2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

失敗作だった自動車技術

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/28(月) 22:25:27.96 ID:RQmkn2HK0.net
直噴リーンバーンエンジン
空燃比50:1の超希薄燃焼とか成層燃焼とかで燃費向上を図ったが窒素酸化物が増加してしまいいつの間にか廃れたな
ガソリン直噴自体廃れた

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 00:32:02.59 ID:iGq+h4oZ0.net
むしろ直噴は当たり前な時代だが

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 18:27:01.47 ID:3EnwY5aA0.net
リトラクタブルヘッドライト
故障して開かなくなると夜走行できなくなる上に人身事故の際に凶器になる懸念から廃れた
それに展開すると空気抵抗が大きくなるというのもあった

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 19:23:40.39 ID:8P5xS6Ci0.net
>>3
リトラが失敗作なわけないだろ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 19:43:17.69 ID:2kRb2/900.net
ニシボリックサス

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 20:32:19.24 ID:3EnwY5aA0.net
ガイアックス
アルコール系燃料で注目されたがエンジンを腐食させたりとか一部車両と相性が悪かったりで法律で禁止された

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 21:56:19.95 ID:X9hE9BFJ0.net
アクティブサスしかない

F1でも市販車でも失敗

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/29(火) 22:44:56.91 ID:tuSNSnwT0.net
リトラもだけど規制や特許の関係とかで苦し紛れに生み出された技術も結構あるよな
DDAC(強制二重空冷)みたいなオナニーで生まれたのもあるか…

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 00:31:01.01 ID:tInOXZ3M0.net
トロイダルCVT

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 08:02:28.22 ID:iDNIfm+o0.net
>>3
モーター壊れても手動で開けられるけどな

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 13:38:32.81 ID:BbsWOgR70.net
ダンロップのスタッドレスタイヤで使われたワイパーパターン
氷の上では殆ど効果が無く消えた

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 14:29:44.38 ID:2q38gqrlO.net
4WS

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/30(水) 15:35:26.17 ID:UGBCbC9M0.net
>>12
ポルシェで採用増えてるんだが

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 13:05:09.30 ID:j60pt3i00.net
クリーンディーゼル

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 15:03:20.08 ID:3f+Iy1Kl0.net
>>14
これ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 16:53:10.67 ID:oAULEeLm0.net
キャブw

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/01(木) 20:35:52.92 ID:yASsIrRE0.net
昔からポルシェと日産は後輪動かすことに熱心だ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 00:22:32.83 ID:Asl5v6SY0.net
>17
何駆動云々よりもインホイールモーターで状況に応じて適切な駆動が出来れば凝り固まった概念も変わるかもね。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 00:53:11.55 ID:9xlNWRnS0.net
ヘッドライトワイパー
子供のイタズラに絶好の高さ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 01:49:26.30 ID:P2B5XVkF0.net
>>7
ベンツSクラスで現役ですよね>アクティブサス
最高峰はカメラで路面の凹凸を先読みするマジックボディコントロールMBCにも使われてる、
まだまだ未来がある技術では?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/02(金) 21:37:17.11 ID:Asl5v6SY0.net
水平対向エンジン
頑なにこのエンジンを使うメリットがない、メリットもエンドユーザーには関係なし。そのうち消えると思う。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 11:17:27.42 ID:hP1SMtkR0.net
>>14
大富豪の序盤で2を出すようなレスは控えてくれ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 13:25:24.38 ID:nKa4Z5760.net
GTオートスポイラーだろ!

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 13:32:22.19 ID:A5eKtpXZ0.net
>>20
これは簡易版アクティブサス?
どうも、段差を乗り越えた時の車の挙動しか動画にないってことは
カメラで路面を読み込んで、車体の制御はピッチングに対してのみ、という非常に簡素なものの感じがする

片方の車輪だけ乗り越えた時はどうなるんだろ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 13:50:26.94 ID:lB8nQxeT0.net
>>7

新幹線では有効

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 13:53:09.11 ID:lB8nQxeT0.net
>>12
重量物運搬用の多輪操舵車には当たり前に装備だけどね

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 14:30:51.76 ID:5o2sPpbv0.net
オートワイパー

