2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板471

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 00:23:56.31 ID:Bp7JXZ3h0.net
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板470 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1440157902/
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Google(携帯電話版) http://www.google.co.jp/imode/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 00:24:41.75 ID:Bp7JXZ3h0.net
■質問に際して…
※ 車のトラブルに関する質問では、スムーズに回答を得るためにも、あらかじめ車種名・年式・
  走行距離・改造点等の情報の提示をお願いします。

※ 質問に回答がないからと言って、数分おきに同じ質問や催促を連投するようなことは
  しないでください。 回答を出せる有識者が常にこのスレにいるとは限らないので回答の頻繁な
  催促は避け、少なくとも1日は待つようにして下さい。

※ 異音などのトラブルはケースバイケースです。まず発生源を特定してから質問しましょう。
  前の方、後ろの方、床下からなどはNGです。またディーラー等へ行くことも解決への早道です。

※ マルチレス(複数のスレで同じ質問をする事)は非常に嫌われますのでおやめ下さい。スレを
  移動する場合は必ず移動する旨を伝えた後にしてください。

※ アンケート形式の質問(○○ってどう思います?)はご遠慮下さい。

※ 「○○は自分でも出来ますか?」という質問は避けた方が無難です。誰もあなたのスキル
  (技術や知識のレベル)を知らないので回答のしようがありません。「自分で出来るかどうか
  分からない人が自分で出来るわけ無い」というのがこのスレの見解のようです。

※ 「○○してしまいましたが車が壊れてしまったでしょうか?」も非常に回答しにくい質問です。
  「○○した事によって△△の症状が出ている」という情報を必ず付記して下さい。とは言え、
  本当に壊れたかどうかは実際に車をを見ないと判断できない場合が多いので、最終的には
  あなた自身かプロ(ディーラー等)が判断する事になります。

※ なお、「陸事」「陸運支局」「運輸局」「車検場」は同じ物として読み替えましょう。
 (本当は「運輸局」ですが一部にまだ旧称で呼ぶ事もあります。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 00:25:23.27 ID:Bp7JXZ3h0.net
■回答者の方々へ…
※ 質問者が車(or 免許 or ネット or 人生)の初心者である可能性があります。どんなにアフォな
  質問があったとしても決して煽ったりせず分かりやすく丁寧に回答してあげて下さい。

※ まじめなスレですので嘘とネタレスは禁止です。不確定やあやふやな情報はその旨記入して下さい。

※ 荒らしと感じたら決して反応しないで下さい。荒らしにレスすることは、まさに相手の思う壺です。

※ お礼レスの催促をしないで下さい。質問者からお礼が無くても誰かがあなたに感謝しているはずです。

■その他注意事項
--------------------------------------------------------------

xxx 名前:助けて。。。 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
車のタイヤがパンクした。どうすればいい?誰か助けて‥

xxx 名前:助けて。。。 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
嵐ぢゃないです。本当にパンクしたなんです・・

xxx 名前:助けて。。。 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
ありがとう。JAFには入っていない。けどスペアタイヤはある。けど工具が十字レンチとパンダジャッキしかない。。

---------------------------------------------------------------
このようなレス、又はコレに類するレスはこのスレにぬるぽ
出没する荒らしです。見かけても反応しないで下さい。
最近手口を変えてきているので、あやしいレスだと思ったら
必ずそれ以後は放置するようにして下さい。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 00:26:51.07 ID:Bp7JXZ3h0.net
   ___          テンプレは以上です
  / || ̄ ̄||  ∧∧     楽しく使ってね
  |  ||__|| (´・ω・`)   仲良く使ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  常識は勉強してね 
  |    | ( ./     /

  ∧∧∧∧∧∧ ∧
  ( (・( ・(・ ( ・3( ・3)     よい子の
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪

               ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
   ⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) )  ノノ  質問
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──

     (\  ∧ ∧   カッ
      < `( ・3・)       待ってるYO
       \ y⊂ )
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 18:13:43.88 ID:1Z+v4P4p0.net
スレ立て乙

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 19:50:17.47 ID:a1PZ9QDq0.net
 ○  >>1 乙 もう用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 19:50:45.07 ID:a1PZ9QDq0.net
 /
 |

      ヽ○ノ
      ヘ/
       ノ

         \○  >>1は俺が助ける!
           ) 三
          < \ 三

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 19:51:32.42 ID:a1PZ9QDq0.net
 ○                       SCORE 025
 く|)へ                               
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /
            /            /         __〓__
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)     /┘  ╋   |
       ノ>     /<    ノ>     /<    └─◎──◎┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 20:11:47.89 ID:IhgCBcr50.net
ゲームウォッチかww

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 21:34:42.18 ID:hBlavyoD0.net
直進左右の3方向の矢印信号付きの信号機で、
赤信号+直進と左折方向のみが点灯している場合、
たとえ対向車がなくても右折してはいけませんよね?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 21:52:31.72 ID:lwGNFIvV0.net
>>前スレ995
現車見てみないと何ともだけど、交換の範囲からいって妥当な範囲だとは思う(まぁディーラーだから少し高めかな)
あとは安くするならゲートとかマフラーとか中古にしてもらうぐらいか
ただ治したとしても後遺症は残りそうだね

他の人もいう様に治さずに買い替えた方が精神的にいいかと

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 21:56:25.03 ID:zgn6gdHP0.net
前スレ995です。
皆さんありがとうございます。
持って行く前に写真を取っておけば良かったですね、うっかりしてました。

内容からすると妥当な金額なのですね。
お金の出所は家計からではないのですが、
170万円もの大金をかけて直すのなら、
この際買い換えればいいのにと思って質問させて頂きました。
ご回答ありがとうございました。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 21:59:30.26 ID:c2GorBqQ0.net
新車から乗り続けていたとか、強い思い入れが有りそうな気がするけどな。
横板とかだともっと掛かりそうだけど、しっかりと直してくれそうなイメージが。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 22:00:38.65 ID:Jh7Q/vOs0.net
スピRをディーラー持ち込みでその内容なら妥当オブ妥当。
自分も買い換え推奨だけど、家計外ってことは旦那さんが自腹で直すのかな?
7だと思い入れも強そうだから、直すお金あるなら好きにさせてあげれば?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 22:31:06.61 ID:Tp7Cfuwk0.net
>>12
他の人のレスに追加すると、フレーム修正まで入るレベルとなると、たぶんそれでも
「外見が整えばいいから最低限の修理」
というレベルだと思う。
要するに車全体の骨格が歪んでるのを矯正するので、本気で治すと割と車全体の板金が必要になり、
そんな金額で収まらないと思うよ。
見積もり出す段階で旦那さんも割り切ったんでないかな。
で、最低限でそれだったらいっそ・・って迷ってる段階かもね。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 22:49:19.22 ID:Hu7T5Tyc0.net
>>12
御主人に無断でご友人に貸したら、バックで電柱に突っ込まれた人?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 22:52:07.21 ID:DL1Oz+P10.net
7の最終モデルか。
中古でも程度良ければいまだ300万以上するクルマだが、フレーム修正まで入った事故車となると価値はガクンと落ちる。
余程の思い入れがないと170万もかけて治すのが割に合うかどうか微妙だな。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 23:57:18.08 ID:zgn6gdHP0.net
これで最後にしますのでご容赦を

旦那は新車で購入してからずっと無改造で乗っていたからなのか、
車自体に思い入れというか一人のパートナーのような感覚だったそうで、
金額に関わらず直すつもりのようです

以前は買い替えの話もしてたのですが、
損傷以後はむしろ車の維持に拘ってる感じです。

15さんのレスを拝見してからそれとなく聞いたら、
理想を言えばもっとやりたいことはあるけど、
流石に高額になりすぎるし期間の見通しも立たないらしく、
一定の所で妥協したらしいです

私もあまり強く言うことはできないので、
皆さんのアドバイス通り旦那の気の済むように進めて貰うことにします
沢山のレスありがとうございました

破損原因については旦那から制されており、
詳しくお話できませんので、
そこは掘り下げずに流して頂けると助かります
お邪魔致しました

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/13(日) 23:58:02.53 ID:HjwJMhLo0.net
車内クリーニングをしてもらおうと思うのですが、
どこに頼むのがいいと思いますか?
教えて下さい。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 00:01:33.56 ID:HnOVpW6I0.net
>>19
つタウンページ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 00:20:43.23 ID:H2RmlcQl0.net
>>19
クリーニング業者。
どこに住んでるのかも書かないでおいてまともなレスが返ってくるわけがない。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 00:52:10.46 ID:nWVadZ1p0.net
10年位前の軽四出来たら箱バンかボンバンで丈夫なエンジン駆動系でおすすめ教えて。

車購入相談板は50万以下は駄目と書いてたので、総額20万で車種選択中です。
ミラ、アルト、ミニカ、他は何があるか調べ中です。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 01:54:19.65 ID:Zw3DjS0a0.net
サンバー

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 02:00:58.58 ID:uATlnaod0.net
>>22
何をもってオススメしたらいいのか、用途がわからんから答えようがない。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 02:58:04.78 ID:D7GkF7FA0.net
バモスかアクティ
今だ作られ続けていてエンジンのタマ数と部品供給には困らない
ターボは耐久の面でオススメできないが

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 05:03:53.69 ID:mDn3sC170.net
サンバはスバルやね。
バモスて大昔のホンダ360オープンのかな?古すぎて部品が…。
たしかに玉数多くて廃車多いのが良いな。中古部品取りには。

床下真ん中エンジンのは修理屋が嫌ってた気がする?。
前エンジンのボンバンか後ろエンジンのスバルが良いのかな?。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 05:13:32.20 ID:mDn3sC170.net
用途は屋根付きの動けば良い足が欲しいで良いかな?。

17年間故障知らずの頑丈二輪カブから屋根付に乗り換えたいのが用途です。
見た目人気とか気にしなく
カブの様な頑丈な軽四が欲しいな。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 06:03:44.84 ID:aCTHcX/a0.net
>>22
まず、箱バンとボンバンのどっちがいいのかはっきりさせないと。
箱バンは室内空間が魅力ではあるがクソ重いから目的も無しに選択すると走りや燃費など日常での使い勝手が悪い。
あと中古での価格相場も違う(箱バンの方が高い)ので総額20万じゃまともな選択ができない。

荷物はそれほど載せずゲタ感覚で気を遣わず使えればいいというならボンバンでタマ数の多いミラかアルトで良いんじゃない?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 07:33:58.00 ID:f/ZZccrA0.net
>>27
乗車2人までなら軽トラは?
空荷の時の後ろの見切りの良さが抜群

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 07:50:21.32 ID:TFQu1+Gy0.net
>>27
軽箱は行き先で止まっていても使い道のある車。
足だけで良いユーザーには不要。
10年使う予定あるのなら新車買うべし。
ホンの少し高くついてもそれは必要なコスト。
高年式中古を買うより安いはず。
中古買う時は総支払額に注意。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 07:59:19.52 ID:oIqDJ1fk0.net
どなたか>>10についてご回答いただけませんか?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 07:59:29.64 ID:ll6b9cgx0.net
>>26
アクティの乗用版の名前になったんだよ>バモス

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 08:16:40.07 ID:TFQu1+Gy0.net
>>31
あなたが書いたとおりだよ。
左折←直進↑だけの時は右折車は停止線で止まり交差点に入ってはいけない。
信号と停止線はセットである事をこの際覚えておきましょう。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 09:22:01.70 ID:S7jDecl80.net
右矢印って去年の春ごろまではユーターンすると信号無視で捕まったらしいね
ずっと前に止められて、「あーユーターン禁止だったか」と思ったけど
信号無視だって言われて意味が分からずにバトったら切符切られなかった
マジすまんかった

まあ確かに自動車学校でも右折できると習ったけど
ユーターンって右折の延長だったと思ったんだな

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 09:43:36.21 ID:S7jDecl80.net
突っ込まれる前に訂正しとくと
右折できる→右折してもよい
だったね

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 09:53:03.02 ID:f/ZZccrA0.net
>>34
UターンがOKになった話だけ、更新の講習で聞いたな

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 10:06:24.45 ID:s7h9gQFP0.net
4年前にそれで捕まって来年からいけるようになるよって聞いたけど後1年早く施行されてたら来月の更新でゴールドだったのに…

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 10:57:50.56 ID:GOCDdn830.net
>>31
そういう交差点は、対向車も直進と左折の矢印だろうから、
右折すればぶつかるだけ。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 11:01:50.44 ID:7vX5zKSV0.net
すみません、最近ミラーに不具合が出ることがあります。
毎回ではなく続けて発生することもあればしばらく発生しないこともあります。
車屋さんで見積もってもらったら部品代と工賃で55000円とのことです。

これは高い部類に入りますでしょうか?田舎で車屋さんが少なく相見積もりができません。
ちなみに日本車です。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 11:15:24.08 ID:iFxOjoNE0.net
どういう問題か分からないけどたぶんミラー交換だろうからそんなもんじゃないか
ディーラーで工賃が高いと感じるならオートバックスとかでも取り寄せ&組み付けやってくれる
新品のミラーが高いというならヤフオクとかで探すという手もあるよ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 11:16:00.31 ID:LFy8wX3V0.net
車種によって金額が違うからそれだけじゃ何とも言えないよ。
例えば、ミラーの中に角度調整や折り畳み機構、ウインカーが付いてたりヒーター内蔵型だったり。最近だとカメラが付いた物もあるしね。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 13:29:57.44 ID:qCbmf+Jj0.net
折り畳まないとか、ミラーの角度を調節できない的なことだと思うが。
室内側の操作スイッチの端子が摩耗している場合もあるからな。
修理依頼してるなら、問題は切り分けられてるんだろうな。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 13:35:14.01 ID:uATlnaod0.net
>>27
そういう事ならミラバン、アルトバン、ミニカバンのどれか。
ミラやアルトの場合はエンジンが可変バルタイつきじゃない方を選ぶ。
馬力はあるがオイル管理が杜撰だと壊れやすいし。
で、クラッチ板交換とか費用発生を防ぐためにAT車を選ぶ。
カブの四輪版と考えるならこれで十分。
そん中で一番安い奴を選べばいい。
何も装備がないのが修理代かからず一番。
せいぜいドライブシャフトのブーツとかブレーキパッド/ローター、ハブベアリング程度の交換で済む。

なんで箱バンを進めないかと言えば、立体駐車場に止められないからカブに比べて手軽さが
減っちゃうから。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 14:02:56.32 ID:TFQu1+Gy0.net
>オイル管理が杜撰だと壊れやすい
とはメーカーのユーザーに対する 言いがかり 。
ダイハツが軽エンジンでそのようなことを言ってたが
最終的にはバルブ駆動機構が不良である事を認めた。
保証延長してリコールした。

ダイハツ車すすめます。
ダイハツ車も壊れますがそれは他の車でも壊れる場所です。
地方の中古車屋を注意深く見れば耐久性のある車がわかります。

最安ランクでも良いから新車を買いましょう。エアコン、パワステ付いてます。
最新設計の省エネエンジン付いてます。
(ご不満あるかもしれないが)新品タイヤもついてきます。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 14:13:40.69 ID:f/ZZccrA0.net
ダイハツって本社近くだと部品入るのが早くていい。車屋に朝一持込→部品発注→夕方納品→当日返却とか普通にあるし

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 14:17:21.67 ID:RZE406Uu0.net
沢山回答してくれてありがとう。

たしかに中古情報見たら年式古いのに箱バンと軽トラは高いな。ボンバンにします。
新車は絶対無理です。アクティの乗用がバモスか。

28と43の回答がベストアンサー。
なるほど、クラッチ交換は高く付きそう、ATなら滑るけどなんとか走れるまで粘れるな。20万キロのATバン不調だったけど何とか走れたので。

年式新しい10万キロ以上車と14年物で3万キロだとどっちが良いかな?。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 14:27:01.72 ID:TFQu1+Gy0.net
MTでクラッチ壊すのは運転が下手くそなだけ。
クラッチ理由にMTけなすようだとレベルが知れる。
適正にメンテしてれば10万q走行は只の通過点。
適正なメンテとはマニュアルどおりのオイル交換など。
3000km走行でオイル交換を要求しません。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 16:13:54.79 ID:uATlnaod0.net
>>44
いや、ダイハツのKF-VEに関してはその通りだが、他にもEF-VEとかK3-VE2とか、ダイハツ以外でも
三菱のMIVECが半VECになっちゃうとか、可変バルタイではわりと常識的な話なんだが・・

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 16:16:50.80 ID:uATlnaod0.net
>>47
中古車、それも格安を探しての話だから、購入即クラッチ交換リスクを紹介するのは当たり前の話なんだが・・

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 16:23:03.16 ID:uATlnaod0.net
>>46
一番いいのは年式新しいけど活発に走行距離伸ばし、かつ壊れるリスクのある装備は極力ついてない車。
カブ的に考える場合限定の話だけどね。

走行距離が短い車の場合は、定期的な整備が行われていると確認できるならアリだが、そうしたコンディションの
いい個体の場合は10年くらいじゃ20万円以下の予算だと厳しいかも。

ただ、走行距離長い車の場合は「検無し・諸費用込み20万以内」というのは薦めない。
アチコチ痛んでるのを最低限の整備でともかく車検通して納車しちゃおうというのが混ざってるので、購入後
すぐ不具合出る場合がある。
車検残ってる場合は、少なくとも前回車検でマトモな整備受けてる可能性高いから、致命的なダメージが
ある可能性は少ない。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 16:27:51.99 ID:RZE406Uu0.net
10年物のミラとアルトはバンでもツインカムみたい?。辞めた方が良いかな?。
58馬力もあり凄いな。OHCのバンてもう無いのかな?。

あと、ボンバンも乗用より玉数少ないな。安くて良いのは乗用ばかり見つかり…。
税金10800円で13年目から13000円は痛いな。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 16:40:56.01 ID:RZE406Uu0.net
ありがとう。参考に成るよ。
予算超えるけど2008年のミラバンが24万円10万キロみつけ新しいな。検査7ヶ月残りで。

込み20万だと1個前のに成るので2006年が一番新しく予算内だったよ。
その前の屋根低いミラバンは軽くて良いな。古いけど。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 16:45:57.30 ID:aqAyTuuG0.net
>>39
当ててやろう
日産車だな?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 16:52:46.90 ID:uATlnaod0.net
>>51>>52
10年前だとギリギリでミラバン(L250V)にはSOHC6バルブのEF-SEが残ってる。
アルトはもうHA24Vになって全車DOHCになった後じゃないかな。

あと、バンにこだわってるみたいだけど任意保険の金額も確認した方がいい。
4ナンバーは5ナンバーより保険高い場合があるから、軽自動車税の差額はそれで埋まるかもしれん。

55 :10:2015/09/14(月) 20:08:15.45 ID:qqciSelE0.net
>>33
ありがとうございます!
スッキリしました。
信号と停止線がセットである事も肝に銘じておきます!

>>38
それはそうなんですけど、
対向車が来ていないときはどうなのかな、と思いまして。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 20:22:58.54 ID:49ZPHdv20.net
>>39
> すみません、最近ミラーに不具合が出ることがあります。
> 毎回ではなく続けて発生することもあればしばらく発生しないこともあります。

 ああ、ときどき髪の長い血まみれの女が映るやつか
 ちゃんとしたところでお祓いすると5万円以上掛かるからその見積もりは妥当。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 20:37:07.77 ID:hDry1U9F0.net
相変わらず無駄に情報出さない。車種・型式年式くらい書け。書かないなら皆答える必要無し

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 20:37:40.12 ID:JLyN0Fen0.net
>>53
そうです!良くあるトラブルなんですか?
修理費用としては高くないですか?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 20:41:03.87 ID:YBf+vHo20.net
>>58 
>>57

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 20:50:48.62 ID:H2RmlcQl0.net
高いとか安いとか自分にとって高く感じたら直さなきゃいいだろ。

それでここで見聞きしたことを「ネットで調べたら高いそうですが、間違いないですか?」とかディーラーなり修理工場に噛みつくんだろ?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 20:59:17.92 ID:aqAyTuuG0.net
>>58
やっぱりな
日産のサイドミラー故障率は異常
しかも修理しても高確率で再発する

ミラー始め電装系のトラブルが多すぎて俺の周りから日産乗りがいなくなった

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 21:03:45.91 ID:+GxmYJLl0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org513914.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org513919.jpg.html

この車は何ですか?

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 21:04:40.65 ID:BF+B3+K30.net
>日産のサイドミラー  年代にもよる、昔の方が良かった。


車種年式書けよ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 21:06:33.97 ID:XF8tp1iy0.net
>>62
トヨタs800 通称ヨタハチ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 21:10:19.89 ID:HnOVpW6I0.net
>>62
トヨタスポーツ800
パブリカベースのライトウェイトスポーツ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 21:12:53.90 ID:SDXIbudK0.net
古いランクルなんだけど
ナックルの錆って放置してるとヤバイ?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 21:14:30.66 ID:+GxmYJLl0.net
>>64-65
早速の回答ありがとうございます

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 21:31:31.32 ID:ll6b9cgx0.net
>>55
矢印が点いてない方向に対しては赤信号なんだから、そんな疑問を持つ余地は全くないと思うが
ちなみに、>>10の状況でで右折車が進入するのを信号無視っていうんだぞ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 21:36:35.77 ID:f5M/8wJk0.net
タイヤの空気圧を下げたとしても、耐加重範囲内であればスタンディングウェーブ現象は起こら
ないと考えていいの?
例えば、LI値91のタイヤを標準空気圧200kPaでは500kgまで耐えれるものを、180kPaの耐加重
480kgにして乗る場合。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 21:39:25.35 ID:y2KCzcvx0.net
というかラジアルでそう簡単にスタンディングウェーブは起こらんと思う
バイアスタイヤやトラックみたいな高扁平率ならわからんけど

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 21:48:36.77 ID:f5M/8wJk0.net
そうなん?
じゃあ質問を少し変えて、範囲内の加重であれば空気圧を下げてもスピードレンジ内の走行は保証されてる?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 21:54:04.06 ID:H2RmlcQl0.net
空気圧を指定しているんだから保証なんてないだろ。
わざわざエア圧下げるメリットてなんなの?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:03:18.49 ID:f5M/8wJk0.net
車の保証じゃなく、タイヤの保証ね。
タイヤ自体に空気圧いくつで乗れという指定はないわけで、それなら一人で荷物もなく乗るのに規定値まで
入れる必要はないんじゃないかと。
できるなら、メリット/デメリットじゃなく保証されてるかどうかが知りたい。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:04:21.76 ID:uATlnaod0.net
もんのすごく例外的な話でウンチク程度に受け止めてほしいけど、スポーツラジアルや公道も走れる
セミスリックタイヤの中には、相当空気圧を下げても短時間なら問題無く走れるケースもあるのよ。

ジムカーナでSタイヤ履いて、規則で規制されてるタイヤ幅を少しでも稼ぐため、0.6とか0.9って空気圧で
走った事があるが、何の問題も無かった。

普通のタイヤでやると、荷重のかけ方によってはリムが路面に接触したり、タイヤサイドが裂けたりするかも。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:06:58.71 ID:f5M/8wJk0.net
>>74
そういうリスクもあるのね
まあ、やるにしても極端には下げないけど

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:07:48.11 ID:uATlnaod0.net
>>73
そらタイヤメーカーから
「車に規定値の記載あるでしょ?その想定で走るようにタイヤ作られてるんだから、それを外れた
使用じゃ保証できません。」
と言われて終わり。

タイヤメーカーって結構薄情でねー。
ただ普通に走ってたのにタイヤが内面剥離起こして、
「クローズドコースにしろ公道にしろ、スポーツ走行しないとその壊れ方はありえないので、保証はできません。」
って言ってきて、こっちは証明できなかったからクレームを断念した事もあったよ。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:13:02.74 ID:TFQu1+Gy0.net
タイヤの空気圧指定は興味深いよ。
乗用車用のラジアルタイヤの最高使用圧は3.5kgと決められてる。
実際は2.2kg程度を指定する車が多い。
なぜか?
荷重が増えるとタイヤサイズを大きくして2.2kgで使用できるようにする。

バイアスタイヤのスタンディングウエーブ現象は接地面の凹みが戻らないうちに
接地してしまうから凹みが固定して一部凹んだタイヤを使ってるような状態になってしまう。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:14:45.61 ID:y2KCzcvx0.net
>>76
ブロック剥離でそれだった
スポーツ走行しましたよね?ってお前スポーツタイヤで売ってんじゃねーのかよと思ったわw

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:17:24.71 ID:f5M/8wJk0.net
>>76
えー 厳しいなぁ
でも責任逃れじゃんw
>>77
夏に山道走るとパンパンになるもんな

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:19:10.88 ID:TFQu1+Gy0.net
公道走行でもスポーツ走行と見なされるの?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:24:34.04 ID:y2KCzcvx0.net
>>80
タイヤメーカの基準が謎なんだよな
俺は山道を鳴く位でのグリップで保証うけられなかった

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:24:41.23 ID:8rxBiPav0.net
車線変更禁止のオレンジ線(センターラインじゃなくて第一、第二通行帯の間のライン)の片道2車線道路って、
車列が右折レーンからのびて右車線を塞いでるような場合は右→左に車線変更していいんだっけ?
それとも右折レーンの渋滞がなくなるまで待たないとだめ?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:32:46.11 ID:y2KCzcvx0.net
>>82
厳密に言えばダメだけど障害を避けるためならやむを得ない

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:34:15.06 ID:49ZPHdv20.net
>>80
ある意味、公道の方が負荷は激しいかも知れん
100km/h+αで数時間以上停まらずに走り続けるなんて、サーキットではまずないからな

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:35:43.82 ID:S9Ln2aEQ0.net
ポテンザ買ってサーキット走行して不具合が起きて保証はしませんって話か?
じゃあカタログに旧モデルよりもラップタイム何秒アップとか書くなよって話だな。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:41:12.93 ID:TFQu1+Gy0.net
>>82
普通の渋滞程度ではダメだと思うよ。
捕まる。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:43:17.49 ID:49ZPHdv20.net
>>85
ポテンザもピンキリだからな
Sタイヤとまで明記すれば別だが

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:44:25.26 ID:TFQu1+Gy0.net
>ポテンザ買ってサーキット走行して不具合が起きて保証はしません
当然、あたりまえ、サーキットではどんな(時には下手な)使い方されるか
わからないのだから保証無しは当然。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:46:07.44 ID:ju/ud/gO0.net
>>83
右折レーン渋滞は、信号が変われば(多少は)進むのだからそもそも障害物にはならない。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 22:52:44.51 ID:f/ZZccrA0.net
片側2車線の道路で、右折付加レーンなし。3割くらいの車が右折し、対向車も途切れないので右車線は基本詰まる
こういう場合、右車線に並んでる直進したい車をファスナー合流させてあげるべき?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 23:02:14.43 ID:TFQu1+Gy0.net
>>90
適宜合流させるべきでしょ。
自分が合流したい場合もあることだし。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 23:04:11.44 ID:y2KCzcvx0.net
>>89
障害物とは言ってないわけだが

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 23:04:58.42 ID:uATlnaod0.net
>>80
いんやそうじゃない。
「そんな壊れ方はスポーツ走行でもしないとありえない」
って、「メーカーが決める」。

ちなみに昔懐かしグリッドIIだったが、他にスポーツ走行用のタイヤ持っててグリッドIIなんぞ街乗りしか
使ってなかったから、何だそりゃと思ったわw
以後、BSのタイヤは一切使ってない。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 23:11:39.46 ID:JLyN0Fen0.net
>>93
BSに限らず保証されるかどうかは製造者サイドの判断だからね。ユーザーが保証だリコールだと騒いでも、素人判断と言われて終わりだよ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/14(月) 23:18:52.35 ID:uATlnaod0.net
>>94
保証を求めたわけじゃなくて、レアケースだからって販売店を通じてサンプル提供したのよ。
で、その結果が
「このタイヤは内面剥離を起こしてるが、原因はスポーツ走行を行ったとしか考えられない」
という分析結果。
軽自動車に履かせての買い物と、法定速度程度の高速道路走行にしか使ってないのに何だそりゃと笑うしか無いw

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 00:11:51.32 ID:FUJTEEkF0.net
アダルトグッズがジョークグッズと言う建前で
売ってるのと同じだな。
スポーツ走行での性能をさんざん謳ったおきながら、
スポーツ走行したんですよね?じゃあ保証はきかねぇなぁって、ヤ○ザかよw

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 00:32:27.43 ID:47CMo7gb0.net
拳銃の説明書には「人に向けるな」とか書いてあるのかな?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 01:05:35.46 ID:FR4ZCNWN0.net
>>54
ありがとう。L250v検索してみるよ。
中古情報で一番多いのはミラ乗用車やね。さらにミラでも種類が沢山有りどれがバンなのか写真でリアーシートを確認しながら探すので大変だったよ。

アビ、イース、ビストロとか。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 02:16:39.55 ID:9ysFEvB70.net
>>97
射撃や狩猟なら人に向けないが、護身用なら向けるよね。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 02:19:12.92 ID:K5j5kZy60.net
>>98
ん?ミラに関して言えば、バン(4ナンバー)はほぼ全車3ドアだから、それで判別するよろし。
2000年頃までは5ナンバーでも3ドアがあり、L250Sでも1種類だけ燃費スペシャルモデルの「ミラV」(中古車情報だと
ミラバンを指す意味で「ミラV」と記載してる例もあり紛らわしい)って5ナンバーモデルがあるが。
まーお探しの10年オチ程度のL250Vなら、3ドアを探せば99.9%バンだと思って間違いない。

その頃からアルトバンは全車5ドアになったし、プレオバンは元から5ドア、ミニカだけは3も5もあるが、まー
ミラ狙いなら3ドア探せばいいよ。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 05:39:43.00 ID:CZvi61xx0.net
 


http://kurumequick.jimdo.com
 
 

 

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 06:49:08.46 ID:80rihKmu0.net
>>99
護身用途での銃器免許取得って認められているのか?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 07:05:22.43 ID:W/L2obFP0.net
スタッドレスならまだしも普通のタイヤで空気圧下げることによるメリットなんて一つもないだろ
車にもタイヤにも財布にもよくない

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 08:01:30.26 ID:K5j5kZy60.net
>>103
無理やりこじつけると、車高を下げられるから通過困難な場所を通れるとか・・・
そんなの巨人の星のパクリだろ!と思う人もいるかもしれんが、トラックでガード下通すために
ガチでやった事がある。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 08:15:59.13 ID:umUxir300.net
薄いタイヤに換えての空気圧うp相談なら良いレスついたかも。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 08:24:41.47 ID:9ysFEvB70.net
>>102
誰もそんな話はしてないぞ。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 09:14:46.86 ID:NJWtfE4Q0.net
Sタイヤを使っててサーキットのスポーツ走行でバーストしてメーカーと揉めてる人のホームページを昔見たな。

Sタイヤは内圧が上がるのを見越して冷間時は低めの圧で設定するのが一般的で、そのメーカーのサイトの中にあるプロドライバーが解説してるページでもそれを推奨してたのに。

