2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイヤ】手組みスレ【ホイール】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/07(火) 20:23:22.78 ID:vAstWOpNO.net
タイヤ、ホイールの手組みスレです。

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/07(火) 21:16:43.89 ID:Wyfoo3EM0.net
手組みに限定しないで、タイヤチェンジャー使ったセルフ組み換えとか、
工賃安いショップ情報とか、廃タイヤを安く処分する情報とかも含めた方が良くね?

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/07(火) 21:20:50.36 ID:vAstWOpNO.net
>>2
私は、スレ立て初心者なので、具体的にどのようにすればいいのか、ご指導ください。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/07(火) 23:43:19.75 ID:xm+NOIXH0.net
それ込みでいいんじゃない。
手組みの話題だけじゃ一瞬で過疎るんだから。
自分の住んでる地域のショップの話題とか。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 11:27:07.94 ID:9yFiMN7L0.net
手ごめと聞いて
俺もオフロードバイクでタイヤ手組始めたクチ
チューブタイヤは上手くやらないとチューブ噛むから慣れるまで難しかった
チューブレスはそれがないけどビード上げ下げが難しい
でも、楽しいからやってる、運動にもなるしね

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 12:33:28.12 ID:DYKqpC9IO.net
手組みやってる人はホイールバランスどうしてるの?俺は、バランス取らないで乗ってるけど、嫁の車だけディーラーで取ってもらった。工賃千円だった。一般道だけ乗るならシミー現象は出ないけど、高速道路だと出るね。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 13:04:41.61 ID:9yFiMN7L0.net
バランスは外した状態で持って行けば1本500円位でできるから、必要ならやってもらうなあ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 13:11:15.01 ID:DYKqpC9IO.net
>>7
外してあれば500円は安いね!鉄とかアルミとかで料金は違うだろうけど、ウエイト張り付けタイプだと高かったりするのかなぁ?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 16:00:15.15 ID:ViHOmndz0.net
俺も手組みしてるよ
バランスは取らないで乗ってみて平気ならそのまま

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 16:03:56.83 ID:Iq0mdPCC0.net
金属のエアーバルブ折れに気をつけろ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 16:30:41.18 ID:gRod6GVD0.net
>>8
スタンドでもタイヤ屋でも、バランス1本540円としか書いてないから一緒じゃね?
ただ、車に装着したままだと脱着料で1本540円加算される
最近20年近く前に買ったスナッポンのタイヤレバーにポツポツと錆が浮いて来てたから歯みがき粉で磨いて油塗った

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 16:53:06.02 ID:DYKqpC9IO.net
>>11
そうなんだ。今度は外して持っていこう。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 21:01:56.05 ID:il5aqaJJ0.net
着脱、組み換え、バランスで864円の店で交換して貰ってた。
しかし店まで30分は掛かるから自分で手組みした方が早い。
アホらしくなって今は専ら手組みだ。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/08(水) 21:11:35.14 ID:DYKqpC9IO.net
>>13
タイヤ持ち込みで、その価格だとしたら破格だね。でも手組み出来るようになると、自分でやりたくなっちゃうよね。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 17:12:03.75 ID:6+VgD7r40.net
ヤフオクで激安ピレリP1落札したから
届いたら手組するわ
中国製だけど評価悪くないので期待

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 17:48:08.18 ID:bmT5D+aaO.net
>>15
うちの車にもP1の175/65R14組んだ。いいタイヤですよ!間違いない。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 17:49:50.44 ID:bmT5D+aaO.net
>>15
組むときに、表裏あるから気をつけてね。それから、軽点マークも付いてないから気にしないで組んでね。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 19:32:19.19 ID:Ymstc/W20.net
中華タイヤだと軽点マーク付いてないが、何でだろ?
まあ、中華なんてどうせクソ性能なんだし細かい事は気にするなって事なんだろうか。


タイヤチェンジャー欲しい、中華BL502ってのが100Vでも使えるらしい。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 21:12:43.53 ID:eTVIGpbX0.net
>>18
ミシュランも無くないか?二輪用だけかな

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/09(木) 21:13:04.38 ID:tU3RIp1K0.net
アストロのタイヤチェンジャー使ってる人いる?
使えるのかなアレって

バイクは大型車でもガンガン手組みするけど車は未経験なんだ…

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/10(金) 10:36:50.56 ID:2aiHarqyO.net
>>20
あの手の手動タイヤチェンジャーって使い方のイメージが湧かない。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/10(金) 11:42:45.45 ID:P/OiQYnU0.net
Youtubeにアストロかどうかわからんけど動画結構あるよ
ただコンクリの床にアンカー打って固定しないとダメっぽいし、手間見てると1台分ならタイヤレバーのほうが手っ取り早い感じがする
まあ、車たくさん持ってるとかならいいんじゃない?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/11(土) 03:45:47.88 ID:yPvzMK9p0.net
早くも手組みじゃないしw

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/11(土) 17:37:24.92 ID:nX1eNpk8O.net
電気使ってないから、セーフ。電気と言えば、コンプレッサーなんかも電気使うから、電気使わないと何かと不便なとこもあるよね。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/11(土) 18:04:22.71 ID:nut9cQ9R0.net
激安ピレリP1組んだわ、暑いから扇風機の風に当たりながら作業
ちなみに2012年製だったw
まあ、2002年製からの交換だから大分乗り心地良くなった

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/11(土) 18:23:14.71 ID:d+u+2w4v0.net
>>24
ビードは手動ポンプでも上がるよ、絶対とは言えないけどね。
おすすめできないが爆発タイヤも試した、確かに上がるw

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/11(土) 19:09:31.48 ID:f+bSCLfG0.net
組み替え時、お手軽に5-56とかを潤滑に使う人も多いみたいだけど、あれってゴムに良くないだろ?
せっけん水はあまり害も無いが潤滑がイマイチ。
そこで、真面目な話ローションがいいと思う。
天然成分だから害も無く潤滑も十分。
入手性も悪くない。
試してみて。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/11(土) 19:22:28.09 ID:i9KPZ4SC0.net
俺はタイヤワックスみたいなの
303エアロスペースプロテクタントってやつ
普段はヘッドライト黄変防止に使ってるんだけど、ぬるぬるするから使える
ゴムも金属も侵さないって書いてあるし、防カビ効果もあるみたい

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/11(土) 19:40:35.83 ID:nX1eNpk8O.net
俺はチャーミーグリーン使ってる。と言うか家にあったチャーミーグリーン。手を繋ぎたくなるという謳い文句通り、害は少ないように思う。ローションなんかも体に塗る物だから、より良いと思う。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/11(土) 19:41:16.30 ID:J1UwRrRi0.net
タイヤコーティング剤やシリコンスプレー使って組み込んだ後に、パーツクリーナーで拭き取るなんて事してた。
556は駄目とか言う奴は究極、完璧じゃ無ければ全部駄目みたいな感じで、キチ○イじみててどうもな。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/11(土) 23:51:45.83 ID:nX1eNpk8O.net
タイヤに良いはずのタイヤワックスでさえ、たまに悪いものもあるくらいなので、組むときに556使っても大した問題は出ないと思う。なるべくなら油性ではなく、水性で潤滑性のものが良いんだろうと思う。ビードクリームもタイヤに塗り続けたら良くないような気もするし。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/11(土) 23:57:18.26 ID:d+u+2w4v0.net
もうバターでも塗っとけw
納豆でもなめこでも良いよ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/12(日) 00:43:12.62 ID:s2XLRPz30.net
556だけはやめとけ!

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/12(日) 02:39:44.62 ID:HzGbYRN+0.net
556はやっつけ過ぎるだろ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/12(日) 04:21:19.84 ID:V3pBZqYn0.net
また潔癖症の連中が現れたかw
556使ってもパークリ吹いて拭き取っておけば、そう大きな差は出無いと思われ。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/12(日) 10:42:49.09 ID:VY2USNkzO.net
今思ったんだが、軽点マーク無しのタイヤは、タイヤ単体でバランス取れてるって事かな?だとすれば、あらかじめホイールバランス取ってあるホイールに組めば、ほぼバランス取れてるって事かな?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/12(日) 21:53:41.23 ID:d6TV1Lsy0.net
>>36
どの道走って摩耗したらバランス崩れるからなぁ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/13(月) 12:19:33.40 ID:4ESQWhUc0.net
普通車のタイヤビード上げのとき、何kPaまで上げてる?
俺は400kPaぐらいを限度に高めにして、小一時間ぐらい放置してリムになじませるんだけど

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/13(月) 13:33:31.62 ID:yHTwla7SO.net
>>38
そこまであげてないけど、リムに付いたタイヤカスとかを出来るだけとるなどして、スムーズに上がるようにしてやる。ショップでは時間的制約もあるから、なかなかやってもらえない。手組みだからこそ出来る事だと思う。錆などが出ていれば、塗装してしまうときまある。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/13(月) 20:42:30.25 ID:RRp9logC0.net
ちょっと走ればすぐ馴染むだろ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/13(月) 21:25:03.11 ID:KosSrFy20.net
>>38
500kPaかけて上がらなかったら考えるw

>>39
サビやタイヤカス落とさないショップがあることに驚きを隠せない
どこの話?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/13(月) 21:56:46.17 ID:yHTwla7SO.net
>>41
タイヤカス取ったり、錆落としするほど時間かけてるショップは見たことが無いと言う意味です。1台30分程度では出来ないんじゃないかと思ったのです。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/13(月) 21:59:57.35 ID:KosSrFy20.net
>>42
思っただけで見てないの?
伏せ字でいいからどの店舗?その辺の用品店や悪名高いGSでもホイールの清掃はやってるの見るんだが

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/13(月) 22:12:21.50 ID:yHTwla7SO.net
>>43
目の前で組んでるの何度か見てたけど、清掃してんの見たこと無い。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/13(月) 22:22:28.73 ID:KosSrFy20.net
>>44
綺麗だったんじゃないの?汚い状態で組んで空気漏れたら二度手間になるから普通は汚かったら掃除する。
もしくは相当悪質な店を転々としてるのか。
店の名前も出ないしw

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/13(月) 22:24:56.37 ID:RRp9logC0.net
>>45
○○○○○○タイヤ

だよ。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/13(月) 22:33:13.31 ID:yHTwla7SO.net
きれいだったんだねきっと

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/13(月) 22:35:31.16 ID:KosSrFy20.net
>>47
見てないで批判してたのかよw

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/13(月) 22:41:32.55 ID:yHTwla7SO.net
まあ、自分が満足行くようにはやってくれないって事かな。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/13(月) 22:54:18.95 ID:KosSrFy20.net
>>49
頑なに店を隠す辺り胡散臭い
事実なら店名出せるだろうし、気に入らないなら何故その場でクレーム付けないのか
後からこんなトコでグチグチ言っても店のサービスは改善しないしお互い損だろうに

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/13(月) 22:56:51.43 ID:yHTwla7SO.net
めんどくさい人だね。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/14(火) 00:11:17.88 ID:gfESwum+0.net
ビードシートじゃなくフランジ一生懸命磨くアホ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/14(火) 00:54:02.04 ID:gDuWD5dC0.net
>>51
ホイール清掃しないってどこの店だよ?
嘘なんだろ?ホントなら情報よろ
知ったかだからどうせ逃げるんだろうがw

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/15(水) 04:01:00.54 ID:K0aczQqF0.net
タイヤレバーってどこの使ってる?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/15(水) 09:12:58.99 ID:3OxskTa+O.net
>>54
ストレート

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/15(水) 14:31:57.28 ID:6tf5Ab+X0.net
KTC使ってるが若干反りがキツイのが残念

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/15(水) 14:52:57.68 ID:c2H6X+jR0.net
若い時バイク用に血迷って買ったグリップ付きのスナッポソ2本、特に使いやすいわけじゃないけど勿体ないから使ってる、仕上げも梨地のままメッキしたような感じ、メッキの
欠陥みたいなとこから錆も出る、スプーン部分の縁が丸く鋭くなってないのだけは評価する
そして車もやるようになって、長いのも欲しくなりアストロの14インチを1本追加、ピカピカだけど縁の角が立っていて、リムプロテクターないと傷だらけになるのでヒマを見て研磨するつもり

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/15(水) 23:45:44.83 ID:81nVPRpO0.net
馬鹿な知り合いがスナップオンを一式揃えてたけど、出来が悪くて困る。
所詮ソケットレンチメーカーだよ、それぞれ専門メーカーの工具を揃えるべき。
俺は輸入工具ばかり揃えてるが、素人は国産メーカーにしときな。

モンキー:バーコ
ビードブレーカー:ストレート
タイヤレバー:アストロ
ムシ回し:スーパーチープツールズ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/16(木) 10:18:17.08 ID:Of4JQloX0.net
手組みのプロ現るw

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/16(木) 10:44:04.20 ID:SZIzJraHO.net
プロツールスのビードブレーカーもオススメ。
むしまわしはエーモンだったかな。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/16(木) 22:39:02.90 ID:RBfU3KUN0.net
お前らにはエーモンがピッタリ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/16(木) 23:11:10.68 ID:6NVdgL6K0.net
せっかくだから、俺はこのBALを選ぶぜ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/16(木) 23:26:19.80 ID:gM4Ey1Kx0.net
アメリカ製の工具って信用してええのか?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/16(木) 23:48:49.23 ID:6NVdgL6K0.net
アメリカ人 "It works!"

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/17(金) 06:25:15.46 ID:SqZzva8P0.net
そんな工具で大丈夫か?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/17(金) 07:15:09.39 ID:904BoEoj0.net
大丈夫だ、問題ない

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/19(日) 03:48:53.86 ID:9VPmw9Kn0.net
アメリカ製工具って、ホントはアメリカブランドが付いた中国製工具だろw

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/19(日) 21:44:59.08 ID:Bl6QylhY0.net
そして誰もいなくなった

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/21(火) 09:29:01.49 ID:kl8Cw5Fs0.net
このクソ暑いのに、誰も手組なんかしねーよ
涼しくならないと伸びない

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/21(火) 10:38:17.58 ID:wsTon6j1O.net
手組みしたいが、タイヤ減ってる車が無いね。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/21(火) 10:44:02.09 ID:Fih9+XJs0.net
うちの原付なら減ってるから組んでもらっていいぞw

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/21(火) 11:13:01.47 ID:wsTon6j1O.net
原付かあ。最近さわって無いが、昔良く自分で交換したな。IRCとかのタイヤだったな。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/21(火) 13:43:21.04 ID:hJfjH/LQ0.net
原付だとタイヤ代より工賃の方が高いから手組みの利点大きいね。
元々店でもバランスとらないし。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/22(水) 00:43:48.44 ID:xMpsUp+e0.net
CRM50の後輪(14インチ)は硬くてしんどかったなあ
バイク屋の親父でも作業中にレバーでケガしてた、二度とやりたくなさそうだった

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/25(土) 16:23:03.78 ID:PL+O9Wur0.net
14ならチェンジャー使えばいいのに
10以下だと対応してないのがあるけど

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/25(土) 17:50:37.46 ID:Gd522q610.net
手組みスレですが

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/25(土) 17:56:26.20 ID:PL+O9Wur0.net
>>76
バイク屋のとこについて思ったんだ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/25(土) 21:03:02.32 ID:ZcrxrwFb0.net
ビード落とすときにさ
ビードの隙間にシリコンスプレーとか吹き込んだら楽に落ちるかな?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/25(土) 21:08:29.85 ID:dS0CRjNY0.net
うん。
楽になる。
棄てるタイヤは何も気にしなくていいし。
ただ、手袋とかレバーに付くと面倒。
あれは本当によく回るから。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/30(木) 15:16:08.88 ID:7fc3LHId0.net
暑過ぎて原付のタイヤ交換がやっとだわ。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/01(土) 02:34:32.53 ID:YJMAfDtO0.net
エアコン効かせた部屋でタイヤ交換しようとビードおろしたままおいて出かけて
戻って来たらビードが上がっていた
何をいってるかわからねーと思うがマジなんだぜ
暑すぎるわ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/02(日) 00:50:52.76 ID:GbZxNywZ0.net
それより、みんなビートブレーカーは何処の使ってる?
今は2×4材で自作したの使ってるけど、BSだとかなりきつい
次はディレッツァ74R交換したいから確実に大破しそうです

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/02(日) 00:58:57.50 ID:GbZxNywZ0.net
間違えた
ディレッツァ87RからアドバンA053に嵌めかえだ
手組は死ぬほどきつい

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/02(日) 01:07:28.89 ID:bUKuKAcyO.net
>>82
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005APE1OQ/ref=mp_s_a_1_1?qid=1438445114&sr=8-1&pi=AA64_QL70&keywords=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB+%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

これ使ってる。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/02(日) 01:13:40.43 ID:bUKuKAcyO.net
結構しっかり作ってあるから、簡単には壊れたりしないと思う。145R12と175/65R14と205/65R15のビードを落とせた。20本くらいは作業したかな。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/02(日) 01:25:21.68 ID:5OYlxeNS0.net
っ単管パイプ
まぁ作るとビードに当てる部分とか意外とめんどくさかった
BSのはやりにくいね
チェンジャー機能付で8kぐらいのもあるから手作りも正直微妙に思えてくる

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/02(日) 02:17:14.24 ID:GbZxNywZ0.net
>>85
普通タイヤなら良さそうですが、ラリータイヤに刃が立ちますかね?信じられない程サイドが硬いです
自分も50本位は手組しました!
55扁平位有れば18インチも行けます
>>86
やっぱ単管ですかね

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/02(日) 07:52:21.67 ID:vLJxKnxE0.net
>>84
あれ、目の錯覚だろうか?
原付タイヤを外してるように見えるが…。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/02(日) 08:16:24.69 ID:bUKuKAcyO.net
>>88
写真のタイヤは原付かもね。でも普通車にも使えてるよ。205迄は普通に使えた。それ以上はまだ経験無いけど。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/02(日) 08:24:17.27 ID:hGRJzSI80.net
>>88
2種スクの10インチっぽいねw

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 05:49:42.87 ID:xeDG2kZq0.net
誰も居ないのか?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 05:54:37.86 ID:pM4KGKKV0.net
そろそろ原付のフロントを交換しなきゃいけないんだが手組するかはわからん
チェンジャー借りれたら借りちゃうってか車じゃないかw

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 06:46:38.85 ID:EFwvOpax0.net
涼しくなってきたから、そろそろ湧いてくるんじゃね

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/08(火) 07:17:23.99 ID:3F1GkNlDO.net
いるけどネタ無いよ

95 :92:2015/09/12(土) 14:10:46.04 ID:wdALi+lW0.net
原付だけど手組したわ。
保管状態が良いタイヤだから手動の空気入れでビード上がった。
せっかく爆発の用意したのにw

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/12(土) 16:47:17.23 ID:0NlFcTBX0.net
こっちは軽のタイヤを原付用のビードブレーカーとタイヤレバーで組んだ。
タイヤは中古、バルブはPFPの安々仕様。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 01:11:22.92 ID:i6HxL7xy0.net
数年前にミシュランのpp1を手組みしようとしたが、あまりのビードの硬さに断念
185/60R14と決して手組みの難しいサイズでもないのに、渾身の力でタイヤレバーを掛けてもビクともせず終いにはタイヤレバーが曲がった
ブリヂストンのSタイヤでさえ手組みで何とかなったのに、ミシュランは異常

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 12:30:44.43 ID:wjjsCrZj0.net
ミシュランは製造技術が低くサイズの誤差が大きいから、
誤差の範囲で大きくなり過ぎてもビードから外れないように、少し小さめに製造してるっぽい。
だから、小さい方に誤差の出たタイヤは殆ど装着不能なレベルだったりする。

走行中にビードが外れたら大問題だが、嵌らないだけなら不良品として交換すれば良い訳だから、
ミシュランの判断は正しいわな。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 22:11:42.32 ID:7B4N6sX50.net
軽のタイヤ手組みしたった。
ほど良い気候で手組み日和だわ。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 12:05:20.54 ID:Byg4rlvy0.net
手動のタイヤチェンジャーが欲しいのですが、
おすすめって有りますか?

使うのは、軽トラのタイヤと
フィットが15インチとクラウン17インチです。

よろしくお願いします。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 17:15:44.96 ID:mfTPYI2Q0.net
手組じゃなくね?w

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 18:52:01.47 ID:3rmfd/di0.net
車検だったのでピレリP1組んでみた、175/65R14
14インチだからか結構硬くて、最初からレバー使わないとタイヤ裏側入らなかった
軽点表示無いから、適当にハメたら、案の定高速でブルブル、車検のついでにバランス取ってもらって解決

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/09(金) 18:59:22.34 ID:zL5rAVNI0.net
軽点消えてた中古ブリのEX20Cを適当にくんだけど
たまたまなのかもしれないが、気になるようなブレはなかったな

ところでリムの部分に貼られてるバーコードシールってなんか意味があるのかね。
なんとなくそのシールを軽点代わりに組んだけど

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 07:01:21.42 ID:MwDDF6wV0.net
国産タイヤって、ほとんどバランス取る必要ないって聞くけどどうなの?
自身で交換したタイヤ、今までバランスなんて取った事ないけど高速も無問題

まぁホイールバランスって言う位だから、タイヤが完璧でもホイールが・・・ って事だわな

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 13:52:51.64 ID:xqsFv49e0.net
>>104
国産タイヤ + 国産ホイールの組み合わせで問題が出た事は無いよ、今の所。

知り合いの車が無名ホイール + 韓国タイヤ履いてたが70gもウエイト付いてたから、
あんなのはバランス取らないとブレるだろうね。
まあ、アジアンタイヤの品質はクソだけど、工賃払ってもトータルで安ければアリかもな。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/10(土) 15:16:26.34 ID:GdXsJ5fx0.net
>>104
バランス取らないと事故るか否かって話なら事故らないだろう
ただ、バランサーにかけるとドンピシャって事もないけど

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 09:15:09.96 ID:MzAo+nuG0.net
国産タイヤ、国産鍛造ホイールでもバランス悪いのはたまに有ります
アメリカンホイール(中華製)だけは軽く150g越えました!
アジアンタイヤは怖くて組んだこと無いです

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 14:07:09.15 ID:rd+NCqKZ0.net
ハンドルにブレが出たらバランス取るってやり方だけど、
3セット組み替えて、まだブレが出た事無いから何もしてない。
日本メーカーのインドネシア製と日本製だったな。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 12:28:54.90 ID:LkF8xWJ80.net
今度のスタッドレスタイヤの組換えを、初めて手組しようと思ってます。
道具は、これから購入するのですが、タイヤレバーとムシ外しとビードクリームが
必要なのは、youtubeで見たのですが、タイヤレバーの種類と本数は、
どのような物を揃えたほうが良いかアドバイスください。
あと、ビード落としも必要ですか?

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 14:21:24.28 ID:WiLNvw540.net
>>109
>ビード落としも必要ですか?

ビート落とす工具なしで初めて挑戦?

怪力か、余程の知恵を持ち合わせない限りそこで断念するぞ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 14:52:31.22 ID:Hf7WzZ2v0.net
>>109
タイヤレバーはスプーン型のと、安い平棒型のと両方用意した方が良い。
俺はアストロのスプーンと、とストレートのトラック用の一番長い奴を使ってる。

ビードブレーカー(ビード落とし)無いと辛いと思うよ。
最初は慣れてないのに、辛い思いすると次回以降の気力に影響するから買うべき。

112 :109:2015/10/12(月) 15:09:28.47 ID:LkF8xWJ80.net
>>110
>>111
レスありがとうございます。

ビードブレーカーが無ければ、やはり難しいですよね。

どこかの動画かサイトでも言ってましたが、
スプーン型(バイク用?)を1本用意したほうが楽なのですね。
通常の長めのは2本用意したほうが良いでしょうか?

