2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【修理】整備工場 プロに相談 その66【整備】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/27(日) 18:41:08.99 ID:SpZ7Wx9Q.net
素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格保有者でなくとも構いませんが、
的確な回答ができる方が望ましいです。 くだらないレスや質問はスルーされます。

※必須事項
質問する人は車種、型式、走行距離数、改造の有無などの基本情報は忘れずに、車のトラブルの症状、
いつ頃から不具合があるのか、特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に、自分自身も努力しましょう

特に携帯からの質問は面倒でしょうが、きちんとトラブルの内容を把握して明確に情報を伝えてください。
※改造車は、門前払いです。
テキトーな質問には、適当な答えしか返ってきません

※【質問内容について】主に自動車の機械的・電気的な故障について取り扱っています。整備工場、
ディーラー工場で扱うような内容、と思って頂ければ良いです。社外品等が装着されている車には
対応出来ませんので、純正品に戻してから質問してください。

前スレ
【修理】整備工場 プロに相談 その65【整備】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1472736930/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/27(日) 18:42:06.75 ID:SpZ7Wx9Q.net
お前らの怠けっぷり

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/27(日) 21:41:58.00 ID:RvUAulzC.net
ホンダのRF4 13万キロ走っています
ブレーキキャリパー、ローター等の錆が酷く、点検に出しているディーラーいわく交換してほしいとの事
費用が25万程度かかるそうなので躊躇っています
安く済ませる方法ありますか?

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/27(日) 22:40:46.39 ID:xJeZx+B/.net
>>3
キャリパーは中古を買ってオーバーホール
ローターは社外品でどうだろう

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/27(日) 23:58:57.24 ID:CAB1cw4R.net
トヨタ30ソアラ後期の75000ほどですが、タイヤはミシュランのプライマシー3、オーディオ以外は全て純正。
数ヶ月前にアライメント調整。
高速道路で楽なように直進安定性を上げたいんですが、安くすませたいなら何が思いつきますか?
ミッションマウントでも変わると思ってるのですが。

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:25:36.55 ID:zrVh6K1x.net
>>5
トー角調整。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 01:44:55.72 ID:RjAyx/Mp.net
>>1乙、言ってから書き込めや

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 11:01:55.09 ID:/C0VKogs.net
>>1乙だのぅ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 11:04:35.52 ID:9zXxILHS.net
う〜ん

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 13:45:04.60 ID:rLgK/vms.net
デーらーに持ってけよ
下手の考え休むに似たりだよ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 14:45:56.81 ID:ilz8SGud.net
>>4
ありがとうございます
アドバイス頂いた方向で考えてみようかと思います

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 17:13:03.88 ID:doYvOY/I.net
>>6
ありがとうございます。
まずはそこから始めてみたいと思います。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 17:41:04.97 ID:/hx352B9.net
盗難防止用のボルトを付けてる
ナンバープレート取り外して廃車するときは、
破壊するしか方法はないの?

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 20:53:42.07 ID:e6zhZpQR.net
1999年式カローラツーリングワゴンGF-AE100G、エンジンは5A-FE、走行距離は16万キロです。
実家の車で、今まで半年に1回ディーラーでオイル交換してきたようですが、久しぶりに帰って乗ったところ、
エンジン音がうるさくて振動も大きく、家族も気になっているようです。
アイドリングの回転数は問題なく、5000回転くらいまではちゃんと吹け上がりました。(それ以上は試してません)

エンジンマウント等の経年劣化である程度は仕方ないと思っていますが、オイルの粘度について相談させてください。
オイルは今までずっとトヨタ純正0w-20のようでしたが、粘度を上げて5w-30や10w-40等の粘度の高いオイルにした方がよいでしょうか?
実家はわりと温暖な地域なので、真冬でも最低気温が0℃になるかどうかというくらいです。
ちなみに手元に前の車(ランエボ)で使っていた10w-50の全合成油が4Lが余っているのですが、これを入れたらさすがに硬すぎますか?
ご回答よろしくお願いいたします。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 20:59:38.65 ID:SbZxcsIV.net
>>14
5A-FEて0W-20対応してたっけ?
何かぶっこわれてしまってるんじゃないの

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 21:06:38.45 ID:p00nYZfN.net
いやいや、0W-20入れちゃダメだろ。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 21:07:12.49 ID:e6zhZpQR.net
>>15
ありがとうございます。やっぱりおかしいですよね。
詳しくない自分でもこの年代のエンジンに0w-20入れるのかなということもあって聞いてみた次第です。
これまでのディーラーでの作業の明細を見ると全て0w-20と記載があります・・・
とりあえず5w-30か10w-30あたりを入れさせてきて様子見ですかね?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 21:07:47.85 ID:p00nYZfN.net
と言っても、ディーラーでやってるなら入れてないだろうけど。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 21:07:50.69 ID:e6zhZpQR.net
>>16
ありがとうございます。書き込み中にレスで番号入れれませんでした・・・

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 21:45:42.44 ID:gOPMoVdc.net
>>17
本当に5Aに0w20を入れてたなら、そりゃ異音(ガシャガシャ音)ぐらい出るわ

5Aの最低番手は10からだから5w30も入れちゃだめだぞ
10w30か、それでも音が出るなら10w40入れる方がいいかもな

まだメタルかじってない事を祈るよ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 22:31:00.24 ID:e6zhZpQR.net
>>20
ありがとうございます。
早急に10w-30入れさせます。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 22:39:20.41 ID:jhfWyQ2f.net
車に無頓着な爺さん婆さんでもおかしいと言うくらいなら、オイル変えたくらいでは改善しないと思うがね。
外科的な治療が必要と思うよ。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 23:23:13.33 ID:mZpWEoAd.net
海外の知人から
「スマートキー失くして困ってるんだけど、日本で再発行できないの」という質問が来ました
どうなんでしょうか
現車はイラクにあります

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 23:28:24.47 ID:SbZxcsIV.net
>>23
キー自体はただの部品で車の方で設定するわけだからいくらでも入手可能だと思う
ただしメカニカルキー部分の問題はある

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 04:51:10.61 ID:2rgBFVPn.net
ディーラーがその年代の車に0Wなんていれるのか?
5Wならあり得るかもしれないが…

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 06:42:15.79 ID:R0VbxXL3.net
>>23
メーカーによって違いはあると思うけど鍵は部品で取れるよ
鍵番号を言えば刻んだ鍵を作ってくれる
鍵番号は運転席のキーシリンダーに書かれてる
でもスマートキーやイモビライザーは登録が必要なので向こうの国で登録できるかどうかが問題
トヨタのディーラーくらいあるだろうけどそこでできるのかな?

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 08:29:35.41 ID:kMjmIPC+.net
伝票上では0W-20になってても実際は入れてないだろ。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 09:17:32.04 ID:4nj8RTB3.net
神奈川県央、横浜辺りでおすすめの整備工場あってら教えて下さい
乗用車の整備をお願いしたいです

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 09:32:53.75 ID:hysze59O.net
そういやイスラム国とかはそういうディーラーでしかできない修理どうしてんだろ
ニュースに出てくるたび不思議に思ってる

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 09:40:39.68 ID:kMjmIPC+.net
>>28
うちです、うち

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 09:58:46.99 ID:m4AL0bq8.net
車検切れの車を公道自走して
整備工場に持ち込んでも
問題なく受け付けられますよね
無事故なら何もそしられることはありませよね

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 12:10:52.30 ID:hysze59O.net
>31
>何もそしられることはありませよね

あるよ馬鹿
何言ってんだ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 13:21:32.70 ID:Bu23m8fY.net
飲酒運転と大差ない

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 13:59:09.73 ID:3A0K+h95.net
>>31
「知らなかった」という無車検運行が莫大な数いると国交省も精度高く推測
してるんで、車検切れで走るなんてそこらじゅうにいる。
整備工場は捜査機関でも行政でもないんでそう言う入庫を告発して刑事罰をとか
考えていない。
薦めないが黙認をするだろう、ただ積載車もあるし臨板も使えばいいし
自分が大きな刑事責任を負う犯罪なので止めた方が良い。

君の母親が轢き殺されたとき、その車が車検切れ自賠責切れだったのと車検通ってる車だったら
憤りの大きさが違うだろ?
自分がいやなことは止めよう

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 14:00:25.16 ID:hysze59O.net
悪いこといわないから市役所行って仮ナンバー借りてこい
大した手間じゃねえから

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 14:07:15.60 ID:Bu23m8fY.net
でもやった事ないトウシロには手間だと思うぞ
車検取ってもらう業者に取りに来てって頼むのが良いと思う

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 15:07:15.23 ID:zHSdp7SL.net
2006年式13万kmのハリアーですがアイドリングの不調などは全然ないですが
年数も距離も結構いっているのでプラグ交換と一緒に何かしようと思っていますが
スロットルバルブクリーナーでスロットルバルブ洗浄やRECSって効果ありますか?
RECSなんかはどうもオカルトチューンのような気がしてますがどうですか?
調子が悪くない場合は余計なことはしないほうがいいですかね?

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 15:25:48.72 ID:3A0K+h95.net
>>37
何かを一緒にするってのは効果を確認できないんだけどね。
できるなら個別に交換や対策した方がそこそこ効果を感じ取れる。
元々オカルトや予防交換ではわからない領域でもあるけど。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 22:00:02.72 ID:hGzCDMXQ.net
はじめてレスしますが、よろしくお願いします。2008年式のワゴンRスティングレーの後輪ハブベアリング交換をします。
両側交換で3万円は妥当ですか?
まったくの素人のためわかりません。
よろしくお願いします

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 23:23:49.66 ID:A/IBFN8e.net
>>39
普通に妥当。
でも妥当じゃないっていわれたらどうするの?店替える?

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 23:39:07.22 ID:J3sAPnTL.net
FFと4WDでは値段違うだろ
どっちなんだ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 23:51:06.54 ID:hGzCDMXQ.net
>>40
ありがとうございます。
妥当じゃなかったらディーラーに持ち込むつもりでした

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 23:57:15.66 ID:hGzCDMXQ.net
>>41
FFです。
オイル交換で飛び込みで行ったら、車検からの1年点検を勧められ、その日は15000円。
その時に急に言われたもので。
オイル交換の5000円で済ませるつもりが、結構高くついて痛いです

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 23:58:58.35 ID:Pw3Lxhv1.net
オイル交換、5,000円もするのかよ!

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 00:08:28.41 ID:sGsa4RyF.net
>>44
フィルターもです

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 00:11:00.33 ID:XC28xKLF.net
それでも高いべ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 00:18:24.41 ID:sGsa4RyF.net
>>46
うーん。それはどうか・・・
昔は町の中古車屋兼修理屋だったとこですが、
何年か前にスズキアリーナの冠が付いた感じの場所です

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 01:03:27.82 ID:ZFK8HA3x.net
>>42
ディーラー行ったらもっと高いよw
なんか論点はずれてるなwww

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 06:45:53.02 ID:ITdu0gyM.net
ドライスシャフトブーツが破れ右左折時にカタカタと音がし出したら即ドライスシャフト交換ですか?数日乗っても大丈夫ですか?

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 06:58:40.16 ID:UHFPdi7e.net
>>49
音が出る前ならブーツだけで済んだけど音が出てるのなら交換になるので片側で2万円以上かかるだろうね
音が出てるのならどのみち交換になるからしばらくはそのままで大丈夫
あんまりしつこく乗ってるとジョイントが異常磨耗して動けなくなるから早い目に替えた方が良い
車高を落としてるのなら磨耗はひどくなる

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 08:16:35.89 ID:Vbbhfsrf.net
>>50
ありがとう

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 08:08:53.80 ID:viQFiA7F.net
今時ディーラーが何種類ものオイルグレードお置かないよ
あっても0w-16と0w-20そして5w-30ぐらいでしょ
今ならメインは0w-20ですな
10w-30は主流じゃないから置かないよ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 08:41:42.99 ID:YlcJJg0f.net
ホイールの交換を考えています
スバル純正15インチ6.5Jオフセット+55PCD1005穴
から
VW純正OPBBS15インチ6.5Jオフセット+43PCD1005穴へ変えた場合、
単純にタイヤが12mm外側に出るという理解で合ってますでしょうか?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 12:24:44.85 ID:Qbed+MU1.net
俺もディーラーでコンパクト用のバッテリー純正で40B19の交換しようとしたら、
55B19しか扱ってないって言われたな

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 16:15:08.46 ID:+zrZQk7V.net
日本死ねのユーキャンで整備し資格を取ろう

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 21:11:43.66 ID:aYtaz9pI.net
オイル交換しようと思ったら、暫く使ってなかった安物のフロアジャッキが
レバーをキコキコやっても上がらなくなった
これって油を入れればいいのですかな?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 02:14:28.00 ID:jSY9X9hN.net
>>56
もし油が入っていれば当然入らないし、
抜けていれば入れてもまた抜ける。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 02:31:25.91 ID:jSY9X9hN.net
おいしいかな?
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/11/1121kamome_marunomi6.jpg

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 08:00:20.18 ID:L1Mn/bxX.net
バッテリーが上がったのでボンネットを開けたらバッテリーの端子?の金属部分の右側が凄い粉みたいなのが噴いてて固まっていました。
これは何が原因?普段殆ど乗らないし月に数回片道5分のチョイ乗りの繰り返しです。
配線までは高いので金属部分だけ交換を考えています。
原因はバッテリー本体が安物で振動も原因との事でしたが…

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:49:51.38 ID:gnLqelmy.net
>>56
作動油を補給してから何度か上げたり下げたりしてエアー抜きが必要
もし作動油を入れても全く動かなければリリースバルブを開いてレバーを動かしてからエアー抜きをやる
ジャッキの中身は金属ばかりなので壊れる事は少ないよ
でも普通作動油は抜けないから作動油が無いのならシール不良で漏れてるんだと思うよ

>>59
バッテリー液がかかると錆びて粉を吹く
車に載せたまま急速充電とかしなかった?
錆の程度にもよるけど軽ければワイヤーブラシで粉をとってグリスを塗って締めとけば良い
酷ければ交換だね

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 11:32:28.40 ID:yiADMp2A.net
>>59
ターミナルのネジをガチガチに締めるとそうなる
バッテリー端子は鉛なので閉めすぎると微細なヒビが入り毛細管現象でバッテリー液を吸い上げてしまう

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 14:00:20.22 ID:iUVChOpa.net
サイドブレーキのリターンスプリングが外れてるのに気づいたんですが
勝手に取れるもんなんでしょうか?
(駐車場にスプリング落ちてました)
ちなみに半年前に車検受けてます。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 14:27:42.42 ID:UUJtNadt.net
>>62
車検にはサイドブレーキのリターンスプリングの徹底整備やOHの項目がないからなぁ。
マジシャンが仕込んだか霊的な問題で外れたのかもしれないが、一般論だと外れてしまったものは
ちゃんと外れる構造か破損によって外れる方向になった場合が多いよ。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 15:49:09.93 ID:nQhWJTw8.net
スタットレスタイヤに交換するときに空気圧はどの時点で計るのが正しいでしょうか?
1、荷重の掛かっていない取り付け前。
2、取り付けて荷重が掛かった状態で冷間時。
3、取り付け後少し走った温間時。

よろしくお願いします。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 15:52:33.82 ID:jSY9X9hN.net
>>64
冷間時です。
荷重をかけたときの空気圧の上昇は1%以下なので、取り付け前でも取り付け後でもどちらでもかまいません。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 17:31:06.29 ID:yiADMp2A.net
> 荷重をかけたときの空気圧の上昇は1%以下

まじ?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 20:26:53.20 ID:L1Mn/bxX.net
>>60>>61

約3年前辺りに交換して以降は異常無しで最近バッテリー上がりしてこのような状態になりました。勿論上がる前から少しは粉が噴いていたかもしれません。
端子の締めすぎかどうかは私が作業したわけではないのでわかりません。
交換して一年未満とかならわかりますが3年は経過していて安物バッテリーだからなるべくしてなった結果とばかり思ってました

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 21:04:17.28 ID:jSY9X9hN.net
>>67
粉は端子に電解液の希硫酸が付いたため。
端子と樹脂の隙間から硫酸が滲み出してそうなることが多い。
端子は鉛で軟らかいので、締めすぎて変形してそうなることもあるが、
そうでなくても寒暖や振動にさらされて年数がたつと隙間ができて漏れてくる。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 21:12:08.80 ID:jSY9X9hN.net
>>66
前にいい加減に計算してみたら1%どころかもっとずっと小さかった。
不安になって測ってみたが、少なくとも通常のタイヤゲージでは測定不能なレベル。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 21:24:46.54 ID:yAArvLQO.net
>>61 の高度な技術を知らない人がバッテリおつけたのでは

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 21:27:09.82 ID:GuaD13Tn.net
損保代理店としては、
一番渋ちんなのは、
やはり、S保ジャパンN本K亜ですか?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 21:37:14.55 ID:yAArvLQO.net
>>39 2WDのリアのベアリング交換は簡単なので、セカンドオピニオンをやってみいーな

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 22:01:52.86 ID:L1Mn/bxX.net
>>68>>70
大事をとって端子部分だけでも交換してみます。配線は大丈夫との事でしたし。
端子にお湯をかけてワイヤーブラシでも良かったのかもしれませんが。
グクると年に1回程度はそのような処置をしてグリスを塗るのがベストみたいですね。
面倒だから割りきって2年に1回バッテリーを交換するのもありとも思いました

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 22:29:33.08 ID:wGFeNi5z.net
>>73
そんな大層に考えなくても良いと思う
2年に1回はさすがにもったいない
グリスを塗って切らさないようにしたら錆びないよ
でも最近の車で粉を吹くのって珍しい
たまたまバッテリーの不良とか?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 00:27:18.35 ID:q8jIrjpz.net
>>71
東京海上を差し置いて何を言う。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 00:29:58.67 ID:YSi5CBLc.net
20ソアラ、2.0GT平成元年18万キロです。
最近、Dレンジのアイドリング時の振動が酷くなってきたので、エンジンマウントを交換したいと考えてます。

費用はどれぐらいでしょうか?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 11:04:49.07 ID:saXxnjVc.net
>>74
2年に1回はさすがにもったいない→月に4〜5回の片道5分のチョイ乗りなのでバッテリーが上がりやすい使い方かと思いますが大袈裟でしょうか?

でも最近の車で粉を吹くのって珍しい。たまたまバッテリーの不良とか?→車は14年落ちでバッテリーは3年前交換です。状態を見た時はこんなに粉を噴いているのは久々に見たと言ってました。ヤフオクで買った超安物と振動が原因でしょうと言ってました

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 15:10:41.80 ID:JKebS65G.net
灯火についてですが、T19と言う規格とPH7と言う規格は同じものでしょうか?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 18:59:36.75 ID:ZR5OsbDT.net
T19は規格でPH〜は商標らしい

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 18:20:32.29 ID:sRVYYGcU.net
平成21年式 日産モコMG22S走行距離10万キロ弱です。
妹の車なのですが、新車購入後の無料点検を除いて、車検しかメンテに出していないとのことで、エンジンオイルも2年間交換されておらず、エンジン状態が心配です。
車検が近いので、私の方でツルツルのタイヤとフロントのブレーキパッド、エアクリーナー、エアコンフィルター、バッテリーは交換しておきました。

現在はちょっとエンジン音がうるさいかな?という程度ですが、これから大きな問題になる前に対策したいと思っています。
今後は5000kmごとにオイル交換をするように言っておきましたが、その他何かおすすめのメンテナンス等ありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

81 :80:2016/12/05(月) 18:21:48.34 ID:sRVYYGcU.net
記載忘れました。NAエンジンでFFです。よろしくお願いします。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 18:22:21.04 ID:SdEDLt2A.net
15000kmごとにオイル交換し解けばええ

オイルなんか入ってりゃ一緒や

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 18:26:08.87 ID:Sq3N5Y5/.net
>>80
オイルも変えろよ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 18:47:50.52 ID:sRVYYGcU.net
>>82>>83
返信ありがとうございます。
出しているところが車検時オイル交換無料とのことなのでサボってました。すいません。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 06:16:30.30 ID:46kouOGW.net
>>77
バッテリー端子の粉は硫酸鉛が結晶化したもので錆でも漏れによるものでも無いぞ。
バッテリー内部では、鉛と希硫酸が化学変化をおこしていて、プラス側もマイナス側も放電すると硫酸鉛に変化する。
放電してすぐに充電すれば元の状態に戻るけど、月に数回しか乗らないで放電状態が続くと、硫酸鉛が結晶化して内部の電極版も端子も覆ってしまう。
この結晶は電気を通さない。
内部の電極板が結晶に覆われているので、電極板の表面積が減り化学変化を起こしにくくなる。
端子磨いても全く意味なし。即交換。
ただ車の使い方が変わらないと今後同じ事を繰り返すけどね。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 08:07:27.29 ID:iAvaQg+o.net
>>85ありがとうございます。
今回は端子交換のみで大丈夫でしょうか?配線は必要ないでしょうか?
ディーラーでは端子交換のみはしてないみたいなので整備工場に頼む予定です。
使い方は変わらないので、あえて3日に1回アイドリング5分位しようと考えていますが、バッテリーには良くても他の箇所に負担はかからないでしょうか?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 13:02:17.30 ID:OarvuX0L.net
灯火玉について、統一規格を決めて呼び方で一発でわかる制度にしてもらう方法はありますか

いまは180度段違い、平衡ピン150度とかわけのわからん

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 13:04:01.13 ID:OarvuX0L.net
前スレ7みたいに、バックファイアを起こすと後ろだけではなく
前に爆風がやってきてキャブが破壊されますか

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 13:12:40.99 ID:INR21X7C.net
>>88
バックファイアってもともと吸気系に火が入ることですが

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 13:26:31.43 ID:ygVJbqCa.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20161123-00064740/

これって右のリヤは馬でもかって有るのかな?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 15:50:44.10 ID:Bl9VxoX5.net
いくら練馬でも馬は飼ってないだろ

ウマの代わりにタイヤホイール敷いてるでしょ?

それで万が一の事があった場合の事を予防してるだけだ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 16:06:53.46 ID:ygVJbqCa.net
>>91
超一流自動車評論家様は後輪弄るのに前側をジャッキで上げるのか?って話
後ろ側を上げてウマかってから前にジャッキ動かしたのかと思いきや、見たままって事か

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 17:52:43.05 ID:AuMvg/Cb.net
馬ではなくて、牛をかますと良く聞きますが
どうやって、牛をかますのでしょうか?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 19:27:13.44 ID:sKi7WHHa.net
ブレーキとローターを自分で交換するんだけど
ブレーキシムグリスをシムに塗るのは当然として
ピストンのブーツにも使えますか(ゴムが硬化してるので)?
ブレーキラバーグリスじゃないとだめですかね?
呉のラバープロテクタントスプレーとかはだめかな

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 20:02:56.77 ID:Vn3UenY0.net
>>94
使えない

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 20:26:49.03 ID:eXDY3Q+6.net
>>94
パッドグリスとラバーグリスは違う物だからゴムには使えない
スミコーのラバーグリスは共用できるから素人ならこっちを買っておいたら良いんじゃないかな
それ以前にゴムが硬化してるのなら交換が必要だよ
放置してて水が入ると固着する

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 21:39:35.66 ID:iZEINnmA.net
>>87
>いまは180度段違い、平衡ピン150度とかわけのわからん

そんなのそれぞれ、Wフィラメント球と着色電球だろうに
前者は電気的に電球の向きを指定する必要があり、
後者は規定の色で光るように着色以外の電球を使えないようにしてある

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 21:51:42.83 ID:sKi7WHHa.net
>>95
>>96
ありがとう。
つまりブレーキラバーグリスならばピストンのブーツに塗っていいってこと?

https://www.sumico.co.jp/pro_car/car_grease_j.html
ここのFMラバーグリスならブーツに塗れますか?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 22:03:21.45 ID:46kouOGW.net
>>86
交換が必要なのはバッテリーだぞ。端子を交換する必要ない
配線も同様だけど、汚れが気になるならどうぞ。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 22:31:15.25 ID:kYob0r6e.net
車の凹みとキズを直したいのですが
良心的な板金屋の見分け方ってありますか?
少人数で車検から全て行ってる所は
板金は横流ししたりしてるのでしょうか。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 22:45:07.50 ID:xuAdQPQD.net
プリウス全世代で、
アクセルペダルのレバーあんじゃん
それを外すと、上のほうに箱があってコネクタが出てるやん

箱の中身って何??

中身が何、というか、光センサー入ってる??

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 22:46:32.46 ID:xuAdQPQD.net
これ
sssp://o.8ch.net/jxi9.png

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 23:00:15.25 ID:YKtRClX/.net
親父の4ATのNSX(NA1)借りたんですが
高速で加速するときに「D」レンジから「3」「2」と落として加速すると
ミッション痛めますかね

あと「1」→「2」と入れる時ってアクセル一瞬抜いた方がいいんですか。踏みっぱなしでいいんでしょうか。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 23:02:08.25 ID:9PsQK2Ny.net
シフト触らんのが一番いいよ
加速したい時は深く踏み込めばいいだけ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 23:11:28.80 ID:cigvewcI.net
NSXで4ATって、つまんなそうw

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 23:17:47.22 ID:IBh2pq1/.net
>>100
自社で板金塗装しているところもあれば、外注という方法のところもある
何が良心的かはわからんがしっかりとした見積もりと説明だろう
納得した上でやってもらえたら良心的なんだろうな

横流しといっているけど見積もり取ったり部品手配したりは受けた店でやるもんだよ
建築の丸投げとはちがうから言葉を選んでほしいな

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 00:15:12.75 ID:QnOQ+1mG.net
>>98
パッドとローター替えるだけなのにどうしてピストンブーツにグリスを塗る話になるんだい?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 00:25:51.45 ID:dD4ROsou.net
は?
パッドを交換するなら当然ピストンを戻すわけで
そんな作業をするならグリスアップするのは当然じゃないの?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 01:10:12.28 ID:QnOQ+1mG.net
>>108
ピストンは戻すだけでいいでしょ。
スライドピンにグリスアップはわかるけど。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 06:19:34.15 ID:WtDTwrPN.net
>>99端子も交換すべき

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 07:13:50.97 ID:Xlvugsin.net
>>108
カップグリスはブーツの内側に塗るもん
パッド交換だけでいちいちブーツを剥がしてグリスを塗るのか?
ブーツ破れを見つけられるから良さそうたけどそこまでやってたら工賃が合わない

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 08:04:48.19 ID:wybKx3lD.net
>>108
わざわざブーツめくってグリスいれるわけねえよ
あんた自分でしたことねえだろ

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 08:12:55.64 ID:jBfhTeVw.net
>>106
www
むきになるなよ低能

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 09:58:24.46 ID:mbZhBdWG.net
パッドじゃなくてブレーキ交換って書いてあるよ

115 :98:2016/12/07(水) 19:37:27.17 ID:ZLk9duS1.net
ローターも交換しますので全部外します
ブレーキラバーグリスはピストンブーツを少しめくって注入するつもりです
やり方間違っていますか?
なので本当は塗布するタイプよりもスプレーグリスがいいんですけど
なにかおすすめないですか

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 20:14:15.87 ID:Wi73xMJZ.net
トヨタの2007年式の4速ATですが朝一にエンジンかけて
一番最初の1速から2速に替わる時だけコツンという感じの音と
小さい段差を乗り越えたような感じのショックが出ます。
エンジンかけて一番最初だけ出てその後は出ません。
夏は気にならなかったのですが寒くなってくると症状が少し大きくなってきました。
現在は走行距離12万kmでATFは12万km無交換です。
かなり距離がいった状態で中古で買ったので最初からこういった症状が出ていたのかは
分からないのですがATの不具合の前兆でしょうか?
それともよくあることで気にするような症状でもないですか?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 20:34:56.29 ID:6qS5k5oZ.net
>>115
ワコーズのSGスプレーみたいな感じのやつが良いのでは?
ただガスも一緒にブーツ内に溜まるから抜くのがチョイ面倒。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 21:55:39.34 ID:T8zzDEDi.net
タイヤの硬度計で計るのって
動画ではホイールにセットする前(新品かつ空気圧0状態)で計ってるのはよく見る

使用中タイヤの場合は、ホイールはともかく、
車に取り付ける前で空気入れる前に計るのがいいんだろうけど、
もう全部やってしまったけどいいよね

タイヤ屋に行く人はみんなそういう状態で計ってるだろうし
数値はそのまま読むのか、2〜3くらい引けばいいですか?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 00:16:28.95 ID:MEPW/TU3.net
>>115
やり方が間違ってるとか言う以前に普通はそんなピストンにグリスを塗るなんてしなくて、
あっさりとピストン抜いてOリングとブーツを替える。
もちろんその時にはブレーキグリスを塗る。
グリス塗るよりつまりはオーバーホールした方がよっぽど効果的。

パッド替える時にピストン抜かないなら押し込んで縮めるだけ。
ブーツの中にグリス塗っても堅くなったシールとかブーツになんの意味の無いから。

塩カル捲き地域なのかい?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 07:55:36.56 ID:nrWK6hMu.net
>>117
ありがとう。その商品調べてみます

>>119
元北海道の車です
OHはまだ技術的に無理ですので今回はローター+パッド交換
ほんの少しでもスムーズにしたいと思いブーツ少しめくってグリス塗りたいです
仕事終わったらアストロプロダクトにブレーキラバーグリス買いに行きます

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 09:55:49.71 ID:MEPW/TU3.net
>>120
「塗りたい」のならあえて否定はしないよ。
元北海道の車ならブーツはめくってピストンのサビを確認出来ていいかもね。
まあがんばって・・・

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 11:01:27.76 ID:L22z5mwZ.net
まあ、外側からグリス塗って効くようならもはやオーバーホール案件だな

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 16:33:23.10 ID:ekJvP/c0.net
グリスなんて入れたら余計に…

まぁ好きにしたらいいよ

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 17:00:38.20 ID:s3u8AEg1.net
「塗りたい」という自己満足のために塗るんなら好きにすればいいんじゃないかな?

