw2TH0.net
>>137
CVTじゃなければ何でもいいよ
どんなに出来の悪いMTやATでもCVTに比べれば遥かにマシ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/01(土) 12:51:04.27 ID:LVOZfUIH0.net
ATキックダウンだッ!ドーン!!

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/02(日) 09:22:29.31 ID:RMawjjs20.net
同乗者の延髄にキックダウン!!

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/02(日) 14:41:49.21 ID:3oz/xUC30.net
2015年MT車まとめ
http://cartube.jp/articles/2430

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/02(日) 23:40:35.03 ID:ng1Qlto/0.net
>>144
CVTキックダウンだ!ヴーーー!!

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/03(月) 23:19:09.09 ID:Paizp2A60.net
>>143
つ FIT HYBRID

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 09:53:08.11 ID:Oq4zngnP0.net
メーカーも内心ではCVTの限界に気付いていて早くオサラバしたいところだが
日本以外の市場でCVTがなかなか浸透しないので多額の投資を回収できずに困っている

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 12:46:52.01 ID:cfyCOOPg0.net
>>149
それが本当だとしたら、何故GMは今更CVTの内製を
始めようとしてるんだ?
http://www.hybridcars.com/gm-developing-in-house-cvt/

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 13:32:33.21 ID:Oq4zngnP0.net
CVTが普及している日本やASEANにGM車を売りたいからに決まってるだろ
欧州でCVTは相手にもされないし、米国自体も広い国土をフリーウェイで長距離移動したり
日中の最高気温が50℃を超える砂漠地帯では熱に弱いCVTでは耐久性に問題があるので
CVTが全米規模で普及することなど有り得ない

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 13:51:21.50 ID:BFTCATCd0.net
アメ車メーカーって自分達の都合・価値観で創ったアメリカ人意外は受けつけないような車を
大統領の力で他国に押し売りするのが常じゃなかったっけ?w

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 15:41:04.15 ID:cfyCOOPg0.net
>>151
それが本当だとしたらASEAN(日本以外の市場)でCVTが浸透している
ということだし、日本やASEANにGM車を売ることで多額の投資を回収
できると考えていることになるが、何故後発のGMにそこまでの勝算が
あるのに既存メーカーは投資を回収できずに困っているんだ?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 15:43:15.10 ID:BFTCATCd0.net
オリジナル開発と劣化コピーの投資額って一緒ですか?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 16:28:09.51 ID:Oq4zngnP0.net
>>153
日本車のCVTが既存のトルコンATに置き換わっているだけで
直接シェア拡大に結びついていないため、なかなか投資を回収できないが
GMが目論んでいるのは、日本車と同等の燃費性能を手に入れることにより
環太平洋地域におけるシェア拡大
シェアが拡大すれば投資を回収することなど雑作もない
来るTPPを視野に入れて日本車に対して市場シェアにおける体力勝負の消耗戦を挑もうということだよ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 16:35:45.11 ID:cfyCOOPg0.net
>>154
今度のGMがオリジナル開発なのか劣化コピーなのか分からないけど、
2004年までは自社開発してオペルやサターンブランドで売っていたんだから
その分の投資が回収出来てないだろうし、劣化コピーを作るんだとしても
以前よりはマトモなものを作らなければいけないから投資額は嵩むのでは?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 16:47:23.94 ID:cfyCOOPg0.net
>>155
日本車のCVTが既存のトルコンATに置き換わっているのならば、
シェア拡大していなくともCVTのユニット販売台数が伸びている
のだから投資が回収できない理由が無いのだけれども?

また、投資を回収出来るのであればそれは体力勝負の消耗戦とは
言えないし、日本車がCVTのシェアを伸ばせていないのにGMが日本車と
同等の燃費性能を手に入れるだけでシェアを伸ばせるという確証は
得られないのだけれども?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 17:32:18.97 ID:Oq4zngnP0.net
>>157
置き換わっているだけということは
逆に言えば、置き換えなければ無用の投資だったということになり
直接シェア拡大に繋がらなければ投資を回収するのに時間がかかるというのは理解できるよね?
その様な状況下でGMが挑もうとしている体力勝負の消耗戦とは
日本車と同等の燃費性能のGM車を日本車よりも低価格で環太平洋地域に供給すること
それによりシェア拡大と投資回収の一石二鳥を狙っている

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 17:48:16.98 ID:cfyCOOPg0.net
>>158
今の日本車の販売台数でCVTへの投資が回収できていないのに、
GMが環太平洋地域で日本車のシェアを全部奪えたとしても
投資を回収するのには足りないのでは?

また、GMの参入により低価格CVT車の市場だけが投資を吸収できる規模へ
急激に拡大するのだとしても、スズキやダイハツが先行している軽ベースの
安価なA〜Bセグメントプラットフォームに対抗出来るものをGMは持っていないし、
更にはアジアで低価格車のCVTが敬遠されるのはユーザーの所得に対して
修理費用が高すぎるからであって、富裕層が買う高価格車については
CVTでも特に敬遠されていないという状況があるのに、
本当にGMは低価格路線にCVTを投入して投資を回収できるの?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 17:49:42.95 ID:0GG4jBGk0.net
CVTは修理が難しいから後進国には売らないときいたことがある
といってあのでかいアメ車にCVTというのも、?だし

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 19:37:16.52 ID:Oq4zngnP0.net
>>159
シェアが拡大して販売総数が増えれば投資は希釈され回収可能とGMは考えているのだろ
また、GMがターケットとしているのはCセグの日本車であり、それを購入するユーザー層であって
いくら消耗戦といってもAセグやBセグなどの安車を作って売る気など更々ないだろな
>>150のリンク先に3気筒と4気筒にCVTを採用すると書かれていることからみても
Cセグ日本車と同等の品質と燃費性能のCセグGM車を日本車よりも低価格で提供して勝負するつもりだよ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/04(火) 21:48:14.51 ID:cfyCOOPg0.net
>>161
現状、ASEAN地域で売れてるCセグの日本車って決して多くないんですが、
そのパイを奪って且つ市場規模が35倍になって初めて日本国内での
年間CVTユニット販売台数と同様になります。

日本市場内でそれだけ売れてもCVTへの設備投資が回収出来ないの
だとしたら、もしGMがアジアでヒットしたとしても投資回収する前に
設備の入替えを迎えてしまうと思うのですが、GMは今度の新工場で
初期ラインを一体何年間刷新せずに動かす想定なのでしょうか?
日本車のCセグメントシェアの20倍をGM一社で確保できたとして、
ジヤトコがこの15年で積み上げて来た全CVT販売台数を得るのに
十年は掛かる計算なのですが、十年間も刷新せずに単一ユニットを
使う予定なのでしょうか?

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 04:12:20.33 ID:Sqy3D6zD0.net
>>160
CVTは基本的に修理しないだろ。日本でもどこでもまるごと
交換が基本。CVTフルードまで無交換の仕様も多くなってきた。
それだけ神経質でユーザーレベルじゃどうにもならんのだろう。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 04:43:11.66 ID:4FZKukit0.net
CVTを1から開発した投資と劣化コピーの投資を同じ規模で考えるのは大きな間違い
ジャトコが15年で積み上げた開発投資に比べれば微々たるものだよ
自動車販売台数の純増に寄与しない仕様変更程度のCVT採用と
自動車販売台数の純増を見込んだCVT採用では利益に対する投資回収率が大きく違ってくる
だから、日本のメーカーより遥かに少ない販売台数でも充分投資を回収できるよ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 13:14:55.78 ID:Vuf++Y8x0.net
>>164
すみません、「微々たるもの」という曖昧な表現ではなく、具体的な数字で
教えて頂けませんか?

と言いますもの、もしGMが今のASEAN地域で売れてるCセグCVT全ての20倍を
年間に売り上げられたとして、ユニット一台あたりの純利を3万円で計算しても
5年で投資を回収しようと思ったらCVT工場の建設費を3億円で済ます必要が
出て来ます。
ホンダがメキシコに作ったCVT工場は467億円しましたが、開発の完了した
ユニットを単に製造するだけでもこれだけの金額が掛かるのに、劣化コピー
の製造工場なら本当に3億円で済むのでしょうか?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 19:20:53.51 ID:npC17SRw0.net
トウシカイシュウガーで損切りできないだけならただのアホやん

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 19:34:10.79 ID:dtfi11yt0.net
そういやスバルはCVT工場の投資回収終わってたな
ちなみにチェーン式CVTならシェフラーでメカから電装系までセットで売ってるので後は味付けするだけ。
チェーンだけ購入も可

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 20:01:33.51 ID:Vuf++Y8x0.net
>>167
そうなんですよね。
2009年に新ラインを立ち上げて、確か6年で回収の目標がアイサイトのヒットで
インプレッサが売れて4年で回収出来ていた筈。
工場新設ではないからそこまで投資が必要な訳でないし、チェーンは購入、
バリエータも専用の鋼材ブロック形成までは協力企業での製造とはいえ、
>>149
>多額の投資を回収できずに困っている
が本当であれば、富士重工業の経営規模で6年での回収計画は
一体どうやって立ったのでしょうか?

しかも、CVTを市販乗用車に実用化させたオリジナル開発の企業であり、
チェーン式CVT自体はシェフラーの提案があったとはいえチェーン以外は
自社開発、CVTFも出光と専用に新規開発していてトルク容量でLukの
リファレンスモデルを超えている以上は劣化コピーとも言えませんし。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 20:09:13.16 ID:G+cLtoMV0.net
ユニット1台あたりの純利からちまちま投資回収するのと違って
GMはシェア拡大で得た利益の中から投資回収できればいいってことでしょ
要するに、シェアが拡大しないならネットで計算して投資回収するしかないが
シェアが拡大するならグロス計算で投資回収することが可能になるというだけの話
小学生が計算しても分かる程度のことが分からない人っているんだね

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 20:40:15.96 ID:Vuf++Y8x0.net
>>169
小学生が計算しても分かる程度のことって、あなたが具体的な数字を一切
出してくれないから極簡単なモデルを出して提示したのですけれども?
何の根拠も示さず文句だけ言われる前に、GMは利益率何%のCセグ車を
年間何千万台ASEAN地域で販売することでCVTへの投資を回収できると
考えているのか、小学生にも計算できるように具体的な数字を出しては
頂けませんか?

ちなみにジヤトコは年間500万台近くを生産しており、ASEAN地域での年間
自動車販売台数350万前後よりも多いユニット数です。
それだけ作っても投資を回収出来ずに困っているのだとしたら、GMはCVTの
内製を始める2020年時点でASEAN地域の年間自動車販売台数は何台に
なっていると想定しているのでしょうか?また、その中でCセグメントの占める
割合は何%になっていると考えているのでしょうか?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 20:55:31.39 ID:G+cLtoMV0.net
???
お前にレスした覚えもないし、謂れのないことで俺に絡むなよ
きもいぞ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 21:02:12.11 ID:Vuf++Y8x0.net
>>171
ユニット一台あたりの話をしたのは>>165の私だけなんですが、
>ユニット1台あたりの純利からちまちま投資回収するのと違って
と切り出しておいて私相手の話じゃないんですか?

少なくとも、
>小学生が計算しても分かる程度のことが分からない人
って私のことですよね?

なお、GMがシェアを拡大出来たところでASEAN地域でCセグ車をターゲットに
しているという>>164の話ではグロス計算でも投資回収が出来ないのでは?
という話なので、謂れのないことでもありません。
>>164の考えを肯定するのであれば、具体的な数字も出して頂かないと。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 21:08:26.66 ID:G+cLtoMV0.net
悪いが池沼の相手をするほど暇じゃないんだ
バイバイ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 21:28:55.96 ID:lVS6L9R30.net
>>173
うわっ 
露骨に逃げた


双方の話の内容は正直理解できないがこれはあかんなあ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 21:31:11.46 ID:kbGgcV/E0.net
誰か、Vuf++Y8x0の相手をしてやれよ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 21:37:41.74 ID:Hd/zoVtQ0.net
投資どうこうはどうでもいいな。
それで面白いCVTは出るんか?つまらんCVTなんか?

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 21:45:28.18 ID:dtfi11yt0.net
スレ的にマツダ車買えば解決

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 21:46:07.60 ID:dtfi11yt0.net
3年買い替えならDCT

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/05(水) 22:32:46.44 ID:kbGgcV/E0.net
CVTには出足とコーナー出口のモッサリ感が漏れなく付いてきます

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/06(木) 09:21:03.09 ID:GKOWyXsd0.net
>>179
スポーツモード付きCVTは電スロの遅延を消してむしろ早め多めで燃料
吹くからモッサリ感が無くなる。
常時マニュアルシフト操作出来るCVTならコーナー出口で自分で減速比
上げられるからモッサリ感が無くなる。

「安いCVTには」って書かないと「漏れなく付いてきます」とは言えんぞ。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/06(木) 18:05:35.80 ID:Bf5O7x7v0.net
スポーツモードやマニュアルシフトモードにすれば
モッサリ感は軽減されてもゼロにはならないので
「漏れなく付いてきます」と言っても差し支えないんじゃないかな
スポーツモードやマニュアルシフトモード付きの多段式ATに比べたら、やっぱCVTは糞だし

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/06(木) 19:11:57.81 ID:GKOWyXsd0.net
>>181
多段式ATもアイシンの8ATやジヤトコの7AT以外は基本モッサリ感満載だろw
どんな高級スポーツカーに乗ってるんだよ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/06(木) 20:33:13.28 ID:bds2rRVV0.net
DCTに決まってるだろ低能

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/07(金) 07:36:47.33 ID:7x1lzmJD0.net
高い安いより制御方針の問題だよな。
ギア比自由なんだから面白くしようと思えばできる。

燃費のためのつまらん制御をしてるからつまらん。
ただ面白くしようとすると伝達効率の悪いATに成り下がり存在価値がない。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 12:54:13.82 ID:L39L6WjG0.net
「日本メーカーはCVTに投資しすぎて他の変速機に移行できない」って、
CVTに研究開発リソースを振り過ぎたため他の変速機の開発データが
少なく、今から欧米メーカーには追い付けないのでCVTで行かざるを
得ないという意味であって、CVTへの投資自体が回収できてないって
いう意味じゃないだろ。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 12:57:15.74 ID:L39L6WjG0.net
>>184
そんなもん、スイッチでマップを燃費型と面白型に切り替えれば済む話だろ。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 14:41:33.13 ID:4tzpYy1x0.net
しかし、CVTの面白型プログラム程度では
MT、AMT、DCT、多段式ATに比べたら糞であることは間違いない

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 14:43:44.55 ID:P3H82/Ga0.net
CVTのスポーツモード=劣化ATモード
走りも燃費も悪いイイトコ無し

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 15:04:25.02 ID:KTS12gUa0.net
加速に継ぎ目があれば速く感じるって奴だな。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 15:27:43.21 ID:nT66D3Sd0.net
摩擦で動力伝えるってのが根本的に受け付けないんだな、嫌い

やっぱギアが噛み合ってないと

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 15:43:37.89 ID:L39L6WjG0.net
>>190
じゃあトヨタのHVが使ってる遊星歯車の電気式CVTならOKだな。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 15:45:47.29 ID:KTS12gUa0.net
>>190
クラッチ板全否定

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 16:37:29.75 ID:4tzpYy1x0.net
HV車の走行フィーリングの違和感たるやCVTにも劣る大糞
日本の技術力を世界にアピールしたいのなら
走行フィーリングを一切犠牲にせずに低燃費を実現するくらいでないと相手にされない
HVやCVTは低燃費の代償があまりにも大きすぎる三流技術だよ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 16:43:54.00 ID:L39L6WjG0.net
別に、HVやCVTは世界へ日本の技術力をアピールするのが
目的じゃないだろ。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 16:44:48.88 ID:D7r6ngqi0.net
>>193
プリウスと同じユニットを使ったアクセラHVは全然別物で違和感ないよ。
確か燃費も負けてない。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 17:36:21.80 ID:4tzpYy1x0.net
しかし、違和感ゼロのHVなど存在しない

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 17:41:49.07 ID:L39L6WjG0.net
>>196
それを言い出したら、全部自分で操作出来るMT以外に違和感ゼロの変速機なんて
存在しないだろ。
MTですら、最近は電スロのせいで違和感ある奴増えて来てるし。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 18:01:36.94 ID:nT66D3Sd0.net
>>192
クラッチの摩擦は過渡的、つながったら滑らない

CVTは摩擦と滑りが同時に起こってる、気持ち悪い

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 18:04:40.45 ID:L39L6WjG0.net
>>198
CVTベルトが滑ってるとか、単なる都市伝説だぞ。
もし本当にベルトが滑ったらプーリーの表面が焼き付いて
あっという間に動かなくなる。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 18:15:33.00 ID:nT66D3Sd0.net
そもそもベルトが回るからには、
個々の金属コマはプーリーに近づき離れるとき径方向に滑っている
で、プーリーに挟まれた圧力の高い領域では滑らずに動力を伝える

変速するときにはベルト全体が径方向に滑る

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 18:22:13.77 ID:nT66D3Sd0.net
プーリーの周方向:しっかり摩擦がかかる
プーリーの径方向:スムースに滑る

CVTはこの相矛盾する動作が同時に起こってる、そのことを

「CVTは摩擦と滑りが同時に起こってる、気持ち悪い」と言ってるのだ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 18:25:28.69 ID:L39L6WjG0.net
>>200
>個々の金属コマはプーリーに近づき離れるとき径方向に滑っている

MTやATの歯車は接触点前後で「滑ってる」と言わないように、
元々接触していないのを「滑ってる」とは言わないだろ。

>変速するときにはベルト全体が径方向に滑る

これも接触点が移動するのであって、滑るってのは
接触点のプーリー速度とベルト速度に乖離が生じて
初めて成り立つ状態だろ。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 18:30:22.37 ID:L39L6WjG0.net
>>201
それ、普通は「滑ってる」じゃなくて「無段階に変速してる」って言うだろ。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 18:36:14.49 ID:nT66D3Sd0.net
>>202
CVT技術の肝をぜんぜん分かってないな、CVT専用オイルが肝だろ

プーリーと金属コマは直接には接触していない
間に薄いオイルの層がある

このオイルの層に掛かる圧力が高いと滑らない、低いと滑る・・・
と言われており、ここが不思議で分からない、オレの知識はここまで

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 18:44:15.49 ID:L39L6WjG0.net
>>204
オイルの層があるのに滑らないのは単にCVTFの金属間摩擦係数が
清浄剤や分散剤の添加によって他のオイルよりも高められているからで、
別にトロイダルCVTみたいに接触点前後のベルトとプーリーの間で動力の
伝達を行っている訳じゃない。
むしろ、オイル粘性によるベルトのプーリー離れが損失率を上げてしまうから、
君が言う「滑り」が無いとCVTの感触はますます悪化する。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 18:46:59.49 ID:P3H82/Ga0.net
>>197
最近のMTは勝手にブリッピングやってるぽい奴もあるよね。
めちゃくちゃ雑に繋いでも難なく繋がるものだから、自分で操作してる気がしない。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 18:49:12.15 ID:nT66D3Sd0.net
>>205
その説明さっぱり、意味不明、シンゾーの国会答弁みたい

もし知ってるなら分かりやすいリンク張って

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 18:52:33.73 ID:L39L6WjG0.net
>>207
「金属間摩擦係数 CVT」でググった方が早いが、例えば
https://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/35011/5/Honbun-5256_02.pdf
これとか?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 18:55:09.49 ID:L39L6WjG0.net
>>207
あとは
http://www.juntsu.co.jp/qa/qa0219.html
この辺が簡単か?

>>205後半については「せん断力」で別途自分で調べてくれ。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 19:24:25.28 ID:bTIKX+fp0.net
プーリーってなに? 怖い なんか原付きの話みたい
ギアでガチっと噛み合って欲しい

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 19:37:40.55 ID:L39L6WjG0.net
>>210
ギアはギアで歯が破断するぜ。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 19:39:39.53 ID:nT66D3Sd0.net
オレの記憶はトロイダルCVTの話だったんだね >>204

>>208をサラッとながめると、
ベルトCVTはオイルの滑りをわざと悪くして使う訳ね

なんかよく分からん、資料を読む気もしない
だからCVTは嫌いなのじゃ!

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 20:24:21.90 ID:L39L6WjG0.net
>>212
だからって多段ATの原理と更なる多段化の課題について
理解出来る訳じゃないんだろ?
http://www.ekouhou.net/disp-A,2010-77985.html

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 21:28:37.40 ID:nT66D3Sd0.net
>>213
ギアが噛み合ってれば理解できるよ
6段以上はF1マシンを除いて興味がないが

CVTは動作原理が摩擦と滑りの妥協の産物だから、ノーサンキュー

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 22:41:39.42 ID:PF9AKNc/0.net
>>214
じゃあ、なんでマツダの6ATは1〜3速と5、6速はクロス気味で
4速だけ離れ気味なの?
あのせいで結構クソな変速と変な燃費の癖があるよね。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 23:10:10.96 ID:4tzpYy1x0.net
どんなに屁理屈をこねてもCVTが糞である事実は変わらんよ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/09(日) 23:14:17.93 ID:lEPmuEDu0.net
それは事実ではなく感想という

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 06:22:24.77 ID:8zO877ge0.net
ジヤトコの工作員さん乙

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 09:23:39.44 ID:S9rH6+w80.net
マツダの工作員さん乙
今時CVTを叩いてATを売ってるのなんてマツダだけだからモロバレ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 20:54:33.57 ID:PUwfRfu50.net
がん首揃えてCVTの国産の中で多段ATだしてるメーカーがあるっていいことじゃないか

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 22:55:05.27 ID:zKwtc/ev0.net
CVTは純粋な伝達効率が1割も悪いから
燃費率のおいしい燃焼領域を意地でも使うのが前提になる。

そしてCVTがその領域を狙わせてくれるもんだから
エンジン側は美味しい領域をピンポイントで狭く深く極める設計になる。

その狭い領域を使うためにギヤ比変えて回転数ぐにゃぐにゃ
これがCVTのメリットを最大限活かした使い方、そして違和感の原因。

違和感をなくすには
ギヤ比をなるべく固定して
エンジン特性も広くフラットにして
…じゃあ伝達効率の高いATでよくね、となる。

他のメリットとしては変速時にターボの回転が落ちないくらい。
変速の間を感じるのはVWポロで登り坂ベタ踏みがオススメ。
ダウンサイジングで不足させた分をターボで補うから顕著に出る。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 22:59:47.41 ID:jY64lIp10.net
>>221
>CVTは純粋な伝達効率が1割も悪いから
>燃費率のおいしい燃焼領域を意地でも使うのが前提になる。
>
>そしてCVTがその領域を狙わせてくれるもんだから
>エンジン側は美味しい領域をピンポイントで狭く深く極める設計になる。
>
>その狭い領域を使うためにギヤ比変えて回転数ぐにゃぐにゃ
>これがCVTのメリットを最大限活かした使い方、そして違和感の原因。

ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/b/a/ba9ee50be8d3b16c3596ab30e4f9b50957387c491435026282.jpg

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/10(月) 23:17:15.59 ID:wvNUn3iv0.net
>CVTは純粋な伝達効率が1割も悪いから

「オイルの摩擦」で滑らさず、でも滑らして、かつ油圧でプーリー押し付けてと
やってんだから効率低いよな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 04:53:00.01 ID:Mt1O+Tjn0.net
ずるずるの4ATは微小なアクセルワークでトルコンが滑るからCVTより気分悪いんだよな。
自分の感覚だが。タイムラグ無く予測可能な形でトルクが立ち上がってくればいいんで。
ずるずるATとかどっかんターボとかの方がよっぽど嫌だ。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 06:29:53.77 ID:emAyD38L0.net
ずるずるATとかどっかんターボとか・・・
一体いつのクルマのことを言ってるんだよw
いまどき、しょぼいATは商用車か中古車くらいだし、
ターボは低回転域からトルクモリモリでどっかんターボとはほど遠い
新車で買えるATのほとんどは高性能な多段式ATだっつーのw
うんこなCVTに慣れてしまって浮世離れも甚だしいwww

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 08:40:12.03 ID:oW0G5kIh0.net
ダウンサイジングターボは常用域のターボラグが酷すぎる。
どっかんの方がマシ、普段使わないから。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 09:49:06.82 ID:zNO5UTNK0.net
>>225
そんだけ高性能なATが伝達効率で1割も悪いCVTに
燃費で圧倒出来ないんだから、今のエンジンって物凄く
効率悪いんだな。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 09:52:06.50 ID:R1Wl3L640.net
ダウンサイジングターボは常陽域での扱いやすさを向上させるために
1000回転位からタービン回ってるから常陽域のターボラグなど皆無だよ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 09:56:57.24 ID:zNO5UTNK0.net
>>228
タービン回るだけなら軽自動車だって回ってるよw
街乗りの軽いアクセル開度でも過給量のツキが早いかどうかが
ターボラグの問題じゃん。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 10:48:34.62 ID:apFMC2/a0.net
1クラス上のNAと同等のパワーとフィーリングを得ることが目的だから
街乗りの軽いアクセル開度でもツキが良いのがダウンサイジングターボの特徴ですよ
そんなことも知らないんですか?旦那w

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 10:54:26.35 ID:Rxh4cr0E0.net
通常あるべきNAと同等の出力を過給ありで得るのが目的だから
過給されるまでは不足ですよ。

1クラス上にするのはダウンサイジングではない。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 11:04:36.75 ID:zNO5UTNK0.net
>>230
知ってるけど、例えばVWの1.4TSIとか初期のスーチャー付きは正に
低速からトルクがモリモリだったけど、今のシングルタービンは
容量低めの普通なターボじゃん。
どうやっても2.0FSIよりツキが落ちるし、巡航に至っては高速道路の
緩く長い登坂でトルク負けして2.0FSIよりも扱いづらい。

ターボ特有のトルク感と燃費を重視した排気量設定という点では
1.4TSIもアリだと思うけど、あれで一クラス上のNAとアクセルのツキが
同等だと思える奴は本当にNA乗ったことあんのか?と小一時間
問い詰めたい。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 11:24:05.30 ID:9jKQU+Wi0.net
正確には、ターボラグをスロットル全開で誤魔化してるだけ

ちょっと踏む → スロットル全開 → 過給とともに閉じる
これはOBD見れば分かる

もちろん賄えるのは1クラス下の自然吸気の範囲
それ以上のトルク域では不可能

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 14:23:50.55 ID:zUWmLW090.net
このスレを見ていると
CVT普及が日本車を劇的につまらなくしているだけでなく
日本人オーナードライバーの質までも劇的に低くしてしまったのがよく判るね

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 14:34:53.10 ID:zNO5UTNK0.net
>>234
確かに。
MTに比べればDCTだろうがATだろうが凄くつまらないのに、
CVTよりマシってだけで満足しちゃってるユーザーばかりだもんな。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 16:38:12.92 ID:bk0NRri40.net
いまどきの市販車の電スロ制御じゃ
運転者が踏んだ通りにはスロットルは開閉してくれない=MTでギヤを選べたところで
ドライバーの意思通りに回転やトルクをリニアにコントロール出来てない
→電子制御・油圧が間に入るAT・CVTみたいなモノなんだがw
キモヲタMT厨は
そこは見ない感じないwww

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 17:24:52.10 ID:pyWgfqsz0.net
>>236
>ドライバーの意思通りに回転やトルクをリニアにコントロール

お前さんが根本的なところで勘違いしてるだけ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 17:32:17.83 ID:3sJgBlkv0.net
どんなに屁理屈をこねてもCVTが糞である事実は変わらんよ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 17:50:14.44 ID:zNO5UTNK0.net
>>236
シフト操作はスロットル開度に関係無くエンジン回転数と車速に合わせて
行うものだし、エンジンのツキとスロットルの制御に人間が合わせられない
ならばDBWマップを書き換えれば済む話。
MTの本質を勘違いしてないか?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 17:55:25.26 ID:OuOKYOtx0.net
>>236
アホの子?
ヒモでバタ弁の角度をリニアに調整できても
トルクがリニアということにはならない。
さらに吸排気含めたポンプロスや点火位置など全てまとめて、トルクがナンボと言わないと無意味。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 18:06:11.41 ID:CxxqxBSP0.net
電スロがー!電スロがー!
言う人は電スロではないスロットルを
なぜか魔法の装置に設定する

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/11(火) 18:54:23.89 ID:IMl5KX360.net
機械翻訳みたいだな。
脳みそも電子制御になっちまったか・・・

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/12(水) 00:21:32.51 ID:FsdZ76Ij0.net
CVT肯定派のカキコミは枝葉末節を強調してケチをつけているだけなのに対して
CVT否定派のカキコミは具体的かつ論理的で説得力があるね

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/12(水) 09:25:44.21 ID:7XNO6Reg0.net
どんなに屁理屈をこねてCVTが糞であると喧伝したところで
マツダのATが今時6速の古臭いものである事実は変わらんよ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/12(水) 11:58:50.07 ID:j4kHsryp0.net
どんなに客観的、物理的事実を並べたところで、
結局「糞」「違和感」「面白い/つまらない」「フィーリングが良い/悪い」は主観的な感想でしか無いので結論は存在しえない

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/12(水) 15:28:37.69 ID:qz9URYO+0.net
ツダヲタ必死やな

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/12(水) 15:43:33.84 ID:QsFY2fzJ0.net
セールス「最新の8速ATを搭載・・・」
オレ  「6速までで十分、それ以上あっても無意味だろ」
セールス「よくご存じで、おっしゃる通りです」

てな、イジメをディーラで毎回やってる w

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 08:16:05.40 ID:YaFvtQrC0.net
カタログに載せる数字だけ頑張るからつまらない車になるんだよな。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 08:35:26.73 ID:UqBhnrHK0.net
最近の車は運転に喜びとか求められてないから
燃費性能とか安全とかを売りにしてるんだよね。
そりゃあ欲しい車が出ないわけだ。

エコカー減税&広い室内かハイブリット。
メッキパーツ散りばめてかっこいいよー!・・・ってそんなんいらん。

あ、ここCVTスレか

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 09:26:30.57 ID:BILK7xVR0.net
ヨーロッパは馬車の乗り心地を良くしようとして座席やバネの改良が進んだ
日本はカゴ(籠)をすこしでも豪華に飾り立てようと努力した(乗ってる人間のことは一切考えない)

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 11:02:30.10 ID:zP/Up/1h0.net
>>250の言うことが本当なら日産のデュアリス/エクストレイル(キャシュカイ)や
ジュークがここまで欧州でヒットしなかったろうし、トヨタやホンダが北米で
ドイツ勢よりも販売台数を伸ばすことも無かったろうな。

日本のユーザーがつまらないクルマを好む傾向にあるからって、
日本のメーカーがつまらないクルマを作りたがってる訳じゃない。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 11:40:59.08 ID:J7Ql/G7s0.net
今の日産は勝手に止まる以外の宣伝なくて草不可避www
つまらないクルマ作りの代表格