質問ばかりですみません。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 15:11:45.83 ID:VfFBjThi0.net
ホイールにあてとくやつないとホイールがたがたになるよ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 16:31:58.71 ID:TVgZEXtu0.net
リムプロテクターもね
ビードブレーカーはサイズによるけど無くてもタイヤレバー2本あれば大して力もいらずにいける

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 17:09:23.07 ID:6966+TgE0.net
タイヤメーカーとタイヤの状況次第だな

糞古いブリとかは諦めたほうがいいレベル

116 :109:2015/10/12(月) 17:50:05.14 ID:LkF8xWJ80.net
>>113
>>114
>>115
ありがとうございます。
リムプロテクターも購入するつもりですが、
動画サイトで、水撒き等のホースを切り開いた物で
代用してるのを見ましたが、あまり役に立たないですかね。

北海道住みですので、スタッドレスタイヤはブリザックで、
夏タイヤも固くなりづらいだろうと思い、ブリジストンです。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/12(月) 21:03:34.22 ID:NQxADRCQ0.net
でた!地獄の鰤!?
やわなビートブレーカーだと瞬殺でビードブレーカーが死にますよ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/13(火) 15:01:14.76 ID:jalwaeri0.net
ブリヂストンなんてミシュランの殺人的ビードに比べたら、まだマシだろう。
なんでミシュってあんなクソなんだろうな、性能も低いし安さ以外魅力無いわ。

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/13(火) 16:22:22.65 ID:CNnmYSIC0.net
今回友人がタイヤチェンジャー買ったんで使わせてもらった
ビート落とすの1分も掛からず、ホイールからタイヤ剥ぐのに数分。やっぱし機械って凄いな
もう手組みするのが嫌になってきたけど次も借れる、って空気ではなかったし・・・

また頑張るとするか〜

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/14(水) 21:44:08.93 ID:bmiNE9Wm0.net
タイヤチェンジャー買ったって100Vだろうか?
中華なら7万とかだけど、置く場所がな。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 07:02:28.63 ID:56hDmezQ0.net
農家で動力は引いてるが、配線と契約が云々とかで100vにしたらしい
実演では軽と65の扁平だったので全く問題なく交換出来た
いつも人力で苦労してるだけにほんと感激した。今までの機械モンでこれ程の感激はなかった、って位に

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/16(金) 21:29:21.49 ID:JWdviTdY0.net
https://youtu.be/lGxLVmE8am0

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/18(日) 08:46:48.49 ID:r+i3pJik0.net
レバーで横幅が狭目なやつ有りますかね?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/21(水) 14:24:53.25 ID:eAm8f3YW0.net
>>123
プライバー

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/21(水) 19:37:01.90 ID:Wj2IgML/0.net
>>100
アストロに売ってたやつはクソだったなあ・・・今でもカタログに載ってる
タイヤレバーとビートブレーカーはとりあえず使えた
どうしても欲しいなら5,000円くらいのでいいんじゃね?
あれで下からタイヤをジャッキアップしたらレバー使わず外れそう
本体が壊れなければの話だが・・・

まあ手動チェンジャーはビートブレーカーのおまけって感じだな
迷ってないで今すぐポチッとな

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/21(水) 23:16:55.39 ID:AiUu1e1q0.net
>>125
ありがとう。
安いの買ってみます。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/27(火) 13:21:03.43 ID:LRijjUNv0.net
先週、送料代引き込み6800円の手動タイヤチェンジャー買ったよ。
外したタイヤは10年物195 80 15 8PRのビード固着タイヤ。
外すのは楽、取り付けは手組みのほうが早い。ビードブレーカー部分はかなり重宝した。
楽天で送料込み5880円もあったが、検品してないのかビードブレーカー曲がりやパイプ割れ等の不良品多いらしい。

タイヤレバーは東洋精器工業のバイク用「通称ダンロップレバー」KTCはこれをベースに作ってる。
もうちょっと長いといいのに、冷間鍛造で曲がりにくいみたい。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 08:07:26.96 ID:IEbZ3aMhC
初めて新品タイヤ組んだが一本目から手でハマって笑えた
練習で古いタイヤ組んだりしたがハマらずビートブレーカーとレバーで無理矢理落とし込んでたのが嘘のよう
やはり溝があっても古タイヤはクソだな

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 20:58:09.80 ID:EWSjKGch0.net
手動のチェンジャーって地面にアンカー打たないと使えなく無いですか?
流石にアンカーは厳しいなな

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 22:08:39.15 ID:j1L+dh9B0.net
コンパネでもたぶんいける

131 :127:2015/10/29(木) 22:54:19.12 ID:r/T5Ryh/0.net
>>129
8坪木造物置内のコンパネ床に手動チェンジャーの足が入る角材(30mm×40mm長さ50cm)4本を木ネジ(6mm×70mm)で十字に固定。
角材とチェンジャーを8mm×40mm六角木ネジで固定、外しても取り付け穴が目立たないようにした。
コーススレッドは簡単に折れるので注意!

現在、レバーの嵌める側が使えるよう試行錯誤で切削中。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/29(木) 23:49:15.07 ID:EWSjKGch0.net
角材やコンパネって手が有りましたか!
これなら行けるかも。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 04:13:12.94 ID:6s602pT20.net
バイクタイヤ手組やってて、
初四輪タイヤだったんだが。
新品の軽スタッドレス(D)なんだが、
二本だけどうやっても空気が漏れてうまく入らなくてね、、。
高充填タイプの手押し型。
敗北感にまみれてスタンド行ってエア借りたわ、一発パアンパアン!
くやしい、、ビクンビクン。

みんな空気入れでビードあげてる?

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 04:17:39.32 ID:vkOi0T7m0.net
バイクだと1.2年で交換だから手動で上がらなかったら爆発させちゃう
車は5年使うんでなるべく変質させたくないから手動でダメならコンプレッサーあるとこで借りちゃうわ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 11:10:57.43 ID:V6ZkeXlI0.net
ビード内側寄りタイヤだとコンプレッサーでもなかなか上がらないね。
爆発なら楽勝(^^♪
家はコンプレッサーあるから知らんが、空気入れってすごいな。
汗びっしょりナーバスな132を想像してしまった。

>>134
原付タイヤも3年過ぎたらやばいかな?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 11:33:29.02 ID:7VcDiXvzO.net
やったこと無いが、ハンドブロアとかで煽るとどうなのかね?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 13:12:01.53 ID:A8z/rn9b0.net
ビード上げるのに、こんな器具があるんだね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=u-pMgCZGSTo

138 :133:2015/11/03(火) 17:04:30.82 ID:Y/Qnii+00.net
>>135
原付タイヤも5年使えるよ。爆発させると溶剤で変質する可能性があるから長く使いたくないんだよね。
内よりタイヤはこんな感じでhttps://www.youtube.com/watch?v=P373DYuDmrg

>>137
実際に整備工場に配備されてるのを何件か見たことあるw

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 17:08:01.95 ID:KIl0gtwN0.net
溶剤を使いたくないならライターガスでもいいじゃない

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 21:01:59.83 ID:KJTT2nl70.net
爆破よりブースターの方が楽だよ
5000円くらいで売ってるしね

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/03(火) 21:16:52.10 ID:6s602pT20.net
>>135
バイクだとけっこう手押しビード上ゲ派多い。
タイダウンで周囲縛りあげてビード密着させてその隙に、、

そう、扁平80でしかもビードが柔すぎて内側に寄ってホイールに密着しなくて。タイダウンも無力。
バイクだと50とか55扁平だからここが気にならなかったんだ。

汗びっしょり激筋肉痛ですわ。

爆発やってみるかなあ、俺ビビりだが。

打ちひしがれた気持ちで「コンプレッサー、いくらだったっけ、、」て日の落ちた物置小屋で呟いたわ。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 00:31:29.56 ID:2C5yNL4O0.net
50Lタンク付きベビコンで27万だったかな?
30年以上使えるから、最初に良い物を買った方がむしろお買い得だと思われ。

貧乏人はアストロだかストレートの4〜7万位の中国製使ってたな。
新品の癖にオイルを吹くというvwvwvw

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 09:41:23.29 ID:6vLyttwQ0.net
手間や消耗品時間的な損失とかを差し引いて4輪1回交換にか掛かる費用を2000円とすると…
135回 3ヶ月に1回以上使うペースで30年使い続ければ元は取れるな
(壊れたら知らん

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 14:55:22.09 ID:3BZNA/7F0.net
・・スタンド行ってくる。orz

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 18:03:45.80 ID:a2kozw4Q0.net
ホムセン広告特価2マソで買った静音コンプレッサー(25Lタンク)4年使ってるけど便利だよ。
空気入れの他にエアインパクトでタイヤ外しやエアーダスターでパソコン、髭剃り、草刈機の汚れ飛ばしに使ってる。
手動タイヤチェンジャー固定するときもエアーラチェット。便利(^^♪

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/04(水) 21:40:25.13 ID:3BZNA/7F0.net
つべで静音コンプレッサー調べてみた。
今こんな静かだ!
バイク屋でオヤジの声全く聞こえない程の騒音とは桁違い。
なかなかいいのあるなぁ。
これくらいなら買おうかなー・・

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 18:12:51.31 ID:3Ocyg+gY.net
コンプレッサーは1Mpaまで充填出来るのがオススメじゃ
あとホースも太くて短いのがいいぞ
ビート上げるだけならバルブ外してエアガンでプシューゥっとな

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 18:26:51.06 ID:WjBndgET.net
コンプレッサーのメリットって金額に換算しにくいけど、
タイヤ手組みするくらいのDIY派なら持ってて損はないだろう
安いのなら一万前後からあるし

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 20:27:16.88 ID:pRgnzdrR.net
大型トラックのチェンジャーみたいに
立てて、ビート落として、脱がして、はかせるやつ作ってみたい

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/09(月) 21:47:13.83 ID:03Oydv6d.net
>>145
一瞬コンプレッサーに繋いで使うエアツール式シェーバーなのかと思ったぜ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 20:15:17.73 ID:EA9EciiM.net
>>150
皮膚まで切れそうだね

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/10(火) 20:47:39.67 ID:PFKTDKoC.net
問題はエアツール自体が糞煩いことだ
一軒家でも今ぐらいの時間帯に使おうと思ったら
せいぜいエアブローかスプレーぐらいしか使えない

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 17:29:24.50 ID:ZzWpsk1k.net
5年前手組みで交換したBSスニーカー185 65 14、サイドに細かい亀裂発見。
山は6〜7部.....。 交換時期かなぁ。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 17:32:45.20 ID:+BVgMRAe.net
タクシーでいいじゃねーの

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 17:36:50.90 ID:EarGD+Ih.net
>>153
5年なら交換がおすすめ。
うちのも摩耗限度より先に経年劣化が来るw

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 23:17:38.12 ID:MscBK/Su.net
噂には聞いてたが、スニーカーってマジでうるさいタイヤだな。
中古車で付いてきたタイヤなんだけどよ。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/13(金) 23:23:12.13 ID:B37euhWn.net
次はハイフライ試してみるかな。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 18:44:58.85 ID:EIIGkB/q.net
おいらは来年、煩いBSとおさらばしてミシュランかトーヨーTEO+でいいや。 

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/14(土) 22:24:50.64 ID:o6/5N9nH.net
テオはネットの評判通り本当に静かだし柔らかい。
ただ、グリップが弱いのも事実で雑な運転は許容しない。
ここのスレ民みたく特性を理解して乗る人ならいいが、安いからと嫁や親の車にまで着けるのは勧めない。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/18(水) 22:37:24.98 ID:4fTQOZJ6.net
手動チェンジャー楽過ぎ。

速攻組み換え完了。捗るね。

手動バランサー機械安いから買おうと思ったけど、さすがにいいや。
100キロも走ればバランスなんて狂うんだろうし。てか、どの車もバランス狂いながら走ってるんだろうし。

体感して違和感無ければ、許容範囲だろう。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 02:13:29.82 ID:mfBERxiu.net
手組み後のホイルバランスは駆動しない車軸に取り付け、バイクのホイルバランサーのように手回しでやってる。
大雑把だけど、今まで20本ブレも無くイケてる。
ハブ、ナット付きでバランス取れてるかも!

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 10:28:19.59 ID:Lhoqm9Ef.net
かれこれ20本ぐらい手組みして、バランスとった事は一度も無いが、ブレを感じないので特に不満も無い。

原付用のビードブレーカーしか無いから、エルフトラックのビード落としは辛かった。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 11:35:28.21 ID:mfBERxiu.net
プロに頼んで正確にバランス取れててもタイヤに小石噛んだらダメじゃね?
ドライブシャフトブーツ内のグリス偏ってもダメだよね。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 11:39:27.08 ID:dtXeRKRD.net
一般道は問題無いが、高速でブレたのでバランスだけはプロにお願いした。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 22:02:08.51 ID:k6Ngb26S.net
>>163
40キロ60キロのスピードで走る車なんて小石飛ばす事なんて茶飯事。

60キロ以上の速度で小石がホイールに当たれば少なからず大小の小傷大傷がホイール裏に付く訳で。
タイヤ交換すれば分かるだろうが、ホイール裏なんてブレーキダストが沢山付く訳で。

厳密なバランス調整なんて、それこそ無駄の産物だわ。少し走ればどうせ直ぐに狂うんだから。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 22:22:03.89 ID:iPz+HqU5.net
タイヤ屋に勤めてたけど、アルミ用の貼付ウエイトが落っこちてるのは日常茶飯事だよ。
打ち込める鉄ホイールはまず大丈夫だけど…

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 23:24:37.98 ID:qDbnpUGb.net
>>166
>タイヤ屋に勤めてたけど、アルミ用の貼付ウエイトが落っこちてるのは日常茶飯事だよ。

それ下手くそ
下手な奴がやってバランス取った直後に落ちる事は有るけど途中で落ちる事はまずないよ
後、5000とか1万じゃバランス崩れるのは10g以下だから崩れる程は変わらない、三部山ぐらいまでは大丈夫
位置交換の時にバランス見てるけど純正普及サイズなら崩れてる方が稀だね

バランス取らなくても20グラムぐらいまでなら取らなくてもほぼ影響ないけどアルミなんかだと50グラムとか出るから必要だね。14インチぐらいまでは取らなくても問題ないかな

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/19(木) 23:58:12.88 ID:dtXeRKRD.net
ウエイトって両面で着いてるから、着ける前にパーツクリーナーとかで拭いてからだね。斜めになってないところに着ければ、遠心力でより密着するし。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 00:02:38.14 ID:5veOmAGB.net
12インチのハイゼットはバランスとらなくてもぶれなかったけど、14インチのノートは高速でぶれたね。一般道なら大丈夫なんだけどね。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 09:39:19.19 ID:Q4yhEPYG.net
ブレたらバランスとればいいと思うが、
今の所日本製ホイール+日本メーカー製タイヤでブレた事は無い。
中韓の粗悪品でも使ってんじゃないのかと勘ぐりたくもなる。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 09:57:44.54 ID:UMgO4d/7.net
乗ってて体感してブレるとか、ウエイト以前にホイールが歪んでんだろ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 14:11:27.86 ID:0SqLODW1.net
井の中の蛙だな

素人がチョロっと組んだぐらいでバランス否定とかw
自分の車やってる分には良いんじゃない、でもバランス取り必要な車が多数だよ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 15:13:46.95 ID:r8fz+N/7.net
バイクだと17インチ未満はバランス取らないな

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 18:58:54.44 ID:Q4yhEPYG.net
マーシャルとかいう韓国製?タイヤの車を見掛けたからウエイト見たら100g近かったw
日本製タイヤだと大体20g位で収まるから、バランスとらなくても実害出ない事が多い。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 19:07:16.80 ID:9pukoOf8.net
215/45R17のミシュランのX-ICEをタイヤレバーでホイールから外そうとしたけど俺の力じゃ無理だった。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 19:13:48.47 ID:5veOmAGB.net
フジで買った中国製ホイールにピレリP1組んでぶれたね。P1は軽点マーク無いから、それも原因かな?

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 19:15:01.93 ID:5veOmAGB.net
軽トラにダンロップ履いたときは軽点マーク合わせて全くぶれない。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 19:18:37.89 ID:r8fz+N/7.net
そもそもホイールのバルブの位置が一番重いって訳でもないんだよな。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 19:23:53.53 ID:5veOmAGB.net
軽点マークのところも、一番軽いってだけで、それほど差は無いかもしれないしね。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/20(金) 23:33:58.16 ID:SsRJo+yN.net
>>175
シリコンスプレーでいける

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 07:54:57.33 ID:ABaLz+NJ.net
ビード落とすだけならただの水でもいいよ

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 10:57:49.39 ID:cdRt2vG3.net
タイヤレバーでビード落としは曲がりの緩いスプーン型じゃないと奥まで入らずやりにくい。
KTC、東洋精器工業、トネはカーブ緩くて ○ もっと緩くてもいいぐらい。 
DEEN(monotaro)、PB、デイトナはカーブきつい × 奥まで入れにくい。

それ以外は知らん。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 12:30:13.73 ID:vd0hC03G.net
ここのやつの8割りはエーモン使いだろ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 12:44:48.54 ID:G0yJvLBo.net
俺は輸入工具専門店で買う事が多いな。
日本製なんてベビコンとかエアーインパクトとか位かな。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/21(土) 18:00:10.79 ID:uPojf8ei.net
タイヤレバーはKTC

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 00:54:50.45 ID:fXBXVhAQ.net
タイヤレバーか。

やっすいのでもスペーサー入れれば傷付かないけど、ノーブランド品は如何せん耐久性がなくてポキっと折れちゃう難点。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 01:33:14.86 ID:IbgVp2kJ.net
エーモンはノーブランドか?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 11:04:08.92 ID:S2eWYO3g.net
アストロプロダクツのタイヤレバーは力入れると曲がる。
レバーが曲がるお陰で無理な力は入れられないので、逆に安全なのかもしれん。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 11:07:16.40 ID:rb1uD0vW.net
KTCのスプーンの曲がりがもう少し緩いともっといいのに

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/22(日) 11:54:05.25 ID:cHtQh41f.net
TSKの柄がもう少し長いといいのに。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 12:42:34.25 ID:bEhN4UDc.net
>>190
鍛造だから余り長くして力入るようにすると砕けるような?
そうでなくても、柄が長く力入れ易いとビードやリムを傷める気がする。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 15:45:16.98 ID:9TpdgLK9.net
プロが使うのはハゼット一択

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 18:02:51.47 ID:4kT7vP9q.net
元プロだがハゼットは使ったことない

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 18:06:00.97 ID:u+H6ho0y.net
プロも手組みするのか?

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 18:15:08.98 ID:RUyWA5sU.net
寒くなってきたから鉄ホイールについてたスタッドレスをアルミに組み替え
スタッドレスはBSでも柔らかいから楽だわ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 19:04:25.97 ID:rEFe3CHF.net
>>194
タイヤチェンジャー使っても、タイヤレバーは使うからな。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 19:06:43.08 ID:u+H6ho0y.net
そうなん?
知らんかった

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 19:32:17.09 ID:4kT7vP9q.net
>>194
二輪だけど10インチは手組だった
タイヤチェンジャーでもタイヤレバーは使うし

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/23(月) 20:25:16.35 ID:MEhTL10Y.net
>>193
何使ってた?軽いし強いし形状も完璧
いろいろ使ったけど一番だね。チェンジャーにはだけど

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 00:14:05.02 ID:GPqwLCuc.net
>>199
共有のだからKTCが多かったかな、どこのかわからないけどKTCよりカーブがゆるい奴が使いやすかった。
もう仕事で整備はしたくないわw

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 00:45:12.48 ID:K7052pmA.net
>>200
KTCのレバー?チェンジーにも使えるバータイプ有るの?整備屋さん?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 09:53:39.44 ID:VHvTHvcH.net
>>201
タイヤレバーに手組用とチェンジャー用の区別はないよ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 10:40:40.96 ID:K7052pmA.net
>>202
持ち手付いてるヘラ型でチェンジーに使うの?
うける

専用って事は無いけど

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 11:05:54.86 ID:K7052pmA.net
ジャーや

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 21:25:46.26 ID:dwzluToW.net
現場にある工具の中からサイズで使い分けるだろ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/24(火) 23:55:03.80 ID:K7052pmA.net
手組みならね
チェンジャーの時はバータイプ1本だよ。KTCとかのは手組みの時に使うけどチェンジャーには使わないよ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 11:13:26.87 ID:AJ8YLAFz.net
小経タイヤだと普通にスプーンタイプをチェンジャーで使うけど。
一々大きいの使う意味ないし。交換自体そんな力がいるもんでもない。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 12:46:08.10 ID:4K7pvxjo.net
12インチ以下はアダプタ無いとチャッキングし無いからチェンジャー使わ無いで手組みだな、その方が早いし。145、135の12なら普通のバール型レバーのが普通にできるからあえて使い分けはして無いわ

チェンジャーで柄付きのスプーン型だと裏抜くのにバール掛けて持ちかける時短くてやり辛く無い?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 13:00:45.06 ID:AJ8YLAFz.net
自分は二輪の方だったから小径だと太いタイヤは殆ど無いんだよね
チェンジャーはアダプタ無しで10インチ対応だったから仕事で手組したことはないw

勿論17インチとかだと大きいレバー使うけど、ほとんどが10〜12インチの交換だったな。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/25(水) 15:57:26.28 ID:4K7pvxjo.net
ああ、2輪の話ね

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 11:51:08.23 ID:rCMwlA5z.net
2輪の話持ってこられても噛み合わ無いからウザい

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 13:17:23.38 ID:1+QNEa3Q.net
一々ケチ付けるとかウザい
黙ってればいいのに

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 13:24:34.14 ID:rCMwlA5z.net
>>212
お前も黙ってればいいのにな

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 15:42:15.82 ID:1+QNEa3Q.net
>>213
同じようにケチつけたら怒っちゃうんだねwざま

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/26(木) 16:49:19.08 ID:rCMwlA5z.net
>>214
悔しくて黙ってられないのね
自分で言っておいてw

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 05:25:38.07 ID:AZMqdM1K.net
>>215
きもい

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/27(金) 10:06:29.84 ID:f9+XPMTg.net
二輪も組む事あるけど
ここじゃスレ違いだろ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 04:05:10.54 ID:QqM/1r9p.net
そもそも手組スレだしな
まあ過疎ってるから多少はいいと思うが

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/11/28(土) 11:37:26.30 ID:yXQLG1t2.net
初めての手組みは原付タイヤだった。
ホイルの凹みにビード落としたつもりが落ちてなくて外れず苦労したなぁ。
事前に学習したのに初組みでテンパってると基本を忘れてたよ。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/01(火) 12:49:23.57 ID:BXFYCcjJD
チャリンコのタイヤ交換とかでもチューブかんでパンクさせるやつとか居るんだなあ
クルマ大国なんだから学校で手組みの授業とかすればいいのに

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 20:12:25.14 ID:t8D54suR.net
>>219
ナカーマ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/02(水) 20:31:52.93 ID:KIKyh5Bp.net
初めての手組みは原付タイヤだった。
タイヤレバー無しで挑んだからビード外れず苦労したなぁ。
今ではエルフトラックの手組みまでするようになった。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 15:25:23.60 ID:ptoGLVa5.net
レバーは小2本、大1本体制、小型トラック用のLTタイヤで、腰に来てから、13インチまでまでだな?他はもう店に出すw
自転車を久々にやってみた。難しいよ、何気にwチューブ噛みそうになるんだね。。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/03(木) 16:59:24.38 ID:PsCuQ1NO.net
ハイエースバンのLTタイヤ2本、KTCレバーで手組み交換した。
重いLTタイヤは腰に来るね。乗用車の2倍ぐらいに感じたよ。
でも後2本残ってる(汗)

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/04(金) 05:37:20.12 ID:w2UJi2Ob.net
バルブって劣化すると弱いもんなんだな
7年履いたノーマルの軽バン、タイヤ交換前にバルブを指で動かしたらポキッと折れてプシュー
ついでにスペアタイヤの空気入れるのに同じ事したら、こちらもプシュー
スペアなんてバルブ交換しないだろうから、外気に触れてるタイプはいざって時に役に立たんな

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/04(金) 09:12:43.78 ID:rowjVepn.net
>>225
タイヤ自体5年で交換が推奨されてるからね。
タイヤ交換する時にバルブ交換忘れて、いよいよヤバイって時にバルブだけ交換したことあるw

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/04(金) 20:09:53.07 ID:CEiC7fOt.net
>>223の舌の根も乾かぬ内にw、タイヤ屋さんに古タイヤ付ホイール持ち込み、新品スタッドレス4本、廃タイヤ処分込で20200円、軽トラ用145R126PR
通販なら半額だろうが、他にタイヤ持ち込みで交換したから、義理立て的な意味もあり。。
2t用の195/85R16は通販、6本で価格も高いから、店頭価格は厳しかったw
>>226
ものたろうでエアバルブ装着用のレバー?買ったが(まあ800円位だった)、新品バルブにビードクリーム塗って、虫側を引っ張りホイール側を
親指で強く押せばぬくっと入るとは思わなかった。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/04(金) 21:13:50.76 ID:xs+Omjsz.net
エルフのタイヤ交換した時は一日2本を上限に交換してった
無理せず時間を掛けてやるべき

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/04(金) 21:43:56.37 ID:nzq959Hn.net
>>227
引っ張りながら押すってのがポイントだよね
更に捻るとびっくりするほどあっさり入ってしまう
どっちか片方だけだとけっこう大変

まぁ、SST使っちまうが

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/04(金) 21:58:37.28 ID:WdzpR0Ob.net
トラックのタイヤ手組みって大変そう。

今度チャレンジしてみっかな?195/75r15

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/04(金) 22:14:46.22 ID:nob6dRoW.net
トラックは楽勝ってイメージが有るな、組んだこと無いけど

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 01:05:03.74 ID:7uA4yDTm.net
軽トラの4.5Jに145の6PRを組むつもりで3.5J155R12の8PR組んだとき
サイド固いわ隙間無いわで凄い大変だったからLTタイヤの細リムは嫌い。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 03:40:22.79 ID:gqtZ+DJG.net
仕事で自社の4tトラックのタイヤ交換何十台もやったけど
重いだけで作業は簡単だよ。チューブなんかをきちんと収めてやるぐらい
リムが簡単に取れるからスポッと外せるしストンと落とすだけでホイールに収まる

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/000/957/572/957572/p3.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/a/i/taiyaoasisu/DSCN1683.jpg

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 06:31:54.13 ID:7A7YNPLv.net
リングのチューブはそりゃ簡単さ。
チューブレスは固いし重いし手組しんどいよ。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 09:48:15.44 ID:X+ahR8ef.net
リングは怖いから触りたくないw

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 09:53:02.53 ID:KRAkYl8v.net
軽トラやバン用LTタイヤは何度も交換したけど別に苦労したこと無いな
レース用タイヤは死にそうになった

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 12:38:30.03 ID:SBellCIL.net
友人のを手伝う代償にタイヤチェンジャー又貸してくれた
しかしビートブレーカーって凄いパワーだな
慌ててエアー抜くの忘れてペタル踏んだけど、バンッ!!って雲出てビート落ちたわ
2+α対8位の力の差だからそりゃ落ちるわな

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 18:50:25.02 ID:DpiZ8Ztd.net
>>233
バールとマイナスのドライバーで出来るが、空気入れる時ドキドキしたw腕を伸ばし気味でエア入れて、ぶっ飛んでも腕だけなら
まだ戦えるwと呟きながら。。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 20:09:03.89 ID:8GfC9KgF.net
3,4年前にトラックのタイヤの組み換えで人が死んだってニュースがあったな。
もちろんプロだったけど、空気入れすぎで破裂したのが原因だったか。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 20:17:16.71 ID:/gMSjuPJ.net
リングが飛ばないようにホイールの穴にタイヤレバー差し込んで空気入れるのが最低限。
出来ればケージに入れて長いホースで遠くから空気入れる。
タイヤ絡みだと毎年人が死んでるからね。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 20:17:26.86 ID:2s5yYZPD.net
目盛の読み間違えか勘違いが原因だったかな
規定の10倍ぐらい入れようとしてたとか

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 20:31:10.37 ID:8GfC9KgF.net
毎年?
そんなに死んでるのか。
資格なり規制なり考えるべきじゃないのか。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 20:36:31.84 ID:2s5yYZPD.net
タイヤ整備士って言う国家資格はあるんだけどね

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 20:38:56.02 ID:/gMSjuPJ.net
>>242
資格はあるにはあるよ。
10K入る大型のバーストはヤバイw
https://youtu.be/XNyE30HyX6k?t=235

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/05(土) 20:44:46.95 ID:8GfC9KgF.net
スゲーな。
俺なんか乗用のタイヤでビード上がるだけでもけっこうビビるもん。
てか、空気入れを遠隔でするよう徹底すればいいだけだな。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 02:05:01.04 ID:wI8XJlxw.net
手組はせいぜい15インチまで。

それ以上はかったるいわ、怖いわで嫌。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 09:18:43.55 ID:OYsQwb7j.net
GS店員女子アルバイト「空気満タンはいりまーす」

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 11:00:42.81 ID:Ie8BPDOm.net
>>243
ここ15年は試験自体やってないよなw
数十万人整備士がいて、内タイヤ整備士は7000人しか持ってない資格

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 12:44:05.75 ID:srVwSRyL.net
>>247
その辺が触る所は、レギュレータで0.6Mpa位に制限すれば、あのコピペみたいならない(本来コピペの中の人も意識ないだろうしw)
実際はトラックでもラフターでも0.2kpaにしてる感じ?触らないかw

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/06(日) 12:48:56.49 ID:L2yuxmRZ.net
>>249
なぜかいつコピペされても3年前w

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 10:00:37.23 ID:y541RsZh.net
スタンドの空気入れでトラックのタイヤがバーストするほど充填できるんだろうかw

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 13:11:57.50 ID:DISs77k9.net
パンクしてエア抜けて走ったタイヤは簡単に弾けるからね。大型とかリングなら8kで死ねる
実際キンタマ無くなったり、脳挫傷とか毎年の様に有るから

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 16:02:59.53 ID:L06bE4KQ.net
この夏だったか、県内の路線バスのタイヤが運航中にバーストしてた
乗客が軽傷とかなんとか。停車中で横に歩行者、なんかだと吹っ飛んでたか

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 15:16:08.24 ID:ZFKQxeDjS
空気入れる時はリング飛ばないようにタイヤレバーとかホイールに刺しとけよ


って何度も注意されてるのに忘れてる…

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 19:29:31.41 ID:Bolxw5eL.net
近所のホームセンターにホイールバランス頼んだら、2本で1080円だった。脱着無しだから、こんなもん?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 22:27:49.02 ID:EbOCD8H5.net
持ち込みホイルバランスはほどんどのとこが1本500円だよ。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 23:03:07.13 ID:Bolxw5eL.net
>>256
そうなんですね!