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 18:19:20.54 ID:HA+k9ePX0.net
>>21
直列だろうがV型だろうが、エンドユーザーには関係ないから、これらも消えるのか?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/03(土) 23:42:18.79 ID:I+2hXwh90.net
セラミックエンジン
冷却も要らない、潤滑も要らない
熱損失も小さく夢のエンジンとしてバブルの頃に騒がれて
国費投入までされて開発されるほど話題になった
が冷静に検証してみると原理レベルでゴミだってことが判明して消えていったエンジン

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 01:55:11.28 ID:fyUJLmSq0.net
>>29
お前、よろしくメカドックでボコるわw

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 05:15:35.71 ID:Pfehw6Lv0.net
>>3
人と接触したときに危険だからだろ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 05:18:15.74 ID:Pfehw6Lv0.net
>>7
ここはネタスレなのか?
F1ではめちゃくちゃ速かったわけで。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 05:22:09.85 ID:Pfehw6Lv0.net
>>16
これもむしろ、大成功だったんたが。

このスレが早く落ちますように

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 09:16:39.24 ID:iuavb/GC0.net
>>29
よろしくメカドックか

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 11:37:12.43 ID:VFFFP0L+0.net
>>32
FW14Bみたいなアクティブサスはロードカーの世界ではどうなんだろうか
あれはハイドロニューマチックサスペンションに近いと言ってもいいと思うが
シトロエンのアレをアクティブサスと呼ぶ人はいない

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 15:34:44.56 ID:YjKfjEfJ0.net
よろしくメカドックの頃はセラミックエンジンはガチで
夢のエンジンだと思われてたからな

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/04(日) 17:13:23.33 ID:vG2fiatl0.net
水素燃料エンジン

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/06(火) 11:10:24.85 ID:btQR9MDp0.net
>>33
キャブが「失敗だった自動車技術」に入るわけ無いだろjk
>>16はスレの最初の頃に書き込むつまんねえAAみたいなもんだろ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/11(日) 12:37:54.62 ID:r6FxML4g0.net
1にツッコむ奴は誰もいないのか・・・

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/13(火) 19:06:56.22 ID:4Mxh0XlF0.net
リニアトロニック

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/15(木) 23:13:21.06 ID:rXSt8IxS0.net
>>7
数年で自動運転の技術と合わせてフラッグシップには標準装備になりそうだけどな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/20(火) 22:10:45.41 ID:bj29ZZCE0.net
バックフォグランプを認めたのは失敗だったな・・
わけの分らん馬鹿どもが霧なんか出てない時に点灯させるから迷惑この上ない。
今からでも遅くないから禁止して欲しい。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/21(水) 18:42:39.26 ID:lW97m9nD0.net
>>42
昔からバカなベンツBMW乗りが多過ぎだよな。
パーキングライトの使い方も知らない奴にバックフォグなんて言っても通用しないし。
ボロクソワーゲン系も多いよな。

44 :every:2015/11/01(日) 15:17:09.20 ID:hNfFzZJ5M
ハイブリッド。モーターとガソリンエンジンを使い分ける技術で、実際のところはエコではないが、ただただ車を買い換えて欲しいだけのアホ政府は、エコだと言って馬鹿の一つ覚えみたいにメーカーがハイブリッド導入してる。

そのおかげで「若者の車離れ」が始まった、というよりは政府とメーカーが若者から離れていってんだよな。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 22:31:16.04 ID:mA1AdBLu.net
>>29
ガキの頃読んだ学研の図鑑に載ってた
他にもマグネシウムボディとか未来の自動車技術が載ってたが尽く採用されず

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/07(月) 23:21:37.74 ID:9FMmZqGt.net
昔のフロントフォグって黄色ばかりだった記憶があるけど
今は白色ばっかりなのは何故

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 01:47:51.89 ID:r/wjcWR9.net
>>46
黄色推しのフランスさんが、経済的にゲルマン野郎に負けて、ECでゴリ押しされて
黄色廃止が決まっちゃったんだよ。
まあ、まだヘッドランプだけで、フォグまでは規制されてないけど、ドイツ様には
日本の役所は逆らえない構造なんでw

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 08:28:16.55 ID:e56w8rQF.net
オートマチックトランスミッション