ちなみにブリヂストンで車は911だった。メーカーの肩を持つとすればリアヘビーの911にその使い方はタイヤに厳しかったのかも知れないが、Sタイヤのそのサイズって実質911以外に適合する車はほぼない筈なんだよね。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 09:24:05.88 ID:JXIRpIJN0.net
新車装着タイヤてクレーム付けるならまだしも、汎用品を自分で買ったなら、自己責任の範囲じゃない?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 09:47:31.09 ID:NJWtfE4Q0.net
新車装着のタイヤって?減ったら都度ディーラーで新車と同じのを未来永劫取り寄せしろって事?
オーツタイヤを履いてた車は強制的に廃車かよ勿体ない。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 09:48:27.27 ID:vhxLOwVi0.net
>>108
新車装着タイヤに問題があって文句言うのと、購入したタイヤに問題があって文句言うのは何が違うの?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 09:55:27.30 ID:BTLtXRDd0.net
新車装着タイヤ=車輛にあわせたタイヤと汎用タイヤ…
なんかめんどくさそうな話題だなw

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 09:57:54.60 ID:NJWtfE4Q0.net
タイヤと車が最適化されてると言いたいのかな?
新車装着以外のタイヤでは安全性が保証されないということは、タイヤが原因の事故で人を轢いても自己責任って事になるのか。恐ろしくておちおち街を歩けないや。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 10:05:44.70 ID:PE9O3uoO0.net
>>112
なんかメチャなこと書いてるな。
整理すると君は轢かれるわけだから、その主因がドライバの自己責任でもタイヤメーカの責任でも車両メーカの
責任であっても結局は轢かれてしまうんだから、オチオチ歩くことに合理性はないだろ?
仮にタイヤが原因で君が轢かれてタイヤメーカの責任だとしても、君はもう帰ってこない。
事故になって君が逝くことと責任問題は絡める必要はない。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 10:15:49.54 ID:umUxir300.net
>>107
ユーザーがタイヤテストしてくれたわけだ。
昔でも欧州製のタイヤなら911のスポーツ走行に耐えたのかな?
アメリカタイヤが論外なのは知ってるけど。
カリフォルニアには雨が降らないんだもん。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 10:17:52.61 ID:NJWtfE4Q0.net
>>113
言い替える。
大事な人におちおち街を歩かせられないな。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 10:25:29.35 ID:PE9O3uoO0.net
>>115
誰の責任でも誰が原因でも年間に5千人、20年で10万人を余裕で超える交通事故死者
に加え、重度障害者、完治した重症患者を安定して造り出す交通社会だからね。
気に病むのはわからないでもないが、タイヤ要因を切り取って心配するより
交通社会全体で危機感を持った方が良いよ、君自身も君の大切な人にもな。
タイヤ程度の危機感で右往左往してたら、テンカン、心臓発作、脳障害のドライバー
酒酔い、無免許、薬物中毒に痴呆ドライバーと恐怖が増して
家屋から1歩も出れなくなるぞ。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 10:27:50.09 ID:9ysFEvB70.net
>>114
カリフォルニア州の降水量380〜2500mm以上。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E%E3%81%AE%E6%B0%97%E5%80%99

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 10:27:57.77 ID:g9Me2sAL0.net
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/005/902/171/5902171/p1.jpg?ct=5544a31f1052

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org514623.jpg

マツダのドアミラーガーニッシュつけてたら駐車場で↑のように傷つけられてしまったのですがこういう素材の傷を消したりするにはペン型の塗料とかでキレイにごまかせるものでしょうか?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 14:05:47.49 ID:3u5WFNjK0.net
>>115
誰かが安全を保証してくれないと歩けないなら、歩かなくて良いんじゃない?
保証期間の切れた車や賞味期限の切れたタイヤはいっぱいいるからね。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 14:54:18.69 ID:pMHuRFde0.net
>>118  ペン型塗料にしても、「キレイに」って意味による。程度問題。

凹凸無くほぼ元通りになのか、凹凸有っても色的に合ってればいいのか
遠目で気付かない程度なのか、、、どの程度が「ごまかせるもの」の範囲?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 15:52:09.64 ID:ZKE0YsWM0.net
>>118
カバー部なら構成部品であっただろうけど当たり所が悪い。
樹脂むき出し部分だからヘタにタッチペンで塗るとドツボにはまるよ。

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 16:30:15.22 ID:g9Me2sAL0.net
>>120
新しいものに替えようと思ったんですが、また傷つけられると思うと取り敢えず傷隠せればOK(色的にあってればいい)位の意識ですね…。
>>121
ボディカラーとは違うドアミラーカバー付けた1週間後にこのザマなので犯人が目の前にいたら血管切れてたと思います笑。

テカってる感じな素材なんでタッチペンだと悪化するかもなんですね…。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 18:54:56.18 ID:/aZwlzZ90.net
ワゴンR MH22S
2WD MTなんですがインナー側(エンジン側)のドラシャブーツがぱっくり裂けてました
応急処置としてビニールを巻いてその上から補修用テープとビニールテープを巻いてあります

毎日40km前後乗るんですがこの応急処置のまま1週間前後大丈夫でしょうか
異音はしてないです。
応急処置の段階でグリスが飛び散っていたので軽く補充もしてあります

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 18:57:32.98 ID:wXNZrJkR0.net
1周間くらいなら大丈夫でしょ
インナー側だからハンドル切るのもあんま関係ないし

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 18:57:40.86 ID:/aZwlzZ90.net
書き忘れましたが左(助手席)側になります

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 19:29:37.51 ID:7SIkXd/70.net
飛び散ったグリスがブレーキに掛からなければいいけどな。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 21:07:13.18 ID:K5j5kZy60.net
>>123
その状態で耐久レースを何時間か走った事あったけど、舗装路に限って言えば問題は無かったな。
応急措置としては上等なレベルだが、とにかくビニールテープは脱脂した上でこれでもかってくらい
巻くに限る。

でも舗装路以外はとにかく走らないように。

ちなみに問題が起きた時は、異音なんかしない。
左側フロントのドラシャブーツって事は、ブレーキ踏んだ瞬間に飛び散って左フロントディスクローターに
付着したグリスで左前輪がノーブレーキ状態になり、右側にかっとぶのを経験済みw
何の予兆も無くいきなりそうなるから、ハッキリ言えば修理場所までの自走等の緊急手段以外で
乗っちゃ駄目よ。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 21:09:29.78 ID:teBTEZW30.net
>>107
ポルシェは確か車検証に指定タイヤのメーカーと銘柄が書かれていて、それ以外のタイヤを履いた場合は一切補償しないとなっていたはず。
911のN指定は、パイロットスポーツPS2じゃなかったか。

実際、サーキットレベルの速度を出すと非指定タイヤではバランスが崩れてシミーが出るらしい。
純正ホイールサイズが市販規格と微妙に違うんだとか。


>>111
勘違いしているヤツが多いが、新車装着タイヤは「その車にサイズを合わせた特注の超廉価版タイヤ」。
決して性能がいいわけではない。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 21:38:39.98 ID:47CMo7gb0.net
>>128
ポルシェが補償するかどうかって話じゃなくて
BSが補償するかどうかって話に見えるんだけど?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 21:54:50.76 ID:9fHc7qxI0.net
フェンダーに当て逃げされて凹み&傷が付きました
犯人探しは可能でしょうか?
無理ならば、どのくらいの修理費用かかりますか?
2cm四方程度の凹み傷です
ワゴンRのグレーです

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:06:07.01 ID:s0yNDv1V0.net
MT車にオーバードライブギヤを設ける意味ってある?
4MTが主流だったころは4速が直結で、それにオーバードライブを付けて
5速にしたから分かるんだけど、今は最初から5MTなんだから5速を直結にして
その分ファイナルでハイギヤードにすればいいだけじゃない?

現にスズキのミッションはそうなってるよ。
軽トラキャリイが5速直結だけど、他メーカーの軽トラと比べてオーバードライブが
無いから高回転って事もない。ファイナルでハイギヤードになってる。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:08:20.37 ID:HbEUqKgd0.net
>>103
乗り心地
グリップ力

少なくとも2つあったw

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:10:52.03 ID:60Y6Xln/0.net
中古の純正部品を買う場合
ヤフオクよりいいサイトあったりしますか?

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:11:09.56 ID:HbEUqKgd0.net
>>107
内圧上がってから抜いて調整するか、最初はおとなしく走るべき。
冷えてるときに本気出したらそりゃ壊れる可能性もでてきて当然な気がするけど。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:21:42.49 ID:HbEUqKgd0.net
>>131
なぜ5速が直結であるべきと言ってるか知らんけど、自分が思うによく使うギアを直結にして駆動ロス
や騒音を減らそうということじゃないかと。
ギアボックスは使いまわすから必ずそうなってるとは限らないだろうけど、そういう理由な気がする。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:26:28.49 ID:BieBLAXD0.net
アメリカの改造車の集会動画見ると直管の車が多いけど(特にホンダ系)、アメリカって性能重視のまともなマフラー売ってないの?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:26:56.98 ID:umUxir300.net
youtubeでGT500レース見てたらピットでタイヤ空気圧をモニターしてる。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:29:28.49 ID:s0yNDv1V0.net
>>135
4MTの時は一番上のギヤである4速が直結だったでしょ?
だから5MTなら一番上のギヤである5速が直結でいいんじゃないのかなあ?って
思ったんだけど、よく使うギアが直結って事だと、4速が直結の方がいいのか。

軽トラはギヤ比的に巡航ギヤが5速だもんなあ。
じゃあ乗用車はともかく、軽トラはスズキみたいに5速直結の方がよさそうだね。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:39:02.51 ID:YMXs3yZe0.net
>>133
〈リサイクルパーツ〉で検索すると幸せになれると思うが。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:43:19.90 ID:5Lwfg6Il0.net
>>137
GTでのタイヤ空気圧のモニターは、表示の変遷は有るが初期の頃からしてる。
レース当事者らの要望により、レース主催側は地上波及びBSなど公共放送
をする場合、そのモニタ画面を隠すための画像処理を義務付けてる

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:45:31.77 ID:umUxir300.net
構造的にFRでは直結が利点あるがFFでは特に利点が無い。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:47:00.10 ID:vKnxi0jJO.net
>>137
車内でもモニターしてるぞ
放送のオンボード画面では隠されてるけど

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:50:05.16 ID:ZKE0YsWM0.net
>>130
目撃者がいなければまずムリ。
警察に届けても被害届受理するだけで何もやらない。
ひき逃げなどであれば人身事故で本腰入れるけどね。諦めたほうがいいね。

板金程度なら範囲にもよるが7万〜10万以内で直せるかな。
キチンとした金額を知りたければディーラーなり板金工場に持ち込んだほうがいいね。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 22:52:45.09 ID:umUxir300.net
>>142
ドライバーはいろいろ忙しいだろうからピットでモニタできるのは大きな意味がある。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 23:08:49.47 ID:HbEUqKgd0.net
>>141
そういえばそうだよな
Webカタログみたら、1.000になっているギアが無いから、そもそも横置きT/Mでは敢えて直結なんて
してないということか

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 23:09:38.67 ID:47CMo7gb0.net
>>131
>現にスズキのミッションはそうなってるよ。

あれは振動対策をやりやすくするためにプロペラシャフトの回転数を抑えるのが目的。
キャリイで5速直結になったのは先代モデルの途中から。
5速が直結だと同じ速度で走っていても5速オーバートップのものよりも
プロペラシャフトの回転数が抑えられる。
プロペラシャフトの回転上限は安価なものでは概ね7000rpm、
ちょっとコストをかけられるものでも9000rpm。
ホンダのS2000に二次減速があるのもこれが理由。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 23:13:28.31 ID:47CMo7gb0.net
二次減速じゃなくて一次減速だった

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/15(火) 23:22:45.44 ID:5Lwfg6Il0.net
空気圧モニターは両方で見れることに意味が有り、大いに有意義
ドラ側とピット側(タイヤ屋含)の意見交換・意思統一がしやすい

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 00:10:30.40 ID:yPnIpOjF0.net
>>145
んなこたない。
ダイハツの横置きMTはクロスミッション以外4速直結だ。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 00:29:18.16 ID:0sVYtr1c0.net
>>138
FRの場合、構造的に下側にあるギアに直結を振らないと都合が悪いよ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 05:40:41.85 ID:WwXA35d50.net
カーコンビニ倶楽部て安く無いのかな?。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 06:55:45.68 ID:qwJYPGKA0.net
車輪がプロペラシャフトを回してると考えると
デフ減速比が同じならプロペラシャフト回転数は変速機ギヤ比には関係ないはず。
エンジン回転数よりプロペラシャフト、ドライブシャフトの回転数が多くなるのがオーバードライブ。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 07:09:34.27 ID:XKhiiT+s0.net
>>151
安くは無い。いまどきスタンドでも同じのやってるしね、少し高いけどディーラーのクイック板金で一日で終わったよ。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 10:49:21.43 ID:Vs+j6Coc0.net
ヴェゼルにリアリフレクターガーニッシュ付けたんだけど、1週間で両面テープが剥がれてきてしまいました。
元々ガーニッシュのカーブと車体側のカーブが合ってない。

パーツ用の両面テープってホームセンターには売ってなかったけど、イエローハットとかに売ってますか?
また、剥がれないようにするためには何かコツがありますか?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 11:15:42.61 ID:DJrWrp7m0.net
>>154
住友の超強力テープを使うといい
ただし、下手すると剥がすときに塗装も剥がれるので自己責任で

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 12:20:00.18 ID:j84d7h+20.net
>>154
貼付面をパーツクリーナーやシリコンオフ等で脱脂するんだ。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 13:56:04.52 ID:On39bWJJ0.net
>>154
> 元々ガーニッシュのカーブと車体側のカーブが合ってない。

 ディーラーにクレーム入れて良品と交換してもらえ
 社外品なら、品質はそんなものだと諦めて返品するか売り払う

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 16:29:24.67 ID:Vs+j6Coc0.net
社外品のガーニッシュなんだけど、販売者いわく 3Mの7120を使ってください、とのこと。
それを送って下さいと言ったら自分で買ってくれ、と。
でもどんなに強力なテープでもカーブが合ってないと剥がれそう。
ドライヤーでガーニッシュ曲げられるかな?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 16:50:30.62 ID:ZK2ejY7+0.net
素材による
両面はホームセンターとかで売っている外装用超強力とか書いてる奴ならいいよ
しっかり脱脂して1日ぐらいは仮固定しておかないと剥がれるけどな

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 18:07:26.27 ID:lsVvzQX50.net
>>154
そういう時は、ガーニッシュ曲げて合わせるんじゃなく、両面テープ1枚貼り
にしないで浮き多い部分ほど狭く型取っていって、ガーニッシュ側に2枚3枚と
複数貼りにするんだよ。
そして最後にガーニッシュ型通り1枚貼る。パテ盛りならぬテープ盛りなイメージ

1枚貼りカーブ合ってない隙間の多い部分を

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 18:07:29.72 ID:fseLv+Y50.net
同僚の話なんですが、今週、追突事故にあったのですが
その相手がくせ者で、無保険だから修理代金を一括では払えない
23万円の修理代金、毎月1万円払うと同僚に言ってるようですが
修理代金を取るのは修理会社なんだから被害者に、余計な心配を掛けないように
加害者が修理業者にする話だと思うんだけど・・・
事故届けは済んでるので、相手が逃げても大丈夫みたいだけど
加害者の代わりに、被害者が修理代金立て替えるみたいな話どうも理解出来ない。
そのくせ者、別件の事故で車を修理したばかりの帰りの途中に追突した屑野郎らしい
見た目60代の爺さん。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 18:24:33.71 ID:G0mPfAqq0.net
>>161
で?
スレタイを100回音読して日記は日記帳に書いてね

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 18:27:17.77 ID:8CXvTkZa0.net
加害者とか被害者とか以前に、修理屋に修理を依頼したのは誰だよ?
 
保険屋に任せる場合=保険屋が修理屋とやり取りしてくれる場合と混同してないか?
保険屋が介在していないなら、被害加害など関係無い。普通に店で物を買うのと同じ

自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故4回目 [転載禁止]&copy;2ch.net
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1435148547/

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 18:39:33.64 ID:bvsSSyVJ0.net
>事故届けは済んでるので、相手が逃げても大丈夫みたいだけど
刑事扱いなのか?、逃げられても保険屋もいなければ警察も民事には不介入。

だから無保険で逃げる というか払わないでヤツは山ほどいる
というか、その屑とやらが 23回:2年近くきっちり払い続けるとは思えない

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 18:46:57.52 ID:vLS0Ow9G0.net
>>146のキャリイ プロペラシャフトで思い出したが、うちの旧規格キャリイは
プロペラシャフトの下側にボディに固定したベルトが渡ってるよ。

プロペラシャフトが付いてる車って、みんなあんなベルトで落下防止対策してるの?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 18:48:06.94 ID:tj4gKLKi0.net
>>161
>無保険だから修理代金を一括では払えない
車両保険は?

>加害者が修理業者にする話だと思う
受ける訳がない

>事故届けは済んでるので、相手が逃げても大丈夫
全然大丈夫じゃない

一番の問題は加害車両が無保険
次の問題は車両保険に入っていない被害者
その次の問題は無関係な人が口を挟む

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 18:49:31.19 ID:l+68AGdz0.net
へえ、そんなのあるんだ。プロペラシャフトのジョイントが走行中に外れたら車がひっくり返るからね。リコールにならないまでもトラブルがあったんだろうか。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 18:51:23.34 ID:Vs+j6Coc0.net
>>159
無塗装のバンパーに着けるんだけど、新車に着けたから汚れは大丈夫だと思って脱脂はしなかった。
でもそれから1ヶ月たっちゃったから、もう雨等で汚れてますね。
脱脂用の洗剤って、風呂掃除とかのでいいのかな?

あと、固定する方法って、どうすればいいんだろう? 
クランプはないし、そもそもバンパーが挟める形状ではない。ガムテープで貼るしか思いつかない。

>>160
そうすると、上から見たら隙間があいちゃってかっこ悪いですが。
ガーニッシュのカーブが緩いから端が10cmくらい浮いちゃってる。
プラスチックだから熱すれば曲がりそうだけど・・・


ガムテープ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 19:04:39.58 ID:0sVYtr1c0.net
>>168
マスキングテープ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 19:23:02.42 ID:yPnIpOjF0.net
>>167
国沢だったか、評論家のコラムで
「目の前走ってたトラックのペラシャが落ちて路面に突き刺さり、トラックが横転しかけた」
ってのを見た事がある。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 19:26:05.26 ID:GzWPdYeS0.net
ペラシャw

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 19:27:46.40 ID:yNktu8Tc0.net
>>161
修理業者は加害者に請求できないよ。
保険会社(相手なり自分側なり)が支払う義務がなければ修理依頼した持ち主(この場合被害者)に請求→被害者が加害者に修理代を請求という形のみ。
相手が無保険で払えないなら自分が払って(立て替える)請求を加害者に回す。
払わなければ内容証明郵便でいついつまでに払え、払えないなら告訴と連絡。
期日までに払わなければ訴訟の流れ。

言い方が悪いが運がなかったということ。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 19:29:20.96 ID:rZPaDhJY0.net
>>168
だから10cmも空くなら、それはその車用とは言えないだろ
諦めるかクレーム付けるかどっちかにしろ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 19:45:18.87 ID:yPnIpOjF0.net
10mmならともかく、10cmだともうその車用とかそういう問題じゃなく、全然別な品物が送られてきたんじゃないかとw

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 20:17:55.17 ID:rZPaDhJY0.net
>>172
訴訟しても金のないヤツからは取れないからなぁ
強制的に街金で金を借りさせ、全額受け取って後の取り立ては街金に任せるしかないかも

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 20:27:16.40 ID:J9mVb6PF0.net
事故起こしても
「俺が悪いのは認める。でも金無いから払わない。」って開き直られたら、どうしようもないからね。
裁判起こして、時間と金使って勝訴したとしても、それで即金取れる訳でもないし。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 21:22:46.09 ID:MeQ5FjQg0.net
そうゆう時の為に893が居るんやな。
法律なんかより恐怖で取り立てが確実やな。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 22:19:40.56 ID:XqfmGSfH0.net
数年前のことなので今更聞いても仕方ないかもしれないが、
コンビ二で駐車スペースからバックで出ようとしたとき、駐車場内を通行中の車に接触。
まずケガないか確認したところ、相手から修理代くれれば警察沙汰にしないとの話。
いくらか聞いたら「手持ちの分だけでいい」とのこと。
(傷は3cmくらいの擦り傷1本くらい)
断ってとりあえず警察に連絡すると言うと「急いでるからとりあえず金くれ」とのこと。
何かおかしいと思い、警察に電話するフリすると相手がいなくなってしまった。
それから数年間音沙汰無し。

ちゃんと警察に連絡すべきだった?相手は当たり屋だった?

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 22:22:47.73 ID:j84d7h+20.net
教習所で習ったこと、思い出して?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 22:57:12.21 ID:Nrfyycqm0.net
>>165
それの発端となっているのは、かの三菱のリコール隠し事件なんだわ。
破断後に暴れて落下したシャフトに後続車が乗り上げた事故とか、
暴れたシャフトがブレーキ配管を破損して車両が暴走した死亡事故があった。
シャフトの前側が脱落すると棒高跳び状態になって車を横転させることがある。
棒高跳び事故は鉄道車両のような重い車両も横転させてしまう危険なもの。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 23:00:19.79 ID:Vs+j6Coc0.net
>>173.174
俺の書き方が悪かった。端から10cmまでの部分で、5mmくらい浮いちゃってる、という意味。
買ったのはこれ
http://item.rakuten.co.jp/car-fuji/fj4187/

ABS樹脂って熱で曲げられないのかな?

ちなみに純正品は形が違うから、あえて社外品を買った。社外品ってこんなに精度が悪いということを初めて知った。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 23:01:17.94 ID:Zf9QsmxH0.net
>>178
停止を含む無免許か酒酔いだな。
アタリ屋ってのは徹底的に揺するから、まず連絡先、身元を抑えて
警察に連絡しようがひるまない。
物損は民事不介入で刑事事件として調査もしないしね、仮に事故の被害歴(当たられ歴)
が何十出てこようが警察は事実をもみ消せないし民事賠償を無効にもできない。
なんでアタリ屋は警察ウエルカムで落ち着いて金を搾り取る。
時間の無駄だから、その場で現金で良いよって人はかなり多くて
「小傷をなおす気がない」とか時は金なりのひとが多く、考えようによっては良心的
人の財布から即金を受け取れるのは2-3万が限度で、君も鈑金屋に行けば解るが
2-3万で補修できる傷なんてしれてる
ディーラなら傷や鈑金で頼んだらポンコツも新車も同様で5万からだ。
確率的には免停中だろうな。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 23:10:56.86 ID:ZK2ejY7+0.net
値段考えたらそんなもん
無理だと思うが返品が聞くか聞いてみれば?

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/16(水) 23:46:48.46 ID:yNktu8Tc0.net
>>178
他の方がレスしてるが、相手は十中八九免停だろうね。
警察がくればお互いの免許証提示しなければならないし。
自分過失ゼロなのに傷つけられて逃げちゃうとか意味ないもの。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 00:25:08.81 ID:Qc+xtMu+0.net
>>181
> ABS樹脂って熱で曲げられないのかな?

 加工できなくもないが、これまでの君の知識を見ている限りまず無理だろうな

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 03:14:33.31 ID:UcKG2BDi0.net
>>180
>棒高跳び事故は鉄道車両のような重い車両も横転させてしまう危険なもの。
DD54か

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 04:40:06.82 ID:sM7U3g5U0.net
>>165
そうなったきっかけは、日産エコーというマイクロバスの事故だろうな。
http://www.latesttrendsna.info/civilian/echo2daime.html

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 08:59:10.84 ID:ty4nPlM60.net
>>187
リコール法制化のきっかけになったのに、あまり知られてないな。俺も知らなかった

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 10:50:48.31 ID:k/enVfzE0.net
20歳専門学生。中古のロードスターかRX-8を購入したいです。
んで学生でも組めるローン会社ってあるか?審査とかあるやろ?保証人付けたら大丈夫?
ちなみにバイト代月7万で、毎月2万ずつ返すつもりやけど

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 10:57:41.47 ID:c5oLE3nb0.net
>>189
しかるべき保証人や担保を入れれば大丈夫。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 12:11:59.61 ID:3RGCjU6/0.net
ETCカードについてなんですが、挿しっぱなしにして置くと車上荒らしに
有った時持って行かれる、財布に入れておくとチップが傷だらけになって
読み込まなくなるし、どうするのが一番でしょうか?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 12:29:13.99 ID:jGL/eR+30.net
>>191
おまえ野宿なのか

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 12:35:12.29 ID:9cywZ8qC0.net
>>191
入れっぱなしで傷が付く財布を変える。
キャッシュカードやクレジットカードにもICチップが使われてるから、
そんな財布じゃ安心して使えない。
>>189
親が保証人になるだろうから、親の属性次第。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 12:58:04.49 ID:CsvQJ+EP0.net
ICだから割れたりすると問題だけど傷がつくくらいじゃ使えるよ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 13:27:50.37 ID:c5oLE3nb0.net
>>191
君のETCカードは買い物ができたりキャッシングできるの?
できないタイプの一般的なETCカードだろ?
だったら盗ませておけばいい、盗まれたら使用停止にしてしまえばいいし。

もし君がドロボーだとして他人のETCカードを盗んで高速乗るのか?
数千円の為に盗んだ証拠と足取りを高速道路管理者に記録して貰って
あげくに使用停止されてゲート突破するか窓口で料金精算して、私が盗みましたって?w
そういうマヌケナドロボーはいないから心配するなよw

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 14:01:09.05 ID:KhaJMPq70.net
>>189
任意保険と維持費どうすんだ?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 14:03:17.54 ID:u7Ce0cDw0.net
読み込み不良は静電気(帯電)によるエラーとかじゃないのかな?
カードに「ハ〜」っと息を吹きかけて直るならその可能性があるよ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 14:07:38.78 ID:6trcabZZ0.net
質問いいでしょうか?
知人が納車スグの新車を
すごいスピードで走ってきた単車に擦られ
ボディがいたんでしまったようです。
単車は逃走、こういう時はどうすればいいのでしょうか?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 14:10:46.36 ID:ihcvEeOO0.net
>>198
逃げられちゃったのならほぼどうしようもない。
警察は動かないだろうから、自分で証拠集めするしかない。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 14:27:29.42 ID:6trcabZZ0.net
>>199
即レス有難うございます。
高価だと聞く車でしたし
購入後半日もたたない事ですので
何とかならないものかと思った次第でした。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 14:46:41.62 ID:c5oLE3nb0.net
>>198
泣き寝入りをして枕を濡らすか、タイムマシンの開発でもして
気を紛らわすか。

逆に質問をしたいのだが「何とかならないか?」という期待感になは
どういう想像があったの?
何か魔法の布をかけて10時間置くと復元するとかそういうこと?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 14:54:16.06 ID:6trcabZZ0.net
>>201
自分が車持っていないので知識が無いのと
本人がとても楽しみにしていた物でしたので
こういう時の対処法を知りたかっただけです。
魔法とかタイムマシンなど、考えすらしませんよ。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 14:58:24.60 ID:KhaJMPq70.net
ドラレコつけてあってそれに映ってでもいれば可能性はあるかもしれないが
ナンバーすらもみえてないんならどうしようもない

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 16:13:43.80 ID:+q3JcBjhO.net
基本、おせっかいってウザイよな。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 19:33:29.97 ID:Ek+x0IKw0.net
いらん世話、ありがた迷惑ってやつだな

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 19:42:25.76 ID:Gea84sZ50.net
おせっかいがウザイとか、ありがた迷惑ってその友人が言うのなら分かるが、
お前らは関係ないだろ。
キモイわ。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 20:54:37.61 ID:gZM//nZt0.net
>>200
当て逃げなら車両保険で直るだろ
入っていなかったのなら泣き寝入り

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 21:15:07.59 ID:xi1aSl7V0.net
別スレで指摘されて???と思ったので質問させてくださいな。

左折レーンから直接転回をやるのは違反にならないと言われたんだけど本当?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 21:24:28.52 ID:VMZxd48f0.net
>>208
普通に走行区分違反なのだが、なぜ違反にならないと思ったのだろう。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 21:56:05.70 ID:rwL5z2cV0.net
>>189
任意保険、車検積立、税金、消耗品で5万位飛ぶけど燃料費大丈夫かい?

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 22:16:50.79 ID:zlj1wuQX0.net
>>208
交差点手前の30mは進路変更禁止。
交差点手前30mは白実線で車線描いてあっても進路変更禁止。
当然、白実線をまたぐ転回(Uターン)は禁止。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 22:27:57.72 ID:7SYHQEwo0.net
派手なテールフィンが付いてるようなアメ車を洗車機に入れても大丈夫ですか?壊れたりしない?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 22:41:42.76 ID:zlj1wuQX0.net
壊れると思いましょう。
壊れるよ。
見かけはピカピカでも外装鉄板がサビ腐ってるかも知れない。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 22:49:27.95 ID:Cc95ViXI0.net
質問です
とある駅前で、夜遅いバスの運行時間外にバスロータリーのバス停ポールの前に車止めて友人を待ってたのですが、変な親父に邪魔だから車どかせと注意されました

駐禁でもないし、横断歩道がそばにあるわけでもないので、文句あるなら交番行って警官連れて来てくださいって言ったら本当に警官連れて来ました

警官は「ここは車止める所じゃないのでどかして下さい」と言って来ました。幸い友人がすぐ来たのでそのまま出ましたが、これって自分が悪いのでしょうか?

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 23:08:25.08 ID:ty4nPlM60.net
客待ちで車を止めるのは駐車になるんじゃね?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 23:13:40.85 ID:+Nx1QSao0.net
中古車屋さんにはたくさんの車が並んでいますが、あれらの車の名義はどうなっているのでしょうか?

業者オークションで落札したら、いったん中古車屋の名義になるのでしょうか?それとも前の所有者の名義のまま店に並んでいるのでしょうか?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 23:15:56.87 ID:PGrv1Yvy0.net
運行時間と関連付けたいとは思うが、実際は「バス亭表示の前後5mずつ以内」は
駐停車禁止

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 23:17:37.55 ID:z+gzo/3v0.net
>>216
一時抹消と所有者変更記録してんじゃないのかな

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 23:17:58.03 ID:YfLGAviU0.net
>>214
時間外だろうとバスターミナルへの進入は許可が必要です
駐停車は論外です

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 23:21:36.42 ID:PGrv1Yvy0.net
バス専用ゾーンか
何時だろうと進入する気すら起きないわ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/17(木) 23:42:02.24 ID:64GfHvkn0.net
スペアタイヤってボディに固定しとかないと車検NG?