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 23:49:28.93 ID:XCHz53j6.net
近所のKOMERIにイーグルのタイヤレバー(430mm)が売ってたんで、1本買ってみた。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 13:50:28.62 ID:b2mXvGOF.net
14インチのスタッドレス先日組んだけど、糞硬くてふざけんなよ!と叫びたくなった。

手動タイヤチェンジャーでいつもヌルっと1本5分程度で組めるのが、結局手動タイヤチェンジャーでテコの原理でヌルっとタイヤが剥けずにタイヤレバーで手組。

疲れた。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 14:32:50.62 ID:wgZkMV4v.net
>>259
石鹸水塗ったの?

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 16:22:51.79 ID:SC+NYDJ6.net
>>260
塗ったんだけどね。
何回も自分で履き替えやってるんだけど、如何せん今回のタイヤは異常に硬いのよ。

製造年見てないけど古い硬化劣化したの掴まされたのかね。ウインターマックスだけど。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 17:06:31.10 ID:TOli1xAk.net
>>261
今、見てこい

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 17:23:20.62 ID:wgZkMV4v.net
夏にやれば、タイヤ柔らかだったかもね。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 01:00:30.70 ID:LKvVY/49.net
沖縄行って組んでくればまだあったかいから楽に組めるよ

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 11:35:39.44 ID:cnBZYY+I.net
沖縄じゃなくてオーストラリア行けよw
オーストラリアは今真夏だぞ。
(ストーブの効いた部屋でゴリゴリ)

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 21:11:50.74 ID:YjuOpsWh.net
落ち葉で焚き火、その中にアルミホイルで包まれたタイヤが・・・

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 21:22:41.89 ID:SqmLAQtD.net
皆さん215/45R17のタイヤをタイヤレバーだけで外せますか?

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 21:24:58.36 ID:5FH6HOd0.net
無理だね。
出来る人はいるだろうけど、労力に見合わないよ。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 21:29:03.46 ID:XupsDhk1.net
物によるけど出来ないことはないよ。
1日1本にしとかないとキツイと思うがw

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 21:35:55.09 ID:0XzcCvuL.net
オレも50タイヤあたりが人力でやる限界

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 21:39:16.70 ID:5FH6HOd0.net
それに出来たとしても、それくらいのを力技でやったらリムに傷付けちゃうよ。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 23:19:09.56 ID:P2wzagE3.net
タイヤレバー、何本も使えば、少しは楽かも知れない。三本じゃ厳しいから、五本くらい使う。短いのだと力いるから、長いの使う。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 23:21:20.88 ID:P2wzagE3.net
チェンジャーでも同じことしてんだろうけど、タイヤレバーだけでやるらなら、タイヤをめくるのをできるだけ細かくやるしかないね。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 10:14:39.06 ID:uWXJfwGCj
ひなが1日タイヤの上で跳び跳ねてたら落ちるじゃね
軽トラのタイヤならすぐ落ちたわ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 16:55:45.65 ID:8OmCxTjp.net
215 45 R17 ノーマルからスレッドへレバー手組した
600 2本と300?スプーン1本、6時間、手こずった
ホイール形状とタイヤ硬さによると思うけど、ビートをきちんと逃がし溝に落として固定できるかが肝だと悟りました。
皆様ビートクリームも忘れずに、レバー跳ね返り等々ご安全に・・・

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 17:25:38.09 ID:A2fXYG6l.net
レバー掛ける反対側の逃がし溝にビード下げるのに使い古しのマフラー吊りゴムを挟んでる
ゴムだからズレにくくていいよ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 11:15:33.31 ID:Bmh8gpjA.net
なるほど、マフラーつりゴム。
摩擦と硬さが良さそうです。
ズレにくいのはまっこと最高です!

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/29(火) 10:04:18.62 ID:V79TPOZNa
やはり最後反則技でビートブレーカーかシャコ万を使って新品タイヤをボロボロにして組む


みなさん良いお年を

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/30(水) 20:12:24.89 ID:hpIiQ55V.net
へーへーへー。吊ゴムを探そうw汚いからあー間オールでも塗って、黒光りのつるつるにw

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 11:57:23.58 ID:5Afpxm0b.net
ビニールホースじゃ滑るのかな

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 00:31:48.03 ID:ZL0Cu6da.net
再利用しないならケーブルカッターやマルチツール、セーバーソーでビートを切断しちまうってのはどうだろ?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 01:26:40.28 ID:4V9PDLGx.net
ビードなんだけどビートの方が正規みたいな感じで浸透しちゃってるね。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 08:03:20.90 ID:Zbs8H6Mx.net
>>281
リムに傷つけそうだな。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 19:40:59.16 ID:4jD6v4tj.net
ボルトクリッパーでビードを切断して古タイヤを外した俺が来ましたよ。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/09(土) 19:50:18.75 ID:Zbs8H6Mx.net
ボルトクリッパーなら、まだ安心。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 11:12:05.59 ID:q4OpTDk+.net
正月にダラダラ動画見てたらパンク修理してる動画をみつけたわ
たぶんX−トレイルだと思うけどタイヤレバーで最初はゴム板はさめて
外してたが組む時はそのままはめてたなあ
修理するくらいだからタイヤ購入するより工賃安いのか新品タイヤが
手に入らないのかは不明・・・

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/10(日) 11:49:29.25 ID:VToawv6a.net
>>286
外して内側から修理した方が安心なのかもしれないけど、高価なタイヤならまだしも、今はタイヤ安いからねぇ。
手組み派はパンク修理も自分でやらにゃ損だね。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/11(月) 01:40:44.50 ID:vvv4lwUA.net
小学生の頃に見よう見まねで自転車のパンク修理をしたら
チューブが偏ってタイヤが円形じゃなくなってしまった不器用な俺でも手組み出来ますか?w

本命は10インチの通勤用原チャリだけどスペアホイールがなくて失敗出来ないので12インチ軽トラのスペアタイヤで練習してみる

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/11(月) 06:22:13.20 ID:jhCogDmE.net
>>288
チューブレスだから心配ない。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/11(月) 15:50:19.08 ID:jhCogDmE.net
とりあえずバルブ虫回しだな。次がタイヤレバーで、ビードが落ちなければ、ビードブレーカーで、あとはコンプレッサーが有れば完璧じゃね?それ以外は何かで代用。例えばビードクリームは中性洗剤とか、家に有るもので出来る。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/11(月) 15:57:11.57 ID:jhCogDmE.net
原チャリのタイヤならビードブレーカー要らないかも。タイヤレバーじゃなくてもドライバーなんかで外せなくもない。軽トラもビードブレーカー要らないかもしれんが、原チャリよりは大変かも知れない。普通車よりは軽トラのが楽々だけどね。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/11(月) 20:39:42.33 ID:seWvo2gA.net
極端なサイズじゃなきゃレバーだけでいけるよ
参考にどうだ拾ってきたぜw
https://youtu.be/F3I6AlJh_PE?t=34

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 15:19:11.23 ID:dTXAZIo0.net
この動画タイヤレバーの使い方が分かりやすいわ
虫回しとタイヤレバーを注文してみる
ビード落としはパンダジャッキを考えてたけどこのスレでは非推奨なのかな
最初はダメにしても構わないタイヤホイールなので怪我に気を付けてやってみる

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 15:54:15.87 ID:U8Qv/0vD.net
>>293
スクーターの10インチでしょ?レバーだけでわりと簡単にビード落ちるよ。
動画見ながら練習してみ。慣れたらこんなことも出来るようになるw
https://www.youtube.com/watch?v=hpQpU3nku6k

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/17(日) 23:31:45.41 ID:T6tInsY8.net
バイク用のタイヤレバーって自動車用にも使えますか?
以前買ったデイトナのバイク向けの奴が見つかり、
これを軽自動車の15インチに使い回せないか思案中です。

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/18(月) 01:29:50.64 ID:sZGjD38g.net
使えるよ。バイク用のタイヤレバーでエルフトラックのタイヤ交換したし。
ちょっと力を入れると曲がるから難しいけどね。
慣れてないならタイヤレバー位買った方が良いと思うけど。

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/18(月) 05:30:34.39 ID:rX/yOhxp.net
見た感じ、バイク用と車用と見分け付かない。
何本持ってるか解らないけど、3本は必要。
軽でも12インチは簡単に出来るけど、15インチはそれなりに硬いと思う。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/21(木) 20:30:49.08 ID:kEJtVz5i.net
車用とかバイク用って明確には分かれてないし分ける必要もないからね

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/22(金) 04:58:43.69 ID:yV+GQ1gg.net
全く同じ物でも売り手は分けたいんだよね

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/25(月) 17:19:02.39 ID:wAKt5xfm.net
グリップタイプのはタイヤレバーは持ってるんだが、バータイプのがホムセンに有ったんで買ってみた。40センチくらいの長さ。手組みしてると、タイヤレバーも自ずと集まってしまう。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 19:01:57.80 ID:woPxOJAz.net
>>267
亀だけど…

http://youtu.be/uakIMs7r6L8

これは215/45/17みたいだよ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 19:30:03.84 ID:Em/Gss2O.net
>>301
ありがとうございます。
亀だけどw

動画見ました。何かすげぇ簡単に外してますね。俺にはちょっと信じられないです。パワーで無理やりこじってる感じも無かったし。やっぱりプロのコツとかあるんでしょうね。

本当にありがとうございました。
亀だけどw(←しつこいw)

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 19:43:26.91 ID:DeeIJriy.net
1本目のレバーで隙間作って2本目のレバーで奥の張り付いてる所を少しづつ下げて(剥がして)あげる感じ。
手組をマスターするとタイヤチェンジャーの有り難みがよく分かるねw

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/26(火) 20:19:52.66 ID:woPxOJAz.net
レスが早くてビックリしたw

ATRって輸入の安いタイヤだから国産のより柔らかいのかも

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 02:07:58.71 ID:LwmdmwMQ.net
185/55-16手組した
ビード落としはパンタジャッキ、クリームはタイヤワックスで代用、20センチくらいのレバー2本とプロテクターで何とかなった
ていうか、ブルーアース手でハマったわ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/29(金) 00:04:27.60 ID:H2FZDYJt.net
車検用のタイヤを用意したのに1本だけ当たるんで組換えしてるが
ホイール外れねえ・・・氷点下でおまけにヒビ入ったタイヤの組換えは無理があるわ
4本は無理なんで明日もう1本やって終わりだな
どうでもいいがホイールは傷が付いただけなのにレバーが曲がってしまった

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/29(金) 12:32:02.27 ID:5aqSHUR/.net
「一本だけ当たる」という文章の意味がわからない

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/29(金) 12:50:52.87 ID:JJxvLqOg.net
曲がったのはグリップタイプのレバーかな?バータイプのは曲がりにくいと思うので、一本くらい有ると良いかもしれないな。片側だけと言うと、タイヤハウスにハンドル切った時だけ当たると言うのはあるかもしれないな。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 09:58:04.49 ID:QJ1ZsPdS.net
いやあやっと終わったわ
>>307
運転席側はギリギリ大丈夫だったんでそのまま助手席側取り付けて回したら・・・
ジリジリ嫌な音がしてて擦ってたので諦めた
詳しくはウェブで!
>>301
最後にレバーでこじって外してるがオイラは簡単にレバーが曲がり外せない!!
ショックレスハンマーでも無理でどうやって外したか記憶に無いほどです
で4本目でやっと学習して気付いた
ホイールの筒の部分とビートの隙間にレバー挿してこじったら簡単にビートが
外れて来ました
何度か繰り返したらなんの苦労も泣く簡単に外れたわ
そのあとビートが上がらず雪まみれになってビートはハマったが
空気が入らないオチがあったけど・・・

>>308
鉄チンでは経験ないけどアルミではキャリパーに当たったりとかあるので
試着はなるべくした方がいいそ
特にフロントは両側

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/31(日) 11:30:37.99 ID:o+Ah9tma.net
>>309
多少当たるくらいなら、スペーサー入れるとか考えなかったの?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 08:16:46.52 ID:ynnNgRxo.net
おせーて下さいまし。
オフ車の経験で、わしはタイヤ交換が出来る人と思って来たのが、
嫁の原付タイヤの交換でビードが上げられず近所のタイヤ店に助けてもらう不覚を味わった。
チューブレスの硬さを思い知ったのでした。
そこで高価なのに驚きつつもコンプレッサーを手に入れようと決心したのですが・・・・。
バイクタイヤのビード出しに使える最小限のものってどのくらいの仕様でしょうか。
1馬力は必須ですか。つおい人教えてくださいです。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 09:08:25.34 ID:tJ5mrYtN.net
一本だけならセルフスタンドの空気入れでやれば良かったのに

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 09:50:24.50 ID:Ge/kAvpl.net
原付のタイヤか、自分なら手動ポンプで上がらなかったら爆発させちゃうな。
経験上は大方手動ポンプで上がったけど、1回だけやむなく爆発させたw

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 10:10:16.03 ID:QhsZ7KZJa
タイヤを何か台に載せてホイールを踏みつけビートをはめて
反対側はホイールを軽く踏みつけながら空気入れれば逝けるんじゃね?


爆発だとタイヤ変形しそう…

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 12:49:13.05 ID:ynnNgRxo.net
レス有難うございます。
実は、セルフの空気入れ、車・自転車用に買ったアネストの電動ポンプもダメでした。
リムクリームをつければ出来たかも知れないとも今では思うのですが中性洗剤はぬめりが足りない感もありました。
で、この際は要るものは思い切って、きちんと(って程でもないですが)、用意しようかと思った次第です。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 13:02:51.81 ID:daJXwWMO.net
>>315
先ず、バルブのムシを外してあるかどうかと、エアガンみたいに空気が大量に出るようでないとダメだね。
セルフの空気入れは、量は出てないからね。
エアガンが使えるようなコンプレッサーなら大丈夫だと思います。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 19:16:01.10 ID:jaGL7x5n.net
>>311
エアーツール等の連続使用でないのなら、コンプレッサーの馬力よりタンク容量
まぁコンプレッサー単体の場合、馬力と容量はだいたい比例するけどね

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 20:12:05.80 ID:NI/sjdnz.net
ショボイ空気入れで入れる時は、空気入れながらドリブルするとビードがハマる。ことがある

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 22:16:31.45 ID:daJXwWMO.net
>>318
たしかに縦に置くと入りやすい。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 22:24:27.82 ID:9AlTRJgd.net
セルフスタンドで開放してる空気入れにもかなり強いヤツあるよ。
探ってみれ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 22:25:27.18 ID:9AlTRJgd.net
俺は給油の度に一本づつ持っててビード上げた

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 22:25:49.29 ID:9AlTRJgd.net
あっ、「ずつ」か。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/04(木) 23:10:51.70 ID:ynnNgRxo.net
おー たくさんのレス有難うございます。
総合するともうちっと根性入れてやれば何とかなるョって理解しました。
前にはFタイヤで焦ったのでしたが近くRタイヤに取り組むつもりです。
頑張ってみます。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/05(金) 00:36:19.43 ID:6OvISOr0.net
セルフでもちゃんと作業ピットの残ってるスタンド行かないとダメだよ。
事務所の奥で鼻くそほじりつつ監視カメラ見ながら給油許可ボタンポチッと押すだけの部屋しかもう残してないスタンドとかはダメ。

空気いれ貸してくださいと言うと、バイトとかただの空気圧チェックだと思って大抵ハンディタイプの弱いやつ持ってこようとするから、作業ピットのほう指差して
「あーそれじゃなくてアッチの圧の高いやつ、ビード上げたいんで・・サーセン」
と言わないとダメ。

まあ、タイヤ積んでった車に給油終わってから(ココ重要)言えば普通に貸してくれるから。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/05(金) 01:17:31.69 ID:2zizbKAl.net
参考動画置いとくぜw

ビードが内側に寄ったタイヤにエアーを充填する方法
https://www.youtube.com/watch?v=P373DYuDmrg

バイクのタイヤ交換の方法(タイヤレバーのみで)
https://www.youtube.com/watch?v=F3I6AlJh_PE

タイヤ交換<マフラー外さない場合>
https://www.youtube.com/watch?v=hpQpU3nku6k

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/05(金) 08:56:17.61 ID:Ga9/cI7u.net
おー!
重ね重ねありがとうです。(もっと早くこのスレへ来ればよかった)嬉しいです。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/05(金) 12:12:41.72 ID:jgoPOj2l.net
ここ出来てから未だ半年くらいなので。もっと早く有っても良かったね。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/05(金) 22:47:01.60 ID:R49wjQMO.net
最後の動画のレバーをワザワザ回すのが凄い気になる

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 00:00:14.73 ID:2UZO/KIT.net
ランフラットを手組してみたいな
誰か廃タイヤくれw

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 16:07:54.41 ID:TWaykTFI.net
めちゃめちゃ固いんでないの?  w

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/10(水) 23:47:38.76 ID:V8G+0nQ+.net
自分の限界にチャレンジしてみたいんだよね
扁平の限界とか、sタイヤ、ラリー、ランフラット

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 04:37:46.14 ID:8Ue7Xqp3.net
トラクターの後輪とかな

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 07:55:40.90 ID:Zc8ShP1E.net
あはは !

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 16:52:45.64 ID:+xORdcr7.net
扁平率高めだと割りと行けそうw
重機はタイヤが持てそうにない

大型トラック タイヤ手組み
https://www.youtube.com/watch?v=xcdRYR-xJ6k

トラクターのタイヤ交換に挑戦!
https://www.youtube.com/watch?v=taHFowTpNFw

重機のタイヤ交換作業
https://www.youtube.com/watch?v=NXv-5qsqHNc

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/11(木) 17:14:05.17 ID:T6/1712M.net
AGってデカさのわりにプライ数が小さいから意外と楽なんだよな、軽いし
トラック用の11R22.5くらいだと内径がでかいからビードポケットに落とし込めればあとは意外と楽

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 07:08:41.643862 ID:2mR1VI4C.net
あんまりでかいタイヤだと、チェンジャー置いてある所も少ないだろうし。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 08:52:50.279402 ID:cruw+JJ8.net
GSってチェンジャーは普通置いてる?
この前交換頼んだらえらく速かったからチェンジャーかな

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 09:00:53.511380 ID:2mR1VI4C.net
>>337
GSも普通にチェンジャーあるよ。
手組みとかは、趣味のレベルだろうし。

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/12(金) 16:17:03.92 ID:XAyeyDb7.net
時間の差は勿論だろうけど、傷まみれにならないか。物によって

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/15(月) 15:49:39.46 ID:lcAEqUoM.net
>>339
手組みのが傷はつくと思う。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 16:44:57.45 ID:fS8tJpP3.net
バラしも傷つく?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 16:47:49.53 ID:cPelEq08.net
>>341
バラしって?

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/18(木) 16:55:10.49 ID:cPelEq08.net
タイヤレバーがホイールに直接当たらないようにガードすれば、傷は軽減できるよ。ビニールホースを短く切って、縦に切れ目を入れても代用できる。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 14:32:03.41 ID:9fC7UxDE.net
ヨウツベの交換ムービー見るとみんながりがりとやって居てガードするもんと思ってたわいは
 びっくりするばかりよ。タイヤやでは(機械では)どうなん?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 14:50:15.40 ID:pVIMQGPy.net
タイヤチェンジャーだとプロテクターは殆ど使わない
ホイール固定する爪もほとんどがプラのガードついてるし、そこ以外触れないから

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 16:47:04.45 ID:9fC7UxDE.net
そうなんだ。そうだとしたらようつべで得々としてやってるのはどういう考えなんだろう。
作業の模範の様に出演(演技)しているのだが。実際手際が良い、早い。
アルミだとなんか挟むが鉄だとまあいいやとか、
かな?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/21(日) 19:07:24.40 ID:fAduQk4N.net
べつに傷がついてもいいんでしょ。
レース用途でやってる人は気にしない。
逆にレバー傷でホイールダギダギのほうがカッコいいと思ってる。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 04:53:04.82 ID:pCTb6lBu.net
要するに、手組みしてる人達はピカピカのいい車に乗ってないって事ですか

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 09:11:48.07 ID:dnBwGoHk.net
自分でやるから、多少の傷は諦めがつく。お金払ってやってもらうと、微々たる傷も許せない。
走り屋さんは、ボロい車多いのは確か。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 11:48:39.54 ID:3w+guOWD.net
自分は手組でプロテクター使うよ

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 14:07:04.55 ID:lqXWt/Op.net
要は、傷も気にせずやる体で動画なんか公開するなんて
時期早々の輩多すぎってことだね。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 14:09:08.44 ID:8CFqF1sk.net
スプーン型で丁寧にやれば傷なんて付かないよ。
特に走り屋みたいに頻繁に交換してるなら。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 14:28:00.58 ID:3w+guOWD.net
動画はプロかDIY初心者の両極端のが多いね

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 15:47:20.72 ID:dnBwGoHk.net
>>352
明らかにタイヤチェンジャーよりは付きますね。ホイールとタイヤレバーが直接当たるんだから、傷つかないわけない。タイヤチェンジャーはタイヤレバーやガイド部分も直接当たらない。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 17:54:07.75 ID:opzcDPPz.net
タイヤレバー&プロテクターと
タイヤワックス

だけでいいってこと??
あとおすすめある??

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 18:00:14.45 ID:mcYjMWW7.net
1.ムシ回し
2.浸透性パーツクリーナー
3.挫折した時にビードブレーカーを買うために売ってる場所を把握
4.ビード上げに失敗した時に備え、高圧コンプレッサーの準備、もしくは使わせてくれるガソリンスタンドの手配・根回し
5.作業遅延に備え、朝から作業開始し夕方まで雨が降らないことを確認

6.諦めない根性

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 18:04:25.29 ID:3w+guOWD.net
>>355
バルブ切るカッターナイフとバルブインサートツールもあると楽かな

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 18:06:18.97 ID:tjLXf4E8.net
自分で完結できない可能性があるなら手組みなんてしない事だな

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 18:09:08.91 ID:TdYxt6vy.net
かまぼこ板を3枚くらい
ゴムハンマー

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 18:36:12.69 ID:opzcDPPz.net
ビートブレーカー無しが
理想なんだけど
何かいい方法ある??

木材かゴミでテコの原理でやろうとしてるけどw

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 18:57:53.46 ID:kwCD8sOG.net
>>351
まさにオイラじゃないか
おまけにラジオの曲に反応してエラーになっとるし・・・
キズ防止なら荷造り用の緑のガムテープを使えば?

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 19:18:59.90 ID:dnBwGoHk.net
>>355

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 19:20:11.79 ID:3w+guOWD.net
>>360
ちょっと上のレス位見ようぜw

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 19:21:06.96 ID:dnBwGoHk.net
>>355
タイヤワックスってビードクリームのことか?それなら中性洗剤(チャーミーグリーン)でも可能だぞ。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 19:49:51.35 ID:dnBwGoHk.net
単菅でビードブレーカー作るという手もあるな。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 20:03:50.11 ID:3Y1ho3RI.net
くず鉄で単管手に入るならそれでも良いけどヤフオクで3000円で買えるからなあ。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/22(月) 20:15:44.55 ID:dnBwGoHk.net
手組み行程の一番の難関がビード落としなんだよな。出来ればビードブレーカーは欲しい。俺は最初にパンタジャッキも使ったけど、結局ビードブレーカー買ったよ。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 03:06:49.54 ID:mH6pZ18J.net
タイヤレバーだけでやりたいんなら上のレスに動画のリンクがあるべ。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 06:11:06.11 ID:PilL0qBZ.net
タイヤレバー2本でシコシコビード落としてたけど、慎重にやらないとビードが密着して気密する部分のビードフランジやシートが傷つくので気をつけないとヤバいのと、労力が半端ないので結局、ヤフオクで1万ちょいの手作りっぽい頑丈そうなの買ったわ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 19:24:02.19 ID:0ze9HjLk.net
>>369
さっきヤフオクみたらそれらしきのが有ったけど、青いの?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 19:41:20.73 ID:dHeZJ/ns.net
単管ビートブレーカーの作り方
みんなで考えようぜ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 20:03:53.51 ID:0ze9HjLk.net
>>371
なかなか文章だけでは難しい。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 20:08:32.38 ID:COTY6XFK.net
http://www.imgur.com/nCq6Vt2.jpeg
送料入れても3000円チョイなら買った方が安上がりだと思うな。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 20:14:41.68 ID:0ze9HjLk.net
>>373
バイク用?