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/08(火) 12:54:58.46 ID:jszlfTjA.net
自動ブレーキ、オートマ。エアコンは単体で動作するようにして欲しかったなあ。外すだけで違う

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 16:42:11.21 ID:KmuH66BB.net
トヨタのTEMSという
低速時はサス柔らかく
高速時はサスを固くするというのがあって
なかなか良かった記憶があるんだけどなんで消えたんだろうな

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 19:27:26.65 ID:0Ktv/z7T.net
アレ意味あったか?
SOFTはただ車の姿勢変化が大げさになるだけ
HARDだと単にゴツゴツと路面の小突起を拾うだけだったような

それの中間のNORMALが一番いいという

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/09(水) 20:09:09.17 ID:NHU2jqap.net
>>50
今はAVSという名前に変わってる。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/10(木) 19:31:31.88 ID:aFSEFiRb.net
>>47
でもVWグループが例の不正詐欺で総コケ状態だから
復活あり得るかも知れないか?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/11(金) 16:55:32.98 ID:Gkzt2hBt.net
かつてフォルクスワーゲンが大々的にレーザー溶接採用して失敗?してた気がしたが、
トヨタが新型プリウスでレーザー溶接を採用

トヨタはちゃんといくかな?

55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:46:51.95 ID:39zafzce.net
プレッシャーウェーブスーパーチャージャー
リショルムコンプレッサー
ソーラーベンチレーションシステム付きサンルーフ

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:30:37.21 ID:8kfaIaDK.net
>>55
マツダばっかり?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 21:27:19.85 ID:TU3rUh+M.net
>>54
レーザー溶接の現行レクサスGSが10年前のゴルフ5以下のボデー剛性だから大失敗だろうなw

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/14(月) 21:43:19.96 ID:vcs4YSLR.net
>>19
ヘッドライトワイパーが無くなったのは、樹脂レンズが増えて
ワイパーだとレンズがキズだらけになるのと、突起物規制に引っかかるから。
ガラスレンズ自体が歩行者衝突時に凶器になるのもあるけどね。
今は格納式ウォッシャーが主流。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 04:23:16.69 ID:0Qek0HYK.net
DPFだろ
無駄にトラブル多い上に結局ADブルーみたいな強行手段を取るに至った

それからCVT
未だに積極的に採用してるの日本だけだからな
理論上は夢の動力伝達装置だが
実際には大きさと重量の問題で夢とは程遠い性能でしか作れない
日本のような停止と発進を頻繁に繰り返す道路環境では犠牲になる走行性能はむしろ燃費にも悪影響とさえ思われる
あくまで主観

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 09:33:51.73 ID:+2XVErud.net
>>59
CVTの基本特許は海外に抑えられているらしいが、
日本の会社しかまともに実用になる物を作れないから
欧州車には搭載されていないだけだよ。
別にガラパゴスと言う訳ではない。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 09:55:20.33 ID:Vr0dgQ8I.net
必要なら研究進めるだろ
欧州はマニュアルの進化を選んだ
お国柄や車に対する考え方が違うんじゃない?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 10:36:54.17 ID:MERa809b.net
>>59
なんかすさまじい勘違いだな
DPFは排ガスのばい煙を取る技術でアドブルーはNoxを還元する技術で目的が違うんだけど
尿素水噴いた所でばい煙は取れないわけで

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/16(水) 11:34:25.97 ID:Vr0dgQ8I.net
>>62
寝ぼけてニュアンスだけで色々はしょってたみたいだ
DPFじゃなくクリーンディーゼルって言おうとしてた

正しくは
DPFなんてトラブル多い装置だけにとどまらず、結局車と全く無関係の装置までわざわざ装備しなければならない

ということを言いたかった

これはそもそもディーゼルの規制レベルが高過ぎるという私感が根幹にあるんだけど

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 06:11:07.81 ID:zShHrvav.net
>>59
CVTのおかげで軽自動車が普段使いで不足ない存在になった。
追従型クルコンや自動運転と相性いいからこれからも発展しそう。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 09:12:05.75 ID:nWVZiVUj.net
いや、CVTはこれ以上発展しないと思う。
構造的限界が見えてるから燃費と重量のトレードをどの程度調整するかぐらいかと