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 00:46:34.00 ID:2+h1NaZo0.net
>>216
ナンバー切ってるだけだから書類準備して持ち込み登録するだけだよ。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 00:50:36.17 ID:2+h1NaZo0.net
ごめん、追記。ナンバーがついていない場合ね。
ナンバー付いていれば中古車屋の名義だろうね。
そうしないと自動車税の請求がいっちゃうから。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 06:43:41.93 ID:+pK6wLft0.net
>>221
CR-Vのようにリアゲートに取り付けられているスペアタイヤなら固定義務あり
セダン等でトランク最深部に格納されているのであれば、そこまで点検されることもない

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 07:49:08.52 ID:6dWjvQdW0.net
スカパーでのっぽの外人が車を修理する番組があって
実況はそこそこ賑わいますが
修理工場の人も、あの番組見てる人が多いんでしょうか?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 08:09:18.11 ID:QMDH6rte0.net
名車再生!クラシックカー・ディーラーズかな?
修理屋じゃないけど観てるぜw

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 09:47:40.45 ID:rPLOT6az0.net
いつも観てるよー。この前のZカーよかったね。
ただ、前後のガードかなにかの、パイプはいただけないね。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 10:27:56.00 ID:LaC1qZ6U0.net
>>209 >>211
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1436868683/572
>Uターンは確かに左折ではないけど、直進や右折でもないから違反にならない
>軽車両が左折レーンから直進しても違法にならないのと同じ

何回読んでも理解できないがこういう運転をしても違反でないと考える車もいるわけで。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 10:55:48.46 ID:i14JiNr40.net
>>214
バスロータリーっていうのがどのようなものかが判定しにくい
バス以外進入禁止なら時間帯規制があるかどうか

バス停付近10mの駐停車禁止は運行時間帯のみに
適用されるのでこの場合はOK

ちなみにこの場合人待ちなので >>215 が書いてるように
停車でなく駐車になるから、駐車禁止場所ならアウト

警官は別に法的な根拠があって言ってるわけでなくて
うっさいオッサンとトラブルになるのがめんどくさかった
だけだと思われる


というか邪魔だって言われたってことはなんかの障害に
なったんじゃないの
ただ目障りだからどけって言ったんじゃなくて

ちょっと自分の車動かしたいけど狭いだけって
場合でもどかしてって言うし
おっさんの言い方が高飛車だったのかもしれないけど
今なんかしようとしたとこに邪魔な車があってつい
そういう口調になったのかもしれない

そのへん流してて友人ついたら電話してもらえば
いいじゃん

>>219
バスターミナルとは書いてない
普通のロータリーだと思われるが?

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 11:06:26.40 ID:eWaUv4TJ0.net
ガラスの内側を雑巾で水拭きしてから乾いた雑巾で乾拭きしたら
凄い透明になり雨の日も曇らなくなりました。なぜガラスの内側が
汚れてると雨の日に曇るのですか?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 11:30:52.70 ID:AyFtsqEL0.net
>>230
曇るというのはごくごく小さな水滴が発生する状況
車内の湿気が水滴化する際、ホコリなどの汚れが「水滴の核」になる
上空の雲が発生する際の核と一緒

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 13:35:27.01 ID:SgpvlEni0.net
>>228
直進でも右折でも無いというなら「急角度の車線変更」(そして転回)ってことになるので、どのみち
交差点の直前や交差点内での車線変更を禁じる走行区分違反だわな。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 14:11:40.97 ID:RGTNcnGY0.net
寺いって名刺もらうとき自分も名のる?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 14:18:03.49 ID:85cABDPb0.net
名のらなくてもくれる。
アクアでもプリウスでも即納在庫あるみたい。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 15:47:23.72 ID:RGTNcnGY0.net
いや勝手に渡してくるじゃない
その時よ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 15:48:27.85 ID:+ZwWXErV0.net
>>235
相手の目を睨むように「絶対匿名希望で願います」って言えばOK

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 20:34:52.98 ID:MWd61JZ6O.net
>>234
1行目と2行目の関連性は?

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 22:26:46.81 ID:IRqe99AB0.net
>>211
追い越し禁止だけど、車線変更は禁止ではない。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/18(金) 23:18:25.17 ID:TKNtCWdd0.net
>>211
>交差点手前30mは白実線で車線描いてあっても進路変更禁止。

手前が黄色線で区画されている交差点があるけど、アレは何なの?
進路変更の法定禁止場所だというのなら黄色で区画する意味ないじゃん

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 02:25:51.36 ID:KSoFv2gO0.net
>>238
矢印が書いてある場合、矢印と違う方向に進むと指定通行区分違反になる。
例えば左折レーンから直進右折をやると違反。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 03:44:44.06 ID:R8evp/8F0.net
例えば右直事故、自分が直進で、相手が怪我した場合、自動車運転過失致傷罪になるの?
過失の大半が相手の場合に自分が罪になるのはおかしいと思うんだけど。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 06:08:04.21 ID:LIaCCG6v0.net
>>241
今は過失運転致傷罪、な。
交差点は注意義務があるから、ほかの車がたとえ赤信号で入ってきたとしても、事故を避ける義務がある(道交法36条4項)。
・・・「信頼の原則」って言葉あるけど、実際はまず認められないらしいし。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 06:49:36.14 ID:rwzTfyUyO.net
ガソリン給油口のハッチが丸ごと紛失しました
直す(というか新規取り付け)に凡そいくらかかりますか?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 07:21:29.83 ID:uUdqs1sE0.net
>>243
修理だのなんだのは車種を書け。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 08:08:58.20 ID:rwzTfyUyO.net
すいません
ワゴンRです

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 09:55:37.83 ID:wQHc56uP0.net
>>245
どのワゴンRだよw
ヤフオクで型式とフューエルリッドで検索しておんなじ色探しな
嫌ならディーラ行って聞いてきな

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 10:06:01.17 ID:R8evp/8F0.net
>>242
なるほど、10:0でない限り、過失運転致傷罪になるのね。
でも実際は8:2とかで過失の少ない方は不起訴になる、ってことかな?
その場合でも、違反点数は双方に付くの?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 10:07:17.61 ID:rwzTfyUyO.net
その、なんたらリッドというのは給油口の回す蓋ですよね?

紛失したのは給油口のハッチ部分なんですけども

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 10:22:20.98 ID:wQHc56uP0.net
>>248
で、検索はしたのかね?

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 10:29:56.28 ID:mmUf22qb0.net
>>247
罪に問われたり行政処分される経緯で、まず刑事罰(人間を罰すること)は
裁判で有罪にならないとならない、そのためには判事が有罪と認めることになるが
例外はあるだろうが5:5以下では有罪に認めないだろうね。
とうぜん判事が明らかに有罪と認めない事例を起訴する判事はいないので検察が全事件を
起訴しない。
ここで第二の振るいにかけられる。
当然だが警察も過失割合があろうと「いわゆる被害者側」を書類送検はしない
これが第一段階の振るい
なので、過失割合が過去の事例から考えて過小だと考えられると刑事罰は適用されない。

行政処分(人間でなく公安委員会が許した免許の資格制限、許認可に与える)は
現場警察官が公安委員会の代理というか、代表を委任されるような考えで
運転者の違反事実を判定して違反切符(簡易調書)を造って公安委員会に報告する
公安委員会が違反や自己の責任を認めた場合は点数が付けられ、行政処分の対象になる
実は刑事罰の司法判断とまったく別なので、判断は警察官と公安委員会しかしない。
ただし司法判断で無罪判決や検察官や家庭裁判所から嫌疑のない申し送りが出ると行政処分点数は
取り消される。
それと、自動車損傷の全くない重傷事故(治療日数の多いむち打ち)のような場合は公安委員会も正規の
処分を科さないで温情処分で大幅な軽減をする。
※どんなに重症規準でも処分を30日に軽減したり、聴聞会で大幅減免される。
違反に問われる決定打は、事故の聴取で赤切符を切られるか(あきらかな加害者に切られる)どうか。
ちなみに尋常じゃない大事故は簡易調書の色切符はつかわないで正式調書や正式な書類が使われる。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 10:30:37.34 ID:rwzTfyUyO.net
しましたが給油口蓋しかでてこなかったです
あと末尾みればわかると思いますがガラケーなんで突っ込んだ検索はあまりできないです

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 10:31:06.30 ID:mmUf22qb0.net
>>250
×起訴する判事は居ない
○起訴する検事は居ない

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 10:46:17.65 ID:cGNIZqx30.net
>>250
振るいじゃなくて篩いな

>>251
じゃここで聞かずに店で直接聞け
大体、盗難ならともかく普通人なら紛失するものじゃない

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 11:02:56.54 ID:wQHc56uP0.net
>>251
でないんじゃしょうがないな
ガラケーってヤフオクまともに見れないんだっけ?忘れたな
ちなみに回す方の蓋はキャップという事が多いぞ

まぁ型式も分からんようだから大人しくディーラ行ってこい

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 12:26:54.15 ID:MadeKDSv0.net
フューエルリッドなんて無くなるもんなの?
リベット止めだよね、あれって。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 12:44:18.06 ID:YTCIaV7p0.net
新規格初期ぐらいまではボルト止めだけど
内装はずして内側からじゃないとはずせない
旧規格ならrリッドを開けば外側からはずせた
最近のは知らん
リッド2000円(取付塗装別)ぐらい
キャップ2000円ぐらいだ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 12:47:03.16 ID:rwzTfyUyO.net
どうやら勘違いしてるようなので・・・・・

紛失したのは給油時に運転席の座席下で解除できる給油口の「ハッチ」部分ですよ
給油口そのものじゃないです
名称はわかりませんが、とにかくハッチです

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 12:50:22.13 ID:j7r2wMX/0.net
みつばち

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 12:50:22.86 ID:MXrDSb7U0.net
>>257
勘違いしてんのはおめーだw
それのどこがハッチに見えるんだよwww

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 12:56:31.96 ID:YTCIaV7p0.net
>>259
おちつけ、合ってるw

>>257
あんたがハッチって言ってるところをリッドって言うんだよ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 13:09:35.27 ID:pS3L/oIi0.net
>257
リッドが盗まれたとして、ガソリンは盗まれてないのか?

ガソリン盗まれただけならまだマシな方で、砂糖入れられたとかは
無いのか?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 13:25:33.37 ID:8BrutHlv0.net
砂糖ってガソリンに溶けるのか?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 13:50:34.24 ID:rwzTfyUyO.net
すいません失礼しました
リッドって言うんですね

因みにガソリンは大丈夫です
普通に走ります

むしろ整備不良で捕まらないかどうかが心配です
給油口がポッカリ剥き出しの車なんか見たことないですからね

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 13:51:01.66 ID:uUdqs1sE0.net
>>262
完全に溶けないので詰まる。

つか、質問者がフューエルリッドを紛失した経緯を書かない以上は盗難車と思った方がいいと思うぞ。
実際にはカギで開けるタイプだけど、それだと辻褄が合わないから室内から開けるとか急に言い出してる
パターンじゃないかな。
で、盗難車だから当然カギが無いのでフューエルリッドを開けられず、こじ開けたままだと不審に見られるので
こんな質問をしてるという。

ここまで言われたくなければ紛失の経緯を書くんだね。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 13:55:47.58 ID:mmUf22qb0.net
>>261
現存の車両で給油口からガソリン盗める車とか少ないんじゃない。
給油口の中間に網で仕切ってるからホースも入らないし固形物も入らない。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 13:58:10.17 ID:8BrutHlv0.net
ワゴンRで給油リッドにキーシリンダーって、そりゃ設定にムリがありますぜダンナw

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 13:59:56.06 ID:mmUf22qb0.net
>>264
盗難車を楽しむやつが自分の懲役かけてガソリンの蓋で右往左往するわけ無いだろw
それこそ隠蔽したいならガムテープやステッカー貼るなり早急な修理するっての。
犯罪者はふいの職質を嫌うんだし。
それに、そんな場所たいがい室内から開くんだし犯罪者や盗難車で壊すとか考えないっての
むしろ何らかの犯罪被害者と考えたほうが自然

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 14:09:45.95 ID:pS3L/oIi0.net
さすがに対策はしてるかw

ただ3.11の後、津波などの被害で放置された車輌から、地元の消防団や
自警団がガソリンを抜いてるシーンがあったんだが、何使ってたんだろう?

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 14:20:08.10 ID:uUdqs1sE0.net
>>265-268
何となく質問者の質問の程度見てると
「犯罪者」
というより、
「そのへんで万引きして簡単に捕まる阿呆」
と同レベルなものを感じるのよね。
ワゴンRってのも、とりあえず思いつきみたいなのを感じるw

で、カギ式のフューエルリッドで古い車だと結構ガソリン抜けるのよ。
つか、盗難車の場合は抜きたいんじゃなくて入れたい事になるが。

さーここまで言われたくないならフーエルリッド紛失の理由を示すんだな質問者w

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 14:34:56.81 ID:mmUf22qb0.net
>>268
普通は抜くときにタンクしたのドレーンから抜くよね。
もしくは給油口のなかにバールのような物で叩き抜くとか

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 14:36:43.55 ID:rwzTfyUyO.net
ここまでもなにも、別に2CHで何を言われても構いませんよ

紛失経緯は恐らく開けっ放しにしてたところを盗まれたか悪戯されたのか
こちらが聞きたいくらい

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 14:37:18.19 ID:mmUf22qb0.net
>>269
つか紛失理由に拘りすぎ。
ぶつけて損傷したって外れるし、開けたままバックしたって引っかければ折れる。
蓋ぐらいで盗難車を勘ぐる方が異常
別に対策や知識をあたえたって盗難や盗難車に対して優位性は与えないし
鍵の壊しかたやドアの壊しかたじゃないんだからね。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 14:56:45.78 ID:8BrutHlv0.net
滅多に開けないし、フルサービスなら持ち主が目にすることすら場所だから
あそこのヒンジって汚れが溜まっても気付かないだろ。
ましてやスズキの軽。腐っても何ら不思議じゃない。
犯罪者認定する前に、与えられている情報からその辺を見通すクセ付けろよポンコツ。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 15:00:17.68 ID:8BrutHlv0.net
燃料リッドなんて調子が悪くなれば閉めたつもりでも閉まってないことがあるし、
開いていたとしても半ドア警告があるわけじゃ無し。
おまけにワゴンRは初代から給油口が運転席とは反対側にあってドライバーは気付きにくい。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 15:33:26.34 ID:sPa7wIa20.net
>>271
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=ワゴンR+フューエルリッド
ttp://www.amazon.co.jp/スズキ-スティングレー-MH23S-フューエルリッドカバー-99000-99069-430/dp/B00GJ9KVQY

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 15:37:35.86 ID:J3JEcGkz0.net
質問です。
最近の鱸車はスズキ車特有の故障は無くなったの?
中古車ユーザーとしては気になる。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 15:43:05.80 ID:wQHc56uP0.net
>>269
何がしたいんだおまいさんはw
質問者は一度もカギ式何て言ってないぞ
ちなみに画像検索してみたら表から六角止めされてるのがあった
結局どのワゴンRなのかは教えてくれないがw

>>275
ガラケーだと出ないらしいぞ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 15:51:44.88 ID:sPa7wIa20.net
>>277
まじかよ
調べられないならまだしも、開けないんじゃどの道買えないな。
ディーラー行くしかないな

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 16:41:42.06 ID:uUdqs1sE0.net
>>277
一言で言えば「質問はもっと具体的にしろ」って事なんだけど、毎回同じ事書くのも飽きたから変化球投げただけだw
大暴投と言われるのは認めるw

>>276
スズキ車特有の故障ってなんだ?
サーキット走行中にフロントハブがもげてリタイヤするくらいしか思いつかないが。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 17:03:42.19 ID:KKuMJIKIO.net
スズキ車特有…
F6Aのオルタネータのプーリー?

高速の合流の加速中にベルトが吹っ飛ぶとか勘弁してください(´・ω・`)

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 17:22:56.62 ID:30N6cQ0P0.net
>>270
ここ10年くらいで燃料タンクにドレーンの付いたガソリン車を見たことありません
トラックなら付いてるけどね

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 17:24:27.22 ID:j7r2wMX/0.net
樹脂タンクは水がたまっても錆びないからかな

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 17:31:52.18 ID:pLU1j8kX0.net
洗車って環境に悪いですよね
私はしません

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 17:33:37.00 ID:Rs+QlqHP0.net
右左折時、既に先に赤になった横断歩道を渡ろうとしている歩行者を妨害しても
違反にはならないよね?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 17:51:29.81 ID:j7r2wMX/0.net
>>283
ほんと。水をじゃぶじゃぶ使って洗剤は川へ垂れ流し。
早くメンテナンスフリーになればいいのに。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 17:56:43.62 ID:uSsJzsHG0.net
>>285後は皆軽自動車になれば良いとこざいます
ガソリンの無駄です
何故許されるんだ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 18:02:01.13 ID:30N6cQ0P0.net
>>283
車にとっても微妙
鳥の糞や樹液以外は放置してても塗装は傷めない
洗ってこすると傷が付くしワックスをかけると塗装を削る
ひどい汚れでないかぎりできるだけ洗わない方が良い

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 18:06:38.65 ID:uUdqs1sE0.net
>>286
軽自動車だけにすると、輸入障壁になって他国のほとんどのメーカーが市場に参入できなくなるから。

それと、軽自動車以外を求めるユーザーがいる以上、軽自動車以外で所有を許可せざるをえない車
(例えばバスやトラックとか、とにかく商用車登録ができる車だな)が増えて、かえって環境に良くないから。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 18:07:57.12 ID:uIECX93I0.net
海外の自動車メーカーって日本向けに軽自動車つくれないの?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 18:10:09.43 ID:m7UawCTw0.net
>>289
作れなくはないが、日本専用仕様になるため高く付く
高いと売れない

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 18:12:19.91 ID:uIECX93I0.net
日本メーカーのでも高くね?

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 18:25:20.28 ID:wQHc56uP0.net
>>291
まだ夏休みの宿題終わってないのか?
中国向けとかならまだギリ分からんでもないけど、こんな小規模な市場向けにわざわざ自分等が乗らない車大枚はたいて開発して輸出して売れると思う?
まぁ中国人は見栄か実用だから軽なんて乗らんだろうが

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 18:32:47.31 ID:TgyQ5fcg0.net
この間車検受けて、その時のメンテナンスノートを見たら、頼んでなかったオイルとオイルフィルターの交換が済となってた。
フィルターは自分で少し特殊なのに替えててチェックしてみたらそのままだったからオイルとフィルター交換は実際にはしてないと思う。
料金はとられてないけど、メンテナンスノートに嘘?(間違っただけ?)書くところは適当にやってて信用出来ない気がするんですが、気にし過ぎですかね?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 18:37:01.83 ID:uUdqs1sE0.net
>>289
軽自動車登録できる輸入車は過去にスマートKやフィアット126なんてのがあり、今でもケータハム160とかある。
ダウンサイジングが進むと、あるいは欧米のメーカーなら開発してくるかもしれない。

ただし日本向けって意味ではなく、日本なら軽自動車に該当しそうな車って意味で。
スマートKやケータハムの時みたく、フェンダーの小改良程度でイケそうなら日本導入もあるかもね。
ただ、車両本体で200万超えるとさすがに需要としちゃ厳しい。

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 18:38:45.78 ID:uUdqs1sE0.net
>>293
どういう意味で「済」にしたのか聞いてみたら?
交換したって意味でなのか、ユーザー対応なのをチェック済って事なのか。

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 18:44:52.59 ID:tHDj9mJP0.net
車屋で車検だけ頼んだってパターンが今までに無いから分からないんだけど、前回のオイル交換の時期を聞かれたりしないものなの?

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 18:46:56.92 ID:7wfFq1JE0.net
>>292
> まだ夏休みの宿題終わってないのか?
そんな煽り要らんからw

> こんな小規模な市場向けにわざわざ自分等が乗らない車大枚はたいて開発して輸出して売れると思う?
海外企業側の開発コストや収支は知らんが、日本の軽自動車を超える様な物を同じ売値で出すことが
出来れば、売れはすると思うというか強い競争力は持てると思う。
海外メーカーは軽自動車枠が障壁だ撤廃せよと言うようだけど、そんなことを言うからには日本の
軽自動車のユーザー市場を小規模とは見ていないんじゃないのかな?
もしかするとコストというよりも技術的な事が障害になっているのではと勘ぐってしまうわけですよ。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 18:47:31.50 ID:8BrutHlv0.net
聞かれないでしょ。
最近交換というしたものであっても状態が酷ければ交換を考えなきゃならんし、
まあその辺は車屋との付き合いだわな。
車屋が使い方のパターンを把握していれば対応も違ってくる。

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 18:53:42.15 ID:YTCIaV7p0.net
外車好きは基本ブランド好きだから普通車ばかりの外車メーカーが軽とか出したら
ブランドイメージが云々で売れなくなる。
一般人はたいして気にしなくてもああ言う層は軽とか嫌いなの多いし
あとは生産設備面の問題もある

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 19:12:16.51 ID:wQHc56uP0.net
>>297
失礼した
軽自動車枠自体は小規模ではないけど実際に売れるであろう販売台数は開発費には到底合わない
しかも同じ価格帯で高機能とか可能なら普通車でやってるよ
軽枠を無くすのは無理なのを解った上での交渉だろうね

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 19:24:47.42 ID:NJg/P/7X0.net
ワゴンRにシボレーバッジつく程度だろな

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 19:27:57.19 ID:tHDj9mJP0.net
シボレーとかフェラーリの名前入った自転車の売れ行きから考えたら、結構売れるかも
VWなんてOEMで売ってもいいくらいじゃね?

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 19:30:43.26 ID:xmAqliDr0.net
まずOEMからだろうね

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 19:37:22.70 ID:8BrutHlv0.net
ていうか海外メーカーに日本の軽を作れるの?
ケータハム160とかスマートKとか際物しかないじゃん。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 19:37:30.08 ID:sg9O/w390.net
大トヨタは軽枠を無くそうとしている。
軽の排気量アップが認められなかったのはトヨタが反対したから。

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 20:05:26.41 ID:V0fF7EWe0.net
>>304
ガラパゴス諸島の為だけに作ったところで売れないから開発しないだけだろ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 20:09:39.62 ID:uUdqs1sE0.net
>>297
>コストというよりも技術的な事が障害になっているのではと

半分当たりってとこかなと。
実のところ、インドのタタ・ナノやマルチスズキ、東南アジアのダイハツやプロドゥアを見ればわかるように、
日本で言えば軽自動車に相当するような車種の需要は、日本国外でもかなりある。

ただし、そうした国でそういう車を求めるユーザーというのは、日本の軽自動車みたいに
「小さいけど普通車並か、場合によってはそれを上回るような、自動車界のウルトラトノートパソコンやiPad」
みたいな車はちとばかり高度で高価に過ぎる。

そのため排ガス制限や衝突安全の面で妥協した簡易的な車(ナノ)や、旧型車(旧型のミラやアルト)、
あるいは軽自動車ベースでもう少し大きな車(国内でも売ってるタウンエース/ライトエースがハイゼットベースの
それだ)が求められる。
日本国内向けとは違って、技術レベルを落としても安価な方がいいんだわ。

でもそれだと日本国内の需要(普通車並の動力性能と、HV車並の環境性能を持つ軽自動車)に合わんのよ。
だからVWグループやPSA日産グループなんかはそれなりに発展途上国や貧乏国向けのモデルを出してるが、
それを日本国内には導入はしない。
実際、今まで例として挙げた車種で現在も実際に国内販売されてるのはトヨタのタウンエース/ライトエースだけっしょ。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 20:20:32.24 ID:Z3tHWpkg0.net
持ち込みのバッテリでバッテリ交換してくれるところはありますか

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 20:24:08.91 ID:tHDj9mJP0.net
>>308
どこでも交換はしてくれると思うけど、持込だと処分費を取られるかも

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 20:28:54.75 ID:8BrutHlv0.net
>>305
前回の軽規格拡大時に排気量アップに反対したのは富士重だけどな。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 20:42:37.95 ID:8BrutHlv0.net
>>306
チャイナロングって聞いたことないか?
BMWが中国市場専用に導入した長い5だ。
そんなピンポイントを狙えるのに日本の軽市場は無視かい。

もっともチャイナロングはデカくする方向だから
小さくする方向の技術とは全く別だわな。
つまり小さくする技術が無いだけ。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 21:00:09.84 ID:nLJvZkEr0.net
日本の軽の660ccエンジンはスゲーと思う

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 22:02:45.20 ID:sPa7wIa20.net
>>276
テールランプがすぐ切れるとか、
ボデーがすぐ錆びるとか?最近のは知らんな

>>289
作らないのはメリット無いからだけど、
いざ作ろうとしたら壁に当たるだろうなあ。
設計の自由度皆無の中で、よく形にしてるもんだと。
潤沢な車しか作ったこと無いトコは作れないんじゃね。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 22:18:18.11 ID:TgyQ5fcg0.net
>>295
やはり聞いてみたら早いですね。
交換時期聞かれて、両方替えてから1000km程度って答えたがらユーザー対応?として書いたのかな。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 22:31:28.83 ID:wQHc56uP0.net
>>314
「済」ならやってないんじゃない?交換は「×」だっけ
他の交換したものと記載は一緒なの?
まぁ聞くのが一番確実で早いね

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 22:59:44.51 ID:uUdqs1sE0.net
>>311
高級車みたいにコストに反映させられる車と軽自動車を一緒にしてもな・・・
日本の軽自動車市場にピンポイントに合わせて、ケータハムみたいに400万とかなっても困る。

>>313
>潤沢な車しか作ったこと無いトコは作れないんじゃね。

その理屈だと、フィアットやシトロエンが作れないのはなんで?ってことになる。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 23:21:41.01 ID:L6RVzy4r0.net
見かけた車で、車種が分からないものがあります。

・ハッチバック(曖昧)
・ヘッドライトが縦に3つずつ(確か3つ共丸め)

うろ覚えですいませんが、分かる方よろしくお願いします。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 23:25:37.55 ID:q5uZRh9D0.net
>>317
ライトが縦ですぐに思いついたのはトヨタウィルサイファ

319 :317:2015/09/19(土) 23:28:18.08 ID:L6RVzy4r0.net
>>318
画像検索してみましたが、違うようです。
ライトは3つ独立していました。
ありがとうございます。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 23:29:55.95 ID:nMjp0WfE0.net
>>317
厳密には三つ目ではないが、スマートロードスタークーペか?
http://www.carsensor.net/catalog/smart/roadster_coupe/

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 23:31:28.56 ID:J6llAuSA0.net
https://goo.gl/maps/vryQW1j8sXD2
一時停止のことについてなんですが、
横断歩道手前で停止(標識と停止線があるから)
横断歩道の奥で停止(停止線と地面に書いてあるから)
の二回止まればいいんですよね?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/19(土) 23:34:12.98 ID:gahZ96/60.net
>>321
俺ならそういう時は二度止まるけど、道交法の解釈としては一時停止したあとは徐行で良い

323 :317:2015/09/19(土) 23:41:31.00 ID:L6RVzy4r0.net
>>320
URL付きでありがとうございます。
この車のような気もしますが、ライト部分が凹んでいなかったような気もします。
ちなみにですが、この車のようなライトで、ライト部分が凹んでいない車はありますか?

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 00:11:24.88 ID:AyLVxORc0.net
ロータス・エリーゼ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 00:23:13.23 ID:RNDGIux90.net
>>323
3つならTVRタスカン?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 02:02:16.99 ID:6ew1zzlZ0.net
車買い取りの会社だという事をあまり言ってこなかったと言ってキャラクターが謝ってるユーモラスなCMを最近みたんですが、何という会社ですか?確か車買い取り会社だったと思います。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 02:57:34.08 ID:tRWdmMVD0.net
高速で推定140前後で走ってる人いるけど捕まらないのですか?あれ。
しかも軽がそんな速度出したらぶっ壊れないんでしょうか?
軽のメーター上限って140ですよね
上限いっぱいに踏み込んでもいいもんなの?

328 :317:2015/09/20(日) 03:18:02.52 ID:7MCub+dP0.net
>>324
こちらではなさそうです。
ありがとうございます。

>>325
多分この車です!
ありがとうございます。

レスをくれた方、少ない情報でありがとうございました!

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 03:38:57.47 ID:6ew1zzlZ0.net
ユーポス

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 03:44:58.75 ID:9+mfa6zp0.net
>>327
1.推定だから実際そんな出てないのかもしれない
2.オービスでスピードを落とし、高速機動隊のパトカーに合わなければ捕まえられない。
なお、オービスは赤切符切る速度でないと作動しない(つまり高速なら超過40km/h以上)と言われている。
3.軽自動車でもターボ車は結構余裕がある。NAでも軽トラ以外は結構走れちゃったりする。別に壊れない。
4.いいか悪いかで言えば、スピード違反がいいわけは無い。追い越し車線の走行時間を減らしてすぐ走行車線に
もどるため程度だと、警察も捕まえない事が多い。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 07:16:27.52 ID:bU5PFqQ30.net
>>321
もし横断歩道に歩行者がいて横断歩道手前停止線で止まっても、
交差点直前の一時停止は必須です。
横断歩道に歩行者がいなければ横断歩道手前では止まる義務はありません。
 
一時停止の標識と横断歩道ありの標識が1本のポールについてるだけです。
横断歩道に歩行者がいない時は二段階停止の義務はありません。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 07:20:43.09 ID:+olAuNHQ0.net
ブラック企業
東京海上日動火災保険の取立ての実態
https://www.facebook.com/ohta.ryouichi/posts/760595740718751?pnref=story

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 09:21:44.24 ID:uTGVfeq90.net
GENって何ですか
http://photozou.jp/photo/show/215302/32676544

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 09:30:02.45 ID:A/PT84Xy0.net
軽じゃなくてキットカーなら売れるかもしれないけど逆に高くなるよね
軽もそんなに安くないし下手するとリッターカーより高かったり
日本だと税金のメリットはあるけど海外だとないんだろ?
だったら利用者もメーカーも効率のいい排気量を選ぶよな

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 09:37:18.63 ID:bU5PFqQ30.net
日本でだって軽の自動車税がリッターカー並みになれば
軽のゆれ行きは限定的になる。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 11:05:24.00 ID:NCu8mVat0.net
>>333
発電系統の異常警告
ファンベルト切れ時等に点灯する。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 11:28:02.02 ID:d5BCs6Fw0.net
軽みたいな車って日本だけって訳ではないけど、輸送コストや販売網の整備を考えたら
軽より割高になって商売にならないんだと思う
ttp://www.micro-car.co.uk/index.php
ttp://www.grecav.it/en/minicar/
ttp://www.ligier.fr/

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 11:33:06.89 ID:0HoqPnmQ0.net
>>333
むしろこの車が何かが気になるわ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 11:43:10.77 ID:d5BCs6Fw0.net
>>338
つ ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/32/Mazda_Porter_Cab.jpg

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 11:46:02.88 ID:V0zQsxvw0.net
そもそも、軽の優位性も失われつつあるしな
昔は、軽=燃費が良い だったが、660ccまで肥大し走行性能を強化していった結果、1Lや1.3Lのアイスト車と殆ど変わらない燃費しか出なくなっている。
残るメリットは税金だが、数万円高くても4人乗るから広い方が、となると、リッターカーに流れる層も多い
本来、軽の本領は1〜2人乗りで荷物も積めるという使い方が主戦場なんだが、若者の単身世代は軽に乗りたがらない

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 11:50:22.36 ID:SXBfxqpK0.net
>>337
どっちかというとiQやコムスみたいなシティコミューターだな、日本の軽ユーザーが求めるのとは違ってくるだろう
てかリジェってまだあったのか…懐かしい

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 12:09:27.88 ID:d5BCs6Fw0.net
>>341
自分も久しぶりにサイト見たけど、リジェは結構頑張ってるみたい。
EUになってルール統一って事なのか、昔のように厨坊ぐらいの歳から
無免許で乗れる制度は無くなったようだけど、EV化してシティコミューターの
ような形で生き残るとか、まだまだ商売は続けられると思う

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 13:48:11.33 ID:ZIApX49w0.net
>>340
普通に通勤で軽溢れてるよ。
20年前から燃費20km/Lを出し続けてるし。660な。

nboxが売れすぎて、ホンダ自身が苦しんでるという
シビッククラスが売れない時代

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 14:34:07.18 ID:mVLWVw7v0.net
前々から疑問に思っていたんだけどさ。

車関連の掲示板で、煽られたのでアクセル全開で
「ぶっちぎってやった」
「点にしてやった」
とか言って、相手の車より自分の車が速いことを自慢している輩がたまにいるけど、
相手の車がアクセル全開にしたかどうかわからないのに、何で自分の車が速いと言えるのかな?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 14:43:02.78 ID:9lFh0Nwc0.net
>>344
結果が全て

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 15:07:29.69 ID:SXBfxqpK0.net
>>344
公道上のバトルにはいっけんゴールがない
ウヤムヤで終わっちまう―――
どっちが速いかなんてもうまわりにはわからない

――だが
当事者たちにははっきりとわかっている

――それは一瞬でわかる

本当に速いのはどっちなのか―――
それはいつも一瞬でわかってしまう

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 15:31:35.72 ID:yGeJa2f50.net
>>344
はい(´・ω・`)
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 16:17:27.57 ID:fUZLviV70.net
はい(´・ω・`)
コピペご苦労さま

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 16:24:26.25 ID:9+mfa6zp0.net
>>340
1000〜1300ccのアイドリングストップ車で、軽自動車並の燃費を出せる車を具体的に述べよ。
なお、ボディ形状も低ルーフハッチバック同士やトールワゴン同士で比較するものとする。

そのクラスって「自動車」としては一番チープというか底辺に位置するから、「軽自動車」という
全く別なピラミッドの中にいる車と比較できたもんじゃないのよね。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 16:36:38.65 ID:epl5/RFc0.net
スズキのスイフトに対応するアンペアのブースターケーブルはどれですか?