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 20:33:08.97 ID:COTY6XFK.net
【仕様】
対応サイズ:15"〜21"(バイク、軽、乗用車全般対応) 
タイヤ幅:約200mmまで可能
全長(約):700mm
高さ(約):375mm
爪部サイズ(約):100mmx50mm
重量 : 約4kg

って書いてある。
http://www.imgur.com/XtuhoZX.jpeg

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 21:08:19.56 ID:PilL0qBZ.net
>>370
そう、角パイプを溶接した手作り感あふれる青いやつ
タイヤサイズに合わせて支点の位置を調節しさえすればいいだけ
レバーも長くて力も掛けやすいし、丸パイプの安物と違ってたわまない
そして幅がないので、収納しても意外と場所を取らない

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/23(火) 21:16:12.91 ID:0ze9HjLk.net
>>376
良い値段してるけど、文章読んでみたら、保障までしてくれて、かなり自信作みたいですね。
これだけこだわりあると、欲しくなりますね。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 15:18:51.42 ID:mrDcmx0gi
日長一日タイヤの上でビート落ちるまで跳び跳ねる
アングルと大ハンマー
あとは薪割り用のスライドハンマーが一万弱くらいでジョイフルにあったなあ…


ホイールの真ん中に棒を立ててそれを支点にローラーとかでビートを押しながらクルクル回るとか

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/24(水) 22:21:16.98 ID:vL/bfJMI.net
知り合いが廃材利用して頑丈なの作ったけど
サイドウォールに穴開けちゃったりとかビードをキズ付けたりとかで
ちゃんとしたものになるまでにタイヤ数本駄目にしたって笑ってた。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 09:08:40.86 ID:PEKJrnuh.net
機械に頼らないで手組みしなきゃw

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 15:40:38.79 ID:lIjF+Vu2.net
俺の持論。
レーシングスタンドとビードブレーカだけは買った方がいい。
すぐ元とれるって。
この工程だけは傷保護できないし。
どうせ生レバーでリムこじって落とすんだろ?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 15:50:06.09 ID:9PTJw0Cg.net
生レバーをズルッと

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 18:01:05.14 ID:dkFM4ACM.net
ここ車板だろ
要らないタイヤならいいじゃん傷ついても
何言ってんだ素人

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 19:26:42.03 ID:nMValkvg.net
外すタイヤが要らないタイヤとは限ら無いぞ素人

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/25(木) 21:40:47.45 ID:Tnu77sM3.net
素人が集まるスレでなに言ってるの

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/26(金) 00:07:54.77 ID:pN7qPHin.net
単菅で頑丈な枠を作って、その枠の中にタイヤを入れて、パンタジャッキで挟んでいくようにすればビード落ちるかも。
でも、考えれば考えるほど、ビードブレーカー買ったほうが良い気がしてくる。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 00:49:58.13 ID:HydoPhFD.net
ビードブレーカいいよな。
俺も最初はタイヤレバーだけでビード落とそうとしたけど、
力一杯やっても1cmぐらいしかビードが下がらなくて、すぐに戻りやがる。
あの苦労はホント無駄だと思うね。
と言うわけで、とりあえずビード落とす前にエアー抜けよw

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 03:46:19.49 ID:HnzrqNWa.net
エアーかよw
そういや、タイヤチェンジャーのビードブレーカーはエアー入ったままでもビード落とせるからマジで気を付けて。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/27(土) 21:48:50.52 ID:7kTsR9iH.net
デイトナ(DAYTONA) タイヤレバーセット90409
ってのどう??

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 02:04:29.98 ID:GeMPV1J9.net
悪くないと思う。
リムガードは予備含めて余分に買っておいたほうがいいよ。
興和精機のとか。
ガバガバになったらすぐ替えれるように。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 09:19:11.31 ID:BKcumU4C.net
そうなんだ
デイトナ(DAYTONA) タイヤレバーセット90409
って車でもおk??
付属のリムガード16インチまで大丈夫かなって。
あとタイヤワックス40gってのあるけど
1kgと40gあったんだけど。。
40gで何本分の量なんだろう

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/28(日) 15:33:28.48 ID:+HNOmccm.net
タイヤレバーは3本がオススメ。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/02/29(月) 10:12:26.31 ID:snfdfb71T
モノタロウのタイヤレバーが最安値じゃないか?


安い以外メリットがみつからないが…



ビートブレーカーにぶつけて外す前からホイールにキズ入れてるのはオイラだけじゃないはず

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 20:41:43.85 ID:5/iebki+.net
225/45 17インチって手組み出来る?
有るのはレバー3本のみ

205/40 17インチを外したことは有るけど組む方が難しいよね?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 20:54:06.01 ID:iApgfr5d.net
やったこと無いけど余裕じゃないかな?
Sタイヤ、RFTとかはムリ

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 21:16:33.89 ID:5/iebki+.net
>>395
トン
明日やってみます

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 22:20:08.05 ID:HFvigOyg.net
Sタイヤは駄目で杯グリップはいいの??

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/01(火) 23:01:04.11 ID:N8bJyvfA.net
>>394
ホイールによる。7jとかだとかなりキツイぞ。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 00:39:32.41 ID:WB26+dYU.net
一概にSとハイグリのやり易さの線引きは出来ないけど
アドバンのADは余裕だったがA0は死ぬかと思った程キツかった、サイズも違ったし別の要因が有ったかも知れないが

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 08:38:51.88 ID:QjxiXFxo.net
>>371
http://youtu.be/yq8IT-lIHqg

前貼られてた人のだけど、こんなのは?

401 :386:2016/03/02(水) 18:44:19.73 ID:54lYA9qz.net
俺には余裕で無理でした
本当にありがとうございました

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/02(水) 21:07:31.99 ID:+idmZckA.net
最初は原付のタイヤ交換すら汗だくで筋肉痛になったが、
慣れたらエルフトラックのタイヤも手組み出来るようなった。
慣れだよ慣れ、とにかくやらないと出来るようにならない。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/03(木) 06:12:44.07 ID:Qiu6SQE7.net
だね、ある程度出来るようになれば割とどんなタイヤでも出来るようになる。

日曜に久々に車のタイヤ手組みしたら、スプーン形のレバーがついに曲がってしまったよ

スプーン形のでなんか強いやつないかな??

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/03(木) 20:52:19.64 ID:2K2ZFMXx.net
>>403
メーカーどこの?私はストレートの使ってるけど、今のところ曲がってない。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/03(木) 21:05:51.12 ID:ACBuzO+o.net
そんな腕力に憧れます!
KTCスプーン使ってるけど曲がる気配無し

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/03(木) 21:14:58.53 ID:rs2Rm8g7.net
俺もKTC使ってて問題ない

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/04(金) 21:38:59.47 ID:OUnyVUjJ.net
工具屋で安売りしてたやつだからメーカーは分からないや
曲がる前もかなりしなってたから素材に問題ありだったのかも

やっぱり有名メーカーが間違い無さそうだね

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 00:15:51.40 ID:XbzauPQi.net
曲がらないタイヤレバーを探す時点で間違ってる気瓦斯。
曲がる程力入れる事が間違いなんだよ、上手くなるとそんなに力入れなくても手組出来る。
そのタイヤレバーは曲がる事で無理に力が掛かる事を防いでくれてるんだと思うけどな。

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/05(土) 00:50:39.42 ID:KQqG090r.net
確かに。リム曲げるよりレバー曲げた方がいいな。

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 00:42:20.50 ID:qYdYv+Y6.net
スプーン型レバーが曲がるからトラック用の分厚いタイヤレバー買ってきて目一杯力入れたらリムが歪んだ、スチールのリムって歪むんだな、意外だた

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 00:44:25.48 ID:0h49l80N.net
工具が壊れる時点でやり方を疑えw

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 08:04:01.48 ID:TUowbVsp.net
レバー曲げ男だけど

確かにレバーがホイールを守ってくれたのかもしれんね

でも235.40.18の国産タイヤを力かけずで組む技術はないしなあ
これぐらいのサイズだと素直にタイヤ屋行った方がいいかね

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 08:37:37.33 ID:g+QD2nMV.net
風呂にタイヤを沈めて温める。ゴムは温めれば柔らかくなるはず。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/06(日) 09:58:23.37 ID:l57Pw7k7.net
>>412
その位だと用品店でも難儀するかも
タイヤ屋が安全

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/09(水) 18:06:51.82 ID:zL8B1v8H.net
ビートワックス40gでどの位もつ?
1kgだと多いような気がするんだが

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/09(水) 18:14:51.89 ID:c3wGTVhB.net
1キロだと仕事で毎日使っても1ヶ月持つレベル
測ったことはないがタイヤ1本で1〜3g位じゃないかな

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/09(水) 18:22:55.16 ID:zL8B1v8H.net
デイトナ(DAYTONA) タイヤレバーセット90409
これバイク用??
アマゾンで売ってるけど
16インチ程度ならこれでもOK??

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/09(水) 19:27:08.72 ID:OAjoWJJ3.net
>>417
汎用だから2輪4輪の区別は無いな。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/09(水) 21:27:27.47 ID:OAjoWJJ3.net
>>417
16インチ程度と言うけれど、扁平率で65〜45あたりまであるから、65あたりは楽勝だろうけど、45あたりは難しくなるだろうと思う。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/10(木) 03:58:23.63 ID:d+XOSbnz.net
>>415
最初、原付の10インチタイヤの交換用に買って速攻で無くなった。
仕方ないから1kg買ったら7年経っても余裕で半分以上残ってる。
かれこれ50本以上は交換してる筈。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/10(木) 04:29:13.93 ID:xnTw0F6m.net
かったいタイヤじゃなきゃ洗剤でも良い気がする。
手組みでワックス使った事ない。
チェンジャー借りれた時はワックスも拝借するんだけどさw

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/10(木) 10:14:22.89 ID:9Jv+uP8ul
何度も練習して組むヤツなんているのか
毎回忘れた頃にやってコツをつかむ前に終わってしまう気がする



入らない時もビートブレーカーの出番じゃ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/10(木) 19:39:34.67 ID:qYCQB6ue.net
チャーミーグリーンの原液で十分だわ。ビードクリーム買ったら、一生かかっても消費できないかもしれないしな。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/10(木) 20:29:07.41 ID:Sabpj2E6.net
カーワックスや
タイヤ艶出し材は???

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/10(木) 21:00:54.69 ID:kLZquk3a.net
絶対ダメと言っておく
まぁ自己責任で

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/11(金) 02:59:05.86 ID:AU3pl9GC.net
>>417
ビートブレーカーはタイヤがはまらにない時にも使えるぞ
でも安いのは無理するとすぐ曲がったりするかもな

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/12(土) 03:18:50.22 ID:GDKpOBqb.net
廃棄するタイヤだったらワイヤカッターでビード切断したほうがホイールに
傷が付かない

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/12(土) 08:39:45.57 ID:ioscZLkR.net
廃棄タイヤの処分どうしてる??

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/12(土) 09:16:03.29 ID:a/j25ug2.net
売った

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/12(土) 09:40:50.18 ID:Xc9zZ+Tc.net
タイヤ屋に持ってって一本500円払って捨ててもらってる

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/12(土) 09:45:25.65 ID:Dr/k3Iy/.net
150円くらいで処分してくれる、廃タイヤ業者があるから、そこに持っていく。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/12(土) 15:10:35.51 ID:voWItNk1.net
手組みが出来るから工賃がかからなくてホント助かる
オクでゴミ同然のタイヤ付きのアルミでも躊躇無く落札できる

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/12(土) 15:32:48.33 ID:Dr/k3Iy/.net
手組み出来る人が増えちゃったら、街のタイヤ屋はどうなるんだろ…

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/12(土) 15:40:43.31 ID:Dr/k3Iy/.net
手組みは出来てもバランスは取れないから、バランスだけお願いしてる。けど、軽トラはバランス必要無いみたい。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/12(土) 17:09:42.60 ID:ioscZLkR.net
タイヤブレーカーあまぞんで
どれかえば間違いないんだ??

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/13(日) 06:18:25.42 ID:XnAzLYSt.net
アマゾンの時点で間違い確定だと思われ。
俺は、輸入工具専門店か業者限定の問屋で買ってる。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/13(日) 06:41:48.54 ID:NXy1pawh.net
俺はAmazonで、プロツールズの七千円くらいの買った。
そこそこ使えたけど、3000円程度のはバイク用かも知れないので買わない。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/13(日) 08:30:24.44 ID:OtQIJFxu.net
そもそも
バイク用と車用の違いって何よ・・
強度的なもの??
アストロやストレートで車用はなさそうだし

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/13(日) 08:54:07.74 ID:NXy1pawh.net
>>438
強度もだろうけど、タイヤ幅とか車のが広いし、軽とかならバイク用でも可能だとは思うけど。

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/15(火) 14:57:07.10 ID:+HUvZgc2s
とりあえずデカクて高価なのをオススメしとく

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 13:21:49.09 ID:dYQ7I9zY.net
ストレートの原付用ビードブレーカーでエルフトラックのタイヤ交換をしようとしたら入らなかった
155の13インチまではギリで使えたけどな

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 14:55:18.88 ID:5XrAFngJ.net
やらんくても解るがな
ヤフオクのでも買っとけ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 21:19:54.34 ID:9sQtKA9q.net
これなんてどう?
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=f172758385
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=g173348312

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 22:30:05.00 ID:Uvpm04Su.net
正にこれ使ってる、青い方
俺様仕様に寸法も変えてもらった
更にバイクも車も傷付かず使えるように2×4で台を自作

安物や自作のブレーカーで苦労しててたのが如何に無駄だだったか思い知らされた

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/20(日) 22:59:17.42 ID:dYQ7I9zY.net
手動のタイヤブレーカーに1万出すなら、電動タイヤチェンジャーを7万で買った方がお得な気がしてならない。
しかし、チェンジャーを置く場所は無いというジレンマが…

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 08:06:17.68 ID:FP6kd4wuP
近所のスタンドのピットがリフォームしてキレイになってて羨ましいわ
使う機会はないけどな

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 08:04:59.88 ID:u6E9ZrRU.net
ビードブレーカーは5000円も有れば買えるから買った方がいいと思う
問題はビードをハメる方かなあ
毎回ハメるのにすげえ筋肉痛になる

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 08:11:23.24 ID:y4g1wqTm.net
ゴムハンマー買った。ビード外すのとか、組むときも使えそうな気がするので。実際に使っている方もいるし。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 08:24:31.06 ID:WnHixZJV.net
アマゾンでビートブレーカー
どれ買えばいいんだよ?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 11:41:32.92 ID:y4g1wqTm.net
>>449
俺が使っているのはこれ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005APE1OQ/ref=mp_s_a_1_1?qid=1458527897&sr=8-1&pi=AA64_QL70&keywords=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB
まあそこそこ使えてる。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/21(月) 19:24:54.76 ID:y4g1wqTm.net
チェンジャー買うなら、先にバランサー欲しいな。チェンジャー無くてもタイヤ交換できるけど、バランサー無いとバランス取れないからね。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 01:28:29.69 ID:NkSlAUqC.net
バランサーは欲しいけど、必要では無いなw

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 02:04:46.02 ID:+USA96RQ.net
>>452
確かに商売でもやらなければ、外注で良いからね。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 02:46:14.33 ID:NkSlAUqC.net
外注というか多少のアンバランスは実用上問題無いからな。
タイヤが磨耗してもバランス崩れるけど、定期的に取り直す人は稀でしょ。

ブレたり振動を感じたら考えればいい位かと。
もちろん大口径ホイールや高速かっ飛ばしたりサーキットとなると別だけど。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/22(火) 06:46:12.00 ID:+USA96RQ.net
一般道だけならバランス要らないけど、高速走るとバランスの必要性を感じる。うちは、軽トラはとらないけど、乗用車はとるようにしてる。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 05:35:54.24 ID:sOUZe6ua.net
ビードブレーカーなんて単管と自在クランプで1000円もしないで作れるじゃん
邪魔なら分解すれば保管もらくらく

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 06:02:14.42 ID:pM+9U4Pw.net
>>456
作り方教えてよ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/23(水) 08:28:21.33 ID:JmF2R9rN.net
ホームセンターで単管売ってたの見たけど

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 16:26:19.60 ID:fwbIh7Mt.net
むしろバランサーが要らんと思う。バランサー無くても面倒なだけでバランスとれるし。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 16:32:41.00 ID:6NX3WJBH.net
>>459
やり方教えてよ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/24(木) 19:06:55.96 ID:X78Uey5d.net
ダイナミックバランスはむりでしょ?

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/26(土) 08:06:02.53 ID:H9WLPfjW7
そこは何度も組み換えて試走する

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 10:38:33.71 ID:f005abdM.net
バランサー無いのに、バランス取れないですよ。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/27(日) 11:01:09.58 ID:f005abdM.net
まあバランサー買ったとしても、もとは取れないけどね。10万の買っても、500円×200本くらいやらないと…

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 17:00:38.76 ID:NUnbo1x0.net
組み換えネタではないけれど・・・
先日届いた通販で買ったタイヤ(M社製)、4本共に純正部品のステッカーが貼られてた。本来のラベルの上に
勿論純正部品としてオーダーしたのではなく、タイヤメーカーのHPに載ってる普通のリプレース銘柄で
ヤフオクの最安よりも総額で2割程度安かったのはそんなカラクリだったのかな
ちなみにその純正品番を検索したけど、かすりもせず全く該当なし

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 18:03:46.85 ID:B21GHJrq.net
>>465
不良在庫的な?でも結果的に安く買えたのなら良しとしましょう!

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/03/30(水) 19:22:49.67 ID:NUnbo1x0.net
>>466
刻印が4315なのでフレッシュな製品だとは思うけど、製造国は・・・ ポーランド

純正部品って事で大手間の取引きにすれば破格になるんでしょうね、たぶん

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 09:39:00.11 ID:RTCXMhlq.net
ポーランドか…残念ながらミシュランの欧州製はかなり糞だったりするよ
倒産寸前のボロメーカーを買収してその古い工場で作った物だから品質は酷いもんだ
タイ工場製なら質も良くて安いから悪く無いんだけどな
まあ、格安なら何でも構わんか、どうせ値段重視なんだろうし。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/04(月) 18:15:15.88 ID:2dsBRnO+.net
年周ならともかく、製造国までは現物見るまでわからんですよね。普通は
価格で判断とは言っても、高くてその欧州製なら最悪ですし

今回はエナジーのコンパクトカー用なので持ち以外は期待してませんが、その持ちもかなり糞。なんて

ちなみにMは初めてで、IN側には銘柄が書かれてないんですね。細かい文字はいっぱいですが

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/05(火) 23:49:26.03 ID:HzdGWyXK.net
>>448
うちはビード上げる用に自転車チューブ買った。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/06(水) 23:26:07.94 ID:o0PloLMK.net
>>470
引っ張りタイヤなの?それともコンプレッサー無いの?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 07:40:21.77 ID:yn5FcliR.net
>>471
引っ張りタイヤ。
155を6Jに組もうとしたらあがらなかったので。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 13:31:58.89 ID:AuNRb+o1.net
195/80-15を5.5Jに手組みするのは大変?
タイヤはジオランダーATです。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 13:49:12.16 ID:lYOcB0dB.net
>>473
車は?キャラバン?

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 15:16:09.11 ID:4s6n+n/9.net
>>473
楽勝だと思う。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/07(木) 20:31:09.01 ID:nxWfBa/u.net
くっそ楽勝w
手こずる要素が思い当たらない

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/09(土) 17:41:47.11 ID:QlQN+1Ec.net
1位 ブリヂストン [14.6]
2位 ミシュラン [13.7]
3位 グッドイヤー [9.4]
4位 コンチネンタル [6.0]
5位 ピレリ [4.3]
6位 住友ゴム(ダンロップ) [3.7]
7位 ハンコック [3.7]
8位 横浜ゴム(ヨコハマタイヤ) [2.6]
9位 正新ゴム [2.6]
10位 中策ゴム(ZCラバー) [2.4]

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 19:42:45.69 ID:ubZBuK/M.net
前回ゴムバルブ交換しなかったら、バルブに亀裂入ってきた。交換したときには大丈夫だったのに…仕方ないから、ビードだけ落として交換するかな。これからはバルブは毎回交換することにするかな。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/12(火) 21:43:25.88 ID:4XxCF0mr.net
亀裂位なら大丈夫(日本製)
中華製は1年経たずに亀裂入ったら千切れた

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/14(木) 04:42:22.20 ID:+7jBlAg+.net
何処のバルブが良いのだろうか
今まではPACIFICかTIPTOP付けといたけどTIPTOPってドイツ系だから品質悪いみたいな、今後避けよう。
あと、中古タイヤ使う時にはカスタムジャパンブランド品使ってた(多分中華品)、数%位不良品が有るのがイマイチ

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/14(木) 08:16:22.20 ID:56RPJiuR.net
えっ?
Pacfic一択じゃないのかな
自分はもうこれ以外使う気にならないけど、今はボルクのアルミバルブ付けてる

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/14(木) 08:53:24.87 ID:+7jBlAg+.net
新品タイヤ組む時はPACIFIC使うけど、
中古タイヤなんてタイヤ自体ひび割れてる7〜8年落ちとかだからカスタムジャパンでいいかと。
数十円しか変わらないのにそこケチるのかと問われると返答に困るけど…

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/17(日) 17:42:36.19 ID:jdtpumYF.net
40代倶楽部事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代倶楽部事件情報報道内容グルテンディズニーちゃくふく春分FXさんどりしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせんマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
20代無許可監督者保証池上ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーパワー退会処分披露宴ビジネス)

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 19:14:03.90 ID:UCuCrXCK.net
Amazonでゴムバルブ注文したが、なかなか届かない。SFCから届くと書いてある。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 19:58:44.45 ID:vYy28XIu.net
湘南藤沢キャンパス?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 23:30:36.76 ID:57nbp5CH.net
ゴムバルブって100個単位なら安いけど、10〜20個単位で売らないかな。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/19(火) 23:38:07.49 ID:ngOkqYUD.net
モノタロウで金額合わせに買うけど、4個200円位だったかな。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 07:41:55.20 ID:TaSqVHS+.net
値段忘れたけどアストロプロダクツにも少量で売ってた

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 10:09:23.87 ID:/lnCHf5P/
バルブも長さや太さが違ったりバルブのパッキンも各種あったりと面倒くさいな


ちなみにエア漏れしないから取り替えたことないわ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 22:45:19.30 ID:5HsZfWG7.net
ストレートでも売ってた。

ドライバースタンドで買ったら1個270円位した。
急ぎだったから泣く泣く買ったよ。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/20(水) 23:41:00.73 ID:BUEaHHps.net
アストロやストレートで売ってるのってPacfic製?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 08:27:13.08 ID:Tycr5oRF.net
>>491
http://www.straight.co.jp/item/30-5091/

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 23:00:47.57 ID:w/Perg0Q.net
引っ張りタイヤのビード上げに
チーター導入したいんだが
1馬力コンプレッサーでもチーターに
フル充填できるのか心配だわ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 23:06:27.89 ID:cepzKWJW.net
>>493
圧力さえ上がれば、あとは時間。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/23(土) 10:53:54.70 ID:+D+mSvP6.net
ドロップ浅いホイールならラバーリング(自転車チューブでも)もいける

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/24(日) 11:21:06.00 ID:cls2Dpsh.net
通販でタイヤを2本買ったら4本届いた。
2本は当然使ったが、残り2本をどうしたものかと思いつつ保管してきた。既に10年落ちでひび割れてる。
今にして思えば直ぐに連絡して送り返しておけば良かったのだな。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/24(日) 13:52:05.50 ID:SF5dIIb5.net
>>490
パシフィック製のが、ビバホームっていうホームセンターで1本50円で売ってるよ。
見かけた時に4つ買っておけばいいんじゃない?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/24(日) 18:28:09.40 ID:PQANgH1q.net
>>497
ホムセンに売ってたりするんだね。近所のビバホームは閉店しちゃつたけど。

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/30(土) 13:16:33.39 ID:3/PUkZvq.net
ここはパシフィック信者ばかりのようだね。
アジアンタイヤには中華バルブが最適だろ?
どうせ直ぐにタイヤが駄目になんのにバルブだけ高品質品入れても意味無いと思われ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/30(土) 13:33:21.71 ID:snNkc3I8.net
>>499
別にそんなに高価なものじゃないし。
わずかな金ケチって、バルブにヒビ入って交換なんてバカバカしすぎる。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/30(土) 13:44:56.51 ID:Zbk2faiS.net
まあバルブも毎回交換した方が楽しみが増えるからいいかな。途中でダメになっても、バルブだけ交換すればいいし。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 00:36:27.60 ID:F3LaQ9vT.net
バルブ毎回交換は当然じゃね?
中古タイヤとか貰ったヒビ割れ偏磨耗タイヤばかり履いてるド底辺の俺ですら毎回交換してたよ。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/01(日) 01:33:18.20 ID:F/032m4L.net
バルブは持って5年だから平均的な使い方だと毎回交換になるかな。
後からバルブのみ交換は激しく怠いからな。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/02(月) 10:08:36.85 ID:uhuINNKK.net
ママチャリのリアタイヤ交換するのにホイール付けたまま5分くらいで交換してたぞ
クルマのタイヤ交換もまだまだ改善する余地がありそうだな

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/02(月) 13:43:59.85 ID:lr0JHvIw.net
F1では2.6秒ぐらいでタイヤ交換してたよ。

>>504
それバック広げ使ってるだろ、フレーム逝かれるから俺は使わない。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/02(月) 16:53:12.40 ID:yVAcVAgs.net
>>505
ママチャリだからできる技だな。
高級なレーサーでは恐ろしくてできないw

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/04(水) 06:37:08.07 ID:8DvxRfKD.net
アマゾンに注文したゴムバルブ、20日くらいたっても届かない。微々たる金額だけど、頭来るな。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/05(木) 16:27:37.74 ID:FBlmqzvR.net
アマゾンはなぁ…
今や遅い、高い、対応悪いと三拍子揃ってるから、使った奴が悪いと言われても仕方ナス

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/05(木) 16:59:27.27 ID:CwosuigF.net
Amazon自身が送付してくるとこでないと信用ならない。

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/05(木) 17:21:09.09 ID:FBlmqzvR.net
ヨドバシでバイクのオイルシールが買えて驚きw
260円の部品1個で送料無料は嬉しい。

アマゾンは怪しい中国製部品とか買うのに面白いから無くなったら嫌だけど、普通の商品買うにはな。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/05(木) 21:26:08.18 ID:M80d/SJt.net
>>510
どこのオイルシール?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/05(木) 21:37:09.58 ID:FBlmqzvR.net
>>511
キックシャフトの所

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/06(金) 00:24:01.11 ID:3PnYlo4N.net
Amazonは2000円以上買わないと送料無料にならないしね

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/06(金) 03:54:37.56 ID:76PDZs6/.net
>>513
そんなことはないエアバルブは送料込みで数百円だった

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/06(金) 04:12:07.69 ID:H9wsyojZ.net
>>514
変わったんだよ。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/06(金) 08:53:34.33 ID:76PDZs6/.net
>>515
物によるだろ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/06(金) 15:20:27.12 ID:+jGAzG1b.net
Amazon本体発送だと2千円以下は送料掛かるでしょ
そしてAmazonが場所貸してるだけの場合には>>507 のように物が来ないと…

大抵送料込みの安物は中国からの直送で凄く日数掛かるし、届いたらラッキー位に思って無いと。
Amazonで買ったら品物が届かないとか怒ってるなら、そりゃ買った奴が馬鹿としか言い様が無いわな。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/06(金) 15:30:44.34 ID:76PDZs6/.net
>>517
微々たる金額だから、別にいいんだけど、問合せしてみた。そしたら最終的には補償してくれると言ってた。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/07(土) 01:17:42.87 ID:1aYx3nFJ.net
アマゾンの答えは、あと7日待てとのこと。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/07(土) 10:52:59.15 ID:GKWNK0pi.net
アサヒのゲージボタル、送料代引き込み1マソだったので注文した。無駄使いだったかな?