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 09:52:56.55 ID:pT46etB2.net
ディーゼルにスーチャー純正でついてる車でればたのしいぞ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 22:47:29.61 ID:ivLJ8w9S.net
GOA

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/17(木) 22:59:21.38 ID:qXH9Dt+A.net
>>21
スバルの奴は何の意味もないだろうけどポルシェみたいにリアに積むならある程度アリだろ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 00:02:45.41 ID:tIqIiEgd.net
ロータリーダンパー

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 02:02:25.38 ID:h58dH9QU.net
デジタルメーター
ここでは数字だけ表示する奴ね

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 02:27:04.10 ID:99MmKSsc.net
二重ガラスと書こうと思ったけどLSで復活してた

PW壊れるし水が接着面に入り込んでダメになるんだよな

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 16:13:35.41 ID:o46icznv.net
>>70
プリウスとか、ほとんどデジタル

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 17:29:06.38 ID:SMvhZmNx.net
水温計の簡略化
整備やってると針に戻してくれとよく思う

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 19:42:50.82 ID:tQT1/Wag.net
マツダ関連の技術はどうにもならない失敗作ばかりかと
筆頭がロータリーエンジン

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 20:03:01.66 ID:JcIYlBSh.net
ロータリーは失敗作というより過去の遺物というイメージ
それより現行のユニット独立システムがユーザーのこと全く考えてななさすぎ
軽い気持ちでテールランプすら交換出来ない
事故時も然り

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/18(金) 23:06:17.17 ID:iScVzsr2.net
>>74
サラッと否定されて残念だったね千葉ちゃんw

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 06:58:28.98 ID:WrEk6NWJ.net
凄いアホなヅダヲタ発見

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 07:09:44.15 ID:yld0NlUC.net
ロータリー失敗は開発者の言なんだが
千葉県とはスタッフの事を指すのか?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 16:40:38.22 ID:H44Zme4L.net
>>70
でもGT-Rみたいに、日本の公道で合法に使う範囲内では
8時方向から上を指すことがないメーターってのもどうかと思う。
ああいうデカい数字が書いてあるのはデジタルの方が良いだろ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 18:08:27.90 ID:03WOxksi.net
>>77-78
IDコロスケでとぼけてもばれてんだよウン千葉君w

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 18:25:06.98 ID:yld0NlUC.net
失敗作はマツダではなく信者のようだな

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 18:37:14.89 ID:vp0+UsUN.net
20Bエンジンですね

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/19(土) 19:45:57.48 ID:a/J8Wgqt.net
>>79
GT-Rはタコの内側にデジタル速度計があるよ。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/20(日) 21:36:04.34 ID:kNssu1Mn.net
86/BRZもアナログに加えてデジタルだね
それなら無駄に大きなスケールになってて見づらいアナログの方は要らないんじゃとか思う

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 23:27:50.54 ID:RCGg/mMs.net
IS F後期のあの歪なメーターはどうしたことだ、と思う
往生際悪すぎ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/21(月) 23:40:08.29 ID:8qK2Inrz.net
>>75
そのユニット独立システムってなんですか
ググってもよくわからない

なにか検索ワードをください

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 00:09:52.61 ID:pW90iFNR.net
>>86
文面から察するにCANバス採用車の事では?
作業でちょっと電球とか配線外しただけでエラー履歴が付いて戻しても警告が出たままになったり
一箇所のエラーが他ユニットの動作に波及したり
一ユニットを交換したらディーラーの診断機でECUに認証させないと動かないとか

電球もいちいちコントロールユニットを噛んでいるから作業ミスや事故でショートとかすると高額なユニットが死ぬし。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 00:35:13.87 ID:E1TRdfiU.net
>>87
どうもありがとう
今の車ってハイテク満載なんですねえ

今日、夕方ウィンカーが切れてカチカチカカチとすごい点滅してたから
ホームセンターで電球買って駐車場で交換したNBロードスター乗りとしては隔世の感

素手や簡単な工具でいじれるところは好きにさせてほしいなあ・・

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 10:36:32.76 ID:qJ+bOnzi.net
タッチパネルエアコンは?使ったことないけど見るからに使いにくそう