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 11:47:52.34 ID:zP/Up/1h0.net
>>252
その宣伝って「つまらないクルマを好む一般大衆向け」に
行うものじゃん。
GT-RやZといったスポーツカーは宣伝しなくとも好きな人に
売れるし、横滑り防止装置でお茶を濁してる他社のトルク
ベクタリングとは一線を画すオンロード四駆を装備した
テンロクターボのジュークなんかも擁している。

大衆向けCMの内容で「つまらないクルマ作りの代表格(キリッ)」とか
草不可避www

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 12:01:12.28 ID:XXcmdhm70.net
CVT普及してる大衆向けについて話すスレなんだが

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 12:16:22.57 ID:zP/Up/1h0.net
>>254
違うだろw
CVT「が」日本車をつまらなくしてるかどうかについて
話すスレだろwww

少なくとも大衆車はCVTが普及して4ATより変速レスポンスが
劇的に向上し、電スロも一時期の燃費偏重セッティングを脱して
モード切り替えが採用される車種が増えて来て、昔よりは2ペダル
でも遊べる車種が増えて来ている。
その上で、CVTの普及がダイレクト感のある多段ATやDCTの普及を
妨げていて日本車の官能性の向上を妨げているのか、はたまた
日本の消費者が官能性をむしろ悪と捉えているからこそCVT以外が
普及しないのか、そういった議論が本筋だろ。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 13:43:46.94 ID:zP/Up/1h0.net
あと、CVTはミドルクラス未満に留めて欲しいっていう>>1の主張自体は
賛成する部分も多いが、一方でDCTが相応しいっていう話には同意できない。
VWですら毎年リコールを繰り返し、北米と中国では保証延長に踏み切り、
日本でも新車販売時に延長保証への加入を強く勧める現状で、官能性を優先
して耐久性に目を瞑るのは大衆車としてNGだと思う。

そもそもDCTを>>1が推す理由の一つに
>しかし、海外ではCVTは日本ほど普及しておらず
>トルコンATの代替はAMTやDCTが主流です
があるけれども、DCTの本場である欧州と、故障リスクや修理費の関係でATが
忌避される新興国ではCVTが普及しにくいだけという見方もある。

2012年の時点でATの世界シェア(6t未満)は34%と群を抜いてるけれども
MTの51%には遠く届かないし、他の2ペダルはAMTが1%、DCTは4%と
なっていて、併せてもCVTの8%というシェアには届いていない。
http://www.getrag.com/media/media/text/dtf_2012/DTF_2012_01_Global_Markets.pdf

CVTのシェアの多くが日本市場ということを鑑みて、2012年に世界で製造された
乗用車6,300万台のうち日本で販売された乗用車300万台が全てCVTだったと
しても、4.8%程度のシェアにしかならない。つまり、CVT比率の誤差も考えると
海外で売れているCVTの割合は3〜4%な訳で、DCTの世界シェアと大して
差が無いのが現実であり、シェアだけでDCTを最適解と導くことは非現実的。
http://www.jama.or.jp/world/world/world_t2.html
http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_asia_201212

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 14:07:06.46 ID:FANo4c1N0.net
官能性の良し悪しではなく
カタログ燃費競争至上主義にマッチしたからだろ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 14:50:10.47 ID:zP/Up/1h0.net
>>257
それだけならCVTじゃなくAMTに移行しただろ。
DCT以上に従来のMT生産ラインが使えて、7速化も難しくないし、
しかも軽い。
軽レベルのトルクなら電動化も容易だし、過去にトルコン+AMTで
コンパクトカーが試作されたケースもある。

なのに、何故CVTへ日本企業は舵を切ったんだ?
そもそも2000年前後は海外勢もCVT採用に積極的だったのは何故なんだ?
http://www.marklines.com/ja/report/rep169_200305

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 16:10:26.13 ID:f2ezUDpq0.net
しかし現在はCVTの限界が見え始め、潮目が変わりつつある
CVTは低燃費走行に徹しようとすると未だに苦痛になるほどの違和感を甘受しなければなず
マニュアルモードやステップモードを多用して走るとトルコンAT並の燃費に成り下がる
そのため、現在でもフィーリングを重視するスポーツ車や高級車のCVT採用はほとんど無い
欧州ではDCTやAMTが主流で、最近ではフィーリングや使い勝手も洗練されつつある
そこで、ホンダはDCT、スズキはAMT・・・など、CVT以外の自動変速期を模索するメーカーが出て来た
トヨタにとってCVTは全車HV化の野望を達成するまでの腰掛け程度の存在だし、
田舎メーカーのマツダはSKYACTIV TECHNOLOGYで欧州でも賞賛を浴びて売上好調
CVTと心中するしかないスバルはともかく、
国内ではCVT推進派的な日産も海外では市場に合わせて上手に立ち回っている
まぁ、CVTはここ1-2年がピークで後はジリ貧だろな・・・

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 16:42:04.00 ID:zP/Up/1h0.net
>>259
>CVTは低燃費走行に徹しようとすると未だに
>苦痛になるほどの違和感を甘受しなければなず

それは多段ATでもDCTでも一緒。
要はオットーサイクルの最も効率の良い中回転領域で加速を速やかに終わらせて、
アトキンソンサイクルアクセルの低回転領域で巡航を行うのがレシプロエンジンの基本。
多段変速だろうが無段変速だろうが、低燃費走行に徹する限りは同じ制御に落ち着く。

>マニュアルモードやステップモードを多用して走ると
>トルコンAT並の燃費に成り下がる

楽しみたいときだけトルコンAT並みの燃費になるんだったら十分じゃないか?

>そのため、現在でもフィーリングを重視するスポーツ車や
>高級車のCVT採用はほとんど無い

「そのため」以前に、スポーツ車や高級車のトルクに耐えれるCVTが実用化したのは
極最近だし、しかもスポーツ車や高級車はほとんどがFRだからユニットが上下ないし
左右に大きくなるCVTは採用が難しいという方の理由が先に来ると思うが。

>欧州ではDCTやAMTが主流で

主流なのはMTだし、AMTはBセグ以下の安いクルマにしか採用されていない。

>最近ではフィーリングや使い勝手も洗練されつつある

乗り心地自体は向上しているが、半クラの領域を増やしているだけの現状を
「洗練されつつある」と評するのは賛同しかねるな。
少なくとも現状の方向性で「洗練」していくと今既に問題となっている
二枚クラッチ故のクラッチ板容量と耐久性がよりシビアとなる訳で、
抜本的な構造変更や材質変更が無い限りは故障リスクの軽減は見込めない。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 16:43:58.05 ID:zP/Up/1h0.net
>>259
>そこで、ホンダはDCT、スズキはAMT・・・など、CVT以外の自動変速期を
>模索するメーカーが出て来た

ホンダのDCTはHVでないと成り立たないし、スズキのAMTは随分と前から
新興国向けに開発がアナウンスされていた。「そこで」で繋ぐのは不適切。

>田舎メーカーのマツダはSKYACTIV TECHNOLOGYで欧州でも賞賛を浴びて売上好調

ディーゼルが賞賛されているのであって、6AT自体は結構酷評されているが?

>CVTと心中するしかないスバルはともかく、

スバルはIVTへの移行を考えてCVTに腰掛けてる。
http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2015059614

>国内ではCVT推進派的な日産も海外では市場に合わせて上手に立ち回っている

欧州でもCVTを積極採用していて、ルノーにも採用車を増やしてるけどな。

>まぁ、CVTはここ1-2年がピークで後はジリ貧だろな・・・

南米向けのCVT生産台数が拡大しているし、北米でもコンパクトカー用にCVTを
採用検討する動きが出ているし、あと4年は今の勢いが続くと思うが?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 17:12:35.98 ID:jieHfE340.net
なるほど、CVTの終わりが見えていることだけは確かなようだな

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 17:28:31.86 ID:seDCJWlN0.net
>>259
それってCVTはオワコンって話であって、CVTが日本車をつまらなく
したのかどうか全然関係ないじゃん。

CVTが1-2年後に無くなって全部DCTとAMTになったとして、日本車が
急に楽しくなるとも思えないが。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 17:50:05.24 ID:zP/Up/1h0.net
>>262
それ自体はガチだと思うよ。
今のところはトヨタも欧州向けヴィッツをAMTからCVTに換えるなど
してるけど、TNGAの解説資料だと小排気量車にもATを使う雰囲気が
出ているし。
ただ、そういう意味ではDCTも今後どうなんだろう?って思う。

各社の特許状況を見てると、ダブルピニオンの静音化による安価な8ATあたりが
落とし所なのかな?という雰囲気はある。
それとは別に静音ドグギアの特許も増えてる雰囲気もあるし、大穴で
クラッチをアクチュエータに置き換えたシーケンシャルも来るかな?とか
思ったり。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 19:48:04.66 ID:YaFvtQrC0.net
>>258
何故CVTかって燃費改善が「総合的に」簡単だからだろ。
エンジンを改善せず使い方を変えるだけで燃費を劇的に改善でき、HVとの相性もいい。
AMTはしょせんロックアップするATが関の山。

アルトCVT リッター37.0
アルトAGS リッター29.6
これが現実。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 20:27:56.08 ID:jieHfE340.net
日本の自動車メーカーがCVTに走ったのは
エコカー減税対象となるカタログスペックが早急に必要だったから
クルマが売れないと言われる時代に
消費者に訴求するインセンティブが欲しかったんだよ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 23:21:10.53 ID:tvKUcMbf0.net
>>265
CVTは燃費改善が簡単だと思われがちだが、簡単なのはモード燃費だけであって
実際の走行状況や外乱も加味して燃費を確保したアプリケーションの開発は
ATよりも大変だと各社の開発者が技術系のインタビューで答えている。

少なくとも90年代のCVTは軽やコンパクトカーにしか使えないような
トルク容量しか存在せず、あの時点で「燃費改善が簡単だから」と
将来ミニバンにまで使う前提で欧州メーカーまでがこぞって採用した
とはちょっと思えないんだが?

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 23:24:42.66 ID:tvKUcMbf0.net
>>265
また、「これが現実」というのはやはりモード燃費でしかない。

実燃費では、例えばMotorFan illustratedの105号でアルトのCVTとAGSを
同時に走らせて燃費を計測したレポートが載っているが、そこでは5速しか
なくレシオカヴァレッジも狭いAGS(5.137)がCVT(レシオカヴァレッジ7.197)
と大差無い燃費を稼ぎ出している現実が描かれている。

区間1:関越・高坂SA〜上信越・松井田妙技IC(登坂路)/83.6km
 CVT……31.5km/L AGS……33.1km/L
区間2:上信越・松井田妙技IC〜R18めがね橋駐車場(登坂路)/10.9km
 CVT……21.8km/L AGS……23.8km/L
区間3:R18めがね橋駐車場〜R18軽井沢駅北側(登坂路)/9.9km
 CVT……17.4km/L AGS……17.3km/L
区間4:R18軽井沢駅北側〜鬼押ハイウェー鬼押出し園前(登坂路)/21.7km
 CVT……22.0km/L AGS……23.6km/L
区間5:R18軽井沢駅北側〜R18めがね橋駐車場(降坂路)/9.9km
 CVT……50.0km/L AGS……50.0km/L
区間6:R18めがね橋駐車場〜上信越・松井田妙技IC(降坂路)/10.9km
 CVT……43.3km/L AGS……44.3km/L
区間7:上信越・松井田妙技IC〜関越・高坂SA(降坂路)/83.6km
 CVT……33.7km/L AGS……36.8km/L
区間8:関越・新座料金所〜環七・高円寺陸橋(平坦路)/14.5km
 CVT……26.3km/L AGS……26.1km/L

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/13(木) 23:34:01.52 ID:tvKUcMbf0.net
>>266
エコカー減税が始まったのは2009年、リーマンショックで自動車の売れ行きが
急に下がったときからでしょ。

一方で、CVTが急激に普及し始めたのは>>258にもあるように2000年代前半から。
コンパクトカーへのCVT採用に消極的だったとも言われるトヨタがヴィッツに
CVTを搭載したのは2002年で、三菱がランサーセディアにCVTを搭載したのは
2000年と、エコカー減税より遥か前だと思うけど?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/14(金) 04:48:04.01 ID:HhRcm3rb0.net
>>222
グロ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/14(金) 08:47:03.16 ID:n/5TmSYN0.net
>>268
モード燃費はカタログに書ける。
実燃費は書けない。
はい終了。

長文でだらだら違うとゴネるだけで結論出さない人だね。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/14(金) 09:44:15.01 ID:eBi82w4N0.net
>>271
CVT有利なJC08モード燃費が始まったのは2011年から。
10:15モード時は一般的にCVTより6MTの方がカタログ燃費は良かった。

カタログ燃費だけが目的ならCVTじゃなくAMTに行くべきだったんじゃね?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/14(金) 12:06:28.31 ID:tE3Nvn150.net
燃費いいけどガックンガックンしますよーじゃそりゃ売れないからなw
何事もバランスだよ、国内市場のバランスは走りを無視しすぎだとは思うが(´・ω・`)

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/14(金) 12:44:45.25 ID:P71nFWtc0.net
>>271
北米じゃEPA燃費が出るからCVTの採用でモード燃費だけ上げても意味無いのに、
実際にはフォードのフリースタイルやオペルのベクトラといったCVT車が発売
されている。

GMは80年代からCVTの開発を行っており、富士重工が傘下にいたときは
欧州でのCVT普及を目論んでいたこともある。
http://www.marklines.com/ja/report/rep011_200110

実際、CVTのベルトは今尚オランダ製が多く、ボッシュが手掛けるドイツ製も
シェアが高い。スバルのCVTにチェーンを供給しているのもドイツの企業で、
日本国内でのモード燃費だけがCVTを普及させたと断じるには状況証拠が
まったく足りていない。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/14(金) 12:51:03.33 ID:eBi82w4N0.net
>>273
リッター30km以上とかユーザーが実際に出せる訳ないのに、ここまで露骨に
実燃費と乖離してるカタログ燃費でクルマ選んじゃうようなユーザーが
AMTのショックをそんなに気にするかなあ?
少なくともCVTのラバーバンドフィールより遥かにマシでしょ?

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/14(金) 13:14:42.30 ID:mBSETkRR0.net
AMTは手動操作なら全く気にならないが、自動モードだとまだまだ。
ギクシャクを無くすような設定にすると燃費悪くなるし。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/14(金) 13:16:54.13 ID:E+bAqPGe0.net
>>275
ガックンガックンって変速ショックだけじゃないから〜

加速のそれも大きな踏み込みに時だけ出るラバーバンドフィールと
しょっちゅうガックンガックンの比較じゃあ

不満の声が多くなる方は明白

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/14(金) 13:50:10.03 ID:eBi82w4N0.net
>>277
MR-SとスマートしかAMTは知らないけど、1速で渋滞の中を微速前進
するとき以外はほとんどガックンガックンしなかったよ?

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/14(金) 17:14:21.52 ID:nAVr41KJ0.net
アルトのAGSは1-2速のチェンジの際に僅かに感じる程度で他はスムーズだったよ
感じる(1-2速)と言っても車体が揺すられる様な衝撃や音がする訳ではなく
ギヤチェンジの際に一瞬アクセルペダルから足に伝わってくる程度で
否定派の人のカキコミはちょと大袈裟かなと思う

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/14(金) 21:39:18.05 ID:DGjYV2PH0.net
おれの6速AMTなんてガックガクだぜ。
一ヶ月くらいでようやくコツ覚えた。
でも面白い、MT以外の選択肢としてはなかなか。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/15(土) 07:17:58.02 ID:ptt1lHSl0.net
>>274
そのEPA企業平均燃費で2年連続1位取ってる企業は
ハイブリッドもない
ダウンサイジング過給もない
CVTもやめた
単純にエンジンとステップ6AT/6MTだけ

みんながやっていれば何なのかと
安易な飛び道具に逃げているだけでは?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/15(土) 12:28:19.64 ID:JSeJnQ/k0.net
>>281
新型デミオもCVTから6ATに変えてるのに15%燃費アップしてるしな。
http://www.excite.co.jp/News/car/20150414/Autoblog_2016-mazda2-epa-rated-43-mpg-highway.html

ま、MTは5速から6速に増えてるし、CVTも汎用品だから最適化に
苦労してたって前提もあるけど。
http://response.jp/article/2011/06/10/157744.html

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/15(土) 12:54:51.13 ID:JSeJnQ/k0.net
つか6ATもいいけど、IST流行ってくんないかなぁ……
これならATとDCTとAMTを超えるっしょ。
http://engineer.typemag.jp/article/ikeya-f

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 00:20:55.22 ID:a7oe+pVs0.net
CVTに一縷の望みを見出したのは、スバルのチェーン式CVTかな。
今までCVTでパドルシフトってアホやろ...と思っていたけど、考え直せばギア比のセッティングを容易に変えられるということで、コースに最適なセッティングを行える。
超クロスレシオにも出来るし、6段以上の変速も可能、駆動の途切れもない、エンジンをピークパワーに保ったまま走るセッティングにすることも、というミッションか。
サーキット最強になれる予感...それでもベルト式だと台無し、そこでチェーン式。

自分でギア比を調整出来るような機能があるなら買っても良いかも。勿論トルコンじゃなくて機械式クラッチでお願いします。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 00:28:32.21 ID:Wm2L45aJ0.net
CVTオイルクーラー標準装備じゃないとそういう遊び方は出来んな

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 06:28:26.01 ID:a7oe+pVs0.net
>>285無論ですな。インプレッサをサーキットに持ち込むとプロテクションが作動するとかいう噂
重量増も打ち消すような効果はあると思う

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 09:32:06.31 ID:Wm2L45aJ0.net
でもオイルクーラーポン付けだと冬場はCVTがオーバークールで悲惨な事に

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 10:06:12.28 ID:a7oe+pVs0.net
>>287まあ電子制御までしろとは言わないが、サーモスタットくらい付ければ良いんじゃないか?
でもCVTフルードのこまめな交換くらいは必要だよね。

しかしインプのCVTは8段か。これ以上の段数は使えないかも...

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 10:46:18.72 ID:SBlbkML80.net
夏場に全開で3周くらいしたらCVTフルードすぐ逝く

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 11:16:23.08 ID:xHEpm0Et0.net
>>288
使えないとかじゃなくて、6.44(マニュアルモードは5.73)しかないレシオ幅で
これ以上刻んでも煩雑になるだけなのでは?
現状で4速4,800rpm(最大トルク)で97km/hを5速にシフトアップしても
3,910rpmにしか落ちないから直ぐに吹け切るし、逆に5速から4速に
落としてもその程度しか上がらないからエンブレも弱い。

8ATの320iで見ると4速4,500rpm(最大トルク)で105km/h、ここから
5速に入れると3,470rpmまで落ちる計算で、やっぱりこれぐらいの
ステップ比が手動で使い易い限界じゃないだろうか。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 11:50:41.65 ID:nt4ScYmZ0.net
>>287
最近のはラジエターに導いてエンジン冷却水との熱交換するウォーマー兼クーラーだからオーバークールにはならんでしょう

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 18:29:27.06 ID:ggPog3Nk0.net
>>289マジか。DCTのオイルはどうなんだろうね。

>>290そういった意味で言ったつもりだったが...
しかし8段もある割には、そこまでクロスレシオなわけでも無いんだね。まあエコGTカーような車だから妥当な所か。
自分の車は6速までは320iよりクロスレシオと思われるけど(105km/hで、4速5000rpm→5速4000rpm)、MTのシフト操作が頓挫と感じる事はない。
むしろサーキットならもっとクロスでも良いかな、とも思う。
パドルシフトだけならシフト操作も簡単で早い、CVTなら駆動の切れも無いので、8速以上も行けるかもな。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 18:43:31.94 ID:ggPog3Nk0.net
今計算したら自分の車でレシオカバレッジ2.486、6速の平均で0.414だた。GVBインプでも2.794。

>>290によるとインプは5.73もあるのかw流石CVTすごい。でも5.73で8速、平均0.716ってワイドすぎやないか?これでスポーツ走行出来るんやろか...
やっぱCVTはセッティングが大事ってことですね

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 18:48:46.04 ID:xHEpm0Et0.net
>>292
>そういった意味で言ったつもりだったが...

そうか、それはすまなかった。

>8段もある割には、そこまでクロスレシオなわけでも無いんだね。

パワーバンド2,000-4,800rpmで2速が26〜62km、3速が33〜80km、
4速が40〜97kmと、それなりに下はクロスしている。
エコGTカーはむしろ高速側をクロスにして燃費を稼ぐのが基本で、
WRXが4,800rpmのとき5速119km/h、8速205km/hなのに、320iで
4,500rpm回したら5速136km/h、8速263km/hにもなってる。

そもそもWRXの8速はスロットル開度と反応を一番ガソリン食う設定の
ときだけ使える8速なのに、わざわざエコを意識して段を刻む必要は
無いよ。

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 18:53:44.28 ID:xHEpm0Et0.net
>>293
6速が直結相当で、そこまでの平均は0.518だよ。
6MTのSTIでも直結付近の5速までを平均すると0.685だから、全然ワイドじゃない。

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 19:00:51.96 ID:ZZ0urVg+0.net
>>293
>今計算したら自分の車でレシオカバレッジ2.486、6速の平均で0.414だた。GVBインプでも2.794。

間違ってますよ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 19:07:31.59 ID:xHEpm0Et0.net
>エコGTカーはむしろ高速側をクロスにして燃費を稼ぐのが基本で、
>WRXが4,800rpmのとき5速119km/h、8速205km/hなのに、320iで
>4,500rpm回したら5速136km/h、8速263km/hにもなってる。

この表現、ちょっと分かりにくいな。。
WRXの8速は1速から順に0.75、0.78、0.83、0.81、0.82、0.83、0.85の
ステップ比で、3-4速から全部クロスになっている。
一方で、320iの8速は0.67、0.67、0.79、0.77、0.78、0.84、0.79と
3-4速から少しだけクロス気味になってるけれども全体的にワイドで
6-7速だけクロス化して高速燃費を稼いでいる。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 19:14:46.07 ID:xHEpm0Et0.net
>>293
GVBのレシオカヴァレッジって4.318だぞ?
http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/10088293/index.html

6速あってレシオカヴァレッジが3を切るなんてレース用のバイク並みなんだが、
一体何に乗ってるんだ?

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 19:47:45.12 ID:ggPog3Nk0.net
>>298ごめんごめん、考え間違いしてた。センクス。改めて計算したら4.1くらいでした。
5.7で8速なら妥当な所か。

>>294なるほどね。でもそれだと高速側がワイドなのでは?まあインプと320のギア比の毛色が違うのは当然だよな。

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 19:58:55.76 ID:xHEpm0Et0.net
>>299
低速から高速へのステップ比だから、数字が小さいほどワイドだよ。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 20:00:43.09 ID:xHEpm0Et0.net
>>300
あと、エコGTカーの代表として320iを挙げてるから、これで毛色が
違わなかったら俺の立つ瀬が無い。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 21:37:59.81 ID:ORV2VkV90.net
>>289
CVTは伝達損失=発熱が多いから仕方ない。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 21:54:54.47 ID:Xm4rxova0.net
>>302
>CVTは伝達損失=発熱が多いから仕方ない。

間違ってますよ

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 21:57:03.99 ID:Q9vGB1iC0.net
間違ってませんよ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 23:00:36.91 ID:h02gYJ9i0.net
>発熱が多い

そりゃあそうだろ
わざわざ摩擦が大きいオイルを使うんだから

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 23:09:57.03 ID:x7UMg6FM0.net
>>305
間違ってますよ。
オイルの動摩擦係数が高くても粘性は恐ろしく低いから、
撹拌程度でオイルは発熱しません。

スバル車のCVTオイルの温度が上がりやすいのは、高トルク
に対応させるために挟み圧を上げるので伝達されずに
熱となって捨てられる量も増えるからで、>>302の言う通り
伝達効率の問題ですよ。

ま、実際にはCVTフルードが逝く前にセーフモードへ入って
オイルの劣化は避けられますが、代わりにスポーツ走行も
出来なくなるのが事実。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/17(月) 23:38:32.50 ID:h02gYJ9i0.net
>>306
だれが攪拌とか言ってんだ?
オレのは >>302へのレスだ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 00:04:14.13 ID:pWnfffBX0.net
>>306
摩擦が大きいオイル使うとなんで発熱が多くなるの?

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 00:05:10.44 ID:pWnfffBX0.net
間違えた。

>>307
摩擦が大きいオイル使うとなんで発熱が多くなるの?

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 08:56:39.65 ID:3/333ALe0.net
>>309
摩擦があり互いに動いていれば必ず摩擦熱が発生する

ふつうは潤滑するのが役目のオイルなのに、摩擦が大きいオイルとか訳分からん

平ベルトのすべり止め用のねちゃねちゃベルトワックスみたいなもんかな
しばらく使うとプーリーや平ベルトがけっこう熱くなってたな

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 09:42:54.00 ID:j0GGh9/g0.net
>>310
>摩擦があり互いに動いていれば必ず摩擦熱が発生する

互いって、オイル同士?
それとも、オイルとベルト?
どちらにせよ互いに動くのってオイルが攪拌されるからじゃないの?

>ふつうは潤滑するのが役目のオイルなのに、摩擦が大きいオイルとか訳分からん

潤滑に関係する粘度指数と耐せん断性って、オイルの動摩擦係数とは
全然関係無いよ?
そもそもCVTFの摩擦って添加剤によって生み出されているもので、
基油摩擦が高い訳じゃないし。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 09:57:30.12 ID:j0GGh9/g0.net
>>310
>平ベルトのすべり止め用のねちゃねちゃベルトワックスみたいなもんかな

一般的にCVTFの粘度は100℃で7.5mm^2/s、チェーン用だと7.1mm^2/s。
トヨタの専用品だと5.5mm^2/s。
これってエンジンオイルだと15W〜25Wの粘度に相当するんだけど?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 12:28:23.22 ID:P8f/xzsR0.net
オイルの動摩擦係数が上がれば伝達率が向上して
オイル温度自体はむしろ下がるしな

動摩擦係数は圧の掛かった状態での指数だから
接触点以外は無視できるレベルの摩擦力
オイルは金属表面で境界潤滑膜を作って摩耗防止と潤滑やってるから
正直>>310が何を心配してるのか分からん

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 13:00:36.14 ID:P8f/xzsR0.net
ところで、>>310は「ねちゃねちゃベルトワックス」でプーリーや平ベルトが
熱くなるのは摩擦熱じゃなくてせん断発熱だってのは分かってるのかな

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 14:13:31.54 ID:9psq5z280.net
塩木、また違法駐車で捕まったってよ。
違法駐車犯・迷惑駐車犯・青空駐車犯 塩木容疑者
塩木容疑者は違法駐車とともにこんな罪も犯しています

飲酒運転ほう助罪
犯人隠避罪(飲酒運転・当て逃げ犯)
証拠隠滅罪・住居侵入罪
器物損壊罪・強要罪
不法投棄(ナビスコのチップスター。もはや犯人と断定されることを何とも思ってない)

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org225472.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org225473.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org225474.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org225475.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org225478.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org225479.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org225480.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org225482.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org225483.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org225484.jpg
塩木、正気か!?

“お・も・て・な・し” の国の “ひ・と・で・な・し” による “は・じ・さ・ら・し”
子育てママは何をやっても許される!?
増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない超節約術!
違法駐車犯 塩木容疑者
青空駐車中!!

塩木、また違法駐車で捕まったってよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 19:54:21.81 ID:qGQqm0YS0.net
>>307
もしかして、オイルの摩擦係数が上がったらオイルをまとった
チェーンとプーリの間でフリクション増えると思った?

同じ相対速度でずっと滑ってたら摩擦係数高い方が多く発熱するが
CVTのチェーンとプーリの速度は基本的に一緒だし、滑ってたとしても
摩擦係数が高いと相対速度は減らされる方向にトラクションが掛かるから
チェーンとプーリがずっと同じ速度で滑り続けるなんてことは起こらないよ。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/18(火) 23:36:53.90 ID:6GsY9AxJ0.net
お前らなんでオイルの特性だけで語ってんの?
潤滑なら使用条件まで含めたストライベック線図が基本だろ。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 06:34:16.88 ID:LI/W2bU+0.net
エレキギターでF1のエンジン音を忠実再現
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p07f8469770afc57141875380e390ea3c?pos=6&ccode=ofv

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/19(水) 12:49:48.33 ID:oD/ixveV0.net
>>317
ストライベック曲線を持ち出すまでも無く、金属接触部の境界潤滑は>>313が、
混合潤滑から境界潤滑への遷移は>>316が、流体潤滑領域は>>311>>313
それぞれ言及しているから無問題かと。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/20(木) 11:19:38.91 ID:jGsH210j0.net
で、いつになったら>>310はストライベック線図に基づいて
摩擦が大きいオイルが攪拌以外で発熱大きくなる機序を
説明してくれるんだ?