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/07(土) 12:30:20.38 ID:liO42WUj.net
良い買い物したと思います
自分は節約でゲージと継手、ホース、口金を単品で揃えて自作です
結論は自作でも結構な金額が掛かる上にちょっと使いにくい

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/07(土) 14:50:50.10 ID:Q/wWV4V4.net
たかがエアバルブに1ヶ月掛かるとか使えねー

>>520
欲しかったのなら良いのでは?
元々欲しいと思ってた品ならさして使わなくてもアリだけど、使いもしないのに衝動買いだとちょっと

523 :507:2016/05/09(月) 10:55:38.37 ID:+aBm7A//.net
アサヒのゲージボタル来たので使ってみた。重いがしっかりしてて見やすい。

ホムセン1680円と比べて
乗用車     200kpa前後の誤差は変わらず
バン用LTタイヤ 300kpa前後の誤差50kpa

今まで300kpa入れたつもりが350kpa入っていた。LTタイヤは空気が中々入らない理由が分かった。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/16(月) 11:02:09.20 ID:FXgiu/2F.net
耕運機のタイヤ交換した。チューブ入りタイヤなので、少し面倒だった。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/16(月) 13:02:28.47 ID:0EK3pcqy.net
トラクターのタイヤ替えた時は落ちないビードに泣かされた、結局パワーショベル使っておとしたけど

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/16(月) 19:15:06.87 ID:FXgiu/2F.net
前に話した、ゴムバルブがいつまで経っても届かない事件、返金してくれて解決したわ。次は何処で買おうか迷い中。皆さんは何処で買ってます?

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/16(月) 19:42:25.07 ID:/58M3Cpc.net
>>526
モノタロウだな
最近買ってないが3000円で送料無料なんで価格合わせに注文するものの1つ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/16(月) 23:27:40.20 ID:FXgiu/2F.net
>>527
なるほどね

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/17(火) 01:01:21.35 ID:BVdMf1kC.net
その頃、ヨドバシで買ったバイクのオイルシールは交換まで終わっていた。


アップガレージに行ったらゴムバルブが540円/個で売ってた。
裸で置いてあってこの値段…、例え工賃込みだったとしてもまだ高いな。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/17(火) 10:27:02.11 ID:GINMSCSt.net
動画見てたら11歳のジャリン子がトラクターのタイヤ交換してたぞ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/18(水) 00:08:08.23 ID:s2AIQYnO.net
じゃりんこの知恵は素晴らしいからノー経験でも交換など容易い

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/18(水) 19:08:42.67 ID:mdksdgCZ.net
>>35
遅すぎるレスだがwエステル油だけはあかん。膨潤?って言うのかな?ぶよぶよになって0.5インチくらい
内径が広がったw突然、リムから外れ脱落。内部のコード類も剥離すると思うし。。

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/20(金) 09:07:05.13 ID:4bpDYgqB.net
別に55-6使っても大して変わらんよ。
頭でっかち君は実際にやらないで無意味な理論に[だけ]拘るからな。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/20(金) 10:37:06.77 ID:aKHiLrzi.net
サラダ油とか中性洗剤でも平気

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/20(金) 11:50:13.97 ID:i3cfwM3W.net
バイクみたいに1年で交換しちゃうなら良いけど、車は4.5年使うから溶剤ぶっかけるのはちと嫌だよ。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/21(土) 09:39:36.92 ID:Jsei6M+K.net
そろそろ手組みやりたいなぁ。
やっぱ月一回位はやっておかないと禁断症状が出てくる。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/21(土) 20:10:53.73 ID:jRvjQqq2.net
40年物の耕運機タイヤの手組み、楽しかったぜ。
タイヤはボロボロでチューブはパンク。
おまけにリムが錆び錆びだった。
リムの錆を落とし、ラッカースプレーでペイント、パンク修理して新品タイヤを組んでやった。
エンジンも好調だし、まだまだ現役だ。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/26(木) 19:51:09.20 ID:CLyA3vJs.net
フレ取りってどこまで気にしてる?
13インチ以下の軽はいままで手組してたけど飛ばさないこともあって気にならない

で、175/65R14辺りだとどんくらいの速度まで出しても大丈夫なんかね
アジアンタイヤならともかく、国産タイヤならそんなに気にするほどバランスが崩れたりしないもんかね

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/26(木) 22:10:27.60 ID:Ax5fr6C2.net
>>538
軽トラの12インチだと、高速でも100ちょっとしか出ないせいもあり、バランス取らないでも問題無いね。
ピレリP1の175/65R14でバランスとらないと100キロ辺りからブレました。80キロあたりまでならバランス取らないでも問題無いです。

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/26(木) 22:59:51.65 ID:vBZ4fEGc.net
ハイエースバン用195/80 15(BSのR670)をプロが組み替えバランス取って高速90km/h出すとガタガタフラフラ。
怖くて80km/h以上出せなかった。
5年後、ミシュラン同サイズを自分で手組み。
駆動していない前輪にブレーキパット外してタイヤ取り付け、手で空回しの適当バランスで110km/h出しても安定してる。

接地幅2センチ広いミシュランが良かったのか、BS組み付けバランス取りしたプロがヘタなのかは不明。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/26(木) 23:43:11.32 ID:PflIpU+s.net
>>540
200系ハイエース?

542 :527:2016/05/27(金) 00:04:34.77 ID:QzOzYcEq.net
>>541
100系 172V

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/27(金) 06:13:04.75 ID:gXBPKLvy.net
ブレが出たらバランス取ればいいのでは?
今迄50本以上は手組みしてるが、日本メーカーのタイヤと国産ホイールの組み合わせでブレた事無いから何もしてない。
つーか、ブレが出たのは全てプロがチェンジゃーで組んだタイヤなんだよな。

プロの作業と言っても、バックスやガソスタの店員なんて素人に毛が生えた程度の連中が、
急いで適当な作業やってるだけだからな。

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/27(金) 12:15:20.78 ID:aSbzn75C.net
プロがやるんならホイール単体でバランス出して
タイヤ組んでさらにバランス見て最後にホイールとタイヤのバランス考えて
組むぐらいでないとダメじゃね


ちなみに最近知ったんだがあるきっかけで共振してハンドルがぶれることが
あるんだな
フロントタイヤがありえないような動きしてる動画とかあった

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/27(金) 20:08:42.95 ID:vMwylR9C.net
19インチくらいになると、ホイールに水かかっただけでも、ぶれたりすることもあるそうな。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/27(金) 22:03:16.83 ID:fQ/OEYLB.net
単純なタイヤバランスならタイヤ径と回転運動の共振によるものだから振れの出方が違うはず。
外径600mmなら概ね30、60、90って感じで最大共振が来るから
自分は60キロの定速で走ってどんな感じになるかで判断してる。
速度比例で振れが大きくなるならホイール自体の振れとか歪みや別の原因だと思う。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/28(土) 00:03:33.17 ID:ICKqhhv7.net
軽の14インチタイヤ外してはめ込みまでやりたいんだが
難易度はどの位ですか??

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/28(土) 00:23:29.52 ID:SMs8b8DF.net
初めてなら1時間、慣れたら10分位のレベルです。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/28(土) 00:28:29.42 ID:ICKqhhv7.net
そうですか
初挑戦なんですが
ビート落とし無しで14インチはいけますか?いけませんか??
レバーとクリームはあります。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/05/28(土) 00:40:21.76 ID:SMs8b8DF.net
>>549
レバーだけでもビードは落とせるけど、無傷とはいかないよ。
慣れない人ほど傷だらけにする。
タイヤ外したらホイールにこびりついたゴムを除去するのと新品エアバルブにするのを忘れずに。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/10(金) 20:43:14.43 ID:lD5seGtm.net
おお、わたしも155/65R14を手組みしてみようかと
今のEP150が振動と騒音がひどくて…おまけに減らなくて…
自転車と単車(オフ車)は自分でやるんだけど、車は未経験
虫外し、タイヤレバー2本、リムガードはあり
明日天気よさそうなんで、ホイールのナットが外れるか試してみますw

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/11(土) 23:40:09.91 ID:dDQQgtZD.net
>>551
同サイズ・同銘柄(鉄チンに履いてた)をこの間外したけど
外すビードの対角をしっかり潰してれば問題ないかと
まあレバーは3本有ったほうが難易度は下がるかな

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/12(日) 06:01:24.14 ID:OKUPj/LE.net
>>552
了解
タイヤ以外に買うのは、エアバルブと追加のタイヤレバーですね
ビードあたり触ってみて、オフ車のようにはいかなさそうに思いますw

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/12(日) 06:22:51.76 ID:dT13BO3O.net
ビート落としが最大の山場ではないか。自分はそれで8割方終わった気になる

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/12(日) 07:05:45.95 ID:ur6G3Zjo.net
>>554
まあ確かに。落せないと何も始まらないw

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/12(日) 09:55:53.68 ID:OKUPj/LE.net
ビードブレーカーとか単管パイプでとか、調べたら出てきますが、
ここはあえて、勉強と思って、タイヤレバーでいくことにします
車の場合、×4なのがちょっとあれですがw

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/12(日) 10:50:49.35 ID:x5DrRLhH.net
初めての車タイヤ1本目はヘロヘロになるね。疲れるから1日1本オヌヌメ。
パルブの取り付けツール無いなら、8mmワッシャー付けてラジオペンチでテコの応用。

でも4本終わると、もう1本やりたくなる♪
おいらは嫌々やってた手組みにハマり、かれこれ30本。 知人の車(ユーザー車検予約1時間前)もやってしまった。
汗びっしょり、ヘロヘロになった538を予想しております。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/12(日) 10:52:45.69 ID:x5DrRLhH.net
訂正
パルブ ×
バルブ ○   _| ̄|○

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/12(日) 11:51:23.41 ID:OKUPj/LE.net
>>557
ヘロヘロwやっぱりそうですよねー
なんとか土日で4本終わらせたいですが、
1本目で無理そうなら、前か後ろ2本にして、
残り2本は次の土日とかにしようかな

4本終わると、もう1本やりたくなる…その達成感というか満足感というか、よくわかります

8mmワッシャー付けてラジオペンチでテコの応用っていうのは、こんなイメージでしょうか?
http://www.yowdow.com/car/air-b.htm
http://www.yowdow.com/car/air-b.files/a-b001.jpg
http://www.yowdow.com/car/air-b.files/a-b002.jpg

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/12(日) 12:13:59.22 ID:OKUPj/LE.net
8mmワッシャーがなくて他のもの探してたら、米英変換アダプターにラジオペンチでいけそう…な気がします
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono36726706-110421-02.jpg

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/12(日) 20:38:47.04 ID:ufEYkn9H.net
嫁の車、スリップサイン出るか出ないかくらいまで減った。そろそろ交換しようかな♪タイヤ交換が楽しくて仕方ない。

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/12(日) 21:05:54.98 ID:ufEYkn9H.net
道具はだいぶ揃ってきたよ。もともと有ったのはコンプレッサーで、次にタイヤレバー買って、すぐにビードブレーカー欲しくなったね。
そのあとバルブインサーターとか諸々買い揃えた。
どれもこれもそんなに高いもんじゃないから、生涯手組みするつもりなら安い買い物だと思うね。
ホイールバランスなんかはどこかに持ち込めば言い訳だし。

563 :538:2016/06/14(火) 20:17:39.20 ID:pps7VFWF.net
タイヤ交換、先になりそうです
空気圧を指定から1割下げてみたら、振動がずいぶんましになったので、しばらく様子見ます
根本的な解決じゃないと思うので、ダメかもしれませんが
追加のタイヤレバーも買ったし、次は手組みに挑戦するので、また勉強させてくださいー

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/15(水) 19:56:34.49 ID:feU6s4dD.net
>>556
匠になるとツルハシの平べったい方でぶった叩いて落とすらしいぞ
あとお手軽なのがアングルとか

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/16(木) 05:51:56.26 ID:MK55UlDR.net
>>554
なるほどねー
農具で一周叩いといてから、タイヤレバーとか、やってみますー

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/16(木) 05:52:19.56 ID:MK55UlDR.net
おう、間違えた

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/16(木) 06:15:06.99 ID:7Ye4+kBB.net
ビート落とし
イメージではパコッと落ちそうな気がするけど、中にはしつこくてグニュグニュ厄介なのも有るね

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/16(木) 07:18:33.60 ID:3pflTaf8.net
>>564
それは絶対駄目だよ。
跳ね返ってきたのが当ったら下手すりゃ死ぬよ。
ゴムハンみたいに跳ね返りを吸収してくれないのは危ないから
同じように鉄ハンマーもだめ。
安全第一。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/16(木) 07:41:41.61 ID:p9/VcL09.net
空気充填もケージでやらないとヘタすると死ぬよ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/16(木) 18:48:06.11 ID:edvXHhTO.net
そういや、クムホタイヤに空気入れてて死んでしまった20歳の女性自衛官が居たな
ケチって韓国タイヤなんて買うから、たかが空気入れるだけで死んだりする

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/17(金) 20:55:49.76 ID:aLKMI32G.net
シンガポールのタイヤメーカー、radar買っちゃった未だ届いて無いけど。1本3000円送料込み。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/17(金) 21:25:23.31 ID:uFTKG1bg.net
>>570
空気が減っていた=パンクなのにエア入れたんだよ
サイド痛んでたの知らなかったんでしょ、トラックはタイヤ屋でも毎年破裂する事有るからね

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/17(金) 21:30:26.98 ID:aLKMI32G.net
トラックは10キロ近く入れたりするからな。タンクローリーのタイヤが割と近くで破裂したときには驚いた。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/20(月) 01:29:06.51 ID:Wu/+a1qe.net
アジアンタイヤって簡単にバーストする
縦列駐車で縁石に擦っただけでゴムが剥がれて内部のコードが出てしまったよ
ポテンザ履いてた時には50km/h位でぶつけても大丈夫だったのに
走行中にぶつけるのは問題だが、失敗しても安全に止まれるだけでも価値が有ると思うよ
意外と下手な人程ブリヂストンとかの良いタイヤを買う意味が有るのかも
アジアンタイヤは一見安いようでいて結局割高で危険でもある。金が無い奴ってよりは知能が無い奴が買うタイヤだと思う

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/20(月) 06:59:50.80 ID:n6t9cGUZ.net
>>574
自分自身を知能が無いと書いてる文章ですね♪

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/20(月) 07:53:23.59 ID:iPT56z6b.net
>>575
その履いてる安タイヤで近づくなよ

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/20(月) 09:31:28.50 ID:n6t9cGUZ.net
>>576
今はピレリだけどね

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/22(水) 12:34:04.10 ID:9VrEHWB9.net
ピレリもミシュランもちょっと縁石に当てただけでピンチカット起こすよな
国産のサイドがやたら硬いだけとも言えるが

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/22(水) 13:31:30.40 ID:N32HYofp.net
>>574
運転下手過ぎだろww

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/06/23(木) 21:36:24.50 ID:L0YC3/zN.net
今日は耕運機のタイヤ(チューブ入り)と乗用車のタイヤ手組みした。
疲れたけど気持ちよかった〜!
バルブ交換でインサーター初めて使ったけど、スルッと入って楽に作業出来た。
ただビード落としがうまくいかなかった。
前回組んだときの中性洗剤がいけなかった?
まあ、今回も同様に組みましたけどね。

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/02(土) 20:59:56.11 ID:1CV3Baje.net
>>577
だから中華タイヤで公道走るなよ迷惑だから

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/03(日) 09:25:14.75 ID:XSyPAEpv.net
うちのダンロップはインドネシア産

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/05(火) 08:24:30.03 ID:TrXXliou.net
バルブ交換工具買わなくてもいいよね?
楽な方法ってワッシャーやる方法??
数年に1回程度なんだけど

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/05(火) 15:08:47.68 ID:yFNPcK5w.net
外すときはハサミでチョン切ればいいし
ハメル時はラジペンで掴んでスコン!と引っ張ればいい。
ホイルに乗って体重かけてスコン!だぞ。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/05(火) 17:00:25.90 ID:TrXXliou.net
やっぱワッシャー入れてキャップ?そのままラジペン
乗りながらラジペンひっぱるってこと?

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/05(火) 17:07:45.85 ID:YqFmO1vz.net
金属のバルブキャップならプライヤで挟んで引っ張れんじゃね?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/05(火) 17:08:39.16 ID:YqFmO1vz.net
プラのキャップだとプライヤつかまない方がいい。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/05(火) 17:20:25.55 ID:TrXXliou.net
ネジ山やばくないか?

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/05(火) 17:26:19.35 ID:TrXXliou.net
ごめん金属のキャップね
それもってるから
そのまま掴んでやってみる

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/05(火) 17:59:10.23 ID:YqFmO1vz.net
金属のキャップで何度かやったことあるけど、変形したりしなかったよ。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/05(火) 18:39:41.50 ID:Hklobj2p.net
裏からドライバーで押し込めばいいよ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/05(火) 19:14:58.81 ID:LN7rTijS.net
数百円の工具なんだから、何かのついでに買ってもいいんじゃないの。中々の優れモノだし

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/05(火) 22:17:47.37 ID:cSUnhKFy.net
滅多に使わない工具は、いざ使う時に見当たらなくなる
カラスで摘んで引っ張るだけで済むから、無きゃ無いで何とでもなるけどさ

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/06(水) 18:33:00.76 ID:UyRM38i4.net
廃タイヤどうしてる?
ゴミの日??

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/06(水) 20:45:36.48 ID:nk2FUfyZ.net
処分業者に持ち込み
趣味の手組で去年30本近く交換した
去年交換しまくったから今年は余り交換するタイヤがない
交換したくてしょうがない

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/07(木) 05:56:00.03 ID:aghRI6eH.net
そのうち外したタイヤ、もう一回つけるんじゃないか

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/07(木) 18:35:03.10 ID:RSNp7cF+.net
20年?落ちの鉄チンスペアタイヤ交換したけど手ごわかったなあ
試しに外したアルミに組んだけど鉄チンほどでもなかったわ

ちなみにハンマーで散々ぶった叩いたりしたが棚の物とかが落ちただけで
ビートは食い込んだままビクともしなかったんだがオイラだけ?

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/08(金) 04:24:56.52 ID:az/bFZ9J.net
ビードなめるな

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/08(金) 08:28:00.02 ID:Uaa3bMMf.net
ビードをペロペロ舐めると苦いお

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/08(金) 09:31:20.86 ID:Vm/onbZp.net
邪眼の力を・・

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/08(金) 11:01:05.08 ID:4td80U+f.net
苦い?舐めたことあるんだ。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/09(土) 05:52:36.05 ID:9jCujVZb.net
舐めるとかいやらしい…

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/25(月) 14:47:57.89 ID:M4P/qkGi.net
やる気満々で物置にあったタイヤを外したが・・・
多分昭和のタイヤだと思うが意外と苦労しなく外せた
以前のカチカチなタイヤは何だったんだか
ただ鉄チンのビートが落とすのに両面2周くらい回したのがこたえたなあ
ビートブレーカーに回転台が欲しいわ

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/25(月) 16:00:04.84 ID:GpXsWHQJ.net
廃棄するタイヤを外す時はビードのワイヤーをカットする
組み込みよりも外す時のほうが傷をつける可能性が高い

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/26(火) 11:11:49.60 ID:Defkgbud.net
原付用のビードブレーカーで1200ccバイクのリヤタイヤを外そうとしたが、
どうにも外れないので仕方なくボルトクリッパーでビードを切断した

廃タイヤは、買った訳でも無い2りんかんに置いて来たw

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/26(火) 11:15:17.44 ID:Defkgbud.net
あ、廃タイヤ代は払ったよ
何も買ってないのに廃タイヤだけ置いてきただけで

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/26(火) 16:08:16.23 ID:YMcRqdwF.net
廃タイヤの処分料その物はタダらしいね。処分料として払ってるのは処理に辿り着くまでの回収費や手間賃だとか

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/26(火) 16:40:34.78 ID:43GBQgP6.net
2りんかんだと150円位だもんね
廃タイヤ置き場に持っていく手間賃って言われると納得の額だw

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/26(火) 16:43:20.46 ID:5RTochhd.net
>>607
いや、処理業者に持ち込みでも、150円は取られたぞ。

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/26(火) 19:51:29.97 ID:43GBQgP6.net
>>609
受付の人件費だろう。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/26(火) 20:08:19.08 ID:oPkWK0fc.net
>>610
じゃあタダじゃないよね?
バカw

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/26(火) 20:27:47.98 ID:5RTochhd.net
まあ、最後は燃料になるようだし、無料でもカネになるんだろうけど、少しでも貰えるものは貰っとこう的な魂胆じゃないかな。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/26(火) 21:52:09.03 ID:43GBQgP6.net
人が働いてるのにタダってのがおかしいからな。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/27(水) 07:57:14.08 ID:oNFIAu5X.net
>>609
その処理業者って、廃タイヤを実際に再生資源に加工する工場の事?
そんなとこで個人の持ち込みを受け付けるのか?

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/27(水) 09:06:17.35 ID:etmTWeke.net
>>614
ネットで調べて、問い合わせたら、持ち込んでオッケーだったので、10本くらいは持ち込んだよ軽トラで。個人法人関係なく大丈夫だったよ。

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/27(水) 10:55:00.20 ID:m0JsKAx/.net
ビードワイヤー取って細切れにしただけの代物が石炭代替燃料として売られてる

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/27(水) 12:03:31.16 ID:etmTWeke.net
そこの処理業者はスチールホイール付きでも、150円出せば回収してくれる。金属回収業者は、スチールホイール付きタイヤは持っていかない。アルミホイールなら喜んで持ってくけど、、、

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/27(水) 12:08:03.21 ID:etmTWeke.net
アルミなら買い取り業者に持ち込んだ方が良いけどな。最低でも数百円で売れるだろう。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/27(水) 13:30:42.50 ID:m0JsKAx/.net
衝撃の事実を知ってしまった
セメントの半分位はゴミから造られてるw

ゴミを燃やしたカスをセメントに混ぜ込んでると言うか、原料にしてると言うか
セメント工場の収益は大部分がゴミの処分費用らしい
更にセメント工場の燃料として廃タイヤの細切れを燃やしてるから、
もう殆どゴミの結晶のような代物だなセメントなんて

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/27(水) 15:54:52.87 ID:QrELi2jZ.net
>>619
レンガも排土から出来てる。
酷いとウラン排土混ざってるw
三重県、ウラン排土でググってみ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/27(水) 18:00:45.76 ID:fJfZ3NXn.net
珍しくスレが伸びてると思ったら激しくどうでもいい話でワロタ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/27(水) 18:32:30.25 ID:32UkYFpA.net
そうかー
俺のパソコンAcerなんだけど、どうもリターンキーだけASUSっぽいと思ってたんだよ…

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/27(水) 18:58:20.26 ID:etmTWeke.net
全く関係なさそうな話題も(笑)

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/31(日) 08:46:48.70 ID:KkHOK6up.net
>あの変な倶楽部なんだけど
>タイヤを手組みする奴がまた出たのな
>本当に貧乏臭い

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/31(日) 08:52:38.64 ID:0fS3ew7p.net
倶楽部?