でも、無意味な事なら止めてやるのも人情だよな?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 18:08:51.03 ID:35m5oe9Z.net
詳しい方に意見をいただきたいのですが
最近変えた駐車場が左後ろだけ少し凹んでいて常に斜めの状態です
エアサスにかなりの負担になってないか心配しているのですが故障の原因になったりしますか?それとも気にするほどの事ではないですか?

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 18:43:37.29 ID:ta1RT6RL.net
>>125
仮でも凹みを埋めるとか無理なの?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:19:46.63 ID:nrWK6hMu.net
ブレーキグリスの質問者です
ありがとうございました
ラバーグリスは買わないことにしました
シムグリスだけ塗ってキャリパーのピンとかはCRCでやることにします
でもブレーキラバーグリスって用途なんなんでしょう
OHしないと使わないものなんですかね

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:35:03.98 ID:s3u8AEg1.net
>>127
キャリパーピンにCRCは止めとけ
素直にピン抜いてグリス塗るか、面倒ならなにもしない方がまし

なにもしないより何かした方がいいと思ってるのかもしれないが、間違った事をするなら何もしない方がいい

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 20:10:57.04 ID:35m5oe9Z.net
>>126
1度管理会社に問い合わせたのですが難しそうなんでエアサス悪くしそうなら遠くの駐車場に変えようかと検討中です…

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 21:03:22.92 ID:MEPW/TU3.net
>>127
ピンはグリスだよ
これだけは言っておかないとw
それは「間違ってる」

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 21:10:09.95 ID:YVyTlMtI.net
>>127
冬の間に勉強しといて、暖かくなったらキャリパーOHしたらよい。
中途半端に油入れると今までの状態が分からなくなる。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 21:13:33.09 ID:nrWK6hMu.net
最後の質問とさせてください
キャリパーのピンにはグリスとありますがこれはブレーキシムグリスのこと?
それともブレーキラバーグリス?ラバーはゴム専だからシムのが使えるのかな

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 22:37:46.30 ID:s3u8AEg1.net
>>132
ピンは金属だぞ
金属同士には基本はリチウム系のグリスを使うんだ
シャシーグリスとかベアリンググリスとか、整備の一番の基本だから憶えておいてくれ

CRCは錆びたネジを弛めるのにはいいが、長期的な潤滑や極圧状況への潤滑にはならない
逆に元のグリスを洗い流してしまうので危険

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 23:54:57.71 ID:hm0oZRU1.net
オートバックスは客の車にキズをつけても謝らないんですね。。。
泣き寝入りです
もう二度と買い物しませんし、対応によってあらゆる正当な手段を使って決着をつけようと思っています。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 23:58:30.46 ID:YVyTlMtI.net
そういうもんだ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 00:00:17.74 ID:RnHlsrwp.net
サンキュー

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 00:10:46.01 ID:f786+xkW.net
コペンの660ccと1300cc(逆輸入車)ってオイルドレンやオイルフィルターの位置は異なりますか?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 00:28:27.97 ID:JE9kRXxs.net
>>134
本社と掛け合った?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 00:38:33.58 ID:RnHlsrwp.net
>>138
まだです。作業員からは証拠がないと言われ、作業主任からは証拠不十分の為修理代を半分負担してくれと言われました。
本日店長不在で明日店長から電話が来るそうなので対応によっては本社に電話するつもりです。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 01:49:31.87 ID:tj2dv1no.net
>>134
マルチ乙

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 01:50:59.61 ID:RnHlsrwp.net
店員乙

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 03:14:12.42 ID:4Aa8Tcwx.net
>>133
ありがとうございます
明日シリコングリス買いに行ってくる

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 09:29:07.01 ID:S0AIipky.net
>>142
落ち着け
なぜシリコングリスを買うんだ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 10:55:12.04 ID:7hnEFZFS.net
見るからにDQNは風体の男が入ってきたら、どうする?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 12:58:28.74 ID:IZQMIRZs.net
別にどうもしないわ
見た目とクレーマーの関連は薄い

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 14:26:20.16 ID:4wH3wFfq.net
>>125
駐車場は土?コンクリート?アスファルト?
土なら砕石を買ってきて埋めるとか無理?
アスファルトならレミファルトって簡易の舗装材があるよ
レミなら剥がそうと思えば剥がれるからそんなに問題にはならないと思う

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 14:29:01.97 ID:4wH3wFfq.net
>>132
キャリパーのスライドピンはラバーグリスが多いと思う
キャリパーのスライドピンはキャリパーを落ちないようにしてるだけなんで大きな力はかからないから間にゴムが入ったような構造の物もある
どちらにしても整備書を確認しないと分からないね

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 14:30:57.49 ID:4wH3wFfq.net
>>134
オートバックスに入庫させる前にその傷が無かったと客観的に証明する必要があると思うぞ
オートバックスで傷を付けられたと何を根拠に言ってるんだ?

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 14:31:57.96 ID:S0AIipky.net
>>147
ゴムなんてあったっけ?
テフロンのは知ってるけど

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 15:45:02.76 ID:3rg+606F.net
>>129
そうなんだ。
じゃぁ凹みに合う高さの木片積んどいて駐車する時だけ敷くってのはどうかな?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 19:49:22.24 ID:vYsqgycK.net
>>149
今思い出すのはダイハツのテリオス

Fキャリパーシールキット テリオス、テリオスキッド、ビーゴ (S297)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suzuki-buhin-r/sp-s297a-da.html

この写真の左側の細長い筒状のブーツをキャリパーの穴に取り付けてその中にスライドピンがすっぽり入るようになってた

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 22:46:19.09 ID:YxJmVqpk.net
rch41w レジアスガソリン2.7L14万キロ
2日ほど乗らないでエンジンをかけると片肺のような振動と音が出ます。一年ほど前に点火系すべてを交換しています。フューエルワンなどの燃料添加剤を入れるともとに戻り正常にアイドリングします。
燃料系の不具合でしょうか?フイルター、レギュレーター、ポンプのストレーナーなのかわかりません

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 07:53:40.46 ID:VCSPw6w7.net
>>152
自分で答え出しているじゃん
その挙げた物を一個づつ潰していけば良いよ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 19:50:42.77 ID:/2cKZyCd.net
http://i.imgur.com/xgO0zDL.jpg
きのうぶつけました、直すのにいくらかかる?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 01:45:03.12 ID:9P6V/JZ8.net
>>152
燃料系以外にもバルブ動作系もありえる

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 02:05:33.39 ID:WJNNEwln.net
>>154
良心的な店で6から7万、ディーラーとかで外注されると11から13万と見た。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 02:42:16.42 ID:9P6V/JZ8.net
ドアもいってるんではないかな
メタで6万はきついね

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 15:38:11.48 ID:npbkjnpR.net
>>132
多分、車を大事にしているようですが
綺麗にするつもりで、あちこち洗車しまくると
錆が誘発、気づいた時には手遅れです

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 00:54:10.95 ID:3+87i0LL.net
リアウインドウ用ウォッシャー液が出なくなったので
モーターを外して電源繋いでみたら動かないので
分解して汚れを拭いてグリスを塗って
ブラシの板バネをギュっとして接触する力が強くなるようにして
組んで電源を繋いでみたら元気に回るようになったのですが
すぐに手で持てないくらい熱くなりました
こんなもんですか?何かおかしいですか?
車種は昭和59年式スカイラインです
よろしくお願いします

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 01:33:26.41 ID:hzdj4A0+.net
>>159
今モータを交換すればあと35年ぐらい安心と安全な形で使えるのに。
ヒューズが飛ばないくらいの電気障害でも車は大炎上するよ。
回転摩擦の発熱でないなら確実に電気障害の加熱だからな。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 05:33:16.34 ID:UX8YUZf8.net
>>159
モーターが熱を持つ様になるとそれはモーターの寿命と言う事だよ
モーター交換しなさい

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 19:18:24.49 ID:3+87i0LL.net
ありがとうございます
新品が買えるようなら予備まで含めて買い込みたいところですが…
セルモーターやオルタをリビルトしてるようなところで
コイルのまき直しとかオーバーホールしてもらえるのかな…

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 19:40:05.90 ID:+QK78HKj.net
>>162
ウオッシャーモーターのオーバーホールなんて聞いた事がない
巻き替えも聞いたことない
そこまで分解できるのなら自分で巻き替えしても良いんじゃないの?
それか何かの流用を模索する
コネクターだけ違ってモーターは同じって事も稀にあるよ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 20:46:30.36 ID:3+87i0LL.net
モーターというか一体化したポンプなので
極性が逆とか水路が逆とかホース径が違うとかはありつつ、最近の物で合いそうなのは見つけてるのですが
性能が違いすぎて噴射が男らしすぎるんです…

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 21:24:53.48 ID:EZMyl7gp.net
ローレルgc35 mt載せ替え車、他完全ノーマル
ウインカーやハザード点滅で、他の灯火類もチカチカします。
アースが腐ってるのでしょうか?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 03:23:10.67 ID:UiJE76OJ.net
>>164
最後の一文に心を打たれました

MG-B純正のウォッシャーポンプなどは如何でしょうか?
私の記憶違いでなければまだ生産されていますし値段も安かったと思います
噴射具合は(ウィ〜ン)ピューという感じです

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 05:51:09.14 ID:7f5bTqcb.net
>>164
配線に抵抗噛ましてやれば弱くなる

>>165
そうでしょうね

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 07:11:19.84 ID:Nazxlt/r.net
>>165
アース不良だろうね
アースボルトが緩いとか取り付け忘れとかない?

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 08:38:46.36 ID:q7tjxOVJ.net
平成23年DAIHATSUムーヴ、エンジンNAです。
近所のチョイ乗りが主な為に走行少なめの4万キロです。
定期的にディーラーにてエンジンオイル交換、フィルター交換していますが、久しぶりに取説のサービスデータみたらCVTオイル交換が5万キロ毎と記載されてます。
何かのサイトにはずっと替えてない(10万キロ以上だったかな?)クルマだったら替えない方が良いと書かれていましたが、私の場合は替えた方が勿論良いですよね?
最低走行距離11万キロは乗るつもりです。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 08:55:48.03 ID:7f5bTqcb.net
>>169
そういう事は、お世話になっているディーラーと相談した方が良いよ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 13:41:54.29 ID:o/j+WwJe.net
コレ、人と接触したんじゃないかって車の
修理依頼があったら
どう扱うの
とりあえず、受け取っておいて
警察にツーホー?
従業員や身内だったら知らん顔して修理するとか

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 13:57:32.46 ID:Nazxlt/r.net
>>171
うちで前あったのは鹿だった
そこまで深く考えてなくてお客さんにどうしたんですかって聞いたら鹿にぶつかったと怒ってた
たぶんそこで怪しかったら通報とかしたかも知れないけど普通に受け答えしてたから普通に修理したよ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 14:31:43.20 ID:7Y9lZOYj.net
トヨタ カルディナ ZZT241W 1ZZ-FE搭載の距離17.5万の車両なんですが
冷間時だけのアイドリング、加速不調で困っています。

既に交換した部品は
ダイレクトイグニッションコイル・プラグ・水温センサー・エアフロ・O2センサー(エキマニ側)・ISCVです。

症状としてはハンチングを繰り返すというより、1発機能していない状態です。
O2センサーのカプラーに接点復活剤を掛けたところチェックランプが点灯したので
新品と交換したのですが、チェックランプは消えたものの未だに症状が改善されません。

圧縮もすべて12キロ前後で極端に低い気筒はありませんでした。
プラグホールからエンジンコンディショナーを吹いたり、
スロットルバルブも清掃してみたのですが変化なしです。

他に試してみた方がよいことはありますでしょうか?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 14:33:27.00 ID:+ryrHiR9.net
2002年式、エクストレイル ta-nt30、走行距離約17万キロ、改造無しです。
三日前にエンジン警告灯がついたのでディーラーに持って行った所、エンジンオイルが少なくなっていてタイミングチェーンが少し伸びていると言われました。
センサー等の異常は無しでした。
そこでオイルを入れて貰い、エンジン警告灯も消えたのでそのまま帰って来たのですが
昨日の夕方にまたエンジン警告灯がつきました。今朝もついたままです。先程ディーラーに電話で聞いた所、エンジンから異音等がしない場合
そのまま警告灯がついたままでも様子を見て乗っていても大丈夫だと言われたのですが、不安です。
走行中にいきなりエンストしたり等しないか?と思ってるんですが、素人なのでわかりません。他の整備士さんの意見を聞いてみたいです。お願いします。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 15:33:10.92 ID:DiUlsfky.net
>>174
修理屋さんの本音から言うと、17万キロ走った上にエンジンオイルを切らして乗るようなお客なので、
タイミングチェーン交換だけに留まらないような修理が予想される。
そんな車なのでもう触りたくないし、説明してもわかってもらえそうに無いからそのまま乗れという。

そんなとこかな?
エンジンがぐちゃぐちゃだから乗り換えろという意味だよ。

だから走行中にエンストしたくないのならエンジンを本気で修理したらいいけど10万単位の金かけられる?
話はそれからだ。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 17:18:39.31 ID:+ryrHiR9.net
>>175
ズバリ本音でありがとうございます。その通りだと思います。
家族と話し合った結果、修理するよりも新しく車を買う事にしました。今度は大切に乗ります。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 17:21:08.62 ID:w+X1ACM5.net
日産車を17万乗ったなら立派だ

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 17:38:43.66 ID:hIg0vTa2.net
ラスペネより効く潤滑剤ある?
ラスペネ吹いて、でかいプーリー回して、
ハンマーで叩いたんだけど、
プーリーの爪をかけたプレートの方が曲がってきた。
軸はただのはめ込み式です。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 20:49:10.58 ID:AogTN3Cb.net
平成10年式50系ビスタの事なんですが、エアコン?(空調?)の吹き出し口の
切り替えが出来なくなりました。(フルオートエアコンなので切り替えは電動式です)
まず、ディーラーに問い合わせると修理代は部品代と工賃諸々を入れて2万円ぐらいといわれました。
そこでとりあえず、壊れてると思われる部品を自分で外して確かめてみたいのですが
ユニットの上の方、奥の方に付いてる部品なので、先に足踏みパーキングブレーキを
ユニットごと外した方が作業時間を短縮出来るように思ってるのですが
足踏みパーキングブレーキをユニットで外すのは簡単でしょうか?
物凄く柄の長いレンチとか、ドライバーが必要でしょうか?
手持ちのレンチもドライバーも柄の長さは15センチぐらいです・・・

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 21:01:46.54 ID:w+X1ACM5.net
質問のレベルからしてやってもらった方がいいよ。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 21:52:38.64 ID:6PyHlVcW.net
外すのは猿でもできるよ。2万程度でそんな手間かけるより、2万で確実に治るならプロに任せた方がトータルいいと思うんですが、、

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 23:26:11.72 ID:AogTN3Cb.net
2万円払わないと治らないなら手動で吹き出し口を切り替えて使います。
まず、ネジ2本外してカバーを取ると空調のユニットが露出します。
下側に温度調節のレバーを動かすモーターが付いてます。
その上、その奥に送風口切り替えユニットが付いてて、可動部を動かすと
送風口が切り替わる事まで確かめました。夏は前面、冬は足元で固定された状態で放置すれば良い
まあ困るのは曇り取りの時ぐらいかな?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 23:29:36.05 ID:w+X1ACM5.net
それでいいんじゃないかな
曇りは窓開ければ取れる

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 10:46:24.99 ID:Kw8USAHT.net
もっとカード払いオッケーにしてほしいね

クレジットカードは別に貧乏人の先払い手段だけとは限らない
現金払いできる金持ちもカードをよく使うし
カードマニアはポイント目当てで使う

新しい客が獲得できよう

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 11:22:49.23 ID:R9DRTcnL.net
>>184
二重価格は禁止されてるから、現金もカードも同一価格になるんだが
そこを「現金特価」とか「現金限定サービス」としてカード会社にピンハネされる
現金を差別化して、なおかつ客が納得するならば価格体系がうまく機能して
カードウエルカムになるね。

どのみちカード会社の利潤は客の口座から抜かれ、キックバックポイントも客の口座から
抜かれた金という図式をしっかり見いだせば200万だって300万だってカードで払って貰えばいいし。
カード300万現金特価15万引きとか現金には15万商品券とかしておけば良いんだろうな。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 11:45:54.11 ID:uuFkcQ6E.net
クレジットカードには手数料が存在しており、クレジットカード会社はそれにより利益を得ている(その他端末使用料などもある)。
すなわち、本来は店舗がその負担に見合う価値があると考えた場合のみクレジットカードを扱う。
国によってはサーチャージとして手数料を販売価格に上乗せすることが認められている。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 12:29:51.07 ID:lFMXd75c.net
カード払いの手数料を客から取るようになればカード払いの客が減るから規約で客から手数料を取ってはいけない事になってる
そうなるとその手数料は店持ちになるからカードを入れたくないのが本音
それでも同業他社がカードを入れてると自社も入れるしかなくなるけど整備工場ではまだ少ないね
大きな所かディーラーくらいで小さな所はあんまり入れてない
カードを使えるようにして他社と差別化できるなら良いけどメリットはあんまり無さそう

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 12:59:47.82 ID:xWCCi/h/.net
うちでは早くから車検諸費用は除いて整備代はカードの扱いをしてる
売価を決めるときに最初からカード手数料を足した金額体系にしてる。
現金のお客さんには端数を着るなどして自分なりに政党な商売をしてるつもり。
手数料を足すのでは無く現金の時に値引くという考え方でやってる。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 13:00:04.17 ID:9bZZuepd.net
小さい工場だけどカード使えるようにしたがさっぱり使う客なんて来やしない

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 13:04:21.76 ID:3a+d5uP6.net
暖気運転してますが水温のランプが消えるのが妙に遅いのですが故障ですか?7〜8分があるので位しないと消えないのはちょっと長すぎかなと

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 13:05:36.18 ID:kn509394.net
寒いからじゃね?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 13:07:09.37 ID:9bZZuepd.net
今までもっと早かったんならサーモスタットが怪しい

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 13:17:29.69 ID:92onPIKl.net
外気温によるだろうね
俺んとこでは最強寒い日にアイドリングしながら雪かき後(15分ほど)で60℃いかないとか普通

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 17:30:23.73 ID:EfWlvBPo.net
>>190
全国的に一気に気温が下がってるからなあ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 17:33:44.69 ID:1KDBmTre.net
現在アイスト車に乗っていて、そろそろバッテリー交換を考えています。サイズはS95です。アイストは毎回キャンセルして使っていないので、充電制御のみ対応した同等のバッテリー容量を持つD26かサイズダウンしてB24にしようかと思っていますが、大丈夫でしょうか?

196 :173:2016/12/14(水) 18:59:35.07 ID:cEL4agBJ.net
自己解決しました。
どうやら冷間時だけ1番のインジェクションが機能したりしなかったりしていたみたいです。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 20:12:47.47 ID:jIoPJLMF.net
179です。自分で自分が信じられないです。昨日走りながら何度も
モード切替のモーターが動いてない(作動音が聞こえなかった)と確信していました。
思ったように暖房が使えないので、なんとか出来ないかとネジを二本外して
当確のユニットを目視し、ここだよな〜って手で動かした時点で気付くべきでした・・・。
電動なのに、スルスルと簡単にモード切替が出来たのは変だと気付かなかったのが情けない・・・
モード切替のモーターとモード切替のユニットを繋ぐ?結ぶ?締結する?アームが脱落して
フロアマットの下に隠れていたようです。
闇雲に簡単に出来る事からと思い、手前に付いてる温度切り替えのモーターを外したネジが行方不明になり
フロアマットを捲って探していると、ネジと見た事のない樹脂製のアームが転がっていました。
後はそれを取り付けて目出度し目出度しだけど、勝手に外れたアーム
パチンと嵌め込む所がユルユルになってるって事ですよね〜
こんな部品、このアームだけ部品として買えるのかな〜〜〜?
まあ、本当に必要になったら またその時ですね・・・

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 21:50:28.05 ID:sh1irMea.net
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// “”´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   ‘ー=‐’ i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 00:41:11.74 ID:OpjTSnVQ.net
ロッドがはまってるプラスチックのアームが破損して可動してなかったのか?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 01:09:07.43 ID:48RYjdoF.net
>>197
外れるには理由があるものだ
最初からはめ込みが悪かったのか
摩耗によりゆるくなったのか
可動部の負荷が大きくて無理に動かして外れたのか
またなる可能性が大きいね

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 05:37:36.72 ID:F+NJXH89.net
>>197
そのパーツは単体では買えないよ(ユニットASSYでしか部品は出ません)
安く済ませたかったらオクで探すか、剥ぎ取り出来る解体屋行って
そこのパーツ買いなさいよ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 07:55:36.97 ID:YytTb6Ee.net
米国でクレジットカードが普及しているのは現金だと偽札を掴まされる危険があり、また店に現金を置くことになり襲撃されるから。
だから店は手数料を払ってでもクレジットカードを扱う。
そんなことを思わない環境ならクレジットカードなど扱う必要はないのだ。
クレジットカードで客が増えるとかいうのはカード会社の宣伝で、本気で信じる人は高価な壺とか印鑑を買っていると思って間違いない。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 12:44:09.29 ID:Dpbk3Mbp.net
>>202
確かに客は増えない。
カードが使えるからその店に来るのではない。

けどカードの客は値切らないから1円単位まできっちり請求出来て楽ちん。
少々予算がオーバーしても気持ちよく払ってくれる。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 12:44:14.12 ID:cRieLTXF.net
ホルトのオイル添加剤をオイルゲージ上限にならないように少し残して入れました。

3日ほどたって、まだ余裕がありそうなので、残りの50ml程を入れて走ってみたら、吹け上がりが悪くなることが何回か出るようになってしまったのですが.....オイル添加剤が撹拌されずに固まってるのでしょうか???

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 12:52:04.58 ID:c2zH7EVs.net
>>204
撹拌されないということはない。
撹拌されていても調子が悪くなることはある。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 13:00:41.36 ID:cRieLTXF.net
>>205
なるほど。
年1で入れていてはじめて出たので焦った.....

アクセル踏んでも回転が上がらなくて、1回アクセル離して、再度踏むと治るんですが...

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 13:21:51.51 ID:F+NJXH89.net
>>206
オイル交換して直ったのなら原因はその添加剤だし、直らなければ他に原因があると言う事
もったいないが、素直にオイル交換しなされ

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 20:15:06.06 ID:04jw9AEL.net
オイル交換をして様子を見てみます。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 21:27:11.89 ID:XFDQWGlH.net
ノンスタの井上の件だけど、「事故の認識は無かった」ってのは絶対ウソだよな。
ちょっと擦った程度でもけっこうな音がするし、ハンドルにも異変が伝わる。
「タクシーの運転手が涙で...」みたいな話になってるけど、絶対買収しただろ。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 21:32:01.47 ID:VJ2QVN5G.net
>>209
買収っていうか既に示談してるんじゃないの
示談を買収というのはその人の知能とか解釈に寄るだろうけど

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 21:42:34.42 ID:XFDQWGlH.net
>>210
だから、美談にしろ!みたいのも入ってるだろ

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 21:45:15.18 ID:D4xbRywl.net
充分過ぎる賠償をもらえれば、加害者側を悪く言わないわな。
保険会社に任せっきりで、その保険会社が提示する条件も出し惜しみがミエミエだったりすると
揉めることになる。
特に100:0の人身事故の場合、被害者側の心証で行政処分が大きく変わるから大変だ。
上手く被害者側に納得してもらえれば、人身事故の届けすら撤回してもらえることもある。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 21:46:35.45 ID:x+cLrAzh.net
ま、芸能事務所なら何でもやるわな
タクシー運転手なんて金でどうにでもなるし

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 21:47:40.56 ID:mx2OgLM0.net
>>211
入っていたら何なのか?

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 21:51:26.72 ID:mx2OgLM0.net
本当ならば井上氏は激しく糾弾されるべきところ被害運転手を買収して
味方に付けた、ということについて、正義でないと糾弾したいなら、買われた
運転手がやり玉に上げられるのが道理では?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 21:53:11.08 ID:Eognx/pP.net
笑い飯の西田じゃない方がラジオで言ってたの聞いて抱いた印象は
相手が悪かった(運が悪かった)事象が生じた時は何も言って来なかったのに
気が付いたら、警視庁から交通事故を起こされましたよね〜
相手さん怪我されてますよ〜って話になってたらしい。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 21:53:37.95 ID:x+cLrAzh.net
「、」の使い方がおかしいよ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 22:03:34.70 ID:uhJPodTO.net
相手が逃げたり態度が悪かったら対応もかわるだろ?