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/20(木) 23:21:16.86 ID:I2Sdhym10.net
>>320
どうせ>>310>>204=>>212だろ
CVTの構造もオイルの性質も知らないのに、知ったかぶりで
技術論に口出してるだけ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/21(金) 15:42:49.83 ID:0AhGiq2F0.net
ま、CVTが無かったら無かったで日本車はBセグ以下が4AT、
Cセグ以上でも5ATか6ATが関の山だったろうな。
DCTが日本で流行るとは到底思えないし、軽とコンパクトが主流の日本で
CVTの燃費競争が無ければマツダの6ATみたいなのが登場したとも思えない。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/21(金) 21:58:08.36 ID:xMG3Xku00.net
最近クルマ離れと聞かなくなったな。
楽しいクルマを作ればいいと気付いたみたいで。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/21(金) 23:54:44.05 ID:qoQkc0k80.net
単に景気が良くなってクルマの買い控えが
少し緩和されたんでしょ。
元々クルマ離れなんてリーマンショックの頃から
騒がれた話で、維持費の問題で若者がクルマを
買わなくなったのなんてもっと前からだし。

そもそも若者って元から新車はあまり買わないし、
バブル期以外は基本的に中古車が若者の足を
支えてる訳で、今から楽しいクルマが出てきたところで
若者のクルマ離れを止めるのに活躍するのは10年後。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/22(土) 03:52:21.02 ID:tLwpVsXh0.net
2000年代初頭の燃費偏重が始まった頃からだろ

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/22(土) 17:21:33.55 ID:L2fNoRKR0.net
ネットやスマホの普及と公共交通網の発達なんかで便利になったからな
クルマ持たなくても全然困らない
乗らない方が財布にも環境に良いし
自動車メーカーは乗ってて楽しい車を作るのはもちろん、
新しい価値観を提案できないと若者の車離れは止まらないだろうね

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/22(土) 18:54:52.70 ID:mQqMEgTI0.net
公共交通網が発達したのなんて都市部限定で、ちょっと郊外に出たら
途端に不便じゃん。
地方じゃむしろ公共交通機関がどんどん不便になる傾向にあるし、
自治体が提供してる循環バスはネット検索じゃ時刻表や停留所の
情報が手に入らないこともあるからスマホがあっても使えないことも
多いし、そもそも昼間しか動いてない。

むしろ原付やレンタカーは若者の間でシェアを伸ばしてるし、
「乗ってて楽しいクルマ」
「新しい価値観」
程度で経済性を上回るのは困難だろ。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/22(土) 19:14:19.33 ID:VoCxGZmo0.net
自家用車は他と経済性で勝負した時点で勝ち目なし

車がこの先生きのこるには二択だろうね
仕方なく使うとにかく安上がりな運搬車か
金払って良かったと思わせるくらい魅力ある車

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/22(土) 19:35:29.96 ID:bQVM17410.net
首都圏や政令指定都市以外は妄想の域やなぁ
田舎は高規格道路での移動や郊外型の大型ショッピングモールとかの買い物が基本なので車ないとやってられん。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/22(土) 21:15:36.21 ID:YVsgmWc/0.net
車は耐久消費財じゃなくなったからじゃないか。
今のCVTのエコカーは10数年も持たず壊れるだろうし、その割にお高いし
燃費がほんの数リッターいいだけで、新車で買おうとは決して思わないシロモノ。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/22(土) 21:32:26.12 ID:cKcH+qUj0.net
イヤイヤ普通に新車で買うし
CVTじゃなくても10数年も乗ればどこかしら壊れる

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/22(土) 22:23:24.06 ID:ynAV39ra0.net
こだわらないなら中古の安物買えばいい。
燃費が鼻くそと思えるくらい安くつく。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/23(日) 09:42:17.57 ID:1f2GcJyz0.net
コミュニティバスは小さいし、乗るのは年寄りか妊婦、学校が多ければ学生だから
普通の人間は乗りにくいよ、へたに座席に座ってたりするとにらまれるしね
といってバイク・自転車は走る棺桶だし

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 17:37:40.31 ID:lolIMCcS0.net
補機類や電装品の故障ならともかく
基幹部品のひとつであるトランスミッションとして耐久性が低いCVTは論外でしょJK

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 18:22:43.89 ID:e61keFsX0.net
数万キロでぶっ壊れるDCTの悪口はやめろ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 18:52:19.42 ID:NmmbqHFb0.net
>>334
ま、耐久性が低いのはBMWがミニで使ってたボッシュ製のベルト使ってた
CVTとか、基本設計が軽自動車用の富士重工製CVTを無理矢理トルク容量
上げて使ってた昔のジヤトコ製とかであって、今のアイシン製やジヤトコ製は
業務用に使われるプロボックス/サクシードやADバンで採用されるぐらい
耐久性が上がってるのが事実だけどな。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 19:37:57.03 ID:LPKo3aHm0.net
業務車両は減価償却期間が6年で貧乏会社でもない限り
節税対策で6年毎に車両入れ替えになるので
タクシーみたいな耐久性は必要にということでCVT採用が増えたが
MTやトルコンATと比べちゃうとCVTは耐久性が低いと言わざるを得ないのが現実

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 20:01:04.48 ID:NmmbqHFb0.net
>>337
高級車じゃないんだから、乗り出し200万未満のクルマを6年ごとに
乗り替えても節税分より本体買い替え代の方が嵩むのが普通。
しかも、この辺の業務用車は都内で年間1万km2万km走るのがザラ。

それと、MTはクラッチ幅の自動調節が出来ないから基本的に10万km
行く前にクラッチ交換が必須になるし、ATは遊星歯車のブレーキと
クラッチが摩耗するから都内じゃプロサクの強化4ATでも15万km程度が
限界。
クラッチ交換しながら延々と使う分にはMTやトルコンATの耐久性は
高いと言えるが、一般ユーザーが10万km使う分にはMTが一番耐久性
で劣ることになる。

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/24(月) 22:59:42.92 ID:r4xD6T5s0.net
10万kmでクラッチ使い切る奴って相当なヘタクソだと思うんだが

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 09:59:53.38 ID:k22VCBQ90.net
>>339
部品メーカーの勉強会で見る資料だと、2009年以前のMT用クラッチ(非メタル)は
首都圏で中心値7.7万km、全国で9.1万kmが交換距離。
全てがフェーシング材を使い切っての交換値ではないし、高トルクのターボ車も
容量に余裕のあるNA車も合わせた数字ではあるが、純正クラッチで10万kmを
超えられないのは一般的と言える。
2009年以降の数字は見たことが無いが、この頃から耐摩耗剤が急激に進化して
いるので、メーカーの理論値通りなら今は全国中央値が12万kmぐらいになって
いる筈。

個人的にはGF6(NAインプレッサワゴン)で群馬と東京併せて12万km無交換
だったが、GF8(ターボのインプレッサワゴン)で東京8万kmしかもたなかった。
峠で使ってなければ、もう一割ぐらい伸びたかも分からん。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 10:20:45.95 ID:k22VCBQ90.net
私事だが、12万kmでクラッチ交換したNAインプは14万kmでミッション本体が
内部破損して廃車となった。
1.5倍はトルク容量あった筈なんだが、流石はガラスのミッション。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 10:30:13.21 ID:k22VCBQ90.net
あと、最近のトルコンATはロックアップ領域が拡大しているが、ロックアップ
クラッチは市街地:郊外:高速=2:1:7で20万km寿命で設計されるのが
大手メーカーの基本手法。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 16:42:02.46 ID:nSmgnsT80.net
MTのクラッチ無交換距離を自慢する奴ってたまに会うけど、
大体がパワー無いクルマか、クラッチの繋ぎ方が唐突で
同乗したくない運転なんだよな。
で、本人は上手いと思ってるから乗り方全然直さなくて、
いざクラッチ交換してみるとバリバリに偏磨耗してたり。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 23:16:15.94 ID:Zf4D1/4c0.net
ガツンってクラッチ繋いだ方が減りにくいの?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 23:47:05.49 ID:V95uzJwJ0.net
半クラ時間が少ないほどクラッチの減りは少ない。
昔はガツンとつなぐとレリーズが駄目になったけど、ダンパーが進化したのと
FF車が増えたのとで下手くそでもクラッチ寿命だけは延ばせるようになった。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/25(火) 23:53:43.15 ID:Zf4D1/4c0.net
>>345
そうなんだ
ガツンって繋がれるのも嫌だけど、2速発進するのも無駄に半クラ長くて「どうなんだろう?」って思うよ

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 07:01:35.89 ID:yxkf+y060.net
>>345
下手くそ用MTはクラッチミート分かりにくくてむず痒いんだよな。
楽だが楽しくはない。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 08:33:33.44 ID:dm2rmMzo0.net
タクシーなんかいつもガッツンクラッチだもんな
個人タクシーが増えればもっと運転が丁寧になるんだが

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 08:35:39.46 ID:/Fx7QxCP0.net
MTのタクシーってまだあるの?
10年位乗ったこと無い様な。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/26(水) 10:01:35.24 ID:ljnC/ESG0.net
>>349
都内は全然見ないね。
少し前なら群馬や茨城に行くと半々の割合でMTタクシーに当たってたんだが、
最近は地方でもホント見なくなった。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/27(木) 07:06:32.57 ID:O0b12dLA0.net
11年乗って250万弱で下取りしてもらったBNR34標準車は12万km乗ってもクラッチはびくともしなかったよ
定期的にオイル類とタイヤ、バッテリーを交換したほかには、イグニッションコイルを交換したくらいかな・・・
GT-Rに対する一般的なイメージよりも驚くほど維持費は安かったし、
10年10万km以上乗って新車価格のほぼ半額で下取りだから150万位の車を5年毎に買い替えるよりも結果的に安上がりだった

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/27(木) 09:17:44.88 ID:/tq4bf8w0.net
>>351
年間1万kmちょっとだし、それってもちろん都内で、しかも高速道路は
ほとんど乗らない使い方だよね?
12万kmなんて、郊外で高速多用じゃ何の自慢にもならない距離だもんな。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/27(木) 10:30:35.97 ID:HQVHACrO0.net
最近タクシー乗らないけど、そうかATが主流になったんだね
5年前山梨のタクシー乗ったらイヤーひどい運転だった

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 00:55:50.32 ID:s44WT5zB0.net
>>353
AT でも酷いよ
アクセルワークが荒くて酔いそうだよ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 06:34:19.95 ID:OkiPJqqO0.net
日本メーカーがCVTでお茶を濁してる間に欧州からディーゼルHVが上陸
デザインで負け、技術力でも負けた日本メーカーの運命は・・・

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 08:18:18.17 ID:hIh1yIDu0.net
>>355
金かけまくる高級車でモーターつけるのなんて大した技術じゃないわ。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 21:23:50.39 ID:CNVzYVz90.net
フランスのせいでディーゼルがオワコン化

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/28(金) 22:27:27.02 ID:8HJ7Zaqr0.net
>>355
尿素積んでモーター積んで1000万円
これで200馬力ちょっとでリッター20ちょっと

エンジンを改善する技術がないのでは?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 10:05:00.03 ID:MuyhBozW0.net
>>355
まあ、そのディーゼルHVのモーターってトルクこそ250Nmあるけど馬力は
27PS/20kWしかなくて、発進時の運用にかなり特化したシロモノだけどな。
しかも一番安いモデルで998万円。
プリウスのモーターみたいに207Nmのトルクと82PS/60kWの馬力みたいな
バランスで発進・巡航の両方をこなす使い方は出来ないし、当然だけど
出力が低いと回生量も少ないから実燃費25.6km/Lアピールはディーゼル
が元々得意な長距離ドライブの結果というお粗末な結果。

そもそも、ドイツがディーゼルとAMTでお茶を濁してる間に日本からは
HVとCVTが欧州に上陸、日本車賛美論争なんてものすら引き起こし、
今やトヨタが中途半端すぎて使えないと捨てたマイルドHVを拾って
ドイツ車のエコイメージアップ戦略に邁進する日々というのが現実。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 11:06:17.89 ID:YAGV8CVa0.net
>>355
トヨタは【ディーゼル開発】も本気!将来的には【ディーゼルハイブリッド】も?
2013-01/26 (Sat)
http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-1171.html

トヨタにはディーゼルのハイブリッドあるいプラグインハイブリッドの開発予定は
あるのでしょうか。

◆開発は進めているが…問題はコスト
小木曽:クリーンディーゼルの開発はトヨタも一生懸命やっています。ディーゼルを
     使ったハイブリッドは、技術的には可能ですが、大きな問題があって、それ
     をなかなか超えられないのが現状です。
     問題というのはコストです。高級車の特別モデルとして搭載するとか、アド
     バルーン的なかたちであれば市販化は多分可能だと思うのですが、それは
     あまり環境のためとか、お客様のためになるとは思えません。
     僕たちは、価格も含めて皆さんに喜んで頂けるクルマづくりを目指してい
     ます。
     ディーゼルの排ガス規制は厳しくなっており、今やガソリン並みです。
     ヨーロッパ基準のユーロ6をクリアするようなクリーンディーゼルを開発し
     ようとすると、コスト面でハイブリッドと変わらなくなります。実際、Bセグ
     メントのクリーンディーゼル車と、ヤリスのハイブリッド車(日本名ヴィッツ
     の欧州専用車)の販売価格に大きな差がありません。
     排ガス規制が厳しくなる中、コスト高のディーゼルをベースとしたハイブ
     リッド車を市販化しようとすると、なかなか皆さんにご納得頂けない価格に
     なってしまいます。それがトヨタから出ていない理由のひとつです。

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 11:08:37.99 ID:YAGV8CVa0.net
ま、CクラスやEクラスではなくSクラスでディーゼルHVが出たってことに
喜んでる>>355は余程の金持ちなんだろうけどね。

当然もうS300h買ったんだよね?納車いつなの?

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 11:38:31.20 ID:Piqnr5dH0.net
>>355
低速からトルクが出るけど高回転までは回せないディーゼルターボに、
回転数が上がるほどトルクが下がるモーターを組み合わせる意味って何?

一千万円はする高級車で、V8エンジンの官能性よりもディーゼルHVの経済性を
選ぶ意味って何?

日本メーカーで一千万円クラスの高級車にCVT搭載してるのって、遊星歯車を
使ったレクサスの電気式CVTしか存在しないんだけど、日本メーカーがCVTで
お茶を濁してる間って具体的にどういう意味?

日本メーカーって元々Sクラスのような高級車が弱いけど、高級車にディーゼルHV
が登場すると何か破滅的な運命が待ち受けてるの?
Cセグ未満の2ペダルはAMTか4ATかCVTが主流で、DCTといったらポロベースの
クルマぐらいだけど、これらがディーゼルHVに置き換わって7ATが使われるように
なっちゃうの?

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 12:03:33.77 ID:+GPCcDFO0.net
>>355
欧州メーカーがディーゼル技術をベースにHCCIを出したとかなら驚愕だが、
ガソリンHVの機構そのままにディーゼルHV出したのなんて全然目新しい話
じゃないだろ。
しかも、ディーゼルとかダウンサイジングの技術で出力的に日本メーカーは
負けてるけど、それってCVT関係無くね?むしろCVTとガソリンHVに注力して
いたお陰で、今からCVT車を再導入しようとしているGMや48VマイルドHVを
立ち上げる欧州勢みたいに慌てる必要が無いって雰囲気じゃね?

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 12:23:18.63 ID:dZ/FDSkA0.net
低速トルク重視、高額、重い、うるさいディーゼルに
低速トルク重視、高額、重い、静かなモーターは相性最悪w

単品では排ガス規制クリアできず販売不可能とか
よっぽど酷い事情がなければ選ばないな

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 16:22:39.80 ID:QLrM27Vs0.net
スレタイ2度見してしまった

CVTは実用域の狭いエンジン向きのミッション
何れは良質なダウンサイジングターボ+ステップATに食われるだろう

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 17:14:07.58 ID:dRxOwnnb0.net
>>365
CVTは実用域の狭いエンジンにでも対応できるけど
向きとは違うだろ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 23:04:26.34 ID:A4FnE2nm0.net
実用域の広いエンジンにCVTはただ伝達効率が悪いだけだな

ただダウンサイジングターボは軽負荷に特化した実用域の狭いエンジンで
過給するなら回転が抜けないCVTとは相性がいいぞ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 23:07:35.37 ID:wd6MBSoQ0.net
>>365
何れはって、どれぐらい先?
世界中で一番数が出ているBセグ以下の安い車にも
タービンの分だけ部品点数の多いダウンサイジングターボと
段数の分だけ重たくなるステップATがBセグ以下を席巻するのって
結構難しくないか?
流行る

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/29(土) 23:46:48.26 ID:bP7kPX6r0.net
>>367
実用域の意味間違ってますよ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 00:06:35.80 ID:JMc4E6vL0.net
燃費とエミッションと過度応答のおいしいトルク&回転数が実用域

クソエンジンならCVTで狙いに行く

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 06:50:20.05 ID:Zu7y3Doj0.net
実際、CVTが蔓延ってからはメーカー手抜きしまくりで糞エンジンばっかになった

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 09:10:03.80 ID:eG/C4r260.net
CVT製造施設が完全に減価償却されないと他のシステムには移れんだろ
日本メーカーはCVTに設備投資しすぎたんじゃない?

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/30(日) 10:07:01.89 ID:LuigDhiR0.net
へージャトコや富士重って減価償却終わってないんか

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 00:01:39.88 ID:xpycV4nJ0.net
>>372
例えばで富士重工なんかは2009年から稼働させたCVTラインを7年で償却予定で
建設していて、尚且つアイサイトのヒットで予定を一年繰り上げして2013年には
償却が終わったと株主総会で報告している。

トヨタは次期プラットフォームTNGAの説明資料の中でBセグにも多段ATを導入
する可能性を示唆しているし、アイシンもBセグ以下に使えるFF用6ATの開発を
既に終えてる或いは量産直前まで完成している旨を技術的なインタビューで
答えている。

ホンダはCVTをベルトまで内製化している一方でDCTの採用も行っており、
HV用の乾式7DCTはシェフラーへの外注で実現しているし、アキュラ用の
トルコン付8DCTについては独自の二重管構造を用いた内製を使用している。
それでいて、ジヤトコと同じように海外市場での供給量不足を解消するために
海外で工場を新設している。

償却が終わったという具体的なアナウンスは富士重工のみだが、各社共に
CVT以外の変速機も手掛けているし、財務の悪化が懸念されて慌てて他の
形式に手を出している訳でもない。
よって、「CVT製造施設が完全に減価償却され」てる可能性は非常に高く、
また償却が終わってようと終わってまいと「他のシステム」もちゃんと準備
されているし、そもそもサンクコストの回収は成功しないのが常識なのに、
今時減価償却を待つ阿呆がいたら疾うに潰れてる。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 00:25:12.19 ID:xpycV4nJ0.net
>>371
ま、実際にはガソリン車においても2005年まで新短期、2009年まで新長期規制、
2009年以降はポスト新長期規制が始まってる関係でアトキンソンサイクルと
クールドEGRが全盛となってエンジンから官能性が失われているのであって
CVTが流行したからってエンジンを手抜きした訳じゃないけどな。

ついでに、日本のエンジン自体は決して悪くないし、今時のエンジンは燃料と点火の
マップだけでトルクの出方や回転フィールを大きく変えられるのに、日本のメーカーが
日本のユーザーの運転技術と実燃費への要求性に応じて電子スロットルの介入を
強く行ったことでエンジンフィールが損なわれているのであって、別にメーカーが
手抜きをしている訳でもない。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 00:29:33.44 ID:y9byLVNG0.net
減価償却までなんて理由で続けてたら笑うわwww
負けたパチンカスが元取るまで〜と続けるような状態

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 00:55:35.06 ID:xpycV4nJ0.net
そもそも、世界的には未だにMTが最も採用数が多いしな。
日本じゃMTが用意されないからDCTかATかCVTかって議論になるけど、
海外じゃ官能性を求めるならMT選べば良いだけじゃね?で終わる気がする。

どこのメーカーも大排気量FRにはATを使ってるし、CVTが足枷で他の方式に
移れないなんて有り得んだろ。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 02:16:02.10 ID:mtwHVuQG0.net
死人にムチ打ちとかヒドスw

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 02:40:51.35 ID:G7avR0C90.net
AT限定免許()

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 06:28:51.67 ID:HqJrB3kQ0.net
なるほど、CVT普及が日本車をダメにしたという事実は疑い様がないことだけは分かった

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 06:31:50.84 ID:2DSuAwC20.net
>>375
アホか
燃料と点火だけで変えたら排ガスか失火でアウトだよ
今のガソリンは空気量の制御が絶対に必要不可欠であり
可変動弁系か電スロがないと不可能

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 07:16:59.85 ID:QyRU297N0.net
ATよりはMT。MTよりはCVTの方が良い

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 09:00:44.92 ID:zA2g3dR30.net
それにしてはCVTしか選べない車種が多すぎない?
日本の道路事情にはCVTがお似合いだとしても

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 09:23:57.54 ID:z7BPmGaB0.net
エンジン開発で行き詰まったらCVTでお茶を濁す

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 09:28:57.96 ID:mPQX1t3v0.net
>>381
>燃料と点火だけで変えたら

そういう意味じゃなく、加速時補正の進角・遅角側リミッターや補正のディレイ、
点火時期補正のこと言ってるんじゃないの?
三元触媒のこともあるし、燃調マップを弄るエンジニアは居ないでしょ。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 16:18:08.59 ID:5/5cGFYJ0.net
>>385
だけで大きく変えられることはない。
上げようにも空気(酸素)量以上の燃焼反応は起きない。
点火はもともと「限界」まで早くセッティングするもんだよ。
それ以上は黒煙出したり異常燃焼でエンジンぶち壊したい人向け。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 16:40:28.04 ID:ql6gTadX0.net
>>386
普通はマージン取って限界より少し遅めにセッティングしてるだろ。
でもって中間加速で使う領域だけマージン少なめにセッティングすれば
プジョー308みたいなツキの良さが演出できる。

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 19:52:41.19 ID:mtwHVuQG0.net
全ては世間全体がエコ中毒なせいやな。
欧米の様な大雑把さがあればこんなつまらん感じにはならんかったんじゃね?
世間がDCTを消耗品と思える余裕があればジュークもCVTなんか詰まんかっただろうに

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 20:07:37.48 ID:YeVAIz3O0.net
耐久性糞だけど渋滞での最低最悪のレスポンスが論外
乗ったこともないジジイが騒いでる

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 21:31:18.41 ID:G7avR0C90.net
車の寿命は中古→海外まで含めると何十万kmにもなるらしい
その間にミッションを何回か修理する事になるだろうが
耐久性に劣るCVTは本当にエコなのか?そもそも海外でCVTの修理は可能なのか?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/31(月) 21:39:23.78 ID:mtwHVuQG0.net
×ミッション
◯トランスミッション

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 06:59:04.85 ID:79tQV/X70.net
CVTは基本構造的に耐久性に問題があるのでどうしようもないが
AMTやDCTは日本メーカーが本気で取り組めば欧州など軽く凌駕できるハズ

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 08:53:48.97 ID:bCOktl4U0.net
AMTは変速時の息継ぎが気持ち悪いだけで構造単純だからどのメーカーも簡単に作れる
むしろ貧乏人向け低価格車向け
大衆向けDCTはホンダをみるかぎりお察し
CVTはラバーバンドが気持ち悪い

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 08:57:03.89 ID:bCOktl4U0.net
>>390
なんでわざわざ他国の事まで気にしなイカン?
ファッション左翼的な事言ってんな

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 09:57:21.11 ID:+DwKzEKu0.net
>>388
そんな余裕があるのなら2台目にMT買うわw
つか欧州の道路事情だからこそDCTが許容されるだけであって
人間に余裕がある訳じゃないし、事実意外と日本と運転パターンが
似ているアメリカじゃDCTは評価も普及率も低い。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 12:35:54.82 ID:MlXVdzpi0.net
>>394
海外バイヤーに敬遠されるとリセールが下がる
そしたらガソリン節約した金なんて一瞬で吹っ飛ぶ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 12:45:38.54 ID:+DwKzEKu0.net
>>396
業者オークションでのリセールが下がろうが上がろうが、ユーザーが買い取られる時点では
純粋に走行距離と年数で減額されて一律だろ。
そもそも、海外バイヤーに売れるから値が下がらないのなんてランクルとハイエースぐらいで、
海外向け盗難車が多いランエボやインプレッサですら国内価格は普通に安い。

ついでに、海外輸出されて何十万kmも乗る東南アジアやアフリカ諸国だと
専門業者が右ハンドルを強制的に左ハンドルへ改造していて、その際に
ATやCVTはMTに載せ換えられるので「CVTだから」が理由でバイヤー
が敬遠することも無い。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 13:29:28.98 ID:R0S24tP/0.net
>>385
燃調マップ弄らず燃料と点火のマップを変えるってどういう意味?

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 14:21:37.94 ID:MoNL60v60.net
>>398
ちゃんと読み直したら、燃調マップ弄らないとか絶対無理だね、ごめん。
「空燃比のマップ」という意味で燃調マップと書いてしまったけど、
間違いでした。

>>375の「燃料と点火のマップでトルクの出方や回転フィールを変えられる」と
>>381の「燃料と点火だけで変えたら排ガスか失火でアウト」は
マップ補正を前提としている前者とマップを考慮してない後者の違いか。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 15:37:45.89 ID:IuGIUIE+0.net
>>392
日本メーカーに期待しても無駄w
そんな技術力ないしw

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 15:52:44.23 ID:+DwKzEKu0.net
>>400
イケヤフォーミュラのシームレス・トランスミッションは駄目なのか?
http://www.ikeya-f.co.jp/category/1973881.html

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 19:37:14.19 ID:IuGIUIE+0.net
>>401
まだ、試作品だからなw

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 22:53:13.86 ID:Xj3QSM/M0.net
>>402
日本メーカーに期待できるだけの技術力があるかどうかの話なのに、
試作品だから期待できないとか意味分からんwww

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/01(火) 23:59:16.36 ID:bCOktl4U0.net
▼有力部品メーカーの方から、ホンダに絶縁状 〜もはや「全てポンコツ」のホンダ

MagX(マガジンX) @CyberMagazineX · 5時間前
ところで、販売中の10月号に掲載した、日本精工がホンダと共同で取り組んでいた
トロイダルCVTの開発を辞退した記事。

反響メールが複数寄せられています。他の部品メーカーにも同様の事例があるようです。
皆様の中で情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらDMよろしくお願い申し上げます。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 00:13:47.04 ID:67M7Jdnh0.net
最近のホンダは悪い話のデパートだね。

タカタのエアバッグ問題
フィットの外板が指で凹む
塗装の手抜き
山奥の野ざらし大量在庫
DCTリコール連発 → ついに不具合ではなくシステム特性ですと主張
自動ブレーキ不具合で追突される

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 02:52:21.84 ID:9HLmeMPF0.net
メーカー問わず、最近の車は高いくせにボロだけど昔より製造原価安いんじゃね?

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 08:26:12.92 ID:C1qoDkuW0.net
>>406
衝突安全性の関係で昔よりグレードの高い鋼が使われるようになってるし、
自動車に使われる鋼材の価格が10年前の倍近くまで上がってるので
実のところホワイトボディの製造原価はかなり値上がりしている。
特に、リーマンショック直後は鉄鋼価格が跳ね上がったので、その頃に
設計された現行ないし一世代前の車はコストカットが激しい。
今のクルマはコストカット優先の設計になっている。
エンジン周りもアルミブロックやステンレス管が使われるようになって
いるし、バルタイやクールドEGR、直噴インジェクターなど環境対策に
掛かるコストも結構上積みされている。

で、上昇したコストを吸収するために内装を中国製にしたり、足回りや
灯火類を韓国製にしたりってのが今の日本車。
韓国製ダンパーを使ってるホンダに限らず、トヨタは一部のエンジンも
中国製、走りを売りにしているマツダですらブレーキを中国製、スズキの
ワゴンRは助手席側の衝撃吸収フレームを省略して代わりに内装を布張りに
したりと、各社何かしら突っ込まれる要素を抱えている。

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 08:30:29.21 ID:C1qoDkuW0.net
>>407ちょっと間違えた。
×今のクルマはコストカット優先の設計になっている。
○今のクルマはプラットフォームや部品の共有化を進めていて、もう少し
 すれば何処もコストの適正化を図った設計になる。

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 09:07:07.34 ID:5M8Jkcx30.net
スバルのライトはヒュンダイ製なので韓国車ニダ
誇らしいニダ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 09:38:46.25 ID:C1qoDkuW0.net
>>409
ヒュンダイの灯火類は結局ウォン高で採算が合わなくなり、インプレッサは
分からないが後発のレヴォーグやレガシィでは使われていない。

同じように、韓国製のショックを使っていたダイハツも今はKYBになってたりと、
円高時代に韓国製部品を採用した連中は円安で国産回帰していたりする。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326898029/
http://ryokuno.com/SUB_MIRA_e-s/mirae-s_2012_sasusyokku_kyb_showa.html

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 09:41:58.04 ID:C1qoDkuW0.net
と、自分で引っ張ってきた記事を見てダイハツは別に韓国ダンパーを
やめた訳じゃなかったことを今知った。
スバルもインプレッサは今でも韓国ランプなのかな……とりあえず
お詫びして訂正します。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/02(水) 18:15:40.10 ID:lFo4A8f50.net
話が長いって言われない?

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 06:22:56.35 ID:eWasB9gV0.net
CVT採用車でFun to Driveが味わえるクルマは皆無

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 07:14:09.21 ID:qwevir550.net
ハイブリやミニバン、軽が売れる日本ではCVTで十分

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 09:25:58.82 ID:iaKu+WYW0.net
>>413
最近のCVTはラバーバンド現象も少なくなって来てるし、CVTのマニュアル
ステップ変速使えば峠道とか飛ばす分にはATやDCTのマニュアル変速と
大してフィールが違わない気もするけど、どの辺がFun to Driveをスポイル
しちゃってるの?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 13:45:08.13 ID:NwxMcI660.net
>>415
俺は>>413じゃないが、CVTはスタートダッシュや急なアクセルワークについてこない印象。
真ん中からはパワーバンド維持しながら車速挙げるから楽なんだけどね。

まぁ、電子制御スロットルやらあちこち介入されてるから思い通りには動かないね。
マニュアルシフト付いててももっさり感は拭えない。
電子制御やらCVTになる前の車と乗り比べればわかる。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 14:02:32.58 ID:nj/QAPn70.net
>>416
>CVTはスタートダッシュや急なアクセルワークについてこない印象。
錯覚だけどね。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 14:05:34.72 ID:1ueGlAFI0.net
>>416
>タートダッシュや急なアクセルワークについてこない

それも電スロのせいだったりしないか?
海外でジュークとかオーリスのCVT乗るとピックアップがえらく鋭いし、
日本メーカーが日本市場向けにDCT使ったら同じような乗り味になるんじゃね?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 15:47:34.03 ID:1ueGlAFI0.net
>>416
って、これ見てて思ったけどハイパワー車だとチェーン圧の関係もあって
CVTのバリエータが重くてピックアップ悪くなってるのかもね。
http://response.jp/article/2015/07/22/256105.html

初代インプレッサがフライホイール10kgで重い重い言われてたけど、
バリエータ単体の重さも結構ありそうだ。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 17:26:58.42 ID:qB6A+q060.net
エンジンの唸る音に加速が付いて来ないのと
減速直後の急加速がどんくさいから嫌い

エンジンが無音だったらこの違和感も多少減るのかな

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/03(木) 20:17:47.48 ID:jvCaCkJu0.net
>>420
それな
フイットとか特に最初は無駄に吹け上がるだけで全く進まん

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 07:09:34.38 ID:kxjjEdMm0.net
空転する→バカ「つきがいい!」

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 20:09:10.65 ID:y8nK5L9v0.net
でもまぁ、CVTに最適化させるための制御に違和感を感じるってことは
CVTを活かそうとするとフィーリングが犠牲になってるってことだよな

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/04(金) 21:58:24.40 ID:CVymiH5T0.net
>>415
大してフィールが違わないか。
鈍感な奴は幸せだな。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 09:55:36.63 ID:QnhGXnIS0.net
燃費よく走らすためには、きまぐれな人間の運転技術になんかまかせておけない、ということか
燃費のためだったら事故っても良いってか

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 18:13:34.46 ID:5xb80zRb0.net
>>423
卵が先か鶏が先か。

CVTのメリットはエンジンの苦手な部分を回避できることだからな。
そもそも苦手をなくす技術があれば無駄なんだが
技術がなくてもどうにかなるからエンジンの開発が止まる悪循環。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:13:19.13 ID:7BRzkl7T0.net
>>426
そんなのメリットがまるでないCVT推進してる馬鹿の方便だろw

実走行からまるでかけ離れてる日本のモード燃費に合わせるのに楽だからだけだろw

変速にパワー食われてるだけで変速機として終わってるww

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:21:14.51 ID:0UJmJa5m0.net
>>427
そんな方便で自己紹介しなくていいから

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 19:46:15.16 ID:x0LC3Nk80.net
>>427
欧州車のダウンサイジングターボ車運転してみると多段AT積んでてもアクセル踏み足したら変速する前にまずしっかりトルク出してくるのが結構気持ちよさに効いてる
実質的に可変排気量状態で余力残しておけるターボと違ってNAにCVTだと燃費のためにエンジンの余力残さないところまでシフトアップしちゃうからすぐ変速する羽目になる
燃費のためだけならどっちでもいいんだがドライバビリティも考慮すると昔よりマシになってきたとはいえ今のCVT制御も褒められたもんじゃないな

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 21:56:08.63 ID:X0oUCK6N0.net
ポロのDSターボ+DCT乗ったけどクソだったぞ。
上り坂で特に変速の度にトルクが抜ける。
ベースがアンダーパワーだから仕方ないね。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 22:05:06.36 ID:FWBrcYFE0.net
坂道と渋滞する道は走るな。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 22:12:17.94 ID:b4HiXl0Q0.net
>>429
>アクセル踏み足したら変速する前にまずしっかりトルク出してくる

で、加速するとギアチェンジで過給圧が抜けてトルク落ちるんだよな。

>実質的に可変排気量状態で余力残しておけるターボ

その排気量は回転数(排気ガス流量)によって決定されるから、
多段ATであってもアウトバーン用の7速8速までのシフトアップ
されたら回転数不足で余力無くなってすぐ変速する羽目になる。

>ターボと違ってNAにCVTだと

結局はCVTの問題じゃなくてNAの問題じゃね?
しかも、NAなら低回転のアトキンソンサイクルをCVTの制御で
補えるのがメリットであって、CVTだからシフトアップしちゃうなんて
ことも無いだろ。
少なくともCVTは巻き掛け径の問題で減速比の高いところと低いところ
が苦手なんだから、燃料カットする状況以外でわざわざエンジンの余力
が無くなるぐらいのハイギアに持っていったところで燃費には貢献しない。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 22:16:56.39 ID:b4HiXl0Q0.net
>>427
軽とかコンパクトカーにCVTレベルの段数制御とレシオカヴァレッジを
実現させるATを積んだら、どれぐらいの重量とコストが掛かる思う?