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 13:42:12.94 ID:pW90iFNR.net
DOHC5バルブエンジン
完全に消えたね

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 20:35:08.88 ID:x/IXNR0o.net
>>89
日産デイズで体験したが、確かに使いづらい
でも他の車もそんなに使い勝手いいわけでもないのでそんなに変わらない
狙いを定めてやりたいことのボタンを押さなきゃならないのは同じ

エアコン操作なんてレバーかダイヤルでいいんだよ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/22(火) 21:58:05.73 ID:5DmdGIf8.net
金属製のドアインナーハンドルって消滅したか?
レクサスLS600hですら樹脂製だし

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 12:25:34.61 ID:lDi4nrtD.net
なんで自動車の溶接って、スポットやレーザーばかりで、
摩擦溶接は使われないの?
摩擦溶接だと面溶接ができるのがすごく有利

スポット 点溶接
レーザー 線溶接
摩擦 面溶接

レーザーなんかよりはるかに丈夫に溶接が可能

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 12:33:18.51 ID:sDSzcIBv.net
>>93
使われてるがコスト面でアウト
定着には時間がかかる

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/23(水) 13:08:21.27 ID:KNc9dMbq.net
塩対応、塩犯罪、塩木容疑者。
動かざること山の如し。違法駐車犯 塩木容疑者、なんと1週間の連続違法駐車を2度も達成!!
(2015年8月13〜19日、9月18〜24日)

違法駐車テロリスト 塩木容疑者“おもな”犯罪暦
2004年4月12日 飲酒当て逃げ事件…飲酒運転ほう助罪(酒提供)・犯人隠避(飲酒当て逃げ犯)・恐喝
2006年6月 深夜に近所迷惑バーベキュー…住居侵入・器物損壊・不法投棄
2008年 容疑者宅リフォーム「清建住宅」が立小便
そして毎年、正月、GW、盆などの連休には違法駐車の大群で空き地を占拠!!
年に一度は警察のお世話になる困ったさん、それが塩木容疑者。

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org271999.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org272000.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org272001.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org272003.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org272004.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org272005.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org272007.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org272008.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org272009.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org272010.jpg
違法駐車テロリスト 塩木容疑者

子育てママは何をやっても許される!?
“お・も・て・な・し” の国の “ひ・と・で・な・し” による “は・じ・さ・ら・し”
「空いてる土地はうちのもの」中国レベルのジャイアニズムに、不動産システムが崩壊!
増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない超節約術!!

【塩木とは】
海水に浸かって腐った樹木のように、心根まで腐りきっているヒト(人間ではない)。
改善の余地がなくもうどうしようもないもの。全人類共通の敵。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/24(木) 11:25:46.94 ID:3H57K5D1.net
失敗作の王様がでてないじゃないか
 
 
 
D C T  i-DCD wwwwwwwwww



リコール何十回出してるんだよw

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 06:10:44.69 ID:RJ8NshtM.net
>>96
DCTが失敗じゃなくて
ホンダに技術力が無いだけ。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 07:02:14.23 ID:57aax8CH.net
DCTはワーゲンも失敗してるが

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 08:34:36.59 ID:wTRwMISG.net
ホンダとワーゲンのDCTって、部品メーカーはいっしょ?別?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 12:15:20.14 ID:msp3DnR+.net
スバルのサンバーのスーパーチャージャーECVT
壊れすぎて販売中止、わざわざ3ATに変更とか
凄くかっこ悪いよね

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 19:00:48.40 ID:YMB34p14.net
いすゞNavi5

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/25(金) 19:45:44.31 ID:4/FT9RPn.net
>>101
いすゞは乗用車撤退後も名前をスムーサーに変えて進化させ続けたじゃん

失敗だったのはただのオートクラッチでHパターンのスムーサーEとかデュアルモードMT
無理な操作で壊す人が多かった

オートクラッチ自体はNAVI5より前に国内外であったけど廃れた物
その時代はトルコンの仲間の流体継手を付けたMTとかもあった
クラッチを使わないでも発進可能なやつ
これも燃費が悪くて廃れた