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 22:09:32.48 ID:x+cLrAzh.net
お前らなら、タク運のクズっぷりはよ〜く知ってるだろ
実家の隣の息子さん、パチンコの借金で自己破産してタクシー乗ってるわ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 00:11:28.72 ID:/PMYyNNm.net
>>203
飲食店とかアパレルじゃないんだからカード導入で目に見えて客は増えないだろ。
飲食店やアパレルなら、お金ないけど食べたいもの、欲しいものが有る人がカードのお陰で客になる。
自動車整備はそうじゃないだろ。
但し、リピーターはゲットできる。
あくまでも適正金額の店で比較したら昨今のポイントが付くカード使う人はには実質割引だからね。

しかし、最終的には技術と対応の良さが客付きを左右すると思うけどな。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 09:17:55.44 ID:N8HHa1kD.net
>>220
カード会社が付けるポイントは店が負担する手数料などを原資にしている。
つまり店から取った手数料などの一部をポイントとして客に還元してみせているが、これでは高い値段を付けて割引クーポンを出すようなものだ。
カード会社が規約で現金払いと同じ値段にしろというのは、要するにこのポイントやカード会社の収入分を現金払いの客に負担させるためで、いかにしてカードを使わない客に損をさせるかということだ。
本来、カード払いの客は高い値段を請求され、ポイントはその差額の一部にすぎないということを理解させるべき。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 11:15:03.61 ID:gZo6Ei6Y.net
>>221
確かにそうだけど現金もカードも同じ値段の店は多い
ホームセンターやスーパーだとどこも同じ値段なんで全部カード払いにしてる
ガソリンも自社ブランドのカードだと現金より安い場合があるからうまくカードを使うと結構得な事も多い

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 11:27:30.99 ID:9ze/IHlo.net
ディーラーなんか、車検でも
法定費用までカード払いできる上に
発注部品も含めて
全支払いは納車時でいいとかしてくれるね

よほど客筋がいいのだろうか

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 16:12:05.00 ID:4DJWCuNw.net
>>223
税金分まで後払いでもカードで払ってくれたら昔みたいに、車は渡して売掛に税金含む、そして

いつ払ってくれるかわからない
車検後のクレームで払ってくれない

なんていう回収事故は無いよな。

ディーラーやらオートバックスなどが諸費用までカード払いOK、なんていうのは
大手だから手数料低いからでしょ。
税金やら自賠責、印紙代をカードってばかげてる
けれど回収事故のリスクと天秤に掛けたら遙かに安全かつ回収率アップなんだろうな。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 18:23:29.22 ID:niHn3A1i.net
諸費用までカード払可にしたら貧乏人が吊れるかもな
車検の諸費用分すら用意できないバカが意外と多い

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 18:27:53.57 ID:jJMoAg32.net
>>223
税金の払いを、勝手にカード払いにしたら不味いだろう
ファミマカードとか行政指導喰らってたし

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 18:47:22.20 ID:45rZyvWU.net
これ何の車種か分かる猛者いる?
http://stat.ameba.jp/user_images/20151116/14/marika999blog135/ab/9d/j/o0800106613485289546.jpg

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 18:52:08.23 ID:/6xHE98P.net
>>225
電話で唐突に「諸費用も含めてカード払い出来ますか?」って聞いてくるお客は基本的に貧乏で
車検費用が手元に無いが車検期日が来てるというヤバい人種。
明日車検切れます、とか。

なので金の回収という問題はなくても車検費用的に余裕が無いので仕事をしない方が吉。

重量税と自賠責と印紙に5%上乗せいにます、って嘘ついてもカードで払えるなら
お願いします、という確率100%・・・

うちは諸費用は現金です、とお引き取り願ってる。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 20:27:55.16 ID:6M41IJ57.net
>>227
Benz C-Classですか?

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 20:38:10.84 ID:S7K7T/h8.net
>>221
だからカードを使った方が得なんじゃん。
実際は現金払いもカード払いも金額は同じなんだから。

貧乏人はコツコツとポイントを貯めるんだよ。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 21:44:16.54 ID:FseQ9F/z.net
車屋ではなぜか後払いが多い
集金の手間考えたら売り掛けにならないカード払いは大歓迎だよ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 22:54:53.66 ID:IlDnzn8G.net
え?普通先払いだろ
後払いなんかにしたら見積もり代金だけで済むところが
追加修理代金取られる可能性あるし

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 01:36:53.34 ID:aci2d8Sd.net
>>221
それ言っちゃうと昔、某カード会社のCMでたこ焼き屋台でも使えるとか有ったけどカード持たない人間はカード決済のない店でしか消費できなくなるじゃん。カード決済ある店で現金だと損するからその店は選ばない。

そしてその理論だと部品卸のような中卸しも消費じゃ側から見ればマージンとって価格つり上げる存在だし、そんなこと言うと、今現在のサービスは成り立たないんじゃね?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 01:38:33.47 ID:aci2d8Sd.net
>>223
ディーラーの場合はメーカー系列カードと他のカードで差別化してるところも多いよ。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 06:14:41.47 ID:6LRvY44C.net
うちの近くの町工場は法定費用までカード払いできるけど??

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 07:13:48.76 ID:9E+bCjAi.net
>>235
工場のサービスなのか中の人間が気付いてないだけなのかは分からないけど一般的じゃない
カード会社の規約に引っ掛かるんじゃなかったかな?

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 08:02:01.91 ID:xTzcoqmP.net
税金にポイントついたりすると税の公平性が担保出来ないとかでバレると突っつかれる可能性がある
ポイントつかなきゃOK
まあ手数料からポイントに還元されるから店が税金肩代わりしたことになるのが不味いんだってさ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 08:08:46.53 ID:eD0uup+n.net
最近はYahoo!で税の支払いできるじゃん?そのへんはどう説明つくの?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 10:42:10.31 ID:xTzcoqmP.net
>>238
あれは手数料取られる

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 13:18:35.99 ID:M9a6rYTD.net
収税側が支払っている手数料から納税者にキャッシュバックされることが税の割引として問題なのであって店が手数料負担して重量税印紙なりを買う分には構わない。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 13:33:52.23 ID:Qq60YPv/.net
納税と手数料についてだが、一般論として税金とかを金融機関や窓口で払うと
手数料は発生しないのはご存じかな?
コンビニでも払えたり、指定金融機関で払うとき手数料払わないよね?
だとしたら、お国の為、地方のためだからってコンビニや金融機関は高い人件費と
高額の設備やオンラインシステムを使って国の納税を無償で担って社会奉仕してると
おもってるのかな?w
普通に考えて手数料貰うでしょうよ。
かかった人件費やシステムに応じて手数料額を公的機関と協議して頂く。
公的機関は役所の窓口や職員を使わないで現金の授受が出来る。

そこでカード会社だけど、カード会社は納税を担う場合に無精奉仕しないとならないのかというと
そういわけではないよね、コンビニや銀行と同じ手数料を頂いて、国庫や地方の口座に入金する。
いくらかの事業収入が発生する、事業収益からキャッシュバックしようがティッシュを渡そうが勝手。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 15:26:04.93 ID:CJSWKHOs.net
まあ、引き落としができなかった場合に延滞金の発生をどうするとか
納税義務者と債権者であるカード会社の関係がややこしくなるから
カードで税金NGというスタンスは理解できる

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 16:17:28.45 ID:N5VoeTML.net
楽天紹介の整備屋なら、
楽天ポイントで支払うことも可能だ!

楽天カードマンに認められたら、6000ポイントも付与される
もちろん、自動車重量税も自賠責保険料も印紙代等(1100〜1700円)も
グダグダ言われずに支払うことが可能だ!

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 18:03:32.80 ID:8cIYdZOe.net
squareと楽天Payで修理屋さんのカード扱いも敷居が下がったんじゃね?
うちなんかフル稼働だ。
お客さんもiPadで生産するとすごく珍しがって喜ぶのは副次的産物。
払うのが楽しいだとさ。

できるだけJCBを避けてSquareオンリーになるように誘導してる

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 18:52:02.35 ID:h66+9/tY.net
整備屋に限らず、個人店でJCBだけダメなとこけっこうあるよな。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 19:24:30.57 ID:8cIYdZOe.net
>>245
手数料高かったり、そもそもSquareはJCB扱ってないし。
楽天Payは扱えるけど一度楽天銀行に入金になってそこから自分の銀行に振り込み、と言う2段階なので
結局楽天銀行に手数料取られるからうちでは楽天Payをなるべく使わないように誘導する。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 20:47:29.59 ID:lqyrh9Zv.net
>>242
立替払いで債権はカード会社だから延滞金云々は関係ない

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 22:19:38.48 ID:8D2zPfbj.net
>>226
カード払い自体がダメじゃない。
税金にポイントが付くのがだめ。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/19(月) 09:31:48.78 ID:TOb/Dvj8.net
何時からこのスレは、クレカのスレになったんだよ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/19(月) 11:15:54.32 ID:eXiLleK5.net
もっと多様な支払い方を認めなければならない

個人信用機関でキズがついている
いっぱいいっぱいの客にも独自のローンを始める
あるいは、航空機の機内販売みたいに
米ドルや韓国ウォンでの支払いもできるようにする
在日外国人客も来る

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/19(月) 11:28:35.40 ID:Wzo68GAO.net
>>250
つかカード払いにすれば世界各国の通貨は無限に対応されるんだが。
Amazonなんて円建てドル払いだから多く経験してる人も多いが
カード保持者が自分の好きな通貨を設定しておけば支払先は事業者指定の通貨で良い。
君が円で欲しかったらカード所持者はポンドでもユーロでもドルでもドンでもOK

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/19(月) 12:26:09.02 ID:TOb/Dvj8.net
もうカードの話はよせよ

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/19(月) 19:56:51.81 ID:eBRfMi4y.net
朝暖気運転をせずにすぐに走行すると5分程度はアクセル踏むとカラカラって微妙な音がします。暖気運転をしてから走行だとなりません。
原因は何が考えられますか?

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/19(月) 20:20:41.73 ID:Ov74KYFM.net
>>253
※必須事項
質問する人は車種、型式、走行距離数、改造の有無などの基本情報は忘れずに

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/19(月) 21:02:10.92 ID:FAtFma4z.net
素人ですが最近車に興味を持ち勉強しています。
プロの方に質問ですが、エンジンが始動するまでの流れがよくわかりません。
まず最初にエンジンが始動するまでのキュルキュルという音は何の音ですか?
混合気や火花はどのタイミングでどのくらいの量を出してるのでしょうか。
始動するまで混合気や火花は出しっぱなしでしょうか。的外れな質問かもしれませんが教えて貰えると嬉しいです。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/19(月) 21:07:16.01 ID:V2FQv+iH.net
>>253
タイミングチェーンテンショナがへたってるのかもよ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/19(月) 21:12:21.62 ID:eBRfMi4y.net
>>256それだとタイミングチェーンを交換する必要があるのでしょうか?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/19(月) 22:58:23.84 ID:V6wjTMGK.net
>>253
何処から音出てる?
エンジン本体なのか、補機類なのか。
前者で走行距離が多いならピストンのスラップ音も考えられる。
暖まると音が消えるのは、エンジン内部の膨張により一時的にクリアランスが基準値内に収まるためと思われる。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/19(月) 23:01:50.79 ID:hyNQgPGk.net
案外、遮熱板がビビってるだけだったりもするし
音関係は実際に聞いてもわかりにくいからスレでは解決しないだろう

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 00:03:19.08 ID:YaZYo9NT.net
>>257
テンショナーだけ交換出来る

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 05:41:01.59 ID:EdKGjpVO.net
>>260
一般的には、チェーンやガイドなどタイミングチェーン回り一式交換するけどなw

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 06:01:32.95 ID:d2mURsqy.net
>>261
テンショナーASSYと工賃でもたいした金額にならなくね?
普通はそれで直らなかった場合にフロントカバー開けるべよ
オタクの店では真っ先にまるっと一式交換を提案するのかも知れんがw

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 07:20:50.08 ID:EdKGjpVO.net
>>262
車種によってはエンジン降ろさないとタイミングチェーン回り交換出来ない物も
あるんだよ。それなら工賃は高額になるだろ。
だったら、一式交換する方が後でチェーン回りからの不具合も無くなるから良いだろ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 08:27:29.08 ID:XCtVopAM.net
今朝、駐車場で現行ステップワゴンがプスプスと不安定なアイドリングしてたんだけど、あの車何か不具合あります?
バキュームホースからエア吸ってた時のような感じ。
因みに北海道で気温は-3℃くらいだった。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 09:10:35.30 ID:uG9LVlPt.net
>>263
言ってることがよくわからないが、タイミングチェーンテンショナ
だけの交換が簡単にできる車種の方が多数派じゃね?
テンショナごときのためだけにエンジン下ろすからチェーンも
一緒にやっちゃいますかって車種は何よ??

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 09:18:14.74 ID:7UA4YWy+.net
>>255
きちんとした言葉づかいが出来そうなので答えるけど
貴方の知識レベルの人にそもそも言葉だけで説明出来るほど単純じゃない
なのでスルーされてる
ググれば図解入りで何でも出てくる時代なんだから、調べて読みふけりなさい
その上で、腑に落ちなかったり合点が行かない部分を聞きに来れば良い

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 09:38:23.44 ID:Sb0lXdoA.net
ホンダの初期型なんて買う奴がアホ

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 10:23:50.94 ID:A/V8Z7/Q.net
ハイゼットsp201です。
昨日コンビニから走り始めたらエンジン警告灯が点滅し1気筒死んだ感じでパワーが無く回し気味で何とか帰りました。
暫くしてエンジンを掛けると警告灯は点灯。
点滅の時も程は調子は悪くありませんがパワー不足。
O2センサーを疑ってますが他に原因考えられるでしょうか?

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 10:54:09.53 ID:GxAUCYMT.net
信頼できる整備工場を見分ける方法としては、幾分消極的ではありますが、
整備工場の規模で見分けるというのもあながり間違いではありません。
なぜなら、規模が大きいということは、その工場が大勢のユーザーから
支持されてきたということを意味するからです。
 整備工場は、数多くの車を受け入れ整備し、販売もすることで発展する
わけですから、規模の大きさはユーザーの信頼に比例するとも言えます。
 また整備拠点に対する投資の大きさは、その業者の営業姿勢をも示唆する
ものでもあります。
 ですから、永続的に事業を行おうとする工場なら、必然的にその姿勢が
店作りにも反映するものです。
とはいえ、悪質な商売をしながら店を大きくした工場がまったくない訳でも
ありません。計画倒産というのは外部はもちろん従業員にも知られないで
行われます。高級車を顧客から預かったままドロン・・という業者もいました。
反面、小規模な工場にも特有の魅力があることも確かです。規模だけで
すべてを推し量ることはできません。
さまざまな角度から観察して検討判断し、末永くつきあえる工場を探すことが
大切です。
次回は、その観察すべきポイントを見ていきましょう。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 11:22:07.66 ID:sGXht0uW.net
>>268
症状からすると失火してるんじゃないかな?
ディーラーで見てもらって。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 11:52:13.97 ID:b1ecU484.net
三河ダイハツに電話したら予約制なので早くても23日ですってw

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 14:30:18.92 ID:PoYCl8Kt.net
>>271
整備工場の未来が見えてきてるね。
整備は車検はともかく一般整備とかオイル交換まで日頃のお付き合いがない人は予約制。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 17:48:42.04 ID:H5AtTTQs.net
>>265
NRエンジンならチェーンカバー開けないとテンショナ交換できないよね。確か。
降ろすのも3〜40分だし、下ろした方がパッキン剥がしとか楽だべ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 18:24:21.84 ID:CiPc3jed.net
なにいってんのこいつ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 19:24:30.67 ID:sMeyDKVw.net
1時間以内にエンジン下ろせるスキルが欲しい

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 19:34:41.02 ID:EKryZ0GU.net
>>271
正解でした。
1気筒失火でしたが、1気筒ってどれか1気筒って意味ですかね?
明日プラグ交換してみます(≧∀≦)

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/20(火) 21:19:28.96 ID:xmIMkFue.net
>>275
ヴィッツなら初見でも2時間くらいだったよ。慣れたら1時間は楽に切るし

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 00:05:52.79 ID:qZYEPAIx.net
慣れたくねえ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 05:37:28.52 ID:LtOpc5Tv.net
>>276
プラグ交換しても直らないよ ダイレクトIGコイルを交換しないとダメ

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 06:26:34.29 ID:TMR4ljuL.net
デフオイル交換したんだけど回収したのが800ccぐらい
溢れるまで入ったのが1.2Lぐらい
デフオイルって減るんですか?
走行12万キロ初交換です

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 07:35:15.17 ID:m97DjgPr.net
>>279
整備士もそう言ってたけど、バイクの場合はプラグの可能性が高いですやん?
何故プラグよりIGコイルを先に疑うのか分からない。
無知な客相手なら両方替えて部品代と工賃取るのが良い整備士なのかな?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 07:56:18.59 ID:uXiCo4fW.net
>>280
ブリーザーが固着して圧力がかかってシールから漏れる事はある

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 09:06:04.79 ID:4blN09Oo.net
>>276
プラグ外す前にハイテンションコードをどれか1本外してエンジンかけてみ
今まで通りならそこが悪いんだし場所が外れならエンジン自体掛からん

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 09:55:05.43 ID:LtOpc5Tv.net
>>281
sp201は確かKF型だから点火系はダイレクトイグニッション(DIG)だよ
で、失火している場合はDIGコイルが逝っている場合が多いんだよ

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 10:04:55.11 ID:jFoU4wu0.net
>>281
プラグを疑うならプラグを入れ換えてみろよ
十中八九コイルだろうけどな

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 10:07:05.99 ID:ieUYr/3o.net
今朝の通勤中、タントが盛大に煙幕張って走ってたわ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 13:36:43.71 ID:m97DjgPr.net
>>283
現象が出たり出なかったりで、出てない事が多いから嫌らしいんだよ。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 13:47:39.05 ID:qZYEPAIx.net
>>281
判断の基準はまず経験値
よほど長期間使用しなければプラグ自体の故障は無い
プラグが失火する原因が他にあるという場合が多い

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 14:52:24.75 ID:jFoU4wu0.net
>>287
そんな症状なのになんでプラグ換えようと思ったの?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 15:08:04.87 ID:ZpMzL2UL.net
素人でよくいるのがプラグ変えて調子良くなったって言う人ね。
そりゃ、一時的には良くなるさ。
プラグは摩耗以外でダメになる事はまず無い。
適正で無い番手で使用したり、その手前での故障や他の要因で状態が悪くなるだけ。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 15:24:55.64 ID:m97DjgPr.net
バイクレースやってるけどプラグは結構逝かれるよ。
4ストではそこまで逝かれ無いけど・・・

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 15:46:27.36 ID:siIqiyeE.net
>>291
2ストの車に乗ってるんですか?

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 15:58:22.53 ID:m97DjgPr.net
バイクは息子と一緒にサーキットでns50r とNSR50に乗ってます。もう少しで負けそうです(≧∀≦)
皆さんのアドバイスでコイルも臭いなと思ってますが、とりまプラグを交換してからコイル交換考えます。
修理って手が出し易い所からやるのが僕のスタイルです(^_^)v

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 16:35:55.52 ID:uY0Y1b2S.net
>>287
コイル本体じゃなくて、プラグソケット部分とかハーネスのコネクタ部分とかの接触不良かもしれないね。

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 17:14:09.99 ID:m97DjgPr.net
プラグ→コイル→インジェクター→???
って流れになりそうで怖いです(≧∀≦)

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 19:20:16.60 ID:quHTd5U3.net
スイフトスポーツに乗ってるんですが
バックするとゴゴゴと異音がします
半クラから速度が上がるまでの間なんですが
どこか曲がってるんでしょうか?
前進のときは異常ありません

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 21:17:37.74 ID:s35nLn2X.net
フロント?ロアアームのボールジョイントがいかれるって
どっかのプログで見た

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 21:50:43.91 ID:csGKzuB4.net
>>296
右のドライブシャフトの途中のベアリングが弱いのがスイフトの定番
部品の名前は忘れた

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 21:53:52.89 ID:quHTd5U3.net
ありがとうございます
今新たに判明したことがあります
バックのときだけだと思ったのですが
どうやら一定の振動でなるようです
なので止まっていてもかすかに異音がしています
しかしながら前進してるときはなりません

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/21(水) 21:55:00.37 ID:RkmImnGC.net
おー!
プロらしい回答

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 00:08:44.59 ID:4W/FXKCq.net
>>281
単気筒不具合&KFだったら経験から判断するとIGコイルにいくわ。症状からいってコイル不良しか経験ないかなー
プラグが1本だけ早期磨耗とか考えにくいですし
ただKFのプラグはすぐ磨耗してダメになる!なんであんなに磨耗早いの…

実車をみたわけじゃないので、ココで答えてるかたは皆経験から判断してるんじゃないかな

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 00:12:12.41 ID:nnY/ppIN.net
>>301
圧縮上死点の他にも火花飛ばしてるんじゃないの?

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 01:40:28.52 ID:jZuXWZ+7.net
>>241
>事業収益からキャッシュバックしようがティッシュを渡そうが勝手。
 税金はそれがダメ。あくまで収納代行の手数料として税金から支出しているのであって
それを原資にキャッシュバックなりしてしまうと税金で税金を値引きしていることになるか
らだめ。
 だからヤフー公金支払いなんかは手数料を役所ではなく納税者に負担させることに
よって回避している。

 勝手に第三者がクレジットカード手数料を負担する分には構わないので車検諸費用を
クレジットカードで払われる分には問題にならない。
 印紙売りさばき所が手数料分値引きして重量税印紙を売るのは問題だが購入した重量
税印紙を値引きして転売しても問題にならないのと同じ。

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 07:09:41.82 ID:Vq4tD4Wq.net
ハイゼットの点火不良の件
明後日プラグ交換しますが、調子が悪くなった時1分程度エンジンを止めておくと良くなります。
何なんでしょうね(≧∀≦)

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 09:39:27.08 ID:nc8Un9xO.net
>>304
コイルが冷めるから

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 09:57:19.85 ID:58uTFSXR.net
>>304
電装品の多くは熱を持つと劣化するんだよ
劣化の初期は冷やせば回復するが、そのインターバルは短くなって終いには
いくら冷やしても全くダメになるから早急にDIGコイルを交換する事!!

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 10:02:04.71 ID:7UG5kNLF.net
>>304
そんだけ明らかな症状出てるのに、まだプラグ交換すんの?

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 10:14:08.04 ID:EXDt+PMn.net
素人が手を出せるのはオイルとプラクの交換だけだからね
白煙吹こうがヘッドから囓り音がしようがとにかくプラグを換えたくてしかたなくなる
禁断症状が出る。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 11:24:52.17 ID:OcBCNFs5.net
プラグ交換するのにIGコイルも外さないといけないんだから、
それを交換するのが面倒なんてことはないだろう。
IGコイル1本8千円ぐらいじゃない?

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 11:25:49.23 ID:uwxvesRi.net
NGKとか日立の社外で5千円ちょいかと

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 12:08:00.14 ID:Vq4tD4Wq.net
>>307
IGコイル交換するにもどうせだからプラグくらい交換するでしょ?
6万キロ走ってるし

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 12:14:01.00 ID:o1+yOfzr.net
もうこいつ放置でいいべ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 12:33:58.37 ID:Vq4tD4Wq.net
じゃ結果も書かない。
お世話になりました。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 12:38:37.37 ID:Z+sgOKFq.net
別に特殊な事例でもないし報告なんかいらないよ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 14:11:24.06 ID:W8yc4A6l.net
良い整備工場の見分け方

整備工場の売りは、「サービス(役務)」です。
無料とかオマケとかの意味ではありません。
法令に基づくと、
本来、自動車のオーナーたる所有者が車の点検、整備をする義務がありますが、
「時間がない」「やり方が分からない」などの理由で
自分ではやらずに、他人にやってもらうわけです。
代わりに所有者は対価を支払い、その役務(サービス)を受け、
その費やすであろう時間を他の作業に使えることになります。

当然、お金を支払う側としては、安いにこしたことはありませんし、
かかる時間が短い方が望ましいわけです。
ただし、それらにこだわると、他のことが見えにくくなります。

まず、車の整備作業でどんな風に請求額が決められるか見ていきましょう。
たとえば、エンジンオイルの交換を依頼したとしましょう。
交換を終わって渡される明細書を見ると、
部品代としてはエンジンオイルの品名と単価とその数量、
そして交換のためにスタッフが作業した技術料が合算された金額が
請求されます。
エンジンオイルは高性能で高いオイルもあれば、安いのもあります。
また、必要な数量は車によりさまざまです。
技術料についてはどうでしょうか。
同じ物を交換するといっても車によってもその難易度から違ってきます。
一応、目安としてどういった作業内容をどんな車で行うのかによって
所要時間がメーカーから示されており、その数値が「かける数」になって
工賃として請求されます。ですから、作業員の手際が悪くて時間がかかったから
といって余計に工賃を払わされることはありません。
これは、ほぼ全国共通ですが、「かけられる数」方の
「1時間あたりでいくら取られるのか」は、店によって違うのです。
おおざっぱに言って、ディーラー系はやや高く8400円/時程度。
安い工場では6480円/時程度になります。地価が高い都心の店は高めで
地方に行くと安めになります。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/22(木) 14:12:51.23 ID:W8yc4A6l.net
このほか、オーナーが車を工場に車を持っていって
車の預けたり受け取ったりするのが普通ですが、
事情あって行けないとなると、業者に、オーナーが指定した場所から
工場まで車をもっていってもらう必要があります。
別途「引き取り料金」「納車料金」「搬送料金」などが必要でしょう。
次回は、金銭面だけではなく、
工場の善し悪しにどのような要素があるかを考えてみましょう。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/24(土) 10:09:45.72 ID:ZJCLZGAD0
クルマを愛してるのか否かじゃね
あとディーラーは若いやつが多く新しいクルマを得意としてる
整備工場は年寄りが多く型遅れのクルマを得意としてる感じか

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/24(土) 12:40:17.36 ID:Pxdh5PHG.net
O2センサーが古くなったので交換したら、排気ガスがくさかったのが
かなり改善されたし、水も大量に出るようになりました

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/24(土) 12:52:23.41 ID:Pxdh5PHG.net
扱ったことが少ないクルマの整備はヘタクソな工場がありますが
そこを見分けると言うか、むつかしい整備はデラに出さないとあきまへんよな

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/24(土) 12:54:48.38 ID:Pxdh5PHG.net
DA62Vのリアベアリング交換でオイル漏れまくりで、デラで
再交換をやってもらいました、2万以上かな、両方とも漏れてたのであり得ない
仕事ぶりですよな

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/24(土) 13:16:33.07 ID:nHCe32IJ.net
トヨタのO2センサ 89465-12A20の社外品ってないですの?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/24(土) 14:25:42.01 ID:mUfUOASQ.net
整備士のブログで恐ろしいのがあった
外部から簡単にアクセスできるたった1本のボルトの破損で、
いすゞトラックのDPD交換の手前までいったという事例
他店でのインジェクター交換は不要だった可能性も

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/24(土) 21:38:22.57 ID:Pxdh5PHG.net
排気ガス浄化装置DPD

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/24(土) 21:42:20.69 ID:Pxdh5PHG.net
>>321 検索したら互換品が5600円で売ってますやん

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 07:24:18.52 ID:w2Vflmei.net
質問です、
車種、平成11年式GF‐GX100です。
先日ホムセンの駐車場でアイドリングしながら買い物待ってて、
帰って来たからさて出発と動き出した途端かぶったみたいなエンジン回転が不安定になりガクンガクンとなってエンストしそうな感じに。
そのまま道路に出たので吹かして走るとかぶってたりイグニッションコイル不調みたいに継続はしない。
不信な気分で走ってるとスタートと信号で止まる時になんとなく不自然な挙動が。
しばらく走ると症状は消えたし、古いから仕方ないか。とか思って次のショッピングモールの駐車場で低速で空きを探して回ってたらまた再発、
イグニッションコイルみたいに常時ってな訳で無く、プラグはイリジウムに交換してから6万ほどです。
車の事は詳しく無いながら機関の致命的故障ではなくて補機類の不具合だと信じたいんですが。
帰りに高速に乗って130キロ巡航を30分以上してみましたが不具合は発生しませんでした。
あくまで超低速時のアクセルのあおりで出たような今まで経験してない謎のガクつきでした。
考えられる箇所等は有りますでしょうか?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 07:46:58.38 ID:zF+0Aw7j.net
>>325
プラグの不良
社外品プラグは2万キロで交換しないと不具合出るよ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 09:17:35.03 ID:WOgRENeP.net
>>325さんじゃないけどデンソーのプラグでメーカーに大体の寿命聞いたら
IK20が1.5万から2万kmくらいでVK20だと10万kmくらいだったけど
実際のところVK20で10万km大丈夫ですか?
IK20は手元に持ってるけどこれだけ寿命が違うならVK20を買い直そうかと思ってます。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 09:39:25.19 ID:5Rvb62Fa.net
寿命重視なら純正の0.7mmイリジウムにしたほう良いよ

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 09:44:24.67 ID:aqIqjtM2.net
>>326
レスありがとうございます。プラグですか・・・
長文になりすぎるので続きをカキコしますと。ここ数日冷間時は普通にアイドルアップしてるのですが、暖気後アイドリングが2,000回転まで上がり、ドライブにシフトを入れるとエンスト寸前まで下がります。
ISCVとインマニ周辺は去年清掃してパッキン類は交換しております。
まずはプラグ交換からが間違いない手順ですね。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 11:57:47.22 ID:EMdKm1S6.net
上にも書いてあるけどさあ、なんでその症状でプラグが真っ先に出てくるのよ?
どこかでエア吸ってんだろ
前進と後退で症状が変わらないか?