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 16:55:55.80 ID:rjTEFpK/0.net
余裕みて100A買っておけば間違いないよ。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 18:26:47.70 ID:dW7BxtSK0.net
解体屋の人が普通車でもトラック用買っとけって言ってたな

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 19:03:38.06 ID:uwF2yKmr0.net
高速で100km/hくらいで走りたくて80km/hの車を煽ったとして、
もし前の車が140km/h出して行ったとしても100km/hまで上げるだけで
別に追いかけないよね。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 19:30:09.71 ID:yGeJa2f50.net
はい(´・ω・`)

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 21:36:54.59 ID:9+mfa6zp0.net
>>353
質問をどうぞ

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 22:29:32.63 ID:xEqbaTyZ0.net
>>352
友人のは延長コード割いた奴で代用してた

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 22:59:41.45 ID:Fp6pqrB+0.net
時間をかければそれでもかかるよ
でもセルを回してる時にはかなり発熱する
長く使いたいならやっぱり良いのを買っておいた方が良い
安物はゴムが悪いからすぐにバリバリに割れてひどい事になる
安物はゴムだけ太くて中の線は細いから結構発熱する

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 23:07:08.34 ID:mVLWVw7v0.net
<<353
ホント、それだよね

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 23:12:18.29 ID:4ntjX3Ab0.net
>>356
115V/15A品か
危険だからやめとけ
スターターを回したら一発でふにゃふにゃだ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 23:27:50.30 ID:IPB2GMcY0.net
セットで3本くらい束ねればいけそう

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 23:37:40.27 ID:0HoqPnmQ0.net
>>357
ブースターケーブルってそこまで性能重視するもの?
接続頼める人が近くに居なければ結局ロードサービス呼ぶしかないんだし、無いに越したことはないってレベルじゃね?

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 23:45:32.05 ID:bU5PFqQ30.net
>>361
太さで流せるアンペアが決まる。
水道ホースと同じ。
細すぎるとケーブルがニクロム線みたいに発熱して電気を食ってしまい役に立たない。
ブースターケーブルは可能な限り太いのを買うべし。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/20(日) 23:51:15.49 ID:hOpC2LRT0.net
ちんこも太いのに限るな

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 00:05:14.50 ID:GxE2tNAi0.net
いざというときの物こそちゃんとした物をつんでおくべきだろう

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 00:13:38.13 ID:ID2dc2Fn0.net
>>361
性能の良くないケーブルは、細いホースで大量の水流そうとするようなもんなのよ。

俺も予算の都合で買った安いケーブル使ってるが、バッテリー上がった車からそれで他の車に繋いでも、なかなか
エンジンかからない。
十分な電気が流れてないから。

仕方ないので、発電元の車のアクセルをふかし、オルタネーターの発電量を上げてどうにか電気を流す。
先述のホースで言えば、無理やり水圧上げてる状態なわけだな。
当然そんな事をすれば、ケーブル/ホースの負荷は上がるから、いい事じゃない。

まだそれでかかってくれる車だからいいけど、他人にオススメしたいとは思わないね。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 00:19:04.35 ID:I7QATbw+0.net
時間があれば1分くらい充電されるの待ってから回せばまだましなのかな?

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 00:22:04.13 ID:Qomy4ZFK0.net
>>361
人それぞれだと思う
ロードサービスを頼むのならそれはそれで良いと思う
安物は買って置いとくには向かない
2〜3年したらゴムがボロボロになるからいざと言う時にダメになってる可能性がある
何かの時の為に買って持っとくと言うのならソコソコのを買っておかないと肝心な時に使えない
あとは買う人が予算と相談して決めると思う

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 00:28:11.43 ID:Qomy4ZFK0.net
>>366
本当の使い方はそうだよ
ケーブルがいくら太くてもクリップの所の面積はあまり変わらないからそこが抵抗になる
3分くらい充電してやれば細いケーブルでもかけられる
小型のトラックしか無くても時間さえかければ大きな重機のエンジンをかける事はできる

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 00:49:39.09 ID:ZTTbW3vn0.net
>>340
逆だと思うなぁ
衝突安全対策で重くならざるを得なかったことが燃費悪化の直接の原因じゃね。旧車だと1L前後のサイズで今の軽四と似たような重さなのがザラだし
軽規格が1Lか、それはあまりに高望みだとしても800ccくらいまでは上げた方がいいと思う。じゃなきゃ乗車定員や積載制限を減らすかだな

余談だけど、ジムニーやパジェロミニとパジェロの燃費はそう変わらない。ディーゼルが熱効率がいいというのもあるけど、排気量に対して不相応に重いのはそれだけ燃費を悪くしてしまうんだろう

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 01:29:36.15 ID:9gi2Vmqv0.net
車内灯明るくしたいけど
LED使うとDQNの仲間入りになるので
良い方法はありませんか?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 01:32:53.92 ID:GxE2tNAi0.net
ハイワッテージバルブ使うか増設しろ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 05:20:14.34 ID:ChD0xYXl0.net
>>276>>313  テールランプがすぐ切れるというより、、、

スズキの尾灯ダブル球(尾灯兼ブレーキ灯)装備の軽において、
そのブレーキ灯が片方切れると
ライトを点灯し尾灯点けた状態の時に ブレーキ(ブレーキ灯点灯)かけると、
ブレーキ灯切れた側の尾灯が消え、健常側のブレーキ灯(尾灯点いてるかは不明)だけが点く

つまり、健常側動作は見た目上 特に問題無い。しかし
ブレーキ灯切れている側は、ブレーキかけたら尾灯だけが点いてる状態になるはずだが
尾灯が消えてしまう という見た目上 変な動作をする固体がかなり多い。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 05:44:47.60 ID:I7QATbw+0.net
そういえばどっかの高級車ではスモール側が切れた場合にブレーキを暗く点灯させてスモールを代用する機能があるらしいね

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 06:55:16.86 ID:IOogS7Y60.net
>>373
最初からそれでいいじゃん、って思ってしまう俺みたいなのは高級車乗るべきじゃないんだろな

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 07:07:17.00 ID:2qJY+Uba0.net ?2BP(0)

Live2ch使ってるんだけどスレたてが出来ない。
レベルが足りないって言われるんだけど、!ninjaしてもレベルが上がらないし
2年前から忍法帖が廃止されたと聞いた。
これどうすれば良いのじゃ(´・ω・`)

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 07:12:58.29 ID:KhaI+Bod0.net
>>372
ブレーキランプの球切れの時、切れてる側のテールランプがつきっぱなしよりも消えた方が、後続車への注意喚起効果は高いから、この方が安全性は高いと思う。
後続車の運転手が疲れて半分寝ているような状態で運転している場合、たとえば右の球切れてて、ブレーキかけて左は明るくなって右はそのまま、の場合よりも左は明るく右は消灯、の方が後ろの運転手も気づく可能性は高いよ。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 07:21:59.78 ID:o/k/Mmua0.net
ブラック企業
東京海上日動火災保険の取立ての実態
https://www.facebook.com/ohta.ryouichi/posts/760595740718751?pnref=story

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 07:38:46.79 ID:jOC7y+gi0.net
そういえばスズキは8耐でもヘッドライトが切れてたけど
そのまま走ってたら何かのはずみで、また付いてたね

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 08:03:37.74 ID:Qomy4ZFK0.net
>>372
それはテールのどこかでアース不良を起こしてるだけ
電球だって切れていない可能性も高い

>>373
それにそんなややこしい物は役所が認可しない
それは単なる故障だ
外車でそんな機能の付いた車なんかあるの?
球切れ警告で良いんじゃないかな?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 08:09:05.30 ID:tAlzRIVN0.net
170系のクラウンはW球のスモール側の球切れを検知するとブレーキ側のフィラメントを暗く光らせて代用する回路が組み込んである。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 09:36:56.82 ID:kqpxEtBZ0.net
ま、普通の大衆車はタマ切れ警告灯が付いているんだから、切れたらさっさと交換するのが一番だな
そのまま走っていると、警察に見とがめられたとき違反切符切られるわけだし

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 09:57:55.56 ID:7Ub8HlQZ0.net
>>370
その代替機能はキーONで稼働するから、
テールの球切れ点検はキーOFFじゃないとできないんだよな。
代替機能が稼働しているときは球切れ警告灯が点灯するけどね。
キーONだと警告灯が点灯しているのに、
一見ではどのランプも点灯しているように見えてしまう。
これ、整備士でも知らない人多い。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 10:02:24.04 ID:7Ub8HlQZ0.net
370×
380○

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 10:05:55.50 ID:7Ub8HlQZ0.net
>>379
ややこしいものは認可しないって、これがややこしいというのなら
ハイブリッドカーは認可されてないし横滑り防止装置が義務化されるなんて
ことはないわな

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 10:11:02.24 ID:6PLckAaM0.net
>>381
今はLEDで電球の交換が不要だから当時の人は驚くだろうね。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 10:28:34.69 ID:qzpbY3sd0.net
>>384
それややこしい言わない 馬鹿なだけやw

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 10:44:33.98 ID:Kl+NQGdQ0.net
>>370
電球色のLEDなら、そんなにDQNっぽくは
ならないよ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 11:21:00.36 ID:Qomy4ZFK0.net
>>384
ハイブリッドは故障しても止まるだけだから安全性には関係ない
TRCとかも安全性を向上させるためだから問題ない
テールランプ云々だと誤認される可能性があるからそんな物認可しないよ
最近やっと流れるウィンカーが認可されたくらい
それに電球切れの時に云々とか書いてるけど電球切れで走る事がそもそも違法
メーカーは違法行為を行わないようにさせるから球切れ警告を出して修理を促すように仕向ける
それにそんな機能を作ろうとすれば構造が複雑になるからメーカーは作りたがらない

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 11:22:47.93 ID:Qomy4ZFK0.net
>>380
そんな機能があるなんて知らなかった
でもそれって意味ある?
ほとんどの場合はブレーキ側が先に切れると思うんだけど

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 11:28:52.19 ID:7Ub8HlQZ0.net
>>389
直前でこんなこと断言しておいてそのレスか・・

>テールランプ云々だと誤認される可能性があるからそんな物認可しないよ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 11:36:51.78 ID:d0jew89F0.net
町内の街灯が全てLEDになった。DQN町w

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 11:40:10.61 ID:I7QATbw+0.net
>>379
>>382が代弁してくれたけど、自分が見かけたのは玉切れ警告が出る上で更に代用機能があるという話。
んでこれまた同じくだけど診断しようとしたら症状でないのでしばらくおかしいなぁと整備士が首を捻ったという内容だった。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 12:56:38.03 ID:b+Lozudu0.net
車の免許更新で質問
持っていくものはなんでしょうか?

今の免許証
メガネ
身分証明書
警察署でやる場合は写真

住所が変わってた時は住民票?

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 13:00:02.82 ID:wmG2clNu0.net
>>393
住所の変更は最寄りの警察署でやるんじゃね?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 13:00:26.97 ID:7Ub8HlQZ0.net
>>393
更新のハガキ来てないのか?
今は公安委員会から送られてくるはずだが

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 13:06:39.62 ID:b+Lozudu0.net
ありがとうございます
免許更新のはがきは来ましたが転送なので前の住所に送られてきました
11月までに更新しないといけない感じです

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 13:06:44.93 ID:MSjGwaw00.net
自分の都道府県警察のサイト見たほうがいいよ

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 13:09:44.89 ID:cvEVXQnV0.net
身分証明書なんていらないよ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 13:27:02.90 ID:b+Lozudu0.net
住民票は?
みたけど文字が多すぎて確認したかった

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 13:43:58.60 ID:ID2dc2Fn0.net
>>393
自分が受ける講習の受講代

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 13:52:22.54 ID:9oX1IPly0.net
フォルクスワーゲンってコンパクトカーの会社ですよね
フォルクスワーゲンのセダンを買う人はセンスが無いと思うのですがどうでしょうか?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 13:55:14.56 ID:Kl+NQGdQ0.net
>>393
空の財布も用意しとこう
で、安協の勧誘されたら「更新費用だけ持ってきたんで
空っぽです」って逆さにして振って見せるんだよ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 14:31:17.98 ID:GPnt8Yny0.net
鮫洲は安協の勧誘は無かったな。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 14:38:35.76 ID:Kvbw0DanO.net
>>401
> フォルクスワーゲンってコンパクトカーの会社ですよね


誰が言ってたの?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 15:06:46.19 ID:7lJar4aTO.net
フェートン「ほほぅ」

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 16:33:13.35 ID:jOC7y+gi0.net
車の中に布団を放置してダニを殺すってのが流行ってますが
日中の車の中で屋根付近と床付近では、相当温度が違うでしょうか?

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 16:52:00.06 ID:phDScRL30.net
高速道路等で走行中の車が出火
その原因の60%はエンジンから・・・
エンジンがどうなれば出火するの?
油汚れはウエスでふき取る
本当にそれだけで防げるものなの?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 17:02:00.77 ID:Cerv6+jX0.net
時間限定で進入禁止の道路って、その時間ギリギリに道路に入った車はセーフ?
例えば7-9時進入禁止の道路に、6時59分59秒に進入した車はセーフ?

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 17:25:24.40 ID:brPIHtOz0.net
>>402
ちょっとワロタけど、別に要らんだろw

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 17:47:26.54 ID:7N/cM5Cv0.net
>>406
布団から逃げ出したダニが車のシートに取り憑くからやめておいた方がいい
布団は丸洗いできるが、車のシートを丸洗いするのは大変だろ

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 17:51:39.15 ID:dEB+zq4N0.net
>>408
ではなくて、その時間にそこにいること自体が違反なんじゃないの?
仮に6時に進入してようが、7時過ぎの時点でそのエリアにいたらダメでしょ?
解釈を間違ってると思うんだけど。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 17:58:47.45 ID:byBWZ7lB0.net
>>406, >>410
車内の温度差はあまりないと思います。ので布団でもシートでも同じく殺せるんじゃないでしょうか。もちろん死骸を別に取り除く必要はあります
ちなみに丸洗いではダニは死なないのでこのやり方が流行ってるそうです

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 18:10:30.50 ID:7N/cM5Cv0.net
>>412
布団を二つ折りにすると、冷たい方へダニが逃げていくからな
車内で折らないようにする必要がある
それだけ広い車を持っているなら試しても良かろう

それと、車のシートは内部まで50℃以上に上がるわけではないので、前述の通りダニは冷たい方へ逃げる、だから駆除されていない

丸洗いは、死んだダニの死骸や分を除去するため
殺すために洗うわけではない

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 18:59:05.54 ID:gnD56GaV0.net
別のところで話題に出たときは黒いゴミ袋につめていれればどうだ?とか出てたな

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 19:07:03.82 ID:BFrVDsta0.net
>>401
フォルクスワーゲンはユーザーを騙し環境破壊を進める極悪詐欺メーカーです

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 19:12:34.03 ID:b+Lozudu0.net
>>400
それは持っていくとして住民票いらないですよね

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 19:13:09.81 ID:b+Lozudu0.net
免許の住所書き換えしたときは
住民票持っていったか忘れたな。あれで使わないならいらないか

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 19:56:52.64 ID:I7QATbw+0.net
地番改正(小字から丁目に)で住所変わって更新前に手続きに行ったけど、
そのときは市から送られてきた地番変更の証明書みたいなのだけでおkだった。
たぶん珍しい例だと思うけど

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 19:59:23.44 ID:7Ub8HlQZ0.net
別に珍しくないだろう
市町村合併で住所が変更になった例は山ほどある

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 20:00:38.77 ID:8KZKQ4+o0.net
>>415
他のメーカーもヤバいのあるだろうね
何が環境のためのロングドレインだよな

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 21:00:36.07 ID:EqUnee180.net
交通違反で罰金が払えなかったら、強制収容所に収監されて労働なんだっけ?

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 21:29:09.42 ID:5yzllboH0.net
マグロ船に乗せられるど。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 21:31:09.19 ID:rNrIj8ld0.net
>>421
どこの国の話か知らないが、今の日本には強制収容所はない

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 21:32:28.83 ID:gnD56GaV0.net
けつの穴まで調べられてから収監
1日5000円でマクドとかの袋を折る仕事

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 22:18:19.60 ID:7Ub8HlQZ0.net
事実上の懲役だから、普通なら体裁が悪すぎて家族など周囲の人間が肩代わりする。
労役場に行くことができた者は自らの人間関係を見つめ直した方が良い。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 22:22:33.02 ID:RtHvuJmd0.net
大学生ですがもうすぐ2.5リッターのV36スカイラインを所有します。
しかし、保険代が高いです。
ネットの任意保険は安いですが、何かデメリットはありますか?
事故は起こさないので、安いところで十分なんですが気になりまして

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 22:23:02.45 ID:b+Lozudu0.net
>>418
するとやはり住民表いるんだ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 22:24:04.77 ID:1F+aNYHH0.net
>>426
親に買ってもらったの?
うらやましいな

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 22:28:29.81 ID:b+Lozudu0.net
本籍の変更と間違えた
住民票いらないです

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 23:01:28.32 ID:WUEtFjmy0.net
>>426
ほとんどの人は事故を起こそうとして起こしてるわけじゃないけどな

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 23:35:47.83 ID:rNrIj8ld0.net
>>426
おまえさんが安全運転していても、歩行者や自転車が向こうから突っ込んでくることがあるよ
示談交渉サービスがないと、自分が学校休学して対応することになるが、その覚悟はできているのかな?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 23:38:28.64 ID:ujdhFda60.net
事故は起こさないのでって言い切っちゃうのが凄いなw
そんなんで公道走って大丈夫なんかよw

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 23:52:14.40 ID:IgH14NZG0.net
事故起こさないなら、自賠責だけにすれば?



そのかわり、事故起こした後にここで相談するの禁止な。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/21(月) 23:55:22.62 ID:uJoRKO8Q0.net
>>426って、前スレの教えてくん?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 00:00:47.60 ID:8z6RNz2a0.net
>>431
タチの悪い相手が知り合いの893を呼んできた日には・・・
示談代行サービスの有無は大きいよね

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 00:04:35.69 ID:OHjGz3JW0.net
おまえらかまいすぎ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 00:20:36.99 ID:MBD+Esx60.net
一般道で片側複車線の右車線は右折するために走行できるけど
その理由で走れるのは右折する30m前からだけで合ってますか?

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 00:34:11.29 ID:jwOeb9T90.net
たまに排気ガスが良い匂いの車があるんですが(特にスポーツカーなどで多い気がします)
どうすれば排ガスがいい臭いになるのでしょうか?
個人的には使用するエンジンオイルが大きく関係すると思いますが、
どのオイルを使えばいい匂いになるとか情報があればお願いします

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 00:40:58.61 ID:OHjGz3JW0.net
おそらくそれは環境に悪いにおいです、見かけたら通報するなりしても問題ありません。

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 01:26:47.45 ID:06ei1bi50.net
>>437
30m手前の地点で右車線に移れない場合は、右折を諦めて直進するの?
もっと手前、無理なく進路変更できる時に右車線に移っておけ。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 03:07:51.68 ID:9tUTsNG90.net
>>417
俺は同県隣市に引っ越したけど、予め警察で住所変更してれば更新時は免許証だけで良かったぞ
旧免許証の裏に警察が新住所書いてるし、登録上も新住所になってるから住所の証明書はいらん、と
うちだけかも知らんから保証はしないが

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 03:43:25.52 ID:VSSAAdX60.net
>>441
でも最初に警察で住所変更したときは、住民票を持っていったのでは?
何も持たずに警察で「口頭で申告した勝手な住所」に変更できるなら
悪用が可能になってしまうからね。
質問者は「更新の時に同時に住所変更を」って話なんだから
とうぜん住民票なりの証明が必要でしょ。

住所や氏名を変更できるチャンスは3回ある。
1. 個別変更申請
2. 免許更新
3. 新規免許追加
このチャンスにしかるべき証明書を同時添付すれば、住所や氏名が変更できる。
もちろん法的には住所や氏名が変わったら「速やかに」だが、ペーパドライバも多いので
※免許証を運転に行使していないので。
実務上は上記の3回のタイミングに便乗することが多い。
ちなみに氏名変更というのは結婚、養子縁組、国籍移動の移住とかな。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 09:16:39.54 ID:SNw3YtbL0.net
日本でも同じディーゼル車売ってるの?
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150921-OYT1T50092.html?from=ytop_main3

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 09:50:00.20 ID:H4YvxneV0.net
うちは免許センターが近いので、変更も警察へ行かずにセンターでやった。
専門施設の方が早くて間違いないし。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 11:50:18.45 ID:EugLbXrp0.net
>>426です。ありがとうございます。
自分は安全運転かつ運転は上手い方なので事故は起こさないのですが
確かに相手から故意にぶつかってくる可能性もあるので保険には入ろうと思います。

保険会社ですが、オススメはありますか?またいくら掛かるのでしょうか?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 11:56:54.96 ID:4xQhMiF/0.net
>>445
自動車保険どうしてる?part57 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1419506930/

自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故4回目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1435148547/

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 11:57:28.33 ID:PPYqrv/f0.net
スルー検定

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 12:28:34.62 ID:ypSSOpXp0.net
>>445
適性検査で「自分は運転がうまい」と答えるヤツほど事故を起こす確率が高いって知ってる?
まあ、そう言うヤツに限って、バックで車庫入れが一発でできなかったりするわけだがw

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 12:55:25.22 ID:BQkHhfY00.net
>>442
住所変更だと公共料金の領収書の原本で大丈夫だったように思います
何年も前なんで忘れつつあるけど住民票は取らなかったと思いますよ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 13:02:48.42 ID:ypSSOpXp0.net
■同一都道府県内での住所変更の場合
・運転免許証
・新住所を確認できる書類等(住民票(コピー不可)・年金手帳・新住所の健康保険証・
新住所へ送付された消印付はがき・公共料金の領収証・外国人登録証明書など)
・運転免許証記載事項変更届(警察署・運転免許センターにあります)
・印鑑(認印で可)

■他都道府県からの転入による住所変更の場合
他都道府県からの転入による住所変更の場合は上記に加え「申請前6ヶ月以内に撮影した
申請用写真1枚(カラー又は白黒、縦3cm×横2.4cm)」が必要な場合があります。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 13:07:39.81 ID:BPO1BoNs0.net
>>450
印鑑と
保険証と
何らかの宅配物さえあればいいんですね。

写真は現場でとるだろうし

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 13:46:29.16 ID:cWBcedBJ0.net
なんか釣りが多いな

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 13:51:18.77 ID:Y4q49Lot0.net
免許以外でも、公共料金の領収証を身分証明書代わりに使うのって割と一般的だよな。
それがあるから、捨てるときシュレッダーにかけてるわ。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 14:05:14.07 ID:x1hiTID20.net
まぁ今後はマイナンバーカード一択になるだろうけどな
全国民にタダで配られるし、本人が携帯すべきものだから

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 14:50:15.11 ID:8Be6IamH0.net
フロントスタビライザーについて質問です

・カーブでロールを抑えて車体を安定させる
・直進走行では、フロントスタビライザーがあることを体感することはない(有り無しの体感としての違いはない)

と教えてもらっています

質問なのですが、
@市街地などの町乗り(低速〜中速走行時)で、効果の程を体感出来ることはありますか
Aむしろ町乗りにおいては、乗り心地を考えると無いほうがいいとも考えられのか
B走る場所によっては無いほうが良い場合があるのか、それとも色んなシチュエーションで無いよりも有った方がいいのか

等々
よろしくお願いします。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 15:08:38.74 ID:lh2P6BDJ0.net
スタビライザーは、左右を棒で繋ぐことで外側が沈んだ場合に内側も沈めて
横傾きが小さくなるようにしているのは知っていると思う。
当然左右が同時に同じだけ動くようケースでは機能しない。
左右が別々に動こうとする場合に機能するのだが、
荒れた路面では特に乗り心地面で徒になることがある。
ただしグレードによってスタビライザーの有無の違いがある車では
横傾きを抑制するためにスタビなしグレードでは足回りを固めたものがある。
この場合、スタビなしゆえに乗り心地が悪くなる。

@体感はまずできない
A上記の理由により「モノによる」
BAに同じ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 15:12:47.37 ID:lh2P6BDJ0.net
もしスタビ無し車と有り車のどちらを買うか、という話ならば
乗り心地を重点的に比較した方が良い。
それこそ車に拠るので。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 15:35:28.92 ID:YMgpth3R0.net
>>455
一言で言えば
「足回りの構造上スタビ必須な車を除き、スタビが無くても車は走る。」
これに尽きる。
別にあっても無くても、その車なりに走らせるだけの話。

なおスタビ必須ってのは、スタビが足回りの一部になってて外せない車(以前のダイハツ車がそうだった)の事。

回答としては
@無い
Aどっちでもいい
B無い方がいい場合もある(車種によっては曲がりにくいとかインリフトしやすいなどのデメリットがある)。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 17:00:27.69 ID:8Be6IamH0.net
ご回答ありがとうございます

町乗りなどでスタビライザーの有ることを実感できることは無いと理解しましたが、逆に、有ることを実感する場面はどんな場面なんでしょうか

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 17:21:02.86 ID:MqRtR2/g0.net
CVTオイル交換で悩んでいます。
車種はZ12キューブですが、日産ではなくCVTを製造したメーカーのHPでは無交換となっていますが、ディーラーでは4万kmを越えた辺りでの交換を推奨しています。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 17:35:39.59 ID:ypSSOpXp0.net
>>459
車は何だ?
それを先に書けよ

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 17:47:15.91 ID:z1RxLV/J0.net
>>460
それで、質問内容はなんでしょう

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 17:50:55.93 ID:inP+gKMJ0.net
>>461

ekワゴンです

車種を言うことで、車種固有の情報をもらえるのでしょうか?

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 19:10:34.03 ID:YMgpth3R0.net
>>463
車種によっては経験者の話を聞ける場合もあるから、車種を明示して損は無いぞ。

で、ekワゴンがどうだかは知らないが、スタビの有無を実感したのはそれまでついてたスタビを外した時だった。
なんかリアがつっぱらかって曲がらない気がしたんで外してみたら、いい感じにロールして曲がるようになった。
ダイハツミラでジムカーナしてた時の話だが、足回りとのマッチングが良くなかったんだな。
ただ、街乗りレベルではそうそう違いはわからん。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 19:24:50.14 ID:inP+gKMJ0.net
>>464

ありがとうございます
無い方がよい結果が得られることがあるんですね

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 19:51:48.13 ID:SNw3YtbL0.net
>>460
交換不要。
エンジンオイルみたいに交換前提のオイルなら取説に書いてある。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 20:11:09.59 ID:KEK2LERB0.net
>>465
あるに越したことはないよ
右左折やカーブで実感できる
軽ならなおさら

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 20:15:41.74 ID:AfCcnRm40.net
>>460
基本的に適当な期間でディーラーで交換だね。
エンジンオイルの様にどこででも簡単に交換できるようにするとトラブルが増えるから、取り説には書いてない。
どのような特性で車に実装されるのかまではCVT製造メーカーが知るはずはないから、メーカー系列のディーラーの言うとおりにしておいた方が無難。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 20:33:05.13 ID:BJjwla5V0.net
>>460
結局、メーカーのメンテナンスノートになんて書いてあるかだよね。
ジヤトコのサイトには「ATFは交換不要」だけど、CVTフルードについての言及はない(ただし、かつては「当社製品は交換不要、交換が必要なCVTなんかもあるので詳しくは取説をみろ」と書かれてた。)。
まあ、ふつうの乗り方で、ふつうの年数のるなら、廃車まで無交換でトラブルは起きないだろうとは思う。

>>468
ディーラーが「月1回の洗車がおすすめ」「バッテリー弱ってます」「ワイパーゴム交換しましょう」「添加剤入れた方がいいですよ」とか言ってきたら全部その通りにするのかい?
いいカモだな。

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 20:34:01.46 ID:YMgpth3R0.net
>>465
結局のとこ、トータルセッティングの問題なのよ。
純正で高級グレードにスタビライザーが装着されている場合、低級グレードでも同じ足回りを使ってるなら、
スタビライザーを追加してやる事で上級グレードと同等の走り味に近づける事はできる。
一応メーカーが想定する「バランスのいい状態」だな。

ただ、何でもスタビつけりゃいいってもんじゃなくて、適当に何も考えずに足回り変えてスタビつけてって
感じだと、バランス取れなくて
「スタビつけたんだから良くなったはずだ」
って思い込みで満足感を得る場合もある(満足するんだから結果としちゃOKなんだが)。

でもそんなのは走りを突き詰めた結果としてたどり着くもんであって、例えば買い物とかちょっとしたドライブに
しか使わないような車で、スタビごときに金かけるならウマイもん食った方がいいと思うw

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 20:42:54.81 ID:41iLT/i10.net
今、WEC見てるんですがカーナンバーが青く光ってます。ピットに入ったときは光ってません。
どうやって光らせてるんですか?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 20:56:53.44 ID:SNw3YtbL0.net
スタビライザーを外すとこうなります。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 20:57:42.10 ID:SNw3YtbL0.net
>>472
URL貼り忘れ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC_(%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%83%A8%E5%93%81)#/media/File:A_mildly_modified_1992_Ford_Explorer_off_road.jpg

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 21:16:04.91 ID:inP+gKMJ0.net
>>467
軽だとなおさら、というにはどういう訳でしょうか?