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 10:23:15.40 ID:RT4t2PIT.net
>>102
ポルシェのスポルトマチックとかだよな>トルコン+MT
http://www.hobidas.com/blog/rosso/mjb/archives/2005/06/post.html
MJのブログで紹介されてたが、4速MTベースかと思ったら3速なんだな。
市街地なんか1速以上に上がらんだろう。そりゃ燃費悪いわ。
スバルレックスの電磁粉体?クラッチはECVTまで生き延びてたけど、前に書かれてる通りサンバーでトラブル続出で廃れたもんなあ。
ま、過渡期のアイデアだよな。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 11:21:20.66 ID:J+UAs7kx.net
それ電磁クラッチがトラブル続出じゃなくECVTの話でしょ。
電磁クラッチそのものは自動変速しないので廃れた。
極めて単純な話。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 13:11:08.53 ID:f+OjH0S6.net
>>104
うーん、サンバーのECVTのトラブルって電磁粉体クラッチが原因のものとベルトそのものが滑るものとあるんだよね。
wikiでECVT見ると電磁粉体クラッチのトラブルが多かったように書いてあるし。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ECVT

グーグルでサンバー ECVT トラブルで検索すると電磁粉体クラッチが原因ってのがけっこう出てくる。

90年代になると効率良くロックアップするトルコンが主流になるし、
元々クリープしない違和感が嫌われてたうえにトラブル続出の電磁粉体クラッチは
自動車用としては放棄されたってことじゃないかと。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 20:49:21.54 ID:0B0ihO8e.net
最終的に24万キロまで乗ったけど
電磁クラッチなんか、新車で買ったディーラーで3万キロ毎ぐらいに交換してたみたい
何か車を預ける度に、勝手に交換するようになってた。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 22:03:23.73 ID:H1QNR4SJ.net
>>104
3ペダルより乗りにくかったんだよ
シフトの時にクラッチが切れて繋がるタイミングに合わせて
シフトやアクセル操作しないとギア鳴りしたりショックが出るし
うっかりシフトレバーを触るとクラッチが切れちゃうのかもあった
AMTのシーケンシャルモードみたいに変速動作とアクセル操作を車側でタイミング合わせてくれる奴ならいいんだけど

今のAMTでも自動クラッチだとバック時の微調整がしにくいと言う理由でクラッチペダルが付いてる大型があったり

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/26(土) 22:10:16.03 ID:H1QNR4SJ.net
>>105
クラッチはパウダーが過熱で酸化してダメになってたみたい
ベルトトラブルも結構あった
減速時に変速しないから停止時にはトップ状態のままになっていて
アクセルを踏んでクラッチが繋がった瞬間にローギア状態に変速する構造だから
発進の瞬間にベルトにかかる負担が非常に大きかった

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/27(日) 18:35:27.60 ID:9G6AsJHc.net
ちょっと待て
CVTが停車状態で変速なんかできるのか?
それともクラッチがCVTよりも後ろにあるのか?

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/27(日) 18:39:32.96 ID:3GYD8D9i.net
>>109
後ろにあったのがホンダが最初に出したCVT。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/27(日) 19:13:22.96 ID:9G6AsJHc.net
ホンダのHMMなんかはクラッチが車輪側にあるが、
サンバーのECVTってエンジン側にあるじゃないの
それでいて停止時はトップ状態であって発進時にローギア状態になんてできるのか?

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/27(日) 22:40:10.91 ID:eriaADCV.net
トップで無理矢理発進しながらローに落とす感じ
だからクラッチにもベルトにも負担がでかい

止まる前にシフトダウン操作をやってくれれば負担は減るんだけどその制御は無かった

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/27(日) 22:55:45.51 ID:8+NnUBdh.net
セーフティードライブアナライザー(日産)
ステアリングの挙動やらで運転状態を把握するという離れ業システムだったが
認識技術が進んで再び復活するとか胸熱(メーカー違うけど)

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/27(日) 22:56:48.01 ID:8+NnUBdh.net
>>113
アナライザー×アドバイザー○

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 07:18:26.05 ID:vrLgNwGN.net
OKモニター