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 12:39:17.01 ID:VC6/2/Qj.net
プロの方々にご質問いたします。
MJ23SのMAZDA AZワゴンに乗ってます。
1ヶ月程前から暖房の送風ボタンを入れると助手席下から金属音がして送風ボタンをOFFにすると消えます。

本日、馴染みの整備工場に持ち込んだら私には異音は聞こえるのに、おっちゃんは「全く聞こえないな、モスキート音だと思うから中年には聞こえない、聞こえないから下手に修理もできないよ」と言われました。

一応、明日その人の息子さん(整備士)がいるからもう一度見てもらいますが、この場合はわからなかったらどうしたらいいでしょうか。

ブロアモーターかな?と思いますが金属音は聞こえないと言われてしまいどうしようか悩んでます。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 12:42:24.43 ID:+2XIodhZ.net
自分が中年になるまで我慢するか、だめもとでブロアモーターを交換してもらうしかない

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 13:54:47.62 ID:cAx5gst5.net
>>331
その音って、ひょっとして犬にしか聞こえない異音ですか?

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 14:17:23.78 ID:55+UmzFk.net
ハイゼットの1気筒点火不良の件。
プラグ交換で治った。
整備士ならDIGまで交換して金取るんだろうな

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 16:31:30.15 ID:T7VWcDMX.net
工場の善し悪しにどのような要素があるか

まず、ユーザーはどのような基準で工場を選んでいるか、を見てみましょう。
これにはアンケートが残っています。
1位は、やはり「車を買った工場だから」というのがありますがこれは除外して、
買った後に引っ越したり中古車を買ったりして、どのような店に整備を頼んでいるかを
考えてみましょう。
2位以下は、
「家に近いから」「扱うディーラーだから」「昔からのつきあい」
「信頼できそうだから」「店に入りやすい」「安いから」
「なんとなく」「他に店がないから」と続きます。
ここで注目できるのは、安さを求める人は意外に低いことが分かります。
また「信頼できそう」や「店に入りやすい」というのは、漠然としていて
信頼とは資本力なのか、腕前なのか、営業スタイル的なことなのか、
入りやすいこととは、単に店舗に駐車しやすいのか店全体の雰囲気なのか
何を指しているのか不明ですが、まあ参考にはなります。
立地条件や系列は変えられないから別にすると、
「第一印象が良くて入ってみて、利用して良いと思った店を
 そのまま末永くつきあっていく」
ということになるのでしょうか。
では、それらを一つ一つ見ていくことにしましょう。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 19:24:30.67 ID:C7a0pBHn.net
>>329
ブレーキランプやヘッドランプ点灯など、電気系の負荷をかけても同じような症状出ますか?
もし出るようならISCVが機能してないかも。
出ないならAT本体の不具合かも。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 20:22:15.42 ID:5ITTw+IY.net
いや、誰かが言ってたように二次エアを真っ先に疑うだろ

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 20:58:53.86 ID:F116kJBm.net
KFのプラグがあっという間に摩耗して失火したりIGコイル壊したりするのは常識だと思ってた
自社の客は律儀にプラグ変えさせてもらってるからコイル壊れること滅多にないよ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 21:26:31.10 ID:HBpC179N.net
>>325
オイル消費によるカーボン体積
バルブシートにカーボン噛み込みによる失火
プラグもかぶる
 

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 21:58:23.74 ID:4thJWRVd.net
>>334
コイル交換おすすめしたものだが申し訳ない。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 22:06:32.88 ID:xcfdMNKk.net
>>340
近くの整備工場も同じ回答だった。
普通の客相手の対応なら100点!
ただ自分は設備の修理屋だしバイクの経験も長いので少し引っ掛かっただけです。
アドバイスありがとうございました。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 22:17:55.43 ID:cAx5gst5.net
犬にしか聞こえない異音の件はどうなったのでしょうかぁ?

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 23:06:03.17 ID:GBKaRXdp.net
特に故障とかトラブルじゃないんだけど、トラブルにあいたくないから日頃のメンテをしたい。

気になってるのはゴムパーツやタイヤの劣化だけど、
油性タイヤワックス(石油系溶剤の含んでないものなら可)は逆にひび割れや劣化を進めると聞きました。

その他ラジエーターホースやウェザーストリップの劣化防止としてタイヤとか両方に使えるようなもの探してたんですけど、
ウェザーストリップとかラジエーターホースには呉のラバープロテクタントが良いと聞き、
調べるとタイヤの保管前とか気が向いたときのタイヤメンテに使ってる人がいました。
でもラバープロテクタントの成分みたら石油系溶剤入ってるんですよね…
もう何がなんだか…何が正しいのかわかりません。

タイヤには303エアロスペースプロテクタントってのが溶剤とか入ってなくて良いとおすすめされましたが、
ウェザーストリップとかラジエーターホースには呉のラバープロテクタントって問題ないんでしょうか?

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/25(日) 23:57:06.38 ID:YUjzf7RM.net
質問です。
原付のエンジンをオーバーホールしてるんですが、コンロッドにピストンピンを圧入するタイプで、プレス機がないので家にある道具を駆使してなんとか圧入しました。外す前はスムーズに首がグリングリン振れてたのですが、新しく圧入したあとは少し押さないと首が振れません。
このまま組み付けたらなにか不具合があるでしょか?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/26(月) 02:56:21.25 ID:cqcInkZ/.net
また壊れるに1票
単に締めすぎで碍子割れてるオカン

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/26(月) 05:41:13.61 ID:HNhVnJCG.net
>>331
馴染みの整備工場じゃなくて正規ディーラー(スズキ自販)に行きなよ
デラならメカは若い人が多いから異音も聞き分けられるから大丈夫

>>343
ケミカルなんてどれも同じ
トラブルに会いたくないのなら定期的に部品交換が良いよ

>>344
ピンかコンロッドが曲がったんでしょ
このまま組むと直ぐにピストン壊れるぞ

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/26(月) 08:09:11.34 ID:P5Vnoz9B.net
>>333
一応、本日もう一度、工場行ってみて駄目ならディーラー持ってくつもりです。かなり耳につきますこの音

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/26(月) 08:11:09.55 ID:P5Vnoz9B.net
>>332
症状出て異音出てるのに全く聞こえないと言われた時は焦ったが確かにモスキート音っぽいから仕方ないかと思いましたわ
>>346
ありがとう。
やはりスズキのOEMだからMAZDA車でもスズキに行った方がわかりますよね。解決しなかったら年明けにでも行こうと思います。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/26(月) 10:35:20.57 ID:utXmATyX.net
修理についての相談・質問はこちらのスレでよろしいでしょうか?

先日車の左ドアを逆パカしてしまい、見た目には違和感はないのですがどこかが歪んでしまったようでパワーウィンドウを締め切ろうとすると異音が鳴るようになりました

この事で修理を考えているのですが、こういった時はどのようなお店に相談するのがいいのでしょうか?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/26(月) 10:45:36.89 ID:zSlHpV3x.net
>>349
やはり逆パカ専門店だろうね。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/26(月) 10:56:21.86 ID:HgZhKFVo.net
>>336
ランプ点灯では問題ありませんでした。唯一ACのスイッチを入れるとアイドリングを正常に戻そうとする挙動が。
通勤渋滞に耐えられそうになくなってしまったので朝一で整備工場に入れて今連絡したら診断ではvvt異常が出たそうなのでOCV?辺りから見てみるとの事でした。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/26(月) 10:59:00.75 ID:hmpufl0G.net
>>349
普通に車屋で良いだろ 買った所に持って行けよ
早くいかないと正月休みで修理してくれなくなるぞ

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/26(月) 11:06:57.33 ID:utXmATyX.net
>>352
やっぱりディーラーがいいでしょうか
見積もりもらってきます

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/26(月) 20:30:20.71 ID:HgZhKFVo.net
>>351です。まずはOCVからと言うことで外して清掃してみたら症状が消えたとの事で時間を置いて冷間時に戻してからの挙動ももう一度見て貰ったのですがいたって普通との事で夜に引き上げたんですけど、
帰りにハーフスロットルで加速時の息継ぎのような不快なショックが出ており、
清掃だけではなくOCV自体を交換する方が間違いないかと思い新品を発注してもらうことにしました。
そもそもOCVなどと思いもよらない部品でしたが、パーツ名さえ解ればググる事が出来るので、調べて見ると
トヨタ系のvvt付き車では案外ポピュラーな修理の部類でした。
只、OCVの作動不良はオイルメンテが悪い場合と有り、自分はオイルメンテに関しては結構シビアにやってたので管理不足はあまり関係無かったんでしょうね。
皆さん、ありがとうございました。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 10:05:48.52 ID:9TCStRbL.net
中古で10万km超えて買った車ですが10万km交換目安の純正プラグが
交換済みか判断する方法はプラグを外して見てみないと分かりませんか?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 10:19:07.05 ID:j+s091kC.net
>>355
現物見てみるしかないけど、調子悪くなってるわけでもないのならそのまま置いといてもいいんじゃないかな?

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 10:44:04.94 ID:Ncki2Pkv.net
>>355
はずさないとわかりません

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 10:52:11.23 ID:3nqJJnS0.net
>>355
記録簿完備の中古なら交換記録が目安になるかも
但し記入されてることが正しいとは限らないから究極の確認方法はベタだけど目視

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 10:54:09.42 ID:9TCStRbL.net
>>356
>>357
ありがとうございます。
一応、予備のプラグ持ってたので走行距離が今12万kmなので
未交換なら交換お願いしようかと思いましたが今のところ調子は良いので
何か不調が出たら点検して貰うことにします。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 10:55:13.31 ID:ruNBcaJV.net
過去の車検時などに交換していれば、その時の記録簿に記入してある可能性も

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 10:58:31.15 ID:9TCStRbL.net
>>358
ありがとうございます。
ディーラー管理だった記録はあるのですが記録簿が無いので
何をメンテナンスしていくか考えているところです。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 11:12:35.90 ID:4IS7sjLT.net
>>361
中古なんだから鑑識気取りや探偵気取りで必死に調査しないで
交換すればいいだろ。
交換すれば現在から新品のプラグで稼働し続けるという事実は変わらない
たとえ今が初期プラグだったとしても9万qで交換されていたとしても
今からの未来は同じ。
交換してあったらもったいない?
それが中古を買うと言うことの意味、モッタイナイという価格差は中古の時点で
解消されてるんだから、使えるプラグを棄てるのも採算の中でカバーされる

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 11:55:06.76 ID:FlTgtzjJ.net
インマニ外さなきゃいけない車もあるからな。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 12:11:39.50 ID:Ncki2Pkv.net
少なくとも点火プラグの消耗が原因で不調が出るまで使うとろくなことにならない

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 12:13:18.22 ID:YVtlzgv1.net
何であんな作りにしたのかね
実用エンジンなのに

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 12:17:52.58 ID:Ncki2Pkv.net
>>363
インマニが簡単に外せれば問題ない。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 17:46:17.00 ID:pE4fl1A7.net
今日ライトつけっぱでエンストして

ブースターケーブルで復活させてもらったんだけど、

このまま特に整備工場とかにみせにいかなくても乗ってで大丈夫でしょうか?

またエンストしてしまいますか?

軽です。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 17:51:07.36 ID:H1N9bWsc.net
>>357
はずしてもわからなくね

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 17:55:52.66 ID:fyOv3wvf.net
>>367
そのままでも問題ない事が多い
理想を言うと1度あがったバッテリーは充電器を使って満充電にすると良いけど手間や費用の問題でそのまま乗ってる人も多いよ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 18:12:01.28 ID:wLEZq4S+.net
>>367
エンストの使い方間違ってる
エンジンがかかってる状態から停止するのがエンジンストール

おそらくあなたが言っているのはバッテリ上がり
それなら上の人が言っているように充電するか、2〜3時間も走ればオケ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 18:19:59.90 ID:pE4fl1A7.net
エンストの使い方間違ってました!

バッテリ上がりです。

丁寧に教えてくださってありがとうござ

いました!

とりあえず緊急で整備工場にいかなくてもよさそうなので安心しました

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 19:04:49.21 ID:C12Bdq9a.net
難問に悩んでいた(≧∀≦)

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 20:00:57.28 ID:qOf/8At+.net
12月28日が最終営業日

この日入庫した車は、自動的に1月4日まで取り出せない
この日以降は、入庫受け入れができない

門扉が閉じられた青空天井の砂利駐車場で
ひっそりと年を越してもらうことになる

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 20:04:52.89 ID:Grnw61QY.net
来月に>>371がJAFを寒空で待ってる姿が見えます

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 20:37:31.09 ID:UYQCaytJ.net
警察官が職務質問で嘘をつくことをマニュアル化してる(゚ロ゚;)
https://twitter.com/yokotindeka_DJ/status/789313549004775425

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 20:57:55.67 ID:uwHL2mc1.net
昨日、つい、うっかりして釘を踏んでしまい、エンストしました。
一個のタイヤから空気が抜けた状態です。
これは、どこで修理をしたら良いでしょうか?
整備工場で見てもらわなくて良いでしょうか?
また、エンストしてしまいますか?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 20:58:55.78 ID:v3gV3psg.net
上手い

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/27(火) 23:37:21.65 ID:jF+VaGhR.net
「うっかり」釘を踏むという設定に無理があることに気づかないのは極端にバカだからなの?

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/28(水) 01:17:45.42 ID:5qh9ThC0.net
>>376
スタンドで治せ。
クレージーダイヤモンドでな

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/28(水) 03:34:52.15 ID:idzqk5TT.net
>>364
コレな、イグニッションコイルに負担がかかって壊れたり、要求電圧が上がってそれ由来のノイズで不具合出たり。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/28(水) 03:37:38.49 ID:idzqk5TT.net
>>367
軽だけじゃわからんけど、一般に多く普及してるサイズのバッテリーならアマゾンで3000円以下で買えるよ。
メーカーは日立やパナソニックのね。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/28(水) 05:33:46.48 ID:SmAQi1FL.net
>>371
今付いているバッテリーは何年使用しているのかな?
3〜4年以上使っているのなら交換した方が良いよ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/28(水) 07:26:14.32 ID:u5Cedm/6.net
>>376
2〜3時間空気入れ続ければオケ

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 00:06:41.87 ID:uYSvf1KD.net
>>376
釘踏んでエンストって何だよガイジ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 00:35:16.66 ID:WqrplxAh.net
>>384
残念ながらブーメランかな?そのレス

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 02:08:00.71 ID:pn4nzl+6.net
>>384
おまえスレも読まずにエンスト乙w

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 07:23:57.04 ID:MjpqAZ3Y.net
ハンドルから手を離すと車が左に流れていきます
アライメント3回調整とブレーキオーバーホール、パッドとローター交換
もちろん空気圧も調整しています

我慢していたのですがタイヤはやはり左が明らかに減ります
FF車なのですが左前輪2分山、右前輪4分山、左後輪4分山、右後輪5分山になった
方向指定タイヤなので前後のみタイヤローテもしました
このタイヤバランスでは左に流れるものですか?
ポテンザRE71買ったら直りますか?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 08:34:19.73 ID:lh8F72Z0.net
ハンドルから手を離さないようにすれば良いよ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 08:56:18.00 ID:oIGJj2/X.net
>>387
その車は買った時からそうなの?
中古なら明らかにフレームの曲がった事故車でしょ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 09:38:56.15 ID:LycH3Rb6.net
>>387
外国製のタイヤ履いてんの?ピレリとか。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 09:40:00.25 ID:MjpqAZ3Y.net
>>389
修復歴なしの車です
中古で買ったった当初はまっすぐ走っていたが車高調入れてアライメント調整してから左に流れるようになった
なのでその後2回アライメント調整しても直りません
原因はタイヤかなと思っているのですがそもそも同じタイヤでまっすぐ走っていたわけでして

整備士には確かにそんな気もするが走行に支障はないと言われたり
日本の道路は左に傾いているから普通だよとか言われますが
駐車場や反対車線でも起こるのです

とりあえずタイヤ替えてみて原因を1つずつ消すしかないみたいですね
すんません

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 09:40:58.04 ID:MjpqAZ3Y.net
>>390
日本の東洋ゴムのDRBというタイヤです

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 10:05:29.17 ID:oIGJj2/X.net
>車高調入れてアライメント調整してから左に流れるようになった
何でそれを最初に書かないの?
何より重要な事じゃない

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 10:25:28.27 ID:vtn+OrBC.net
>>391
リアがトーションビームだったりすると車高落とすとアライメント難しい車もあるよ。
車種は何かな?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 10:34:36.37 ID:0bIwpt4p.net
ハンドル流れなのかハンドルセンター狂いなのかハッキリしない

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 10:46:43.23 ID:MjpqAZ3Y.net
皆様ありがとうございます
車種は最終型スプリンタートレノ(ゾロメとか言われてるやつ)です
15→17インチアップもしているので轍があるとおもっいきり左にハンドル取られます
ハンドルセンターは間違いなく出ています
左側のタイヤが右に比べて減ります
なので最初はタイヤが原因で左に流れていると思ったのですが
以前はまっすぐ走っていたんですよ
方向指定タイヤなので今のタイヤでは検証は不可能なんですよね
ホイールの可能性も考えましたがこれも車高調入れる前はまっすぐ走っていたから考えにくいです

整備工場では車高調の調整は嫌がるのでこういうのが得意なお店があればいいのですが

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 11:04:22.97 ID:7ibQCmFG.net
食らえっ!
トーションビーーーーーーム!

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 11:20:54.00 ID:oIGJj2/X.net
3回もアライメント調整して直らなかったんなら、
もう車高調を諦めて元に戻すしかないんじゃないの?
君みたいな人間が一番分かってないのが、改造ってのは「自己責任」だって事
メリットだけじゃなくデメリットも考えて、デメリットに耐えられなくなったら
元に戻す事も考えないとね
まあ使った金が無駄になるのは嫌だろうけど、現状だと直すには戻した方が安いからね

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 11:41:42.44 ID:MjpqAZ3Y.net
すみません、改造はしておらず古い部品を社外に変えてリフレッシュしていたのですが
こういう車乗っていたらそう思われますよねorz
ご迷惑おかけしました。もう書き込みはしません

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 11:47:24.79 ID:oIGJj2/X.net
>古い部品を社外に変えて
それを改造って言うんだよ 車高調なら特に

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 12:00:02.53 ID:pn4nzl+6.net
>>399
どういう目的であろうとも、純正とは異なる性能・特性の部品を取り付ければそれは改造だよ
目的は様々だし、それ自体には善悪もない

あなたの様にくたびれてきた愛車をリフレッシュしたい頃には、純正部品の供給がストップしている場合も多く、仕方なく社外品で対応する事もあります
それは仕方のない事ですが、やはり部品が違えば様々な影響が出るものですので、一度元の部品に戻してみる事も検討してみてはどうでしょうか?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 12:27:00.99 ID:6NVsObZk.net
アライメントってトー調整だけだったりしてな

きちんと4輪アライメント調整すれば直ると思うが

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 13:27:11.45 ID:WqrplxAh.net
想像の域を出ないが、車高下がってリヤトーが狂い、スラストが左向いてる感じだな

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 14:23:06.56 ID:qR2PFTmP.net
>>396
左前のタイヤは内が減ってる? 外側が減ってる? 平均に減ってる?

どうも左前輪のロアジョイントとかタイロッドエンドとかジョイント関係のガタ トラブルかも知れないね

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/29(木) 23:05:49.76 ID:oYM8sy1L.net
「日共粉砕!竹島奪還!」とか書かれた
10人乗り大型バスも整備受付しますよね?

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 02:10:01.66 ID:Eosc20Me.net
オイルエレメントはずし用にラチェットハンドルを買ったんだけど
TONEとかKCTとか高かったんで安いやつかったんだ
帰宅して気づいたんだけど回る向きが締まる方向のみ(時計回り)
これってやっちまったの?何かいい方法ないですか?

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 02:19:15.01 ID:Eosc20Me.net
すまん、切り替えスイッチありました
自己解決。オリジナル製品は分かりにくいね

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 07:10:58.33 ID:vHBll81d.net
・・・・・

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 15:47:46.14 ID:NuR3Tper.net
そもそも五分山以下のタイヤでアライメント調整が論外

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 15:49:59.76 ID:xDoMqkZ7.net
タイヤの磨耗でアライメント測定に影響でるか??

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 17:33:10.98 ID:5RuohYnq.net
>>407
向いてない

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 17:42:36.76 ID:KS0iDuKV.net
・バッテリーが上がった時と同じ様に、電装の反応が全く無しになる事がある
・症状はエンジンをOFFにした後に出る
・走行中に電装がOFFになる事はないが、ライトなど使用した時に電圧降下が大きい
 (電圧降下大きいなーと感じた時に、エンジンをOFFにすると症状が出る事が多い)
・症状が出たり出なかったり不安定
・症状が出て反応が無くなった後、放っておくと直る事もあり
・バッテリーの電圧は問題無く、買って間もない

オルタネーターあたりでしょうか。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 19:03:14.84 ID:DLmWkEDF.net
>>412
オルタは発電する装置なわけで仮にオルタが壊れてもしばらくの間は走る事ができる
バッテリー上がりと同じ症状って事はメーターのランプがつかないとかだと思うけどオルタ不良でいきなりそんな事にはならないしいきなり回復する事もないからオルタの可能性は低い
ちなみに反応が無くなったって時にホーンやパッシングはできる?
もしホーンが生きてるのならキースイッチの不良とか?
走行中に電圧が変化するのは電圧計を付けてる場所や充電制御によって色々あるから現時点ではあまり気にしなくて良いと思う

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 19:18:22.10 ID:oBB6YHwH.net
>>412
ちょっと症状が違うけど、日産車のATのニュートラルスイッチ不具合で
キー回してもうんともすんとも言わなかった事があったよ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 22:36:35.90 ID:DkUMdk0i.net
>>412
バッテリターミナルは?

>>410
前後ならまだしも左右で外径変わってまともな測定ができると思ってんのか?そんな知識レベルでレスするなよ

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 22:39:17.37 ID:a/3Aj7EC.net
年末旅行中なんだが、高速道路で何が踏んでスタッドレスがバーストして今業者にスペアタイヤに交換してもらった。
スペアタイヤとスタッドレスは同サイズなんだけど、厳密に言えば溝の深さが違うんで少し外径は変わる可能性があるけど、このまま高速走って旅行して問題ないだろうけ?バーストしたのは右後輪でFRのバンなんで駆動輪にスペアタイヤ入れてます。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 22:41:33.10 ID:a/3Aj7EC.net
あともう一つ聞きたいんだけど明日旅先でスタッドレス1本手に入るなら交換したいんだけど大晦日はどこも無理だろうか?タイヤはダンロップのウインターマックスsj08 195/80/15です。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 23:13:11.43 ID:DkUMdk0i.net
>>416
別にどこ入れようが構わないけど駆動輪に入れたらスタッドレスの意味がないかもね。坂道発進の時、デブのせいで空転しちゃうかも
ただフロントに入れるのも左右で曲がり具合変わるから怖いかも
立ち往生したくないなら前かな

タイヤ売ってるところは調べてちょ

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 23:17:43.34 ID:4aJHeF9I.net
オートバックスとかで在庫があれば普通にやってくれるよ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/30(金) 23:55:57.91 ID:xDoMqkZ7.net
>>415
具体的にどの程度誤差があるの?

421 :411:2016/12/31(土) 00:26:53.74 ID:TBtsDLTW.net
>>413-415
ホーンもライト類も電装全てダメ。もちろんキー差し込んでも無反応。今も具合悪く不動車…。
電圧変化に関しては、いつもと明らかに違うレベル。
ライト付けた時にオーディオの電源が落ちたり、
H4のライトの切り替えがモッサリで、ローが消灯し少し遅れてハイが点灯する。
アイドルでブレーキ踏むと回転数がぐぐっと落ち込む。

勝手な妄想だけど、バッテリーの電気使えてないのかなーと思ったり。
発電しないとかなら分かりやすいのだが…。
オルタのB端子あたり(?)とか、ICレギュレーターとか?
バッテリーのプラスの行き先は、オルタのBでしたっけ?他にもありましたっけ?

ニュートラルスイッチは無いと思う。ギアがどこでもエンジンかかるので。

ターミナルは問題無いよ。バッテリー交換しても状態変わらず。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 02:03:00.05 ID:IVd/V53Q.net
>>420
その質問が素人丸出しなんだ
4輪アライメントなんざ突き詰めたら終わらないんだよ
機器も水平取れるクソ高いリフト入れて、空気圧合わせて、ゴムブッシュのねじれ考えて調整して走って確認して…

そういう事をするのに最初から誤差が確実にある事を容認するんだったらアライメント調整する意味がない、逆にそこで調整した値は間違った調整になる。
わかったか?

>>421
ターミナルは配線側ね。ここでの接触不良はよくある。見た目良くても磨いて治る事多々あり

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 02:09:21.73 ID:vSTEWFHz.net
>>418
× デブ
○ デフ

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 03:24:28.86 ID:QORQbv4w.net
>>423
だよなwww
吹き出しつつ、デブならトラクション稼げるのに?とか思ってたw

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 04:54:08.56 ID:fS5pzek7.net
ターミナルっぽいよね。、再点検。
バッテリー替えて直ぐなら余計に怪しい

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 05:59:11.45 ID:dmX3KOvm.net
フロントガラスに傷をつけたらった。。入居したばかりの駐車場。
引っ越し荷物を搬入していた5分くらいの隙にやられたと思う
ばったり会ったヤツがいたのだが証拠がない・・・

傷は深めでコーティング?の被膜までいってる感じ
研磨で消えない部分があるとすればガラス交換なんだろうけど
そこまで金をかけるほといい車ではないので自分でなんとかしたい。
DIYでなんとか誤魔化す方法はある?