>>470
走りを突き詰めるっていう訳ではないんです
ekワゴンを買うにあたって、eアシストを設定すると、フロントスタビライザーが付いてくるのですが、(そのeアシストの自動ブレーキや横滑り防止はいらないのですが)、ただ何となくスタビライザーが付いていた方が高性能な気がしまして
高速での直進安定性や、町乗りで明らかに違いが体験できるなら、自動ブレーキや横滑りはいらないけど、フロントスタビライザーのためにeアシストを設定してもいいかな、って考えていました

>>472
逆に言うと、スタビライザーがないから、そのような悪路が走行できるという理解でしょうか?

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 21:26:06.91 ID:KEK2LERB0.net
>>474
難しく考えずに、スタビライザーがついてるとカーブや右左折でロール(体が外側に持って行かれる感覚)が軽減されるくらいに思っておけばいい
幅が小さい軽だと露骨にロールして危険回避運動を取るとリアタイヤが浮いたりするからね

ここまできてこう言うのもなんだが、そもそもekワゴンはおすすめしないよ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 21:33:18.92 ID:inP+gKMJ0.net
>>475
スタビライザーをつけた方が、内側のタイヤが浮きやすくなると言うのは間違った理解でしょうか?

>そもそもekワゴンはおすすめしないよ
ディーラーとの付き合いで、ekワゴンに確定していますw
参考までに、オススメできない理由聞かせてください

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 21:33:18.73 ID:YMgpth3R0.net
>>474
「スタビライザーのため」っていう事なら、そのグレードにする必要無いよ。
バッサリ切り捨てちゃうと、自動ブレーキだの何だの怪しげな装置を買わせるため、スタビライザーっていう
昔ながらの「何となく効きそうなパーツ」を抱き合わせ商法で売ってるだけ。

自動ブレーキや横滑り防止装置が欲しくて、ついでにスタビがついてくるってならともかく、その逆だったら
余計な金払うこたない。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 21:35:31.29 ID:YMgpth3R0.net
>>476
足回りのストロークが少ない車の場合は、その理解で合ってる<インリフトしやすい

限界まではロール少なくて快適性に貢献するのは確かだけど、限界域で安全性に貢献するパーツじゃないのよね。
そういうセッティングを意図してるなら別だけど、ekワゴンってそういう用途(限界走行)を想定してないし。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 22:12:33.57 ID:wgVY5t+40.net
いまだに身潰しの車買うなんて物好きがいるんだな。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 22:13:10.90 ID:YbmxcKNO0.net
>>479
何が悪いのかはっきりと

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 22:20:49.93 ID:inP+gKMJ0.net
実は、軽自動車の中でデザインはekワゴンが1番気に入っているんです
後は乗ってみて乗った感じですね

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 22:45:03.89 ID:AfCcnRm40.net
>>469
> ディーラーが「月1回の洗車がおすすめ」「バッテリー弱ってます」「ワイパーゴム交換しましょう」「添加剤入れた方がいいですよ」とか言ってきたら全部その通りにするのかい?
> いいカモだな。

 それが本当に必要かどうか自分で見分けられないヤツなら、ディーラーの言うとおりにしておいた方が無難。
 何かあれば、すべてディーラーに責任をおっかぶせられるからな。
 大体、それを言われて「自分で管理してます」と言えないヤツは、バッテリはおろかワイパーゴムすら自分で交換できないだろう。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 22:52:23.36 ID:FX47dlXU0.net
背が低い軽四は無いんかな?。
さききんので。
ワークスとかミラxxの頃位のが良い。

ステップバン借りて山で遊んだらすぐコケたけんな。幅狭いのに屋根高くてしこえな。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 23:04:40.54 ID:Y4q49Lot0.net
>>483
http://ringostarr-anchan.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_cd3/ringostarr-anchan/5077761.jpg

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 23:45:43.82 ID:YMgpth3R0.net
>>483
エスパーすると、2BOXハッチバックでMTの設定がある軽ターボかな?
そんなの新車では無いと言いたいとこだが、スズキがアルトRSのMTを準備してるらしい。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/22(火) 23:50:38.24 ID:wgVY5t+40.net
>>483
日本語で。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 00:20:50.80 ID:FnCMljXb0.net
>>483
借りたステップバン?で遊ぶぐらいだから…

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 00:25:11.80 ID:NOl11cDo0.net
>>483
ミラ(イースじゃないほう)ならMTあるよ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 02:57:07.73 ID:naUaz6gG0.net
MTならRSじゃないアルトにもあるな

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 04:00:06.78 ID:8SGca4+V0.net
コペン

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 04:10:22.73 ID:G04xcVl+0.net
スマートアシストとかの追突防止装置ありますが
クリープですみそうな大渋滞の時とか
ブレーキしなくても良いのでしょうか

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 05:26:13.14 ID:wrcevHld0.net
おはようございます。
ディーラーと付き合いを辞めようか考え中です。理由は立て続けに嫌なことがあったからです。
一つ目はオイル交換に行ったら待ちが多くて予約してない人はかなり遅くなると。
どこの世界にオイル交換くらいで予約求める車屋がいるんだとブチギレました。

また、車検の代車が軽自動車か小さい車しかありませんと・・・。
これは怒りを通り越して悲しくなりました。

今まで外車ばかり乗ってて初めての国産車、国産メーカーのディーラーですがこんなものですか?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 05:31:28.02 ID:lrT7mcAXO.net
>>491
んなわけねーだろ
それが作動した時のブレーキってだいたい急ブレーキだぞ
それでもいい、もしくは追突されても構わないというなら止めないが

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 06:37:54.48 ID:iShfFo770.net
>>492
なんで、他の作業している客、順番待ちしている客を後回しにして、あんたのオイル交換を先にやらなければいけないんだ?
混んでるならディーラーだろうと用品店だろうと待たされるのは当たり前。待つのが嫌なら、オイル交換でも電話一本入れてからいくべき。
代車だって、車検なんて今は当日で終わるんだから、代車なんて無くたっていいし、別に軽でも十分だろ・・・

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 07:03:39.89 ID:gflAPJCo0.net
>>491
ブレーキアシストとは非力なドライバーでも、
車が、
ペダルの踏みつけ具合から、
緊急ブレーキと判断した場合は、
車が勝手にブレーキ力を強くする事。
>>492
辞めましょう。
あなたが満足するサービスを提供できるディーラーはあると思われます。
予約についてはお願いではなく、高飛車に電話すれば良いことです。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 07:11:16.18 ID:9CwvFMXW0.net
>>495
ブレーキアシストじゃなくてスマートアシストって書いてるでしょ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 07:33:48.97 ID:gflAPJCo0.net
>>496
あらら。
スマートアシストなら尚欲しい。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 08:42:19.30 ID:g40a2dv40.net
>>492
お好きにどうぞ。
販売店側もモンスターとの付き合いが切れてせいせいすると思うよ。
オイル交換だろうがブレーキランプの球切れ一個だろうがエンジニアが工程管理されて整備している。評価の高い販売店なら懇意にしてくれているお客さんも多いからね。
予約して管理していないとキチンとまわせなくなるから。

何、あんたは他の予約押しのけて「俺のクルマをすぐに整備しろ」ってか?
どこの外車ディーラーかしらんが予約無しでオーケーなんじゃなくて普段から暇なんじゃないの?

代車が軽だから嫌?金借りて使うわけじゃないだろ?別に車検に代車提供なんて義務じゃねーんだよ。軽だろうがポンコツだろうが文句たれてんじゃねーよ。平日一日預けりゃ済む話じゃないのか?

「どこの世界に」てお前の狭くて常識知らずの世界なんてしらねーよ。
お前みたいなモンスタークレーマーはどこいったってお断りだよ。

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 08:49:45.19 ID:j3bslA2+0.net
>>498
予約の件はアレだけど、代車でもいい車がいいっていう需要は結構あるみたい
外車メインのレンタカー屋で業績伸ばしているところがあって、主要顧客が車屋で代車用だとか。
ただ、最近は車屋が自ら持つようになってて伸び悩んでいるとか。最近そういう記事をどっかで見た。たぶん車板の中だと思うけど

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 08:56:52.98 ID:NOl11cDo0.net
>>491
スマアシは前のクルマに追突しそうな時に、非常ブレーキを掛けるだけなので
アダプティブクルーズコントロールが、ご希望の機能になると思う
ttp://jaf-acc.jp/appellation/
この中で全車速追従と呼ばれているものであれば、渋滞のような低速走行でも
車間と車速を維持し、自動停止も可能。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 09:05:08.12 ID:NOl11cDo0.net
>>499
車検の代車は、販促の意味もあって新車あてがうこともあるからねぇ。
斯く言う自分が、車検持って行ったらオドメータがまだ3桁の新車が代車で、
乗って5分で「車検中止して下取りの見積もりを・・・」って担当セールスに
電話したことがあるw

そういう意味では>>492 は足下見られたとか?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 09:07:11.80 ID:pZhUslFa0.net
車検の代車とか事前に頼んでおけば、それなりに希望に沿った車用意してくれるけどなあ
ディーラーからしても後々の買い替えの宣伝を兼ねてるようなもんだろうし

どこのディーラーなんだろ
ダイハツやスズキなら、そりゃ軽か小さい車しかないだろうけど

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 09:10:27.79 ID:gflAPJCo0.net
しょぼい話で申し訳ないけど新車に近いクラウンの代車におんぼろ軽を出したら
客を失うかも。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 09:34:56.67 ID:Mz0B3SLQ0.net
>>492
VIP待遇して欲しければ、車のメンテなんて些末なことには自分で手を出さずに、すべて家の執事に任せておきなよ

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 10:16:31.98 ID:CNNBaIjo0.net
代車は予約必要だから飛込みで行って貸してくれるわけがない
正確には代車はあるんだけどすでに貸してるんだよ
そんなときに何を貸せって言うんだよw

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 10:32:11.61 ID:RI8XQzCS0.net
ネッツトヨタで車検受けたら台車でヴィッツ出されて愕然としたんだが・・・・・・

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-8686.html

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 10:45:24.69 ID:+w7XKkx40.net
>>505
レンタカー貸せばいいじゃない。
故障や修理でレンタカー出すのは、別に無償である必要ないし時間貸しの高額レンタカーって
わけでもないだろ。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 10:49:53.55 ID:j3bslA2+0.net
車検なら予約しとけよって話だけど、急な故障で代車が無いのは結構辛いな

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 11:32:34.09 ID:ykjvRmpr0.net
>>507
どこからレンタカー持ってくるんだよ?

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 11:36:59.90 ID:mWCRhb/Y0.net
なんだこの「パンがなければケーキを・・・」ってのは

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 11:42:36.43 ID:EED9Zg7w0.net
ポンコツ軽(13万km、18年落ち)で夜中全損事故してロードサービス呼んだら、
積載車にキューブ積んできて貸してくれたの助かったわ
翌日返しに行ったら28万円でキューブどう?って言われたけど、初めての車潰して落ち込んでたので断っちゃったが
廃車を任せるって事で料金は全て無料、CDデッキと自賠責の還付は自分が貰った
田舎の整備工場だからできた柔軟な対応かも?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 11:55:32.26 ID:mWCRhb/Y0.net
>>495
>非力なドライバーでも、

あなた騙されている
あれは真空ブースターの原理上の欠点を補うもの
そんな欠点があるなんて言ったらやれ欠陥だの騒がれるから
そういうドライバー向けという設定にしておけば叩かれない

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 12:11:24.98 ID:O8yVfuc80.net
無料の代車が当たり前じゃないぞ
その維持コストも客から取るんだから
いちいち同格車の新しい代車用意してたら工賃びっくりするぞ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 12:14:28.85 ID:lSdJhDZ80.net
すいません、ご相談します

明日の日中、新潟市から岐阜市まで普通自動車で移動します
北陸自動車道+東海北陸自動車道ルート(富山経由)と
中央自動車道ルート(長野経由)とがありますが、どっちが走りやすいですか?
とくに、片道一車線みたいなナンチャッテ高速道は走りたくないです

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 12:18:30.67 ID:RI8XQzCS0.net
代車専用車は無いだろ。試乗車の使い回しか、ヘタしたら従業員の私有車

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 12:19:07.82 ID:W5bRf/TB0.net
>>376 ってことは、起こること前提回(避策の方が面倒?)な確信犯?

>>379 
球切れでもアース不良でも、そうなる事自体が問題
いずれにせよ、その現象が起きてる確率が、他社車の球切れに比べ多過ぎる

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 12:22:02.72 ID:9CwvFMXW0.net
>>514
上信越道も東海北陸道どちらも対面通行があるぞ
対面通行が嫌なら米原経由で北陸・名神がオススメ
相当遠回りになるがw

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 12:26:53.19 ID:lSdJhDZ80.net
>>517
ううう、それは遠すぎますね…
ありがとうございます、あきらめがつきました
長野経由で行ってみます

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 12:46:05.13 ID:LMYwloKI0.net
北陸自動車道+東海北陸自動車道ルート(富山経由)の方が空いてて走りやすいけどな

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 12:52:55.08 ID:+8fKoWXr0.net
質問です。中古車を購入したのですが、集中ドアロックシステムではありませんでした。集中ドアロックシステムにするにはどうしたら良いのでしょうか?費用なども含め、教えて頂きたいです。

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 12:56:25.07 ID:+w7XKkx40.net
>>509
レンタカー屋からだろw
ディ^ラーに修理出すと個別精算か総精算か無償(クレーム修理とかで)で違うが
かなりレンタカーもってきて借りるときにレンタ伝票や同意書にサインするよ。
保険修理とかでも有償レンタ長期貸し出しするでしょ。
系列子会社から持ってくるのか、地方販売組織で故障や事故用の代車で用意してるのかは
知らないけど、各社のディーラでレンタ登録車を持ってくることは珍しくないよ。
極端な話し、100円レンタなんて車両を持ってる中古車屋や修理業者から迂回レンタルすれば良いんだし。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 13:02:07.07 ID:NOl11cDo0.net
>>520
@そのクルマの上位グレードに集中ロックがあるなら、その部品を取り寄せて
 集中ロック化する
A市販パーツを利用する
 ttp://www.to-fit.co.jp/

車種も不明だし費用を出すのは難しい

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 13:05:05.14 ID:+8fKoWXr0.net
>>522
ありがとうございます。調べさせてもらいます。
車種は20年式のアルトです。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 13:16:24.28 ID:g40a2dv40.net
アクチュエーターやらけっこうな金かかりそうだけどな。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 13:19:36.47 ID:Kp85Py1x0.net
>>518
普通車ってことは3ナンバーなんだから、対面通行など気にせずそのまま走ればいい
ちなみに、上信越長野道は長年の工事の結果、妙高あたりにしか対面は残っていない(昔は長野の手前まで断続的に対面だったがね)。
大体、それを言うなら、北陸道の親知付近だって、数年前まで26本のトンネル抜けきるまでは断続対面通行だった。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 13:39:26.22 ID:GEmdszKg0.net
ネットで昔の車みてたらジャガーEタイプがかっこいいと思いました
現代の車でああいった外見の車はありませんか?

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 13:56:34.19 ID:Jng+90my0.net
>>526
ジャガー、復活した「Eタイプ・ライトウェイト」
http://jp.wsj.com/articles/SB12324425499102173446504581099194240494766
1億7100万あれば本物が買えるようです

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 14:05:58.98 ID:YM8V13wp0.net
>>523
中古で部品買い集めて10000ぐらい+工賃で2万ぐらい
配線が来てなかったらたぶんもっと掛かる

社外品は工賃2割り増しぐらいか

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 14:16:11.96 ID:J5o5jvAK0.net
すみません。若者でエルグランド(初期型中古)って似合わないでしょうか?
周りはワゴンRとかフィットとかが多くて、若者でクーペに乗ってる人がいないので気になりまして

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 14:27:41.92 ID:j3bslA2+0.net
エルグランドってクーペなの?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 14:32:09.65 ID:MCvHEa+U0.net
シルバーで地方に行って思ったんですが
どうして車間距離を開けずにかたまって走行してるんですか
誰かがコケたら全員事故になると思うのですが

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 14:37:37.69 ID:YM8V13wp0.net
>>529
似合うに合わないは自分で決めることだ、好きな車に乗ればいい
>>531
空気抵抗を軽減させてるんだよ()

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 14:42:23.83 ID:sr2Bypns0.net
>>531
カッペの習性なんだろう
前走車が制限速度を守っていようものなら車間詰めて煽るのが普通で皆が同じようにやるもんだから数珠つなぎになる
普通の人に悪態つきまくるヤンキーと似たようなもの

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 14:54:34.21 ID:MCvHEa+U0.net
怖いので前の車と車間距離あけて走行(速度は前車と同じ、前に五台ぐらい)してたら
後ろの車が追い越して来たので驚きました
前が詰まってるのに自分の車だけ追い越すことに何の意味があるのか
よほど煽り倒してやろうと思いました

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 14:57:08.89 ID:KWp2MkyL0.net
最近は手軽なスプレータイプのワックスが流行りみたいですが
塗装が傷みやすくなったりとかしませんか?

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 15:05:06.56 ID:sr2Bypns0.net
>>534
猿って自分を誇示するために他より高いところに登りたがるじゃん?それと同じだよ

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 15:18:40.69 ID:9CwvFMXW0.net
>>531
首都高走っても同じようなことはあるから、都会も田舎も変わんないんじゃね?

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 15:41:21.46 ID:+GUtqfM30.net
>>534
本当にその程度の車間距離で追い越しかけられたんだったら、他の原因があると思われる。

前の車と車間空いてるにも関わらず、その距離を維持するためにブレーキをパカパカ使ったとか。
実は夜の話で、おまえさんの車のリアフォグがまぶしかったとか。
同じく夜の話で、おまえさんの車に誰かがしがみついてるのが見えたとか。

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 15:42:08.06 ID:+GUtqfM30.net
>>534
あともう一つ、前の車がもしかして耕運機か何かじゃないかって疑惑も付け足しておくw

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 15:49:47.63 ID:j3bslA2+0.net
1台ずつ抜いて前に行こうとしてるんじゃね?

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 15:51:03.56 ID:treFvnFr0.net
北海道みたいな道なら一台ずつでも抜いてどっかで一気にごぼう抜きってのもあるかも
土地柄によっては法定+30で流れてるのもあるけど田舎は関係あるんかね?(岩手行った時はみんなゆっくりな印象受けた)

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 15:58:09.87 ID:+GUtqfM30.net
>>541
「いかにも北海道」な道だと、多少車間空いてようが一台ずつじゃなくて一気に抜くのよ。
何たってまっすぐ+平地+障害物ほぼゼロなもんで、遥か先まで対向車や取り締まりの有無がわかる。
だから対向車が見えるまでは片側一車線道路でも、事実上「一方通行の二車線道路」として使っちゃうw

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 17:41:59.73 ID:NpbeWHi30.net
フロントスタビライザーを好んで付けない人っているんでしょうか?
また、その理由は?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 17:44:38.40 ID:+w7XKkx40.net
>>543
サーキットで狼になるためです。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 17:59:59.63 ID:+GUtqfM30.net
>>543
理由としたら「いらないもんに金使いたくないから」だろなー。
金あれば別につけといてもいいが、無いからって事故るわけでも無いし、多少乗り心地悪くなるだけだし。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 18:09:29.69 ID:SBUoM1F70.net
部屋

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 18:54:38.60 ID:SBUoM1F70.net
部屋
風呂
トイレ

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 18:55:56.43 ID:SBUoM1F70.net
別に外にでる必要ないだろ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 18:56:02.20 ID:WdWb5uja0.net
トー所んビームが嫌なんだから、
すたびライザー憎んでんだろ。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 22:29:44.16 ID:MCvHEa+U0.net
>>538-539
その想定は何一つあたってないですね

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 22:37:00.30 ID:ccWF+tYd0.net
>>537
首都高だと車間詰めてたり煽ってるんじゃなくて、あれが首都高の「普通」かと思ってた。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 22:53:23.21 ID:NpbeWHi30.net
自動ブレーキって、自動でブレーキをかけてくれる訳ですが、
ブレーキをかけて欲しくないときに勝手にブレーキをかけてしまう故障モードってあると思いますか?
高速走行時に急ブレーキかけちゃうみたいな

自動ブレーキを制御している基板も、いずれは壊れる訳ですが、その時の壊れかたってどういう壊れ方するんでしょうか?
単純に機能しなくなる壊れ方なのか、勝手にブレーキをかけちゃうような壊れ方なのか

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 22:58:28.00 ID:k7/Bbnsc0.net
>>534
視点を変えましょう
追い越した車両が悪ではなく
あなたにも落ち度があったとしましょう

2013年の警察庁交通局発表では
安全な車間距離は2秒だそうです
それより短くても長くても事故が増える
つまりそういう事になる可能性が高いと言うことです

何が怖いのか解りませんが
事故が怖いのなら車間を空けすぎと言うことになるでしょう
運転が怖いのは良いことですが
追い越した車を煽り倒してやろうなど考えるほど冷静さを保てなくなるのなら
運転適正を満たしておりませんので免許証の返納も検討して下さい

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 22:58:34.21 ID:5+/bTMx50.net
ダイハツタントに乗ってる者ですが、走り出してスピードが出るとバックした時の点滅音が鳴るようになったのですが何が原因でしょうか。
信号などで停止すれば音は止むのですが、走ってる間はずっと鳴ったままです。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 23:02:49.27 ID:RI8XQzCS0.net
>>552
機能しなくなる。加えて警告ランプ点灯。

但し、想定通りに壊れるかどうかは分からん

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 23:04:04.33 ID:RI8XQzCS0.net
>>554
こんなとこで聞かんとディーラー直行した方がええんちゃうか

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 23:05:47.91 ID:+GUtqfM30.net
>>552
故障モードってなんだ?w
単純に故障ならわかるが、機能しなくなるケースも勝手にブレーキかけるケースも両方ありえる。
それも原因は基板そのものだったりセンサーだったりソフトウェアのバグだったりいろいろで、その原因に
よりけりとしか言えないね。

そもそも何か異常が起きたとして、壊れたのが原因かそもそものソフトウェアのバグが原因なのかって話から
始めないといけない。
電子制御の塊ってそういうもの。
IT業界にいた人間としては絶対に信用したくないし乗りたくないw

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 23:09:06.53 ID:+GUtqfM30.net
>>554
それだけだと
「何らかの理由でバックブザーを鳴らす装置にバック中を意味する信号が流れているのが原因」
としか言えないし、それを知ってもどうにもならんと思うが。
なお、元々の理由は知らんし、「何もしてないのに!」というパソコン初心者みたいな悲鳴を出されても
困るので、はよディーラー行きなさい。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 23:18:18.15 ID:NpbeWHi30.net
例えば走行中に、ブレーキをONする為の信号をトランジスタでON/OFFしてたとして、そのトランジスタがON故障したらどうなるんですかね?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 23:23:48.38 ID:NpbeWHi30.net
ソフトウェアのバグもありますよね
自動運転とか怖いですよね

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 23:31:19.21 ID:j3bslA2+0.net
何かあった場合は止まるような設計になってるんじゃね?それが高速の追越車線だったとしても

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 23:36:56.80 ID:MCvHEa+U0.net
>>553
>何が怖いのか解りませんが

ずっと同じ速度で何十台と連なって走ってるのがだよ
一番危険な状態だってわからないのか?

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 23:41:18.12 ID:NOl11cDo0.net
>>554
シートベルトの警告音ってのもありそう
助手席に荷物置いたのが、人が乗ったと判断されて
ベルトしろゴルワァ!とタントの中の人に怒られてる悪寒

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/23(水) 23:54:52.24 ID:ESXuBlD+0.net
純正オーディオを取り外して、社外オーディオを取り付けたのですが純正オーディオのサイズが特殊だったみたいで結構隙間があります。
これは、何かで塞いだほうがいいのでしょうか?
エンジンの熱気が入ってくる?

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 00:01:28.05 ID:5QmHoYHH0.net
>>564
塞がなくても問題ないけど、見栄えは悪いと思う
どこのメーカーか判らないけど、こういう隙間埋めるやつで
綺麗に仕上げた方が良いんじゃないかね?
ttp://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2276

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 00:02:35.69 ID:iVKVT+K40.net
自動運転は有人監視が絶対条件になると思うよ
仮に完璧な自動運転車ができても有人監視は絶対に必要だと言われると思う

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 00:08:39.09 ID:gPfB2Q/H0.net
純正タイヤサイズが、145/80R13のワゴンRに、
エブリィワゴンの純正タイヤ(165/65R13)を装着して車検は通るでしょうか?

数値的に計算すると、外径は17mm大きくなり、幅は20mm太くなります。

外径17mmは許容範囲でしょうか?
幅20mm太くなるのはフェンダーから出なければ大丈夫でしょうか?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 00:35:31.92 ID:K+MoOm800.net
>>559-561
誤解があるようだが、ブレーキとステアリングに関しては、機械的な接続を廃した市販車は今のとこ存在しない。
つまり、機械を動作させるための電気的な制御機構が故障した場合は、単に電子制御されないだけで機械的に
操作したままのブレーキングやステアリングが行われる。

電子制御スロットルだけは完全に機械的な接続を廃ししているが、この場合はスロットルONのまま暴走されると
困るので、ブレーキを踏めばそちらが優先される機構が最近標準になった。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 00:38:03.47 ID:rXXLoQzw0.net
>>557
> 電子制御の塊ってそういうもの。
> IT業界にいた人間としては絶対に信用したくないし乗りたくないw

 そのとおり。
 だから俺はAT車が嫌いで未だにMT車に乗っている。
 車が勝手にギア変えるなんて危険そのものだからな。
 もし高速道路で勝手にLに入ったりしたら急激なエンブレでエンジン壊れるし、追突されるかも知れん。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 00:39:25.78 ID:HGEN7h4L0.net
>>568
スロットルが間違って開いたとして、アクセルペダルを踏んで無くても勝手に加速するもんなの?

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 00:47:18.66 ID:1p5QOdU50.net
>491です
返信遅れてすみません
ありがとうございました

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 00:49:08.91 ID:5QmHoYHH0.net
>>570
加速しますよ。
クルーズコントロールは、まさにスロットルの開度を調整して
車速を維持してる機構ですし・・・。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 00:50:11.20 ID:4mXWK+iY0.net
>>570
??
スロットルが開くってまんまアクセル踏んだのと同じ状態なんだから、加速するのは当たり前では?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 00:55:45.93 ID:K+MoOm800.net
>>569
多段式ATは全てが電子制御式じゃないので偏見って気もするけど、基本的にはセレクターレバーは
スイッチでしか無いから勝手にシフトチェンジしようとするのはありえる話なのよね。

なのでスイッチとはまた別に、エンジンが過回転に陥るような速度ではシフトダウンしないような機構が備わっている。
実際、高速走行中に手動でLどころか2に入れてもシフトダウンしないっしょ。
考え方としては走行中に通常の方法ではバックギアに入れられないのと同じ。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 00:59:09.60 ID:euy+GBlk0.net
>>564
あなたに限った事じゃないんだが、せめて車種・年式書いたら?
国産だけでもどれだけ車種あると思ってる?

的確な返答なんて返ってこないよ。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 01:15:46.74 ID:EyovUvPV0.net
>>557
ITにいたのになんで故障モード知らないの?

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 01:20:17.12 ID:yKWMyEke0.net
まぁ一般的にはトランジスタみたいな電気部品に対して使う言葉な気がしないでもない

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 03:04:27.39 ID:K+MoOm800.net
>>576
要するに、IT業界全体での普遍的な用語じゃなくて、狭いジャンルでの専門用語とか部内用語に過ぎないって事かと。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 03:07:23.34 ID:K+MoOm800.net
>>578
・・もしかして「故障モード」って「デバッグモード」に該当する用語か?
それならわからんでもないが。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 04:01:36.19 ID:VFAF5XuE0.net
>>554
シートベルトしてください

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 04:08:17.91 ID:VFAF5XuE0.net
>>567
17mmくらいなら1キロもメーター誤差ないだろうし余裕
うちのは外径25mmアップしてるけどディーラー車検通るよ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 05:45:12.78 ID:ku52X6Mi0.net
>>567 フェンダーはみだしと共に、どこかに干渉しないかも注意。

外径(スピードメーター誤差)は、製造年月日で許容範囲が違う
自分で計算して 以下参照確認 ttp://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 06:45:42.15 ID:7sEW4mpT0.net
>>581
ちょいと違う
大抵の市販車のメーターは8%程度低めに出るように設定されている
だから、その分外径を大きくしても結果的に本来速度を超えない
だからセーフ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 07:12:02.54 ID:K+MoOm800.net
今でもラインで40km/hに達した時にクラクションで合図して判定する方式かな?
だったら多少メーターがズレたとこで、計測器で40km/hに達したとこで鳴らせばいいだけだが。
(どんだけズレてるかは事前に予備車検場行けばわかる)

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 07:48:11.03 ID:iVKVT+K40.net
>>584
ホーンで合図するのは知らない
民間で人間どうしで検査するときにやってたくらい
陸運局ではパッシングか押しボタンしか見たことない

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 07:50:42.50 ID:iVKVT+K40.net
>>568
最新のスカイラインてハンドルもフライバイワイヤーになってない?
市販車初とか言ってたような気がするけどちがったかな?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 08:12:09.00 ID:iliEB8sE0.net
>>586
これだね
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/performance_steering.html
世界初って書いてある

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 09:43:41.48 ID:K+MoOm800.net
>>586
>>587のリンクにある通りで、故障時の機械式直結機構はあるのよ。
だから>>568の「機械的な接続を廃した」には当たらない。

つか、完全ステアリング・バイ・ワイヤーな車になんか怖くて乗れないw
(余談だけど、「フライ・バイ・ワイヤー」は航空機の操縦系統の事ね)

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 10:01:57.94 ID:nI6500bw0.net
自衛隊のジープ?が両脇から全高の倍くらいあるアンテナを出していましたが何のアンテナなんでしょうか

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 10:06:10.61 ID:iVKVT+K40.net
>>588
ありがとう
興味がなかったから完全電子制御かと思ってたけど違うんだね

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 10:10:26.44 ID:iVKVT+K40.net
>>589
無線のアンテナ
自衛隊専用の周波数があってそれ専用のアンテナ
たしか50メガくらいなので波長が長い
波長が6メートルくらいあるからそれにあわせてアンテナも長くなる
そう言えば最近は無線のアンテナを立てた車を見なくなったね

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 10:13:51.03 ID:4gicI+pG0.net
>>589
一般に使われていない周波数帯を使い通信することで傍受され難さを狙っているから、
その波長に合わせたアンテナ長が必要という理由で使用しているもの
簡単に言えば通常割り当てられているAMとFMの間の周波数帯で、長めの波長になり、
効率よく捉える為の長いアンテナを装備

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 10:15:03.53 ID:4gicI+pG0.net
>>591
リロッてなかた・・・おみごとです<(_ _)>

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 11:14:51.28 ID:0834osyp0.net
>>347
これって真の元ネタなんだっけ?
改変コピペも多すぎてわけわからん

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 11:20:43.71 ID:0834osyp0.net
>>381
今の大衆車ってほとんどタマ切れ警告灯ついてるの?
ちょっと前の軽だとついてないのかな

ほぼ毎日一台はストップランプついてない車見るんだが
(同じ車ではない)

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 11:23:11.10 ID:yy06X/oS0.net
中古のゴルフ7買ったけど大丈夫だよな?
買い取り下がったりしないよね?