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/07/31(日) 09:34:28.64 ID:KkHOK6up.net
EVOCだと思われ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/02(火) 10:11:29.91 ID:A7Y/VWCO6
夏休みの自由研究は手組みで決まり

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/02(火) 17:44:38.45 ID:R5ShPI1/.net
マジ大変
こんな大変だとは思わなかったよ。。

195/65R15
ブリジストン外してみたんだが
初めてなのと道具はムシハズシドライバーとタイヤレバー3本とリムプロテクタのみ

1本ビード落とすのに小一時間掛かり
タイヤめくるのに小一時間掛かり
最初は着けてたプロテクタも何度も外れるのが嫌になったのと
疲労と共に着けなくなり
結果アルミは傷だらけ
外れるは外れたけどこの後タイヤの組み付けも有るし
これとは別に同じサイズの交換があと4本有るんだよね・・・

これは夏に手を出すべきじゃなかったなと。

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/02(火) 18:46:04.06 ID:2r6iijg+.net
いい感じですねえ
オイラにもやらせてほしいわ

そうそうランフラットタイヤ手組みだったかな?そんなタイトルの動画が
上がってて外し方の参考になるかも

ホイールにかぶったタイヤの隙間にレバー突っ込んで半回転させ
めいっぱい手前に持ってきてリムに引っ掛けてウニウニさせて
ズレたらまた同じことを繰り返す

ビートブレーカーはハメる時にもビートをめくる時にも使えるぞ
ホイールの傷防止はペットボトル切ってガムテで貼りつけとく

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/02(火) 20:37:48.66 ID:hePUAeVf.net
マジかよ!
最近タイヤ交換してないから手伝ってやりたいわ
195/65R15なんて楽勝過ぎるw
まさかラリータイヤじゃないよね?ラリータイヤだったら死ねる

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/02(火) 20:38:55.73 ID:uXXdofmQ.net
エアバルブにパッキンってつけるの?
ワッシャー??TR-413ってのでいいの?

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/02(火) 20:57:40.95 ID:hePUAeVf.net
一部のアルミバルブ以外は413でいける
パッキン?なんて無い
クリーム塗って挿入しちゃえ

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/02(火) 20:57:53.21 ID:R5ShPI1/.net
手伝ってくれマジで

外したのは09年物のブリザックです。
正に滝のような汗で石鹸水だか汗だか解らん状態になったw

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/02(火) 21:07:21.58 ID:uXXdofmQ.net
ホイールによりTR-414のがいいこともあるん??
おーとばやハットやホムセンで売ってるん??

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/02(火) 21:12:25.67 ID:hePUAeVf.net
スタッドレスなんて一番楽勝なタイヤじゃん
でも俺は雪の降らない静岡県西部に住んでるです
手伝ってやりたいが多分遠い?

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/02(火) 22:19:06.28 ID:knYPN/dG.net
まず産廃の山から原付のタイヤ付きホイール貰ってきてクーラーのついた部屋で50回脱着せよw
一度基本を叩き込めばよろし

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/02(火) 23:02:09.95 ID:R5ShPI1/.net
静岡ですか〜
東名から圏央道ですぐですね。
私は埼玉ですw

マジで最後は壊れてもいいから外れろっ
ってやけくそになるくらい大変でした。
予習も兼ねて外したスタッドレスをまた付け外ししてみるかな

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/02(火) 23:10:00.45 ID:knYPN/dG.net
>>637
脱着はタイヤに良くないから使うタイヤで繰り返し練習するのはよした方がいいw

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/03(水) 02:18:25.29 ID:bghL+i/P.net
>>618
非鉄金属業者で検索。
たぶん、kg100円以上すると思う。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/03(水) 02:26:15.67 ID:P6TqQH5/.net
>>638
ありがとうございます。
この後使う予定なのに危うく練習台にする所でした。

このアルミに付けるタイヤが届くまでイメトレに励みます。

まずは筋肉痛が治らないと生活に支障がw

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/03(水) 21:03:26.38 ID:PGTdqt8U.net
夏の方がタイヤが柔らかいから手組みしやすいぞ

慣れてくれば楽勝になるから練習あるのみだ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/04(木) 11:34:29.13 ID:R0vFN90j.net
ホイールの傷防止ならビニールホースを適当に切って縦に切れ目入れて使ったことある。最近は傷は気にしない。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/05(金) 14:07:45.52 ID:SafSmoVv.net
ところでどんなジャッキ使ってる?

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/05(金) 14:23:14.66 ID:xAhgnoIx.net
>>643
パンタジャッキしか持ってない

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/05(金) 17:10:37.31 ID:lrGKYntn.net
車載ジャッキと折り畳みの馬
軽い車だからこれで十分

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/05(金) 19:52:42.45 ID:3+Cmiy7L.net
アルカン、アルミ2豚

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/06(土) 10:53:20.39 ID:E2I+1YTA.net
snap-onアルミジャッキ使ってる人いる?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/06(土) 12:45:25.99 ID:XTCIest6.net
snap-onが信用出来ない

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/07(日) 09:53:15.79 ID:lATO/qQU.net
工具は個人的にはモノタロウがバカッぽくて好きだな
これからタイヤレバー買うならモノタロウの600ミリと
バイク用のレバーセットがオススメ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/07(日) 17:23:48.66 ID:OrI9s0f9.net
タイヤレバーはアストロプロダクツのスプーン型とストレートの60cm?トラック用直線型がお気に入り

トラック用レバーは長くて重いからビードを捲り上げた後に自重で戻らずにとまっててくれる
最初の一箇所をトラック用で捲って止めておいて、その隣をスプーン型で捲ってく

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/08(月) 10:08:38.45 ID:Vs2oQhtJa
空気圧でビート落とせるってやっぱいいな


プロテクターもペットボトルとかリサイクルして使い捨てでホイールを半分くらいカバー出来るやつあってもいいのに

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/08(月) 12:00:53.85 ID:plm8Uzks.net
めっちゃ捲ってんな

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/09(火) 05:24:11.84 ID:3MmJjdyY.net
手組もいいけど、ビードあげる時エアコンプレッサー使う人は気をつけれよ。
毎年、タイヤが破裂したり、ホイールが頭部に直撃して何人も死んでる。
しかも、プロがな。
スプリングコンプレッサーでサス組み替えるのと同じ位危険。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/09(火) 06:30:47.94 ID:z0n8Ikid.net
乗用サイズでもそんな事故有るのか?それもマトモなタイヤ使ってる国内で

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/09(火) 06:48:36.52 ID:yrDibHvJ.net
指挟んだら飛んでくよとは言われた事あるw
まぁ危険を伴う作業だから自力で出来ないならやるべきじゃないとは思う。
たまにビード上げを店でタダでやってもらったなんて話が出るけどさ。
やって貰うならリスクがある分金払えよと思う。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/09(火) 06:58:14.70 ID:cZX9Faj7.net
爆発タイヤは安全か?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/09(火) 09:20:34.70 ID:7QxcMv9J.net
安全ではないけど頼ることもある
ビードブースターの方がいいんだけどね

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/09(火) 11:12:49.65 ID:J0rNiCQ9.net
作業は良く注意して行うべきだけど、
タイヤ破裂ってパンクしたまま走行したタイヤに空気を補充した時とか中韓の粗悪品タイヤを使ったりした場合の話で、
一流メーカーの新品タイヤを使った場合の破裂なんて余り聞いた覚えが無いな
特に危険なのがパンクしたまま走行したタイヤだから、そういう意味からは中古タイヤはちょっと心配かも知れない

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/09(火) 17:34:17.35 ID:DhebDXHE.net
薄口のタイヤレバーってアストロの380ミリが最長?
http://www.astro-p.co.jp/i/2002000013750

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/09(火) 20:40:08.44 ID:FRPboZKY.net
うちは濃口だけどな

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/09(火) 20:46:17.07 ID:K30GM1ie.net
ミニバンタイヤの手組で質問です。

ブルーアースRV02
エナセーブ504

165/65R15
ビード部の固さとか違うのかと思いまして
手組しやすいのはどちらでしょうか
ノーマルリムです。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/09(火) 21:47:23.92 ID:nJop43Dk.net
>>661
その程度のタイヤならどっち選んでも苦労しないから。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/10(水) 02:33:40.49 ID:g+trv30U.net
>>661
やはり福山様でしょう

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/10(水) 17:53:45.03 ID:4jyramgG.net
ありがとうございます。

スタッドレスを外すのにも滝汗で苦労した614なもんで。

よし。
これで全ては整った。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/10(水) 18:12:23.22 ID:6VrDEmFK.net
>>659
俺が知る安物工具ではそれが最長
そのレバーでも力一杯やると先端が曲がるから、それ以上長くても意味は無いよ

>>661
横浜と住友なら大して変わらないと思われ

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/11(木) 02:04:44.75 ID:xartieBl.net
>>664
オレも近々初手組みをするつもりなんだけど
使っているタイヤレバーの長さと本数・タイプはどんなの?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/11(木) 06:22:26.24 ID:fgGV1UA3.net
30センチの先端は差込みやすいスプーンタイプで、グリップ付きのやつ。3本セットで売ってる、安いのがあるよ。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/11(木) 11:27:42.02 ID:MrIEqlWd.net
最初に捲ったレバーを押さえておいて欲しいと言うか、ホイールら引っ掛けるフックでも有れば良いのに

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/11(木) 16:01:37.11 ID:wPLHmrBI.net
>>665-666
ありがとう タイヤレバー50センチくらいの長いのを1本買おうか考えてるところなんだ 参考にするよ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/11(木) 16:03:33.11 ID:wPLHmrBI.net
>>667だった

671 :614:2016/08/11(木) 17:25:07.60 ID:VX1F2sPc.net
タイヤレバーは
普通のタイヤレバー380mmが2本
500mmが1本
ビードクリームとプロテクター
全てアストロの物です。
組んだ後足踏み式のポンプでビードを上げようと思ってましたが
どうやら無理そうな感じなのでスタンドでやるか爆発になりそうです。
外したアルミはタイヤとの密着部分を綺麗にしてバルブを交換して
取り付けるタイヤが届くのを待ってます。
リムの表側には見たくない傷が多数ついてしまいました。

ガスホースに切り込みいれた物とかを使うべきだった。
余りに疲れすぎて正常な判断が出来なくなって傷を許容してしまった。。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/11(木) 17:33:34.18 ID:dKiUSQCn.net
エア漏れ防止のクリームが必要かも・・・ビートシーラーだったかな?

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/11(木) 18:11:01.22 ID:AXXM96Ix.net
>>671
身に染みた失敗は繰り返さないもんですよ
勉強勉強

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/11(木) 20:07:50.11 ID:fgGV1UA3.net
>>672
ビードクリームは必ずしも必要では無いです。中性洗剤やせっけん水でも代用可能ですね。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/11(木) 21:32:17.87 ID:VX1F2sPc.net
爆発ビードはリム周辺が燃えなければいいんですが
失敗動画見てると大体リム周辺に残った油性のなにかに引火して燃焼してる。

自分でやる時はそこら辺を注意するつもり。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/11(木) 21:34:08.87 ID:wPLHmrBI.net
>>671
プロテクターはイマイチなのかぁ なるほど

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/11(木) 21:56:22.03 ID:MrIEqlWd.net
プロテクターは激使い難くて最初はこんな物使ったら作業にならないと思う
ある程度慣れたら使えるようになるけど、上手くなるとプロテクター無しでも大丈夫になるから、結局余り使い道は無かったり

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/12(金) 09:21:21.66 ID:cp+4J73O.net
いやいやプロテクターは最初にビートめくる時はいるだろう
何事も最後まで手を抜いちゃいかんぞ

そんなわけ空気圧充填作業の事故事例でググッたらタイヤって破裂することあるんだな

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/12(金) 09:42:38.98 ID:se5Ql2xQ.net
プロテクター買わなくても、ビニールホースを適当に切って、縦に切れ目入れるんだ!それをリムに当ててからビードを捲る!

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/12(金) 10:37:39.68 ID:EYp7vZ5R.net
段ボールでいい

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/12(金) 10:47:11.62 ID:se5Ql2xQ.net
>>680
おお、それでもいい!頭いいな!

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/12(金) 22:52:25.15 ID:UdXCpDhb.net
今日アストロに行ってタイヤレバーとバルブ回しを買ったから、家に放置してあったタイヤで練習してみたよ
日が暮れて時間がなかったから片側だけしか剥がせなかったけど、ビードを落とすってことを初めてやって満足できた
ビード落としは車の下にタイヤを置いて、車とタイヤの間にパンタジャッキを入れるやり方でやったんだけど、
1998年製造のタイヤでも普通に落とせて良かったよ タイヤサイズが155/65R13の甘々だったからかな  ビードブレーカーってどれくらいのサイズから必要になるんだろ? タイヤ交換なんて年一回もしないから必要ないなら買いたくないよね

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/13(土) 00:49:36.20 ID:3eKrgFz6.net
サイドウォールが硬い商用タイヤとかは結構適当にジャッキを当てても直ぐ落ちる。
逆に乗用のスタッドレスとかだと柔らかくてサイドウォールが凹んでいくだけでビードが落ちない。
成るべく当り面がビードに近くなるようにして慎重にやらないと1発で落ちないキライ。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/13(土) 06:35:37.93 ID:cmvNikpK.net
軽トラのタイヤは軽く落ちたが、乗用車の14インチは落ちにくかった。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/13(土) 10:55:26.89 ID:OJkSGAMd.net
乗用13インチタイヤは軽く落ちたが、エルトラックのタイヤは全然落ちなくてやたら苦労した
トラックタイヤなら楽だとは言えんと思うが

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/13(土) 15:49:19.67 ID:wQY+QdR5.net
うちのも軽バンも苦労した。8部山のBS6PRタイヤ

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/13(土) 16:10:34.48 ID:wwJZlE3w.net
足だけではめ込みでOKじゃね

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/13(土) 16:50:09.37 ID:YNtvcwDh.net
バン用タイヤも、普通車も16インチ以下は楽勝
18インチ以上のハイグリップとかじゃなければ余裕だな

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/13(土) 17:14:04.29 ID:x1/6/2H1.net
この季節にやるもんじゃない。
熱中脱水症状になってしまうよ
ビード落としもレバーでコツコツいけるし
捲るのも途中まではいいんだけど
最後のタイヤとホイル分離の所が中々外れなくてイライラ

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/13(土) 17:17:48.23 ID:wwJZlE3w.net
足だけで行けるだろ

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/13(土) 17:18:40.29 ID:wwJZlE3w.net
いやいや
レバー差し込んでハンマーで叩けば10秒位だろ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/13(土) 18:10:04.66 ID:PBDrWboL.net
今の時期、余裕と言って汗びっしょりw

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/13(土) 18:53:32.15 ID:xpZJB8dT.net
200ハイエースの裏なんて深いから全然落ちない

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/13(土) 19:55:50.49 ID:njAh1Cv8.net
今日タイヤをポチったから盆明けに届くと思うんだけど、昼は暑いし夕方は蚊に襲われるから交換するのは9月中頃まで待つつもり 今はしたくない^_^;

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/13(土) 20:02:03.55 ID:SJ6G/39v.net
つ๑
↑蚊取り線香

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/14(日) 10:52:21.77 ID:NMlixGij.net
>>694
自分も7月にポチったけど9月に組むつもり。
新品タイヤの磨耗も暑いと若干早くなるらしいから貧乏性で涼しくなってからてのもある

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/14(日) 11:04:43.86 ID:DqVXABCR.net
80キロくらいまでしか出さない車なら、ホイールバランスも要らない。高速道路も80キロまでにしとけば、ぶれたりしないし、燃費も良いし、運転も疲れないし。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/14(日) 12:53:42.97 ID:Ufqif/GC.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/14(日) 18:27:14.32 ID:MLtVKKQx.net
夏は朝の涼しいうちか夜中に一本だけ手組みして終りにする
土日で2本終わるから、翌週また2本交換すれば2週で終わるし、そんなに辛くない

>>697
高速料金払って80km/hで走るって、バランスの手抜きする程の価値が有るのかね?
それで一体幾ら安くなるのやら

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/14(日) 19:04:37.79 ID:1G51t/qa.net
タイヤの処分どうしてる?

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/14(日) 19:52:23.60 ID:iLOtYT35.net
ホイールバランスはホイールサイズによるかな。
小さいホイールは振動する場合だけとれば良い。

タイヤ処分は溝があるうちに外して売却でいいんじゃないかな?
店で廃棄しても4本1,000円くらいだからどっちでも。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/14(日) 19:59:04.19 ID:DqVXABCR.net
>>700
タイヤの処分場まで持っていく。一本150円で処分してくれるよ。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/14(日) 20:05:28.38 ID:1G51t/qa.net
またそれ中古タイヤ屋さんに行くんですか?

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/14(日) 20:05:52.14 ID:DqVXABCR.net
>>699
100キロで走るのと、80キロで走るのでは燃費が違う。それと運転で疲れたくないのと、80キロで走るメリットは多い。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/14(日) 20:06:23.90 ID:1G51t/qa.net
金払って処分してもらっても
自分のタイヤが中古タイヤ屋さんに並ぶんだよね
なんかなあ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/14(日) 20:16:09.58 ID:DqVXABCR.net
スリップサインが出たタイヤなんて売れないよ。粉砕して燃料になるんだよ。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/14(日) 20:50:14.31 ID:DqVXABCR.net
溝があるうちに交換なんて勿体ないよ。俺は、一部でもスリップサインが出そうなところで交換する。だいたい二本づつに交換してる。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/14(日) 21:14:56.82 ID:8Qs8ear3.net
>>699
そんなチマチマできるかよ 涼しくなるまで待てば半日もいらないだろ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/15(月) 03:37:05.07 ID:5lI6d111.net
アストロでタイヤバルブ買ったんだけどもしかして中華製だったらイヤだなって思ったんだが、安心の太平洋工業社だったわ 10個って半端な入り数たけどワラ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/15(月) 03:38:06.44 ID:5lI6d111.net
http://i.imgur.com/0UT0twh.jpg

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/15(月) 08:04:27.98 ID:RwTpK1zL.net
タイヤをゴミの日に捨てれる?
きればいいの?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/15(月) 08:10:07.70 ID:XVVDSloV.net
>>711
切れば大丈夫かもな

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/15(月) 12:04:00.86 ID:SszRwZUH.net
>>711
ゴミのビニール袋に入るぐらいまで小さく切って入れたら普通に持っていってくれたよ。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/15(月) 12:32:36.60 ID:rFbhm/oj.net
おばあちゃんの知恵袋だな

オイラもないか考えるか・・・ナイフで削ってゴムと金属を分別するとか?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/15(月) 13:01:00.23 ID:LYyjWdvz.net
タイヤのビードワイヤー部分を切り取って残りを細かく(っていっても8等分位)して燃えるゴミでポイ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/15(月) 13:12:46.86 ID:XVVDSloV.net
>>715
サンダー使うの?

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/15(月) 17:33:45.61 ID:oeTC180v.net
手で引きちぎってこそ男
サイドウォールはマジで手で切れて、如何にサイドが弱いか分かったよ
縁石にぶつけただけで駄目になる訳だ
1本だけ解体して捨ててからは、手間が掛かり過ぎるからイエローハットに持ち込みしてる

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/15(月) 17:44:57.72 ID:RwTpK1zL.net
切るにハサミじゃ大変そうなんだがw
工具いいのある??
イエロー無料引き取り??

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/15(月) 17:45:24.74 ID:pGelzRaC.net
>>717
道具は使った?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/15(月) 23:25:19.85 ID:oeTC180v.net
ビードワイヤーは大型のボルトクリッパーで切断し、他は万能ハサミ(980円の大きめの奴)で切れた
刃にエンジンオイル付けて切ったが手が疲れるから金払った方が良いと思う

イエローハットは270円だったかな、ガソスタが540円で、タイヤ処理業者が150円だけど遠い
総合的に見てイエローハットに置いてくるのが一番だろう

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/15(月) 23:32:47.80 ID:3Vh5XESh.net
サンダー使えば切れるがゴミ飛び散るしうるせえし、
イエローハットやそれ系が近ければそこが一番いいかもね

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/16(火) 09:14:41.75 ID:bd+iskjN.net
タイヤ切断動画見たけど
これやればビードブレーカーもいらなそうだぞww
メチャ楽に外せそう

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/17(水) 00:11:38.26 ID:12UNgHyO.net
個人的にはタイヤは切断しないで無傷で外したい

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/17(水) 21:04:15.46 ID:MgGrvCP5.net
エーモンの360mmタイヤレバー2本買ってビード落としに挑戦したけど全然ダメだった
リム傷だらけにしただけ・・・まぁ傷上等でやったから構わないんだけど
車体の下にジャッキで挟んで圧力かけてもダメだった

結局近所のガソスタに泣きついたら機械で一瞬で外してくれた、しかもタダで
残ったのは虫刺され、疲労、ホイールの傷、レバー代金1300円。プライスレスじゃねーよ

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/17(水) 21:23:59.85 ID:T5WeN3Q5.net
でっかい釣り針だなぁw

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/17(水) 21:30:10.87 ID:lV1bmBdk.net
まあ、その程度でめげてるようでは、向いてないね。やめた方がいい。

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/17(水) 21:32:51.49 ID:dwr9wbRK.net
タダで外してくれたんならその場所を教えてくれ
誰にでもって訳じゃなければラッキーだったね。
これはやる気が無い人はヤルもんじゃない

残るのは疲労、不出来、工具費用

それでもやりたい人はヤル

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/17(水) 21:48:03.13 ID:MgGrvCP5.net
165 70 R14のスタッドレスだけどジャッキで力加えても側面が凹むだけだった
しまいにはマーチの車体のほうが持ち上がって危なそうだったからやめたけど
何百キロの力加えないとダメなんだよアレ・・・

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/17(水) 22:02:15.10 ID:XPZiBQH0.net
>>724
レバー代が残ったなら良かったじゃん

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 00:03:48.40 ID:3dKohcqc.net
余りに可哀想に見えたから費用を請求出来なかっただけだろ

俺も、量販店に廃タイヤを無料で引き取って貰った事あるぞ、
余程貧乏だと思われたようで、不憫過ぎて費用を請求出来なかったようだ

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 00:42:27.88 ID:iDOltbva.net
>>728
落ちない時はもっとギリギリを狙うべし。
ただ力任せで簡単に落ちるもんでもないよ
レバー使えば片手片足で大した力もなく落ちる訳だし。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 01:03:23.04 ID:j2Xiuztu.net
>>671
ホイールの内側から外せばリムに傷ついても大丈夫じゃね?
組み時は逆に外側から入れて内側をレバーでこねる これでいいと思うんだが

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 01:10:01.13 ID:t61WV+1G.net
タイヤ外す前にググっていろいろなやり方調べろ。
エーモンタイヤレバーは安いが厚すぎてタイヤとホイルの隙間に入らない。

タイヤレバーでビート落とし
https://www.youtube.com/watch?v=-j0hdfp9TQ0

タイヤ外し 後半3分10秒辺り重要
https://www.youtube.com/watch?v=3pOhIDpgBN8

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 01:20:42.31 ID:WZliAmBb.net
>>732
普通のホイールは外側にしか外れないし、外側からしか組めない。リバースでも無い限り。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 01:22:00.88 ID:j2Xiuztu.net
自動車用のタイヤレバーって先端の形が両端で違うけど
あれはどう使い分けるか誰かわかる?
http://www.astro-p.co.jp/img/item/2007000012369-03.jpg

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 01:29:50.08 ID:j2Xiuztu.net
>>734
ありがとうございます 確かに自分も外側へしか外してません
組み付ける時も同じで外側でしか出来ませんか?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 01:35:28.44 ID:WZliAmBb.net
>>736
ビードの逃げ場が外側近くに有るから、内側からだと厳しいと思います。

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 01:55:28.66 ID:j2Xiuztu.net
>>737
ありがとうございました 今は廃タイヤをホイールから外して
勉強してる初心者なので勉強になりますm(_ _)m

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 04:43:46.11 ID:526qq1VX.net
>>733
わかりやすかったわ
確かにエーモンの厚いせいかホイールの奥側にあてて上げる時にすぐ滑ってしまった
単に先端が弧になってるだけじゃなく、文字通りのスプーンみたいな形状が大事なんだな

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 10:08:21.01 ID:WZliAmBb.net
私も、イーグルのバータイプ持っているが、使いづらい。もっぱらストレートのスプーンタイプ使っている。バータイプはもっと大きなタイヤ向けなのかもしれない。例えばトラクターとか?

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 10:12:45.60 ID:CV3SoHkfX
まあ手組みしたいやつが居るだけで元気が出るわ


オイラにも手組み手伝わせてください!!