重量とコストだけならDCTやAMTがCVTを凌駕するが、それが日本の
交通事情と低出力なエンジンで躾の良い挙動を示せると思う?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 22:45:48.75 ID:FhVVJItQ0.net
ダウンサイジングは「小排気量の割に」という言い訳ありきで褒めるための枕詞。
普通の自然吸気と走り比べたらやはり劣る。
実用域はあくまでも1クラス下+α

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 23:15:54.98 ID:vcDqCLBU0.net
>>432
負荷と回転数の区別がついてなさそう

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/05(土) 23:56:50.82 ID:7BRzkl7T0.net
>>428
藩論出来ないなら涙拭いて黙ってろよw

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 00:25:28.17 ID:M9PPADYw0.net
>>436
>>433に対する藩論まだぁ?

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 00:41:53.14 ID:XHCSvR/10.net
>>437
何を反論するの?

変速自体にパワー食われてるのは事実だよねw.w
スリップロスはあるしww
反論出来るの?

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 00:57:13.36 ID:M9PPADYw0.net
DCTだろうがATだろうが2ペダル車で変速にパワー喰われてない変速機は無いし、
DCTは変速用のパワー抑えるために締結圧を最小限に抑えてるから
スリップロスもある。
ATに至っては遊星歯車を固定するためのブレーキロスがあるし、
クラッチの引き摺りロスもある。
油圧の電動ポンプ化が出来たらCVTのロスはATよりも低くなると
言われているし、変速にパワー食われる程度で終わってたら
変速機自体が成り立たんわ。

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 01:04:07.61 ID:M9PPADYw0.net
つか、CVTのスリップロスがクラッチよりも大きいと思ってる人がたまにいるけど、
金属ベルトやチェーンがプーリーの表面を擦りながら半分空回りしてるって
本気で思ってんのかな?
もしそうなら、動摩擦係数で回していて伝達効率が50%を超えられる理屈や
速度伝達率が100%近い理由をどう考えてるか教えて欲しいな。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 01:06:05.78 ID:XHCSvR/10.net
>>440
伝達効率が50%とかww
MTは98%ですけどww

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 01:09:06.14 ID:FnH8AuZT0.net
日本語理解出来ないか

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 01:12:02.27 ID:XHCSvR/10.net
>>442
反論出来ないなら涙拭いてだまってろw

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 03:49:55.74 ID:xsfYvc830.net
>>440
CVTが滑ってるなんて誰も思ってねえだろw
滑ったら壊れるのがCVT、そんなの常識だが。
滑んないように油圧で挟むのと摩擦伝達の発熱が
ロスの主要因。ここにいる人間はお前を除いて
みんな知ってるよ。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 04:18:01.98 ID:yuAkRDbT0.net
厳密に見れば歯車だろうがベルトだろうが滑ってるよ。
だからオイル入れて焼き付かないようにしてるわけで。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 07:31:48.96 ID:zx3a5GH90.net
>>445
歯車が滑る訳ないだろ。おまえアホ杉や
歯飛びしない限り100兆回転しようが入力と出力はギア比通り
滑りなんて絶対あり得ん
CVTは恐らく微細な滑りが連続的に発生してるだろうけどな。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 08:33:33.24 ID:1Plfe6MB0.net
>>446
1回転どころか1歯ごとに滑ってるのは機械屋の常識

http://gijyutsu-keisan.com/mech/engineer/element/gear/gear_1.php

歯車の歯は、基準ピッチ円上では転がり接触、それ以外ではすべり接触となります。
すべりは摩擦に起因し、特にエネルギーを熱に変換することから伝達効率を落とす原因となります

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 08:54:29.50 ID:zx3a5GH90.net
>>447
遊びと滑りの区別が付かんアホか。相手にするのも馬鹿らしいんで
今後レス不要。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 08:59:34.66 ID:cdtKOBys0.net
100兆回転wwww

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 09:08:07.63 ID:RxwAH9l50.net
理論上の滑りを現実的な遊びと思ってる馬鹿ワロタ

ピッチ円がずれて生じるのが遊び
ピッチ円をどれだけ合わせても生じるのが滑り

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 09:10:15.48 ID:zx3a5GH90.net
コイツ>>447のアホな所は歯車の場合潤滑した方がロスが少ない
ことを全く理解してないのな。滑ったらロスじゃなくて
滑らないとロスなんだわ。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 09:12:32.85 ID:zx3a5GH90.net
ID変えて頓珍漢な屁理屈が続くww

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 09:23:48.74 ID:Kpw1Rk3N0.net
滑る訳ないだろ(キリッ

滑らないとロスなんだわ(キリッ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 09:29:03.99 ID:zx3a5GH90.net
文脈すら分からなくなってるクルクルパー哀れ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 09:39:47.78 ID:h460gmhz0.net
学術的な定義 vs アホのオリジナル用語

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 10:37:15.99 ID:DJIAJlwQ0.net
>>446
歯車自体は滑らないと伝達できない。歯車伝達にスリップロスは無い。
こんなところか。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 10:55:42.38 ID:M9PPADYw0.net
>>441
歯車の噛み合い一箇所につき約2%の損失が発生するから、MTで98%の伝達
効率が実現できるのは直結段だけだよ。
通常は常に入力軸→カウンター軸→出力軸で二箇所が噛み合いやってる。

>>444
それが常識だと思うけど、他スレではCVTは常に滑ってるから感覚がおかしいって
真顔で書き込んでる人をよく見るし、>>438は「スリップロス」の多さを指摘してるん
だよね。
マイクロスリップまで使って燃費削ってるCVTが、そこまでスリップロスしてると
思うのだったら構造的に別の何かを指してるのでは?と思った次第。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 11:48:31.64 ID:8YKst47n0.net
>>446
>CVTは恐らく微細な滑りが連続的に発生してるだろうけどな。

ジヤトコの出したペーパー見ると、0.001秒ぐらいは100mm/s未満の
滑りが発生しているみたいだね。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002525467

このモデル(プーリー比Low、4,000rpm、入力とr九180Nm)だと
エレメントの接触後0.002秒後には滑りがゼロになってるけど、
それまでに起こる滑り(コマ間圧縮)が伝達損失とラバーバンドフィールの
一端を担っている訳だ。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 12:20:20.18 ID:8YKst47n0.net
>>444
>滑んないように油圧で挟むのと摩擦伝達の発熱が
>ロスの主要因。

細かい話だが、発熱はロスの結果であって、ロスの要因はベルトがプーリーに
噛むときと離れるときの摩擦じゃないか?

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 12:22:47.44 ID:M9PPADYw0.net
>>458
論文見たけど、エレメントがプーリーから離れる瞬間って
凄い圧が掛かってるのね。
これが速度伝達の割にトルク伝達が低くなる要因?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 12:41:43.06 ID:prmTqWk30.net
滑りだけを見ればトルコンATも十分ヤバい。
CVTは他にもベルトの変形やら油圧ポンプがエネルギーを食う。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 12:55:09.56 ID:VRCh+DRn0.net
そうだ!CVTにもロックアップ機構を組み込めばいいんや!
ロックアップ時にプーリー油圧を下げれば油圧損失も減るじゃん

あれ?CVTである必要無くなった?w

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 15:12:19.01 ID:M9PPADYw0.net
>>462
バリエータロックのアイデアは90年代から特許だけ大量に出て来てるけど、
未だ実装されてないってことは減速比が定常状態にある時間が短すぎるか
ロックさせると反応速度が悪くなって逆に効率落ちるってことじゃない?

日産の平工氏の講演だと、普通に発進巡行しようとした際に多段ATが4回5回と
トルク抜けを起こしているのに対してCVTは250回とか細かく変速してトルク抜けを
防いでいて、だからこそCVTギア比が固定出来ないしポンプ損失も多くて、
代わりにCVTはトルクが落ち込まないからトータルの効率が確保出来るのかと。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 16:17:44.00 ID:C2m3noVC0.net
なんでもいいけど、今の自動変速機ってMTに比べたら
どれもつまらなくない?
DSGしきりに勧める人いるけど、あれで満足してるとか
本気で信じられない

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 17:19:04.49 ID:PC3odqJz0.net
そりゃMTには敵わないけど、シングルクラッチAMTは結構面白いと思うよ

466 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/09/06(日) 17:24:26.80 ID:tIzS01WQ0.net
普通に走ったり止まったり曲がったりができるのが自動車の理想だろ。

極端な話で言えば、トヨタ・パブリカ、スバル360のように、単に屋根が付いていて、
時速85キロで走れれば自動車の役割は足りる。

CVTの普及化はオワコンミッションかな。
オワコンミッションとは「終わったコンテンツの変速機」という意味。

デミオだって、新型は次世代のトルコンと遊星歯車減速機にしているし。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 18:19:23.37 ID:wdTfyT0Q0.net
また独自用語が勝手に作られていく

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 19:19:17.63 ID:x89SQ4f30.net
>>464
MTもピンキリだろ。
節度感がないのはゴミ。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 19:21:11.80 ID:M9PPADYw0.net
>>466
デミオ「だって」って、別にデミオは典型的なCVT最適化車じゃないじゃん。
先代で一旦CVTを採用したけど最初はジヤトコの予定で最終的にアイシンに
なるぐらい揺れてたし、内製じゃないから最適化が難しいって開発が言ってた
曰く付きでしょ。
http://response.jp/article/2011/06/10/157744.html

CVTがオワコンって話の根拠にはTNGAの新ATの方が適しているのでは?
http://newsroom.toyota.co.jp/en/detail/7218022

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 20:27:12.28 ID:8YKst47n0.net
>>466
マツダは生産規模からして大手との差別化のためにもCVTに頼るのは難しい局面に
あったし、それ以前に防府工場で昔からATを作っていて先代アテンザでも使ってた
FF用5ATのラインや技術が残ってたし、ATへの回帰は開発コスト削減の狙いも
あるからオワコンの例としてデミオを挙げるのは微妙だけどな。

ま、特許の出願状況を見る限りはダブルピニオン式の8ATがそろそろマツダからも
出てきそうだし、マツダは今後CVTを使う理由無いね。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/06(日) 23:45:01.03 ID:EOb19lK50.net
マツダは差別化というか単純にCVT不要だったんだろ。
いいエンジンを作ればCVTでごまかす必要がない。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 00:10:10.94 ID:GPB/0GDu0.net
>>471
理想はそうだが、実際には効率の高い変速機を少ない段数で運用することで
ドラバビリティと燃費を両立させる高効率幅のエンジンなんてそうそう開発
出来ないのが現実な訳で。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1349639/blog/32319575/

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 00:13:03.30 ID:DBD3cEYd0.net
>>471
本当にそうなら今の6ATで十分な筈なんだが、実際には延々と7速8速のATを
開発し続けているという事実。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 00:27:37.18 ID:5R9ps3K50.net
CVT終了とAT多段化は矛盾しないぞ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 01:17:22.01 ID:sH4QdJFQ0.net
燃費では多段ATではどうもCVTに勝てんみたいだけどな。
アメリカのメーカーはCVTの開発再開した。もうすぐ
アメリカ製CVT搭載車が出るらしい。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 01:38:31.46 ID:OpoG2xWp0.net
CVTもIVT開発のための足がかりにすぎない

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 05:35:06.88 ID:Etf+A/L60.net
もう面倒くさい。ずっとCVTでいいよ。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 06:55:38.40 ID:CEmsvcaM0.net
北米はエミッション通せないと死ぬからな。
エンジンの過渡応答をうまくできないメーカの逃げ場だよ。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 09:29:12.40 ID:ybFRLtTi0.net
>>474
CVT不要の良いエンジンとATの多段化は矛盾するけどな

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 09:31:30.59 ID:ybFRLtTi0.net
>>478
つまり48VのマイルドHVに行こうとしてる欧州メーカーも
エンジンの過渡応答をうまくできないってことなんだな。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 15:44:22.12 ID:adfF8dl80.net
まぁ、燃費がイイならCVTでもいいかなって程度で
積極的にCVTを望む阿呆ユーザーなどほとんどいないだろ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 16:04:56.88 ID:ybFRLtTi0.net
>>481
遊べるマニュアルモードがあって、高速道路巡航中のエンジン回転数が十分に
低ければ何でもいいや。
どうせMTの自由度や楽しさには敵わないし。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 17:51:12.75 ID:xAuaEJDb0.net
時速60`ぐらいの巡航回転数が千回転だからな。
もうMTには戻れそうもない。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 18:27:40.45 ID:qAYvhMxM0.net
千回転じゃ
ほんの少しだけアクセルを踏み足してエンジンのトルクでわずかに加速したい時でも
いちいちキックダウンのようにエンジン回転を上げてからじゃないと加速できないね

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 20:10:54.94 ID:Sqm94tfL0.net
>>481
安さがいいなら中古でいいかなって程度

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/07(月) 21:20:40.76 ID:9JfoAtmB0.net
>>484
それがCVTの良さであり悪さだろう。

負荷(燃焼)を変えないから繋ぎが楽で
回転が吹け上がる割りに進まず気持ち悪い。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 06:10:13.53 ID:2X2OglAe0.net
ロックアップトルコンの酷いのは
ちょとアクセル踏む放すする度にコツンとロックアップが外れたり入ったりして最悪だったな。
そもそもMTで千回転走行は無理だろ。
しかしキックダウン並のアクセルワークするなんて運転が相当がバカ下手なんだな

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 07:58:42.99 ID:7K5jIga20.net
ロックアップが外れるなんて運転が相当バカ下手なんだな

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 09:25:26.79 ID:thcmj6vn0.net
>>484
だからって、常時2千回転とかの高めの回転数で巡航してた方が良いってのも
変な話だけどな。

8ATの320iなんかも一般道巡航だと8速70km/hで1,200rpmぐらいだけど、
この回転数だとギアそのままでアクセル踏み足しでの加速は難しくて
キックダウンさせるしかなくなる。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 09:32:38.57 ID:thcmj6vn0.net
>>488
そういう酷いロックアップトルコンが過去にあったってことなんじゃね?
カタログにロックアップを謳いながら実はスリップ制御でしたとか、Dレンジと
Mレンジでトルコンロックとエンジンブレーキの効かせ方が全然違ったりとか、
10年前のATは結構カオスだった記憶がある。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 17:03:57.18 ID:BdnXZxGY0.net
CVTが負荷と回転数をなりふり構わず調整しまくるのは正しい使い方だろ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 17:10:33.77 ID:WyZfb4SB0.net
CVTは究極のクロスミッションだからねw

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 19:10:08.41 ID:h/Xn3Nx+0.net
>>491
それじゃ常に変速にパワーを食われてるって事じゃんww
CVTは日本のモード燃費に合わせるのが楽なだけw

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 19:26:23.90 ID:AZZTW1KU0.net
>>487
神じゃない方、ツインターボのGTO
なんなら500回転でもいけた
アイドリングでその辺の雑魚車の最大トルクでちゃってるもんアレ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 20:22:22.21 ID:0dKzejpv0.net
>>493
総合的に効率がよければ何の問題もない。

現実的にはある程度の加減は必要だろうが
単体の伝達効率で劣るCVTは調整しなけりゃただのゴミATに成り下がる

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 21:27:21.54 ID:xMlm6OcS0.net
15km/Lの燃費が2割向上して18km/Lになったところで
走行5万kmで乗り換える間にガソリン6万円程度の差なんだよな

たった6万円の為に不快感を味わうのは願い下げだわ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 21:43:54.26 ID:h/Xn3Nx+0.net
>>495
日本車はモード燃費と実燃費が乖離し過ぎてるって問題になってるだろw

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 21:50:18.94 ID:SjD2JnKr0.net
それはモードと現実が乖離しているだけだろ

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 21:51:26.18 ID:h/Xn3Nx+0.net
>>498
現実にはCVTは非効率だって事だろw

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 23:01:25.46 ID:E+uupip00.net
>>496
しかも面白い中古車のほうが全体で安いっつーね

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 06:51:23.42 ID:oMsvYF5t0.net
CVTは非効率だから燃費悪い?へ〜

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 12:43:25.01 ID:nLhpUkHa0.net
俺もCVTが良いのはモード燃費だけだと思ってたけどオーナーとして
乗ってみると、郊外をほぼノンストップで走る定地燃費も高速燃費も
前に乗ってた4ATを遥かに上回ってると感じた。モード燃費の数値が
良いと他の走行パターンでもやっぱり燃費が良いかと。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 12:53:12.24 ID:2itocw4D0.net
>>502
キミの旧車と比べるのは無意味

マツダのAT車とか現行車と比べないとね

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 13:43:56.05 ID:uE882SnN0.net
>>501
パワステでさえロスを嫌って電動化してるのに、CVTを駆動するパワーは何処から来てるの?ww

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 13:54:49.70 ID:KU5a30cj0.net
CVTは燃費が良いと思って乗っていても
加速時のもたつきなどの不快感からアクセルの踏み込み量が多くなって
ほとんど燃費が改善されないだけにとどまらず
かえって燃費が悪化している例も少なくないのが現実
正直言って、CVTでエコなアクセルワークをできる人なら
トルコンATでもそれなりに低燃費な走行をすることができるから
なにも好き好んでフィーリングに不快感著しいCVTを敢えて選ぶ必要などないよ

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 14:51:24.45 ID:JWGHrmp40.net
ATがまだ珍しかった頃、
あのフィーリングの悪さから「身体障害者の乗り物」と言われてたっけ
それが今じゃ当たり前になってる。
CVTもまだそんな時期なんじゃないの?

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 16:50:51.03 ID:84KJMW1/0.net
>>504
ATを駆動するパワーは電動化されてるのか?

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 17:32:58.83 ID:8yRWq68W0.net
電動化すればエネルギー食わない!

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 17:51:25.81 ID:9JJqlbHy0.net
>>505
>加速時のもたつきなどの不快感からアクセルの踏み込み量が多くなって
>ほとんど燃費が改善されないだけにとどまらず
>かえって燃費が悪化している例も少なくないのが現実

今時ほとんどのクルマが電スロで過度なアクセルオンを遅延させられてるのに、
それでも尚燃費が悪化してるってことは余程の飛ばし屋だぜ?
これまた今時ほとんどのクルマが低速で膨張比上げるのに、これでATに戻ったら
更にアクセルの踏みこみ量が多くなって燃費悪化するだろ。

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 18:00:42.36 ID:ek4Loh/g0.net
普通の電スロは踏んだ以上にバンバン開いてるけどな

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/09(水) 18:11:44.00 ID:YMxMq/wm0.net
>>510
??

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 11:57:24.33 ID:3ID3CkNK0.net
>>503
何で意味が無いのか分からん。走行パターンでの差を見れば
比較になるんだが。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 13:08:10.25 ID:ugza94PR0.net
>>503
マツダ デミオFF1.3L(6AT):
平均燃費15.33km/L、JC08燃費24.6km/L(達成率62.3%)
http://e-nenpi.com/enenpi/cartype/11754

トヨタ ヴィッツFF1.3L(CVT):
平均燃費15.21km/L、カタログ燃費21.8km/L(達成率69.8%)
http://e-nenpi.com/enenpi/cartype/10620

日産 ノートFF1.2L(CVT):
平均燃費17.69km/L、カタログ燃費26.2km/L(達成率67.5%)
http://e-nenpi.com/enenpi/cartype/12272

同じような車格で比べると、実はCVTと6ATで実燃費大差無いという事実。
ただ、この比較だとモード燃費との乖離は6ATが一番大きいな。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 17:34:46.64 ID:ugza94PR0.net
>>503
マツダ アクセラスポーツFF1.5L(6AT):
平均燃費13.76km/L、JC08燃費19.4km/L(達成率70.9%)
http://e-nenpi.com/enenpi/cartype/11437

トヨタ オーリスFF1.5L(CVT):
平均燃費13.93km/L、JC08燃費18.2km/L(達成率76.5%)
http://e-nenpi.com/enenpi/cartype/10766

スバル インプレッサスポーツFF1.6L(CVT):
平均燃費13.05km/L、JC08燃費17.6km/L(達成率74.1%)
http://e-nenpi.com/enenpi/cartype/10752


CセグハッチバックでもCVTと6ATで実燃費大差無いね。
そして、この比較でもモード燃費との乖離は6ATの方が一番大きい。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 21:07:10.62 ID:/o/WtV3F0.net
何度論破されてもCVTの不快感を電スロのせいにして誤摩化そうとしている阿呆がいるが
電スロのせいでトルコンATがCVT特有の不快感を生じさせることなどないから、そんな話は通用せんよ

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/10(木) 23:45:38.38 ID:Bxk3JgLT0.net
>>505
アクセルオンで思ったように前に進まないのはCVTのせい!
かえって燃費が悪くなる!!

>>509
アクセルオンで思ったように前に進まないのはCVTより電スロのせい!
燃費が悪くなるのは単なる踏みすぎ!!

>>515
CVTの不快感は電スロのせいじゃない!
論破済み!!


燃費の話どこ行ったんだ?

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/11(金) 08:21:41.61 ID:SaK6RMAa0.net
電スロだのCVTだの、最後の手段だけにとらわれ過ぎ。

ネックは燃費と排ガス。
そこを燃焼で解決できないのが問題の本質だ。
「燃焼開発から逃げた前提があって」
そこから何とか最大限成立させるための妥協制御だからおかしい。

燃焼を真面目に解決すれば普通以上に良い制御ができる。
逆に燃焼が駄目ならどうしようもない。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/11(金) 22:07:26.54 ID:jEEGiy1Q0.net
CVTよりも優秀なマツダの6AT買え情弱共

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/11(金) 23:32:14.26 ID:tASXT8io0.net
マツダの車が情弱専用

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/11(金) 23:57:06.22 ID:6cbcpQSG0.net
これがマツダの答えです。

2015年日本自動車初期品質調査(IQS) | J.D. Power
http://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2015%20Japan%20Initial%20Quality%20Study%20IQS
http://japan.jdpower.com/sites/default/files/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%891_63.JPG

> ブランド別ランキング
> (スコアが低いほど、不具合指摘が少ないことを示す)
>
> (01) トヨタ 69
> (02) スズキ 71
> (03) ダイハツ 78
> (04) ホンダ 79
> (05) 三菱 80
> ----- 業界平均 80 の壁 -----
> (06) 日産 84
> (06) スバル 84
> (08) レクサス 89
> (09) マツダ 110 ←←←
> (09) MINI 110
> (11) アウディ 112
> (11) フォルクスワーゲン 112
> (13) ボルボ 121
> (14) メルセデス・ベンツ 129
> (15) BMW 134

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 04:00:31.71 ID:a+5Y7ARO0.net
JDパワーはモンドセレクション並みに権威のある機関

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 08:12:38.96 ID:gvQ9w5zS0.net
会社沿革 | J.D. Power
http://japan.jdpower.com/ja/about-us/history-ja

> 1969 年: 最初のクライアント企業をトヨタ自動車として、自動車業界でのビジネスを開始。
> 1969 年: 最初のクライアント企業をトヨタ自動車として、自動車業界でのビジネスを開始。

JDパワーはトヨタ御用達の印象操作会社
最初からずぅ〜っとズブズブの関係
JDパワーはトヨタの広告部門のようなもの、調査数字なんて信用ゼロ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 08:18:10.14 ID:gvQ9w5zS0.net
五輪エンブレムでデザイン業界のヒドイ出来レースを見たばかりだが、
自動車業界とメディアの癒着・ヤラセは昔からやりたい放題

検証可能な客観情報しか信用してはいけない

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 09:05:34.03 ID:ooUb5vOt0.net
>>522
その割にレクサス悪いんだな

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 10:32:20.70 ID:Y1AAuMgc0.net
>>513-514
モード燃費に合わせやすいだけのCVTよりカタログ燃費を高くできるって、
マツダの6ATは凄い技術力だな。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 11:01:14.38 ID:gvQ9w5zS0.net
>>524
クルマにこだわる客の割合が少ない順になってるのが >>520

トヨタの客は車音痴で不具合あってもそうと分からない情弱が多い
レクサスの客はもっと細かいことを気にする

「どういう設問にすればどのメーカーを一位に出来るか」
そういうノウハウを JDパワーは持ってるから、自在に操作できる

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 11:04:38.01 ID:ZiK9yIiN0.net
マツダの失点の半数はマツダコネクトじゃね

>>525
マツダの方がモード燃費から乖離してんじゃん。
モード燃費に合わせやすいだけってそういうことだろ?

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 11:24:31.76 ID:PXvHZHyg0.net
>>526
つまりスバルもレクサスも平均以下で
ダイハツもスズキに負けるような操作をしているのか

印象操作をしてるのはお前なんじゃないか?
マツダ広報かな

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 11:50:43.69 ID:Y1AAuMgc0.net
>>527
馬鹿かw
CVTの実燃費は変速にパワー食われてるのをゴムひもみたいな加速でごまかして
でっちあげた数字だろ
マツダの6ATは無駄が無いから楽しい運転でCVT以上の実燃費
むしろ日本のモード燃費が実走行からまるでかけ離れてるのにCVTより高い数字を
実現できるのは高効率の証拠

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 11:54:50.90 ID:Y1AAuMgc0.net
>>528
レクサスの本場アメリカじゃ、ちゃんとレクサス>トヨタって結果にしてる

http://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2015%E5%B9%B4%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%93%81%E8%B3%AA%E8%AA%BF%E6%9F%BB
http://japan.jdpower.com/sites/default/files/2015_IQS_PR_JP_1.jpg

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 12:26:59.83 ID:xJITM3Db0.net
>>530
傘下のスバルが転落死してるな

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 13:15:59.49 ID:i8DIFS+80.net
>>530
レクサスは北米以外、成功してないだろ

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 18:27:28.15 ID:L/v9wW9L0.net
今のマツダ車はかなりいいと思うけど
マツダ擁護が支離滅裂すぎて引くわ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 20:27:22.01 ID:Y1AAuMgc0.net
>>533
はあ?どこがマツダ擁護だよ

エンジン開発適当でCVTに逃げてる日本車のレベルが低いだけ

まともなメーカーがたまたまエンジンと多段ATで勝負したマツダだけってことだろう

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 20:31:20.64 ID:Y1AAuMgc0.net
>>531
スバルなんてトヨタの連結決算に計上してもらえないお荷物企業だろ

GMから買った時より株価下がりそうになったら即座に売り払われるよ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 20:38:49.46 ID:w9wIPTaa0.net
不具合が多く期待外れなのもマツダだったというだけ

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 20:40:16.60 ID:Y1AAuMgc0.net
>>536
その不具合のほとんどマツコネ関係
クルマ本来の機能や魅力には全然関係無い

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 21:00:06.05 ID:o5ioVOl30.net
マツダ広報がんばってるな

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 17:52:17.49 ID:m3Mm6mW+0.net
広島の田舎企業に怯えるなよw

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 20:18:27.96 ID:BEgSav1p0.net
でもまぁ、莫大な新規設備投資が難しい田舎企業ならではの選択が
結果的に時代の潮流のド真ん中だったという皮肉

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 09:59:54.41 ID:zfs+ueao0.net
同じような群馬の田舎企業が莫大な新規設備投資を嫌った結果、
結果的に時代の潮流から思い切り取り残されたという皮肉

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 18:24:11.43 ID:gJ8UyMMg0.net
群馬w

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 16:41:37.22 ID:1aWTH+770.net
群馬の田舎企業の行き着く先は
ブランド名だけ残して資本はトヨタが吸収合併

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 17:51:50.01 ID:J6QGo2M+0.net
CVTが嫌とか言ってるけど仕組みわかってんのかよ
俺は知らん。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 18:45:04.21 ID:5YZbP38N0.net
安いCVT車が嫌とかいって高級車買えよ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 19:27:48.96 ID:tEfOhsC20.net
ツダヲタによる執拗なスバル叩き
俗にいう目くそ鼻くそである。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 23:44:14.60 ID:Nrfyycqm0.net
富士重工の本社が群馬にあるとでも思っているのかねえ?

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 00:00:32.29 ID:ubVFOYZn0.net
K12マーチのCVTで嫌な思いをしたので、
CVTには二度と乗らぬと思っていたが、
フォレスターのCVTに乗ってイメージが良くなった。

山道とか道路の合流部とかではストレス溜まるけど、
タラタラと長距離を乗るには悪くないね。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 03:58:48.04 ID:52wls5u30.net
CVTでもいいかな・・・と、思えるのは定速巡航時だけなんだよね
あとは非力なコンパクトカーの登坂時くらいかな・・・
それ以外は、糞としか言い様が無い

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 10:13:00.70 ID:rn2Dfg/H0.net
>>547
都会に憧れて形だけ東京に本社作ったところで
開発も製造も全て未開の土地グンマーw

ふるさと納税のお返しにスバル車が検討されるぐらいに
スバルはグンマー産ww

本社が恵比寿にあったところで土人CVTが時代遅れなのは
変えられないwww

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 10:15:23.23 ID:rn2Dfg/H0.net
>>548
多段ATのCX-5なら山道とか道路の合流部でもストレス溜まらない
タラタラと長距離を乗っても燃費が悪化しない
クリーンディーゼルにすれば更に低速からトルクがもりもり
華奢でディーゼルのトルクに対応出来ないどこぞのCVTには真似出来ない

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 10:16:45.47 ID:rn2Dfg/H0.net
>>549
CVTは定速巡航しようにも変速比がしょっちゅう変わるので

そもそも定速巡航が無理

加速したり減速したりを繰り返して酔いまくり

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 10:17:21.11 ID:rn2Dfg/H0.net
>>546
スバルがクソ車しか作れないからってひがむなよwwwwww

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 10:18:09.61 ID:rn2Dfg/H0.net
>>545
デミオにすら6ATが積まれてるのに、CVT車が安いとか何処の軽太郎だよw

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 12:47:30.19 ID:BRC0ujZV0.net
>>550
開発は群馬じゃないでしょ?