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 11:45:01.16 ID:K+MoOm800.net
>>594
それが元ネタ「ネ申のGTO」で正しいかと。

改変ネタだとコンバインとかもあったような。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 12:54:44.63 ID:0834osyp0.net
>>406
布団干し袋(空気は通すが花粉などをブロックするもの)に
入れてから車内でやるといいそうな

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 14:49:07.65 ID:0834osyp0.net
少なくとも自動ブレーキの誤作動(止まるべきところでないところで
ブレーキかかっちゃった)っていう事例はあるよね?

ホンダがそれでリコールしてるし
(路肩や中央分離帯などにある防護柵を障害物と誤認識して
予期せぬ急ブレーキがかかる恐れがある)
事故も起きてるし

自分もIT業界だけどバグのないシステムはないのは
重々承知してるだけにやっぱり怖いなぁと思う

ドライブバイワイヤーの方は相当普及しちゃってるけど
こちらも意図せぬ加速されたら怖いよね
プリウスがアメリカでやり玉にあげられたのは
こいつのせい(ってことにされて)だっけ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 15:37:10.63 ID:ZSWz9pIz0.net
フルフラップ衝突でボンネット、フロントシート部分は綺麗に潰れるようにさせるにはコンクリートウォールに時速でどれくらいで必要ですか。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 16:00:43.68 ID:biv01fgTO.net
>>600
2、3回深呼吸してから書き込め。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 16:11:22.47 ID:Ca98CCZS0.net
>>600  誰か殺すの?
対象の物理的条件()次第。下手すると速度より、個別の強度性能や質量の方がファクター大

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 18:51:52.08 ID:ygj69xXO0.net
>>600
M0.25

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 19:04:39.67 ID:K+MoOm800.net
>>599
自動ブレーキの一番怖いところは、仮に誤作動が原因で事故った場合に、それを証明するのが困難って事。
例えば止まるべきで無いとこでブレーキかかって事故った時、ログが残ってりゃいいが、残って無かった場合は
もれなく「運転操作を誤り・・・」てなハメになる。
その逆でドライバーのミスで事故った場合に「自動ブレーキのせいだ!」って言い張って裁判起こす奴も出そうだが、
そこで当然メーカーは
「作動してればログが残るはずです。ハイ勝訴。」
ってやらかすはずなので、ドライバーからしたら恐ろしい装置としか思えん。

なお、ドライブバイワイヤーの方はアクセルよりブレーキが優先されるように今はなってるから、万が一暴走しても
ブレーキを踏めば電子制御スロットルが勝手に閉じてくれる・・・・はず?

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 19:39:45.43 ID:eLFsDZOa0.net
パワステの出始めの頃、「右に切ろうとしたら誤動作でハンドル切れなかったんで事故になった」とか言った人間もいるのかな・・・

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 20:01:50.49 ID:wLQfvSae0.net
>>597
俺、普段はMTのスポーツカーだけど、仕事で社用車の中古ADバン乗っている。
社長が知り合いの車屋で薦められて、見た瞬間に即決した。
オーディオもカーナビもないバリバリの営業車、マジで。
それで外回りに出る。Dレンジ入れるとアクセル踏まなくても走り出す、マジで。ちょっと唖然。
しかも営業車なのに2シーターだから人乗せる時も隣だけ。わかりやすくて良い。
ADバンは力がないと言われてるけど個人的にもそうだと思う。軽自動車と比べればそりゃちょっとは
違うかもしれないけど、そんなに大差はないって同僚も言ってたし、それは間違いないと思う。
だから坂道とかで止まるとちょっと怖いね。Lレンジでアクセルベタ踏みしているのに前に進まないし。
燃費に関しては多分ADバンも軽自動車も変わらないでしょ。軽自動車所有したことないから知らないけど
排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くて誰も普通車なんて買わないでしょ。
個人的には1300ccのADバンでも十分に高燃費。
嘘かと思われるかも知れないけど、先月の給油の時にリッター19キロ位でマジで軽の営業車を抜いた。
つまりは軽自動車ですらADバンの燃費には勝てないと言うわけで、それだけでも社長は一人で大満足です。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 20:03:55.64 ID:ctplgLMP0.net
ステアのバイワイヤで一時的にセンターズレ起きる不具合は日産だったっけ?

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 20:10:32.03 ID:K+MoOm800.net
>>605
ダイハツの旧規格軽自動車用電動パワステだと、パワステコンピュータが突然死するという有名な持病が
あるので、割とシャレにならんw

なお、根本的な解決策としては自家製のパワステコンピュータリセットスイッチをつけるのが一番とかw

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 20:20:48.59 ID:wLQfvSae0.net
そもそもECUが壊れれば、高速走行中にいきなりエンジンが止まることもあるわけで。

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 20:51:51.97 ID:DjvhPDRT0.net
スバルだ、スズキのパトカー。
どうしてこんなものを導入するのですか。
これって俗に言う税金の無駄使いと云われるものじゃないんですか。
一体どいいうつもりなんでづか。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 21:06:08.00 ID:MGykMhnR0.net
どう無駄使いなのか根拠は?

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 21:20:48.13 ID:DjvhPDRT0.net
車と言ったらトヨタに決まってんだろバカ。
視ね。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 21:40:06.99 ID:eLFsDZOa0.net
>>610
入札で安いの入れてるのに決まってるだろ。
何が税金の無駄遣いだ。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 21:55:24.59 ID:MGykMhnR0.net
なんだ、ただのアホか

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 22:21:21.38 ID:DjvhPDRT0.net
安物買いの銭失いっっっっっっw

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 22:32:39.69 ID:DjvhPDRT0.net
入札でやすいほうにしないと世間から袋叩きにされるからなんですか。
社会は昴や鱸の醜さを知らないということなんですか。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 22:39:55.51 ID:iliEB8sE0.net
釣れますか?

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 22:56:23.47 ID:BpJNFWxg0.net
>つまり、機械を動作させるための電気的な制御機構が故障した場合は、
>単に電子制御されないだけで機械的に操作したままのブレーキングやステアリングが行われる。

これほんと?
走行中に、ブレーキを踏んでなくても、ブレーキかけてくれる機能なんでしょ
ということは、機械的に接続されて無くても(ブレーキを踏んでなくても)、ブレーキをかけられる訳だから、
走行中に故障による急ブレーキってあり得るんじゃないの?

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 23:00:45.82 ID:wLQfvSae0.net
故障の意味合いが違うな

故障=動作しなくなる
不具合=誤動作する

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 23:02:22.29 ID:BpJNFWxg0.net
ブレーキシステムのABSでも疑問があるんだよね

ABSはブレーキを踏んでいるときに、ブレーキをぬくシステムと理解している
ABSってブレーキを踏んでるのに、ブレーキが効かないという故障モードがありそうなんだよね

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 23:08:32.55 ID:BpJNFWxg0.net
>>619
不具合に置き換えて読んでくれw

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 23:10:16.47 ID:SrZ12ojV0.net
ホンダのVTECとトヨタのバルブマチックって同じものですか?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 23:19:16.50 ID:K+MoOm800.net
>>620
元々の航空機用アンチ・スキッドだとそういう事になるけど、今の自動車用ABSだともっと車を能動的に
制御するような仕組みになってる。
だから単純に「ブレーキを抜く」とは限らない。あえて強く効かせる事でコーナrングを助ける場合もある。

上記は余談だが、ブレーキを踏んでもABSのために効かないというケースは確かにある。
スケートリンクのようなツルツルの低ミュー路や、簡単にタイヤがロックする砂利道。
そういうところでのブレーキは連続的にタイヤロックの解除が行われるため、極端にブレーキの効きが
悪く感じる。
極端な低ミュー路だとABSの方がかえって制動距離が伸びる(制動のための抵抗が無いため)のはそのため。

つまり、通常路でもセンサーや制御装置が誤検知した結果をアクチュエーターにそのままフィードバック
させた場合は、「ノーブレーキに感じる」という事はありえるし、実際危険を感じてサイドブレーキで何とか
止めた例もある(確か、やくみつるがゴルフIIIだかでそうなった経験を書いてた)。

今のABSだとGセンサーなんかも連動してるだろうから、そういう制御はあまりしないだろうけどね。
昔のABSだとたまに怖い事あったよ。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 23:42:16.38 ID:s3ANTZ9o0.net
クラウンのパトカーに乗ったことがあるが、シートはビニールかナイロン張りで手回し窓だったな
エンジンはそれなりにいいのを使ってるんだろうけど、内装は商用車同然よ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 23:44:48.78 ID:s3ANTZ9o0.net
>>623
雪の下り坂で止まれないとかあったよな
ABSがついているかどうかよりも、ABSオフのスイッチがあるかどうかの方が重要だった

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/24(木) 23:55:28.83 ID:2ZPCgFTY0.net
>>572
うーん。それが間違ってスロットルが開いたとき加速する根拠にはならない気が。

>>573
それは機械式の考え。
ドライバーの指令=アクセルペダル=スロットル だから。
電子スロットルは、ドライバーの指令がアクセルペダルで、その他いろんな要素をECUが計算した
結果でスロットルが開く。
だから異常でスロットルが開いたとして、ペダルはが踏まれてないときにECUは燃料を供給するだろうか。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 00:25:47.52 ID:72zES3M00.net
ビニールシートはともかく手回しウィンドウっていつの時代のパトカーよ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 00:38:02.04 ID:rrJ0S3S30.net
>>626
燃料制御含めた統合制御なんかしてるかな?
あくまでもグラフの軸は負圧、スロポジ、エアフロ、回転数あたりだろ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 00:58:35.63 ID:1jUaB9L20.net
ABSは作動するとブレーキの動作が大げさになって作動時を知らないとびびる可能性はあるね。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 01:25:06.39 ID:x+Yhb8530.net
5ナンバーサイズに拘る人たちは何が理由なのでしょうか?
車体幅がたった14cm広い車で何か不都合でもあるんですか?

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 01:36:39.43 ID:ta12U1Zy0.net
なきゃ拘らない

つか3ナンバーのミニバン持ってるけどね、右折待ちの左側通過とか狭い道でのすれ違いとかで実際に差がでるよ
長々と右折待ちの後ろで待ったり、5ナンバーや軽四ならすれ違える道でバックするのが苦でないなら通勤車も3ナンバーにするけど

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 02:04:30.64 ID:XxD0VYuZ0.net
>>624
道で寝てる臭い酔っ払いとかも乗せなきゃならないし、
警察官は傘を差さないから濡れカッパのまま乗るしね

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 03:19:57.51 ID:cEhu8Kd20.net
近年のパトカーのあれって、タダのビニールシートじゃない
防汚加工され洗いやすく作られてる、下手なシートより高いかもしれない

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 08:11:49.48 ID:Xp/cZTtq0.net
>>624
もしかしてリヤシート真ん中?

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 09:14:18.75 ID:Lry9U97b0.net
リアフェンダーだけボディと一体化してるのは何故?
フロントみたいに分かれてたら修理の時安いのに

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 09:23:49.89 ID:T9kOOq670.net
>>625
最近の車ってもうABSカットのスイッチないよね?
横滑り制御のカットスイッチはあるみたいだけど

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 09:35:23.21 ID:Xp/cZTtq0.net
ABSの利点は大きいよ。
不意の尻振りを避けられる。
何かの理由で左右タイヤ接地面が片方乾いてる片方濡れてるで、
ブレーキかけるとABSなしでは尻を振ってしまう。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 09:37:39.37 ID:9hEgvcxa0.net
>>626
>常でスロットルが開いたとして、ペダルはが踏まれてないときにECUは燃料を供給するだろうか

ソッチの方が機械式の考えw

電子制御式スロットルにおいて「スロットルが開く」とは何を意味するかと言えば、
「アクセルペダルやクルーズコントロールなど、スロットル動作に関わるものからの信号が来た」
という事を意味する。

つまり、「アクセルペダルを踏んだと認識されている」わけだから、誤検知だろうが何だろうが燃料が
供給されるのは当たり前。
それを止めようと思うと、ブレーキペダルを踏むなど、さらに上位の命令を出す必要がある。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 09:52:44.55 ID:Xp/cZTtq0.net
機械式
アクセル踏むとスロットルを開けてしまう、開けすぎたために吹けなくても関係ない。
電子制御
アクセル踏むのはエンジン回転上げても良いよ の信号に過ぎない。
各センサーからのフィードバックを得て条件揃えば回転上げる。
コンビニに突っ込んでしまうのは突っ込み禁止のセンサーないから。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 09:58:19.15 ID:w7l5Xsn70.net
>>630
都市部に住んでたりすると大きい車はすれ違い困難な裏道が
使えなかったりするから不便。
そういう道路で14cmの違いは結構大きい。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 10:07:50.30 ID:f9MZuW8G0.net
>>637
なにそれ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 11:31:16.56 ID:OqBLH7sf0.net
ガレージジャッキというやつを買ってきて、初めてジャッキアップをしようと思ってるんですが、
車の取り扱い説明書のジャッキアップポイント見て、実際に自分の車のジャッキアップポイントを
確認したのですが、なんかこんなところでジャッキアップしても大丈夫かよ??と思うような感じ(ちょっと1cmくらいとんがってる)なんですが、
大丈夫ですかね・・ 最悪しぬくらいなんで別に良いんですが・・。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 11:35:47.03 ID:gUwzVr810.net
>>642
どのみち死ぬんだろ?
だったら早いか遅いかの違いだから思い切ってどうぞ。
俺なら命賭けるよりは、車種による個性や違いを車種を軸に調べていくけどな。
100車種100通りだからね。

644 :642:2015/09/25(金) 11:50:04.52 ID:OqBLH7sf0.net
>>643
返答ありがとう。思い切ってやってみるよ。
ここで死んだら、俺の運命そこまで。ジャッキアップで死ねるなら
本望ですえ。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 12:18:05.51 ID:m+5Gwjz70.net
新車を買うつもりなのですが自動ブレーキはいらない機能ですよね?
自動ブレーキの誤作動も怖いですしこういう避けられない事故以外で自動ブレーキは本当に必要なのか気になります

http://www.youtube.com/watch?v=jIyoH8h1C4M&sns=tw

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 12:27:18.80 ID:w7l5Xsn70.net
>>645
ちょっとぼんやりしてた時に前の車が急ブレーキ踏んで
そこで助かったってのはある。誤動作は今のところない。
でも発動ぢて欲しい時に発動しなし時もあるから万能ってわけでもない。
+7万ぐらいまでだったら付けてもいいと思う。
あと軽とか安い車に付いてるやつは性能が低いのもあるから
ちゃんと調べたほうがいい。

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 12:45:17.36 ID:GizlbQsB0.net
避けられない事故のために付けるんじゃないの?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 12:45:29.34 ID:zSLnHRg+0.net
>>642
それパンタ用のジャッキアップポイントじゃないのか

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 12:49:46.13 ID:nIVyhGKl0.net
カマ掘られるの嫌だから自動ブレーキつけておいて。

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 13:02:09.61 ID:f9MZuW8G0.net
交差点での右折方法ですが、右折方法が明示されていない限りは内回り(交差点中央の内側を通る)であるはずなのに外回り右折をする人が時々いたり、ローカルルールで外回りになっていたり、ものすごく危ないと思うのですが何故放置されているんですか?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 13:40:28.51 ID:daJlAEE+0.net
>>650
わざわざ外回りする車両ってのもそうそう見ないんだけど
少なくとも俺は見たことないぞ
こっちは田舎だからそっちが都市部だとしたら分からんが

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 13:58:34.59 ID:Xp/cZTtq0.net
変則交差点もあるのだから適宜判断して右折するしかない。
変に内回りを意識して左折車を妨害しないようにしたい。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 14:05:10.10 ID:Ph03lIAJ0.net
ダッシュボードにUFOキャッチャーで取ったぬいぐるみを置いてますが、コロコロ転がるので
右左折がめちゃくちゃゆっくりになってしまいます。

ぬいぐるみ置いてる人ってどうやって固定していますか?両面テープとかは跡が残るので嫌です

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 14:22:54.65 ID:3rlUWPbc0.net
>>635
窓面積内の視界にかかる時点で、貼るシール類や吸盤お守り類同様に車検NGや
法令違反に問われる可能性有。都道府県によっては条例などに引っかかる場合も有 
ttp://taniharamakoto.com/archives/225
ttp://www.syaken-signpost.com/wp/?p=1209

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 14:23:04.05 ID:6uOz0DFd0.net
>>644
皿を直接当てると本当に死ねるからがんばれ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 14:23:52.57 ID:3rlUWPbc0.net
訂正 × >>635  ○ >>653

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 15:59:52.27 ID:Xp/cZTtq0.net
>>642
ジャッキ使う時は万が一落ちてもケガしないように作業工程を考えてから使うこと。
ジャッキを上げてからでは、ネジゆるめ作業などしないこと。
車がゆれて簡単に落ちてしまう。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 17:09:32.72 ID:m+5Gwjz70.net
>>646
前の急ブレーキは確かに怖いですね
もう少し調べてみようと思います

>>647
自動ブレーキがあって良かったと思える事故は避けられる事故だと思うんですよね
うっかり前方不注意だなんてドライバーとしてどうなんだと思い質問してみました

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 17:13:59.08 ID:m+5Gwjz70.net
>>658
対歩行者には反応しないと思ってました
住宅街を低速で走ってて歩行者が急に飛び出す場面とかに対応できるなら検討の余地がありそうですね
もう少し調べててから発言しますスレ汚し失礼致しました

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 17:21:19.78 ID:cXqkXgWvO.net
>>653
ナビやレーダー探知機ならともかく、ぬいぐるみとか目障りだから置きたくないw

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 19:27:49.81 ID:TLQTneMyO.net
車を買おうとした際、欲しい車の二倍弱の貯金があったとき、ローンを組もうと思いますか?

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 19:40:11.32 ID:YTN6F8/20.net
>>661
中古車なら、一部ローンにしておいた方がトラブった時に有利
ディーラーで新車買うなら別に現金でもいいけど、ディーラーはローンを薦めてくると思う

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 19:49:38.08 ID:TLQTneMyO.net
>>662
まさに今中古を検討してます
有利、というのは走れないトラブルになったときの別なものの調達或いは修理のときの、という意味ですか?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 19:54:18.89 ID:YTN6F8/20.net
>>663
不具合とかで中古車屋と揉めた時に、信販会社を巻き込めるから交渉力が上がるってこと。
相手があまり無茶できなくなる。まともなところなら関係ないけどね

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 20:12:57.61 ID:TLQTneMyO.net
>>664
なるほど…
ありがとうございます。勉強になりました。

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 20:25:37.20 ID:DruYyIU00.net
>>661
ディーラーがローンを薦めてきて、ローン組んだ方が値引きの条件が良かった。
それでローン組んで契約して、翌月こっそり一括返済した。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 20:39:45.06 ID:ik0v7tph0.net
>>642
ジャッキアップポイントを間違えれば、死ぬより前に、ボディやフレームがひん曲がって凹むだけで、車は持ち上がらないから心配いらない

>>650
円形交差点では外回りが基本

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 20:43:58.36 ID:k1VJCYFc0.net
http://imepic.jp/20150925/744170
この一枚の画像から車種を教えて下さいませんか?
国産車で日産っぽいのかな?
タコメーターでしか判断できそうになく、とても難しい質問になってしまい申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 20:52:37.17 ID:DzL4uTER0.net
ジャッキアップする時は完全に平らな地面はほとんど無いと覚えておこう。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 20:55:37.06 ID:luz9G2wl0.net
>>657
近所のおっさんはスタッドレスに交換するときレンチ蹴っ飛ばしてナット緩めてるわw

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 20:56:08.59 ID:aNCknHCF0.net
>>667
妹は、ポイントの外側のサイドシルにパンタジャッキを掛けてタイヤ交換したぞ。
へこみもしなかったが、その間違いに気付いたときはゾッとした。
本人は、テヘwと言ってたけど。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 20:58:05.82 ID:4yXXF5Uf0.net
>>668
こいつからは危ない臭いがする

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 20:58:29.09 ID:ik0v7tph0.net
>>668
コメダ珈琲だな

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 20:59:55.61 ID:ik0v7tph0.net
>>671
サイドシルは2柱リフトで上げるときに乗せるポイントだからある程度は頑丈にできている
ただ、見た目で問題なさそうでも微妙にシャーシのゆがみは出ているかも知れんね

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 21:04:42.94 ID:DzL4uTER0.net
>>670
ゆるめる時ならジャッキ外れても車輪ついてるから無問題。
車輪を外してハブ周りをいじる時ジャッキ外れてもケガしないような安全策取ろう。
俺は外した車輪を車の下に入れて木片(隙間調整)を入れてる。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 21:04:56.31 ID:aNCknHCF0.net
>>674
へこみ、ゆがみならいいけど、最悪ジャッキが外れて手足が挟まれたかと思うと・・・

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 21:07:24.01 ID:k1VJCYFc0.net
>>672
危なかねーよw


日産 ブルーバードシルフィ 2.0  2006年モデルって線だろうか?
決め手に欠ける

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 21:08:39.42 ID:jVEM2JMK0.net
レクサスLS460を買おうかと思案中なんだけど、実燃費ってどれくらい?
車検はレクサスのディーラーでないと受けられないって聞いたけど本当なのかな?

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 21:23:22.49 ID:+2n55wbv0.net
>>676
タイヤ交換なら車体の下に手や足を入れたりしないから、運悪くブレーキローターの下に手足がない限り、落ちても挟まることはないだろうな
ま、基本的にはジャッキアップして弄るならウマを掛けるのが常道だ
自動車整備士のイロハとしても必ず言われること

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 21:27:31.70 ID:DzL4uTER0.net
燃費気にする人は買ってはいけない車です。
専用診断機みたいなのはレクサスディーラーだけが持ってるはずです。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 21:35:41.61 ID:jVEM2JMK0.net
>>680
難しい故障さえなければユーザー車検でも問題ないですか?

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 21:41:52.56 ID:Mre3KUS+0.net
>>630
公道走ってるとわかるけど、以外にデカイ差。
スレ違い、横に寄る、駐車場の余裕、ラインの自由度。
5ナンバーボデースレスレのスレ違いもザラ出し。

私や、アーム長優先たから3ナンバーで構わんけど

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 21:44:59.54 ID:Mre3KUS+0.net
>>637
生涯一回あるかわからないもしもの時は便利だし、あって欲しいけど、
何事もない普段にマイナスし続けてるくらいなら無い方がいいと思ってしまう

欠点ゼロのABSなら歓迎します

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 22:04:28.90 ID:DzL4uTER0.net
ABSは車では大型トラック、トレーラーから実用化された。
https://www.youtube.com/watch?v=rZOAb14ZWEU
https://www.youtube.com/watch?v=7vivuORDeaQ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 22:13:34.86 ID:E7qVDIdP0.net
芝生の上でパンタジャッキを使ってタイヤ交換しようとして、足を切断したアホの話を聞いたことはある
フロントのブレーキディスクでやっちまったらしいけど、舗装した場所でやる・フロアジャッキを使う・装着前または外したタイヤを車体の下に入れるの3点のどれか一つでもやっておけば防げた事故だったな

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 22:28:45.22 ID:Xp/cZTtq0.net
>>683
急制動は、1度あるかないかではないだろ

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 22:31:48.34 ID:Xp/cZTtq0.net
あれ、id被ってる

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 22:40:27.84 ID:oRp1e1P00.net
車にたまに犬を載せてる人がいますが臭くないんでしょうか?
嗅覚が麻痺してないと犬とかネコ載せれないですかね?
友人がよく車に犬を載せてるので嗅覚異常があるかもしれないので
病院に行くように勧めるか迷ってまして・・・

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 22:41:27.37 ID:DzL4uTER0.net
>>683
急制動でなくてもブレーキ掛けながらマンホールのフタを踏むとか、路面のペイント踏むとABS作動する。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 22:43:38.44 ID:DzL4uTER0.net
>>688
その友人の車にあなたの鼻を突っ込んで臭かったら友人を病院に送るべし。
犬は良いけどネコは車に乗せてはいけません。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 23:00:17.66 ID:gUwzVr810.net
>>666
確かにローンを組むとディーラはローン成績の達成とバックマージンもあり
値引き額に大きく反映するし、翌日一括返済しても良いという。
ところがカラクリがあって、ローンは金利というより「ローン手数料」というのが
かかっていて、実はこの金額は一括返済しても全額返金されない。
結果的には取られてしまうので値引きと相殺してもたいした金額にならないか
ローン残債や期間が大きいと大赤字で終わるよ。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 23:04:40.12 ID:KXuuKCo80.net
>>668
ティーダ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 23:08:47.82 ID:UzEOcW5e0.net
>>681
そもそも点検整備自体が素人にはできないよ
例えばバッテリ外すだけで盗難防止装置が起動して以後はエンジン掛からなくなるが、自力で解除できるのか?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/25(金) 23:10:41.29 ID:72zES3M00.net
犬は結構獣臭いが飼い主はなれてそんなに気にならなくなるそうな

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 00:01:45.33 ID:fIk3JkTO0.net
すみません、このインプレッサのCMですが、何年式とかご存じの方はいますか?

https://www.youtube.com/watch?v=_Mp-vogV2Wg

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 00:33:37.61 ID:vpaqBl010.net
>>684
元々はトレーラーやトラックのジャックナイフ防止のためではなかった?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 00:57:29.30 ID:wHRE3eoL0.net
>>695
二代目(2000〜2007)の後期じゃないの
↓を参考にしてみて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 01:07:46.38 ID:MsS3Dxju0.net
>>688
犬猫などの獣臭はどうしても耐えられない。
普段から車内に乗せているクルマを運転しなきゃならないときは一大決心してからでないと嗚咽・涙目でおぇおぇが止まらない。
窓全開にして走り出せばまだ耐えられるが乗った瞬間は最悪だね。
あれ、飼い主はマヒしてるんだろうな。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 01:34:48.63 ID:GL0GllSn0.net
香水(タバコ)臭いのと獣くさいのどちらをとるか

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 02:46:45.09 ID:MLb1gqbI0.net
>>695 画像にヒント出てるじゃん

CSやgooのHPカタログ見れば外観からだいたいの型が判るでしょ? 鷹目の型で
H17(2005)年6月MCした いわゆるG型か、H18(2006)年6月年改した いわゆるF型

しかも、画像の11〜12/15秒あたりに グレードと価格が表示されてるでしょ? 
1.5i 126万円 のはG型のMT車 か F型のMT車 ということになる

ttp://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA_SPORTS_WAGON/10028363/index.html
ttp://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA_SPORTS_WAGON/10034655/index.html

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 05:23:12.51 ID:jbg/HLcv0.net
gooのカタログはマイナーチェンジがよくわかって凄く助かるな
古いカタログ好きだけど全て揃えるのは難しいし
時々誤植?があるけど...

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 07:00:16.65 ID:jj25wnAb0.net
車高を少し落としたいので
スプリングだけ交換しようと思ってて
工賃の安いショップを探してる時に
ふと疑問が沸き起こった

工賃の安いショップで
スプリングの交換を依頼したら
それだけで終わりのショップもありそうだけど
スプリングを交換した後に
最低限どんな調整はするべきで
それさえやらないショップは信用出来ないとか
そういうセオリーみたいなものは有りますか?

例えば下のショップみたいに
http://www.ps-prosper.com/asi.html
1Gで締め付けしてるとか
アライメント調整をプラス1万円でしてくれるとか
そういうショップが近所に有れば
悩まずに頼むんだけど田舎は厳しい

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 07:58:34.32 ID:15LkXeF20.net
>>702
そらまースプリング交換でしょ?
リアはショックと別体で調整もできないってケースがコンパクトや軽では多いけど、それでも
フロントはアライメント要調整だからね。
安かろうと高かろうと、話題にもしないショップはどうかなとは思う。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 08:16:08.41 ID:GfpDoHOB0.net
>>702
車種が分からないけど最近の安物の車はアライメントの調整はほとんどできない
車高を落としたのならサイドスリップの調整は必須で大抵の修理屋ならテスターを持ってる
1G締めしてサイドスリップだけ見といてって言ったらどうかな

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 08:21:09.85 ID:GfpDoHOB0.net
>>688
犬はマジでくさい
家で飼ってると玄関を開けたら犬臭いし服からもビミョーに臭うような気がする
犬を乗せてる車はもっとひどくて耐えられない臭いがする
毛もいっぱい落ちてるしヨダレでベタベタであちこち爪で傷だらけ
犬車は手袋と古新聞を敷いて乗りたい
本人は毎日の事だから麻痺してるんだろうね

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 08:23:38.35 ID:0up4vfAX0.net
>>686
どんな運転してんだよw

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 08:48:44.34 ID:IUa5ZnHZ0.net
言うやつ居ると思った。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 09:00:26.21 ID:jj25wnAb0.net
>>702,703
クルマはアルト HA36Sでして
リアのスプリングはショックと別体です

1G締めとサイドスリップ調整を含んだ工賃が
出来るだけ安いショップを探します

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 09:16:01.55 ID:GL0GllSn0.net
安いところを教えてもらって
居住区から300km離れていたとしてお前は行くのかと問い詰めたい

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 09:54:56.34 ID:Gf75apq60.net
そんなクルマノーマルで乗ってけよ。金のムダ。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 10:05:44.27 ID:Gm6odWSb0.net
こういうこと言う奴がいるから車種名みんな書きたがらないんだろうな

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 10:11:33.95 ID:1nj4IYjk0.net
>>711
まあでも車種関係する質問は車種別スレの方がいいと思うけどな。
軽なら軽板で

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 10:56:18.61 ID:CtIoyFBM0.net
軽自動車にダウンサス組むだけで1G締めなんて必要無いよ。ダウンサスは車高も調整出来ないしアルトなんかサスペンション自体がシンプルだからブッシュも少ないし。
それにどうせ抜け抜け純正ショックなんだろ。なんの意味も無い。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 11:11:50.80 ID:4X7YF75V0.net
また、髪の話を

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 12:09:30.70 ID:CdkLlMZe0.net
してない

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 12:55:17.29 ID:ypRedDa40.net
ブッシュって多いとか少ないという表現で表すのか
斬新だな


ん、この場合のブッシュは「茂み」のことだって?
そりゃ失礼

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 12:58:12.25 ID:jj25wnAb0.net
>>711
価格の安いクルマを
安物だとバカにしてしまう様な人から
なにを言われても気にならない

日本車しては珍しく
優れたデザインのクルマが出てきたと
つい嬉しくなったので買い換えちゃったけど
普通の人から評価されないデザインみたい
http://i.imgur.com/1wFUleI.jpg
http://i.imgur.com/PioSoSP.jpg

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 13:01:52.49 ID:MybHxmwq0.net
あり得ない。昔の丸目のツートンの方がよかった。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 13:04:51.74 ID:0up4vfAX0.net
>>708
安さで探すのは勧めんがな。
自分やる側だったらどうよ。

>>716
8個より2個の方が少ないやろ?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 13:24:45.13 ID:z5NwS3nU0.net
昔の写真を整理していたら、ウユニ塩湖で乗った車の写真が出てきました。
この写真の車種を教えてくれませんか?
よろしくお願いします。

http://imgur.com/gL8rKOn.jpg

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 13:34:23.52 ID:f3pT/BGv0.net
>>720
写ってる人に聞けよw

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 13:47:29.78 ID:z5NwS3nU0.net
>>721
すみません、写っているのは自分です。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 13:49:13.90 ID:1nj4IYjk0.net
>>720
ここで回答なければ、事故画像・動画から特定するスレもあるから、そっちがいいかも
事故じゃなくてもいいはず

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 13:57:44.44 ID:jfsijfeC0.net
>>720
SWに行った松本城の前の渋滞で見たなぁ。
たしか良く耳にする欧州メーカだったんだが、ボルボかなぁ?
書いてあったんだが、ど忘れした。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 14:01:13.17 ID:jfsijfeC0.net
>>420
VolvoのC303とかじゃないか?