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 17:44:16.97 ID:FleQQdVP.net
俺もジャッキでやってたけど、ヤフオクでビードブレーカー買った。
すげえチャチな作りのやつ。
一応、使える。
もう、15年くらい前。5000円くらいだったかな。
今はタイヤチェンジャーも出品されている。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 18:47:11.27 ID:wqoV45ow.net
>>735
解説しようクビレてる方はビートやリムをガッチリ噛んで固定するのに使い
平らな方はビートとリムの隙間に突っ込んで滑らせたりするんじゃ

ちなみにスプーンタイプのレバーだとより隙間に入れやすく奥まで入れると
回転させられるのでビートを噛んだりリムに引っ掛けやすいんじゃ
あと入れたとこからやるんじゃなく少しでも他のレバーに近いとから
攻めて行けばレバーを曲げるリスクが減らせるぞ


最近見た動画でフロアージャッキとシートベルトみたいな平たいベルトで
角材とタイヤ固定して両側のビートをイッキに落としてたのはやられたわ

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 18:58:50.31 ID:WZliAmBb.net
まあ、道具は色々持ってて損は無いと思う。たとえ失敗した買い物でも、手組が出来るようになれば微々たる損失。それよりタイヤ組みを誰かにやってもらって、大金払う事のが損してる。お金と楽しみと、色々損してる。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 19:38:26.24 ID:FleQQdVP.net
もう、10年くらいやってないから忘れたが、サイドウォールをゴムハンマーでバンバン叩くやん?
あれ、100円ショップので充分なんだよな。

当時、不思議に思ったのがブリジストンはビード部分にバーコードシール貼ってるんだよな。
あそこからエア漏れするんじゃないか?と思った。
ショップも手抜きしてシール剥がさないままタイヤ組むんだよな。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 19:52:02.99 ID:iDOltbva.net
>>744
店に金払うのをみんなが止めてしまったら店はどんどん減って料金は値上がりするんだぜ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 19:57:29.54 ID:FleQQdVP.net
知り合いの中古車屋は持ち込みのタイヤ組み替えタダでやってる。
結局、みんな車を買い替える時はそこに行くから得なんだよな。
持ち込みオイル交換もタダでやってる。

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 20:01:15.17 ID:FleQQdVP.net
いい評判も立つしね。
みんな積極的にその中古車屋で車を買うように紹介する。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 20:19:34.72 ID:5cpcERTS.net
>>745
それ剥がしちゃダメだよ。サイズによっては

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 20:20:10.09 ID:5cpcERTS.net
エア漏れする時がある

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 20:27:10.14 ID:VFfx3Nou.net
バーコードは鰤以外も有ったと思う
あれって剥がれたっかな?
剥がれなかった記憶が有るんだけど

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 20:37:09.06 ID:WZliAmBb.net
>>746
手組み出来る人は、ほんの一部分の人たちだから、問題ないと思う。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 21:23:22.76 ID:iDOltbva.net
>>745
バーコードは剥がせないけどエア漏れする事がある。
店だと保険でビードシーラー使う場合もある。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 21:56:40.29 ID:FleQQdVP.net
そうなの!?
いつも、タイヤ組み替えの時に皺くちゃになって剥がれてたけど?
単なるシールだったぜ?

俺が頻繁にタイヤ組み替えしていたのは15年くらい前だから最近の事情は知らないけど、どっかのタイヤ屋のサイトでもボヤいてたぜ。

しかし、オートメカニック誌辺りで盛り上がりそうなネタばかりだな。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 22:24:46.69 ID:j2Xiuztu.net
>>743
サンクスー  練習でクビレてる方で外したタイヤ、ビード切っちゃたからこれはイカンなって思って聞きました。
平らな方使わなさそうだな まだよくわからんけども

>>742
オレも5千円くらいならビードブレーカーほしい オクに出てる12500円の水色のやつ 良さそうだから欲しいんだけどちょっと高いわ 

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/18(木) 22:48:31.62 ID:FleQQdVP.net
>>755
業務用のビードブレーカー8000円で落札されてたのを見た時は、やられた!
と思った。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/19(金) 23:45:28.32 ID:3INcTPfh.net
225/55R16 ミシュランのパイロットスポーツを履いた14アリストの純正ホイール
バルブが劣化してるから交換したいんだけど、表側のビードを落としただけで交換できる? 前にバルブの交換はタイヤ外さなくてもできるって聞いたことがあるんだがどうですか?
http://i.imgur.com/t1wMVQ2.jpg

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/19(金) 23:48:35.09 ID:3INcTPfh.net
画像は拾い物だからね その形のホイール

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/19(金) 23:48:44.20 ID:99XHtDoV.net
>>757
出来るよ
切り落としたバルブの尻がコロコロと逃げていく

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/20(土) 00:20:24.91 ID:w6LoJ7Xc.net
>>759
ビードキーパー使えよw
普通に出来るよ

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/21(日) 21:00:19.28 ID:gAWHpsUf.net
手組しようと最近集めた工具など

 アストロ 
      APタイヤレバー14グリップ付 380mm \1380
虫まわし               \ 230
バルブ10個入り            \ 530
 ストレート
      タイヤレバースプーンタイプ 300mm*2 \1330
      タイヤレバー 600mm \ 959
      ビードクリーム 1kg \ 969

 家にあった昔ながらのタイヤレバー    380mm*2
250mm*2

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/21(日) 21:00:46.57 ID:gAWHpsUf.net
手組しようと集めた工具など

 アストロ 
      APタイヤレバー14グリップ付 380mm \1380
虫まわし              \ 230
バルブ10個入り           \ 530
 ストレート
      タイヤレバースプーンタイプ 300mm*2 \1330
      タイヤレバー 600mm \ 959
      ビードクリーム 1kg \ 969

 家にあった昔ながらのタイヤレバー    380mm*2
250mm*2

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/21(日) 21:01:49.09 ID:gAWHpsUf.net
行頭揃えたのになんでこんなにズレるの

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/22(月) 04:40:42.95 ID:/u42nGvG.net
https://www.youtube.com/watch?v=05eYymnvqUU

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/22(月) 11:06:48.31 ID:gUYCiE6j.net
>>764
柔らかタイヤをハンマー叩いて外せるのは簡単な部類ですな。
このやり方では固着LTタイヤは外せない。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/22(月) 11:32:14.92 ID:3shYO6lN.net
軽14インチと16インチハイグリの難易度の差はあるの?

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/22(月) 13:28:01.23 ID:IXV73SGo.net
>>766
外径同じなら普通は16が難しいでしょ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/22(月) 14:29:33.51 ID:/u42nGvG.net
手組みするには固くないタイヤを選ばないとな ミシュランとかBSは固いって言うけど

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/22(月) 16:29:11.95 ID:mvQ0d7H1.net
>>768
ミシュランはビードギチギチすぎに加えて軽点もユニフォーミティも無くて自分の場合バランス気になってお店行くから手組み向きじゃないと思う。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/22(月) 18:36:10.50 ID:uM+fsz+F.net
ミシュランの安タイヤは品質がクソレベルだからな
BSっつーかポテンザは頑丈に造ってるのは良いとしても、ビード上げるだけでも怖いレベル

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/22(月) 20:09:24.43 ID:IQ9yMivW.net
ギチギチってよりネバネバとリムに張り付いて動かない感じじゃね

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/24(水) 22:30:31.33 ID:cUvpBAaX.net
ビード上げる際に爆発でやろうと思ってますが
漏れ止めの為のビードシーラーに引火したりしないですか?

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/25(木) 15:16:53.71 ID:ciQ6DZe7.net
爆発でやろうなんて輩が何そんな些細な事気にしてんだか
引火したら消化するだけの話
危ないとかタイヤが傷むとか思うような奴は最初からするなってのw

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/26(金) 00:28:08.18 ID:JkFGYzhT.net
ビードシーラー使っている人どれくらいいる?

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/26(金) 03:24:44.82 ID:HWupBEmT.net
仕事ではタイヤの銘柄やホイールとの相性によって使ってた。
個人で手組するときは使ったことない。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/26(金) 17:54:34.20 ID:FAocIplz.net
TONEとmonotaroタイヤレバーのグリップをsnaponに交換してみた。
ちょっと自己満足(^^♪

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/27(土) 00:13:48.56 ID:Q4/Zd8P5.net
タイヤ交換してタイヤ研究のつもりで
切断してみたら色々勉強できたわ
ビート返す時ビキビキいってたのはワイヤーだったのか?
サイドはプニプニでハサミでチョキチョキきれるこんなにやわらかいとは
刺されたら一発じゃね?

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/27(土) 18:30:51.42 ID:XQNMN2My.net
>>777
だからサイドをぶつけらた簡単に駄目になる
一度サイドを手で引きちがってみると、もう怖くて縁石にぶつけるなんて出来なくなるよ
中華タイヤなんて縦列駐車しただけでペロンと剥がれてくるからな

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/29(月) 20:51:05.84 ID:owp13mny.net
実はミシュランのPP2を履いたアルミを寝かしてあるんだ バルブを変えて復活させるつもりなんだが、手組み初心者にミシュランが扱えるのかどうか ワクワクするわ^_^;

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/08/31(水) 18:54:33.86 ID:ATLBlvhm.net
>>779
本当に初心者ならサイズによるけど苦労する

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/01(木) 00:21:14.78 ID:JJY4bY9X.net
タイヤ組み換えが時期的に余りにも暑くて
エアコンの効いた室内でやったんだが
夜中に集合住宅の一室で
足踏みポンプでビード上げまで夜中にやってしまい近隣の方にはご迷惑をw
結構いい音するんですねw

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/01(木) 00:38:47.22 ID:aJnyokge.net
>>781
おつかれ オレも早く交換したいがもう少し涼しくなるまで我慢だ

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/01(木) 21:17:20.88 ID:DrJgmTeE.net
パンタジャッキでビードを落としてるからビードブレーカーの必要性が分からないんだが、そのあたり誰か教えてもらえないだろうか パンタジャッキで落ちない場合ってあるの? それともスピードを重視するため?

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/01(木) 21:31:35.35 ID:96dvxs05.net
>>783
スピード重視ならツルハシやハンマーで一撃だべ

どうでもいいがアストロの手動チェンジャー衝動買いして必要ないことに気づいた

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/01(木) 21:39:14.14 ID:JJY4bY9X.net
アングル置いて叩けば落ちるよ
あっとゆーま

昔から考えてるんだけど
内部燃焼後の収縮を利用して落とせないもんかね
爆発ビード上げやってると逆は出来ないもんかといつも思う。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/02(金) 14:17:26.33 ID:EXih7WsH.net
ちょっと質問なんですが皆さんタイヤ交換する時、例えばヨコハマAE-01Fのような進行方向関係ないタイヤでも
ショルダー部分に記号でいうところの不等号っぽい模様>がある時は
外側から見える模様は左右で同じ向きになるように付けます?それともあまり気にしませんか?
下の方の「ブルーアースAE-01とAE-01Fの見分け方」の画像をよく見るとわかるのですが
AE-01Fは模様だけでなトレッド(マルチタスクショルダー)も向きがあります
ちなみに反対側(内側)は模様もトレッド逆向きになっている

http://www.y-yokohama.com/product/tire/bluearth_ae01f/

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/02(金) 14:49:14.79 ID:Z2J2MNG1.net
プロテクターなんて使い物にならない。
代わりに下敷きみたいなプラ板を短冊状に切って滑り込ませる
硬さが絶妙

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/02(金) 15:21:01.87 ID:9WRKkFdc.net
>>786
普通はセリアルが表

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/02(金) 16:15:23.16 ID:EXih7WsH.net
>>788
何故かセリアルナンバーは左右とも普通に表から見えます
実をいうと自分でタイヤを交換するわけでもなく、今日個人でやってるようなショップでタイヤ交換してもらったんです
んで、自宅でなんとなくタイヤを見てみたら左右で模樣と溝の向きが違う事に気づいたんです 
わかりづらいのですが、アウト側のタイヤ溝(マルチタスクショルダー)の切ってある方向ががこんな感じっす↓

      \_   \_ 
                 →進行方向
       ̄\    ̄\ 

ショップに電話しても忙しいのか出ないので、すっとぼけてここで質問させてもらったんですが
ぶっちゃけタイヤの事詳しくないんですが、これって雨の日走っても問題無いでしょうか?

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/02(金) 18:42:33.82 ID:mtDc1n/H.net
>>785
布団圧縮袋の要領で、中を真空にするんだっ

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/02(金) 21:10:53.02 ID:JwqF9d6E.net
>>789
問題ない。逆に組んでもそうなるからw
よーく考えてみて

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/02(金) 21:49:40.50 ID:zrohKVkh.net
>>789
回転方向無いタイヤの場合、軽点マークやユニフォミティマークが有る側を表にして組むんじゃない?

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/03(土) 00:15:02.93 ID:qwhBgj9j.net
>>792
だからセリアルが表です
国産はまず軽点は表ですが
海外のものは稀に裏に軽点がある
(左右指定タイヤを除く)

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/03(土) 01:42:15.98 ID:e0Gzn5qW.net
>>791 >>792 >>793
あざっす!問題ないようなので安心しました
スレ汚し失礼しました

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/07(水) 20:26:24.70 ID:F6FMzOsQ.net
先日初めてのタイヤ組み換えをやってみて
死ぬ思いをしたが
あれから2セット付け外しをした結果

外すの1本5分
付けるの1本5分で傷も無く出来るようになりました。
何事も経験と失敗して学ぶ事だね〜

意味も無く組み換えしたくなってきたw

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/09(金) 22:53:54.80 ID:Q1XNlKyE.net
>>795
組み替えたタイヤサイズおしえて

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/10(土) 01:36:50.83 ID:a7y+EZe7.net
よっしゃ、明日タイヤが届く
早速交換だ、楽しみだ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/10(土) 06:36:20.24 ID:a7y+EZe7.net
わくわくし過ぎてもう目が覚めた
タイヤが届くのは午後だ
今から工具準備してイメトレでもするかな

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/10(土) 10:06:11.34 ID:UpzQsJ+Y.net
交換したら画像付きで報告して

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/10(土) 11:18:32.58 ID:a7y+EZe7.net
画像upやったことないので出来るかな?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/10(土) 12:02:50.71 ID:UpzQsJ+Y.net
>>800
交換するタイヤの銘柄とサイズ教えてくれるだけでも参考になる
午後からがんばってね

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/10(土) 13:29:32.47 ID:JKS5KRQr.net
205/60R15のAD07から
185/65R15のA053にチェンジ!
今届いたが、暇だったので他の車のドライブレコーダーの交換を初めてしまった

803 :779:2016/09/10(土) 18:18:16.87 ID:V3xl/nUD.net
サイズは195/65/15
ダンロップ202からブルーアースRV02へ
もう片方も同サイズでブリザックからブリザックへ
通常タイヤに比べてスタッドレスの簡単な事

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/10(土) 22:50:55.49 ID:UpzQsJ+Y.net
みんないい感じやね〜

あーコンプレッサーが欲しい

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/10(土) 23:38:23.46 ID:g+xKae4h.net
215/45R17は無理ですか?

806 :779:2016/09/11(日) 16:18:50.74 ID:T4Bf1ZB+.net
215/45/17とか無理な感じだけど
今の俺ならやってみたい感じ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/11(日) 18:14:42.19 ID:r3h6thAO.net
やったことないけど
そのサイズなら楽勝かな

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/11(日) 18:57:13.88 ID:oIcUwujP.net
やったことないけどそのサイズなら1本5分くらいかな

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/11(日) 19:21:22.35 ID:j+VPBPxp.net
実際にやった俺はビード落とすので精一杯orz

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/11(日) 20:49:32.32 ID:dmoxN3bZ.net
手組み未経験だけど素手でいけそうです

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/12(月) 00:27:55.50 ID:xz/3pmRD.net
素手は厳しくないか?
久しぶりにスクーターのタイヤ交換しようとしたらタイヤレバー見付からないから、仕方なくチャリ用のタイヤレバーで交換したった
こんなチャチなレバーでも有るのと無いのじゃ大違い

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/12(月) 10:08:07.48 ID:WUAzRMmBN
素手は無理でも安全靴辺りならひなが1日タイヤの上で跳ねてたら逝けそう

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/14(水) 17:13:16.43 ID:Ds90a21N.net
外してみたらビードシーラー全周に塗ってある。。
それなりにアルミの表面の変質はしてたけど
剥がすのもめんどくさいし全周に塗るのも大変そうだ。。
前に組んだのが業者なら
見た目や質感で漏れるだろうから全周に塗ると言う事なんだろうしなぁ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/14(水) 20:15:57.67 ID:otpFLyAc.net
レバーでリムはキズだらけ
タイヤによっては嵌める時にビードもキズ物
それでもエアー漏れした事ないな
シーラー付けないと漏れるってどんな状態か見てみたい

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/14(水) 20:31:34.09 ID:J4pUbx+F.net
相性が悪かったりバーコードから漏れるのは有るよ
銘柄や個体によってはヒゲが噛んだりって罠がw

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/14(水) 20:49:55.63 ID:MoXLBFxq.net
業者は限られた時間内に組まなくてはならなかったりするから苦肉の策なのでは?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/14(水) 21:10:15.25 ID:IjhHbKdV.net
新品でシーラー使うのはメッキのリムが錆びて浮いてる時だけだよ。後は25偏平とか組む時に下手くそがバールで外に向かって付けた線傷ある時とかね。
中古はゴム硬くなってるからよく漏れるよ。裏組する時とかね

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/17(土) 13:19:31.41 ID:PlYGSBmg.net
ああ、裏組な
タイヤ、ペロンってめくって、カーカスから使うやつだろ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/17(土) 13:46:53.27 ID:N/JYKRZn.net
>>818
カーカスから使う?

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/17(土) 18:41:07.97 ID:2DqSa6mi.net
>>819
シーッ、突っ込んだら負けだ。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/17(土) 19:39:47.15 ID:PlYGSBmg.net
>>819
ごめん、止まってたんでちょっとボケただけなんです

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/17(土) 20:11:41.41 ID:ZX7Jt0K8.net
無修正裏組みだろ?

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/17(土) 20:41:17.31 ID:i18cuezK.net
爆縮ビード落とし
誰か方法を考えてくれよ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/17(土) 21:02:21.87 ID:7AIteMdW.net
普通に考えてムリだろ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/17(土) 21:04:59.88 ID:Ok6avW8y.net
真空ポンプで中の空気を吸い出す。が、真空ポンプが高いだろうな。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/17(土) 21:17:31.24 ID:Ok6avW8y.net
ぺニス増大ポンプみたいなので上手くいけばいいな。バスト増大ポンプもあったような?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/18(日) 05:41:10.37 ID:8m/DSqXX.net
真空になったところでビートは落ちんだろうな

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/18(日) 06:06:53.11 ID:OubZ41sX.net
うんうん 仮に片側落ちてもそこからどうするって言うw

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/18(日) 08:35:23.70 ID:GghWQl7W.net
ヒント:http://sendai-seitai.jp/_src/1567/img20160206223120693538.jpg

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/18(日) 09:36:25.50 ID:FjV0VpVu.net
いやいや、ヒントにもなってないし
知ったふり面倒くさいし

ムリなものはムリだ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/18(日) 13:47:03.79 ID:GghWQl7W.net
こんなんあったよ
https://www.youtube.com/watch?v=nZHMCQxALnU

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/18(日) 16:24:01.74 ID:AkmaBTql.net
>>831
いけるじゃん

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/18(日) 16:36:00.75 ID:1RwpvrsF.net
反対側は?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/18(日) 17:22:54.61 ID:GghWQl7W.net
>>833
どこぞの掲示板で同じこと尋ねてる人いたけど、答えは見つからんかった

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/19(月) 00:08:24.66 ID:prsaO/2D.net
ぶよぶよの低圧バルーンタイヤは、ビードは直ぐに落ちると思ってたけど
ビードストッパー的な構造があり、ホイール腐食とのコンビで結構頭にきたw

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 00:38:02.95 ID:SUqTcr83.net
>>834
やはりフロアジャッキで挟み込んでいっきに落とすのが最強かなあ?
しかしエンジンまで使ってよくやるわ
クーラーの真空引きとかクーラントの交換にも応用出来そう

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 05:05:11.00 ID:Pzl+3X9M.net
つべでタイヤレバーでビード落としてるの見ると、なんでジャッキで落とさないのかとよく思う

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 07:20:27.19 ID:yX9evOBz.net
>>837
ジャッキ楽だよね。自分は左右の壁に挟んでやってる

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 08:23:03.63 ID:9OtaF2Ml.net
>>836
どうだろうね
>>831の方法で両側となると、片方一気にじゃなくて、両側からじわじわやるのかな
こういう一見バカっぽいことやっちゃうアメリカのおっさん(かどうかしらんけど)大好きだ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 11:17:43.58 ID:zr7S9eL/.net
スタッドレス買ったから久しぶりにホイールに組み込めるwktk

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 11:46:51.02 ID:ULrij3PQ.net
ビード漏れのところにシューグー塗ったら完璧止まった

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 12:07:15.81 ID:ULrij3PQ.net
>>803
スタッドレスの組み換え簡単なの?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 18:24:13.20 ID:c3RVt0Jf.net
>>842
だって柔らかいじゃん

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 18:30:22.07 ID:XoLb5gCE.net
>>841
本当? シューグーならオレも持ってる

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 20:19:53.56 ID:SUqTcr83.net
シューグーなら磨り減ったタイヤも復活出来そう・・・

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 22:38:29.21 ID:a89wdY39.net
こういうタイヤレバー
裏側外しが楽そうなんだけど
乗用車ににどうなんだろ
https://www.youtube.com/watch?v=roVQ1DnFHYY
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/monju/cabinet/00564959/img56378866.jpg?_ex=300x300&s=2&r=1

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 22:47:04.94 ID:x4QgUKBc.net
>>846
気になるんなら買ってみれば?良いかもしれないし、良くないかもしれないし。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 23:12:30.90 ID:ZfSU6UPB.net
シューグーはもう一度ビードを落として
漏れる所のビードがはまるあたりに塗るだけで止まるね

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 23:15:23.96 ID:ZfSU6UPB.net
>>847
気になるからここで聞いたんだけど
お前買ってやってみてくれよ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 23:28:16.66 ID:ZfSU6UPB.net
>>789
ジーンズをさかさまに見てもツイルの向きは同じ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/22(木) 23:37:04.21 ID:tEyf7Qhl.net
>>846
使いづらい。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/23(金) 01:06:08.71 ID:9ml10W1T.net
先端のほうがX字型なら鉄筋を曲げれば自作出来るかも
先に普通のレバー突っ込んでから挿し直せばいいから
先端形状は少し薄く削ればなんとか

>>851
どんな風に?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/23(金) 08:40:20.15 ID:5CS0pJyI.net
ここで訊く事じゃ無いかも知れないけど、ホイールを雨ざらしにしていたら
ホイールナットを受ける部分が錆びだらけになっちまったんだが、このまま使っても大丈夫なもんなのか?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/23(金) 09:09:24.37 ID:3c7eaM1p.net
穴の厚さが残ってればだいじょぶでしょ
錆びだらけ程度ならいいけど
ボロボロになってたらダメだよねjk

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/23(金) 10:03:33.94 ID:3c7eaM1p.net
>>743
>フロアージャッキとシートベルトみたいな平たいベルトで
>角材とタイヤ固定して両側のビートをイッキに落としてたのはやられたわ

これ教えて
動画探しても見つからなかった

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/25(日) 01:54:08.45 ID:kau8IIz4.net
どうやるのかイメージがわかない
言葉だけでもいいから説明してほしい

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/25(日) 11:29:15.42 ID:cFoOLLWh.net
考えるな、感じろ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/25(日) 16:21:15.32 ID:kau8IIz4.net
感じた
解らん

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/25(日) 17:15:15.80 ID:k52xlEdE.net
最後の裏側外しの楽な方法教えてほしい
ゴムハンマーで叩いても動画みたいに簡単にポロリとはいかなかったり
レバー交差してポロリともいかないので
この3:00頃みたいにレバーで地味にやってる
https://www.youtube.com/watch?v=3pOhIDpgBN8

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/25(日) 17:22:46.44 ID:8IXZ0ZZg.net
>>859
多分みんな地味にやってる

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/25(日) 17:51:52.36 ID:cFoOLLWh.net
>>858
おう…
それはすまん

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/25(日) 22:43:32.36 ID:40Aw0aIP.net
>>855
それ知りたいよね

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/25(日) 22:52:56.48 ID:40Aw0aIP.net
裏側を外すのは
ホイールを床か壁とかに固定できれば
長いバーで一発でいけそう

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/25(日) 23:00:33.59 ID:0mM4IpuN.net
>>855
なんとなく想像ついたけど文章では説明しづらいな。
絵心もないし。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/26(月) 06:21:32.98 ID:QunZVU5e.net
空気圧測るゲージって、新品でもメーカーによって表示が結構違うな
2.2k入れて車体に取り付けてから、走行前に再度車載のゲージで測ったら2.4kだった。どっちもほぼ新品なのに

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/26(月) 10:17:05.28 ID:CCVY+3+B.net
運ぶ時に軽くぶつけても狂うからな。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/26(月) 16:06:52.56 ID:0ftKS/Ik.net
そんなので狂うんだ。で、どれ位変わるの?
デジタル表示のゲージや、GSの最新式なら大丈夫だろうか

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/26(月) 17:25:54.98 ID:c70h33y1.net
>>864
そこをなんとか・・・

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/26(月) 20:12:26.50 ID:k6uYLZTc.net
Ken-Toolかっけー

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/26(月) 20:39:21.92 ID:k6uYLZTc.net
こういう事っすか
https://www.youtube.com/watch?v=j2AIIDrTJGA

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/26(月) 21:00:21.96 ID:gmJWHC4l.net
トラクターのタイヤのビードはユンボで落とした

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/26(月) 21:24:46.37 ID:XZNnrpZY.net
>>871
タイヤサイズは?

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/26(月) 23:21:23.66 ID:g/GnZbzR.net
>両側のビートをイッキに落
裏表の事かと思ってたけど
なぁんだべつにやられた感は無い

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/28(水) 20:17:44.05 ID:e///+ipN.net
古タイヤがついてる傷少ないアルミをヤフオクに出してるけど売れなくて
タイヤを自分で外してアルミのみで出品したいのです
外すのは簡単ですか? 道具は大したものはないです
ディスクグラインダーでワイヤきりとばしてとかどうですか?