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 06:20:05.67 ID:gIFlXYE+.net
>>418
ありがとうございます。
雪は降りそうもないんで雪道のグリップとかは大丈夫です。外径が何ミリか違うと業者がデフを痛めるかもと言ってたんで気になったんです。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 06:21:02.04 ID:gIFlXYE+.net
>>419
今日オートバックス覗いてみます。はぁ痛い出費だ。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 07:22:45.43 ID:IVd/V53Q.net
>>427
雪がないのなら問題ないですね、デブの差動はほとんど無いでしょう。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 07:44:09.29 ID:cxJ+AEZh.net
>>421
それならキースイッチは関係なさそうだね
バッテリーのターミナルの緩みとかその辺を見てみたらどうかな
車種によればヒューズボックスの所の接続がボルト止めになってる事もある
そんな所のボルトが緩んで接触不良を起こしてるとか
スローブローヒューズやヒュージブルリンクの接触不良の可能性もある
ヒューズボックスやその辺の配線を叩いたり動かしたりしたら何か起こるかも
テスターを持ってるのなら順番に確認して行くのが一番だよ
オルタのB端子はバッテリーの+に繋がってるよ
車種によってバッテリーに直接繋がってる場合もあればヒューズボックスを経由して繋がってる場合もある
仮の話としてヒューズボックスのターミナルが緩んで接触不良を起こしているとすれば、オルタがヒューズボックス経由で繋がれている車種なら指摘の症状になる
素人は電気系のトラブルだとオルタオルタと言うけれど今回は関係無さそうな気がする

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 09:08:45.34 ID:C7P3s9Xd.net
415ですが色々教えてもらいありがとうございました。もう一つ教えて下さい。
昨日のバーストは高速道路の事故処理の現場を横切った時に部品の破片を踏んだのが原因です。こういう場合道路管理者にタイヤ代請求というのは出来ないものでしょうか?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 09:24:32.92 ID:cJxdyUmb.net
>>431
前方不注意
事故処理現場を認識しているのなら破片等が散乱していることは予見されるとされる
客観的に事故処理現場で散乱物を踏んでバーストしたという立証責任は>>431にある
それを立証出来なければ根拠にもならない
請求するのは勝手だが根拠なき請求には応じないので普通は裁判となる

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 10:56:17.83 ID:C7P3s9Xd.net
>>432
夜間なんで破片とか認識出来なかったんですが、立証も難しいですね。面倒そうなんで諦めます。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 11:32:41.08 ID:YykLeoLf.net
>>421
そもそも車種は何?
車種(メーカー)特有のトラブルと言う事もある

435 :420:2016/12/31(土) 18:16:23.24 ID:oOZvl6LY.net
>>422
ターミナルを確認してみたが綺麗だった。念の為磨いたけど、症状また出てしまった。
確認作業する前は復活してたけども…。時間が経てば復活してるんですよねぇ…。

>>430
なるほど、テスターでどこまで通電しているか細かく見れば良いのか。
バッテリーのプラス配線は、ヒューズボックスまでともう一本出てた。
ヒューズボックスへ向かう配線の所が、カプラーになっている感じだったので後で確認してみます。

>>434
あ、書いて無かったですね。すみません。
日産 パルサーセリエ VZ-R JN15です。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 18:21:28.85 ID:iQPgkLH+.net
>>431
なんか浅ましい発想でいやだな。
権利の主張ばっかり。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 19:05:50.13 ID:QORQbv4w.net
>>431
陥没とか道路そのものが原因ではないので、道路管理者ではなく部品の破片を出した車の持ち主に請求するのが筋かと。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 20:04:06.95 ID:IVd/V53Q.net
>>435
なるほど、配線側のターミナルは大丈夫なんですね。個々に故障が起きてるとも考えられないので最後にバッテリからのアース線とボディの接触面(出来ればエンジンとの接触面も)の磨き、オルタの取り付け部分のサビ確認をしてみてください。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/31(土) 20:22:02.33 ID:rw9YhmTW.net
ヒューズも漏らさず確認

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/01(日) 00:35:55.76 ID:O+v0lgb1.net
明けましておめでとうございます。

先日、、夜中に4人乗りで軽快に飛ばしていたところ、
路面の段差?だと思いますが、ガシャッ!!と結構な
衝撃がありました。速度70km/h程度です。
同乗者も、車大丈夫か?というほどのレベルです。

スプリング交換で3cm程度下げてます。
車はGJアテンザXDです。

今のところ異音もなく、真っすぐ走りますが、
影響や注意すべき点はあるでしょうか。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/01(日) 02:45:57.69 ID:uW5DT44A.net
>>440
まずは底を覗いて打った後の傷や凹み、変形の有無を確認しましょう。
それだけの衝撃ならどこかしら路面と接触しているはず。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/01(日) 09:44:47.92 ID:434qwKhJ.net
>>440
ローダウンしているから単にスプリングが底付しただけでしょ
異音もなく、真っすぐ走るのなら問題ない

まぁ、オイル類が漏れていないかどうかだけも確認しておいた方が良いが

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/01(日) 23:33:05.14 ID:jwp/F+Kf.net
皆様にアドバイスを頂きたいです。
先日ブースト計の取り付けで、ナビの配線から常時電源、イルミ、IGN(ACCで代用しました)、アースを繋ぎました。
が、アースが外れており、気づかずバッテリーにマイナス端子を着けセルを回すと、ショート?を起こし、その後室内ランプもメーターの警告灯も一切点灯しなくなりました。
再度、ドアを開けたままマイナス端子を付け直すと、カーテシランプは点きましたが、ドアを開閉すると点かなくなりました。
一応バッテリーの原因も考え、他の車とブースターケーブルで並列に繋ぐと、エンジン始動はしました。

この症状から、原因や、どこかダメージが合ったりしないかアドバイスを頂きたいです。

444 :439:2017/01/01(日) 23:57:02.17 ID:WG6lCxP1.net
>>441
>>442
どうもありがとうございます。
オイル漏れ等はないようですが、底面確認してみます。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 02:32:53.70 ID:kkfujc7C.net
>>443
素人です。メーカーによって名称は変わるけどBCMユニット辺りが壊れたんじゃないかな?
車種は何ですか?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 07:55:29.58 ID:eijFy5bN.net
>>443
話を整理して今はどうなの?
バッテリーターミナルの所で接触不良を起こしてる事もあるよ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 11:29:43.70 ID:DUwMeJJL.net
>>443
ヒューズはどうなの?
切れてない?

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 11:31:19.69 ID:pchsJjBH.net
>>445
車種はjzx100 マーク2 ツアラーVです

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 11:34:01.86 ID:pchsJjBH.net
>>446
念の為、新品のバッテリーに交換しましたが、一度めは何も反応せず、再度端子を付け直すとランプ等が点き、エンジンもかかりました。
何度か端子を付け直したりしましたが、かかったり、かからなかったりが現状です。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 11:34:24.34 ID:pchsJjBH.net
>>447
そこはまだ確認できてないです💦

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 11:45:57.30 ID:T/YDjXpS.net
>>449
だったらバッテリーのターミナルかその近辺の不良だろ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/02(月) 12:20:26.18 ID:aP2ENx0n.net
>>451
ターミナルは錆も付着してたので、綺麗にして再度つけ外しを試してはみます。
後は、他の箇所にダメージがあるのかわかんないので不安ではあります

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 01:17:38.80 ID:5iIXaeVv.net
ウマについて質問ですが車両を支える先っちょ(当たり面)が平坦なやつって
パンダジャッキかけるとこに使えないですよね
これってどこにかければいいんです?

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 04:20:39.03 ID:I6rg+O7A.net
>>453
・車は全部同じだと思わない事
>>1をよく読む事
・エスパーはこの世にいない事
以上を心に刻むのだ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 04:56:38.67 ID:nA//75pX.net
「ジャッキポイント ウマ」でググるべし

基本的にパンダジャッキを掛ける所に近い所で頑丈そうな所
ウマの受けにゴムが付いてないとボディが傷になるので
ホムセンで1cm厚ぐらいのゴム板を買ってきて挟むといい

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 08:15:16.41 ID:UqRIiuAu.net
https://www.youtube.com/watch?v=o8AjER8qUtI

上記のようなエンジン音です
一分辺りで聞こえるカラカラ音は故障でしょうか?

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 08:52:14.80 ID:ibHC0C4S.net
よく地震の時って机の下に隠れろとか習うけど整備中でウマかけしている車の下にいる場合も
下手に動かず潜ったままの方が安全ですかね?

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 08:55:25.22 ID:p1u+jZN5.net
>>453
俺はこんなやつ使ってる。
http://goo.gl/AoHlVs

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 12:18:16.69 ID:yTAx+28k.net
>>457
ジャッキアップしてないトラックの下とかだと安全だと思うけどリジットラックで上げた車の下は危ないと思うよ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 15:19:33.71 ID:NJGTw/6p.net
馬を掛けてあるとサスペンションでの振動吸収が期待できないから
デカい地震だとアウトでしょ。
二輪でも三角形の面積の関係もあるが、センタースタンドで立ててあると
振動吸収が期待できないのでサイドスタンド立てよりも脆弱。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 19:40:18.19 ID:ibHC0C4S.net
絶対大地震の時に整備士で車の下にいるんだと思うんだけどね
今はウマとかで整備する工場って激減してんのかなあ
もし地震で作業中にウマが外れた場合保険で外したタイヤ挟んでいれば生存率上がる?

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 21:04:12.41 ID:nA//75pX.net
俺は車の下に潜る時はウマだけじゃなくフロアジャッキもすぐに上げられる状態にしとく
で、手の届く位置に携帯 後は緊急地震速報が聴けるようにラジオを付けて作業

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 22:43:43.58 ID:Mzo8L7sO.net
パンタジャッキ2個と馬4個持ってるんですが、1Gでの締め付けで何かいい方法ありあすか?

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 23:00:29.32 ID:I6rg+O7A.net
>>463
ウマにかけた状態で
1.届くならパンタでロアアームのジョイント持ち上げ
2.すぐ横のウマから車体が離れた直後でパンタ停止
3.潜らずに各部締め付け
でいけんじゃね?

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 23:21:05.04 ID:Mzo8L7sO.net
3.潜らずに各部締め付け
ってどういう意味でしょうか?
似たようなやり方も試したのですが、ジャッキの当て方が悪いのか、ミシミシ言って恐かったんですよ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/03(火) 23:52:04.61 ID:I6rg+O7A.net
>>465
アーム根本とショック下側を締めたいだけでしょ?
潜って締めたら誤ってパンタ蹴ったり、力を横にかけたら車体コケるかもしれないから言っただけ

ちなみにアッパーは下ろしてからでも問題ないぞ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/04(水) 00:03:26.22 ID:brkC6rqI.net
おっしゃる通り、サスペンション弄くる時なのでので下側はなんとかなりそうです。
もう一度挑戦します

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/05(木) 11:54:59.28 ID:Cwfxuekg.net
プロペラシャフトを手で回すと少し遊びが有る
これの遊びは問題あるのかな?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/05(木) 12:47:37.58 ID:BawqstRx.net
>>468
適度な遊びは問題無い 遊びの有効範囲の詳細はデラに聞け

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/05(木) 13:16:45.08 ID:Cwfxuekg.net
ありがとうございます

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/06(金) 10:21:53.50 ID:WEohsbwL.net
1994年式 vivioです。
仕事なので明日ディーラーには行く予定なのですが気になって仕方ないので質問させてください。
朝エンジンかけたらセルモーターの回転がやたら弱くなんとかエンジンがかかりました、バック音も小さくバッテリーの電気が減っていたっぽいのですが(しばらく走行したあと音の大きさは戻った)、これって単純にバッテリーの寿命ですか?
ライトなどつけっぱなしにしていたわけでもないのですが、バッテリーの寿命以外にこういうことが起きる可能性はありますか?
バッテリー自体は交換して2年くらいだと思います。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/06(金) 10:33:29.90 ID:2oMB2nVz.net
>>471
走行して戻るならバッテリーが怪しい
バッテリーを交換しても同じようなことが起きるならオルタネーターかな
実際電圧を測定しないとなんとも言えんが

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/06(金) 11:14:36.37 ID:u3p6TRvf.net
>>471
総走行距離はどのくらい? 10万キロ超えているのならオルタネーターが怪しい

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/06(金) 13:00:12.16 ID:JoBb9v5S.net
>>472
やはりだいたいはバッテリー寿命ですかね

>>473
実は去年くらいに10万キロ達していてその辺りでオルタネーターが故障したので1度交換してるんですよね
でも急に壊れることもあるみたいですしそちらの可能性もあるのかな

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/06(金) 13:49:58.80 ID:u3p6TRvf.net
>>474
バッテリー交換して、整備工場か電装屋で充電系統チェックした方が良いよ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/06(金) 14:08:05.04 ID:iLuZg04G.net
>>475
はい、明日見てもらってきます
ありがとうございました

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/06(金) 22:12:27.31 ID:qJ2DskY2.net
リアホイルシリンダーのオーバーホールのことで教えてください。

カップにラバーグリスはどれくらい塗れば良いでしょうか?
また、知り合いからシリンダーの中にもラバーグリスを塗った方が良いと言われましたが、シリンダーにも塗るのでしょうか?
ブレーキフルードとラバーグリスが混ざってしまう気がするのですが…

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/06(金) 22:47:59.29 ID:w0fDcTOI.net
>>477
好きなだけ塗れ
問題ない

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/07(土) 08:00:38.82 ID:U4102dl9.net
>>478
カップにもシリンダーにもたっぷり塗るってこと?
感覚的には、動きが悪くならない最低限度の塗り込みで良いのかと思ってたけど、そんなこと無いのかな?
それならたっぷり塗って組んでみるかな

ちなみに、フルード入れ換えやエア抜きでフルードと一緒に、ラバーグリスも出てきちゃわないのかな?

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/07(土) 09:21:59.32 ID:HJSBH6IK.net
>>479
自論を展開したいなら聞きに来る必要は無い
どうして>>478に対して他の住人から反論がないかを考えてくださいね

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/07(土) 10:52:12.00 ID:hYZSm8ib.net
ブレーキフルード自体にある程度潤滑性がある
カップにブレーキフルード塗って組むなんて方法も有るぐらい
グリスで油路がどこか閉塞すりゃ問題だがまぁそんなこと起こるまいて

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/07(土) 17:44:29.43 ID:O6VMExf+.net
>>480
自論を展開するつもりは全く無いです
ただ、以前にブレーキフルードはグレードの違うものは混ぜてはいけないと聞いていたので、極力グリスも混ぜない方が良いと思っててごく薄くしか塗っていなかったのです
それが先日知り合いからシリンダーにも塗るんだよと言われて混乱していました

やはり制動装置は一番大事なところなので、知識と経験が豊富な方々に聞いてみたかったので書き込みました

今日、リアホイルシリンダーをOHしてカップキットを交換しました
ラバーグリスもたっぷりめに塗っておきました

>>481
確かに、マスターシリンダーで圧力をかけてリアホイルシリンダーにブレーキフルードが流れ込んでくるだけなので、ラバーグリスがどこかに詰まって悪さをするってことは無いですよね


ついでにブレーキフルードの交換もしましたが、何故か右前輪からだけエアーが出てきて驚きましたが、ブレーキペダルを強く踏みすぎるとブリーダープラグのネジの部分からエアーを吸ってしまうのでしょうか?
ワンウェイバルブを使っているのでブリーダープラグの先からエアーが逆流することは無いと思います
その後に何度もブレーキペダルを踏んでエアーは出なくなりましたが、今日は1人作業だったのでペダルを踏み込みっぱなしにしてのエア抜きは出来なかったので、ちょっと気掛かりです

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/07(土) 20:27:39.48 ID:QXR9qa5h.net
マークXGRX120走行距離3万キロ
症状は、外気0度くらいの朝に、駐車場からゆっくり動き出して、
ハンドルをいっぱいに切って、ハンドルを戻そうかなというときに
前輪にショックがあり、はっきりと聞こえるガキッガキッと1、2度音がします。
タイヤの腰砕けのような感じで、ハンドルにも衝撃が伝わります。
ホイール緩みなし、ショックオイル漏れなし、ディーラー点検でも異常なし。
一度ゴキッが出た後はその日は再発せずに、翌日か翌々日に発生します。
ショックアブソーバーかと思い、始動前にフェンダーを強く2,3回押してから動かしてもゴキッがでます。
スタビゴムブッシュ系の劣化を疑っていますが、どなたかアドバイス願います。
昨年の冬に気が付き、右前輪で発生、春以降発生しなかったのですが、この冬に音が大きくなり、左前輪も時々発生するようになりました。
走行中の異音やブレはありません。
事故歴ナシです。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/07(土) 20:30:58.88 ID:QXR9qa5h.net
外気が10度以上の暖かくなったときには発生しにくいというかほとんど発生しません。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/07(土) 21:07:21.12 ID:waqhw95W.net
>>483
ショック下のボールジョイントが痛みかかっているのではないか
走行の多いとよくガタが出るとこ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 00:44:03.80 ID:eqIIOlRN.net
>>482
上から目線で申し訳ないが、何故混ぜてはいけないかを考えたら良いと思う。
そういう疑問が知識を高めてやって良いことダメなことの判断がつくようになるよ
あとは実践だね

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 02:04:59.10 ID:QTKxbyx5.net
>>486
何故混ぜてはダメなのか…
現時点で考え付くと言えば、グレードによって沸点が違うから混ぜることによって沸点が下がるのか、吸湿性が高まって劣化が早くなるのか…
それとも、単純にブレーキの効きが悪くなってしまうと言うことなのでしょうか?

それ以外となると、今の私には考え付きません
何かヒントがあれば教えてください

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 04:15:15.45 ID:eqIIOlRN.net
>>487
正しいと思います。ブレーキフルードの必要な性能は力の伝達ですからね
それを阻害する最大の現象がベーパロックなので吸湿性の悪化と沸点低下を防がねばなりません。

吸湿性、沸点ともに低い方に引きずられますから混ぜて使う意味が全くない事になります。対してエンジンオイルなどでは粘度や清浄性などの性能は割合で変化するので全量交換の必要性がありません。
と偉そうに講釈たれてしまいました。これ以上は他の住人怒られそうなのでやめておきます。がんばってください

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 08:00:02.70 ID:+dm5SRQu.net
>>483
ブッシュかボールジョイント辺りからの音だと思うが、距離数的にボールジョイントの
可能性は低いのでブッシュだと思う。

前日にブッシュにシリコンスプレーをたっぷり吹きつけて、次の日に音が出るかどうか
確認されてみては?

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 10:22:43.09 ID:rxZzoreKH
アドバイスをお願いします。
H23 ハリアー 52,000km
段差を超えるとき(路面の凸凹)、インパネ?フロントのデフロスターの風の出口
あたりから、キュルキュル、キーキーというような音が鳴ります。
録音しましたので、下記のファイルを聞いていただければと思います。
(1分15秒当たりから)
http://ux.getuploader.com/kurarakun/download/231/%E9%9F%B3%E5%A3%B0+7.3gpp

宜しくお願いします。

491 :490:2017/01/08(日) 10:26:41.89 ID:rxZzoreKH
たびたびすみません。改造はありません。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 10:30:48.12 ID:I2zNnv7v.net
>>488
ありがとうございます

ということは、ラバーグリスの方がブレーキフルードと比べて耐熱性も高く吸湿性も低いために、混じっても問題無いってことですね
私のつたない認識ではラバーグリスはカップの保護と潤滑の為だと思うので、先の助言通りたっぷり塗って組んで正解だったということで安心しました

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 12:38:03.14 ID:yW+htuos.net
相談です
事故車のノートを買おうか迷っています
損傷箇所は左フロントインサイドパネル
左フロントサイドメンバー、ラジエターコアサポート
左フロントフェンダーステーです
きれいに修理はしてあるのですがやめた方がいいのでしょうか?

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 13:07:26.76 ID:eJWG+iLL.net
>>493
メンバーまで交換or修理した車はちょっと…

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 13:10:13.10 ID:J+ikCAqN.net
>>493
きれいに見えても中は適当なんて事もあるよ
あとはどのくらい安いかだろうな
まっすぐ走らないとかってのは少ないけど錆が出やすい
まあ10年くらいなら問題ないレベルだろうけど

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 13:38:46.73 ID:+dm5SRQu.net
>>493
長く乗りたいのであればやめるべき

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 13:45:37.00 ID:yW+htuos.net
>>494、492。493
ありがとうございます
長く乗ることはないと思いますが
高速よく乗るのでやはりやめた方が良さそうですね
フルオプションのニスモノートが130万なのでかなり
悩んでいたんです
もう少しお金出して程度いい車両買います

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 13:52:25.71 ID:eJWG+iLL.net
>>497
高速よく乗るなら止めておいて正解かと。
廃盤の車でどうしても乗りたいのならともかく、無理してその事故車に固執する事は無いかな。

499 :>>482:2017/01/08(日) 14:15:31.10 ID:CfJCj19x.net
>>485>>489
ありがとうございます。
スタビリンクを疑っていたのですが、固まったのがガツンと外れるような感触と走行ふらつきもなく走行距離も少ないことから、ちょっと違うのかと思いました。
あとは、スタビライザーブッシュくらいしか思いつきません。
シリコングリスを買って、吹いてみることにします。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 14:59:06.25 ID:s1jiD8ET.net
>>482
ブリーダープラグのネジの緩めすぎだよ。
俺は素人だから、そういうミスは経験済み。四輪全部エアーだらけになった事がある。
車が全く止まらない。これもいい経験だったよ。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 15:05:14.20 ID:8T/IbVpu.net
>>500
何がいい経験だよ車触るな

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 15:36:06.53 ID:ukRWX3GJ.net
>>499
ちなみに足回りはノーマルですか?
特にバネ辺り

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 16:39:45.36 ID:qzOG1LFz.net
軽自動車なんですけど、助手席のドアとトランクのドアのカギ穴にカギがきちんと
入らないしまわらないです。運転席のドアとエンジンをかけるところは入るし回ります。

こういう場合はどういう修理なんでしょうか?キーシリンダーの交換なんでしょうか?

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 16:42:08.27 ID:1TdfJbQa.net
>>503
中古車で買ったのか?
だとすれば以前のオーナーが車両盗難(の企て)に遭って
運転席とイグニッションのキーシリンダーを交換した可能性がある。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 16:43:43.45 ID:g5FHUUQv.net
実用上困らないから放置

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 16:52:19.05 ID:qzOG1LFz.net
>>504
ありがとうございます。

中古車です。
ということはキーシリンダーから新しく助手席とトランク用にカギを作るということ
になるんでしょうか?


それとも新しくシリンダーと鍵を作るんでしょうか?

>>505
ありがとうございます。

このままで車検に通るならそのままでもいいです。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 16:59:16.12 ID:g5FHUUQv.net
>>506
車検はそんなとこ見ない。
全く問題ない。
キーレス付いてるなら困らないでしょ。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 17:02:47.02 ID:GAH8dm0J.net
>>506
たぶん運転席かエンジンのどちらかが壊れて交換したんだろうね
助手席とトランク用の鍵を作って2本持つか、助手席とトランクのシリンダーを組み替えて今使ってる鍵が使えるようにするかのどちらか
鍵を作るのは簡単にできるけど、組み替えはできない事もあるし費用もかかる
助手席やトランクの鍵を開ける事は少ないからそのままで良いんじゃない?

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 17:03:10.38 ID:qzOG1LFz.net
>>507
ありがとうございます。

自分が困る困らないというより車検です。

でも車検と関係ないなら問題ないです。

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 17:06:25.55 ID:1TdfJbQa.net
普通はキーシリンダーを補修部品で交換した場合、
キーは当然符合しなくなるのだが、キーの差し込みもできなくなることはないのだが・・

それはともかく、どういう風に直したいのかが問題。
「1本のキーで全てのカギを操作できる」という話なら、
助手席とトランクのキーシリンダーを新品交換し、
そのキーの山を片側に、もう片側には現在使っている
キーの山を掘ったキーを特別に作る。
こうすることで、助手席と運転席を操作する場合は
キーの差し込む向きにに制限ができてしまうが、
一応は1本のキーで用が済む。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 17:08:08.97 ID:1TdfJbQa.net
↑「助手席と運転席を操作する場合は」は間違い
 この一文は不要

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 17:11:11.73 ID:qzOG1LFz.net
>>508
ありがとうございます。

シリンダーから鍵を作るというのは可能なんですか?
やはり今使ってる鍵そのものが違う可能性が高いんでしょうか?
シリンダーの故障の可能性というのは低いんでしょうか?
みなさん鍵が違うとおっしゃってるので気になりました。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 17:16:04.69 ID:qzOG1LFz.net
>>510
ありがとうございます。

貧乏なもので、お金がかからないようにしたいです。
今までの流れでおそらく鍵を複数持つのが安いと思うんですけど
それは可能なんでしょうか?

そもそもシリンダーの故障の可能性もありますよね?
でもよく考えたら2つの鍵が同じように奥まで入らなくて回らないというのも
おかしな話です。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 17:25:24.68 ID:GAH8dm0J.net
>>512
ディーラーとかホームセンターでは無理だけど鍵屋ならシリンダーの中を見て作るよ
確かに鍵が刺さらないと言うのは変だな
助手席とトランクが同時に故障するとは考えにくいね
もしかしたら全ての鍵にイタズラされて良く使う運転席側だけ替えたってパターンかも
自動車の鍵を得意な鍵屋を探して見てもらったらどうかな

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 17:57:02.50 ID:qzOG1LFz.net
>>514
ありがとうございます。

了解です。

516 :490:2017/01/08(日) 18:28:58.84 ID:EvHHR/g4/
すみませんが、490に助言をいただければ幸いです…。
宜しくお願いします。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 18:27:37.18 ID:pOKcEdxw.net
お金無いならほっとけばいいだろ
車検には関係ないんだから

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 18:37:00.78 ID:CfJCj19x.net
>>502
ノーマルです。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 18:38:19.50 ID:9iIoEFhm.net
カルタクイーン戦は下品であさましいよな、まるでスーパーの特価品を奪い合ってるような
ふうていなので

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 19:51:38.03 ID:Gmbp9Zjj.net
>>513
いたずらで穴に異物を挿入されたんじゃないか?

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 20:31:34.95 ID:OH0d8Mlz.net
俺もいたずらで穴に異物を挿入されたことあるわ

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 20:40:40.60 ID:qzOG1LFz.net
>>517
>>520
ありがとうございます。

たしかに車検に通らないならそのままでもいいです。

異物はないと思います。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 20:44:58.70 ID:qzOG1LFz.net
前の車なんですけど、Pに入らなくなったことがあります。
それで車検に通らないからという理由でなおしました。
でも24ヶ月点検の項目にそういうのはなかったと思います。

今回の鍵もそういう感じなのかと思ってなおしておいたほうがいいのかと思いました。

Pに入らないのは車検とか言う前に、危ないのからなおしておいたほうがいいのでしょうけど。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/08(日) 21:15:03.13 ID:37HkDb9y.net
>>500
一応緩めたのは90度くらいです
ブリーダープラグキャップを使ったので、フレアナットレンチが外せなくて緩みすぎたのかも!?
今度からはマスキングテープ等でどこかに固定した方が良さそうですね

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 00:03:44.14 ID:C3nV5xqC.net
>>487
ブレーキフルードであっても種ちがいによっては使っているゴム部品に影響があったりする
ピストンのゴムカップが膨潤したりするとどうなるかわかるよね

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 05:51:14.39 ID:tHuxmxLn.net
>>523
単に今使用している鍵が減っているからだろ
スペアーキーがあるのならそれ使ってどうなるか確認してみ!