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/12/28(月) 12:40:06.61 ID:G5Xb6W2k.net
>>112
変速機付きの自転車でトップギアで止まっちゃってスタートで力いっぱい踏み込みながらローに落とす感じ?
で、チェーンがちゃつかせてやっとローに落ちた頃には車速乗ってるからまたすぐシフトアップと。
確かにあれは足にもチェーンにも負担があるなあ。

失敗といえばホンダのMMT初期の湿式多板クラッチはジャダーの癖が治まらなくて結局放棄されたな。
湿式多板なんてバイク屋らしいアイディアだったけど、トルコンの方が動力伝達が滑らかで無理がかからないし低速トルク増幅効果あるし。

新技術を熟成させる間に従来技術の熟成が更に進んで新技術を追い越しちゃう。
でも新技術を開発してないといつか時代遅れ。難しいな。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 14:31:26.26 ID:ZVcH48ca.net
ATそのものが作ったの失敗だろ。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/03(日) 21:31:48.15 ID:gF338ehA.net
手動でギアチェンジしないといけないほうが欠陥だろ
しかもクラッチペダルまで踏まないといけないし

クラッチ踏まなくていいATもどきのマニュアルならまだ許せる

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 00:10:10.28 ID:UTo8/dul.net
自動運転
オートライト関連
減光ライト

オートがつくのは障害者用
欠陥隠しの技術は認めるよ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 00:29:38.28 ID:e7Fn0Wyp.net
パワーウィンドウはOKなんだw

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 03:17:32.16 ID:2JXbbP9m.net
パワステもokなんだw

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 06:15:27.06 ID:vUGTiXxK.net
ECUがついてないクラシックカーにでも乗ってろ
エンジン始動時にチョークつかったり楽しいよ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 08:29:45.14 ID:VIPulySq.net
オートワイパーはナシだろ
あれイライラするわ

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/04(月) 08:39:59.45 ID:tpRSRdGx.net
パワーウィンドウというと手回しが廃れた気がする、アルトバンはそうだっけ
>>122
クランク棒だろ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/05(火) 17:03:37.43 ID:CwrW0SI2.net
俺もオートライトはトンネル銀座とかで役に立ってるけど、オートワイパーはメリット感じないな
無段階調節出来る手動式間欠ワイパーの方が良い

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 05:53:23.11 ID:MbrjdFvO.net


127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 06:16:33.03 ID:xlRvB3nP.net
BMWのオートワイパーはそこそこ的確に作動してた
他のメーカーのはどうもイマイチだったけど

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 06:32:27.98 ID:PtROyAzz.net
HICASは失敗作だなと思う

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 12:20:02.76 ID:ysEyMn+v.net
ドアミラーワイパーのドアガラスについてるやつ
超音波水滴除去装置やったっけ?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 15:07:09.25 ID:F+hKKn9j.net
単純な構造のミラーヒーターで十分だしな
ミラーヒーターは雨の日有難いわ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/08(金) 18:26:38.30 ID:BzrpoguM.net
>>129
超音波のやつは、ミラーヒーターも付いてる。
超音波で付着した水滴を細かくしてヒーターで蒸発させてる。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 08:06:13.05 ID:CYqzwzvh.net
マツダコネクト

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/12(火) 20:02:03.87 ID:uFUmd9vO.net
ITドライブ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/17(日) 16:02:27.77 ID:99bp+eFM.net
>>131
あれは初代セルシオで世に出たのだが、なかなかモノにならず、
量産の目処が付いたのはセルシオ発売の2週間前だったそうな。
これって結構とんでもない話。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/19(火) 19:25:08.08 ID:0q8cfLPd.net
5万円のハイウェイカード
プレミアムの金額も異様に高く58000円分使えたが偽造のターゲットにされ消えた
ETCの台頭でハイウェイカード自体無くなった

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/19(火) 23:14:26.55 ID:TAscefAN.net
>>117

それ言ったら、MTが欠陥品
ちょっと間違えるとエンストする欠陥システム

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/19(火) 23:30:21.47 ID:s3/S5E5s.net
>>136
遠心クラッチの2CV乗れば?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/20(水) 03:20:29.30 ID:Ord5d1xw.net
何でホンダはカブのシフトチェンジ式の車を出さないのかなあ
片足で上げ下げ自由って便利だろうに

総レス数 138
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★