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/28(水) 21:10:45.02 ID:VEUYiwQV.net
挫折するに一票

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/29(木) 00:05:56.21 ID:8gcvbJm7.net
>>874
ビードに5mm位のワイヤーの束が
10本ほど入っていますが、そこが切れればなんとかなる。
ちなみに、ゴーグル必須

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/29(木) 00:44:08.61 ID:tNLnUYjw.net
>>876
ビード落とさなくて大丈夫?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/29(木) 11:17:33.85 ID:sndKuuA5.net
タイヤチェンジャーは2x4材かコンパネに止めて
一方を自車で踏みつけて反対側に自分が乗って
レバーでグルンとやればいい
高さによる倒れでコンパネが負けてしまう事があるので2枚重ねとか必要かもしれない
と昨夜夢を見た

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/29(木) 16:55:02.73 ID:vT66ERJT.net
落とさなくて切れたらなかなか凄いと思うから頑張れ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/29(木) 17:15:56.84 ID:EywsjHsJ.net
手動のタイヤチェンジャーってそれ程使えるものじゃないよな 保管の場所とるし メリットを教えてくれ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/29(木) 17:28:21.03 ID:vcev3vTG.net
外したタイヤを再利用する場合ビードに傷つきにくいぐらいかな
レバーでもやり方次第だが

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/29(木) 20:52:01.11 ID:qc1Yijd2.net
メリットは2度と同じものを買わなくなる欲しくなくなる

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/29(木) 20:55:47.88 ID:KfwlfVnL.net
>>874
サイドウォールはカッター等の刃物で、比較的簡単に(バイクや乗用車用タイヤなら)
切れるから、まずタイヤを撤去。
残りはニッパーでも、根気良くやれば切断可能かと思う。

ただ個人的に、GSやタイヤ屋で外してもらい、廃タイヤの処分もお願いしてみてはw

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/30(金) 22:26:53.34 ID:MaYh8u9A.net
タイヤチェンジャーはぐらつかないように固定できるか次第
場所が無い人にはちょっとな

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/30(金) 22:32:32.77 ID:0kskZ8Fx.net
手組みしてると、ホイールにキズついたりするから、たまには塗装してみるかなあ。無難にシルバーか、ちょっと悪っぽいガンメタ、ゴールドも悪くないよね?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/30(金) 23:40:29.73 ID:Sd5n0HjI.net
つうかレバー2本でビード落しはうっかり結構傷付けちゃうんだよね

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/09/30(金) 23:42:37.11 ID:Sd5n0HjI.net
ビード落としだけはジャッキとか使って
あとはレバー2本とキーパーが一番安上がりかな

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/01(土) 06:12:53.61 ID:f86P0owX.net
場所があってもチェンジャーなんて要らん

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/01(土) 07:21:59.95 ID:+G/hqyWA.net
チェンジャーは個人レベルじゃ元が取れないw

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/01(土) 14:17:31.03 ID:ezvcXnxJ.net
結構便利に使うけどな
設置の仕方と使い方
裏側のハズシは楽

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/03(月) 21:17:21.36 ID:rYSRaRM6.net
>>890
どこのチェンジャー使ってるの? 付属のレバーの使い易さとか知りたい

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/04(火) 06:22:13.04 ID:Y+yR+MgT.net
買うならチェンジャーよりバランサーだな

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/04(火) 08:31:13.63 ID:+Wbgu6WR.net
何処のか知らんけどアメリカから送ってもらった
俺は裏外しが苦手だからそれをしたいだけでどこのでもたいがいじゃない?

>>892
そうバランサーはあってもいいね

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/04(火) 18:30:36.04 ID:jaCwBnNu.net
>>891
アストロのタイヤチェンジャーに付いてたレバーは悪くなかったが力入れたら簡単に曲がったわ
やはりノーマーとかゆう舶来物のタイヤレバーがいいみたいだな
先っちょがプラスチックで出来てて傷が付きにくいそうだ

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/04(火) 23:27:32.79 ID:fYabYnUk.net
プロはコルギー一択

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/04(火) 23:31:25.69 ID:tEZ78x9u.net
コルギーw

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/05(水) 05:26:42.46 ID:L4p1NWYL.net
おまえらプルコギって知ってる?

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/06(木) 12:32:19.60 ID:qxPINoQ1.net
部品商でコンプレッサー聞いたら3馬力勧められた。27マソ((゚Д゚;)
インパクトレンチ1台なら回し続けても高圧安定供給だそうな。 
素人には本末転倒だな。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/06(木) 15:56:15.42 ID:QMNfEO2u.net
コンプレッサーは馬力よりもエアーの噴出量じゃないか
上の人のは一流メーカー品で確かだろうが、安物の馬力は全く当てにならんしブレーカーが対応出来ん事も
あと、個人で連続使用は少ないのでコンプレッサーよりも補助タンクの方が有効かな

余談ですがタイヤチェンジャー買ってしまった。お初なので虫抜くの忘れてビートブレーカーに・・・ それでも落ちた

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/06(木) 23:05:37.95 ID:INBbbpis.net
ビード上げするタイヤの虫無しバルブにホースをつなげ
もう一本の正常に空気充填されたタイヤに虫を取って急いでホースをつなげて
ビード上げって出来るんだね

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/06(木) 23:21:42.53 ID:ZmkCVwtV.net
中華コンプレッサーは馬力表示の基準が違うっぽい
中華コンプ3馬力と日立ベビコン1馬力が大体同じぐらいだったかな

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/06(木) 23:49:58.42 ID:XreKZFf8.net
>>899
空気抜くの忘れてもビード落とせるよ
ショック死しかねない事故だけどw

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/07(金) 10:50:33.20 ID:BpwQeQGK.net
日立べビコン1馬力 > 中華3馬力 じゃね。
日立は最大圧力0,93Mpa 再起動圧力圧力0,7Mpa に対して ホムセン中華は最大圧力0,8Mpa 再起動圧力0,5Mpa

市販エアーインパクトレンチはコンプレッサー圧力0,6Mpa推奨だから、中華コンプレッサーでカタログ性能出せるのは一瞬。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/07(金) 12:22:47.63 ID:P3/e1jt8.net
良く分からんが日立ベビコン1馬力@27万円買って8年
静かでパワフルで故障しないし、殆ど不満無いよ
唯一の不満は重いって事ぐらいかな、やたら頑丈に造ってある

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/07(金) 16:08:27.59 ID:Ehb/nqNZ.net
>>902
2kg程度の圧に対して8kg以上だから、ビートの抵抗差し引いても負けないよね
バーン !! って大きな音と共に一瞬白くなった
あとスクーターのタイヤ、何を勘違いしたのか下側をヘッドに掛け一気に外してしまった

不慣れな事はよく考えて落ち着いて、が基本ですね

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/08(土) 21:11:42.31 ID:5keqVujT.net
不慣れとか関係なく○○なだけって希ガス

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 05:36:11.40 ID:C7w2YBi5.net
ハゲ言うな!

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 21:13:31.52 ID:e9nRQeEV.net
>>903
確か1馬力のガッツ君でインパクト使ってたが大丈夫だぞ
まあ一瞬って言われれば一瞬しか使えないが1本外してひと休みしてまた1本って感じで楽しんでる
別に急がないからクロスレンチでも不満は無かったがほかの方のブログ見て衝動買いしてしまいました
締め付けは不安なんで単管使い思いっきり締め付けてます

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 21:59:07.80 ID:AU/yxYbS.net
>>908
単管使うと締めすぎにならない?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 22:12:56.04 ID:y+n9EK+z.net
>>908
トラックとかバスじゃない場合、単管なんか使って締めたら、ボルト折れるよ。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/09(日) 22:42:01.88 ID:2kUH33Dy.net
ボルトナットの理屈を知らないって怖い
強く締め過ぎても適正トルクで締めた時より格段に緩みやすくなる

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/10(月) 00:51:03.47 ID:ivvUlqWQ.net
いまどき 18v のインパクトでいいだろ

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/10(月) 00:51:32.16 ID:ivvUlqWQ.net
>>911
それ詳しく教えて

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/10(月) 11:14:14.75 ID:ivdpEK8s.net
今時インパクトでホイールナットしめるやつなんているんやな

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/10(月) 12:19:40.64 ID:vphpX1jG.net
ていうか最後までじゃなくない?
仕上げはクロスかトルクレで

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/10(月) 14:33:16.14 ID:c9wvq5PR.net
仕上げは単管でと書いてあるじゃないかw
多分延長した一番端に乗っかったりして締めているのだろうw

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/10(月) 15:19:50.40 ID:n9FU7RiK.net
世の中には異次元の馬鹿が居るからな、余りの酷さに呆れる事がある
そして、何故かそれを指摘してあげると凄い勢いで怒り出すw

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/10(月) 17:11:43.68 ID:WIfM6J23.net
ボルト折る前に規定トルクってのを調べた方がいいよ
どこにも塑性域締め付けしろなんて書いてないからさw

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/10(月) 17:44:20.26 ID:/nqwNSs/.net
それ以上教えないで!!
修理のお客(カモ)減るから。 by ディーラー

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/10(月) 18:26:47.66 ID:ONNBY77+.net
折れるのはまだいい最悪なのは馬鹿になってナットが空回りしてホイールが外れない時

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/10(月) 18:28:39.54 ID:NttqWi8p.net
塑性域締め付けってエンジン以外で使うとこある?

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/11(火) 11:58:43.45 ID:9abkMGWK.net
>>916
いや一般的に>>915がお勧めだよね って言う意味で

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/11(火) 21:13:32.68 ID:a43B8uyp.net
一般的に?
クロスレンチでトルク管理がオススメとか頭悪すぎない?

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/12(水) 00:59:40.31 ID:uGBwEI91.net
いやそこらは普通に感覚でほぼ解るでしょ。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/12(水) 01:22:48.73 ID:2AaR+kVL.net
鉄は100アルミは85で締めてるけど毎日やるわけじゃないから感覚だけじゃ無理だわ。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/12(水) 05:15:12.18 ID:OnCmHsli.net
トルクレンチなんて持ってない人多いと思うぜ

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/12(水) 06:16:23.98 ID:u3NNMbWm.net
トルクレンチなんて何万もするわけやないし買えばいい
手ルクレンチとかモゲても周りに迷惑かからない箇所だけにしといてくれ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/12(水) 07:29:16.32 ID:pWgdBsY+.net
ホイールナット用なら3千円位ので十分だしな。
制度が欲しいエンジンに使ったりするのは東日使うけど。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/12(水) 17:11:51.35 ID:TfXO0/gJ.net
安物トルク廉恥より手ルクレンチの方が余程マシだけどな

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/12(水) 17:24:44.10 ID:iNy+ixEk.net
安物と高価な物で殆どさは出ない
上限値と下限値付近で少し誤差が大きいくらい。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/12(水) 18:43:42.24 ID:X3EmSpxa.net
胆管で増し締めしたり手ルクレンチのがマシとかほざいたりボンクラしかいないのな

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/12(水) 19:29:39.45 ID:k+mOc3h5.net
車載工具でも30キロ程度の荷重かければ規定トルクになるそうだから、女子でも充分なトルクで締められるはず。全体重かけたら締めすぎになる。
そのあたりの加減が出来ない人は、トルクレンチ買えば良いじゃない?

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/12(水) 21:27:04.30 ID:i4bcYzGG.net
手組スレだからもっと手仕事感覚重視かと思いきやトルクレンチ云々とか何か新鮮。
そのうちライン見たく5本同時均等締込じゃないと駄目だとかって話も出るのかな。

個人的にはナットの締込よりも新品のムシを締めこむときの加減に何時も悩むなあ。
ゴムちぎれちゃうのが怖くて物凄く緩く締めちゃってるけど空気抜けないからとりあえず結果オーライ的な感じ。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/13(木) 03:20:03.80 ID:17OtHlRB.net
そりゃ毎日作業してるプロじゃなきゃ手ルクで適正トルクは出せないよ。
緩くても締め過ぎでも脱落させるリスクが有る、特にアルミはね。
アルミなんて締め過ぎて変形させたらおわりだし。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/13(木) 12:48:17.28 ID:HDuGZOYT.net
トルクレンチに頼る奴は本人がヘボだと言ってるようなもんだからな
まあ、ヘボを自覚してトルクレンチに頼る事は間違って無いが、
まともな腕の人まで馬鹿にするとか心底アホだと思うわ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/13(木) 13:37:22.63 ID:9nLVvSD5.net
プロでもトルクレンチ使うのに自称プロ以上って何もんだよw

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/13(木) 13:55:49.50 ID:7slszUf9.net
超人かな

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/13(木) 20:00:39.70 ID:4fLPIBwv.net
http://www.tatsuzine.com/wp-content/uploads/2011/11/hulkhogan.jpg

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/13(木) 20:27:25.51 ID:z8lXkDF0.net
そろそろ次スレ立てるの?それとも終わりにするの?

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/13(木) 21:46:26.17 ID:7slszUf9.net
>>938
サンキュー助かった

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/13(木) 22:16:36.03 ID:p57tbXuj.net
トルクホーガンか…

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/13(木) 23:26:34.88 ID:rLX0cHfs.net
まともな腕の奴こそ過信せずトルクレンチ使うんだけどな
トルクレンチ使うやつをバカにするとか何者さ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/13(木) 23:30:26.26 ID:U/wGBN9g.net
持ってないだけじゃねーの

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/13(木) 23:52:37.75 ID:PaOvGsVO.net
トルクレンチも校正されてなきゃなー

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 08:18:59.79 ID:/BYluRlz.net
ホイールナットを締めて50年の職人技が、トルク廉恥を超える事はあるかもなw
誰が締めても、ほぼ同じ値ってところに、トルクレンチの本質がある気がする。。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 08:27:55.69 ID:/BYluRlz.net
>>944
少し前はホイールにも塗装していたが、ねじにも塗りやがって規定トルクじゃ
座面に届かないw
ねじの回転力≒座面に掛かる圧力になるのは、結構条件が厳しい感じがあるな。。
異物やオイルの塗布状態までは、普通の人でも管理できるけど、ねじの磨耗や損傷を
修正する人は余り多くないだろうから、トルクレンチを使えば問題ないの認識は
危険かもね。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 08:32:49.08 ID:j6px4b1Z.net
馬鹿にはしてないんじゃないかな。
ビードをハンマーとか叩いて落とすとか車体下部とジャッキに挟んで落とすとかバランス取りもやらないでええか
みたいなちょっとアレな感じの人が集まるスレで急にきっちりトルクレンチ云々って話が合わないってだけでさ。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 08:43:13.29 ID:/BYluRlz.net
>>910
トラックやバスでも締め杉w外す時、短観の上に載って、体重かけても
(動的にw両足で乗って蹴るような動きでも)緩まなくなる・・・

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 10:54:21.65 ID:pO9EMJIn.net
専用工具で常識的な力で締めれば、まず緩まないし、大幅にトルクを越えることも無いのでは?
基本的には足を使わず、手でしめるだけ。
クロスレンチも車載レンチも専用に作られているのだから。
緩まない時に単管が出てきても良いけど、締める時には、それ専用の道具で締めるでしょう。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 11:35:58.31 ID:EOwi4z+o.net
こまけぇこたぁいいんだよ!

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 12:18:09.49 ID:t5x9wg9s.net
見ててギャップが面白いのは事実w車もピカピカの新車〜古くても磨かれているVS車は道具、錆、凹み、軽微な事故でも
だから何?と、そのまま、ユーザー層の違いが垣間見れる。。

センターロックの可能性もwあるから、単管の使用も駄目とは言わないが、締めるのにはねぇ。。
>>949
プラグレンチとタイヤレンチは、流石専用品と思う節はあるな?あんな作りでもw

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 13:40:22.27 ID:ALVNqTy/.net
俺はトルクレンチと同じ長さの棒があれば
規定値で締めれる!

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 13:51:14.55 ID:nMZCuwR/.net
自分の考えと違う人は全力で攻撃しないと気がすまない奴多いな
トルクレンチなんてそんなに信用出来る物では無いよ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 13:54:16.11 ID:AzLy9tGI.net
公式のレースでメカニックがセンターナットじゃないやつは長いトルクレンチで増し締めしてますやん

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 15:27:34.60 ID:7imGLQXn.net
かなりつまんね

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 15:46:47.68 ID:+PD+tM7R.net
頭悪いにも程があるな
自分と考えが違うっていうそば派うどん派みたいな話じゃないから
トルクレンチが最適解であることは間違いない上で手ルクレンチで噛み付いてくるとか滑稽

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 17:49:42.48 ID:ujbMYhWv.net
>>948
あるある二人がかりでやっとなんてことも・・・エアツールがあれば一発で緩むのになあ

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 18:52:45.03 ID:57HLHPSE.net
>>957
実際トルクレンチで大型しめた事有る?
1m位のレンチで結構体重乗せないと600掛からないから、実際素人が大型締めようと思ったら長さによるけど単管に乗るぐらい必要だよ。単管しなるし

あと外す時に硬いのは荷の詰む量によって締まっちゃうんだよ。もちろん締めすぎな事もあるげどねw

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 19:15:59.46 ID:/BYluRlz.net
>>956
上の方のレス、手ルクレンチの人とは別人だけど。。
あなたは正しいのよ、確かに。本来、規定トルクで締めて問題ない状態にするべきだし
維持するのが基本だとは思うよ。
>>957
それが・・・インパクトで小一時間ブブブ♪として、やっと緩んだ時があったw
出先のGSで。

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 20:04:47.99 ID:/BYluRlz.net
>>958
職業的ならギヤレンチにトルクレンチで、楽してくださいな?
素人には、そんな投資は無理wプロの特権だわな。。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 22:19:23.88 ID:VxCzbmp+.net
トラックでも単菅じゃ締めすぎって話が出てたからそうとも限らないよと返しただけ

ギアレンチがどうとか頭の悪い話じゃないから
ちなみにプロはトルクセッターだからね
残念w

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 22:55:59.90 ID:hPtskfNl.net
次スレね

【手組み】セルフでタイヤ交換【チェンジャー】 2本目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1476453247/

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 23:14:24.66 ID:WuB9nZ6M.net
なんかさ
アマチュアの一般的な話してくれよ
業界人がトルクレン恥なんかあったりまえで議論の余地あんのかよ

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 23:25:50.71 ID:SZ3rMXjD.net
今時乗用車用のトルクレンチなんて普通だろ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 23:29:47.01 ID:nz8910SH.net
タイヤレバーは買えても3千円のトルクレンチは買えないのは
最近話題の125ccスレでの免許乞食みたいw

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/14(金) 23:45:35.36 ID:hPtskfNl.net
お前らいい加減スルーしろよ バカはほっとけ

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/15(土) 00:10:43.77 ID:ElnC3q1Y.net
タイヤレバーは無ければ出来ないけど
トルクレンチは無くても済むしなぁ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/15(土) 00:19:39.84 ID:t2doP5So.net
好きにしろよ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/15(土) 00:20:04.66 ID:FqS/6ODH.net
>>956
救いのない馬鹿なのか?

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/15(土) 01:27:48.19 ID:PHvYVV1T.net
18vのインパクト良いな
高いけど
ここらでやっとエアインパクトの代わりになりそう

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/15(土) 02:59:27.08 ID:fe19u/cd.net
電動工具の高いやつの良さが分からん
さすがに商売なら恥ずかしいので高いやつ使うだろうけど

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/15(土) 03:23:16.88 ID:zu1YduKr.net
>>967
タイヤレバーだってなくても出来るし

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/15(土) 08:09:09.47 ID:8wsIHQjP.net
もうそんなのいいって

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/15(土) 10:23:16.89 ID:emP6+NI5.net
上げ足取りつまらん

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/15(土) 11:39:48.17 ID:eCr/5ow0.net
>>940
いやいや、どうも
流れを変えようと思ったんだけど、無駄だったようです

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/15(土) 18:08:02.23 ID:X3LOfJZO.net
コメリにACインパクトレンチが売ってた。4000円だったな。クロスレンチが1000円ちょっとだから、意外と安いかもな。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/16(日) 11:47:47.98 ID:icJ7VlhK.net
ACインパクト買ったところで、たまにしか使わないけどな。
なにか他の用途に使えれば良いが。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/16(日) 20:50:25.35 ID:YVrtxNve.net
う〜ん・・・パンダジャッキのネジ回す
他には思いつかん

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/17(月) 21:04:36.01 ID:ur3LeQLw.net
パンダじゃなくてパンタだよ〜

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/21(金) 20:42:33.87 ID:RcldMykI.net
でかいネジ回すことって、あまり無いのな。

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/21(金) 20:43:45.37 ID:RcldMykI.net
やっぱクロスレンチが良いようだ。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/21(金) 20:44:32.51 ID:RcldMykI.net
クロスレンチで畳めるタイプの買おうかな。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/22(土) 00:14:50.26 ID:bTQI8MSR.net
クスコで出てるな一本になるやつ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/22(土) 02:12:31.70 ID:XwqgEA62.net
>>933
指2本でキュっと閉めればOK

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/22(土) 14:32:53.37 ID:XImkjScL.net
ムシ専用トルクドライバあるじゃん
そんなに高くないし

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/22(土) 16:13:36.67 ID:4y1OEXvv.net
トルクドライバは…脱力感により締付完了を知らせます
https://www.tohnichi.co.jp/products/categories/7

ふぅ…

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/22(土) 18:40:35.01 ID:XImkjScL.net
こういうの、千円ぐらい
BAL バルブコアトルクドライバー
ttps://www.monotaro.com/g/01290289/

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/23(日) 15:41:45.64 ID:otEXQlmm.net
>>986
締め終わったらぐったりするんすか
虚脱感じゃなくてよかった

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/25(火) 19:18:13.61 ID:/qnVMksf.net
ホムセンの静穏コンプレッサーあるのに近くの産業機械屋で中古のイワタ1馬力エアーコンプレッサー(2,8マソ)買ってしまった。
重さ60kg強、ホムセンのより遥かにデカイ。何とか一人で車から降ろせた。これからタイヤ交換楽しみ。

990 :972:2016/10/25(火) 19:38:29.85 ID:/qnVMksf.net
訂正  静穏× 静音○  m(__)m

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/25(火) 19:52:34.75 ID:IJtmN3PE.net
うちのイワタも1966年製だわ(笑)モーター交換したり、タンクの穴補修したりだけど使えてる。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/28(金) 10:19:00.29 ID:oO4yOASc.net
>>991
すごいな。家のイワタも1979年製造。
年一度、オイル交換するたび安全弁外して廃油をタンクに入れ錆対策してる。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/29(土) 19:08:28.50 ID:Atia/SdR.net
静穏欲しいな、9時以降は流石に使いにくい
仕事終わってから作業したいんだよね

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/29(土) 19:10:56.12 ID:Atia/SdR.net
冷静に考えたら、ガレージの中とは言え
静かなクッソ田舎で、9時以降にビードの上がる音したら通報されそうだな

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/29(土) 19:17:39.23 ID:Atia/SdR.net
あのパッーンって音は隣近所にも聞こえるよね?
車屋さんで聞くと其れ程気にならないんけど

自分でやるとビード上がる度に体がビクッてなる

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/29(土) 20:26:31.34 ID:SjDiZCEy.net
ガレージをデッドニングすればいいんじゃないか

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/29(土) 20:56:46.74 ID:9XN6qbOm.net
布団でも掛けてやればいい。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/29(土) 21:43:44.59 ID:UUKMUIPL.net
逆位相の音でうち消そう

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/29(土) 23:10:57.46 ID:xOR9naXW.net
タイヤ屋だけど、8kg位でようやくビード上がるやつはもう爆発だね
焦げ臭い匂いもするし

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/29(土) 23:40:02.06 ID:Atia/SdR.net
3キロ迄上げて、ビードが上がらなかったら
もう一度ビード落としてタイヤとホイールにワックス塗りたくってやってる
今の所外れを引いたことないから3キロで上がってるな
中華激安なんて4キロではぜたって例も有って、国産でも怖くてこれ以上は無理だよ

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/30(日) 00:32:36.21 ID:rlx5544S.net
BSだけ8キロまで行けるんだっけ?
ケージに入れて遠巻きにやらないとやばいよなw

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/30(日) 02:45:54.94 ID:bUtFFI11.net
>>1001
他のも大丈夫だったよw
流石にそれ以上は怖い。
前きた客は普通に空気圧8kgだったこともあるしw
最初はゲージがブッ壊れてたと思ったよw
案の定バルブは膨らんでダメになってた

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/30(日) 04:59:00.09 ID:yPGa23Rw.net
>>962
> 次スレね
>
> 【手組み】セルフでタイヤ交換【チェンジャー】 2本目
> http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1476453247/

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/31(月) 08:54:08.77 ID:64E8TGtc.net
ブリのレボ1からケンダのスタッドレスに4本組み換えた
雪が楽しみだ

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/10/31(月) 09:59:47.39 ID:ggBqcQ5SG
爆発してる動画とか見てると普通に空気入るんじゃね?と思うのが結構ある
おまけに失敗しまくってるし…

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/09(水) 18:59:58.95 ID:5jT0jEg5.net
保守

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/09(水) 19:01:36.59 ID:5jT0jEg5.net
次スレ落ちたな。

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/09(水) 22:00:14.14 ID:kI4XGA+U.net
急ぎすぎだったしな

1009 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/11(金) 13:07:53.16 ID:Bf++1Zed.net
寒くてタイヤ硬いしで手組みの季節は過ぎたね。

1010 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/11(金) 14:25:16.18 ID:NaD9sPYB.net
まだまだ手組で行けるッ!
爆発ビード入れで指先もあたたか…

1011 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 02:07:13.72 ID:TSrtIC/2.net
そうだな、今のうちに交換しようかな

1012 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 09:48:09.74 ID:RcXiUkCe.net
塗装屋さんの加熱ブースにタイヤを持ち込み
ほかほかタイヤを…

1013 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 09:55:25.16 ID:Ma5+OAgr.net
風呂に10分もつければおk

1014 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 10:10:18.66 ID:rDUW/HvyT
お風呂♪手組み♪ガーン♪おっさっきぃ♪

1015 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 14:12:20.41 ID:LkAytI2P.net
寒いとこにいるんだね。

1016 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 16:53:25.55 ID:Wb8R8Owh.net
オフロードバイクだと空気抜いてそこら辺走り回るとタイヤが温まる
ハメハメする時はストーブで炙るってやってるけど車じゃ
やる気になれないなw

1017 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 17:44:04.04 ID:FWTvdrmH.net
次スレ立てた。探してきてね。

1018 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 17:44:20.76 ID:FWTvdrmH.net
うめ

1019 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/12(土) 17:45:01.81 ID:FWTvdrmH.net
うめ

1020 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/16(水) 14:58:42.59 ID:0ApogCzSR
次スレ〜

1021 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/19(土) 10:09:57.54 ID:Rq+UAiIVk
破裂に気をつけてタイヤ外せよ

1022 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 10:12:20.21 ID:pIFzJVXe6
チェンジャーとか結構入札してるヤツ居るがレバーで出来るようになってから買えよ

総レス数 1022
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★