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 07:16:05.43 ID:zk1nEMZ5.net
>>525
交換前のブレーキフルードがトヨタ純正のドット3だったので、今回もトヨタ共販で同じものを購入して使いました
ラバーグリスはワコーズのものです

膨潤すると動きが悪くなるって最悪動かなくなるってことですよね?
カップがラバーグリスを吸って膨潤する事もあるのでしょうか?

フルードのグレードを上げるときは、それにゴム類(ブレーキホース含む)が対応してるか確かめた方が良いと言われたことがあるので、ブレーキフルードのグレードは変えませんでした

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 07:37:22.13 ID:JPPXmT5v.net
>>526
鍵が減ってても入らないってのは無いと思うぞ
一般的にエンジンキーが一番精度が高いからエンジンがかかるのならキーの磨耗は無いと思われる

>>527
そのためのラバーグリスだよ
確かにゴムの材質によればそんな事も無いとは言い切れないけどどこの工場も適当な物を使いまわしてる
そんなのが心配なら純正部品で油脂も純正にしとくと間違いない

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 08:16:41.23 ID:9NHDSOjn.net
ま、ブレーキフルードで膨潤はほぼ無いな
DOT5ならまだしもね

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 09:41:35.02 ID:tHuxmxLn.net
>>528
ありえるだろ
使用頻度の低い助手席とトランクだけ奥まできちんと刺さないと回らないtと言うのは
良くある話。

頻度の高い所はキーの摩耗と同様にシリンダーも摩耗しているから減ったキーでも
類似したキーでも回るんだよ
だから、スペアーキーがあれば試してみてくれと言っているだけだよ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 11:11:33.77 ID:6reCeyNl.net
>>527
何処でも手に入るタクティ含むトヨタ純正、PITWORK含む日産純正、制研あたりのJIS取得品と著名メーカーのラバーグリースの組み合わせなら問題ない
ラバーグリースは組み付け時の捲れや噛込防止で恒常的な潤滑が目的ではない
カップとホイールシリンダーは組み付け時の巻き込み防止とシール性の確保

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 14:10:37.55 ID:R7Imu+1N.net
16年式スズキアルト当て逃げされました ボンネット半開き状態 バンパ-にヘコミあり 運転席側 ライト割れあり 直すとどのくらいかかりますか?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 14:51:58.64 ID:zk1nEMZ5.net
>>528
>>531
特にレースをするわけでもなく日常使用なので、グレードにこだわりもありません
ストレートやアストロならもっと安いブレーキフルードもありますが、純正品の方が安心できると思ったのでトヨタ共販で購入しました
トヨタ共販なら車で30分も掛かりませんし、年中無休なので助かります

一応、昨日2人作業でエア抜きもしたので、ブレーキ関係の整備はこれにて終了です
ありがとうございました!

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 15:48:58.81 ID:s6Q6dOkl.net
>>532
写真でもないと分からないね
バンパーやライトだけなのか中も変形してるのかで違ってくる
バンパーとライトだけで中古を使うのなら8から10くらいでなおると思うけど中がひどく曲がってたらもう少しかかる
ボンネットを開いてライト周辺の写真を載せて板金スレで聞いた方が良いんじゃないかな

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/09(月) 21:19:39.72 ID:eXxuQ0yW.net
>>524
ここのところ忙しくて時間が無いので車検時にやってもらってるから90度も緩めたか覚えてないけど、
フルードが輩出できる最小限でやった方がいい。

俺はメガネレンチでやっててレンチつけっぱなしだから勝手に回ってしまったりとかもあった。
その後は固定してやってる。フレアナットレンチがあればいいんだろうけど。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 13:44:43.31 ID:Lxq+3mb5.net
教えて下さい
車は平成11年式マーク2後期2.0Lノンターボ、社外マフラーが付いています

整備工場から買った車で今回車検を通しに運輸局に行きましたらば、触媒がないとハネられました
場所はフロントパイプとセンターマフラーの間です

それを買った工場に相談しましたら、前期はその位置に触媒があるけれど、後期はフロントパイプにO2センサーと一緒に付いているから、その位置に触媒はない、との回答でした

部品構成図も貰ったのですが、これで運輸局が納得してくれるのでしょうか?
その位置に触媒が元々あるのかどうか、どこに聞けば確実に分かりますでしょうか?

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 14:44:29.52 ID:jJtsC70n.net
お願いします
今日タイヤ交換したらこの部分の錆が酷くてボロボロ崩れてしまうんですが、このままでも大丈夫ですか?
真ん中のとこです

http://i.imgur.com/NFIZpQl.jpg

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 14:47:40.69 ID:CILl64bg.net
>>537
ワイヤーブラシてある程度錆を落としてから、耐熱スプレーて塗装すれば大丈夫。
問題ないよ。

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 14:55:30.13 ID:jJtsC70n.net
>>538
早速ありがとうございます
耐熱スプレーと言うのはカー用品店に売っているんでしょうか?
今からカインズに買い物行くのでホームセンターかオートアールズで見てきます

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 15:00:51.49 ID:CILl64bg.net
>>539
ホームセンターでも売ってますよー。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 16:10:18.50 ID:ID3dlHau.net
>>535
以前は普通のメガネでやってましたが、ストレートがセールやってたのでフレアナットレンチを買ってみました

フレアナットレンチもラチェットになってるのがあるみたいだから、それを持っていれば固定しなくても大丈夫でしょうね
ただ、フレアナットレンチなんて普段からあまり使わない工具なので、ラチェットになっているものを買うまでもないでしょうけどね

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 18:53:26.23 ID:vRU0G+FQ.net
>>539
整備書にはシャシブラックて書いてるから普通の黒スプレーでも良いと思うよ
耐熱は結構高いからね

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 19:15:39.06 ID:+CpZAckb.net
VSC offとエンジン警告ランプが点滅。
自分で修理は諦めデラに出します(≧∀≦)
2〜3万掛かりますかね?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 19:27:21.36 ID:6iIHpf7i.net
耐熱塗料は焼き付けないと意味ないよ
ドライブシャフトの頭かハブか知らんけど気になるなら錆落としてシャシブラックでよし

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 19:28:31.72 ID:6iIHpf7i.net
>>543
情報無いから診断を諦めたけどきっと修理費高いよ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 19:38:01.18 ID:+CpZAckb.net
>>545
ハンドル角度センサーとかヨーセンサーかなとは思います。
高ければVSCとか要らないので修理しません。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 19:50:12.14 ID:+CpZAckb.net
VSCの件、まる7年のウィッシュなんですがオイルの消費も多いです。3か月でオイルランプが点灯します。
車検受けず買い直した方が良いですかね?

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 20:01:50.11 ID:I4nzA3WZ.net
>>547
警告灯ついてると車検通りません

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 23:38:45.16 ID:LhIYqo5L.net
>>544
これ買っちゃったんですけど意味ないんですか?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 23:41:05.28 ID:jJtsC70n.net
>>544
すみません、買ったのはこれです

http://i.imgur.com/0mGoCso.jpg

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 23:46:33.67 ID:1aIzmwlk.net
>>550
オーバースペックだから返品出来るなら返品してフツーのシャシブラ交換
じゃまくさければ勉強代だと思って後生大事に使うべし。
普通はマフラーくらいにしか使わない。
ブレーキローターはサーキットでも走らない限り耐熱塗料は必要なくて普通の塗料で
充分。
キャリパーも街乗り程度なら普通の塗料で行ける

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/10(火) 23:52:26.12 ID:jJtsC70n.net
>>551
返品するにも車で往復1時間掛かるのでこれを使う事にします
あとは使い道がないですね…。
ありがとうございました

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 00:13:09.85 ID:1Der1BGK.net
雪国でもないのに錆び過ぎだろ

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 02:34:51.52 ID:iHw+AZN8.net
雪の無い所では、減ってかパンク以外にタイヤは外さないから
水が入りブレーキ熱で蒸される状況にあるから錆びるんだろう

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 05:36:53.19 ID:3wb9OaXH.net
>>536
その整備工場で持ち込み車検させればよいじゃん

>どこに聞けば確実に分かりますでしょうか?
トヨタ系ディーラーで事情を話して資料出して貰えば?

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 07:45:08.16 ID:LGxANUnh.net
ブレーキを踏んだ時にプシュープシューと音が鳴るのは正常ですか
サイドブレーキを下ろしてる時にブレーキの踏み応えが柔すぎるような気がします
パッドは自分で交換してその時にピストンを戻したのですが
ピストン戻しではエアは入らないと聞いていますので原因が分かりません

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 07:49:11.11 ID:LGxANUnh.net
車種書くの忘れてすみません、カローラGTというおっさん車です

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 08:33:25.05 ID:0ndwWES/.net
>>556
フットブレーキを踏んだままサイドブレーキが硬くなるまで上げ下げたくさんしてください

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 11:30:18.47 ID:I8mIfauT.net
車のフレ-ムが曲がってボンネットが閉まりません 修理でしょうか? 取り替えですか? アドバイスお願いします

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 11:36:41.56 ID:oy3At2Fs.net
>>559
フレーム曲がってるなら根本を変えないと何回フード変えてもダメでしょ。
フレーム修正しなさいな。もしくは買い換えか…。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 11:40:47.73 ID:on05gIbc.net
>>559
車種による
フレーム逝ったなら車によっては同程度の中古買った方が安い

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 11:45:20.12 ID:dpXcUxgt.net
>>559
本当にフレーム逝ってるならボンネットがちゃんとしまるかどうか
以外にも大きな影響が出てるはずだ

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 11:45:50.21 ID:iHw+AZN8.net
ボンネットを留めるフレームを直せば済むことじゃんw

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 11:50:57.57 ID:dpXcUxgt.net
>>559>>563の言うフレームとはモノコック以外のコアサポートあたりの事だったりして

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 12:09:24.89 ID:xhrUM9f3.net
>>537
塩害のある地域でしょ
下回りは見ないほうが良いよw
あと、塗って良いとこと駄目なとこがあるから気を付けて

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 13:11:53.90 ID:I8mIfauT.net
>>561 >>562>>563>>564 ありがとうございます 駐車場で当て逃げにあい 押されて ボンネットが半開き状態なのでフレ-ムがちょっと曲がった状態なので

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 14:15:40.47 ID:TpwIe5YJ.net
>>565
新車から乗っていて埼玉の平野なので塩害は全くありません。この状態を見て慌てて下回りを確認しましたが大丈夫でした。
前回確認したのが約半年前でその時も錆てはいましたがこんなに酷くなくてそのまま放置してしまいました。
次の休みに塗装するつもりなので塗って良い場所悪い場所を教えて頂けないでしょうか?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 14:17:24.78 ID:dpXcUxgt.net
もしかすると犬の便所になってたんじゃね?

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 14:29:55.10 ID:ge42uOt9.net
ださいたまに海が無いのをバカにしてはいけない。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 15:03:03.06 ID:QHD94ahA.net
2ヶ月前に10年落ちのトヨタ中古車買ったけど元々は新潟で5年くらい乗られてて
その後に関西地方に移った車両だったけど外装が綺麗だったから
新潟の塩害とか雪のこととか気にしてなかったけど
下回り確認してなかったけど大丈夫かな
見てみないと駄目だな

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 17:05:19.46 ID:iHw+AZN8.net
新潟は地域で消雪パイプ(井戸水)から水がでており、赤く錆びたように
ボデーに残るらしい。腹下をみれば、こすり傷があれば雪などで下をゴリゴリ
やってる、高速を多用すれば下回りが錆びだらけ。

販売するまえに下回り塗装をしてればしばらく分からない。
しばらくして塗装が浮いてきて剥がしてみれば錆びだらけというのがあるw

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/11(水) 17:33:31.19 ID:vyDd3bd8.net
>>571
消雪パイプから出る水質は場所により異なり、すごい所にいくと道路舗装が赤茶色く染まっている
(もちろんそうでないところがほとんど)。
そういうところの車なら赤く染まっていても全然不思議ではない。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/12(木) 20:26:22.86 ID:Tu+h8ftx.net
塩害って、白く粉ふいた融雪剤が乾いたやつを
洗車しろって、うたっているけど
厳冬期は、かえって凍上するし
夏季でも洗車マニアの方が、錆っていると思うんですけど
俺だけですか?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/12(木) 20:58:01.27 ID:7s4vmk/F.net
>>571

>>570です。
下回り見たけどマフラー吊ってる感じの細い棒みたいなのは
結構錆びか何かで触ると周りがポロポロ崩れててきたけど
それ以外は簡単に塗装出来なさそうな箇所も見てみたけど
大丈夫そうでちょっと安心しました

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/12(木) 21:30:19.82 ID:J7AEnbYz.net
>>565
で、塗ったらダメな場所ってどこですか?

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/12(木) 23:07:54.17 ID:B3zr4pcx.net
99年式185サーフ 2.7L MT に乗ってますが、助手席足元からの暖房の風の出が悪いことが発覚しました。
運転席側は問題なく効いているのですが、不具合の原因はどこにありそうですか?
ご教授願います

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/13(金) 09:31:03.59 ID:VnaH0Etd.net
>>576
吹き出し口はどうなっているん?
見た目なんでもなければそういうものだな

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/13(金) 17:38:44.21 ID:96pn4OJ+.net
533ですがこんな感じで大丈夫ですか?

http://i.imgur.com/KNj92uQ.jpg

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/13(金) 17:39:54.28 ID:swcGcXAM.net
>>578
大丈夫だよー。おつかれさんー。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/13(金) 18:28:16.48 ID:96pn4OJ+.net
ありがとうございました

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/13(金) 18:39:04.41 ID:82VF6iRz.net
いいってことよ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/13(金) 19:37:55.22 ID:HwCIMaEA.net
>>578
うゎすごい
あの錆び錆びがこうなるんだ
キレイね

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/13(金) 19:54:54.40 ID:KG6QEO4C.net
タイヤで燃費変わんねーよ
RX7乗りの友達どのタイヤはいても燃費悪いって言ってるんだが

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう(有限の箱庭):2017/01/13(金) 21:23:41.54 ID:V+UQgvzh.net
>>583
そりゃ、どんなタイヤ履いても燃費悪いクルマだから

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/13(金) 22:37:05.46 ID:PpMGs6+c.net
>>577
覗き込んだらカーペットめくれて吹き出し口塞いでました…
お恥ずかしい

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/13(金) 22:48:24.64 ID:1+x9s498.net
・・・・・・

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/13(金) 23:46:39.27 ID:yqlsvpp0.net
>>585

         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 09:41:46.20 ID:fPsc7Dz5.net
僕はお金がないのでいつもアストロで工具買っているんですが
友達におまえマサダぐらい買えよってバカにされました
マサダのジャッキはそんなにいいものなんでしょうか

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 09:46:07.67 ID:/QwFZ90t.net
高いだけあっていいよ
縫い目がしっかりしてる

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 09:51:43.48 ID:8BGa6xj1.net
工具なんて精度と耐久性と安全性が求められる部分は安い粗悪品を使うべきじゃないが、
それ以外は使いやすさと値段で選べばいい
無駄に高い物を買って他人に見せびらかしたいだけの奴は相手にしなくていい

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 11:01:35.67 ID:fPsc7Dz5.net
アストロのって粗悪品になるんですか
友達が言うには工具はKTC、ジャッキはマサダ以外糞らしいです
でもアストロは財布に優しいし使い心地もそんない悪くないと思うのですが

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 11:12:22.20 ID:N41TpBft.net
油圧モノに関しては耐久性がかなり違うっしょ
雑に言えば中国製のパッキンと日本製のパッキンだぞ

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 11:20:01.24 ID:eaaMPUMx.net
トリバゴのパツキンとお手合わせ願いたい

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 12:55:24.55 ID:mu/0Q7Ed.net
>>591
俺は整備士として、1週間に1回以上触る工具は本物
数年に1回しか使わない工具はアストロなり中華製、と言う線引き

年の数回しか作業しない素人はアストロで同じ資金で数多くの種類を調達するのがいいんじゃね?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 14:28:57.13 ID:flj5kV+W.net
ドア開閉時の異音の対策でグリースを塗れといわれますが、何か専用のものがあるのでしょうか?
またグリースではなく固体潤滑剤のようなものでもいいのでしょうか?

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 16:45:33.67 ID:fPsc7Dz5.net
>>594
その線引きはどこで分けてる?
KTCはホンモノ扱い?TONEは?
アスプロは偽物なんですか・・・

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 17:34:24.09 ID:aujdZO0a.net
>>595
スプレーグリスでいいんじゃね?
潤滑すれば開閉音消えるし

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 17:52:00.85 ID:Sl7o67Er.net
10年落ちの30系ハリアーです。
トランクの開け閉めは手動タイプですが数日開けないでいると
次にトランクを開ける時にかなり固くて何度か手でガタガタ揺らすと開きます。
1度開ければその日は問題ありません。
ウェザーストリップが貼りついているのかなと思うのですが
交換以外で何か対処方法はありませんか?
もしかしたら違う原因もありえますが

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 18:22:08.58 ID:mu/0Q7Ed.net
>>596
65歳以上の整備を引退した人が工具メーカーとして知ってるメーカーと知らないメーカー

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 19:22:33.87 ID:MxdLlu4k.net
昔からあるか新しいかの違い?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 19:36:03.84 ID:tMcoAlgF.net
>>598
シリコンスプレー吹いてみる

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/14(土) 23:36:59.22 ID:L9NnuERd.net
>>591
ジャッキはやっぱり日本製だよ
同じ2トンクラスでも強度が違うから安定感も違ってくる
それに変なのは漏れるのが早い
自宅用でマサダの1.25トンを使ってるけど30年経っても問題なく使えてる
手工具はホムセンの安物でも結構使えるけどちょっとした所が良くない
例えばKTCと比べると輪の所が大きくて隙間に入らなかったとか
広い場所で使うのなら意外と使えるけど長く使うのなら日本製が良いと思う

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/15(日) 00:23:17.33 ID:XNWetkKy.net
>>600
昔はコピー品なんて無くてみんなしっかりしたものつくってて高くてもそれしか手に入らなかった。
だから昔の人が知ってるメーカーの商品しっかりしてる。

アストロなんかは最近になってそれをまねて中国で作ってるわけだから昔の職人さんは「アストロ」というメーカーを知らない。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/15(日) 00:27:44.65 ID:QLIXxkQ4.net
TONEは「トーン」だと思てった。
まさか、大正生まれの婆さんみたいな名前だとは...

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/15(日) 00:51:37.82 ID:jqU7xPC+.net
利根川のトネやで〜 一級河川や!たぶん

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/15(日) 09:07:58.79 ID:WFJFhPEV.net
TONEって前田金属って会社だったっけ?
なんでTONEって名前になったのかな?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/15(日) 12:13:36.75 ID:NPSC97EW.net
>>606

https://ja.wikipedia.org/wiki/TONE_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/15(日) 23:16:36.41 ID:efEZt9lM.net
教えてください。
レガシィb4 BE型 RSK アプライドC型 走行距離75,000キロ
キャリパーは4POTキャリパーです。
走行中にブレーキを踏むと、右のフロントブレーキから"ガキン"と言う金属音がします。
これの原因と対処法があれば教えて頂きたいです。
停止中に再度踏んでも音は鳴りません。
またベアリングとキャリパーのオーバーホールは行いましたが改善しません。
お願いします。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/16(月) 01:12:24.97 ID:NYcAAFCU.net
>>608
ロアアームのボールジョイントは確認したか?

610 :604:2017/01/16(月) 05:02:58.09 ID:QjEIU23s.net
>>609
ロアアームに関しては確認は行っていません。
今、ググって見たところ確かにサスペンションと連動している様に見受けられます。
普段のメンテを任せている車屋にそこもチェックして貰うようにお願いします。
他に考えられる原因がありましたら、お手数ですがご教授お願いします。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/16(月) 05:24:42.67 ID:77tn/EEv.net
>>610
他はありません

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/16(月) 09:05:27.30 ID:/NNle+7O.net
>>605
大阪なのに坂東太郎なのかw
淀川からとってYODOにでもすれば良かったのにw

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/16(月) 10:53:58.45 ID:2eSjXQqX.net
>>612
ね、大阪なのに利根川の名前を使うならさ、何でもいいんだろうから信濃川からとってchinaにすればよかったのに

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/16(月) 13:19:12.12 ID:dSKd7qlS.net
>>613
売れんわw

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/16(月) 13:32:02.61 ID:sBJ0ntH5.net
Wikipedia見たけどトネは海外ではトーンで売ってるの?

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/16(月) 19:53:56.83 ID:haJuXLh1.net
エンジンかかっている状態でサーキットテスターを使って(直流Vレンジで)
バッテリーマイナスターミナルにテスターの+コードを
バッテリーのマイナス電極にテスターの−コードをあてて
その状態からついていたマイナスターミナルを取り外した場合に表示されるVの数値は
その時にオルタネーターが発電している数値、
ってことであってますか?

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/16(月) 20:21:48.12 ID:M+TlGQUH.net
>>616
大した電位差出ないでしょ?
オルタの発生電圧なら外した状態でバッテリープラスと外したターミナルに当てれば良い

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/16(月) 21:00:23.21 ID:NYcAAFCU.net
>>616
何を探ろうとしてるのかよくわからんけどオルタの発電電圧を測るならオルタのB端子とオルタ本体の間をはかればいい

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/16(月) 21:05:12.11 ID:h631GUXk.net
1月は暇な時期ですか?

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/16(月) 21:26:32.68 ID:vO5qzPin.net
>>616
何かがおかしい
電流値の測定ならそれで合ってるけど電圧レンジと書かれてるよ
電流計を入れるのならそれで正しいけど電圧計の使い方としては間違ってる

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/16(月) 21:55:57.62 ID:bJ+fszvJ.net
>>608
パッドの固定しているピンや、キャリパーの隙間があると
音が鳴る場合があるよ
4ポッドだと、一番可能性は少ないけれど
そのうち、ダストなどで鳴らなくなる
固着してしまうよりも良いと思うけれど
キャリパーのOHは自分でやったの?

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/16(月) 23:05:03.62 ID:QjEIU23s.net
>621
キャリパーのOHはショップに依頼しました。
時期は2016/10月初頭です。
その時から音は鳴っていて、店員も馴染めば音が鳴らなくなるとの事でしたが
「2,3ヶ月様子見て鳴るようだったら持ってきて」
と言われています。持っていく予定ではありますが、こういった現象は初めてなので自分でも調べようと思い質問させていただいています。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 07:42:08.33 ID:OfxchjV8.net
>>617>>618>>620
オンタネーターから何Vバッテリーにかかっているか、
レギュレーターに異常は無いか、
(エンジン回転を上げるとバッテリーに17Vとか18V入ってないか)
を点検したいです。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 08:37:30.36 ID:S0lcbAD8.net
>>623
単純にエンジンかかってる状態でバッテリーの電圧測ればいいよ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 08:54:44.23 ID:FhtrmPOS.net
>>623
>バッテリーに17Vとか18V入ってないか
そんなに電圧上がっていたら電装品すべて壊れてるだろ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 09:11:54.04 ID:VIIH/o37.net
>>623
それなら普通にターミナルの所にテスターの棒をくっつけるだけ
電圧計は並列、電流計は直列な

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 10:16:59.84 ID:3BnLGbO4.net
この程度わからないならいじるなのレベルだな
その程度の知識、義務教育で習うだろ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 10:31:26.22 ID:y4sTRc2e.net
>>623
最近の車かな?
もしそうならコンピュータレギュレーティングだから14Vぐらいの高い時もあればバッテリ電圧付近の時もあるから注意してね

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 10:33:09.25 ID:za1RSA9Z.net
>>627
中学卒業までにはごく基本的な知識が身につくはずなんだがね

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 11:38:04.48 ID:4nnzv+4t.net
>>629
ゆとり教育や男女平等のながれで大昔のオッサンと同じ教育は
受けてないと思うけどね。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 11:43:39.10 ID:OlmdPd9e.net
まあ乾電池で豆電球光らすくらいはやるだろ?やるよな?な?
生きてるフナの脳天にキリ突き刺してビクッとなってるスキにバラバラに解剖するのは今はやらなそうだけどw

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 11:47:08.35 ID:ukeKF6Qf.net
>>616 を見てそんなことしか言えない奴の方が恥ずかしいと思うが。
本当にプロなのか?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 11:54:45.40 ID:OlmdPd9e.net
じゃあエンジンかけた状態でバッテリーを切り離すなボケ!!

これでいいかw

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 13:32:33.68 ID:Qop7uK9g.net
612が言う回路のテスト棒の当て方が間違っておるぞwww
中学の技術の時間でテスターの基本的使い方を習ってるはずだぞ

電流と電圧の測定方法は違うものだわ

もう一度上記の件を考慮して書きなおしておくれよ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 13:54:44.34 ID:NHCxKQU1.net
>>616
>バッテリーマイナスターミナルにテスターの+コードを
>バッテリーのマイナス電極にテスターの−コードをあてて
>その状態からついていたマイナスターミナルを取り外した場合に表示されるVの数値は

理科の時間に居眠りしてましたね

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 14:00:02.53 ID:ukeKF6Qf.net
>>635
では、このとき表示される電圧は何だと思いますか?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 15:44:21.18 ID:IutF7d7I.net
このプーラーは何用でしょうか?ネジ部分の先に付いてる部分はどこにはめるの?

GaDZbYf.jpgKケま3462 KOTO 爪取り換え可能 ギヤプーラー 自動車整備工具 - ヤフオク! http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p539903331


http://i.imgur.com/GaDZbYf.jpg

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 16:35:53.33 ID:mmqSB3lF.net
>>637
自己解決しました

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 16:36:57.89 ID:+k4m32we.net
>>637
ギヤプーラーじゃないよ
それはバルブスプリングリフター
ヘッド降ろさずにバルブコッタ外したりステムシール取り替える時使うやつ

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 16:49:59.77 ID:mmqSB3lF.net
>>639
そうでした
ありがとうございます

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 20:22:17.63 ID:zB1BZEb+.net
電圧レンジでバッテリー切り離して電流流せばテスターが飛ぶんじゃねえの?
バカくさくてやる気もおこらんが

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 20:28:54.28 ID:+SkKlmZY.net
>>641
やったことないけど多分飛ばない
内部抵抗が高いから電流は流れないはず

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 21:35:38.39 ID:Egiht8e/.net
ここまでの連中プロじゃないね
テスター使った事ないんじゃない?w

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 21:39:01.52 ID:QdB8+emQ.net
そんなもん、素人の使うもんだろ
プロは感覚でやるんだよ

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 22:00:23.86 ID:qhem6t4L.net
>>644
体の調子の悪くなったお前が病院に行ったとして、
医者が検査機器も使わずに感覚で診断して
注射を打った→治らない
薬を飲ませた→治らない
開腹手術した→治らない
と散々いじった挙げ句に開頭手術したら空っぽだったから
グリスガンで脳味噌を詰め込んだら取り敢えず動くようになった。

そんな治療で納得いくか?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 22:08:09.05 ID:QdB8+emQ.net
いや、下手クソなプロは使うべきだよ。
俺もみたいな凄腕は使わない。

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 23:20:25.76 ID:gKEkWrHs.net
>>641
飛ぶ訳ないじゃん(≧∀≦)

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/17(火) 23:41:35.37 ID:CEjlnbnp.net
純正のLEDテール(ぶつぶつのやつ)で一粒LEDが切れてると車検不可という話を他のスレで聞いてたんだけど、どうってことなく通りました
本当のところはNGなのでしょうか?