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 17:00:23.84 ID:jsfHXNXo0.net
【行政】経産省、環境対応車の補助金見直しへ クリーンディーゼルの補助を半減、EVも減らす [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442450181/

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 23:12:49.41 ID:ubVFOYZn0.net
さすがに自分で車を買うときはCVTは候補から外すけど、
レンタカーなら、排気量が2L以上であればCVTで我慢する。

>>549
K12のCVTは常時糞。定速走行でも糞。
1500tエンジンなのに、CVTのせいで全てが台無しだった。
全域トルク感無しで、エンジンがブンブンと虚しくうなるだけ。
最近のCVTは随分成長したんだなぁと思う。

>>551
CVTの欠点を語っているのであって、
それとは別な問題のような気がする。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 02:58:23.49 ID:IfPmBU5V0.net
>>557
実用トルクの幅広さ = 変速の不要さ

最小-最大トルク、過渡応答、燃費、エミッション
これらをクリアできないエンジンは変速を多用しないと使えない。
CVTだからダメというより、エンジンがダメだからCVTで逃げている。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 09:49:16.72 ID:X8Icwb1C0.net
>>555
スバリストも隠蔽したがるグンマー産w

http://www.fhi.co.jp/jinji/guide/workstyle_live02.html
>ボディ、車両全体の開発、生産技術開発を行う「群馬製作所」は
>群馬県太田市に立地しています。

ボディ、車両全体の開発、生産技術開発を行う「群馬製作所」は
群馬県太田市に立地しています。wwwwwwwwwwwww

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 10:00:08.59 ID:X8Icwb1C0.net
>>558
そう、エンジンがしっかりしていれば6段でもCVT以上の実燃費が出せる

ATで7段8段と上げるもの結局はエンジンがダメだから多段化で逃げている

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 23:04:05.67 ID:MbSqHV+G0.net
>>557
北海道行くと10万km超えた三代目デミオのレンタカーが安くレンタルされてるけど、
1.3Lなのに低速からトルク感が強くて高速でもアクセルにしっかり追従してくれて、
街中から高速までストレス無く使えるからお気に入り。
エンジンの回転数だけ先走りすることも無いし、これ乗ってると世の中のCVTへの
批判の八割は的外れに思えてくる。

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 23:33:56.62 ID:FFlcI5F40.net
シェア2%を代表作だと思う方が的外れだろ

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 06:17:04.84 ID:FEQmHsWE0.net
>>561
そう、運転フィーリングの微妙な気持ち悪さが分からない愚民にはそれで十分なのさ。
世の中、愚民だらけなのでCVT全盛なのである。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 08:43:27.61 ID:UMdui2yW0.net
まぁ、>>1も言ってるようにCVTってのは
五感を使ってクルマを操る楽しみを知らない輩が主な顧客の非力なコンパクトカーや軽にはお似合いの技術だよ
このスレは、ミドルサイズ以上にまでCVTが増殖していることが日本車をつまらなくしていると言っているわけだから
そもそも、CVTのコンパクトカーや軽で満足している輩が口を挟む問題ではないな

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 11:34:53.06 ID:T1NOI22y0.net
>>561
それエンジンの特性の話でCVT関係ないんじゃないか。
ダメなエンジンにCVT積んでもだめなもんはダメ。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 22:26:10.95 ID:iZrngv1R0.net
VW 北米モード走行の捏造発覚し制裁金2兆円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150919-00000014-bloom_st-bus_all

おおかた高負荷で綺麗に燃やせなかったってところだろう。
こういうのをシフトダウンで逃げようというのがCVTのウリ。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 01:34:00.27 ID:OyrDqgpP0.net
シ樔コ疲─繧剃スソ縺」縺ヲ繧ッ繝ォ繝槭r謫阪k讌ス縺励∩繧堤衍繧峨↑縺霈ゥ縺御クサ縺ェ鬘ァ螳「縺ョ
シ樣撼蜉帙↑繧ウ繝ウ繝代け繝医き繝シ繧霆ス縺ォ縺ッ縺贋シシ蜷医>縺ョ謚陦薙□繧

縺薙s縺ェ縺薙→險縺」縺ヲ繧句・エ縺ォ髯舌▲縺ヲ縲√お繝ウ繧ク繝ウ蝗櫁サ「謨ー縺ィ蜉騾溷コヲ縺九i
貂幃滓ッ斐→繝代Ρ繝シ謳榊、ア驥上′謗ィ貂ャ縺ァ縺阪↑縺繧ゅs縺縺九iCVT縺ッ荳崎ェ辟カ縺ァ
AT縺ィDCT縺ッ閾ェ辟カ縺ィ縺玖ィ縺」縺。繧縺繧薙□繧医↑縲

縺繧縲>>564縺後◎縺縺縺」縺ヲ諤昴▲縺ヲ繧玖ィウ縺倥c縺ェ縺繧医帙Φ繝医↓縲
縺溘□莉雁ー哺T縺ォ荵励▲縺ヲ繧玖コォ縺ィ縺励※縺ッ莉頑凾縺ョCVT縺ッ繝ャ繧ケ繝昴Φ繧ケ縺ョ驕繧後r蜷ォ繧√※
譏斐ョ繝医Ν繧ウ繝ウAT縺サ縺ゥ蛻縺九j縺ォ縺上>莉」迚ゥ縺倥c縺ェ縺縺励∽ク譁ケ縺ァ蜈ィ騾溘Ο繝繧ッ繧「繝繝
縺吶kAT繧ДCT繧MT縺九i縺励※縺ソ繧後ー縺昴%縺セ縺ァ閾ェ逕ア縺ェ螟蛾滓ゥ溘§繧縺ェ縺縺励
CVT繧堤漁縺謇薙■縺励※雋カ縺吶ョ縺」縺ヲ闍・蟷イ
縲御ソコ縺ッ繧ッ繝ォ繝槭ョ驕輔>縺悟縺九k繝、繝縲
縺ソ縺溘>縺ェ繝昴シ繧コ縺ォ繧よ─縺倥k繧薙□繧医ュ縲ゅ§繧縺MT莉・螟悶〒驕取ク。鬆伜沺縺ョ蠢懃ュ疲ァ繧
閠諷ョ縺励◆繧ョ繧「縺ョ驕ク謚槭→繧「繧ッ繧サ繝ォ縺ョ髢句コヲ繧帝∈縺ケ繧九°シ溘ヮ繝繧ュ繝ウ繧ー縺弱j縺弱j縺ョ
雋闕キ縺ィ縺昴l縺ォ蠢懊§縺溘ぐ繧「縺ョ驕ク謚槭→繧「繧ッ繧サ繝ォ縺ョ髢句コヲ繧帝∈縺ケ繧九°シ溘→險縺」縺溘i
縺セ縺夂┌逅縺ェ險ウ縺ァ縲

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 02:27:54.23 ID:7bAx8d0x0.net
ヤマイダレダーリン

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 03:49:12.73 ID:OyrDqgpP0.net
ぬぅ、スマホから書き込んだら盛大に文字化けした……

いやさ、「五感を使ってクルマを操る楽しみ」って言っても、じゃあMT以外で
そんなに自由度って高いかな?と思う訳よ。
普段からMTに乗ってる身としては、CVTに乗ったところでエンジン回転数と
加速度から大体の減速比やロスの量が分かるから昔のトルコンATほど
不自然には感じないし、逆に全速ロックアップするATやDCTに乗ったところで
そこまで自由に運転出来る感触も無いんだよね。

例えば峠道を走らせた場合、DCTは2ペダルの中でも比較的直感的で速く走れる
けれども、じゃあ楽しいかって聞かれたら何だかTVゲームみたいで「楽しい」とは
ちょっと言い切れない。
>>564の言はもっともだと思うけど、CVTが増殖している以前に非スポーツカーで
MTを選べないことが日本車をつまらなくしている最大の原因だと思うし、
ミドルクラスのATやDCTで満足している輩なら口を挟んで良いのかって
疑問が拭えない。
>>1>>564も、クルマを走らせる悦びはMTで学んだろ?
別に、MTからDCTに乗り換えて初めてクルマが楽しいことを知ったとかじゃ
ないだろ?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 04:00:45.21 ID:OyrDqgpP0.net
あとさ、>>1
>AMTやDCTはドライバビリティを犠牲にすることなく低燃費を実現し
>エンジン特性や個性を存分に感じながら運転を楽しむことができる
>トランスミッションです
なんだけど、ドライバビリティって運転手が失敗するところも含めての
ドライバビリティだと思うんだよね。

回転数を自動で合わせてくれたり、速度や回転数に合わせて使える
ギアが自動で制限されたりするのって確かに便利だけど、そんな
お膳立てされたドライバビリティって凄く刺激が薄いと思うのよ。

エコランしようとしたときも、MTなら5速でノッキングしないギリギリの
アクセル開度で巡航させれるのに、DCTだと基本4速でアクセルを
離したときだけ6速に入れて燃料カットする等の「お上品」な制御に
なってしまう訳で、そりゃ前者が必ずしも低燃費とは限らないし
後者の方が何も考えずにアクセル踏めて「楽」だけど、それって
「楽しい」訳では無いのよね。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 04:32:55.12 ID:5fVmYjya0.net
名だたるスポーツカーがセミオートマを採用していることからも分かるように
少なくともAMTやDCTはエンジンを楽しむことができるトランスミッションだよ
コーナー立ち上がりで妙な仕事をするCVTでは良いエンジンを積んでも宝の持ち腐れ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 05:37:09.47 ID:OyrDqgpP0.net
>>571
今時の名だたるスポーツカーってトラクションコントロールを筆頭に
電子制御満載で「お金があるだけの素人でも簡単に扱える」のが
一つの売りになっているし、セミオートマを採用していることが
即エンジンを楽しむ目的を叶えていると言うには無理があると思う。

コーナー立ち上がりで妙な仕事をするCVTが使い物にならないのは
子供でも分かるが、ROM書き換えしていないとゴルフ6のGTIだって
立ち上がりで勝手にシフトアップしてしまう訳で、CVTだろうがDCT
だろうが完全なマニュアル変速モードが無ければ良いエンジンを
積んでも宝の持ち腐れだし、その逆もまた然り。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 06:05:36.26 ID:Axr1bho50.net
>>571
>コーナー立ち上がりで妙な仕事をする

もう少し具体的に、どんな感じになるの?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 08:27:33.98 ID:DhjV7w1I0.net
DSGの欠点は2段飛ばしのシフトダウンができないこと
第2に燃費気にしすぎてハイギアードだからシフトダウン効果が無い

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 21:44:59.93 ID:xunZ/kom0.net
また欧州信者かよw
AMTの息継ぎ知ってるならエンジンを楽しむ以前に苦痛だは
あれは安物小型車でMT工場持ってるけど他に投資したくないメーカーの苦肉の策
マツダの6速ATで十分

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 23:27:16.35 ID:h0n1TyrQ0.net
ダウンサイジングターボの息継ぎもやばい
VWでさえ上り坂でガクガク腰砕け

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 04:26:55.86 ID:bv3s4ROl0.net
変速操作はマニュアルがいいのなら

オートエアコンの吹き出し口&吹き出し温度制御も
エアコンのコンプレッサーの冷媒サイクルの負荷に応じたON・OFFも
空燃比も
点火時期も
インジェクターの噴射タイミングも
燃料ポンプの吐出量も
オルタネーターの発電量も
ラジエターファンの回転時期&回転量も
サーモスタットの開弁時期&量も
エンジンオイルポンプの吐出量も
パワーステアリングのアシスト量も
ブレーキブースターのアシスト量も
ABSの油圧制御も
エアバッグの展開タイミングも


機械任せだけど、なんで変速操作だけ手動にしたいのか』

を説明できるの?


論理的に、かつ、具体的に「なぜマニュアルでの変更が不要なのか」を説明してね。
どうせできないんだろうけど。w

エンジン、車体の制御は機械任せ、車検整備も人任せ、パンク修理程度の事も自分の手できないくせに
変速操作を自分でやってると言うだけでドヤ顔wwwMT乗りって(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノwwwww

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 06:53:51.77 ID:E2sZm2B30.net
自分がAT限定だからって僻むなよ
べつに恥ずかしいことじゃないぞ(笑)

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 07:32:50.08 ID:ZD2PY2TC0.net
MTの話なんかしてたか?
と思ったら長文ダラダラ君の自演か

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 07:36:17.06 ID:MewMadb40.net
コピペじゃね?

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 15:56:24.33 ID:ZF6duuBd0.net
>>577
コピペにマジレスすると、手動にしたいのは変速操作じゃなくてエンジンの
回転数(出力)と伝達量だけどな。

それはそれとしても、他の項目は
1. 常時弄る必要が無い
……「オート」エアコンの温度を手動で弄る必要は無いし、マニュアルエアコンなら
  一般的に手動で温度を調節するし、コンプレッサーのオンオフも下り坂の燃料
  カット時にコンプレッサー回すとか加速時は切るとか普通に手動で操作する。

2. 手動でやるには煩雑すぎる
……4〜9速程度しかない手動変速とは異なり、点火時期だの燃料噴射量だのは
  項目が多岐に渡るし調節段が細かいので手動での調節は無理。
  やりたければサブコン等にお任せするのが吉。

3. 人間の反射速度より早く動作する必要がある
……思わずブレーキを踏みすぎる、衝突したら一瞬で車体が変形する、そういった
  人間の反射速度では対応出来ない領域を補完するのがABSやエアバッグの
  役割なので、手動で行う意味が無い。

4. 自分で調節できるものではない
……パワステやブレーキの標準アシスト量は不平不満の出やすい項目で、実際に
  「ハンドルが軽すぎる」「ちょっと踏んだ時にブレーキが効きすぎる」等の文句は
  よく聞かれる訳だが、そういった部分は自分で何とか出来る範囲ではないので
  そもそも気に入らなかったらそのクルマを避けるのが普通。

といった理由で「マニュアルでの変更が不要あるいは不可能」と言える。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 19:24:54.84 ID:YbAt2Fc60.net
日本じゃMTの新車は一割に満たない現実から目を逸らすMT厨w
マイノリティMT厨は日本に必要ない
日本じゃメーカーの重荷でしかないから死ねば?w

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 21:52:53.21 ID:ZF6duuBd0.net
>>582
シェアが正義だと言うなら、結局はCVTが日本じゃ正しいし欧州じゃMTが正解ってことで
このスレ終了だぜ。
そういうことで良いのかな?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 04:20:54.14 ID:M3yupt6z0.net
CVTの場合は、ユーザーが望んだわけではなく
メーカーがコストダウンの為に勝手にどんどんやってしまったことだからなぁ・・・
コストダウンの成果でユーザーが安く買えるというならまだしも
選択肢を無くしてお仕着せられてるようなものだからな

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 04:43:48.10 ID:KgAHsnXi0.net
>>584
ちょっと前までCVTは最上位グレード、ATはそれ以外か四駆用なんて時期も
あった訳で、ユーザーがちゃんと「CVTなんて嫌だよ」って言ってれば
ここまで普及はしなかったと思うぜ?

サイドエアバッグを全車標準装備にすると謳ったにも関わらず消費者の
値下げ圧力でレスオプションに舵を切るぐらいコストカットに厳しいトヨタ
だって、フィットやマーチといったCVT車が出てくる中で
「コンパクトカーのエンジンなら4ATで十分、CVTは必要無い」ってスタンスで
なかなかヴィッツにCVTを載せなかったけど、CVTじゃないと
高速道路でエンジン音がうるさいとか燃費が悪いとかで
ヴィッツ離れが起きたから最終的に採用しているぐらい
客の声がCVTを求めてたんだよ。

もちろん、当時は6ATなんて今以上に高級品だったし、DCTも出たての頃
だったから他の選択肢が無かったってのもあるけどね。

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 07:36:29.64 ID:M3yupt6z0.net
べつにコンパクトカーはCVTでもいいよ
むしろ、非力なクルマにこそCVTだと思う
ただ、ミドルクラス以上までCVTを蔓延らせるのは如何なものか?というのがこのスレの主旨だから、
コンパクトカーを引き合いに出して語られても議論の本筋から外れているよね・・・

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 08:37:46.90 ID:NOl11cDo0.net
普通のユーザーは、2ペダルで坂道でもエンスト無く発進してくれたら
中身なんて何だって良いんだと思う。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 09:01:03.25 ID:CHJJER5Z0.net
>>559
ホンダは狭山だしトヨタは豊田だし日産は保土ヶ谷だよ。
三菱は造船が長崎、自動車が岡崎、航空機が飛島「村」な。

そもそも都内にまとまった工場用地なんてない。
小さな町工場しか作れない。

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 11:36:00.87 ID:KgAHsnXi0.net
>>586
ふむ。
だが、じゃあCVTが蔓延してるミドルクラスって具体的に何だ?
Cセグの日本車なんてミニバンかSUVがほとんどで、「CVTが」
日本車を劇的つまらなくしている以前の問題じゃないか?

ボーイズレーサーなんて安いBセグが基本なんだし、台数の多い
軽やコンパクトカーにCVTが蔓延していることこそが日本車を
つまらなくしているのでは?

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 11:43:50.17 ID:4s3oEVN00.net
>>589
>軽やコンパクトカーにCVTが蔓延していることこそが日本車を
>つまらなくしているのでは?

CVT蔓延前の
4ドア出せー、室内広くしろー
の要求がつまらなくした原因

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 11:59:39.99 ID:KgAHsnXi0.net
>>590
それも大きな要因だね。
となると、CVTがATやDCTになった程度じゃ日本車はつまらないままだ。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 13:39:36.35 ID:mWCRhb/Y0.net
言われてみればDCTは2速飛ばしができないわな
3速、5速飛ばしならできるだろうが

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 16:23:37.05 ID:M3yupt6z0.net
CVT以外にも原因があるとか、DCTは2速飛ばしができないとか
それと、電スロ云々のカキコミもよく見かける
CVTを支持する立場ならでは正論を述べているつもりなのかもしれないが
CVTを指示しない立場の見解としては全く的を射ていない意見にしか見えない
それだけ両者は感覚的に差が生じているということだろう

アクセルの開き具合いでエンジンの回転数とスピードをコントロールしようとしても
CVTの場合、プーリーが効率重視で勝手に移動するため今ひとつ車との一体感が足らなくなる
このフィーリングを不快と感じるかどうかでCVTに対する評価は大きく違ってくるよね

因に、うちの愚妻はCVT車に乗り換えてから危うく猫を轢きそうになることが多くなったらしく
次はCVTではない車が欲しいと言っているが、これはCVT独特のフィーリングを不快と感じたからだろう
べつにスポーティーな運転をしなくても、日常の中でもCVTに違和感を感じる場面はあるということだね

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 17:40:08.86 ID:mWCRhb/Y0.net
>>593
DCT車に乗ったことあるか?
ゴルフあたりなんか青信号になって発進、右折のために対向直進車を待つ位置まで
クリープ状態で進むような場合ですら2速にシフトアップするぞ。
あれはすげえ違和感がある。間違いなく効率を追求した結果だ。
DCTの効率追求は良い追求で、CVTのそれは悪い追求なのかな?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 17:43:06.97 ID:1Gi+QqoR0.net
>>594
それ以前にDCTの擬似クリープには違和感しかないが

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 18:27:34.38 ID:QYD2vpaV0.net
ぶっちゃけツダヲタの6速ATマンセースレ
まぁ間違いではないがな。

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 18:31:57.27 ID:QYD2vpaV0.net
アウトランダーもCR-Vも海外仕様は6速or8速AT
結局はCVTを有難がるジャップが日本車を劇的につまらなくしている。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 21:18:15.92 ID:KgAHsnXi0.net
>>593
>CVTを指示しない立場の見解としては全く的を射ていない意見にしか見えない

じゃあさ、まずCVTを支持しない立場の人は具体的にCVT積んだどの日本車が
AT/DCT/AMTになれば日本車を楽しくしてくれると思ってるのか書こうぜ。

漠然と「CVTが蔓延してる」「CVTが全ての元凶」って言うだけじゃ支持派には
伝わらないし、議論も広範囲に散らばって論点が噛み合わなくなるよ。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 21:32:34.80 ID:KgAHsnXi0.net
>>597
>アウトランダーもCR-Vも海外仕様は6速or8速AT

今のアウトランダーの海外仕様はCVTのトルクが耐えられない3Lだけ6ATで、
2.4LはCVTだけどな。
http://www.mitsubishicars.com/outlander/specifications#

今のCR-Vも、北米じゃCVTオンリー。
http://automobiles.honda.com/cr-v/specifications.aspx
2016モデルにしても、アコードと同じPHVになるとすれば電気式CVTだし、
ガソリンモデルもアコードと同様に2.4LはCVTで3.5Lが6ATという予想。
http://sport-car.akakagemaru.info/new-car/post-10328/
http://automobiles.honda.com/accord-sedan/specifications.aspx

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 22:33:41.07 ID:EbYmhR3E0.net
たしか10式戦車はCVTだたような・・・

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 22:39:50.96 ID:eeG8XLLX0.net
ATもAMTもDCTも目指す機能は大差ないな

繋がる間はダイレクトかつ高効率
それをロックアップするか歯車でやるか

変速は素早くショックなく
それをトルコンでやるか半クラでやるか機械的にやるか

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 23:30:27.86 ID:KzhFim1l0.net
そもそもごくごく普通の人は車の運転が楽しいとかつまらないとか考えていないでしょ

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 07:57:51.29 ID:EDPKgwDv0.net
ただアクセルベターっと踏みブレーキパカパカ踏みの繰り返しだから
運転が楽しいなんて思ってないでしょ、ただの条件反射的運転、スマホ
見ながら運転、酒飲みながら運転、助手席の姐ちゃんの手握りながら運転

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 08:31:38.28 ID:enR5zwzV0.net
CVTはアクセルオン.オフ運転には不向き

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 09:20:27.16 ID:/ScY4k4+0.net
>>601
>それをロックアップするか歯車でやるか

言ってる意味が分からん
ATは歯車使ってないのか?

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 09:35:21.09 ID:/ScY4k4+0.net
>>601
>それをトルコンでやるか半クラでやるか機械的にやるか

これも意味が分からん
変速ショックを和らげるためにトルコンがロックアップクラッチを解除はするが、
ATの変速自体とシフトショックの制御はソレノイドバルブがやってるだろ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 06:56:05.76 ID:cQPz+/M50.net
アクセル踏み込み量に対するエンジン回転数とスピードが
ドライバー意思や感覚に合致しないこの一点でCVTは糞確定
どのような屁理屈を並べてもこれは覆りようがない

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 07:26:35.84 ID:ZzT3FR0m0.net
つまりマツダの6AT最高
ソレ以外は糞

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 08:21:42.52 ID:AUL30MJN0.net
それだけ車に求める価値観が変わったんだよ
そのうちATの僅かな変速ショックとそれに伴うエンジンの唸り音まで不快と言う人が出てくるかもな

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 08:42:55.70 ID:h1KFGG0/0.net
>>607
アクセル踏み込み量に対するエンジン回転数の合致しなさはATやMTの方だから
たんに慣れだけどな

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 09:27:39.60 ID:6lgNueBJ0.net
>>609
俺がMTからCVTに乗り換えた時はATの自分の意思と違う変速タイミングとショックが嫌だったけど
今なら5ATとか6ATとかでショックも少ないから問題なさそう。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 10:36:36.74 ID:6jlLHnsv0.net
プラネタリATは7速〜9速の時代だからね

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 13:26:15.45 ID:PrmVx50I0.net
CVTはダメなエンジンをギリギリ使うための技術だからな。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 13:45:38.24 ID:6EYbT43j0.net
ATのような有段ぽい制御もできるけど
やってしまうとただ伝達効率の悪いATになる

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 19:49:51.57 ID:OdWM3GnE0.net
>>607
CVTは踏み込んだら回転だけは上がるよ、回転だけは。
低トルクのまま高回転でパワーを稼いで、今話題の排ガス規制も楽チン!

この気持ち悪い制御はATで真似するとガタガタで全く使えない。

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 22:58:04.56 ID:NeKkjq6+0.net
ドイツ基地害の自己満足スレですね

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 06:29:58.96 ID:wMkGvpcA0.net
でもまぁ、ネット上のポジショントークはともかく
本気でCVTが最高のトランスミッションだと思っている奴はいないだろな・・・

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 06:37:31.87 ID:2tOsfKlc0.net
加速についてはCVTは車全体で見ると高性能だと思うよ、MTやATのような多段形のミッションは回転落ちによる出力低下から逃れられないから
反対に高速道路のような定速走行にはトランスミッション自体の効率が悪いから不利なんだろうね

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 08:26:18.22 ID:95lK/Y1C0.net
え?トルクの幅が狭いエンジンで加速するためのものだから当たり前でしょ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 10:08:48.42 ID:l47xqInK0.net
>>619
>トルクの幅が狭いエンジンで加速するためのもの

えええ???

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 10:46:39.43 ID:3HTgJF7P0.net
新しいものには文句があるんだろ?
火を見て驚いてろよ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 10:48:05.18 ID:q7ka3/wn0.net
火は火でも、第三の火だったりして。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 12:28:13.85 ID:2tOsfKlc0.net
>>619
トルクの幅って関係あるのか?

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 22:10:08.41 ID:+8heMHxJ0.net
CVTはトルクバンドの狭いエンジンに向いてる
残念なエンジンの奇跡の瞬間だけをうまく使いきれるから〜

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 22:12:03.50 ID:/P6IAm/w0.net
火をうまく使えないからこそのCVT

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 22:26:09.72 ID:Vmrbs7bY0.net
パワーバンドを外す事無く加速を続けられるCVTは
究極のクロスミッションでしょ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 22:28:35.72 ID:dJZrp1h50.net
3000回転から6000回転までフラットトルク200NmのエンジンならCVTの方が加速速い

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 22:30:29.25 ID:/NJHMivE0.net
>>624
トルクバンドは違うな
それじゃトルクの上側が出る回転域の広さだ

重要なのはトルク自体を下から上までしっかり出せるか
トルクカーブのグラフを縦横どちらに移動するか全然別物

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 04:09:02.43 ID:a3a0m4ca0.net
>>626
そう
狭いとこを外す事なく必死こいて使うのに最適

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 06:45:34.68 ID:wvAiplco0.net
要するに、MT車はおろかトルコンAT車ですらガックンガックンさせてしまう運転下手糞な輩が
フィーリングを犠牲にしてもクルマ任せで下手糞をカバーしてくれるCVTを好むということだね

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 07:00:40.43 ID:2B/9PAE40.net
車なんてアクセル踏んだら進めば良いので
アクセルに気を使わないCVTは良いんかな

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 09:48:53.31 ID:bwdoA5On0.net
DCTは気つかうね、発進のとき
きのうも青信号になったの気づかなくてあわててアクセル踏んだらドカンと発進
クラッチ・ギア傷めたかなと反省

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 11:37:18.45 ID:5ZblnBUB0.net
>>629-630
その通りだから、ATやDCTもどんどん多段化するんだね。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 21:25:18.43 ID:7r9jy53w0.net
逃げる制御をしないと負けるCVTとは違うがな。
多段化は純粋進化。

まあそれもここ数年で終わってモーターと安い変速機になるだろうけどな。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 23:36:00.79 ID:eKP2DsV50.net
>>629
狭い所に合わせるため変速比を変化させている間、使い物にならないのがCVT
登場したてのSVTは制御の仕方や、使い方が間違っているだけで、
適正に使えば、普通のATに近いところまでは持っていける。

それでも、山道とかでは全然使い物にならんのだけどw

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 00:04:15.09 ID:PFyX8o6c0.net
>>635
会社のCVT車乗ってみて、40〜60km/hあたりの緩い加速やらせると
少しずつ変速比下げてくからエンジン回転数の上りが穏やかで
息の長い加速が楽しめるんだが、これって使い方間違ってるのか?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 00:16:22.02 ID:mY2bbv5T0.net
>>636
古いCVTの制御と、ラバーバンドの事を書いたつもりだった。
コーナーでの立ち上がりや、追い越し加速のような、急いで加速したい状況で、
エンジン回転数だけ上がって、スピードがついてこないのがCVTの弱点。
昔のCVTや小排気量車は、頑なに回転数を引き上げて加速するのでストレスが溜まる。

緩い加速中や、定速走行で道路の変化の事は全く意識してない。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 00:25:35.45 ID:RQN5S9ZP0.net
ホンダフィットのCVTなんかは今でもゴミ
ブレーキ解除してアクセル踏んで3秒で嫌になる

ぶぉおおおおおん(ドンガメ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 00:30:25.91 ID:PFyX8o6c0.net
>>637
社用車は古いスバルのR2だが、コーナーや追い越し加速でLレンジに
入れてやれば一呼吸おいたのちスピードがぐんっと上がるぜ?

同じく社用車の二世代前の4ATなアルトなんて2ndに入れてもすぐには
変速してくれないし、MTのMoveだって3速か2速に落として高回転に
してやらなきゃ全然加速しないし、CVTの制御にだけストレスを感じる
というのは良く分からんな。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 00:38:21.12 ID:AlTshwps0.net
基準が軽w

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 00:43:08.33 ID:PFyX8o6c0.net
>>640
同じような車格で色んな変速機をしょっちゅう乗り換える場が無いし、
そもそも他にCVT車に乗るような機会も無いしなぁ。
このスレでCVTについて語ってる人達って普段どこでCVTに乗ってるんだ?
レンタカー?

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 01:28:45.60 ID:mY2bbv5T0.net
>>641
レンタカーとか代車で乗る機会が多い。
レンタカーでノートとかマーチ、代車でティーダに乗ったが全然ダメでした。
ちょっとイイかなと思ったのは、スバルのフォレスターとレガシィ。

日産系は全く良い印象が無い。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 06:54:13.11 ID:hFNFy0tq0.net
CVTはアクセル踏み込んでもグニュグニュモニョモニョしてる時間がトルコンATに比べて明らかに長い
これがCVTの制御にだけ強いストレスを感じる一番の理由であるにもかかわらず
その不快感をトルコンATと同レベルとか、恥ずかし気もなく言えちゃうような人にはCVTで充分なのだろう
CVT擁護派が引き合いに出してくるのが軽やコンパクトカーばかりだから、自ずと察しがつくし
クルマ選びに際して実用性だけでなく趣味や拘りといった要素が入ってくるミドルクラス以上になると
CVTではつまらなく感じる人が増えてくることを理解できないのかもしれんな・・・

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 07:17:11.88 ID:l6+WiW5o0.net
>>643
>CVTはアクセル踏み込んでもグニュグニュモニョモニョしてる時間がトルコンATに比べて明らかに長い

なにがどう明らかなの?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 07:53:31.24 ID:oWGErHpe0.net
トルクのない軽のMTでシフトダウンしないと加速しないって最早ネタだろ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 10:37:21.41 ID:CvR7LB/p0.net
>>643
クルマ選びに際して実用性だけでなく趣味や拘りといった要素が入ってくるミドルクラス以上の
CVTとトルコンATって、具体的にはどの辺の車よ?