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 14:19:30.03 ID:z5NwS3nU0.net
>>725
ありがとうございます。
VolvoのC303ですか、ソ連製かなと思っていたので意外でした。

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 17:24:38.82 ID:pyRyPK5K0.net
>>717
うん、俺にもそのデザインは全く理解不能だわ。
どんな客層をターゲットにしたのかさえ想像つかない。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 17:41:30.96 ID:quK1Ymek0.net
だから普通の人間には
理解出来ない書いてるじゃんw

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 19:01:01.45 ID:A1avXtB50.net
デザインは100歩譲っても、
ただでさえ最近の軽は燃料タンク30L位(以前は35L位だった)にされてるのに、
スズキは 更にタンク容量減の27Lを普及させるとか、RSにMTを設定しないとか、、、、、

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 19:13:07.74 ID:GL0GllSn0.net
>>717
角縁めがねじゃなかったらよかった

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 19:17:46.19 ID:sJbeEV2q0.net
いつ減衰するんだか

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 19:18:23.37 ID:sJbeEV2q0.net
指定廃棄物と区別して?
どういうことだ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 19:18:50.25 ID:sJbeEV2q0.net
悪い
スレ間違えた

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 19:43:06.95 ID:15LkXeF20.net
>>729
でも、新型アルトって滅茶苦茶軽いだけに走りはいいんよ。
経年劣化でどうなるかわからんが、ベアリングとかの抵抗も少ない感じ。
RSもMTを準備してはいるらしいが、アイドリングストップやめるとカタログ燃費が劇的に悪化しちゃうから、
そのへんの有無をどうするかだね。

一台欲しいとこだ。あのデザインさえ無ければ。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 19:56:57.69 ID:1+9eUpm20.net
車検通って車検証や車検ステッカーを郵送してもらうことになったけど一週間経っても届いていません
連休があった関係で遅れてるかもしれないけどやっぱりおかしいですか?

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 19:59:51.47 ID:/NFxSs2P0.net
普通です
気長に待ちましょう

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 20:05:09.38 ID:GL0GllSn0.net
気になるなら問い合わせなさいな。
普通郵便で送ってるわけじゃないと思うから3日もあれば届くでしょ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 20:15:43.48 ID:MLCjYS750.net
>>737
俺の使ってるトヨタカローラ店は、普通郵便で、しかも折りたたんで送ってくる。コバックでも同じ。
以前使ってたホンダベルノ店は、A4サイズのまま、宅配便で送ってきたけど。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 20:19:32.58 ID:MsS3Dxju0.net
普通郵便はありえないな。万が一事故があったらどうすんだろ。
書留なり追跡できる宅配が普通だろ。

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 20:22:06.46 ID:CW/uZtSo0.net
>>717
オレも近年まれに見る良デザインだと思ったんだけど嫁に大反対された
普通の人じゃなかったんだなぁオレw
RSにMTあればそれでも買ってたかもしれない

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 20:27:43.31 ID:WWRbGd0s0.net
>>734
アルトターボが目標台数売れたらワークス出す
その為にエンジンテストもやったしMTも目処が付いてるから
みんなRS買ってくれないかな
(開発談)

RS発表後納車2〜3ヶ月待ち(実質)
今は2週間で納車
「やべぇRSにもMT付けるしかないかな・・・」

今ココ

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 20:38:09.88 ID:ox/E0VsD0.net
>>739
うちはディーラーのセールスマンが直接持ってきたけどな
まぁ自転車で行ける程度の近所だし、社員がウチの前を通って通勤しているらしいので、特別かも知れんが

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 20:51:05.20 ID:Lwcp2S5w0.net
>>739
事故があったところでどうにもならんだろ
書類そのものに価値があるわけじゃないし

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 20:52:28.59 ID:1nj4IYjk0.net
長いつきあいのある車屋なら、原本は預ってもらってコピーだけ送ってくれたらいいかなとも思う。
どうせ車にはコピーしか積まないし

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 20:58:49.89 ID:MsS3Dxju0.net
>>743
どうにもならんだろってよく考えてみなよ?
車検証てのは名前・住所載ってるんだよ。
そもそも車検受けてもらったお客さんの所有物だ。

追跡できない保証もない普通郵便で送るのは非常識だろ。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 21:02:47.96 ID:tTCP20Cj0.net
普通郵便が嫌なら自分で取りに行くまでだ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 21:21:06.82 ID:rk+DJiRR0.net
>>745
主張したいことがわからないわけではありませんが

ふつうの郵便物は住所と氏名は書かれてるよね、表から見えるところに…

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 21:30:28.48 ID:GfpDoHOB0.net
>>747
正論すぎてワロタ

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 22:26:10.88 ID:1sZEtWA20.net
>>729
先代のECOなんて20Lだったもんなあ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 22:30:40.61 ID:PKCOOClC0.net
車検証が第三者に渡ったらどんな実害が考えられるかな?
お金に換えたりできる?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 22:32:01.37 ID:MLCjYS750.net
>>744
>どうせ車にはコピーしか積まないし

それ厳密には違反。車には車検証と自賠責保険の証書積んでおかなければ走ってはいけない。
摘発されるかどうかは別だけど。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 22:36:47.62 ID:1nj4IYjk0.net
>>751
レンタカーのトラックなんてたいていコピーだよ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 22:40:48.13 ID:MLCjYS750.net
だからそれが違法ということさ。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 22:50:28.04 ID:dEuy3Mun0.net
〜もやってるからいいんだ!ってすごいバカっぽいよな

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 23:02:12.10 ID:9EjNLy1H0.net
>>741 RSがワークスを名乗らぬ理由 
ttp://toyokeizai.net/articles/-/67167 (東洋経済)

>>749 燃費グレードは値伸ばす為に削るよね、デミオもそう

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 23:23:23.57 ID:iRaYixFC0.net
バイパスの本線が大渋滞で前方の出口車線に行きたい時は路肩をショートカットしてもいいのでしょうか?
そのままじっと大渋滞の車列が進むのを待つのもじれったいですよね。

私はB型なので待つことができないので、いつも困っています。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 23:41:32.46 ID:nbkTHzVN0.net
はい次の方どうぞ(;´д`)

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/26(土) 23:48:28.07 ID:xUn9IlhN0.net
B型はクズ。

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 01:13:28.69 ID:vAUaEPvR0.net
現行マーチのウレタンステアリングを本革巻きにしたいけど
オプションでも設定されてないけどなんか方法ないんかい

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 01:39:15.64 ID:8gE4CnKp0.net
他車種流用

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 01:51:38.04 ID:CtmoVQRQ0.net
>>759
ステアリングを加工してくれる業者に出す
俺はそうやってオリジナル本革捲きにしている
たくさんあるからググれ
3〜5万円出せばかなり良いのができる

金をケチるなら自力で縫う
こちらも実例はいくらでもあるからググれ

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 02:08:10.51 ID:AANaAECy0.net
私の質問にアドバイス誠にありがとうございました。
大変参考になる情報を賜り恐悦至極で御座います。
それでは恐れながら参考にさせて頂く次第で御座います。
この度は誠にご貴重な御回答感謝申しあげます。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 02:17:29.09 ID:2lV52/K50.net
こんな夜中におバカな質問をお許しください。メーカーでは教えてくれないでしょうから。
PIVOTのオートクルーズをつけましたが、どうやらブレーキランプをLEDに
換えたためか、作動しませんでした。車はムーブです。
そこで、ブレーキを踏んでも解除されないということを前提で、
たとえばブレーキスイッチ信号線をアースにつなげば作動させるとか、
解除をウィンカーに連動させるとか、ということは理論上は可能でしょうか。
もちろん最終的にはブレーキランプをもとに戻すつもりです。
あくまで理論上ということでお願いします。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 03:14:33.94 ID:5yHDPzao0.net
抵抗が足りてないんだろうなー
その辺でぐぐって駄目ならあきらめて戻す

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 03:38:16.13 ID:qkWXQ3tA0.net
>>763
新しい車はよく分からないけど
通常は「+ → ヒューズ → ブレーキスイッチ → ※他色々 → ブレーキランプ → -」
でPIVOTの説明書を見るとブレーキラインの供給電源に赤線
スイッチ以後の(ブレーキ踏んだ時に電気が流れる)線に灰色
HP見ると前者の赤線はヒューズ切れで作動オフの為
後者の灰線がクルーズキャンセルだと思うから
安直にアース落したらダメじゃないかな?

まず電球に戻して正常動作を確認したら
>>764の書いたようにブレーキの抵抗値が電球と合うようにして
大電力用の抵抗を挟むしかないかもね

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 03:41:18.08 ID:z7mdoDAc0.net
8. ブレーキ電球を社外LEDに交換した場合にオートクルーズが作動しないときは、電球に戻してご使用ください。

と書いてあるな。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 05:18:35.05 ID:z7mdoDAc0.net
>>763
気になったから検索したら同じようなトラブルを解決した人がいた。
この通りやってうまくいく保証はないけど。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rt6k-okn/mustang/ccs100/LEDrelay.htm

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 06:44:44.30 ID:ZoqZhcxb0.net
>>759
ハンドルカバー
前使ってたのは本革の自分で紐で締めるやつ
装着に時間掛かるけどずれないし見た目も良い

769 :763:2015/09/27(日) 07:12:23.40 ID:2lV52/K50.net
レスくださった方、ありがとうございました。
やはりハードルが高いようですね。
素直に取説に従いたいと思います。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 07:57:18.61 ID:+t9Abx6+0.net
>>763
ハイフラ防止用の抵抗や球切れ警告解除用の抵抗を付けたらとうかな?
1個で容量が足りなかったら複数並列に繋げば電球と同じ状態にできると思うが

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 08:22:26.00 ID:5yHDPzao0.net
まぁ抵抗つけたらLED化のメリットがひとつ消えるって言う罠

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 09:27:23.23 ID:offiwhCK0.net
>>767
へぇ、そういうことなのか。面白いね。この人よく見つけたな。
解決策の図がよく分からんけど。

これ普通にプルダウンで落として、
ブレーキ時12vでhighじゃいかんのかね。
意図があるのか…。球切れたらクルコン効かなく出来るとか

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 09:30:41.83 ID:11WA/Yfl0.net
>>767
問題は、この追加リレー回路が壊れたときに、クルコンが解除されなくなることだな

>>769
別にハードル高くもないよ
ただし前述のような問題に対するフールプルーフを自分で考えるとなるとちと応用が必要だが

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 10:57:37.32 ID:2an7Gtd70.net
触媒をストレートにすると、有害物質が増えたり、抜けがよくなる他に何か変化は起きますか?
排気ガスの匂いとか

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 11:00:05.09 ID:A2eQgrwG0.net
排ガスは臭くなるよ。目がシバシバする。染みる感じ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 11:22:14.93 ID:reuBS5su0.net
個性豊かなシフトノブ
おまいらなら何色を付ける?
http://www.amazon.co.jp/%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E6%80%A7%E6%8A%9C%E7%BE%A4%E3%80%80%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC-%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AB-%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88-%E9%81%B8%E3%81%B9%E3%82%8B-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B0138HVJ2Y/

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 11:57:32.90 ID:jm/Pddf40.net
アンケート禁止
広告禁止

死ね

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 12:00:11.83 ID:EdU95/j80.net
>>759 
マーチ・ニスモ標準装備の本革ステアを、Dラー担当に部品として発注し装着
ttp://www2.nissan.co.jp/MARCH/nismo.html#id03
ttp://www2.nissan.co.jp/MARCH/PDF/march_nismo_specsheet.pdf

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 12:30:32.22 ID:YrePv1S/0.net
>>776
アンケート禁止
因みに俺は当然レッドを選ぶ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 12:38:40.14 ID:+t9Abx6+0.net
>>771
そうそう
でもアフター品を付けてる人は消費電流なんか気にしてないでしょ
もっと大きな抵抗でプルダウンしても良いと思うんだけどね

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 12:39:17.71 ID:IrLoOjTx0.net
https://ennori.jp/3782/next-cruiser

ホントに4WD?

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 12:42:12.75 ID:+t9Abx6+0.net
>>772
プルダウンのやり方を知らなかったのでは?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 12:45:48.61 ID:Bq7Y2DB60.net
>>770
LED化するとき、そういうのって普通は付けないものなの?
ウィンカーリレーを交換して対策したのかな

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 12:51:48.12 ID:lAOAMogb0.net
>>774
排気音が大きくなる。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 13:01:52.51 ID:QQRTCUT90.net
>>783
ブレーキ灯を交換するときにはウィンカーリレーなど入れない

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 13:02:47.76 ID:k+pM8Xfg0.net
>>480
てっきり省エネも目的の一つとしてやってると思ってたら、単にファッションなの?
主観だけど、LEDは安っぽくみえるのにな。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 13:03:31.62 ID:k+pM8Xfg0.net
間違えた
>>786>>780

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 13:03:42.88 ID:lF5xxNY/0.net
>>774
抜けはよくなっても燃調が合わずスカスカになるので普通パワーダウンする、音も下痢便みたいな下品な爆音になる

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 13:06:07.49 ID:5yHDPzao0.net
>>774
燃調がずれる
車検が通らず公道走行不可になる
警察のご厄介になる
近所の風当たりが強くなる

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 13:22:55.03 ID:Bq7Y2DB60.net
>>785
ああ、ウィンカーと勘違いしてたわ

>>786
俺の場合は、省エネよりも長寿命なのが気に入ってる。もし合うなら次の車にも持って行こうと思ってたり。車なら消費電力の差なんて誤差程度

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 13:24:20.11 ID:offiwhCK0.net
>>782
対策でなくメーカーの方やで

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 13:42:18.44 ID:r2FcaZLu0.net
>>790
まじな話、LEDチップ自体の寿命は10年以上だが、LED点灯回路は数年で駄目になる
安売りしている後付LED灯の殆どが粗悪なパーツで作られているので3年持たない
それに、LED電灯はまだ発展途上の技術だから、5年もするともっと高性能でコンパクトで長寿命な制御回路が採用されるようになるから、現行製品を使い続けるメリットは少ない

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 13:48:14.95 ID:Opig2EaKO.net
国内自動車メーカーの
技術格差ってあるの?
トヨタが売り上げ一番で
研究開発費にお金をかけてるからトヨタがトップと聞いた。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 14:34:06.18 ID:KS2xld+b0.net
何を持って技術格差とするのかわからん
あのメーカーはFRを作ってないからダメだとか
DCTを載せてないからダメだとか
ロータリーを作ってないから以下同文って論調ばかりだし

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 14:36:00.19 ID:+t9Abx6+0.net
>>786
私の周囲で車の電球を省電力の為にLEDに替えたと言う奴は居ない
確かに消費電流は小さいけど点灯してる時間は短いし電力も知れてるから燃費とかで分かるほど節約にはならないと思われる
車の場合はほとんどファッションじゃないかな?

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 14:39:03.45 ID:+t9Abx6+0.net
>>791
後付けのクルコンのメーカーって事?
その製品を開発した時点でLEDが流行るとか考えてなかったのかな?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 14:42:26.55 ID:+t9Abx6+0.net
>>792
LED式のハイマウントストップランプが出始めた頃に良くあった
LEDのいくつかが歯抜けのようにつかなくなる
分解できる物なら分解して半田をやりなおせばかなりの確率でなおったよ
ほとんどはLEDの素子の不良じゃなくて振動や熱歪みによる半田割れとかだったんでしょうね

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 15:00:35.68 ID:lF5xxNY/0.net
>>793
技術格差があるかは?だけどトヨタは下請けなどで徹底して生産コストを切り詰めているため最高益を出しているそう
技術格差というよりは特許格差、利権格差みたいな面があるかもしれない

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 15:52:06.54 ID:KgueX5zH0.net
なぜVWは叩かれるのですか。
どこのメーカーでもテストではクリーンの排ガスでも、実際の世界では汚いのを出す次元なのにここが騒がれる。
何故ですか。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 16:30:49.69 ID:ecWpKYhm0.net
>>799
テスト時に限って排気をクリーンにするプログラムが仕掛けられていたから。
通常時は、他社は処理能力が足りないことが原因で排出ガスが増えるが、VWは処理することそのものを放棄していたってこと。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 16:38:02.78 ID:Q17MMM/u0.net
普通のメーカー「浄化装置を常に動かしているよ。思いっきり回すと浄化が追い付かなくて汚くなるよ」
VW「試験の時だけ浄化装置をフル稼働するよ。普段は浄化装置を抑えるからハイパワーだよ」

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 17:10:32.23 ID:xU+BXXci0.net
>>799
お国の機関を騙して誤魔化したからね。
プライドを傷つけられたわけだからいきり立つわな。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 17:12:43.20 ID:k+pM8Xfg0.net
日本はまだ被害に遭ってないわけで
いつもの叩きたいだけ厨だな

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 17:15:27.24 ID:DDdXKCY60.net
>>781
一応フロントのドラシャは見えるけど・・・

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 17:49:42.69 ID:GRI1Wzen0.net
>>801 パワー/トルクやレスポンスなど、「高性能」化もそうだけど
VWが不正に踏み切った一番の要因は「排ガス浄化機能の耐久性能向上」化、次に「低燃費」化

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 19:07:35.96 ID:offiwhCK0.net
>>796
そそ。
12v側だけでやれば、配線も少なく引き回しやノイズも考えなくていい。
普通に思考すればそっち行くのよ。
わざわざテールランプ配線繋げてるってのは、何か意図があると思うのよ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 21:27:42.09 ID:wtzHD2pF0.net
>>793
トヨタの車は耐久性がよく壊れにくいとされてる。
長持ちするとされてる。
他社の車では壊れて使えなくなってもトヨタ車は壊れないとされてる。
ハイエースが好例。
一時期タクシーはクラウンが多かった。

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 23:30:52.43 ID:Ps43zCPj0.net
ぐぐってTop Gearのハイラックスを壊す回を見よ。もはやコント。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 23:31:46.32 ID:IrLoOjTx0.net
>>804
この値段であり得ないでしょ

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 03:40:35.75 ID:IEDP5QAa0.net
>>781
ベースは中華製ミニジープに見える
アレは直結デフなし4WDだと聞いた
舗装道を走るとデフがないから恐ろしい勢いでタイヤが減るんだと

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 04:03:24.78 ID:CG2AadXa0.net
狭い道で対向車が道を譲ってくれる事があるのですが、手を挙げたり会釈する方がいいですか?
私はどちらもしていません。運転中にステアリングが手を離したり会釈で視線移動して思わぬ事故に繋がりそうだからです。

私が譲る場合は対向車の運転手に、私がバックするので後ろを見て下さいと言います。誘導してくれる運転手もいますが
大半は俺が下がるからいいよ!とバックしてくれます。

要するにかなりの安全運転男なので、事故はこれからも防げますか?

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 04:09:00.91 ID:s/ILgr+s0.net
×安全運転男
○ヘタクソ男

>>811は今までうまい運転手と出会ってきたから事故ってないだけ
同じような下手くそと出会うと事故が起きる

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 04:34:04.54 ID:HaRCtXXI0.net
>>811
誘導がいるほど下手くそなら事情を説明して相手に下がって貰った方がいいね

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 05:03:15.67 ID:Ihckcm7y0.net
>>811
ステアリングに手を掴まれてるとか恐ろしい車両だな

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 05:17:59.14 ID:NwLgG4180.net
後ろを見てくださいと言うシーンも誘導してくれるシーンもイメージできないがお互い降りるのが大前提なのな
要するにが全く要されてないけど事故はどんな人でも防げません

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 06:51:49.85 ID:57nR3bYx0.net
たぶん、事故を防げるから任意保険入らなくていいですよねっていつものアレじゃね?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 08:11:41.49 ID:PzYWKVnE0.net
そらわざわざ降りて誘導するなら自分が下がるよな

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 08:25:13.49 ID:dZip+34l0.net
小さい方の車が臨機応変に判断してスレ違いできるようにするのが基本。
ただ早めに譲るとお礼、おれいが返ってこない。
のでお礼を期待する時はギリギリで譲る。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 08:48:16.49 ID:IabNZB930.net
何が基本だよw
逃げられるスペースあるほうが譲りゃいいだろ、そんなの。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 09:36:55.05 ID:57Uco7ea0.net
>>811
相手の好意に甘えてるだけ。
技量がないなら狭い道を通らないのが正解。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 10:31:41.57 ID:twiOJzEG0.net
>>670
蹴っ飛ばして緩めるのはオレもやるけど
ジャッキアップする前の接地時にやる
そうでないと前輪ぐらぐらじゃん

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 10:35:45.25 ID:wuLXgHjm0.net
>>811
そういう発達障害者風味の書き込みが面白いと感じるセンスが理解できんよ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 10:51:38.87 ID:twiOJzEG0.net
>>811
少なくとも挨拶したほうが相手は気持ちいい
片手も挙げられないほど運転下手ならもう
車乗るの止めたほうがいいよ
つかすぐに止めてマジで怖いし

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 11:25:27.32 ID:OK4SyfO/0.net
セルフのスタンドで給油や洗車しないのに空気圧のチェックをさせてもらうのは
ありですか?そのスタンドではたまに給油しています。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 11:34:34.78 ID:jp2sCZPy0.net
アリ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 11:48:10.40 ID:0w+mWaNH0.net
VWの件見て思ったんだけど、自分の車が基準より汚い排ガス出してても別に気にならなくね?
ネットだと何故か非オーナーが買い替えとかリコールとかブチ切れてるけど実際そんな面倒な事言われてもしない?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 11:57:58.00 ID:NwLgG4180.net
>>826
まあね、裏切られたと感じるオーナーもいるだろうが殆どは面白半分で騒いでるだけ
リコールしたらパワーか燃費か落ちるに決まっているけどさすがにそれは受けるだろうな(法的義務はないんだっけか)

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 13:11:01.21 ID:gi5amvm70.net
シフトノブを社外品に変えたいのですが、適合があるものなのでしょうか?
それとも車種関係なく社外シフトノブはつくものなのでしょうか?
MTの話です

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 13:11:04.35 ID:l3inqCSy0.net
リコールだけなんかね?
故意で組織的にやってたから損害賠償発生しない?
金や保証くれないならそのまま乗り続けるヤツはいるかもw

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 13:25:28.22 ID:Ihckcm7y0.net
>>828
シャフトの径がメーカー毎に違うから調べてみれば?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 13:53:11.01 ID:IVuHRQYm0.net
>>825
あり

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 16:12:29.33 ID:/mWO+gas0.net
>>828
メーカーでも違うし同じメーカーでも車種で違う場合があるから車種や年式まで確認しといた方が良い

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 17:55:21.56 ID:/E/r3wS00.net
男性は車間距離を詰めたり大幅な速度超過をしたり交通トラブルを起こしやすい等
脳の作りからして男性は運転に向いていないという統計が出ています。
しかし教習所の教官やレーサーに男性が多いのは何故でしょうか?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 18:02:26.06 ID:Ql2Pshes0.net
「統計」のソースを示せ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 18:47:24.00 ID:i95HpXec0.net
>>833>>811と同じレス乞食

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 18:56:34.08 ID:kK1sPWrg0.net
チャリの車道逆走ってマジでなんなの??
左折などで左に寄せると通れねーだろがボケみたいな目で見てきて腹立つw

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 19:01:25.94 ID:tiL+/YdO0.net
>>836
で、質問は何ですか?

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 19:10:58.25 ID:kK1sPWrg0.net
>>837
車道を逆走する自転車はなんなんですか?

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 19:27:58.19 ID:i95HpXec0.net
>>838
まぁ一般的に
そういうのはルール違反と呼ばれてる

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 19:29:18.02 ID:Szw4vUnu0.net
>>833
ソースは?

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 19:31:56.84 ID:M1r/LoST0.net
>>838
車両通行区分違反です

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 19:39:01.22 ID:dZip+34l0.net
>>836
危険な時はホーン鳴らそう。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 19:39:48.20 ID:6h9surFt0.net
>>833 男性は女性より安全運転に向いていないというなら本当だろう。
レーサーは安全運転じゃないし、教習所の高官は安全運転に向いてるわけじゃない。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 19:41:41.95 ID:kK1sPWrg0.net
>>839
>>841
やっぱそうだよね
自転車の車道通行と併せて左側通行も周知されたんかな?
左側通行でも一方通行路を逆走してるケースもあったりしてカオスだわ
地域差があるのかも知れんが

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 19:44:41.75 ID:kK1sPWrg0.net
>>842
ホーンの使いどころかも知れんけど、老若男女問わず認知症みたいな挙動で
躊躇せずにすごい勢いで迫ってくるし、どうして良いのかほんとわからん
相手が避けるとすれば車道側だろうから躊躇するわ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 19:59:11.70 ID:dZip+34l0.net
>>845
あまり流行らない商店街の1.5車線道路を午前中に走るが、
車を全く意識せず車の前に斜行して来る自転車が結構いる。
躊躇無くホーン鳴らす。
接触事故起こすより嫌われた方がマシ。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 20:15:19.58 ID:s/ILgr+s0.net
>>826
排ガスというより、基準を満たせない未熟な技術力や悪意を持って不正プログラムを組み込んで検査機関や消費者を騙したことが問題
VWどころか国を挙げて不正に取り組んでいたんだから、ドイツ車全体の信頼が揺らいでるんだよ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 20:19:50.30 ID:iu78qsSN0.net
欧州車はロングドレインで環境がうんたらかんたらって話も眉唾ものだわ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 20:23:11.82 ID:tiL+/YdO0.net
>>848
オイル食うのを誤魔化すためだったりしてw

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 21:08:03.07 ID:Q0kUkkG00.net
>>828
>>776
好きなの選べ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 21:09:15.61 ID:Q0kUkkG00.net
>>826
 なんで非オーナーが買い換えとかリコールとかブチ切れるのかわけがわからん
 自分が所有していないなら関係ないやん

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 21:28:08.32 ID:l3inqCSy0.net
VW以外の車屋。リコールで金儲けできる企業。環境団体。いろいろいるだろ。
個人的には黒い排ガスをモクモク出してるダンプやバスの後ろ走るの気分悪い。それと一緒でイヤ。
まぁ明らかに人体に悪い物質を人より何十倍も撒き散らしてるんだからな。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 22:01:19.82 ID:57nR3bYx0.net
>>852
今は販売されてる軽油の成分変わって、昔より黒煙モクモクみたいなのは減ったはずだが・・・

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 22:17:15.72 ID:tBipcLQN0.net
不正プログラムで排ガスがクリーンになるのなら、それで走らせればいいだけではないの?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 22:24:06.13 ID:r902hiW+0.net
>>843
女性が安全運転に向いているか、と言えば答えはノーだ。
あれは法を犯してないだけでむしろ危険

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 22:25:54.51 ID:SL80XZ5a0.net
運転中の女との口論だけは避けろ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 22:34:18.80 ID:1tuhOn6v0.net
>>854
クリーンな排ガスにするためには燃料の噴射を濃くする必要がある>つまり燃費が悪化する。
燃費がガソリン車と変わらない、それ以上に悪いとなったら誰も買わない。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 22:45:52.44 ID:tBipcLQN0.net
>>857
燃費の測定と排ガスの測定でマップを切り替えてるって事か。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 22:51:22.84 ID:1tuhOn6v0.net
>>858
そうみたい。
プログラムがどのように判断しているのか知らんが、結構高度なプログラムかと。
技術の使い方間違えているような・・・

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 23:43:45.07 ID:az1pVEQb0.net
>>853
日本の軽油は未だに駄目
欧州のは硫黄分が少ない

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 23:44:21.32 ID:57nR3bYx0.net
>>858-859
あらかじめどのようなテストが行われるか把握した上で、そのテスト通りの走行が始まったと
判断したプログラムが、
「テストだから排ガスをクリーンにしなくちゃいけないねー」
と、浄化装置を起動する。
テストでは決まった動作しか行わないので、要するに隠しコマンドみたいなもんだ。
実際の走行でも同じ状況になれば浄化装置が作動するんだろうが、そうだとしてもごく僅かな時間という事らしい。

で、テスト内容から外れた走行だと、
「テストじゃないから排ガスをクリーンにする必要は無いねー」
で、浄化装置は動かさない。

つまるとこ、日本で言えば、違法改造車が車検の時だけ違法な部分を戻して車検を取り、後は堂々と
走ってるのと同じ事・・・という「すさまじくセコイ事」を、こともあろうにメーカーがやったというのが大問題。

やった事自体というより、そういう事するメーカーはモラルも何もあったもんじゃなく、そのへんの天ぷら車検
やってるショップと同じレベルの発想で、世界一のメーカーだ何だと言ってたわけなので、影響がすさまじく
甚大なんだわな。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 23:45:56.16 ID:57nR3bYx0.net
>>860
それでも硫黄分だいぶ無くしたんでなかったっけ。
プレミアム軽油とか言われてるのだけなんかな?