検査員の方はフィルムアンテナが規定の範囲から数ミリ外れてるのをビシッと指摘してきたので節穴ではなさそうです

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/18(水) 05:42:45.01 ID:C8W6pyt5.net
>>648
形状による。 
例えば、列になっている物で端の部分が切れていても大丈夫だが、列の中の部分が切れて
いるとNG(列が繋がらなくなる為2灯が点灯しているとみなされる)

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/18(水) 12:38:54.48 ID:AM/dTD/f.net
それ、60%ルール適用されないの?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/19(木) 13:43:19.77 ID:XzDGu2aX.net
>>588
政田はいいかというと別に普通
政田以外がひどすぎるという意味ではいいのかも

その昔某ショックアブソーバーメーカーから政田にライセンスが移管される現場に立ち会ったけど
ショックメーカーの営業に同じクオリティでこれからも供給されるかって聞いたら無言だったよ
ものすごく何か言いたげだったけど立場上何も言えないと顔に書いてあった。

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/19(木) 16:51:32.48 ID:kQ2eQYQo.net
jzs175なんですが右フロントから異音がします。
走行中にブレーキ踏んでない状態でパット鳴きの様な音が鳴る時がたまにありブレーキ踏むと止まります。夏にパット交換してる為、パット残量は目視ですが8ミリ位はあります。

原因はなんでしょうか?

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/19(木) 17:18:29.10 ID:eMlWFMyY.net
>>652
ローターに問題があるかローターとパッドの相性が悪いかだと思う
ローター研磨で改善される事が多いけど直らなければローター交換かな

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/19(木) 17:40:38.26 ID:Ot08Vtcz.net
>>652
戻り不良もあるかな?
変えた時にスプリングちゃんと入ってるかな?
もしくはピストンシールの固着もあり得る

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/19(木) 17:55:14.17 ID:/XdBcUdx.net
2年以上問題なく使用していた電装品が一時的に動作不良を起こしてどうもアース不良っぽいんですが、例えば静電気とかが悪戯してアース不良を起こすって事はありますか?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/19(木) 17:59:57.27 ID:kQ2eQYQo.net
>>653
>>654
ありがとうございます、やはり自分でどうこう出来るレベルではないみたいですね
近々整備工場で見てもらいます

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/19(木) 20:48:30.40 ID:GL9tPwmR.net
>>655
ありえない

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/19(木) 21:12:30.50 ID:xQ/tfjuW.net
>>655
なぜアース不良と思ったの?機器が何か分からないけど、アース不良なら腐食とか緩みによる接点不良じゃないの?
例えの静電気はあり得ない。接点不良により機器に負担がかかった可能性はある。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/19(木) 21:41:27.42 ID:NpG4g5Dk.net
>>655
静電気じゃない
車体に締め付けてあるネジが緩んで接触不良を起こしてるとか良くあるよ
車体は塗装されているから普通に締め付けるだけだと接触不良を起こしやすい
取り付けた時は良くても年月が経つとおかしくなるって良くある話

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/19(木) 21:50:53.05 ID:/XdBcUdx.net
>>657-659
レスありがとうございます
メーカーに問い合わせたところ症状からアース不良の可能性が大だと言われて、翌日配線を確認するつもりでいたのですが症状が出なくなりました
アースは緩みもなく大丈夫そうでしたが別の場所に変えてみました

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/19(木) 23:06:15.09 ID:VfbQC4Df.net
今回の件とは関係ないことだと思うけど、
異なる種類の金属を接触させておくと電食という腐食が起こる
車の場合は鉄、アルミ、ステンレスなどが使われているからまれに電食による接触不良もある

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/20(金) 10:58:55.64 ID:ChdB9NqO.net
軽ターボの修理って年間どんくらいあるの?

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/20(金) 20:06:01.70 ID:bfZWzKAM.net
>>662
軽ターボの修理ってターボチャージャー本体ってコトか?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 00:25:26.37 ID:zqFsQHBa.net
いや、それ関連の修理全般

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 00:43:45.22 ID:o3OJ48Wd.net
>>664
うちではオイル管理しっかりしてるお客様多いから数年に1台あるかないか

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 08:03:00.89 ID:0WIWDhdE.net
自分の車ではないのですが以前キャデラックのブロアムが交差点曲がる時に左ウインカーを出していたのですが
ウインカーを出している側のヘッドライトが片方点灯だけしていた(もう片方は点いていない状態)のですが
これって配線の仕方が悪いのか、それとも意図的にこういった改造をしてる人がいるのでしょうか?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 08:04:04.47 ID:p8cGYQOL.net
ヘッドライトではなくてコーナリングランプなんじゃね?

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 08:18:39.21 ID:qajT9sVW.net
ウインカーをLEDに変えててディーラーで色が車検通らないんで入庫できませんて言われたんだけど、アンバーってダメなの?純正に比べるとオレンジが濃い感じなんだけど、

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 11:21:54.92 ID:sy9pn+AI.net
特にディーラなんかだと「疑わしきは罰する」の方針だから純正に戻すしかない。

というか、下手にLEDなんかに変えない方が良いぞ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 11:44:33.52 ID:0pdRwHGJ.net
色の範囲はJISで決まっている。

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 12:03:11.93 ID:itrAXb+k.net
じ、じす?

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 12:29:58.69 ID:0U7w0m7L.net
>>667
これかと思ってググったんですがこれではないですね…
ワード変えたりして調べて見ます

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 13:36:03.06 ID:qclthVLI.net
>>668
メーカーによっては(カーメイトとか)試験官に見せて確認してもらえるよう、発光色の測定結果を取説に記載してある。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 13:38:26.41 ID:i7rZesRv.net
>>672
だったらアース不良なんじゃね?

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 15:03:12.15 ID:UTsC+FTV.net
○○警告灯とか
最近の車は、訳の分からん種類が増えている
ブレーキ警告灯とかどんな車にもあるヤツは無理だが
マイナーなヤツがタマ切れしたら
黒いシールを貼っておけばいい
これで誰にも気づかれずに、問題なく車検は通る

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 15:20:57.15 ID:5IafsKQp.net
明日修理に出してたラパンssの納車なのですが納車時にチェックすることを教えてもらえませんか?修理箇所は左前方のライトや足回りで見積もりでは30万半ばの大がかりな修理でした

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 15:31:44.18 ID:o3OJ48Wd.net
>>676
こんな思いでクルマ受け取る客を相手しないと行けない修理屋さんは気の毒、だと思うが・・・
つまりは修理を信用してないからこういう言動になる。
うちには来ないでね。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 15:51:56.63 ID:h78bZGqa.net
恥ずかしくない修理してる車屋なら一緒に確認するけどな。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 15:55:19.41 ID:5IafsKQp.net
>>677
パーツの誤発注で納車延期、陸送の手続きで納車延期と2回もやられれば多少は疑うやろ
素人の客にチェックされて困る程度の腕しか無いとこなんかこっちから願い下げやわ

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 15:59:36.48 ID:BN5ZMkcW.net
ラパンww

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 16:12:48.03 ID:gAHQMXYi.net
ラパンとかゴミ捨てろよ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 16:20:19.05 ID:yazlCatc.net
恥ずかしい車屋が発狂w
客の不信感も直すのが車屋だって教わらなかったのかよ
潰れちゃえばいいのに

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 16:25:45.82 ID:5IafsKQp.net
>>681
>>680
呼んでねーわ
うせろ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 16:37:44.94 ID:17aWKFgg.net
納車時にチェックするところなんて修理箇所しかないだろw

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 17:10:54.56 ID:dfu5TPs4.net
納車時にチェックするところは、エンジン出力データやウインカーやライトの点灯、ホーンの音
ハンドルのバランスなどです。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 18:13:12.56 ID:siZT+WJw.net
>>676
ラパンssってバッテリー左側だよね?
足回りまで逝くような修復だと少なからず衝撃を受けてるかも。
見た目何ともなくても暫く経ってから希硫酸吹いたりして、それが端子に掛かったりすると接触不良の原因になる(実際に経験済み)。
今回の修復で交換してるなら良いけど。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 19:14:39.89 ID:o3OJ48Wd.net
>>679
事故修理先に陸送が必要なところを選ぶのか?
全く理解不能

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/21(土) 19:56:57.18 ID:OTAEBIVL.net
出先での事故と言う発想は出ないのか

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 02:45:15.78 ID:UrxeOPWZ.net
ペーパーがドライブ行って事故ってきたんだろね。ペーパーならこんな馬鹿な質問も納得

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 08:24:42.59 ID:wv0ExzD9.net
スレチだったらすみません
先月車検に出した時にドライブレコーダーの本体から電源コードが抜かれていました
ドラレコはルームミラに隠れるように設置してあるので電源が抜かれて作動していない事に気付かないまま約1ヶ月乗ってました
職場で話題にしたら、整備士が客の悪口を話していたりいい加減な作業を録画されるのを嫌がって電源を抜いてると言われたのですが、本当ですか?
電源を抜くのは構いませんがそのままにされたら事故を起こした時にその整備士が責任を取ってくれるのでしょうか?

691 :271:2017/01/22(日) 08:38:43.62 ID:OtRZCGSK.net
>>690
ドラレコがあるから事故らないわけじゃないので事故の責任はとれません。

まぁ本心を言わせてもらえばしょうもなあた会話でも録画されるからコード抜きたくなるのは分かる。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 09:06:31.53 ID:+eVBLx7w.net
他に入庫しているお客様の車のナンバー等も映るため、
個人情報保護を目的として電源を切らせて頂いております(棒

自分は「引渡時ドラレコ繋ぐこと!」って紙書いて載せてるや

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 10:19:57.50 ID:joFGlizI.net
先代(DE)デミオ08年式13c-vに乗っています。改造は無いですが、過去にエンジン添加剤F-1×3とオイル添加剤ECPe170は使用した事があります。
10万キロを超えた頃からアイドル時の振動が大きくなって来たのでそれを直せればと考えています。
車種スレのテンプレだと、その手の原因はEGRが怪しいとのことなのでEGRの清掃を考えていますが、工賃工期の相場はどれくらいでしょうか。
ご存じの方がおりましたらお願いします。
この手の現象はEGRよりも何々が疑わしいとか、清掃よりも何々の処置が良いとか有りましたら、可能でしたらお願いします。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 10:43:31.73 ID:OiZDzsJB.net
それだったらナンバープレートに紙を貼ればいいじゃん。

カメラなんてそこいらじゅうにある時代なんだからそれに合わせた仕事をすればいいんだよ。余計な細工をするから懐疑的な目で見られる。
そもそも整備士の仕事振りなんてマニア以外興味ねえよ。あとから客に疑われるような事が見付かっても隠蔽したとしか思われないぞ。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 11:06:30.35 ID:cj3zs5iI.net
ナンバーに紙を貼られた車をその持ち主が見たら
カメラの方に紙を貼れボケと言われるやろね

もうどこまでも自分本位なんだな

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 12:24:21.82 ID:cj3zs5iI.net
>>689
^_^

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 12:26:42.28 ID:cj3zs5iI.net
>>689
出先での事故の考えも出てこない自称プロがいるくらいなんだから
そんな初心者がいても仕方がない
うちに来るなとか言ってるがそんなアホがいるようなとこには行きたくねえよ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 12:30:43.11 ID:biQn3Cgv.net
国家レベルの機密事項に携わってるレベルでもないし、サラリーマンで外部の人間に就業中を録られる職場なんかないだろ

主に公共の場にある監視・防犯カメラと同列で考えてる時点でな
ナンバープレートうんぬんは表向きの理由だと気付かないくらいだし仕方ないわな

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 12:39:55.10 ID:+eVBLx7w.net
下手したらYouTubeに晒されたりするからな
ドラレコの映像をひたすらアップし続ける糖質入ってそうな投稿者のなんと多いことか

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 13:04:45.94 ID:00d8z+sr.net
>>691
車を引き取った帰りに事故ってドラレコの画像が自分に過失が無い事の証明になり得たかもしれないのに、無責任に電源引っこ抜いてそのままにしてたなら整備士の責任問題だろ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 13:06:27.35 ID:cj3zs5iI.net
そんなに意識高い系(自称)ならば毎回のエンジン始動時には電源が入ってることを確認をし、
SDカードも定期フォーマットしてるんだよな?
単にいちゃもんつけてるだけじゃないんだよな?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 13:15:38.16 ID:00d8z+sr.net
>>701
どう考えても自分本位な事を言ってるのはお前だよな

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 13:23:02.15 ID:cj3zs5iI.net
なんだやってないのか
やっぱり単なるいちゃもんか

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 15:02:16.57 ID:y2+YVtdN.net
>>700
運転者に過失がないことの証明の機会を逸することと、運転者に過失がないことは別。
つまりドライブレコーダーが動いておらず運転者に過失がないことを証明できなかったとしても、
本当に運転者に過失がなかったかどうかはわからない。
簡単に言えば、過失があるのにドライブレコーダーが動いていなかったから証明出来ないだけだと難癖を付けているということ。
ただし過失がないことが他の方法で明らかになり、その方法を使うために多額の費用がかかった場合、ドライブレコーダーを切った工場を訴えて勝てるかもしれない。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 16:07:26.70 ID:1TKiB0rk.net
ドラレコに限らないでしょう。入庫前には動いていた(と言い張れば
勝つかも)。他の部位も同じ。
事故は工場のせいと言われても困る。(車検に出したらウンタラカンタラと同じ)
ドラレコが故障して記録してない場合にも言われそうで怖いです。
ドラレコの動作確認も含めて始業点検の範疇としてください。キリッ!

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 16:43:53.04 ID:E1+Tycsq.net
ドラレコってカーナビと一体型のやつがあったと思うけど、
あれだと簡単に外せないんじゃないの?
カーナビの裏から配線が延びてきてそれにカメラが繋がってるイメージだけど。
カメラと配線が引っこ抜けるとか?

何らかの方法で絶対に電源を切れないようにしたら、カメラのレンズに
マスキングテープでも貼られるか?でも音声だけは記録できるか。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 16:53:39.16 ID:s6Ag2yWG.net
音声は車室内の音だから違法性はないのでは。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 17:03:56.68 ID:00d8z+sr.net
>>705
難癖つけてるんじゃなくて、常時録画で整備士が電源を引っこ抜いたところまで録画されてるんだからさ
ディーラーからの帰りに信号無視の車に突っ込まれて目撃者もいない、相手は自分が青だと言い張る、でドラレコに証拠あるからって確認したら配線抜いてあったとか整備士が責任問われて当たり前だろ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 17:07:28.99 ID:VIO1bXnU.net
>>706
富士通テンやデンソーのセパレートは容易に電源断に出来ない

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 17:09:42.44 ID:+eVBLx7w.net
>>708
だからそれを誰が証明するのよ
相手が正しくて、ドラレコ切れてた奴の方が嘘ついてる可能性も考慮せにゃならん

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 17:12:56.69 ID:s6Ag2yWG.net
>>708
こういう奴がいるんだからそりゃ難癖も付けるわな。
しかも自分は難癖を付けていることにきも

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 17:18:03.50 ID:bmB4DyyQ.net
>>708
状況を勝手に変えるな
最初の質問者は1ヶ月も気づかなかったんだぞ
それまでドラレコの正常作動の確認もしていないんだ

そこで電源を抜いた事による事故の時の賠償を求められますかって事だろ
そんな都合の良い話は無いんだよ
そもそもな、電源を寺が抜いた証明をどうやってするんだ?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 17:27:06.09 ID:s6Ag2yWG.net
>>712
そもそも整備工場が事故の賠償をするいわれはない。
事故を起こしたのは運転者であって、ドラレコも整備工場も全く関係ない。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 18:05:06.26 ID:1TKiB0rk.net
 そういうこと。
事故の処理は加害者と被害者で粛々と進めばよいだけ。
工場が悪いなら悪いで、民事訴訟ででも起こせばいい。
検証責任は申し立て人側にあるだろ?これは分かるよね。
1:工場までは写っていた。
2:以降の映像が記録されてない。
3:録画されていれば過失割合が変わるかもしれない。
4:記録してないのだから、最後を記録した工場にも非がある。
接続を切られていようが、レンズにガムテされていようが、
それらを”整備工場が行った”っていう証拠がねぇだろうーって事だわ。
悪く言えば、自分の過失が多いのを(信号無視してた)録画なし状態に
して整備工場へ責任転嫁することもできるって事だ。誰も本気にしねぇよ。
証拠の準備書面さえ揃えることが出来ず訴訟にならぬ。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 19:18:51.92 ID:WGf2/wn6.net
こんなエキセントリックな奴がいるようじゃ
バッテリーを外す整備なんて恐ろしくて
できなくなる時代がくるかもな

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 19:24:18.64 ID:bmB4DyyQ.net
>>713
どうして君に私がレスされるいわれがないんだが

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 19:51:08.23 ID:rgMTZ8QP.net
賠償を求め、求めた側が立証できなければ(立証できれば納得するはずだがw)却下されるなwww

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 20:15:46.01 ID:1qJQMn1G.net
>>716
事故が起きたことと、ドライブレコーダーが動いておらず事故の状況を知る手段の一つが失われたことは全く別のことだ。
要するにドライブレコーダーが動かなかったから事故が起きたわけではない。
だから事故の賠償に整備工場は全く関係がない。
したがってすぐ気が付こうと、一か月気付かなかろうと、もともと関係ないものは関係ない。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 20:41:48.41 ID:ZUufwhZS.net
>>718
そう、あくまで事故ノ賠償云々は当事者同士でやること

ただし電源抜いたせいで証拠を録画出来てなかった!ってのは整備工場と車所有者の話だから事故の賠償額と同等の金額で民事起こされる可能性はある

まぁ普通はすぐ気づいて電源入れるけどね

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 20:51:26.56 ID:bmB4DyyQ.net
>>718
うーん、なんか君、人から間抜けって言われない?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 21:37:23.35 ID:T3UBSZCdn
日産ノート。走行距離14500キロメートル。 新車購入で今度初回車検です。本日ディーラーで車検見積を取りました。
法定費用+工賃+部品代で141000円と言われました。
ちょっと高いような気がします。
フィルターキットクリーン 5076円
エアコン洗浄 1156円
エバポクリーナー 4244円
錆止めコート 7668円
シタマワリサビドメ 4860円

エンジン下回り洗浄 7660円
シタマワリサビドメ 4860円
ブレーキオイル交換 3780円

主なものはこんな感じですが何が必要なのか必要でないのかよく分かりませんでした。車に詳しい方、ご教示願います。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 21:58:48.14 ID:1DnGjJEr.net
アライメントの調整をしてハンドルも調整してもらってもセンターがずれて左にかなり流れます。
後、修正舵が常に必要で疲れます。
原因は何々考えられますか?

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/22(日) 22:52:08.40 ID:CYu+sfJh.net
>>722
初歩的な事だけどタイヤの空気圧は確認した?
ノーマル?
車高調とか入れてるのなら車高が揃ってるか確認
それ以上は見てみないと分からない

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 02:51:14.19 ID:e8wFRQn3.net
電源入れ忘れなんて簡単なチェックシートを作っておけば避けられるでしょ。
これからの時代、どうしてもドラレコの電源を抜きたいのなら
入庫時に傷凹み、距離計、ガソリン残量の相互確認、あと工場内にカメラ設置くらいはやっとく方がいいと思うけどね。やってる所もあるのかな?

自分は車とは何の関連も無い仕事だけどそうやってると変な誤解も無くなるし難癖やイチャモン付ける輩も減るよ。
なんせ車って普通の人にとったら家の次に高い買い物だからね。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 03:19:23.54 ID:YIzR5lyf.net
原因はアライメント不良

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 06:27:37.55 ID:zy+EbMtL.net
>>700
おめえすげえバカだな

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 06:53:21.84 ID:xcrYbt2O.net
>>700
ドラレコのせいで事故を引き起こしたならな

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 09:45:42.68 ID:UnX7yhp4.net
事故映像が残ってないせいで過失割合が不利になったとしたら何かしら請求される可能性はあるだろう。
本体側で電源を抜けば最後の映像が整備工場になるのは確実なんだし。

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 09:53:56.47 ID:GrOKvVMx.net
請求するのは勝手だけど
どうやって「事故映像が残ってないせいで過失割合が不利になった」
を証明するの?
証明が可能であればはなから過失割合は不利にならないと思うが

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 09:57:17.05 ID:ZGC8ryoe.net
>>728
それは事故の賠償とは全く別のもの。
ドライブレコーダーが動かないことによって事故が起きたのではない、つまりドライブレコーダーは事故と関係がないからだ。
また「事故映像が残ってないせいで過失割合が不利になった」ことを立証するのは難しい。
そもそもそんなことを立証できるなら過失割合は不利にならないからだ。

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 10:42:34.08 ID:/zr1ON8V.net
そもそも民事訴訟は当人が損失を被ったと思えば誰でも起こす事ができる性質の裁判だよ。
証明とか立証とかは別の話。そこは切り分けて考えないといけない。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 11:04:05.44 ID:4qVXK9uw.net
>>731
確かに提訴は誰でもできるけど、どのような形でいくらの損失があったと証明しなけりゃ誰も納得しないだろ
そもそも裁判の相手が○○円払えと言われてハイハイと言って払うなら裁判なんて必要ない
裁判に持ち込むって事は第3者にこちらの主張を伝える必要があるから損害額の証明は必要だよ
証明ができなけりゃ裁判官は納得しないから結局負ける
裁判費用のムダ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 11:10:28.95 ID:KR5ttLjA.net
そもそも弁護士が「いや無理やろw」って言って受けてくれないと思うの
どう考えても負ける訴訟を起こせる、ってのは否定しないが

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 11:41:38.90 ID:3iPirj/k.net
>>698
すき家だっけ?ワンオペでサボってると監視カメラ越しにに貼ってる人がいて怒られるのw

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 12:25:40.49 ID:xcrYbt2O.net
>>729
保険会社に中身聞けばわかるだろ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 13:07:08.58 ID:NRqTN5ot.net
マークX ZiO240F平成20年購入現在108,730km走行
今朝エンジン始動時にセルの回りが悪かったのでオートバックスでバッテリーをチェックしてもらいましたところ
充電はされているが容量が半分になっているとのことでした
充電してもダメになる可能性が高く交換を勧められました
ちなみに前回バッテリー交換後6年弱、65,000km走行しています。

バッテリー交換は妥当でしょうか?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 13:14:03.25 ID:6Fn8HAd1.net
妥当!

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 13:14:28.55 ID:YIzR5lyf.net
当たり外れがあるからなw
どこぞに住んでるかわからんが、標準のおもちゃバッテリーなんて捨て
寒冷地用に取り換えてしまえ!

理解できるか?w

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 14:07:23.04 ID:gbdQRJXU.net
>>736
6年ももったら優秀じゃないかな

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 14:08:18.41 ID:NRqTN5ot.net
>>738
そうか前回、標準の55D23Lから75D23Lに換えられていたのはいたのはそういうわけだったのですね
寒冷地用かどうかはわからなかったけど

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 14:10:14.06 ID:KR5ttLjA.net
今時の車なんて3年そこらで交換だわ
特にサブバッテリー無いアイドリングストップ車のバッテリー劣化のなんと速い事か
下手したら初検まで保たん

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 19:44:28.38 ID:04ol3Fi9.net
しかもアイストしなくなり、アイストランプ点灯してムダに客に不信感与える仕様な気がします。
ただのバッテリー弱ってますので交換おすすめします。ですむ客もいればチェクランプ点灯!?壊れたんじゃない!?で騒ぐ方も少数だけどいるよね?

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/23(月) 20:41:20.00 ID:5Vv+N1lW.net
>>740
補修用は75Dで在庫を統一してるんよ。
なので、55Dを取り寄せる方が割高になる。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 02:28:18.78 ID:W36hEpJW.net
H12年式のプレオネスタG
マイルドチャージCVT

80000kmの中古車を
去年3月に車検通して納車
納車時にオルタネータをリビルド品に交換
あとプラグ、バッテリーを新品に交換

快調に走ってたんだが
12月末から朝晩はエンジンがかからない
10時くらいになって外気温が上がってくると
何事もなかったかのようにエンジン始動
ほかは異状なし
セルもかりかり回る

ホントに、寒いときだけ不調
10ヶ月で7000km走ったので
先週オイル交換はした
プラグの焼けも問題なし

朝晩の気温ね低いときだけエンジンがかからない
この原因は、何が考えられますか

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 05:10:45.62 ID:HlloepGc.net
>>744
寒いからでしょ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 05:18:36.25 ID:2lGaaLtd.net
>>744
オイルが硬いとかバッテリーの性能が低下している
それか各センサー(吸気温、水温)やISCが機能していない

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 06:18:12.39 ID:4xly3X4d.net
>>744
セルがブンブン回るのならバッテリーやセルモーターは正常
ついでに言うとオイルが硬くてもセルが回るのならエンジンはかかるはず
寒いとかからないのならコールドスタート系かな
水温センサーがボケてるとそういった事もある
水温計のセンサーとは別に付いてるから水温計は正常でもコールドスタートのセンサーが壊れてたって事はある

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 07:14:58.39 ID:JVllaFsN.net
>>744
セルが回らないならキーシリンダーでは?
http://www.fhi.co.jp/recall/others/data/08-09.html

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 08:14:17.64 ID:kEixjPvF.net
>>748
素人さんは質問だけにしようね

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 09:59:49.01 ID:S6yA+fuJ.net
>>744
駐車場に傾斜がないか?排気管の曲がったとこに排気の水分が溜まって凍結して排気管を塞いでるんだと思う
日中それが溶けて開通するとエンジンがかかる。
これだとすると対策は前後逆向きに駐車する、エンジン止める前に数回空ぶかししてマフラー内の水を吹き飛ばす等。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 10:55:51.02 ID:2lGaaLtd.net
>>750
北海道などの寒冷地ならありえるな

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 11:27:11.37 ID:W36hEpJW.net
>>746,747,750
ありがとう

それから、後出しで申し訳ない

バッテリーは電圧正常だったんだが
念のため新品に交換済み

駐車場には、それとわかるほどの傾斜はなし

コールドスタート系となると
まずは冷寒時用のインジェクターかな
付いてるのかわからんが
次に水温センサー、というか
コールドスタートインジェクタースイッチ?
整備マニュアルはヤフオクで物色中

一時期、カギを挿してACCに回すと
グローブボックスの後ろから
カチカチカチカチという音が聞こえてた
いまは鳴らないが
これが、インジェクターがうまく動いてない音だったのかな

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 12:42:24.11 ID:HEUMqcKl.net
ISCVのイニシャライズを

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 15:46:26.96 ID:UFoQyN7q.net
>>753
イニシャライズ?

調べてみた
バッテリーを外してしばらく放置
キーをACCに回してまた放置して
キーを戻す

これでいいかな

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 18:20:42.23 ID:P631Pmoz.net
>>752
車種が分からないから何ともだけど冷間用のインジェクターは普通は無い
水温センサーの情報で規定の温度を下回ったら噴射時間を長くしてガソリンを濃くするようになってる
整備書を買うのならそれが一番だよ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/25(水) 23:51:32.46 ID:u5fPgWrr.net
FR車って今少ないんですけど後輪に動力を与えて前輪は舵に集中させるのは
理想的だなって思うんですけど、なんで今はFF車しか売れないんですか?
FF車にメリットってあります?