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 11:09:56.47 ID:nRVRY5bZ0.net
>>639
楽しそうな社用車だなw足回りはどう?

648 :639:2015/10/01(木) 11:56:38.30 ID:V1nBuG8y0.net
>>647
どれも直線はそれなりだけど、曲げると急に駄目になるね。
あと高速は怖い。そういう意味では、変速機以前に足回りと
タイヤがしっかりしてないと楽しさとか語れないね。

唯一、R2だけはコンパクトカーばりに曲がるし、高速も
大丈夫だけど、後席の乗り心地が酷かったから社用車なのに
KYBのNewSRに交換されてる。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 11:28:08.43 ID:SqiRMlTJ0.net
>>643
それだけCVTとATの違いには拘りを持ってるのに、MTと比べて
アクセル踏み込んだ時の反応が明らかに悪いATには何で
ストレスを感じないんだ?

今更ATやDCTが普及したところで、消費者の意識が変わらない限り
日本車は全然面白くならないと思うけどなぁ。

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 11:31:32.47 ID:hD44lRRy0.net
だって免許持ってないもの

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 11:59:29.47 ID:4GOUS+Cu0.net
CVTが良いかどうかはさておき。
俺なんかはCVTが普及したおかげでマニュアルシフトモードも普及してくれて
2ペダルの日本車は面白くなってきたと思うけどな。

>>643
>趣味や拘りといった要素が入ってくるミドルクラス以上

そういうクルマって今でもCVT採用してないか、しててもMTが併売されてね?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 12:02:58.32 ID:3wsUT+A/0.net
CVTのマニュアルモードこそ無くして欲しいわw性能落として喜んでるだけじゃん

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 12:23:08.57 ID:4GOUS+Cu0.net
>>652
>性能落として喜んでるだけじゃん

趣味なんてそんなもんだろ。
機能の追加に大してコスト掛からないし、必要無い人は使わなきゃいいだけなんだし、
性能落としてるのが気に入らないってだけじゃ、お気楽な自動変速とお楽しみの手動変速を
使い分けれるメリットを無くして欲しいと願う理由に足りないと思うが?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 12:38:21.66 ID:3wsUT+A/0.net
>>653
うん、そうだね、メーカーはそういう理由で付けるんだろうけど俺にはCVTのマニュアルモードの良さが分からんだけだわw
マニュアル車の運転は楽しいと思えるけどマニュアルモードの何が楽しいんだ?

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 13:45:19.79 ID:4GOUS+Cu0.net
>>654
>>569じゃないけど、MTと比べたらどの自動変速機も楽しくないじゃん。
それでも、マニュアルモードあれば自分でトルクバンドが選べるし、無駄に上まで回して
遊ぶことも出来るし、昔のATよか自分で考えて走れるから楽しくなってると思うけどなあ。

それに、楽しいっていうと語弊があるかもしれないが、上り坂の手前、山道での立ち上がり、
巡航中に前のクルマが抜けて車間を詰めるとき等々、マニュアルシフト出来ない車じゃ
いちいちキックダウンさせる必要があってストレス溜まってた場面が解消出来るし。
厳密にはATのO/Dスイッチ切るだけで足りてた場面もあるけど、調整幅があるのが
CVTの良いところ。

だからって今後もCVTであって欲しいってことではなく、4AT全盛期から
DCTや多段ATが一般化するまでの間にCVTが普及したことは、運転の幅を
広げこそしたけど決して日本車をつまらなくした訳じゃないんでね?って話。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 14:09:42.29 ID:XrXBmYXi0.net
>>655
>マニュアルモードあれば自分でトルクバンドが選べるし

自分の書いた文章読み直してから貼ろうよ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 14:16:23.98 ID:SqiRMlTJ0.net
CVTのマニュアルモードで平地を走っても面白くないが、峠道だと
そこそこ面白いだろ。
まあ、クルマの変速予測が合ってないからこそ楽しいんだろうし、
楽しいと言ってもクリック一つでギアが変わってTVゲームみたいな
薄い感覚の上での楽しさだが。

CVTの損失大きいから他形式のマニュアルモードより遅いのはガチ
だろうけど、それが気になるぐらいならATとかDCTとか言ってないで
ドグミッションを入れるべき。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 14:21:26.80 ID:4GOUS+Cu0.net
>>656

じゃあ「自分でトルクバンドが狙えるし」とでも書けばいいのかな?
どこに引っ掛かったのかがよく分からん。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 15:12:26.11 ID:3wsUT+A/0.net
>>655
トルクバンドってか加速自体マニュアルモードじゃない方が速いだろ?選べるのは回転数じゃね?
あと前が開いた時の加速もマニュアルモードより無段階の方が速い
遅いしダイレクト感もないCVTのマニュアルモードに楽しさを感じられ無いけどな

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 15:23:54.61 ID:Rpdw+/2L0.net
>>659
> ダイレクト感もないCVTのマニュアルモードに

マニュアルモードでダイレクト感無いって、、、
あなたの言うダイレクト感って何?

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 15:37:44.08 ID:3wsUT+A/0.net
>>660
良く言えばアクセルで曲がりをコントロール出来る程度のエンブレ悪く言えばシフトショック

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 15:52:20.20 ID:4GOUS+Cu0.net
>>659
トルクバンドは「最大トルクの得られるエンジン回転数の範囲」って意味で
使ったんだけど……用語が間違ってるかな?
もし用語が合ってるのだとしたら、回転数を選ぶのは良いのにトルクバンドを選ぶのは
おかしい理由が分からない。

あと、前が開いたのを詰めるって場面については、速い速くないの話でストレスを
感じてる訳でじゃないんだ。
アクセル踏み込んでまで加速したくないから、同じアクセル開度で減速比だけ少し上げて
適度に加速し、少し速度が乗ったらアクセル離して減速比も下げて、ブレーキを踏むこと無く
車間調整を終了させるっていう走らせ方を、マニュアルモード付きだと出来るのが嬉しいの。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 16:00:37.78 ID:SqiRMlTJ0.net
>>661
CVTで峠道走ったのはレヴォーグとオーリスだけだが、どちらもギア固定したら
普通にアクセルのオンオフでタックイン量やスライド量を調節できるぐらいに
エンブレ効いてたぜ。
車種によるんじゃないか?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 16:08:46.83 ID:lU+t45rW0.net
>>661
>良く言えばアクセルで曲がりをコントロール出来る程度のエンブレ悪く言えばシフトショック

>>40とかの、このスレの最初の方の皆様を全否定かー

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 16:11:26.61 ID:3wsUT+A/0.net
>>662
CVTならアクセルを踏み込んだ量に対して最大トルクが出るように最適に調整してくれるだろ?CVTのマニュアルモードって結局スペック落としてるだけなんだよ

>>663
レヴォーグの直線加速ではステップ毎に多少滑りを感じてダイレクト感は感じられなかったけど峠だとそんな事出来るのか?

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 16:17:29.90 ID:SqiRMlTJ0.net
>>665
レヴォーグの直線加速ではマニュアルモード使った記憶無いんだが、
高速での追い越しで2速ぐらい落としたらトルコンのロックが外れて
エンジン回転数が先行するけど加速しない症状はあったな。
だが、その上で、峠道ではまあまあ使えるダイレクト感あったぞ。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 16:22:44.68 ID:hEo2h//90.net
>>662
>トルクバンドは「最大トルクの得られるエンジン回転数の範囲」って意味で
>使ったんだけど……
SやB(L)レンジで出来るからマニュアルモード持ち上げる理由になってない

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 16:31:22.80 ID:4GOUS+Cu0.net
>>665
最大トルク回転数=最大燃焼効率回転数じゃないし、スロットル開度15%や20%でいちいち
最大トルクが出るような調節はされないのでは?
それに、マニュアルモードを使ってアクセルを踏み足さずに適度な加速をしたいのに
「アクセルを踏み込めば」とか「踏んだ量に応じて最大トルクが出る」とか言われても
困るし、操作方法の自由度を評価してるのに加速力だけに注目して「スペックを
落としてる」と返されても論点がずれてるよ。

あと、結局トルクバンドって用語は間違ってたのだろうか?

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 16:35:57.28 ID:4GOUS+Cu0.net
>>667
トルクバンドに入れるのだけが目的ならばSやLでも良いけど、調整幅が少なくて
シフトショックが強いからマニュアルモードの方が使いやすい。
>>655にも書いた通り、
>厳密にはATのO/Dスイッチ切るだけで足りてた場面もあるけど、調整幅があるのが
>CVTの良いところ
でもあるし、多段ATやDCTのマニュアルモードでも同様。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 16:43:44.89 ID:MEc3MUkx0.net
>>669
> トルクバンドに入れるのだけが目的ならばSやLでも良いけど、調整幅が少なくて
>シフトショックが強いからマニュアルモードの方が使いやすい。

調整幅が少ないって、Mだと今の速から上下2段くらいまでじゃん

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 16:55:04.11 ID:eEWsYYuW0.net
そもそも
>「最大トルクの得られるエンジン回転数の範囲」
を使う意味が

その回転数で吸える空気量が通れる以上にスロットル開けてなきゃ、その回転数を使ったって最大トルクなんて得られないし

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 17:36:12.37 ID:8hbhoiNV0.net
マニュアルのCVT車が有ったら乗ってみたい

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 18:02:38.14 ID:Q75/Lx8D0.net
>>671
それって単にカタログ値の最大トルクが得られないんであって
最大トルクが得られる回転数領域とは関係無いだろ

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 18:20:46.76 ID:3wsUT+A/0.net
>>668
だからアクセルを踏み込んだ量に対しての最大トルクって書いただろ?同じアクセル開度ならマニュアルモードの方が加速が良いなんて事無いだろ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 18:21:13.71 ID:aMDztqBc0.net
で、お前ら具体的にどのクルマがCVTであることを残念に思ってるのよ?

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 18:26:42.59 ID:4GOUS+Cu0.net
>>674
同じアクセル開度だったら、モードに関係無く減速比の高い方が加速良いでしょ。

前が空いて、アクセル開度そのままだったらDモードでわざわざ加速はしてくれない。
マニュアルモードで半段下げると、アクセル開度そのままで適度に加速してくれる。
踏み足さないと加速しないDモードが悪い訳じゃないが、それでDモードの方が加速
良かったところでブレーキ踏む羽目になるだけ。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 18:29:13.20 ID:4GOUS+Cu0.net
>>674
あと、軽く踏み込んだだけじゃ今時のクルマは加速量よりも燃料消費量を気にして
アクセルの割にスロットル開度が低いから、やっぱり常に最大トルクを出すような
制御はされないと思うよ。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 18:31:13.50 ID:3wsUT+A/0.net
>>676
うん、アクセル踏み込まなくてもギア下げれば加速するなんて事無い

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 18:34:30.98 ID:aMDztqBc0.net
>>677
それは一昔前のホンダ車だろ
今は不自然に感じないようアクセル開度とトルクの出方がリニアになるよう
スロットル開度やエンジン回転数やギア比が制御されるのが普通だし、
常に最大トルクが出るような気張った制御はスポーツモードの範疇

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 18:37:30.60 ID:4GOUS+Cu0.net
>>678
……?
アクセル開度そのままで減速比上げたら普通に加速するよ?
ひょっとして、「アクセルを踏み足さなくても」が「アクセル踏み込まなくても」にすり替わってる?

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 18:40:48.14 ID:foCW7XXF0.net
>>676
> マニュアルモードで半段下げると、アクセル開度そのままで適度に加速してくれる。

あれ???

たとえばスロットル開度100%で7000回転回るエンジンで
開度50%の3500回転で走っていて〜

判段(???)下げて、エンジンが4000回転になったら
スロットル50%との差分分エンブレじゃね?

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 18:48:39.17 ID:btTIjsXJ0.net
>>681
それって多分ID:3wsUT+A/0の想像するシチュエーションであって、
ID:4GOUS+Cu0の言ってる>>655のシチュエーションだと

たとえば最大トルクを2400回転で出すクルマに乗って
スロットル開度10%で1200回転でDモード巡航していて、
常時マニュアル変速でシフトダウンしたら半段下がって
スロットル開度10%で1600回転になったらトルクが出て
加速するって状況じゃね?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 18:51:47.51 ID:btTIjsXJ0.net
>>655じゃなくて>>662か、ID:4GOUS+Cu0の言ってるシチュエーションは。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:02:07.73 ID:4GOUS+Cu0.net
>>682
それもあるし、>>681が言うように同じスロットル開度でエンジン回転数が上がれば
エンジンブレーキ(ポンピングロス)は増えるだろうけど減速比と回転数の増加に
伴うトルクの増大の方がエンブレを上回るんじゃないかな?

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:10:27.69 ID:ALiwnIAp0.net
>>682
>スロットル開度10%で1200回転でDモード巡航していて、

仮に排気量1000cc4気筒車だとして
1200rpmは1分間に1200回転
4ストロークエンジンなのでシリンダの吸気は2回転に1回
1000(cc)x1200(回転)➗2=600,000ccの空気を吸ってる
スロットル開度10%で600,000ccの空気が流れられる
1気筒あたり250ccのシリンダに目一杯空気(と燃料)を充填した状態で、この回転数で得られる最大トルクが出る状態


>スロットル開度10%で1600回転になったらトルクが出て

スロットル開度10%の流入空気が600,000ccのまま1600回転になったら
シリンダへの充填効率は75%ほどとなり最大トルクなんて得られない

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:16:44.06 ID:wyXhz1W90.net
もうめんどくさいからDのままアクセルちょっぴり踏むよ・・・

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:17:31.31 ID:btTIjsXJ0.net
>>685
1200回転でのトルクを仮に60Nmだとして、一回転あたりの出力は0.05Nm
充填率75%でトルクも0.75倍になったとして、0.05×0.75×1600=60Nmで
エンジンの出力トルクは一緒
だとしたら減速比が4/3上がっただけタイヤのトルクも4/3増えるから
エンジンの最大トルクが得られなくても加速力は上がる

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:19:27.85 ID:3wsUT+A/0.net
これ皆本気で言ってるのか?マニュアルモードでアクセル1割程度踏めばある程度の回転数で加速は止まるだろ?それと同じ事じゃん

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:19:29.38 ID:btTIjsXJ0.net
>>686
それやると減速比が低くてすぐに加速できないのも今時のCVTの欠点
巡航中はなるべくハイギアにしてロスを減らそうとしている

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:20:14.35 ID:btTIjsXJ0.net
>>688
あんた普段CVT乗ってんの?

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:24:32.71 ID:4GOUS+Cu0.net
>>688
それ分かってるのなら、マニュアルモードの1速と6速で加速の止まる速度が異なるから
シフトダウントだけで加速が可能だってのも分かってもらえると思うんだけど?

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:27:56.17 ID:4GOUS+Cu0.net
>>685
ところで、スロットル開度が一緒でもエンジン回転数が上がったら、吸気抵抗も上がるけど
流速は上がるから吸気量自体は増えると思うんだ。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:28:41.17 ID:4hQIv56R0.net
>>687
>充填率75%でトルクも0.75倍になったとして
圧縮比があって実質の圧縮が変わるからならんよ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:37:14.47 ID:4hQIv56R0.net
>>692
つ リストラクター
流速は実質上限ある

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:39:30.90 ID:4hQIv56R0.net
タイプミスってた
リストリクター

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:40:03.56 ID:btTIjsXJ0.net
>>693
それ言い出したら1200回転で負圧無し充填率100%なんて状況が
まず無理だろ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:42:17.71 ID:4GOUS+Cu0.net
>>694
スロットル開度10%で吸気管の流速上限なんて考える必要無いと思うんだけど?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:44:42.29 ID:4hQIv56R0.net
>>696
100%は無くて
90%台で75%との比較でも同等にはならんから

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 19:49:15.04 ID:4hQIv56R0.net
>>697
スロットル開度10%の通り道が細くなってる部分の流速

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 20:02:22.02 ID:vUOP6f280.net
トルクって言うとすぐ最大トルクとかいうバカいるよな。

トルクカーブをカマボコで例えると
カマボコのピンクのフチだけで話そうとしている。
実際に重要なのは白身の中をどう動くかだろ。
白身の部位によっておいしさ、即ち熱効率も排ガス性能も音etcも違う。
上の方は排ガスが悪いとか、板は失火で使えないとか。

加速=運動エネルギーの上乗せ=パワー
=トルクx回転数
パワーの等高線を書くと綺麗な反比例のグラフになる。
たとえば左上と右下は同じ等高線上なら加速で言えば同じだし
全開加速するなら右上を使う。
左右(回転数)は車速とギア比で決まる。ローギアほど等車速でも右。
ここまでが基礎知識。

さて、定常走行の左下から
左上(高トルク低回転)に行くか
右下(低トルク高回転)に行くか

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 21:12:55.68 ID:MpLtCfDE0.net
左上がおいしくない腐ったカマボコなら右下に逃げるCVTがマシ

あくまでも、腐った前提があれば

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 22:12:12.65 ID:jbEEs+eM0.net
最近のターボモデルのトルクカーブって真っ平らになっているなあ。
もちろん作られた平坦部だけどね。
ああいう設定にすれば機構部分の負担が減って軽量化とコストダウンになるとか。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 22:37:07.94 ID:L6fFMbRN0.net
ダウンサイジングターボにもケチがつき始める

http://gigazine.net/news/20151001-euro-car-fuel-gap/

フォルクスワーゲンのNOx規制回避ソフトウェア問題のせいで、その信頼性が揺らぎつつあるヨーロッパ車に対して、「公表している燃費よりも実際には50%もパフォーマンスが悪い」という指摘が出されています。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 00:34:13.47 ID:2FbPtmcM0.net
>>703
>なお、フォルクスワーゲンの主力車ゴルフも約40%の乖離、BMWの3シリーズも
>約30%の乖離と、ヨーロッパの主要車が軒並み公表値からかけ離れた実測値が
>計測されたのに対して、トヨタのオーリスは20%を下回る乖離にとどまっています。

日本だと輸入車はカタログ燃費との乖離が少ない、日本車は乖離がひどくて
トヨタ車は詐欺レベルって2chでも車雑誌でも常識のように語られてるのに、
なんだか不思議な気分だな。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 06:50:04.82 ID:MAbkQPsj0.net
特にCVTは酷いな
カタログ燃費を良く見せるためにモード燃費の測定条件にピンポイントで合わせて制御プログラムが組まれているから
ユーザーの運転がプログラムのゾーンを少しでも外れると極端に燃費が悪くなる
その点、普通のATはもともとCVTのように極端にピンポイントで合わせられない代わりに
プログラムのゾーンを外れてもCVTに比べて燃費の落ち込みは少ない

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 07:51:50.27 ID:d6QbTMbO0.net
CVTはどんな条件でも合わせ込みしやすいほうだぞ。

その合わせ込みのフィーリングが気持ち悪い。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 08:54:04.62 ID:Ok8v2AhJ0.net
>>703
A4とかティプトロの頃と、DSGの今も燃費がかわらんw
カタログ燃費のJC08は3L/k以上改善しているのに実燃費が一緒。
DSG()、FSI()、直噴ターボ()

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 11:16:51.37 ID:lRRoY61J0.net
CVTは反応が非常にスムーズで、パワーと車速の出方も最新のATより速い
批判する要素は3500cc以上に載せた場合の耐久性くらいしかない
叩いてる人に正直に話して欲しい。最新型のCVTをある程度の期間乗った経験、あるか?その上で叩いてるのか?

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 11:28:42.31 ID:nC+zdiEf0.net
>>655
CVTが予想以上に普及してしまったがためにDCTの面白さが
わからないままに放置されてる日本のドライバーがあわれ
DCTはたしかにトラブルあるけどあの不思議な感覚を知ってもらいたい

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 12:02:55.37 ID:PZEWge/n0.net
>>708
エンジン回転が真っ先に上がるよな。
そして車速が上がるにつれエンジン回転が下がっていく。
この音ズレ感が気持ち悪い。
加速加速ってお前はレースでもやってんのかと。

逆に低速トルクがしっかり出るエンジンに乗ったことあるんか?
モリモリと力が湧き上がり
もちろん車速と一緒にエンジン回転が上がる。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 15:54:02.46 ID:R/NGkavQ0.net
逆だな。
つまらない車ばかりだから、CVT以外の必要性がないんだよ。
実用性と経済性ばかり追求して、競合対象は電車やバスみたいな車ならCVTが最適だろ。
ま、その結果として、日本の自動車メーカーが若者を車離れさせているわけだか。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 16:07:23.70 ID:hP1SMtkR0.net
>>710
お前の言う「低速トルクがしっかり出るエンジン」って
ロクにアクセルも踏まずにトルクが出ているって意味だろ?
そんなエンジンないからw
トルクが欲しけりゃしっかり踏め

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 18:21:46.36 ID:2FbPtmcM0.net
>>709
ギャランフォルティスで一時期DCTユーザーだったけど、制御の荒いATって感じで
特段人に勧めたくなるような面白さも不思議な感覚も無かったわ。
今は結局CVTの軽とMTの普通車の二台持ち。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 19:31:19.38 ID:Fnr7QYfD0.net
大排気量EGと、小排気量EGを比較してる奴がいるなw
確かに大排気量EGは、普通の道だとアクセル踏みこむ必要が無い。
いつでも、どこでもアクセル踏めばモリモリ力が湧いてくる。
エンジン回転数も1500〜2500rpmくらいで事足りる。

だけど、それはCVTの話とは別の次元の話だよね。
小排気量で、下から力がモリモリ湧いてくるエンジンなんて無いから

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 19:56:15.74 ID:VXeeMtaP0.net
>>711
自動車メーカーがユーザのニーズに合った車を作り続けた結果
つまらない車だらけになった。悪いのは消費者なのだ。

だが売れる車しか作らなかった自動車メーカにも責任があると章男くんが言ってた。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 20:31:13.98 ID:XStfUA2H0.net
>>712
踏んでも出ないクソエンジンの対極が踏まずに出るエンジンなわけねーだろww

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 20:31:14.17 ID:HndOjyzm0.net
>>715
GM、Ford、トヨタが凋落したのは、ミニバン作ったからだろw

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 20:39:25.31 ID:Vlwp8xs10.net
トヨタは凋落したっけ?
GMの凋落の原因は官僚主義と年金問題と工場老朽化

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 20:42:35.27 ID:oBF02wXu0.net
しょぼいエンジンならCVTでないと使い物にならない
これだけの話だろ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 21:05:36.14 ID:bcK3lMo10.net
貧民向けの走る棺桶を前提に楽しさを語るスレなんだっけ?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 03:59:05.68 ID:jbFh+fEU0.net
最底辺のゴミで贅沢言っちゃいかん
快適に走る余裕なんぞない

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 06:53:50.30 ID:IsdAUSdT0.net
軽やコンパクトカーはCVTでいいと>>1も言ってるし
誰もそれについては否定していないんだけどね

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 12:01:09.77 ID:pDH+VriS0.net
>>722
問題は、>>1も含めて具体的にCVTを辞めて欲しい日本車を
誰も挙げていないことだな

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 12:38:49.10 ID:6DExRBAq0.net
>>723
900cc以上の日本車全て〜

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 12:46:14.17 ID:UhsJDkou0.net
「日本車はつまらない」
現実↓

クリーンディーゼル&直噴ターボが普及しているフランスの首都パリ
ttp://i.imgur.com/k34Y9dJ.jpg

ハイブリッドが普及している日本の東京都
ttp://www.imart.co.jp/tk-tokyou-tower.jpg

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 12:52:52.28 ID:U7LndSHv0.net
日本車は(息が)つまらない
というのなら正しいだろう

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 15:24:54.41 ID:IsdAUSdT0.net
>>723
誰もCVTをやめろとは言ってないんだけどね
あくまでも自分の考えだけど、実用性重視のミニバンはともかく
2.0L/250万以上のセダンやSUVでCVTしか選択肢が無いクルマには魅力を感じないね

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 15:59:50.42 ID:pDH+VriS0.net
>>724
アクアやセレナやエクストレイルがCVTからAT・DCTになったら
日本車が楽しくなるのか?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 16:02:40.82 ID:pDH+VriS0.net
>>727
ティアナやCR-VがATやDCTになったら、レガシィやエクストレイルより魅力アップするのか?

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 16:02:42.02 ID:+lmWZpjV0.net
>>718
国が税制を変えてまで保護してるじゃんw

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 16:16:42.03 ID:IsdAUSdT0.net
ティアナにATやDCTがあったらCVTしか選べないレガシィB4よりもずっ魅力的だね
CR-Vはさておき、エクストレイルでATやDVT、さらにMTを選べれば劇的に魅力的だね

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 16:18:23.65 ID:IsdAUSdT0.net
DVTって何だよw
ごめん、タイプミスした

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 16:34:26.65 ID:pDH+VriS0.net
>>731
うーん、エクストレイルに云々は同意できるが、ティアナにDCTが載っただけで
そこまで魅力アップするか?

>>732
DVTって何だか強そうだなw

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 16:38:17.34 ID:6DExRBAq0.net
>>728
エンジンとトランスミッションをオプションにして好きなの選べるようにして欲しいね。
車は好きだが運転は嫌いってヤツも居るのでボディだけの購入も可にする。
週末には洗車とワックス掛けできるだろw

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 16:42:51.02 ID:IsdAUSdT0.net
250万以上も銭を出してCVTしか選択肢がない時点で自分的には興味の対象じゃなくなるね
逆に、レガシィもATやDCTが選べるのならレガシィの方が魅力的に感じる

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 17:33:31.88 ID:QZfkx6o00.net
レヴォーグにMTがあればすごい魅力的なんだが
後はアベンシスワゴンとか

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 17:37:54.82 ID:cYbd0irz0.net
世の中、運転よりスマホが楽しい
そのためにはCVT必須
通信会社と自動車会社の利害が一致

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 17:43:41.24 ID:6DExRBAq0.net
>>737
前の車がえらくふらつているんで居眠り運転してるのかと思ったらスマホ操作してた。
そう言うヤツはAT免停一ヶ月の刑にすればええのじゃ。
一ヶ月間はMTのみ運転可能。AT限定のヤツは完全免停だよw

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 20:56:26.29 ID:QmE3pOhT0.net
で巡航中にマニュアルモードにしてギア下げるとアクセル開度そのままでも加速したか?

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:09:24.50 ID:aVHpFIvO0.net
>>739
ふつうするんじゃね?
うちのGP9はいちいちマニュアルモード入れないでもギア下げれる
ちょっと力足りないときにワンクリックするとアクセルそのままで加速するから便利

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:16:24.54 ID:zzz5AZXF0.net
あくまで移動の為の手段であり、電車やバスのライバルって車はCVTで良いだろ。
ミニバンとか、エコカーとかはCVTで良い。

高級車なんかは、ドライビングプレジャーも含めて総じて高級である必要があるので、CVTではアカンだろう。

スポーツカーはもちろん、スポーツセダンとか、スポーツワゴンとか、ドライビングプレジャーを全面に出す車もCVTではアカンだろうな。

SUVも、コンパクトカーベースのなんちゃってSUVは良いけど、普通はまぁCVTではアカンだろうな。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:17:20.71 ID:QmE3pOhT0.net
信じられねえ、本当にアクセル開度そのままなのか?うちトヨタだけどアクセル開度そのままだと加速しないわ
無意識に踏み込んでるだろ?

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:22:26.52 ID:O13ZKRIE0.net
同じ開度でシフトダウンしたらエンブレかかるんじゃ?

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:23:49.27 ID:U7LndSHv0.net
クルコンがオンになっていたら速度そのままだろうけど
使ってないのだったら減速するわな。
クルコン使用中に微減速するつもりでダウン操作すると速度がそのままなのだが
加速したような錯覚があってちょっと怖い。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:24:48.81 ID:QmE3pOhT0.net
加速も減速も無しだったな、ただ回転数上がるだけだったわ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:25:21.86 ID:zzz5AZXF0.net
横からだが、基本的に巡航中はエンジン出力と、抗力が釣り合ってる状態だよな。
そこから加速するためには、エンジン出力を増加する必要があるので、吸入空気量を増やすことが必要だと思う。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:29:38.07 ID:aVHpFIvO0.net
>>742
さあ?無意識に踏み足してるかもしれないけど特に意識してない
けど、CVTにおけるアクセルなんてスロットル開閉装置じゃなくて速度調整装置
アクセルそのままでもギア下げたら勝手にスロットル開けてくれてるんじゃない?

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:33:26.91 ID:QmE3pOhT0.net
>>747
確かに今は電スロばっかりだからどのように制御されてるか解らないよな

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:42:15.95 ID:tcNz3umc0.net
>アクセルそのままでもギア下げたら勝手にスロットル開けてくれてるんじゃない?