実際、昔と比べると黒煙吹いてるの見かけなくなったが、まだまだなんだね。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 00:03:05.45 ID:cSDtVYkl0.net
>>860
寝言書いてんじゃねえよ
日本は2008年に硫黄分10ppm以下が義務づけられていて
欧州はそれに1年遅れて同等の規制。
ガソリンも欧州は日本に遅れている。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 00:17:17.35 ID:lQIQvi190.net
教習所で使っている教材って市販されているんでしょうか?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 00:55:13.75 ID:J5LblW9Z0.net
入所費用払えば買えるよ。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 01:03:18.07 ID:AzUhka410.net
CVTは他のトランスミッションと比べて華奢で壊れやすい上に、高トルクエンジンに耐えられないと聞きます。
それで、トヨタの電気式無段変速とスバルのリニアトロニックはCVTと同じ無段変速器ですが、
CVTよりはマシでしょうか?

詳しく教えてください。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 01:08:16.48 ID:uzbpnIgf0.net
>>866
そもそも耐えられないエンジンに組み合わされたCVT車なぞ市販されてないので、アホな改造
してない限りどんな車でも問題無い。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 01:11:17.99 ID:AzUhka410.net
>>867
CVTはサーキットや峠でのハードな走りに耐えられるんですか?
走行中にベルトが千切れたら嫌ですね

869 :864:2015/09/29(火) 01:21:09.87 ID:lQIQvi190.net
>>865
15年前に免許取ったんですが、最新の教材で復習したいと思ったのですが、
窓口で売ってくれたりするんでしょうか??

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 01:39:00.32 ID:uzbpnIgf0.net
>>868
市販車ならそりゃ耐えられるし、実際ミライースとかヴィヴィオとかCVTだけどレースに出てるよ。
無茶苦茶速くするための改造とかしてるのは、そんなもんメーカーの想定外だから知らん。

まだCVTがスバルや日産で使ってた20年以上前のECVTとかしか無かった頃は、トラブルと
言えば電磁クラッチにまつわるものが多かった。
その後CVTもトルコンと組み合わせるようになり、その種のトラブルは効かなくなって今じゃ
一般的になったわな。

ベルト式にもゴム(プラスチック)ベルトとスチールベルトがあるけど、切れたって話は聞かない。
で、なんでベルト式ったわざわざ書いたかというと、大馬力用に日産のエクストロイドCVTみたいな
非ベルト式があるから。
ま、コスト高いから廃れたけどね。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 01:45:18.69 ID:+PLHv+zD0.net
>>868
どんな車にでも言えることだが、普通はエンジンや車に見合ったトランスミッションが選ばれるでしょ?
軽のミッションとGT-Rのエンジンが組み合わせられる事などないわけ
また現代の車はエンジンとトランスミッションは協調制御され、過回転など危険な状況となればコンピューターにより保護される
スポーツ車にCVTを搭載するスバル車ではサーキット走行によりセーフモードに入ってしまったりするようだよ

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 03:12:50.75 ID:J5LblW9Z0.net
>>869
トヨタ名古屋教育センター でggr
通販で買える。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 03:59:38.40 ID:nU+CGS/f0.net
すみません。ドアポケットに大きな蛾の死骸がありました。
なんで入り込んだのか謎ですが、私は虫が苦手で見るだけでも無理なので
ティッシュや棒で取り除いたりできません。

カー用品店とかガソリンスタンドで取ってもらうことって可能ですかね?
1000円くらいなら出すのでとってほしいです

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 04:04:12.60 ID:ZcxuXjxe0.net
>>868
サーキットをノーマルのまま全開で何周も走れる車ってのは意外と少ないんだよ
大抵油温、水温、ブレーキあたりが限界を迎えて走行不可
CVTが付いてる以上セットになってるエンジンの出力には耐えられるだろうし、先に他の部分で走行出来なくなると思うよ
ま、これは俺の予想だから不満なら信じなくてもいいけど>>867さんと同じ意見だと言うのは忘れないでくれ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 04:42:37.40 ID:Sn1FWwAj0.net
>>873
ドアや窓の開閉してりゃその隙に入り込むなんて珍しくないから謎でもなんでもないぞw
掃除機で平べったいノズル使って吸っちゃえばいいんじゃね?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 05:51:02.01 ID:uzbpnIgf0.net
>>873
セルフじゃないスタンドで洗車を依頼し、その時掃除機で吸ってもらえばいい。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 06:42:58.37 ID:mDVFFHMM0.net
>>873
> なんで入り込んだのか謎ですが、私は虫が苦手で見るだけでも無理なので

 見るだけでも無理なのに、どうして蛾の死骸とわかったのかな?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 07:02:36.37 ID:+j52CcMZ0.net
っていうか、虫の処理をここで質問しなきゃならんって?
周囲に頼める家族・友人・同僚・ご近所さんが一人もいないのか。
部屋にゴキブリ出ても2ちゃんで解決しようとするんだな。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 07:07:22.26 ID:c1DHcLPH0.net
何の変哲もないアトレーワゴンにでかでかとフォルクスワーゲンのエンブレムをフロントに張り付けていたのを見たんです。
直径30センチはあろうかというエンブレムが、こう、どかんと言う具合にくっつけられていました。
これはアレでしょうか。
世の中の、コスプレ軽ワゴンや海外ブランドのエンブレムを張り付けた自称高級車。ついてもいないパーツのステッカーを張り付けまくったハリボテチューンドカーを揶揄しているのでしょうか。
こう、「お前らと同じ事してんだからマジカッケェスネ!って言えよ」と言う感じに。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 07:20:44.48 ID:DbFUA6mS0.net
どう見ても設定すらなさそうな古っるーいビスタに「ビルシュタイン!」と「ラリーアート!」てステッカーがデカデカとリアガラスに貼ってあったな。
急いでなかったら呼び止めて「剥がせ」と言いたかった。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 07:35:57.88 ID:uzbpnIgf0.net
>>879
営業車かもしれないよ?
昔、いすゞディーラーが使ってた日産ADバンにいすゞエンブレム貼ってあるの見た事ある。
てっきりいすゞでジェミネットU後継にOEM供給受けたのかと思ったら、そうじゃなかった。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 07:37:32.25 ID:qsCpijln0.net
>>859
ローラーにのった時に、ステアリングを切らないのに走行状態になった時をテストモードと判断したらしい。
アメリカでは使用経過中の車でも、中古車になっても新車時の性能を要求されるから
浄化装置の寿命を延ばすために仕組んだらしい。
>>869
買うだけムダ。
基本は15年前と変わらない。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 07:41:05.10 ID:0LXcOcI20.net
>>879
アトレーってわりとタイプ2レプリカベースになってるらしいけどそういう話ではなく?

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 07:47:55.36 ID:c1DHcLPH0.net
>>883
何の変哲もないただのアトレーワゴンでした。
女性が運転してて、隣にカバンをもった子供がいたので学校へ送りに行くところだと思われます。多分これで営業車では無いんじゃないかとおもいました。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 08:07:44.20 ID:uzbpnIgf0.net
>>883
タイプ2レプリカはアトレーじゃなくてエヴリィベースだったような。

>>884
微笑ましい光景だからゴキゲン・ワーゲン!って事でいいんでない?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 09:13:35.54 ID:Ch0ip/eX0.net
軽自動車に多いと思うのですが エアコンを点けてある程度の長時間停車している場合
30秒ぐらいの短いサイクルでコンプレッサー稼動アイドルアップ電動ファン「ブーーン」が延々と繰り返されうるさいクルマがいます
コンプレッサーが小さいから? 大きい排気量のクルマに比べて廃熱が厳しいから?
大きい排気量のクルマは随時コンプレッサーが稼動されているので気にならないだけ? ですか

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 09:13:49.17 ID:yjyE3NBK0.net
ミラジーノにローバーとかロードスターにロータスとかそんな感じじゃないだろうか

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 09:27:03.83 ID:qsCpijln0.net
>>886
エアコン正常に作動しています。
大排気量高級車とされる車は何事も静かに作動するように作ってあります。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 11:43:34.55 ID:NbX23ip90.net
>>886
そりゃその価格帯の車なら仕方の無いこと。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 13:35:41.37 ID:xCbhoIMv0.net
>>880
きっとラリーアート謹製4G63と特注ビル足入れてるんだよ()

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 13:36:49.70 ID:kz/QamQJ0.net
軽はペラペラで防音低いってのもあるんじゃね?
ボンネット明けて直接聞くと普通車でも十分煩いし。
高級車はいろいろ気を使ってると思うけど。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 13:44:08.85 ID:+SUskzSV0.net
そもそもエアコンのコンプレッサーが煩いとか?(´・ω・`)
貧乏人が口にしていいセリフじゃないよね?(´・ω・`)

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 15:22:29.05 ID:TRTAjpdh0.net
車内に虫といえばどうやらちっちゃい蜘蛛が入ってるようで
たまに室内で巣が張られてて迷惑なんだが
どうすりゃいいんだこれ

蜘蛛本体はどこにいるのか視認したことない

ミント系のアロマが苦手だってぐぐると出てくるけど
効き目あるやろか?

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 16:45:05.46 ID:xCbhoIMv0.net
っバルサン
あと大きな音も苦手だった気がする

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 17:41:02.32 ID:+9UE8is50.net
食べる物がないからそのうちに死ぬんじゃないかな

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 17:51:33.60 ID:/KX3qdN90.net
エアコン内気でバルサン焚けば一発じゃない?

897 :864:2015/09/29(火) 19:27:33.84 ID:lQIQvi190.net
>>872
ありがとうございます!
全国の教習所の70%で使われているということで安心です。
ここで買います!

>>882
ありがとうございます。
参考になります。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 21:37:32.08 ID:dUAk8uuy0.net
自分の車(32Z)は土禁なのですが、今度上司が乗せてくれと言われています。

上司を見てると車に入る時に埃を払ってる様子も無いですし、車に乗ってからカバンをガサガサ漁ったり
埃のたつ行為を平気でします。大声で喋るからツバも飛ぶし

これらの行為をしないようにやんわりと伝えたいのですがどんな風に伝えるのがいいですか?
上司はキレると腕を引っ掻いてきたり肩を噛もうとしたり暴力に訴える人でして・・

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 21:50:12.07 ID:yYWM0ETv0.net
乗せない(キリッ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 21:51:48.79 ID:0LXcOcI20.net
>>899
うむ。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 21:57:46.67 ID:IR58AFCp0.net
レンタカー借りて乗せればえーでないの

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 21:58:55.36 ID:cLB52NGH0.net
上司、獣なんじゃね?w

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 22:00:53.61 ID:2xfHjkcQ0.net
>>898
「アレルギー体質なので土足厳禁で。運転に集中したいので私語禁止ですが宜しいでしょうか。」
土禁の理由が苦しいな

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 22:29:01.28 ID:0/9eTQ550.net
>>898
煽るつもりじゃないけど土禁って結構嫌われてるからこれを機にやめたら?

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 22:37:06.02 ID:tuSNSnwT0.net
走り屋っぽい車すけど物凄い愛情込めて大切にしてるので略
反応は2つ、だがおそらく…そういう人なんで諦めよう

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 22:59:03.51 ID:yNL6XYYz0.net
車ごときで神経質過ぎるだろ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 23:01:44.51 ID:0LXcOcI20.net
>>901
わナンでばれる可能性があるから、もう一台購入するのがベスト

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 23:06:02.37 ID:kz/QamQJ0.net
土禁ですって言うしかないだろ。チリ埃やツバぐらい我慢しろよ。
潔癖なんでってコロコロやマスクを強要するわけにもいかんだろw

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 23:10:29.90 ID:maQYcXIjO.net
助手席のドアを開かない様に細工して
上司には、助手席側のドアが壊れているんですサーセン
とでも言っておけば?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 23:17:11.81 ID:E5PkFYpK0.net
辞表出せよ

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 23:19:21.38 ID:qsCpijln0.net
土禁にしないとフロアが泥だらけになってしまうんだから土禁やむを得ない。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 23:30:26.74 ID:cSDtVYkl0.net
>>882
>基本は15年前と変わらない。

おいおい、wikiでいいから道交法のここ15年の改正点をチェックしてみろよ。
知らなきゃマズイ改正点がいくつもあるぞ。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 23:31:47.98 ID:l7tsZRaS0.net
世の中いろんな人がいるからな。
室内でも普段用と風呂上がり用でスリッパ使い分けてる人もいるみたいだし。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 23:41:29.55 ID:lQIQvi190.net
>>898
そんな上司についたこと、そしてそんなヤツが上司になるような会社に勤める自分を恨むしかないな。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 23:45:02.36 ID:eGqyQIuY0.net
ツバがどうとか言ってる奴、ちょっと病気だわ
医者いけ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 23:50:46.35 ID:H4pjPQZP0.net
つばをまき散らされるのは普通に嫌だ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 23:59:33.22 ID:eGqyQIuY0.net
人間ってのは、どうやっても動けば髪やフケが落ちるし、ズボンの裾から陰毛だって落ちる
ツバなんか目に見えなくても、喋れば空気中に噴射あれてるもんだわ
エレベーターに乗りゃそういう知らないおっさんのクッサイツバの混じった空気を吸って呼吸することになるし
下手すら、うんこの湯気混じりの放屁すら吸い込むことになる

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 00:12:00.86 ID:Auh5qfEZ0.net
>>917
綺麗なおねーさんとエレベータに乗ったとき、それを思い出したら
前屈みになっちゃうじゃないか。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 00:31:45.75 ID:7GRCUJQT0.net
>>898
そうやって毎日レス乞食やってるけど
もうそろそろ現実と向き合うべき

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 01:04:04.50 ID:OUjzDCMn0.net
つか、お前ら釣られすぎだろ・・・

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 06:29:06.68 ID:6siSc44a0.net
>>919

お前こそそうやって毎日釣り認定厨やってるけど
もうそろそろ現実と向き合うべき

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 07:29:03.55 ID:ZAnRtMpk0.net
質問スレって全力で釣られるスレみたいなもんでしょ、ここんところ度が過ぎるが

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 08:21:47.40 ID:cUTX+j9V0.net
駆動方式でRRってありますが、何と読むのですか?
アールアール? ダブルアールアール?

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 08:48:42.15 ID:Auh5qfEZ0.net
>>923
シャクシャク

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 09:48:41.04 ID:0o7KIsbo0.net
質問は一週間につき、一人1問までと限定したいな

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 10:42:13.03 ID:3gnGr3Te0.net
つまり、その「一人」を限定する為に2chを完全有料会員制BBSにすべきだというの?(´・ω・`)

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 10:54:36.05 ID:XF4fs+Q30.net
ブロック塀に車を突っ込んでしまって、左前が結構破損してしまったんだが、こういう時どうすれば良いんでしょうか??

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 11:23:17.41 ID:OUjzDCMn0.net
>>927
まずは警察呼んで事故処理

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 11:29:37.85 ID:Auh5qfEZ0.net
>>927
ブロック塀の持ち主に土下座して賠償の約束をした後
神社にお祓いに行って、滝にいき水に打たれたら
車のトランクかボンネット裏に札を貼って修理に出す。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 12:23:58.05 ID:XKELYkP/0.net
>>927
板金屋に就職して、自分で練習がてら直す。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 12:25:16.44 ID:tjuR+uW20.net
>>924
じゃあワゴンRRRは、ワゴントリプルしゃくじゃなくて、ワゴンしゃくしゃくしゃく?w

てか、マジレスお願いします。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 13:22:13.79 ID:I0swYQ4f0.net
>>923
普通にあるよ、アールアールでお

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 13:39:15.18 ID:06wcldlI0.net
>>922
全力でやってりゃいいけど、QもAも中途半端でくそつまんねぇのばかりなのがねぇ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 15:16:49.83 ID:d4Y1mblH0.net
最近売られてる軽自動車でホンダ ストリートのようにテールランプが小さくて
低い位置にある車の名前知ってる人いませんか?
ライトをつけてる状態とストップランプがついている状態の
見分けがつきにくくて危うく追突するところだった。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 15:25:07.08 ID:7wggkI5k0.net
スズキ アルト

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 15:27:31.13 ID:rg06gmhJ0.net
パジェロミニとか?古い軽バンならざらにいたけど
今の新車はハイマウントストップランプが義務化されているから、さほど新しいわけでもないと思うよ

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 15:36:19.95 ID:d4Y1mblH0.net
>>935-936
ありがとう。
一世代前ぐらいのかも知れません。
ハイマウントストップランプが義務化されているってことは
やっぱり視認性に問題があったんでしょうね。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 17:05:27.38 ID:Pi6Ut5rm0.net
本日交通違反をしてしまい7000円払う必要があります
ちょっとお金が厳しく逆に時間はあるので体で払いたいんですが可能でしょうか?
明日交通刑務所に行って働いて終わらせるって事はできますか?

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 17:11:31.83 ID:MctHOHk00.net
>>938
1日7000円にもならんよ。
1日で済ませたいなら日払いの土方でもやればお釣り出るよ。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 18:32:13.01 ID:Jz4cGvCu0.net
>>923
ダブルアールはグレードの場合読んだりする

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 18:38:36.11 ID:pTBQh8IG0.net
>>938
ここじゃなくて警察で相談しな

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 18:47:35.49 ID:qs2YCEfs0.net
>>938
時間があるなら、日雇いのバイトでもして金稼いでくればいいじゃないか。
交通刑務所は裁判受けなければ入れないぞ。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 20:03:30.16 ID:Dt8MJ+0B0.net
15年式のステップに乗っていてモデューロの純正フルエアロをつけているんですがサイドスカートの型番が書いてあるとこってどこですか?
分かる方いましたら場所か番号を教えてください

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 20:03:53.01 ID:/E9RAx/K0.net
RRはスバルとワーゲン123位じゃろ
ポルシェもじゃな。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 20:08:10.50 ID:RAU6oo/K0.net
アクアで山道を走っていたのですが、途中からアクセル全開でも時速20`も出なくなりました
こういうのはよくあるんでしょうか?
後ろからビュンビュン抜かされたり拔いた車が事故を起こしそうになったりとかなり危険なのでなんとかしたいのですが

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 20:57:09.81 ID:9vyzzV410.net
>>944
バス「ええ......」
up!って書こうとしたら量産車はFFになってたな
やっぱり安定性やリアハッチの高さを考えるとRRは厳しいか

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 21:03:19.88 ID:QRAWJ8oT0.net
現行のトゥインゴがRRになってたな
新型のフォーツー・フォーフォーとメカニズムを共用することになったかららしいが

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 21:04:21.39 ID:Uk7K2J0n0.net
>>946
次期トゥインゴとスマートがあるぜ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 21:04:47.69 ID:FX54ndBE0.net
>>945
予備バッテリーを積んでく

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 21:26:16.15 ID:DytT5r/M0.net
パールホワイトとホワイトだとリセール3万以上変りますか?
ヴィッツです

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 21:58:27.83 ID:OUjzDCMn0.net
>>944
古いのも入れていいなら日野コンテッサとか結構ある。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 21:59:35.96 ID:OUjzDCMn0.net
>>945
何とかしたいならJAF呼ぶかディーラー。
どうせコンピュータかセンサーの故障か、何らかの不具合検知でセイフティモードに入ってると思われ。
最終的にはディーラーでメンテ受けて解除されるしか無いと思うよ。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 23:24:29.27 ID:aRJHzFDv0.net
>>944
ミツビシiってRRじゃなかったっけ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 23:27:54.66 ID:XKELYkP/0.net
>>953
MR

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 00:12:48.79 ID:xLh2pEpS0.net
>>937
ハイマウントないとどの車種でもびっくりするぞ
あと、ブレーキランプだけを頼りにしてたらそのうち事故起こす
日産とかスズキのCVTはエンジンブレーキだけで停まれるくらい効くから停止する以外ほとんどブレーキ踏まない人も結構いる

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 03:45:02.28 ID:2xk5SIAt0.net
転職板と迷ったのですがこちらの方が詳しい方が多いと思いましたのでこちらで質問させていただきます。
今転職活動中でディーラーの「受付、お茶出し、事務」の求人に応募しようか迷っています。
二点ご相談したいことがあるのですが、

・月に1回ほど土日どちらか休みたいのですが難しいでしょうか?
・その求人では年間休日が105日とかなり少ない(水曜日+他に月3〜4日、お盆、年末年始)のですが
ブラックでしょうか?

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 05:22:09.67 ID:xLh2pEpS0.net
>>956
月1回土日休みは事務ならできるかもしれないけど、それはあなたの事情とスキルとその会社の判断による
ディーラーは定休日の前後どちらかにもう1日休みを取るのが普通だから難しいかもしれないけど

年間休日数は、日本の企業の平均がまさに105日
一般的に120日以上が優良・有力企業の基準となるけど、そういったところに中途入社するのは経験やスキルがないと難しいかもしれない
とりあえず休日数だけでいえばブラックではない。ディーラーは連休もあるしね

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 07:02:57.57 ID:sJe3xZOF0.net
>>956
月イチぐらいなら一日ぐらい休めるだろうけど、事務でも大きなイベントあれば出て手伝わなければならないよ。
休日日数だって定休日はあるし連休もある。
パートではなくて正社員でしょ?
お茶だしパートならいいが、業務係だったりすると金勘定なり保険・回収などたきにわたるから想像以上にハードだよ。

まぁ内容よく吟味したほうがいいね。たぶん続かない。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 07:11:44.51 ID:fNkPsGoz0.net
ディーラーは土日休みのところは無いけど、盆と正月はガッツリ休むよな
そういうときに限って車が故障する不思議

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 08:04:43.30 ID:P4oWva/p0.net
ネッツトヨタには年中無休のお店がある。当然交替制だけど。休み取りにくいだろうな

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 09:51:46.50 ID:TBL9o5IQ0.net
>>959
盆と正月は一日当たりの走行距離が長くなるだろうから確率的には何の不思議もないわ。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 13:08:54.60 ID:dG5F0A8m0.net
956です。アドバイスありがとうございました。
私の車をみてくれているディーラーの受付事務の方はお客さんが来たら
無料自販機からジュースを持ってきて後は営業が対応してるので暇そうです。
客が少ないとよく営業と談笑している姿を見るので事務は時間つぶしが仕事なのかなと・・・。
お前らの話ではハードということなので、慎重に判断しようと思います。ありがとうございました。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 13:15:42.51 ID:sxSb2wdl0.net
おっさんにお茶出されたくないわ

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 15:27:58.14 ID:WAYJpJqoO.net
>>944
三菱アイ「せやろか…」

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 15:58:06.53 ID:LuM0jZOf0.net
>>964
>>953->>954

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 21:30:24.49 ID:VgA7KMg+0.net
クラウンとかISがV6からダウンサイジングで直4ターボになったけど
FRだけで4WDはV6のまま据え置きだけど4WDにするのは難しいの?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 22:41:33.81 ID:E3FNs5Ef0.net
>>966
直4で4WDはRAV4(横置き)なんかでずっとやってたから実績無いわけじゃないんだよな
そもそも4WDの時点で燃費マイナス要素だからそっちの層には魅力が無いって判断とか?

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 22:53:19.03 ID:Y/BjBUXz0.net
クラウンの2リットルターボ成功するだろうか?

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 23:04:04.03 ID:AQrsAwBe0.net
AT車でエンジンブレーキを多用しているのでシフトレバーの操作でギアを落として減速しているのですがそれを見た知人から
「AT車なのにそうやってシフトダウンするとミッションに悪い」と言われたのですが本当なのでしょうか?
あと信号待ち等で停車している時にニュートラルに入れているのですがこれも良くないと言われたのですがやめておいた方が良いでしょうか?
車種は古いベンツのCクラスとゴルフの5代目です

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 23:15:01.81 ID:0qUQdXUr0.net
>>969
>「AT車なのにそうやってシフトダウンするとミッションに悪い」
ただの思い込み。
「可能な操作」で、説明書に「やらないでください」と書いてない操作で壊れたら欠陥商品。
おまけにシフトダウン自体は自動で行われるのに、それを手動でやったからって何が壊れるの?

ちなみにその種の思い込みに真面目に返事すると相手が怒る場合があるので、ほどほどに。

ただ、AT車で停車時にNに入れないほうがいいのは本当。
なぜかと言えば、発進時にシフトレバーを間違ったとこに動かす事があるから。
Dのままブレーキ踏んでおけば、その心配は無い。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 23:26:12.09 ID:hNgor1mt0.net
マツコのトヨタが出てた番組見たかな?
今日の夜じゃけど。
それでトヨタ社長がマツコを乗せた車はなんじゃろ?。
エンジン音がフェラーリの様なえー音してたが。まさかトヨタにあんなえー音する車があるの?。

うんこしてて映像みれず分からずで。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 23:28:54.64 ID:XUIFYwdh0.net
>>971
マットブラックのレクサスLFA、マツコも世界一のエンジン音と言っていたな

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 23:29:15.76 ID:VgA7KMg+0.net
見てないけど今乗せるならミライでしょ

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 23:34:39.26 ID:hNgor1mt0.net
>>972
ありがとう。ほえートヨタ?かな検索してすぐ注文するアルヨ。
車体見れんかったけど音だけは良かったな。

騒音規制厳しく成った日本で良く発売出来たな。
マフラー交換しとるんかな?
テレビで改造車を社長が乗るわけ無いよな。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 23:44:52.34 ID:XUIFYwdh0.net
>>974
今は売ってない、けどインパクトあるからバラエティにはよく出る
うるさいというか甲高い音だからよく響く、ヤマハが音のチューニングしてて車内にもパイプで引き込んでいた筈
でその文体は何とかならんか

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 23:51:15.30 ID:PF61LgsM0.net
>>969
ギア落とした時の急速な減速はATの負担になるけど
エンジンが高回転にならんのなら問題ない。

>>970
停車時にNを多用するのは操作間違い意外に何か問題ある?

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 23:53:41.86 ID:kgUahcEt0.net
>>972
言ってたな
「世界一のYAMAHAエンジン音」てボソッと

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 00:06:46.73 ID:IYIgRCIm0.net
>>976
操作の間違い以外でNに入れてても機械的な問題は無いよ。
あえてレアケースを上げれば、スイッチの故障でNから動かなくなる可能性があるくらい。
逆にDから動かなくなるケースもありえるから、その場合は一度エンジン切ったらかからなくなるが。

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 00:08:23.60 ID:IYIgRCIm0.net
>>976
つか、ATの場合はシフトダウンで問題が起きるような回転数だと、シフトダウンそのものが
回転数落ちるまで行われない。

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 00:19:16.14 ID:slQr32lG0.net
エンジン音か排気音か知らんが
そういうチューニングを
他社の力を借りないと実現出来ないのは
トヨタの社員にクルマ好きが居ない証拠だな

あと20年待っても
クルマ好きが欲しがるスポーツカーが
トヨタから出てくることは無さそう

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 00:33:54.80 ID:Ck+uSGcn0.net
>>970
> おまけにシフトダウン自体は自動で行われるのに、それを手動でやったからって何が壊れるの?

 シフトダウン自体が自動で行われる想定で設計されているので、頻繁な手動操作にレバー機構が耐えられない

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 00:44:55.05 ID:YgkEMIwZ0.net
次スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板472
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1443713869/

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 00:55:30.24 ID:46iGm2PB0.net
>>980
得意分野で分業化するのは効率的かつ最善でしょ
トヨタがなにからなにまで自分でやってたら世界一になんかなれない

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 01:35:45.48 ID:R9fSqLX70.net
>>980
トヨタに限らず自動車メーカーに限らず外注に出したり分業化するのは当たり前のこと。
iPhoneがすべてappleが作ってると思ってる?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 02:15:33.47 ID:IYIgRCIm0.net
>>981
嘘を教えちゃいけない。

頻繁な手動操作にレバー機構が耐えられないなら、手動操作ができない、あるいは簡単にはできないように
する必要があるが、そんな事をしているメーカーは存在しない。

そんなものは販売前にメーカーでテスト済なので、本当に耐えられないなら、メーカーは欠陥品を販売している
事となる。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 06:46:26.49 ID:RhAYq6nM0.net
質問
現行AT、CVTなら山道の登り下りでもDレンジのままで良いの?
下りエンブレはAT任せで良いの?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 07:04:45.08 ID:EqKiYKio0.net
>>986
下りはローに入れる

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 07:49:24.14 ID:0MVSmlAi0.net
>>986
スズキのエネチャージならDのままでガックンガックンとエンブレ効く(下り)

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 07:57:49.73 ID:N2XDHNBa0.net
信号待ちのNレンジは止めた方が良い。発進時にDに入れる+アクセル踏むが同時に行われると、真面目な話「壊れる」よ。Dレンジに入れたままでアクセル全開するよりはるかに負担大きいから

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 08:11:24.92 ID:0MVSmlAi0.net
アイスト車はDのままでエンジンかかるからショックも大きいし負担大きい気がする(特に軽)

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 08:21:05.16 ID:En7yhqxG0.net
>>989
そうそう
前にメーカーの人と話した事があるけどDに入れた時のドンてショックが悪いと言ってた
1回2回なら良いけど信号待ちの度だと相当な回数になるからダメージも大きいと思う

>>990
アイスト車はエンジンがかかってもドンてショックはないよね
対策されてるんじゃないのかな?
メーカーもその辺は考えて設計してると思うけど

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 08:42:27.15 ID:IYIgRCIm0.net
>>990>>991
ヒント:電子制御スロットル

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 08:55:14.53 ID:o6PU/nsf0.net
>>986
普通に走るのならかなりの勾配のよほど長い下りでなければ大丈夫
わざわざ下り坂のたびに変えたりしない
スピード出過ぎてしょっちゅうブレーキ踏むようなら一段下げる

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 09:59:10.02 ID:yP6FqkDD0.net
機械保守の基本として、「絶対に必要ではない操作は極力しない」
を念頭に入れておけば車の場合も大体おk

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 11:50:32.85 ID:TyW8DPhQ0.net
>>975
ヤマハコピペに
LFAの音のチューニングをする→エンジンまで作る→ついでに車も作る が加わるのか

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 12:19:44.36 ID:cbwdb+GYO.net
>>989
どんな黎明期オートマだよ。
オートマ車乗り継いでるマニュアル操作派だがミッション壊れた事なんかないわ。
壊れる可能性が高くなるんであって、絶対壊れるみたいな事書くなよ。

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 15:12:29.80 ID:wLPWK+NW0.net
だな。話を盛るな、煽るなとw
空ぶかししてる最中にNからDに入れたらATには悪い。
が、信号待ちで停車してる状態からNからDに入れたところで問題ないわ。
その程度のショックを繰り返したところで壊れるかよ。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 15:35:46.43 ID:VrTqZBP+0.net
確かオーメカで過装走行車にATF抜いて水ぶっこんだりサイド+アクセル全開耐久とかドS実験してたけど、内部はピカピカで新品ATFでフラッシングすれば問題無しという結論だった

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 15:43:03.48 ID:VrTqZBP+0.net
過装走行車×過走行車○
思い出したがカーチャンの車(アイドリング中)で待ってたとき、アクセル煽ったら楽しくてやりまくった中坊の頃
結局12万走ったけど快調でした

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 15:50:19.28 ID:gDMhjHVr0.net
1000ならAT乗りは下手糞

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★