これして、ギアそのままだと残りの踏みしろ分すげーモッサリなんだよなぁ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:44:10.44 ID:zzz5AZXF0.net
さて、ギアダウンにともなって、加速してしまうほどスロットルが開いてしまう制御って、欠陥だと思うけどな。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:45:26.79 ID:aVHpFIvO0.net
>>748
んだ
BP5で電スロとMTの相性が最悪で一度クルマが嫌いになった
それに比べると今のCVTの方が走ってて楽しい
どうでもいいけど、うちのXVはGP9じゃなくてGP7だった

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:47:25.69 ID:aVHpFIvO0.net
>>750
そういや下り坂でギア下げたら普通にエンブレするな
アクセルの踏んでる量とか速度とか傾斜度で色々と制御変わってるのかも

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 21:50:33.02 ID:zzz5AZXF0.net
加速を意識してギアダウンの操作をした場合、無意識に踏み足している可能性も高いと思う。
コックリさんみたいなもんだ。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 22:01:43.62 ID:QmE3pOhT0.net
CVTで加速するためにギア下げるのは意味無いと信じてる俺はマニュアルモードは減速時しか使わない

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 22:02:56.82 ID:Y2MtgDRz0.net
>>743
開度ゼロなら減速だし
開度フルなら加速
その間なら程度次第でどちらかだろうなw

さらに今時は電スロが調整するから味付けにもよる
同じ踏み方で同じスロットルになってるとは限らない

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 22:17:44.61 ID:ubS7qSFH0.net
上の例?じゃねーけど
10%踏んでて、ギアダウンして加速するだけスロットル開けてくれるとして

じゃあ2段下げた時はどうなるんだ?
3段下げたら?
そして1段上げた時は?
マニュアルモードからDレンジに戻した時は?と

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 22:22:46.10 ID:aVHpFIvO0.net
水曜に私用で遠出する予定あるから、なんならそのとき踏み方見てみるよ

>>756
XVはDレンジのままパドル操作するとギアが変わる
ギアを下げた場合はアクセル抜くと自動的にDレンジ制御に戻る

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 22:50:50.71 ID:NY3P55Yj0.net
>>756
他のつじつまが合わない事が多々出てくるから
電制スロットルだから、自由自在でなんでも出来るって訳じゃないんだよな

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 23:05:31.56 ID:YDg6+GcF0.net
>>741
高級車ほど、CVT のようなシフトショックのないスムーズな加・減速が求められるんじゃない?
トライビングプレジャーは、マニュアルモードがあればいいんじゃなかろうか?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 01:41:48.02 ID:VODVwHrZ0.net
運転手付きで後部座席に乗るならともかく
自分でハンドル握る場合、CVT特有の不快感は高級感を大きく損なうね
その点でCVTは、多段式ATのクォリティに遠く及ばない

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 02:59:02.27 ID:pB92pYHd0.net
CVTは音が合わない制御してナンボだからな。

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 05:29:46.87 ID:uYX4TNbi0.net
現実は高級どころかむしろ安い車でカタログ燃費を稼ぐドケチ仕様が主流だよね。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 06:31:13.69 ID:jBnhimy20.net
CVT車の加速動画見るとズレはあるけど速度と共に回転が上がってるんだよな、あれ何でなんだろ?
CVTの場合最高出力発生回転数固定してギア比を変えて行くのが一番速い加速を出来るはずだと思うんだけど

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 07:30:30.32 ID:P/XSPWPg0.net
>>763
たしかヴィッツあたりで一番ローギアードにしても(トルコンはロックアップして直結とした場合)
1000rpmで10km/hくらいだか
(副変速機付きCVT使ってる軽だと、もう2〜3割くらいローギアード)
最高出力発生が5000rpmだとしたら
50km/h出すまでは、その回転に達しない
それまでは出来る限り高回転使うのにローギアード固定で速度と回転が共に上がる

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 07:45:11.80 ID:jBnhimy20.net
>>764
なるほど1速よりギア比上げる意味無いもんな

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 08:36:33.74 ID:sORljLiF0.net
お前らが回転ばかり上がって速度後から上がるのは気持ち悪い
と煩く言うからそんな制御に成ったんだよ
効率や加速度優先なら勿論さっさと回転上げて加速して行く方がいいのにだ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 10:34:43.91 ID:OMyS0qzD0.net
競技車両じゃあるまいし、加速だけのバカじゃ駄目だと気付いたからだろ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 11:27:47.12 ID:nhDJ6QJW0.net
以前はレガシーもフォレスターも4ATだったけど、別段トロイわけでもなかった

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 13:31:04.88 ID:vlZOuKPP0.net
速さ「だけ」で語る時代遅れのおっさんは普段どういう運転してんの?

発進からアクセルベタ踏みでレブまで回して
減速時はがっつりフルブレーキ
こういう不快な運転が大好きなの?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 20:29:59.34 ID:VYf1Kxjb0.net
軽四は確かにそういう運転ばかり

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 21:42:34.06 ID:yOmT2FF90.net
>>710
> エンジン回転が真っ先に上がるよな。
> そして車速が上がるにつれエンジン回転が下がっていく。

これの何が悪いのか分からん
MT だって、巡航状態から加速する時はシフトダウンしてエンジン回転上げるし、
スピードがのったらシフトアップしてエンジン回転下げるんだから、
MT で人がやっているのと同じような制御をしてるだけでしょ?

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/05(月) 23:39:08.31 ID:7YfLGaxP0.net
>>771
MTはアクセルを踏んだ時に変速にパワー食われたりしないしw アクセルと加減速が一致してるでしょ。

免許持ってんの?AT限定免許のユトリ?

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 00:09:49.40 ID:KyTcrvgC0.net
全開加速は置いておいても、もっとも燃費効率の良い加速制御も回転数一定に近い制御になりそうだけどな。
燃料消費率等高線ってあるだろ?
あれの最も美味しい部分を維持しつつ、アクセル開度に見合う加速率となるよう、スロットル開度と減速比を制御することを基本に、アクセル開度に合わせて使う領域を調整するような制御になるんじゃないかな?

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 01:24:19.59 ID:pty5WBqp0.net
>>773
オマエの考えた理論はそうかもしれないが、変速にパワー食われたりスリップしてたねたり実際にはうまくいかないだろ。
試験場ならともかく実交通はそうは行かない。
やたら信号で止まるし、流れに乗らない運転が流行りだしな。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 01:32:03.54 ID:9WI7mswb0.net
変速にパワーを喰われても、スリップしても良いんだが、
その過渡期の時間が長すぎるのが問題なんだよな。

普通のATだって滑ってるわけだし、MTだって変速には時間が掛かる。
画期的に変速に掛かる時間が縮めたり、できんもんかね?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 01:42:25.42 ID:thcUlVRE0.net
>>773
排ガス規制もあるから、トルク変化と高トルクを避けることになる。
不正をすれば実車でガンガン使えるけどなw

ちなみに燃料消費率等高線でよく見るC20XEは古すぎる。
昨今のエンジンは下の方までかなり改善されてフラットだよ。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 06:34:52.31 ID:1DQIZKwA0.net
CVTはエンジンの個性を味わう楽しみを損なうだけでなく
パワーの大小はあれど、盛り上がりのフィーリングが画一的でつまらん

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 07:15:33.55 ID:4hOJKFx20.net
それはATも同じじゃね

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 07:20:50.25 ID:1DQIZKwA0.net
全然違うね
それを同じと言っちゃう感性が信じられない

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 07:31:55.91 ID:x887NYnp0.net
全然違うのには同意する
しかし、AT程度の盛り上がりのフィーリングで楽しめる感性が信じられない

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 07:35:38.28 ID:x887NYnp0.net
>>775
その答えの一つがイケヤのシームレスシフト
http://www.ikeya-f.co.jp/category/1973881.html

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 07:45:30.42 ID:x887NYnp0.net
>>772
MTはアクセルを踏む前に変速するか、アクセルを踏んだ後に変速するだけ
変速無しでいつまでも加減速できる訳じゃないし、変速するときはクラッチ切るから
エネルギー食われる
変速時にアクセル離すからアクセルと加減速が一致してるだけ

もしMTが100段あって、加速する際に速度そのままでダブルクラッチで回転数
上げながらギアを下げていき、目的のギアに達したら加速を開始し、速度に応じて
少しずつギアを上げていったらCVTのエンジン回転数と加速の挙動に近くなる

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 07:53:34.05 ID:x887NYnp0.net
そして、MTに100段も作れないからCVTとは異なる感覚が生まれるし、
MTに100段も作れないから各段で幅広いエンジン回転数を使う必要があるので
アクセルで操る楽しさが生まれる

そうすると、じゃあCVTの段付きモードでもよくね?という疑問が生まれるが、
CVT用にセッティングされたエンジンの回り方はMTほど冗長的じゃないので
エンジンの個性を味わう楽しみは得られてもアクセルで操る楽しみが弱い

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 08:16:42.46 ID:RBVsRoqA0.net
>>772
>アクセルと加減速が一致してるでしょ。

してないぞ

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 09:55:44.02 ID:x8pEIrwv0.net
つか、CVT普及じゃなくてAT限定免許の存在が日本車をつまらなく
している真犯人だと思うけどなぁ。
ATしか知らない人が増えて、運転の楽しさが〜っていう存在自体が
マイノリティになってるからCVTが増えてるんじゃないの?

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 12:22:23.76 ID:2I2lLMG70.net
>>782
加速したい時に変速するってw
どんだけアクセルの付きの悪いポンコツエンジンなんだよw
パワーバンドに入ってればアクセル操作だけで加減速するし、急加速したい時だけ変速だろ。
CVTは少し加速したい時も変速にパワー食われて回転だけ上がって加速しないしレスポンス悪いし。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 12:25:34.92 ID:WLjzjCP50.net
だか加速だけならMTよりCVTの方が速い
でもCVTのマニュアルモード、お前はダメだ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 12:39:17.43 ID:Sp73uZLz0.net
>>786
>パワーバンドに入ってれば

自分で答え書いてるじゃん。
ダウンサイジングターボとかならともかく、街乗りでパワーバンドに
いちいち回転数引っ張って運転する奴なんて居ないだろ普通。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 13:04:52.03 ID:sqa5Gthj0.net
>>786
CVTは変速しようがしまいがバリエータ圧を確保する為にパワーが常に喰われてるから
良くも悪くも変速と加速のレスポンスには影響しないし、少し加速したい程度ならCVTも
いちいちバリエータ動かさないぞ。

軽の話で恐縮だが、後付クルコンに付いてるスロットルモニターで嫁用のCVT車を見た限り
スロットル開度15%以上だとアクセルを少し開ける程度では変速してないし、それ以下でも
アクセル踏むと軽く変速比が上がって一瞬ラバーバンド現象が感じられるがトルコン4ATの
レスポンスよりは良好。

蛇足だが、最近のMTは燃費対策なのか、同じようにアクセル開けてもエンジンが回るまでに
間が開くのもあってCVTみたいだね。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 13:25:25.75 ID:1DQIZKwA0.net
信号が赤で速度を落とし、停止するかしないかのところで信号が青になり
再び加速しようとアクセルを踏んでもエンジンが唸り声を上げるだけでクルマはなかなか加速しないCVT
こんなお粗末なことはMTやトルコンATでは経験したことがない
CVTは変速と加速のレスポンスには影響しないとか、よくもまぁ恥ずかし気もなく言えるもんだな・・・

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 13:41:01.44 ID:sqa5Gthj0.net
>>790
初代フィットとかそんなイメージあるけど、今時そんな制御のCVT車に
会ったこと無いよ?
具体的な車種とグレード分かる?

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 13:47:57.04 ID:1DQIZKwA0.net
現行ハリアー PREMIUM(ガソリン車)
デュアリス G(2WD)後期型
現行エクストレイル X(ガソリン車)

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 13:53:05.44 ID:sqa5Gthj0.net
>>790
あと

>CVTは変速と加速のレスポンスには影響しないとか

だけど、>>786が「CVTは変速にパワー食われて加速しないしレスポンス悪い」って
言うのに対して「常にパワー喰われてるから変速と加速のレスポンスには影響しない」
と返したんで、CVT「は」変速と加速のレスポンスには影響しないって書かれると
全然意味が違って来ちゃうよ。

変速機保護でBPSクラッチやトルコンが介入する以上のレスポンスが得られないのは
事実だけど、変速にパワー食われるからだって嘘を言っちゃうのはどうかと。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 14:02:23.30 ID:sqa5Gthj0.net
>>792
デュアリスは乗ったこと無いけど、他2つは惰行からの加速で唸るほど
エンジン回転数上がらなかったし、唸るぐらい踏む場合は自分で
シフト下げて加速してたけど昔のトルコンATの4速のまま加速する感覚
よりは鋭かったと記憶してる。

そういう感覚の違いって直前まで乗ってたクルマとのズレとかが印象に与える
影響が大きそうだけど、普段は何乗ってるの?

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 14:17:03.45 ID:1DQIZKwA0.net
普段はデュアリス
買い替えでハリアーとエクストレイルを各小1時間試乗したが
停止状態からの発進加速は僅かに進歩が感じられたが
時速10km前後からの再加速については相変わらずお粗末としか言い様がない
デュアリスの前に乗ってた初代エクストレイルの4ATの方が遥かに良い

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 14:34:38.48 ID:sqa5Gthj0.net
>>795
え、そうなの?
デュアリスの諸元を知らないんだけど、旧エクストレイルと同世代だよね?

エクストレイルは新旧で乗り比べさせてもらったけど、旧型がトルコンのロック
外しちゃうシチュエーションでも新型はロック放さないからアクセル変化の多い領域や
極低速でのツキが格段に向上したと感じた。
ひょっとしてだけど、アクセルを速く踏み過ぎて電スロの介入受けてるんじゃない?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 14:58:52.75 ID:2I2lLMG70.net
>>788
街乗りで普通、パワーバンド入ってるだろww
それとも回転が不安定でガクガクいわせながら運転してるの?ww
免許取得からやり直せばw

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 14:59:58.43 ID:2I2lLMG70.net
>>793
CVTは常に変速してて変速にパワー食われてて、かつスリップしてるのは、隠しようもない事実だろw

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 15:00:11.14 ID:1DQIZKwA0.net
君は運転の仕方に問題があるといいたいのだろうが
同じように運転して不快感を感じるというのがCVTの問題点であるから
同じように運転してCVTだけ不快感を感じるということは
電スロも含めてCVTを活かすための制御が不快感を生み出していることに他ならない
どんな理屈を並べられても不快なものは不快なのだからしょうがない
でもまぁ、これでいよいよCVTと決別する決心が固まったよ
年内にQX30の日本仕様の詳細が分かってCVTでなければQX30を待つし、
年が明けても詳細が分からなければ現行スカクロに買い替えるつもりだよ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 15:41:17.52 ID:Sp73uZLz0.net
>>797
排気量2L程度のMTなら街中や巡航で普通2,000rpm以上使わないし、
2,000rpm以下からパワーバンドに入ってるクルマなんてターボか
スーチャーだろ。
加速する訳でもないのにパワーバンドに入れないと走れないとか、
どんだけ下手クソなんだ?それともNA車乗ったこと無いだけか?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 15:42:20.99 ID:O3LlCxYW0.net
登り坂で遅い段付きによく乗る気に成るなw
CVTなら楽々登ってくのに

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 17:36:41.67 ID:sqa5Gthj0.net
>>793
隠しようが無いも何も、パワー食われてるって話は何度も言ってるじゃん。
事実を2つ並べても、それが原因と結果じゃないのに事実同士だから関連性があるって
主張するのは、逆に君の信頼性を下げてCVT擁護に有利だから止めた方がいいんじゃ
ないだろうか。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 17:39:33.11 ID:sqa5Gthj0.net
>>802>>798への間違い。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 18:09:47.33 ID:sqa5Gthj0.net
>>799
新型エクストレイルの方がまだデュアリスよりマシだって話だったら
運転技術じゃなくてCVTが合わないだけの問題だと思ったろうけど、
あれだけ低速域が改善していて殆ど差が無いってなると、問題がある
とまでは言わないけれども汎用的な乗り方じゃない気がしてならない。
ATのような反応を期待した踏み方に特化してたりするのかな。

何にしても日産は縦置き変速機でCVT作ってないっぽいし、そもそも
回転径方向に大きくなるCVTはFR向きじゃないからQX30はATで
間違い無いんじゃない?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 19:45:26.54 ID:/2r00/qT0.net
>>790
>信号が赤で速度を落とし、停止するかしないかのところで信号が青になり
>再び加速しようとアクセルを踏んでもエンジンが唸り声を上げるだけでクルマはなかなか加速しないCVT
>こんなお粗末なことはMTやトルコンATでは経験したことがない

ただの錯覚だけどね

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 19:52:05.18 ID:O3LlCxYW0.net
トルコンATだったらキックダウンして乱暴なシフトショック発生だなwキックダウンのタイムラグも結構あるし
その後すぐに加速してくれればいい方だけどエンジンが非力なのだったらなかなか・・・

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 20:47:39.43 ID:1DQIZKwA0.net
>>804
改善されてるって言うけど、自分が受けた印象では
巡航速度から微低速まで減速した直後に一転して加速しようとした時の立ち上がりは全然駄目だね
この点についてはお話しにならないというくらいATに遠く及ばない
赤信号で止まりかけた時に青に変わって再加速するような
誰にでも日常茶飯事に遭遇するシーンで不快感を伴うか否かについて
全く感じない人もいれば、この程度なら甘受できるという人もいるだろうし
仕方なく我慢している人もいれば、どうにも我慢ならないという人もいる
人間の感覚というのは繊細なようで大雑把なところもあるから
自分が注視している以外の部分は案外鈍感だったりするわけさ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 21:00:35.53 ID:9WI7mswb0.net
>>797
どんな運転してるんだか?

街乗りでパワーバンド入るはずねーだろw
NAエンジンのMT乗ってるけど、通常の回転数はこんなもんじゃね?
街中の巡航で〜2000rpm
信号加速で〜3000rpm
追い越しの急加速で〜4500rpm
エンジンにもよるが、俺の場合パワーバンドは4000から上だよ

>>800
茶化しているだけだから、あまり気にするな。
高圧縮比で自己着火するエンジンの場合はあり得る

>>807
これから加速すrか、減速するかを人間が決めて、
適正なギア比を選択して、加減速動作に入るMTと比べると、
ATだろうがCVTだろうが、グズグズしている印象。
比較すればATの方が優れているかもしれんが、ドングリの背比べ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 21:23:14.53 ID:WLjzjCP50.net
MTの加速するためにギア下げる時間とCVTのアクセル踏んでから回転上がって加速する時間比べたらCVTの方が速い気がする
MTは一連の動作を人間が計算してるからタイムラグを感じないだけだと思うわ

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 21:43:25.27 ID:dO0OKNpu0.net
>>804
QX30ってメルセデスのFF車のプラットフォームとパワーユニットを
そのまま使うんじゃなかったっけ?それ以前に国内販売自体白紙みたいだけど。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 22:04:08.44 ID:hcy+4LMp0.net
>>809
一般人の操作するMTよりATが速いのは既に30年以上前に言い尽くされてる事なんだが。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 23:23:44.78 ID:VuinIuqt0.net
>>804
確かに、4AT時代のエクストレイルはオフロードでの使用を前提に
低速でがっつりトルコンのトルク増幅使ってタフギアっぽさを
演出してたから微低速からの再加速も力強いのかもな。

個人的にはトルコンで増幅された低速域ってアクセルオフしても
減速しにくいから好きじゃないが、ラフに踏む分には疲れないな。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 06:08:38.68 ID:Mz5ZhRR50.net
なんか、話が明後日の方向にズレているみたいだが、
問題なのは速いか遅いかではなく、そのフィーリングがドライバーの感性に合っているかどうかだろ?
CVTがどんなにお利口さんに仕事をこなしていても、それを不快と感じる人が少なからず居るというのが現実で
メーカーが努力して改良を続けているのもその現実を分かっているからだよな?
CVT擁護派の話は何年経っても今のCVTは改良されてATとほとんど違いは無いと繰り返すだけ
いったいいつになったら全く遜色無いモノに仕上がるのか・・・
内心は解っているけどそれを認めたくないだけというのが透けて見えてしまうから面白い

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 06:25:09.52 ID:xJxK1mLi0.net
>>813
>ドライバーの感性
>>798みたいに感性そのものに問題が

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 06:57:23.61 ID:O2CmjHRC0.net
フィーリングが問題ならCVT以外のトランスミッション選ぶしかないんじゃねーの?

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 07:04:35.86 ID:XNfHw+Gy0.net
はやいはやーい

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 10:23:40.74 ID:vCVTxqNv0.net
色んな感想の人がいるなあ。
MTが好きで未だに旧車転がしてる俺としては、乗り換えるとしたら
ATよりCVTの方がまだ分かりやすいからアヴェンシスかレヴォーグに
しようと思ってるぐらいだけど。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 10:25:56.12 ID:vCVTxqNv0.net
なんかIDが神懸かった……

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 10:50:30.19 ID:OvVJyaKC0.net
凄えぇぇぇww

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/07(水) 23:32:48.13 ID:4+s6+RkJ0.net
AT万能のイメージがあるアメリカ人だが、CVTは相当嫌ってるようだ。

トラブル画像がいっぱい
https://www.youtube.com/watch?v=jL3jgBTuis8
https://www.youtube.com/watch?v=AC0Yb-MjqUU
https://www.youtube.com/watch?v=5xOM5cIBoqU
https://www.youtube.com/watch?v=wNjw7Yf_SRU
https://www.youtube.com/watch?v=mGF7SxXHQkg

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/08(木) 05:53:19.53 ID:ZnLhR+hH0.net
MTからATに替えたら嫌でMT5台乗って今はCVTにしたけど良いよ

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/08(木) 06:18:09.63 ID:Pj206/UI0.net
元MT乗りを騙ってCVTを賛美しても、お里が知れてますよw

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/08(木) 06:52:39.53 ID:avseDYa+0.net
>>821
何処のCVT? スバル?

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/08(木) 10:07:09.68 ID:lsu8bTjb0.net
>>820
日産のCVTなんか凄えな+フィット・・・地雷と言われる所以だw

825 :817:2015/10/08(木) 12:47:08.01 ID:ONoqZity0.net
>>822
現役MT乗りだけど、ATよりはCVTの方が個人的には扱いやすい。
スバルがCVTに力入れてるからというバイアスが皆無とは言わないけど。
http://i.imgur.com/jgHCa4c.jpg

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/08(木) 13:14:57.67 ID:cILG2/iE0.net
スバルの工作員自己紹介乙www

敢えて「MT乗りだけど・・・」という枕詞を使うのが
CVT厨と工作員に共通の常套句だから判り易い

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/08(木) 14:19:23.30 ID:ONoqZity0.net
>>826
20年前のスバル車に乗ってて工作員扱いされるとは思わなかったが、
CVTいいぞーって工作したところでスバル車買う人が評価するのは
アイサイトがあるかどうかであって、FFじゃなくて四駆なことを
無駄だと思って気にする人はいるけどCVTかAT/DCTかでは悩んだり
しないんじゃね?

あと、CVTを擁護するにあたって
・CVTユーザーならわざわざ「CVTユーザーだけど」なんて宣言する必要が無い
・ATユーザーならわざわざ「ATユーザーだけど」なんて宣言したところで
 乗り換えてない時点で説得力が無い
から、あえてCVT擁護に現車を宣言するのはMTユーザーに限定されるんじゃ
ないの?逆もまた然りだけど。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/08(木) 17:38:09.43 ID:Lec+y3Tw0.net
ま、このスレ自体がマツダのステマだしな

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/08(木) 23:18:34.20 ID:JC8IJxtw0.net
車種板見た感じスイフトも目の敵にしてるっぽいw

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/08(木) 23:29:59.62 ID:xOhsCcbH0.net
>>826
日産のCVTは完璧にウンコだけど、スバルのCVTは悪くないと思うんだ。
普通のATにも、CVTにも嫌なところってあるんだけど、
スバルのCVTに関しては、普通のATと比べて五十歩百歩だと思う。

ちなみに、トヨタとホンダのCVTは知らんし、DCTは一度乗ってみたい。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 01:03:48.46 ID:BVgirW490.net
>>814
CVTの隠しようもない欠点を感性の問題にすり替えるなよw

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 07:47:42.53 ID:DWPqw/W70.net
頭の悪い人に使いこなせないのはCVT最大の欠点だな

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 09:25:11.48 ID:LtTeNGQS0.net
CVTごときで使いこなすとかねぇよww
馬鹿すぎるw

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 09:31:31.95 ID:/LJpS9dT0.net
自分が使いこなせてないことに気付けない奴が本物の馬鹿だな。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 11:25:13.56 ID:s3/3flan0.net
CVTごときで使いこなしww
AT限定免許のユトリが必死ですね。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 12:07:49.68 ID:aDeiohxT0.net
CVTの使いこなし。
自動車メーカーがどのようにセッティングするかって意味なら分かる。
ドライバーからすりゃ、トルコンATと変わらん。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 12:13:12.67 ID:XiTaWEIG0.net
CVTの使いこなしww
笑いがとまらねー
AT限定免許のユトリは面白いや。

こういう馬鹿が公道で運転してるのかw

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 12:23:33.97 ID:YiuNFCX40.net
加速でマニュアルモード使ってる奴らは使いこなしてないのを自覚しろよ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 12:29:07.21 ID:RpkIFuod0.net
加速でマニュアルモードww
AT限定免許のユトリスゲーww

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 17:38:12.49 ID:xe5KnvQO0.net
街乗りで普段からパワーバンドに入れっぱなしの>>797ww
運転技術の問題をCVTの欠点にすり替えるユトリのAT限定免許ww

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 12:41:01.55 ID:rK8NJxzz0.net
>>840
加速モードww
AT限定免許のユトリはMT車を触った事すらないんだろ。無理すんなww
CVTごときで使いこなすとか、AT限定免許のユトリは面白いな。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 18:43:57.60 ID:s/r3eftx0.net
結局、CVT叩いてAT擁護するのはAT限定免許のユトリ
CVT擁護するのはMT乗りとCVTユーザーということが
はっきりとしたなww

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 20:45:16.41 ID:/9TwabBB0.net
>>842
CVTを擁護するのは、MTを触った事すらない手足の協調動作が困難な障害者だろw

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 22:17:05.48 ID:bkXPe0Rl0.net
AT限定免許なのに、CVTとか他のトランスミッションで運転できるはずないだろw

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 23:16:53.49 ID:dRKGI98H0.net
謇隧ョ cvt 縺ッ�セ�晢セ�ー�抵スー��ー繧�ィェ髢九″�奇セ橸スッ�ク��セ橸スア縺ィ蜷後§驕句多��
�抵スー�カ�ー縺ョ驛ス蜷医〒鬨吶&繧後※繧議vt荵励j縺ッ譛ャ雉ェ繧定ヲ区栢縺代↑縺�俣謚懊¢www

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 23:31:33.39 ID:sIxBT+R50.net
CVT限定免許かよ、新しいなオイ!

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 23:40:29.00 ID:s/r3eftx0.net
>>843
>>825

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 12:23:37.63 ID:rOqYK6mi0.net
でも未来はCVTが消滅してAGSがしゅりゅうになるという、予想もあるほど

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 12:34:01.11 ID:qek3TX5j0.net
自動運転化するとAMTが主流になるかもね。
人間の気まぐれアクセルワークが無けりゃ綺麗に制御できそう。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 06:22:02.53 ID:2wQt2BMg0.net
もう既にCVTはピークアウトに達しているからな・・・

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 07:58:35.55 ID:wJFLA7wZ0.net
次期スイフトがCVTを採用するのかAGSにするのか6ATにするのか、楽しみ
6ATにしたとき、コンパクトカーの流れがかわるかもしれない
ジャトコCVTをやめてアイシン製CVTにするかも?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 10:14:34.71 ID:uO7jLe5y0.net
>>851
アイシンCVTはなかろ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/14(水) 19:33:30.73 ID:eXkZ4vnD0.net
原チャリの無段変速はダイレクト感があるのに、
クルマのCVTはそれがないのは、やっぱり油圧のせいなんですかねぇ。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/14(水) 21:43:52.38 ID:E383UJyoO.net
CVTなりの走らせ方すればまあまあだが、流石にスバルの古い奴には困ったな…
坂道でエンストかますのは代車だったからと思いたいが

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/14(水) 23:02:40.60 ID:0dlF2f4A0.net
ECVT出たての頃で、GSでエンジンオイルと間違ってCVT液抜かれるよりはましだ。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 13:51:19.31 ID:XVBjwWqI0.net
MAZDAはプレマシーとかもそうだが
CVTよりも純粋なオートマに力を入れているのか

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 14:16:46.41 ID:yPikuflc0.net
>>853
制御(味付け)のせいでしょ
俺はVivioのE-CVTは好印象だった

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 17:55:21.96 ID:qUb2mVLy0.net
15万程度の原チャリでできることが
クルマで出来ないのは技術力が低いからだろな

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 18:02:39.23 ID:2hhmWXgG0.net
4.5馬力の原チャリには最適のシステムって事だろうね

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 18:37:48.33 ID:xWltdGXG0.net
チャリンコにも無段変速あるんだな
ダイレクト感とかどんなもんなんだろう

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 19:24:18.23 ID:10iJPBzf0.net
単段トルコンの☆レンジよりはマシだw

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 21:39:04.40 ID:XJ/Jlkjb0.net
>>857
96年式だかのヴィヴィオ買うつもりだったが
こんなんがCVTなんか、って思ったな
結局それ止めてアルト買ったけど

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/16(金) 09:51:53.29 ID:x73JhbDs0.net
>>862
なんで4ATのアルトなんて買ったんだ?
まだヴィヴィオのシーケンシャル(笑)モードの方が遊べただろ。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/16(金) 11:28:12.14 ID:8VyUkTfS0.net
>>863
3ATなんだよなぁ…(震え声)
シーケンシャルモードとはなんぞや

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/16(金) 15:15:17.81 ID:iep/qS7g0.net
96年式のCVTなんかただのゴミだよ
3ATのアルトで正解

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/16(金) 18:58:58.19 ID:8VyUkTfS0.net
むしろ90年台のCVTってどんなんなんだ
逆に気になるわ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/16(金) 19:20:47.13 ID:c3O8/s9D0.net
vivioのCVTは電磁クラッチの不具合さえ発生しなければ今のCVTと変わらんよ。
元RX-SS海苔

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/16(金) 19:23:09.61 ID:8VyUkTfS0.net
具体的にどんな感触になるのかしら

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/16(金) 19:46:50.05 ID:c3O8/s9D0.net
具体的にと言ってもクリープのない普通のCVT。
四駆xスーチャー付きだと恐ろしく燃費が悪くなる。
変速ショックとかは当然ながら無かったな。
速度が出てるとシフトダウンしてもエンブレ対して効かないけど。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/16(金) 19:55:03.82 ID:8VyUkTfS0.net
走り心地に問題アリ、というよりかは
燃費が恐ろしく悪かったって意味か

出始めのCVTはクリープ無かったんだよな…

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/16(金) 20:01:56.19 ID:c3O8/s9D0.net
NAのCVTは当時の軽自動車の中では燃費が良かったけどスーチャー付いたとたんに笑えるほど悪くなる。リッター11〜12位。
電磁クラッチなのでクリープなし。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/16(金) 20:05:28.28 ID:RctmqfPs0.net
E-CVTはクリープが無いのでちょっとした登り坂でも後退するが、それはクリープがあっても
急勾配だったら同じで左足ブレーキで対処すれば良かったな。
変速はアクセル踏み込み量に応じたエンジン回転数になるようにしている
超単調だったが単純な分直感的に分かりやすかったと記憶している。
最近のCVTは効率良くなるように、アクセル踏み込み量や車速にそぐわない回転数のが
多いように感じてあまり好きじゃない。コンパクトカーのCVTしか知らんが

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/16(金) 20:07:26.05 ID:RctmqfPs0.net
Vivio NA E-CVTの燃費はMTとあまり変わらなくて、神奈川西部の平野部住まいだが21km/L前後だった

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/19(月) 06:16:42.79 ID:LmF2Q2Rt0.net
CVTから7ATに乗り換えたら
いかにCVTが糞だったか実感したよ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/19(月) 10:25:20.72 ID:qBqUqjj60.net
スズキのAGSとかはどうなん?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/19(月) 11:42:42.98 ID:I/JpzgC70.net
>>875
知り合いがアルトRS買ったから少し乗らせてもらったけどなかなかいいね。
ただ、ATに慣れてる人だとちょいぎくしゃくする感じ。
マニュアルシフトチェンジの要領でアクセル抜くとシームレスな加速で快適に走れたよ。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/19(月) 23:19:33.02 ID:9QFIIkjy0.net
>>875
四輪版スーパーカブだ。良くも悪くも。慣れるまではちょっとクセに馴染めないが、慣れちゃうと楽しいぞ
マニュアルシフトでブリッピングが決まるのは楽しいね
キャリイAGSに乗った時は楽しかったが、エブリイAGSだとなんか微妙だった
ターボAGSのエブリイ待ちだが、アルトターボでも買えと暗に言われてるような気がする…

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/20(火) 00:01:15.03 ID:6JnQ8Xzf0.net
会社にアルトのAGSが納車されたけど、シフトアップ時の空走感が
やっぱり怖いね。
>>876が言うようにMTっぽく使えば悪くないんだけど、首都高のカーブ
曲がってる最中にシフトアップされてアンダー出されるのは頂けない。
交差点だとシフトアップしないのでステア角とかモニターしてるんだと
思うけど、ATしか乗ってない人は慣れにくそう。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 13:02:28.38 ID:zO5ieEU00.net
トランスミッションがCVTだとパワーの大小はあれど
どのクルマも似た様なフィーリングになってしまってつまらんな

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/25(日) 18:50:28.03 ID:ocGlhFkx0.net
似てても楽しいフィーリングならいいんだが
空振りするやつばっかり

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 17:54:48.41 ID:E84Md7a40.net
要するに、CVTはエンジンの個性を殺す糞だということだな

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 19:36:08.34 ID:1AEUxFHu0.net
>>881
エンジンの個性って、具体的にどういうことを言うの?

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 23:55:48.35 ID:anml4YhF0.net
ドッカンターボとか

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 07:41:21.30 ID:M+02wdKg0.net
CVTが普及したせいで、>>882みたいなことを言う輩が育ってしまったか・・・
これだけ見ても、CVTが日本車を劇的につまらなくしていることは明らかだな

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 09:05:51.90 ID:RGuUonX/0.net
>>883
>ドッカンターボとか

の方が先に消え始めたんだが

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 12:09:37.48 ID:YuBNM4HL0.net
>>884
CVTが普及したせいも何も、>>882の俺はMT乗りなんだけどね。

昔はパワーバンドの回転数や幅、トルクの出方、エンジンのツキ、その他諸々の個性が
あったけど、今時のエンジンなんてスポーツカー以外は基本的にロングストロークで
上まで回らない設計で、NAだと低回転はアトキンソンサイクルとクールドEGRで
効率優先、ターボはガソリンだろうがディーゼルだろうが低回転からトルクを出す
設定で、アクセルレスポンスはエンジンの個性とは関係無くECUのマップと電スロ
によって演出されてるじゃん。

ATもDCTも多段化に伴ってCVTみたくエンジンの燃焼効率が高い領域を多用する傾向
にあるし、ATのトルコンロック領域が拡大傾向にある一方でスイートスポットに合わせる
ためにトルク増幅を使ってエンジンの不得手な部分を補う傾向には変わりが無いし、
こんな画一的な時代の「エンジンの個性」って一体何だろう?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 14:00:02.25 ID:yRXtfiVx0.net
ATやDCTの制御はCVTほど酷くはない
ATやDCTはグッと踏み込めばそれなりに反応するんだが
CVTは踏み込んでも中の人が迷ってる時間が長過ぎるね

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 18:53:24.85 ID:JufAu4JV0.net
>>887
偏見偏見。

グッと踏み込めばそれなりに反応するCVTもちゃんとあるし、
グッと踏み込んでもズルズル滑る感じのATやDCTもある。
グッと踏み込んだときだけATっぽい挙動になるCVTもあるし、
変速機の方式以前に味付けの問題がデカいでしょ。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 20:14:06.92 ID:uwu86YG60.net
まぁ、CVTを擁護する立場だとそう言って誤摩化すしかないのだろうけど
メーカーから銭を貰って書いてる評論家やライターですら
CVTが従来のATやDCTと遜色無いと書いてくれない時点で答えは出てる
「電スロが・・・」とか「味付けが・・・」とかCVT厨の常套句は聞き飽きたよ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 20:55:38.28 ID:YuBNM4HL0.net
>>889
そもそもATやDCTに対して「遜色無い」とかいう評価軸が間違ってる訳でw

しかも、海外だとCVTに対してATやDCTより上質という評価をする評論家も
いたりして、結局のところ日本じゃ
「とりあえずCVTを貶しとけばクルマが分かってる風に振る舞える」
っていう風潮が根強いだけ。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 20:59:47.28 ID:fJ00kZXl0.net
アクセルレスポンスを決めてるのは排ガス規制。
電スロガーと言ってる奴はアホ。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 21:02:07.53 ID:YuBNM4HL0.net
>>891
スポーツモードでアクセルレスポンス上げれるクルマもあるし、社外ROMや
サブコンでアクセルレスポンスも上げられる。
排ガス規制で決められるアクセルレスポンスは一義じゃないよ。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 21:10:10.66 ID:ihA0/xig0.net
ヴェゼルDCT乗るとゴミクズすぎて笑える。
まだフィットCVTのほうがマシ。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 21:19:57.47 ID:+IvVsksL0.net
>>889
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20140825_663359.html
アクセルを強く踏むと、エンジン回転が上昇し、そこに速度が追い付くCVTらしい加速を
示すが、これもコントロールやすく、トルコンATと比較しても違和感はないし、効率よく
加速するフィーリングはなかなか気持ちよい。
レスポンスについてはさすがにクイックに反応するMTのようなわけにはいかないが、
連続的な加速は決して見劣りしない。

http://www.webcg.net/articles/-/32336?page=3
個人的には、シフトがカシカシ気持ちよくキマり、フライホイールの軽量化までやって
いただいた5段MTを取るが、今回あらためて乗ってみると、CVTもスポーティーさでは
遜色ないと感じた。

https://mag.kakaku.com/car/?id=3063
その後、CVT車に乗り換えた。しかし、走りの印象はMT車と遜色ないものであった。
もちろんレスポンスのよさはMTが勝るが、CVTでも十分にスポーツの走りを楽しむ
ことができたのだ。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/30(金) 21:25:51.26 ID:yCGFnVFu0.net
レスポンスで吸気圧、EGR率、バルブタイミング、点火タイミング程度の話もできない男の人って

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 07:25:28.84 ID:F8849Mv50.net
最近はトルコンAT積んでるのは一部の商用車とM社を除くと
高級車かスポーツカーくらいのものだから
新車でCVTよりしょぼいATなんてほとんど無いんじゃないかと思う

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 10:59:27.67 ID:rMAscaFW0.net
>>896
国産車がCVTだらけなのは忌々しき問題だが
オレにとっては最近のマツダ車のデザインのが忌々しき問題だよ。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 11:15:26.97 ID:6fQ+FpFc0.net
実用日本語表現辞典 実用日本語表現辞典
忌々しき
読み方:ゆゆしき

「忌々しい(ゆゆしい)」というのは、「そのまま放置しておくと後で問題が大きくなりそうで見過ごすことができない」といった意味の言い回し。
「忌々しい」というのが文語の表現であるため、口語でも「忌々しき事態」「忌々しき問題」などという風に使われることが多い。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 12:16:29.80 ID:QNgVxF690.net
つまり、既に大問題となっているデザインゆえ「忌々しい」というのは間違いだと

ATOKじゃ「忌々しい」なんて出てこないな

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 14:50:04.66 ID:nKijFQOe0.net
いやいやデザインをそのまま放置しておくと後で問題が大きくなりそうで見過ごすことができないんだよ。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 18:33:50.71 ID:2qeqhqeJ0.net
>>894 さんの意見は大変説得力がある。
CVTを擁護するだけでなく、CVTの長所、短所を端的についている。
かなりの自動車通だとお見受けした。
長文失礼しました。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 21:41:23.17 ID:rMAscaFW0.net
マツダの魂動デザインって巷じゃカッコイイと評判らしいがオレ以外にも嫌いな人居るのねw

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/31(土) 22:34:23.42 ID:rtNUPL6I0.net
>>897>>902
??

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/01(日) 12:03:09.04 ID:CqhLFvlX0.net
>>891
だよね
他スレでも電スロ自体の性能が悪いと思って書き込んでる人が多くて

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 10:43:42.52 ID:RuAqVOCd0.net
>>902
魂動デザインでまとまりの良いのはCX−5だけ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 12:53:10.47 ID:hZESnEA70.net
ホンダがFF用で10速ATを自社開発のニュースが日経新聞で出ていたが、
2〜3段抜き変速とか出来るらしいが。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/02(月) 21:12:59.30 ID:9xKXrEco0.net
>>905
アテンザもそんなに悪くは無いが。
つまり、あのデザインはドデカイ車種じゃないと合わない。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 01:29:42.91 ID:xFfnCH9+0.net
>>742
>>743
>>744
>>750
飛び石連休で旅行した先でCVT車借りたんで
「アクセル開度そのままでギア下げると加速するか?」
を試してみたが、日産車はしたわ。

まあ、厳密にはマニュアルモードじゃなくてODスイッチっぽく
付いてたスポーツモードスイッチでの挙動の話なんだが、
アクセル踏まないでギアを下げればエンブレが掛かるし、
アクセル踏んだままギアを下げれば速度そのままにエンジン
回転数が上がって加速した。

同乗者がいたから速度やアクセルの踏量を変えて試す程の
検討はしてないが、とりあえず俺自身が加速したいのか
減速したいのかのとクルマが行う制御とは一致してて、
最近のCVTは良く出来てるなぁと思った。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 01:39:40.67 ID:2ocMYQND0.net
>>904
電スロの設定が悪いって類の意見はよく見るが、
電スロ自体の性能が悪いと思ってる書き込みなんて
車板じゃ見たことないな。
みんカラとか価格.comの話か?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 03:39:57.99 ID:0TaNsl+x0.net
>>908
アホ?
踏まなきゃエンブレが効いて減速
全開で踏み込んでれば全開加速

その間は踏み具合次第に決まってんだろ
ある点で加減速なし
ある点より踏んでいなければ減速
ある点より踏んでいれば加速

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 06:49:09.70 ID:PvuLRv/20.net
相変わらず、CVTを擁護する輩はDQNばっかだなw

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 07:58:58.20 ID:AH+NF6Dg0.net
>>908
ふーん

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 09:23:29.83 ID:ocOvSdOp0.net
>>910
それはシフトダウンしてもアクセル踏み足さない限りエンブレが掛かると
主張していた
>>743
>>744
>>750
に言ってやってくれ。

CVT車に乗ってない俺には
>>739
>>755
がどこまで正しいのか判断つかんし、今回は日産ノートでの話であって
>>742
>>745
のセッティングが施される車両も当然あるだろう。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 12:34:55.82 ID:cpQaLS7N0.net
非線形制御だとアクセル50%程度だとスロットルは40%程度だから
Dレンジで非線形制御してる車が
マニュアルモードやSレンジで線形制御に切り替えるんだと10%のスロットル開度変化あるから若干のギアダウンなら加速はあるね

アクセル開度10%程度だとスロットルは8〜9%程度で差が少ないから
ギアダウンで使わさる回転数の割にスロットル開度が少なくて加速出来ずに減速していく

上記が起こる車はDレンジなどは非線形制御で去勢されてると考える事が出来る
のと、CVTに限らずATでも出来る制御

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 14:16:49.16 ID:ocOvSdOp0.net
>>914
非線形制御以前に、CVT車のスロットルは車速やギア比やエンジン回転数と
協調制御してるんじゃないか?

今回乗った日産ノートだと、一般道の軽く踏んでる状態の巡航から
スポーツモードに入れただけでも加速したがアクセル50%なんて
到底踏んでないし、エンジン回転数もスイッチ入れる前が1500回転
ぐらいだったのがスイッチ入れると2200回転ぐらいに上がってたから、
アクセルペダルは固定でも内部でスロットル開度は上げられてたんじゃ
ないかと思う。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 15:22:11.85 ID:cpQaLS7N0.net
>>915
50%付近が一番差異の大きくなる一般的な非線形では無く
もっと少ない踏み込み量の時に差異が大きい非線形とかかな?

アクセル10%で、マニュアルモードで2段〜3段下げして4000、5000回転になったとして加速するか?って話


協調させるならスイッチ入れて2200回転になっても、アクセル一定なら速度も一定に保つようにスロットル調整するんじゃね?という

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 17:10:53.59 ID:ocOvSdOp0.net
>>916
だったらやっぱり、アクセル踏んだままスイッチいれた瞬間は速度変わらな
かったから協調制御なのでは?
ついでに、スポーツモードに入れてエンジン回転数が上がったからって、
アクセル緩めない限りいつまでも加速したって訳でもなかったし。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 19:23:15.42 ID:ZccQUQMN0.net
>「アクセル開度そのままでギア下げると加速するか?」
>を試してみたが、日産車はしたわ。
>
>アクセル踏んだままギアを下げれば速度そのままにエンジン
>回転数が上がって加速した。


>だったらやっぱり、アクセル踏んだままスイッチいれた瞬間は速度変わらな
>かった



おや???

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 19:38:51.75 ID:A/CcHFHF0.net
>>914
日産とホンダはかなり去勢されてるっぽいよね
日産はデイズで不満多くてクレームあったらプログラムの書き換え対応してるし
ホンダはハッキリECONモードだし

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 19:47:46.76 ID:ocOvSdOp0.net
>>918
???
まったく同じことだが、何に引っ掛かったんだ?

アクセル踏み量そのまま

スポーツモードスイッチ入れる

速度そのまま

エンジン回転数上がる

加速が始まり速度が上がる

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 19:56:10.91 ID:A/CcHFHF0.net
> スイッチ入れて2200回転になっても

> だったらやっぱり
> だったらやっぱり
> だったらやっぱり

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 20:11:29.11 ID:ocOvSdOp0.net
>>921
2200回転になった直後は速度そのままだった訳じゃん。
アクセル踏み量が変わらない限りはその速度を保つように制御するかどうかは
味付けの問題であって、協調制御かどうかの部分からは外れていると思うが?

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 20:14:26.45 ID:ocOvSdOp0.net
>>919
去勢されてるとか以前に、デイズは足回りが駄目駄目だろ。
あれでエンジンと変速機だけ元気にされても困る。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 20:23:17.33 ID:ocOvSdOp0.net
ま、アクセルが単なる速度設定装置なら>>916の言うとおりの制御が
正しいんだろうな。
実際は速度と加速力の調整装置だし、日産車はアクセル踏んでいたら
基本的に加速したいって判断する制御なんじゃないの?

久しぶりにCVT車乗ったからそのままの体験を書いただけだが、
なんか不都合あるみたいだから辞めるわ。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 20:36:34.78 ID:2I+WR0/w0.net
加速したいならアクセル踏めばいいだけじゃんw

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 20:55:23.71 ID:cpQaLS7N0.net
>>924
加速自体は否定してない。あり得ると言っている

>アクセル踏み量が変わらない限りはその速度を保つように制御するかどうかは
>味付けの問題であって、協調制御かどうかの部分からは外れていると思うが?

>実際は速度と加速力の調整装置だし、日産車はアクセル踏んでいたら
>基本的に加速したいって判断する制御なんじゃないの?

協調制御とは運転手の意思(?)に協調する制御って意味に見えるんだが

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 22:00:47.09 ID:tGHljvgF0.net
>>915
回転数が上がった=スロットル開いたと思ってんの?
ガソリンエンジンの基本を勉強してからにしてもらえませんかね。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 22:22:26.03 ID:f85ITAYv0.net
最新型のCVTに乗ったこと無いから批判することしかできないんだろう
特有のリニアトルクは、使い方次第でスポーティにも実用にも非常に有用だぞ
アクセルワーク次第で世の殆どのATよりも「楽しい」
さすがに最新の8速ATには敵わないが、7百万超のスポーツカーと比べるのもナンセンスだろう

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 22:24:40.73 ID:2u1yutdQ0.net
>>928
それはスバルのCVT 限定?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 22:48:22.90 ID:exLPBoj+0.net
リニアトルクとか勝手にバカ用語ができていくな

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 00:21:47.98 ID:YAOOJaHW0.net
>>927
エンジン回転数上がってるのに速度そのままで後々加速とか、
減速比上げるだけじゃなくてスロットルも開かないと無理じゃね?

932 :915:2015/11/05(木) 00:49:40.77 ID:Fh3hrUTw0.net
>>927
>回転数が上がった=スロットル開いたと思ってんの?

いや?
700回転も変わるようなシフトダウンが起こってるのに
エンブレは掛からないし速度も下がらないからスロットルが
勝手に開いたと思ったんだけど。

>ガソリンエンジンの基本を勉強してからにしてもらえませんかね。

??
そこで勉強するべきなのはレシプロエンジンと変速機の基本じゃね?

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 01:02:40.73 ID:YAOOJaHW0.net
>>926
>加速自体は否定してない。あり得ると言っている

??
俺が意見の相違を感じたのは
>協調させるなら
>アクセル一定なら速度も一定に保つようにスロットル調整
の点であって、加速を否定されたとは思ってないんだが。


>協調制御とは運転手の意思(?)に協調する制御って意味に見えるんだが

>>915
>CVT車のスロットルは車速やギア比やエンジン回転数と
>協調制御してるんじゃないか?

って書いてるのに、なんでそういう結論に達したのか
読めないんだけど。

変速ショックレスや加速度や軸トルクといった「目的」を
達成するために、エンジン出力や回転数、ギア比といった
個々のパラメータを「協調」させる制御って以上の意味を
使った気は無いし、それによって運転手の意思(?)を
自然に実現出来るよう演出する「制御」は協調制御とは
別の「制御」だよ。

934 :915:2015/11/05(木) 01:05:03.12 ID:Fh3hrUTw0.net
>>925
CVTはアクセル踏むだけじゃもっさりして加速しないから
シフトダウンだの何だのって涙ぐましい努力が必要なんだろw

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 04:36:20.84 ID:hhoIgPM80.net
>>932
お前はディーゼルでもスロットル開度の話するつもりなの?
頭大丈夫?

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 05:59:46.09 ID:gBNDAC1/0.net
>>933
>なんでそういう結論に達したのか
引用された部分には触れないで言い訳をダラダラしてもなぁ

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 06:21:13.81 ID:mekKlbpx0.net
>>934
んでアクセル一定でシフトダウンさせたら「もっさり」しない加速は出来たんですかw

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 07:07:01.15 ID:20mkEmV90.net
相変わらず、CVTを擁護する輩はDQNばっかだなw

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 07:56:09.31 ID:9WN5qw8x0.net
レシプロエンジン(キリッ)はさすがに酷すぎワロタ
ていうかレシプロ君はダラダラ話して何したいんだ?

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 08:11:26.10 ID:YAOOJaHW0.net
>>935
そこでスロットルにこだわるのは本質を理解してないって証拠だけど。
バカにしたいのは分かるけど、逆効果だよ。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 08:25:04.76 ID:IQuJLhmx0.net
本質を突き詰めるとガソリンではなくレシプロだな(棒

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 09:18:49.41 ID:JUDYpLWY0.net
このスレはCVTがブリッピングしないとかディーゼルはブリッピング出来ないとか思ってる奴ばかりなのかwww

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 12:38:45.35 ID:ZRoFWdQl0.net
何を言い合ってるのか知らんが、日産のCVTなんて基本的に協調制御だろ
http://astamuse.com/ja/drawing/JP/2015/010/710/A/000002.png

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 12:50:49.92 ID:vUG2VWwn0.net
>>943
それ引用するんだったら、特開2004-019875を出した方が
実際に日産車が実装してるパターンに近くて話が早い。
http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2004019875

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 12:52:20.05 ID:JJRDUHUQ0.net
CVT のどこがダメ?

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 13:00:17.47 ID:vUG2VWwn0.net
そういや特開で思い出したが、CVTでアクセル強く踏んでも
すぐに加速しない理由ってジヤトコの場合は
・ベルトが滑らないよう必要なプーリー圧を確保するまでのラグ
・ロックアップ領域外の場合は更にクラッチ解放のラグ
が影響してるって、特開2002-206636や特開2004-092522
あたりで言及されてるな。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 13:12:51.40 ID:+D7NHYeD0.net
>>945
ドイツ車と高級車に採用されてない時点でお察し
レクサスとかいうトヨタ車を高級車扱いするギャグは無しな

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 13:33:36.74 ID:1w+WLHIW0.net
>>945
頭大丈夫?
CVT積んだ日本車なんかよりDCT積んだ韓国車の方が世界的な評価は高いよ?

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 19:19:07.35 ID:cz7+EfaH0.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/571580/blog/36740772/

最近カローラ、スイフト、ワゴンR、オーリス、フィットと、色々なCVT車に乗ったんだケド
これらの車に共通してたのが、走り出しちゃえば概ね変速比の制御が気にならないのに、
発進の転がりだしの時だけ、エンジン回転がズルっと勢いよく噴けること。
よく言われてる「ラバーバンドフィーリングがっ!」っていうのって、実はコレなんじゃないの
って疑念があったのと、これって実はCVTの変速じゃなくて、単にロックアップが繋がって
ないコトによる物じゃない?って思ってたから、この「ロックアップクラッチの早掴み」って
いう点がすごく気になったのだ。
んでソコのところを聞いてみたら、それだけではないケド、ロックアップの寄与はやっぱり
大きい、って。
早掴みの理由もそこにあって、これを抑えることでフィーリングだけじゃなく燃費も改善する
から、是非取り込みたかった点だったそうなのね。
んじゃそこのブレークスルーがどこにあったのかというと、制御もあるけどやはりエンジン側
の進化が大きい。 結局のトコロいくらロックアップが早掴みできても、エンジン側の低速
トルクがスカタンだと、掴んだ瞬間に回転が落ちて、ドラビリや音振の問題に繋がるから、
掴みたくても掴めない、という事情もあったそうなのだ。
当然ながらミッション側としても、トルクが掛かった瞬間のプーリー油圧が確保できてないと、
やっぱり滑りが発生しちゃうから、油圧経路の損失削減とエンジントルクの協調制御を入れて、
エンジントルクを逃さない改善もしっかり入れてる。

「そうなると、もう開発はミッション単体じゃなくて、エンジンと共同でやらないとなんですね」
「そうです。開発のかなり初期から、パワートレインとして制御含めOEMと共同で開発させて
もらってますね」
って。

そういう意味で、エンジニアさんの話を聞けば聞くほど 「やっぱりCVTはクソ!!1!」 って
ミッションだけを抜き出して騒ぐコトがどれだけアホ臭いか良くわかるよね。
そのご大層な 「らばーばんどふぃーりんぐ」 とやらが、ロックアップなのか、トルク制御
なのか、変速制御なのか、それを切り分けて議論できてないと意味がないんだね、って。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 21:08:25.79 ID:e/OT1PYH0.net
CVTによって新しく発生した問題を他に責任転嫁する話か

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/05(木) 21:39:35.09 ID:JJRDUHUQ0.net
>>947>>948
具体的な話は無しか......

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 01:06:35.14 ID:EFdYQNwB0.net
>>950
CVTの感覚に慣れない年寄りが
自分の凝り固まった感性じゃなくて変速機の問題だと
責任転嫁する話だな

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 05:57:53.46 ID:GE0Ahlw/0.net
運転技術が未熟でCVTに手を焼く

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 08:43:29.50 ID:rtar33hb0.net
CVTは扱いにくいと言いたいのか

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 09:00:13.40 ID:xWomkdAd0.net
>>954
MTを嫌がってAT限定免許にした人にとっては
CVTすら扱いにくいんだな

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 15:47:57.10 ID:fQ8PGsed0.net
相変わらず、CVTを擁護する輩はDQNばっかだなw

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/06(金) 16:09:19.10 ID:K2ZOjqwF0.net
CVTは、エンジン音一定で加速していく漁船などを彷彿とさせてくれる

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/08(日) 06:59:48.74 ID:Mtkx5P7n0.net
>>957
俺は飛行機と思って運転してるw

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/08(日) 19:58:58.87 ID:4mkMO/oM0.net
CVT(笑)

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 06:28:29.43 ID:1JxWoSGK.net
発進回転数高くてスピード上がると回転数が落ちてくるのが面白い

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 06:15:06.58 ID:/8uuwOv1.net
昨日、久しぶりにCVT車を運転したが、やっぱり糞だった

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 20:53:36.98 ID:rzaw89VM.net
CVTすら上手く扱えない糞な運転技術なのか

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 22:37:54.38 ID:meSXDy9q.net
エンジン音で速度を感じづらいからな。乗り心地の良い脚だと難易度が高い。
ガチガチに固めたりドーロノイズが入ってくるよう内張り剥がしたほうが良いかもしれん

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 00:17:03.27 ID:+mPPmp6Q.net
エンジン音に頼りすぎてる奴は基本的にGの変化が読めてない
だから曲がるときの荷重移動すら出来ない

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 01:57:19.30 ID:BdBV1JMT.net
相変わらず、CVTを擁護する輩はDQNばっかだなw

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 06:14:07.61 ID:XAWjli7A.net
メーター見なくてもスピード分かるぐらいにならないと

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 14:02:31.98 ID:esmEgeTs.net
車に慣れたらある程度分かるようになるけど、
車速にそぐわないエンジン音を毎度毎度毎度
聴かされてると、楽しくないじゃない?

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 17:30:59.37 ID:opJIPvOF.net
車速にそぐわないエンジン音って
1速全開でレッドまで回した時の段付きの事?
エンジン音、グワーーーーーーーーーンで速度40`

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 18:23:43.89 ID:esmEgeTs.net
車速の変化(加減速)にそぐわない

…って書かないと分からないのか

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/15(日) 18:45:37.27 ID:opJIPvOF.net
分からんだろwww

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 04:27:07.27 ID:CqIHvTkR.net
CVT(笑)

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 10:47:49.92 ID:k9YzamSV.net
AT
グワーン、ブーン、フォー

CVT
ブォン!ボーーーーーー

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 13:03:28.20 ID:s3fYO1iX.net
>>972はCVTがトルコンのロックでまず一度エンジン回転数が下がることや
中回転以下だといちいちエンジン回転数を固定しようとしないことも
知らないんだな。
一度ぐらいCVT車乗ってみたら?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 14:06:35.58 ID:3lSWpX3B.net
>>973
CVTのトルコンがロック?
CVTってトルコンと併用してんの?w

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 15:12:52.70 ID:tGUupFM+.net
既にトルコン使ってないCVT車なんてAudiぐらいしか出していないことすら知らない>>974
相変わらず、CVTを擁護する輩はDQNばっかだなw

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 16:31:16.93 ID:wczaZ+Gu.net
>>975
なぜちみは>>974がCVT擁護してると思ったのかw
おれには寧ろ反対の立場の人間に見えるのだがのう

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 18:40:18.53 ID:tGUupFM+.net
>>976
トルコンATよりCVTの方が効率いいとか擁護するDQNが
CVTにトルコン付いてることを知ってるわけがないwww

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 19:59:32.93 ID:wczaZ+Gu.net
素晴らしい考察だが
トルコンAT最高!つってる原始人がCVTの構造を知ってるとも思えないのう

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 20:17:44.01 ID:tGUupFM+.net
相変わらず、CVTを擁護する輩はDQNばっかだなw

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 20:28:25.47 ID:/tsRn4ge.net
MT最強

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 21:10:30.49 ID:wczaZ+Gu.net
パワートレーン全体で語ればCVTが効率良いよ
段付きとかエンジンの効率悪い所使いまくりで最悪じゃんw

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 21:13:20.27 ID:rAe1U5sN.net
CVTはトルコンの力を借りないトルコン成立しないポンコツですねw
トルコン使うならトルコンATで充分だろww

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 21:16:15.16 ID:wczaZ+Gu.net
なんとw恥ずかしい考察ですね
話に成りません。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 22:06:23.81 ID:xw00TC0X.net
必死に効率求めてグネグネやってんのがダメだって話なのにワロタ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 22:21:02.22 ID:wczaZ+Gu.net
そっかwwww
効率悪いのは認めてるのかwwww
ごめんごめんだお
かすDQN相手じゃあ話が噛み合わないはずじゃわ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 22:32:50.81 ID:rsqJF+it.net
ユニット単体の効率は劣る借金スタートだから
無理して気持ち悪い使い方して稼がないといけないんだよなwww

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 22:49:05.33 ID:rAe1U5sN.net
トルコンの力を借りないと成立しないポンコツCVT

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/16(月) 23:09:49.41 ID:xbROHtwC.net
>>948
日本より早くAT大国となった米国ではCVTは普通に受け入れられている。
CVTを嫌っているのはつい最近までステップATもダメだった欧州。
ようやくステップATを使い始めるのが「世界的な評価」だというのが、このバカの世界観である。

米国で販売されている新車台数の1/2は米国メーカー製、1/3は日本メーカー製が占める。
残り1/6を韓国メーカーと欧州メーカーでほぼ同数の1/12ずつ分け合っている。
欧州メーカーでは一番のVWでも新車台数シェアは2.2%、
AudiとPorscheを合わせても3.6%に過ぎない(トヨタ14.4%、ヒュンダイ4.4%)。
つまり全然売れておらず、ヒュンダイよりも売れていない。
これが米国でのVWや欧州メーカー車の現実である。
VWが世界販売台数を伸ばすために現状売れていない(=伸びしろのある)米国に
欧州ならではの(同じようなものを売り込んでも売れない)ディーゼルを持ち込んできたのは
このためだ。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 00:28:31.90 ID:IyOMoq9Z.net
いくらDQNがCVTを擁護したところでCVTユーザーは低所得層
ATやDSGのユーザーが勝ち組の事実に変わりはないwwwwww

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 00:38:51.67 ID:MjLarrzq.net
>>982
わざわざトルコンを使ってるDCTもあるんだけどw
これについてはどう考えるの?
ttps://www.hondarandd.jp/point.php?pid=1030&lang=jp

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 03:08:19.53 ID:Q5292ksY.net
70歳のじーちゃん運転のRX-8よりクソ遅い雉。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 03:08:47.02 ID:Q5292ksY.net
すまん。誤爆した。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 04:56:33.34 ID:/7uehaqW.net
どっちかというとトルコンより摩擦クラッチの半クラッチで発進する方が
野蛮な使い方だと思う。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 09:32:45.93 ID:qsq8/hIE.net
野蛮というか頭良くないよな
そのうちDCT(DSG)は無くなると思われる

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 10:04:27.42 ID:Jk5pxRoX.net
将来は簡易AT+電動アシストでしょ。

いずれ内燃機関だけで排ガス通すのは厳しくなる。
コストかけて電動化が不可避。
変速ニーズが減るのでそこはコストカット対象。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 10:17:29.02 ID:t9EYZs5m.net
いずれCVTは発進デバイスにトルコンもクラッチも必要無いIVTに取って代わられる。
ATやDSGとは違って消えゆく運命が決まってるCVTwww

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 15:48:30.28 ID:2blR18Cu.net
IVT(変速比無限大変速機)
CVT(連続可変トランスミッション)
このふたつは組み合わせて研究されてるみたいですけど?
だからIVTに成ってもCVTが消えるって事はない希ガスるw
むしろATやDSGの立場が無くなるのでは??

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 16:02:14.28 ID:hMCHlMts.net
超低速域は電気にまかせて、
発進デバイスなんかどうでもよくなると思うけど。

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 18:25:59.21 ID:aQWIkL5X.net
いくら吠えたところで、CVT擁護するDQNはCVTの軽かミニバンしか買えない貧乏人。
ATやDSGの良さを知ってる俺らみたいに「本物」のクルマに乗ったことも無い連中が
何を言ったところで、貧乏人が自分を慰めてるとしか思えない。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/17(火) 19:20:15.58 ID:elL/gIZN.net
と、いい年した爺が言っている

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★