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 00:12:13.69 ID:rqlIQh8l.net
豪雪地ならFRよりFFのほうがだいぶマシ

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 00:21:30.98 ID:DN0EvFa6.net
FFは安く作れる
車の中身にこだわる人がどんどん減っているのでなんの問題もなくFF車ばかりになっていった

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 00:27:17.65 ID:X8qJr7Uk.net
動力を後輪へ伝えるための部品が不要
そのぶん軽くなりコストダウンもでき、室内、ラゲッジも広くできる
フリクションロスも減る、
FRと比べ直進安定性があり悪路でも安定している

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 02:09:40.27 ID:6v97kjHF.net
>>756
そもそも勘違いしてると思うんだが、操舵輪と駆動輪が別々(FR)でも同一(FF)でも単純なコーナリング時のグリップ限界にはメリットと呼べる程の差はないぞ
タイヤのグリップ限界を超えた場合に差が出るが、安全面から見ればFFに軍配があがる

コストやスペース効率はもちろん、絶対的な運動性能でもFRにするメリットがない場合の方が多い

FRのフィーリングやリズムは好きだけどな

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 03:04:11.85 ID:/D/QTfuX.net
強いエンジン積むとフロントタイヤの仕事量が多すぎる、
という問題なら単にフロントタイヤを太くすれば解決する
FFの競技車はそうなってる

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 05:42:18.71 ID:YZ9JKMU0.net
>>752
>コールドスタートインジェクタ
それは昭和時代のインジェクションでしょ! 平成の物には付いていないよ

君はイニシャライズも分らないようだから車を整備工場に預けてきちんと
症状を話して処置して貰った方が良いよ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 05:47:44.62 ID:35CroTC2.net
イニシャライズなんて単語久しく聞いてないなw

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 06:50:01.95 ID:nPdO7Cfk.net
素人の知識なんて1/10もねえからな
プロでも新型出るたびに必要な知識は増えていくんだから

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 09:46:09.08 ID:hY+f8owJ.net
新型出るたびに必要な知識は増えていくが、古い知識も忘れるもんだぜw

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 10:22:33.56 ID:5EU8yCYT.net
プロでもエンジンオイル満タン入りました-!ってやってぶん殴られてる新人整備士も居るw

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 12:43:42.45 ID:mFlMfT2v.net
実は2サイクル車

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 13:05:09.78 ID:PXyfbzO+.net
今の22歳ぐらいの世代から2級でキャブやらないみたいね
後輩が「え、車でもキャブ居るんですか」とか聞いてきたわ
構造知らんのは構わんがどんな時系列を考えてるやら

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 15:08:55.32 ID:c2IJAoJV.net
スズキの軽自動車はISCVが馬鹿で季節に依ってはイニシャライズが必要
エンジンの掛かりが悪い車両が結構ある
ディーラー整備士曰く「仕様です」だそうだw

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 20:46:18.55 ID:r5Wmbkms.net
うんと安くして車検を通せよ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 21:08:35.40 ID:Skj66nNO.net
>>768
2級で削除された範囲は3級に格下げされて数年残る場合も。
もう2級じゃロータリーエンジンやハイテンションコードも削除されてる。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/26(木) 21:16:03.11 ID:3JE1Rvg0.net
ハイテンもないのか

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/27(金) 00:26:59.22 ID:1EouY4gu.net
エンジン始動用クランクもないのか?w

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/27(金) 00:43:44.22 ID:6Vt7OJNc.net
「焚き木を起こします。
板ばねを外します。
投下して赤色になるまで熱します。
台に置き、玄翁で叩き整形します。
元に戻します。」
リーフスプリングの修正法です。
おじいさんの持ってたテクニカル本「ぜどうしゃの直し方」

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/27(金) 10:36:29.42 ID:AAABaRMw.net
金属チェーンを装着してやって来た車が
店内に入ってきたらどうするんだ?

ガチャガチャガチャガチャ・・・

点検整備ではハズすのか?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/27(金) 11:08:52.21 ID:dqGOf3Gr.net
ディーゼルの勉強してグロープラグとデコンプも無いのか
悲しいのう

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/27(金) 11:12:07.57 ID:1oW2ssr3.net
>>775
継ぎ目なしチェーンでタイヤにはめてからホイールに組んだから
タイヤ外さない限りチェーンは外れない

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/27(金) 11:19:47.56 ID:sLLQef3D.net
試験に出るポイントを教えてくださいといったら、ポイントはもう着いてないので出ませんと言われた。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/27(金) 18:08:16.95 ID:wxQJo0vJ.net
列型とか分配型もなくなってコモンレールとユニットインジェクターに置き換わったしな

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 01:10:07.48 ID:XPsLjjEa.net
ディーラーで一年落ちの中古車を購入。
翌日の朝からブレーキ鳴き。
段々酷くなるのでディーラーで二回見てもらった。
でも一時的に鳴らなくなるだけ。
中古車とはいえ私にとっては大きな買い物で、軽から普通車への乗り替えで最初は本当に嬉しくてわくわくしてたのに今は朝晩車乗るのが憂鬱です。
こういう場合ディーラーにどこまで要求していいものでしょうか。
ブレーキ鳴きは保証外みたいですがあくまで完璧に直せと要求すべきか。
ディーラーで直すのはさっさと諦めてどこか修理工場探すべきか。
正直異音の為だけにお金をこれ以上使うのはいやなんですけどね。
私としては以前の車も雨上がりには鳴ってたので完璧に直らなくてもいいんですけど毎日毎日キーキーは疲れます。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 01:24:34.60 ID:O9osTbYV.net
ブレーキにとって重要な要件は止まることであって音がしないことではない

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 01:24:42.69 ID:n7Er1YEO.net
>>780
1年落ちの車ならあと2年は新車保証があるのでは?
それを楯に交渉してみるのもどう?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 01:24:44.00 ID:h8koqs6w.net
パッドをヤスリで面取りすればブレーキ鳴き減らせるけど、やり方を間違うと肝心の制動力も落ちるからね

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 01:27:31.89 ID:h8koqs6w.net
>>780
つーか、肝心の車名は何よ? 
こういうのは該当スレで経験者がいるかどうか聞くのが一番だと思う

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 01:27:50.06 ID:ShA4JTax.net
キャリパーが開いていないとディーラーで判断されているならパッド新品で治る

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 01:29:58.52 ID:O9osTbYV.net
>>783
やたら神経質な客と馬鹿な整備士の組み合わせで、
毎年ちょっとずつ削って接触面積減ってる車居たわ
ローターもおかしい減り方してるしアレは勘弁して欲しい

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 01:32:35.21 ID:O9osTbYV.net
車種固有の問題であまりにもブレーキ鳴くって時は
市場措置で摩材とかリテーナとか変わってるケースもある
しかしなぜいちいち車名を隠すのか

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 02:13:00.79 ID:0As3Q6Zl.net
>>780
ブレーキ鳴きは故障じゃないんだよ。
ちゃんと整備されてても鳴く時はしょうがない。
どうしても止まらない時はパッドに溝掘ったりドリルで穴を開けて鉛筆の芯を埋め込むことになる。

ちなもに日本車のブレーキはフィーリングが悪いと言われるが、これは日本人が異常なまでに音を嫌うから
しょうがなくフィーリングを犠牲にしてまで音が出にくいように作ってるから。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 02:16:50.54 ID:DSS0a+Rv.net
じゃあブレーキかけんなカスゥ!
外車乗ったら発狂して内臓破裂しそうだな

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 06:15:39.12 ID:8OW1wkpL.net
>>780
パッドとローター換えるだけだろ?
車を購入してすぐなら部品代だけで換えてもらえたんじゃね?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 06:25:09.08 ID:ZG62w/pD.net
お前らリヤのドラムブレーキの鳴きは無視かよ!

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 07:23:00.90 ID:2K0Ds9Dd.net
>>780
大抵はパッドを替えればなおるけど治らない事もある
そもそもディスクブレーキって音が出やすい物で音が出始めるとなかなか消えない
音ってどの程度の音を言ってるのか分からないけど多少の音なら諦めるしかない
車種が書かれてないけど外車だったら音が出て当たり前だよ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 07:51:33.95 ID:0qzNTC10.net
>>780
外車でしょ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 08:08:50.18 ID:V8jYSR64.net
ブレーキ鳴きは異常じゃないよ
異音だ何だと喚く奴は死んでほしい

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 08:22:20.99 ID:XPsLjjEa.net
775です。
皆様レスありがとうございます。
車種書いてなくて申し訳ありません。デミオです。
デミオスレにもちょっと前に書いたのですが経験者の話もなく特にデミオにブレーキ鳴きが多いという雰囲気ではありませんでした。
ですが、鳴きにくい社外パッドに替えるというのはどうかというレスもありまして、社外ならディーラーじゃ難しいかなと、色々なパッドを知っていそうな工場を探した方がいいのかなと思った次第です。
私は素人ですが軽く調べてブレーキ鳴きが故障ではないこと、新車保証の対象外であることは分かっています。
だけらこそディーラーにどこまで要求していいものか詳しい方にどの程度まで要求していいのか聞いてみたいと思いまして。
クレーマーと思われるのはいやなので。
自分が神経質なのかもしれませんが特に朝、静かな住宅街をキーキー鳴らしながら出勤はご近所迷惑ではないかと憂鬱なんです。
正直音自体よりディーラーにどこまで要求するか?と悩むのに疲れました。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 08:29:14.68 ID:h8koqs6w.net
>自分が神経質なのかもしれませんが
君の神経質加減が分からんからね 他人から言われたことは?

>特に朝、静かな住宅街をキーキー鳴らしながら出勤は
大体、発進の時にブレーキそんなに踏むかな?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 08:42:03.32 ID:XPsLjjEa.net
>>796
神経質と言われたことはありません。
どちらかというと気にしない質だとは思うのですが。
ブレーキは軽く踏む方が鳴きます。
ATですし駐車場が道より少し高くなっていることと、住宅街自体斜面にあるのでどうしても踏まざるを得ません。
メカニックの方に「もう諦めてブレーキ軽く踏まずにいちいち思いっきり踏んだ方がいいのか」と聞いたことがありますが「いやあはっはっは」とごまかされました。
別に冗談のつもりではなかったんですが。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 08:44:52.68 ID:6/Sd6V0C.net
病的な感じはするわ。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 08:49:16.01 ID:Sm4MHu6J.net
>>797
5-56一吹きしてみたら?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 08:51:35.95 ID:fl0M3vlh.net
>>797
エンジンオイル塗布で音は消えるぞ。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 08:55:02.90 ID:h8koqs6w.net
文章から強烈な神経質さが滲み出てるなw

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 09:46:44.69 ID:cWYY1avR.net
たしかローター部に塗布するグリスあった
すごく粘度が高いやつ
共販に昔あった。今はしらん

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 10:12:30.64 ID:rbzys2Kt.net
皆さん、初めまして。
このたび、質問するのは、犬にしか聞こえない異音が
してるからです。ハンドルを切った時に、特に人間には
全く聞こえないのですが、犬には異音が聞こえるそうなのです。
ディーラーに持込ましたが、ディーラーにも犬を番犬として
飼ってる訳じゃないので、分からないと言われまいした。
いったい、どうすれば、犬にしか聞こえない異音を修理すれば
良いのでしょうか?
因みに、私は全く神経質ではありません。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 10:33:07.41 ID:OUgMlePA.net
>>780
購入したディーラーで2回みてもらってるんですよね?
各々、その時のメカニックからの説明と処置内容は?
>>780がどの程度の鳴きで悩んでるか分かりませんが、ちゃんと処置されてれば気にならない程度に抑えられると思うんだけど…。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 11:17:02.08 ID:OCdXQ2im.net
ブレーキか・・
ブレーキマスター一式がもう欠品だった
もうこの車も終わりか

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 11:21:37.47 ID:XPsLjjEa.net
>>804
1回目 パッド裏面のグリス塗布
グリス切れしてたそうです。一年でグリス切れするものなのか?と正直ちょっと思いました。
2回目 パッドの研磨
角と表面を紙やすりで研磨。

少なくとも一時的には直っていますので対応はきちんとしてくれていると思います。
ですのでこちらもあまり強いことは言いたくないんですよね。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 11:37:39.66 ID:ZG62w/pD.net
>>806
一時的に収まるのならいっその事パッド交換したら?
しかも純正じゃなくサードパーティの物で

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 12:10:58.61 ID:ki4441Rf.net
ブレーキ鳴きは10人十色が違う感じ方だから言葉で言われても
通じない部類だな

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 12:24:05.27 ID:h8koqs6w.net
取り敢えず、録音かなw

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 12:38:30.94 ID:0qzNTC10.net
>>795
耳栓すれば

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 13:44:25.30 ID:XPsLjjEa.net
>>807
どうしてもおさまらないならそれも検討しています。
ただ、お金がかかるのは勿論どこのメーカーの製品がいいのか等また悩みが増えますしその前にディーラーでできることはやって欲しいと思っています。
ディーラーにどこまで要求しても良いものかと。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 13:50:25.65 ID:Ug6W5nCD.net
>>806
パッドグリスなんて塗っても塗らなくても同じだよ
自分の車は面倒だからグリス無しで組んでるけど鳴きなんか出ない
客の車で鳴くと言われてグリスを塗りまくっても止まらない事が多いよ
面取りとかしても効果がない事が多い
パッドとローターを新品に変えてみるしかないと思うけどクレームは無理だろうね
部品代は出すから工賃をサービスしてくれって言ってみたらどう?

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 13:52:18.35 ID:ZG62w/pD.net
>>811
いくらデラに言っても対応は今までどうりだよ
なので素直に近くの町工場で直して貰うか、自分でパッド買って交換
パッドはオク等で自分の納得出来る物を買えば良い


自分はモノタロウのパッドが安いから使っている
ちなみに鳴きは出ない

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 13:56:28.31 ID:wQ2d04aG.net
百均で砥石を買って、ローターを優しく研ぐ。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 14:00:01.69 ID:3d5zz8Xx.net
>>812
なるメカニズム知らない素人はおかえり

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 14:20:22.86 ID:iikQLvp+.net
小規模な整備工場にてオイル、オイルフィルター、エアクリーナー交換をしたのですが
この料金が相場なのでしょうか?なお、すべて持ち込みで技術料のみです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1137517.jpg

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 14:20:55.48 ID:hQ3DV0ED.net
ローターのエッジをペーパーで磨くと音が消える場合もあるよ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 14:29:33.18 ID:Ol0Md/h4.net
>>817
そんなのでなんで音が消えるんだ?

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 14:34:18.14 ID:AJBfO5co.net
>>816
作業してもらってからごちゃごちゃ言うなよw
持ち込みだろ?そんなもんだ。
作業前に見積もり取ってないのか?
大体、持ち込みなんてろくな客じゃないから高くて当たり前。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 14:35:20.10 ID:h8koqs6w.net
>>816
その金額、自分でやってみれば、高いってのが実感できるけど
商売としてやるなら、それぐらい取らないとやってけないとも思う
ようするに自分でやらないなら、それぐらい払わないと駄目って事
そういう意味なら特に高いとは思わない
その店を長く使うなら、人付き合いの為の必要経費と思ったりとかね
常連になると色々な事で融通が利いたりとかメリットあるし
まあ、そういうのはどうでもいいって人はDIYが一番だよ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 14:39:25.15 ID:NJc6VQa3.net
>>818
だからね、素人なんだよね
それは質問なのか?だったらキチンと聞けよ

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 14:43:21.94 ID:Ol0Md/h4.net
パワーフローなんて書いてあるじゃないか
めんどくさそうな車だ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 14:44:02.64 ID:nSz3Tmnq.net
>>806
>>804です。レスありがとうございます。
パッドまわりは一通り対処されているようですが、ローターまわりは何もされてないんですかね?
レコード盤のように荒れていたり、縁が反り返るほど磨耗していたら面研…よりは交換した方が安上がりかも。
早く解決すると良いですね。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 15:03:51.73 ID:n7Er1YEO.net
ちょっと広いところへ言って100qぐらいからちょっと強い目の(座席においてあるものが滑り落ちる程度)で
2〜3回ブレーキングして、パッドのカスを蒸発させると止まることが多い。
たまには強い目のブレーキを心がけてくださいね。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 15:11:43.52 ID:VKAus/KW.net
パッドに鉛筆の芯は昔からやる方法
左右対称にやらないと制動力の差で引っかかるかも。
あと、プロでもキャリパーのピストン側にグリス塗りたくる馬鹿がたまにいてダストシールが膨潤してるの見るけどありゃ酷い。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 15:15:22.60 ID:+43/dMNt.net
>>821
ではちゃんと聞こう
パッドと接してもいないローターのエッジを
ペーパーがけするとなんで音が消えるんだ?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 15:15:58.50 ID:Ug6W5nCD.net
>>815
そんなに詳しいのならスパっとなおしてやってくれw

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 15:22:37.67 ID:rbzys2Kt.net
あの〜ですね、犬にしか聞こえない異音の件は
どうなったのでしょうか?
いい案ありますでしょうか?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 15:26:58.93 ID:VKAus/KW.net
>>826
鳴きは共振だから、ギリギリ当たるかどうかの場所を落としたり、形状を微妙に変えて共振するポイントをズラすのでは?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 15:29:53.68 ID:+43/dMNt.net
無理筋過ぎるだろw
そんなレベルでペーパーかけたらバランス崩すとか思わないのか?

まぁ間違いなくローターからパッドがはみ出てると勘違いしてたんだろうけどな

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 15:47:43.17 ID:AJBfO5co.net
>>828
1犬を捨てる2車を捨てる3気になる箇所を全部新品で組む。
これでいいか?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 16:18:06.01 ID:3LneUfsJ.net
>>816
ぼったくりじゃんw

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 16:22:16.43 ID:n7Er1YEO.net
>>816
持込でこれぐらいなら普通でしょ
1時間あたり7600円。

これをぼったくりという根拠は無い。
そのお店の料金はその店が決めるのが当たり前。

誰も高いとか安いとか言えない。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 16:32:12.39 ID:rbzys2Kt.net
>>831
それでは、ダメです。
1)犬を捨てる。
  これは、動物愛護協会から怒られます。

2)車を捨てる。
  これは、他に足がないためダメです。

3)気になる箇所を全部新品で組む。
  これは、金が掛かり過ぎます。

結論として、もっと真剣に回答して下さい。
                以上。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 17:07:41.49 ID:VnMBWtls.net
>>816
持ち込みな上に料金も聞かんと作業頼んで疑問もたれるとか、店側可哀想。車種も判らんし、そんなもんとしか言えん。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 17:09:49.41 ID:h8koqs6w.net
>>831
構うなよ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 17:46:43.01 ID:HAOSKfdT.net
>>826
http://www.dixcel.co.jp/subcontent/literature/literature04.html

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 18:06:06.06 ID:3d5zz8Xx.net
>>826
おまえバカか?
それはちゃんしてないんだよ、ゴミは喚いても良いがそれが自分の利になるかぐらいわからないのかね?

ま、その足りない頭でわかるか知らないがヒントぐらいくれてやる
ローターのエッジがどうなるってるか考えろ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 18:31:47.37 ID:Ol0Md/h4.net
取り敢えず喚かないとキチガイが済まないんですね、わかります

つーか、普通に考えればパッドがはみ出ていたらとんでもないことになると解りそうなものだが

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 19:05:53.60 ID:RNoUU+vT.net
そうは言っても、これ(>>816)は高いだろ。
次に繋げる気は無いんだろうな。
外車なら普通だが

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 19:08:32.51 ID:fXSDX8hN.net
持ち込みなら普通にこれくらい取るとこ結構あるぞ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 19:18:57.98 ID:Ncx8sOEX.net
>>816
作業に1時間半かかってるなら妥当なんじゃね?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 19:34:32.37 ID:Ol0Md/h4.net
工数と実際の作業時間は関係ないですぜ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 19:35:09.25 ID:lpEsthCE.net
オイル交換に36分
エレメント交換に24分
パワフロ交換に30分

・・・かかんないよ?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 19:41:42.36 ID:RNoUU+vT.net
メタメタ改造されてたりしたらかかるな
普通は断るけど

846 :775:2017/01/28(土) 19:59:37.23 ID:XPsLjjEa.net
デミオのブレーキ鳴きで悩んでいるものです。
パッド等の交換も検討はしています。
ただ、替えたとしてもまた鳴ったらショックなので替えない状態で出来る限りのことをして、それでもだめなら、と思っています。
>>823
そういえば1回目に行ったときに洗浄?清掃?したと言っていました。
実は購入したときに3000キロしか走っていなくてそれからも2000キロくらいしか走っていませんw
なので磨耗は考えにくいかと。
優しいお言葉、ありがとうございます。
>>824
成程、初めて知りました。
できそうな場所があったら試してみます。
ありがとうございます。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 20:14:46.20 ID:qXbTY9tS.net
ですぜw
素人は消えろよ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 20:16:12.63 ID:UBlZ5lKv.net
もうすぐ走行11万到達の14年落ち国産コンパクト乗りです。ATの劣化のせいか加速とかで変速ショックが大きく感じるように。もしかしてエンジンオイルの交換を引っ張り過ぎと思いエンジンオイルとエレメント交換も改善せず。そろそろATが壊れる事も想定しておくべきかな?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 20:24:08.28 ID:rbzys2Kt.net
犬にしか聞こえない異音に悩んでおります。
右にハンドルを切ると、「ワンワン」と
左にハンドルを切ると、「クヮンクヮン」と鳴きます。
犬が不憫でなりません。
一体、どうしたら良いのでしょうか?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 20:42:49.73 ID:x0fVGj9H.net
>>848
ATの不調でATFじゃなくてエンジンオイルを交換するってのはなんとも

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 20:43:38.60 ID:RNoUU+vT.net
>>848
日産だべ?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 21:16:23.53 ID:L3rAG7eP.net
>>817
自分もディスクローターの外周に耳が立っている場合
サンダー等でエッヂをとってやると鳴らなくなった
グラスやボールの縁をなぞると音が出る現象に似ていると思われ
金があるならディスクローター交換だろうが
自分でやるなら縁研磨でおしまい

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 21:23:01.92 ID:lpEsthCE.net
ブレーキ屋でローター研磨してもらえばいんじゃね?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 21:29:08.55 ID:UBlZ5lKv.net
>>850変速ショックではなくエンジンの負担で変速ショックみたいな振動と思い一応エンジンオイルとエレメントを交換しました
>>851はい。日産車です。特に大きな故障は今までないですよ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 21:33:22.48 ID:RNoUU+vT.net
>>854
ATF交換してダメなら諦めろ
日産はシフトショック大きくなってもそのまま乗れる
ホンダは動かなくなるけど

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 21:54:49.89 ID:rbzys2Kt.net
犬にしか聞こえない異音では、ATFはそのまま乗れますか?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 22:19:48.22 ID:AJBfO5co.net
書き込み増えて来たら必ずキチガイ湧いてくるなw
キチガイだから構ってちゃんなのか構ってちゃんがキチガイになるのかw
もう触らずスルーするわw

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 22:21:24.21 ID:V8jYSR64.net
>>846
気になるならパッド交換してみたら?
8割ぐらいの確率で音は消えるよ
工賃込みで2万円弱、高いと思うか安いと思うか、それがあなたが気になっている音の値段

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 22:43:30.73 ID:n4cN8Tlr.net
>>855
トヨタでシフトショックが出てきたらどうですか?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 22:45:00.07 ID:UBlZ5lKv.net
>>855
この年式と距離、しかも中古車だけ交換しているか否かもわからないだけに今更ATF交換する勇気は無いなぁ。日産は変速ショックが大きくなってもそのまま乗れたりするのですね。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 22:45:58.72 ID:RNoUU+vT.net
>>859
トヨタは傾向みたいのは分からんな
そもそも、そんなに壊れんから

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 22:49:04.59 ID:RNoUU+vT.net
>>860
そのまま乗った方がいいよ
工場側も受けないだろうしな
一筆書くくらいじゃないと

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 22:56:59.44 ID:rbzys2Kt.net
パッドを変えれば、犬にしか聞こえない異音もきえますか?

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/28(土) 23:40:47.63 ID:aD0siIk+.net
うるせえ統合失調症

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 01:54:44.69 ID:2/k3IrfV.net
>>860
ちゃんとオイルパン外して清掃して圧送交換なら問題ないと思うけどな。
壊れる壊れるって情報だけが独り歩きしてる気がする。
壊れても責任は取らないけどねw

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 02:02:05.94 ID:crMYF8jC.net
>>865
責任とってくれないなら無責任なこと言わないでもらえますか
私は貴方のような無責任な人に人生を滅茶苦茶にされたようなものなんですよ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 02:09:49.57 ID:2/k3IrfV.net
>>866
なにこれコピペ?

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 02:50:00.16 ID:/i93zvbP.net
車はあくまで人を前提に設計されているもので、
犬を前提に設計されているものではない。
たとえ犬の耳にしか聞こえない異音が発生していても、
それは故障とは言えない。
そもそも「故障」していないものを「修理」はできない。

適当な他スレを探すなり、知恵袋で相談するなりして、
その悩みは、このスレで相談することではないでしょう。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 08:43:21.40 ID:ZiAfW2zr.net
ヨタデラで何十台とATF交換(チェンジャー使用)してきたが
走行キロなんて気にせずしてた
一台も故障したなんてクレームは無かった
調子よくなった話はいくつかある
スタンドで交換後に不具合で依頼を受けたことは数回ある
使用するATFによるものの可能性大といまは思っている

交換するならメーカー指定に限る

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 09:43:23.04 ID:Yuq2ihv5.net
飛び石食らった
ガラス新品高いので中古扱ってる店あるかな?
どのホーむページみても
純正 メーカー製 外国製しかないね

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 10:20:49.59 ID:ltZMmO1G.net
>>869
> 車はあくまで人を前提に設計されているもので、
> 犬を前提に設計されているものではない。

この考えは全く間違ってます。
今ではペットは家族の一員です。生活も一緒でしかも
旅行も一緒に車で移動するケースも跡を絶ちません。
もはや、犬も車を利用する以上は人間と同列の存在です。

> たとえ犬の耳にしか聞こえない異音が発生していても、
> それは故障とは言えない。

もはや、旅行にも車で移動する以上、異音は異音であり
修理対象にもなりえます。

> 適当な他スレを探すなり、知恵袋で相談するなりして、
> その悩みは、このスレで相談することではないでしょう。

いい加減な事を吹聴するのはやめて下さい。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 10:25:26.86 ID:F4nb+g/w.net
>>868
キチガイだから触るなよ。
キチガイは早く死ね。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 10:29:27.09 ID:JFVSTbCn.net
そもそもまともな感性なら自分より弱いもの(動物)を物として自分の支配下に置いて満足するなんて変な性癖としか思えないんだが。
その動物自体突然変異を固定した奇形生物だぞ?ちょっと考えたら頭おかしいことに気がつく。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 10:32:13.44 ID:JgiU0Og7.net
タイミングベルトって必ず10万キロで交換すべきですか?
エンジンも好調だし異常もないのに交換する意味あるのかな
症状も何もありません。20年9万キロなのであと1万キロで切れるのかなあ
むしろ交換することで悪化するんではないかと心配です
ちなみに工賃は10万円で足りますか

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 10:35:11.61 ID:M2wZEawQ.net
>>870
大抵の業者は中古を扱っているよ
なので「中古ガラスで交換して」と言えばやってくれる(品物があれば)

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 10:48:24.03 ID:K+rMK1Qt.net
エンジンも好調だし異常もないのにある日突然!『ブチッ』・・・・
工場に持ち込むと・・『エンジンがこわれています』

こうならない為にも交換するんですよ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 10:50:24.94 ID:IfoGgptS.net
<自動車>警告灯放置なら車検通らず 2月から

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00000004-mai-soci

前にも通知した通り、運転席の警告灯が点灯、点滅したままだと
やっかいなことになる

周りと同じ色のシールを貼って見えないようにする
バレなければ問題なく車検は通る

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 11:08:20.37 ID:rtehIAFZ.net
へー
エアバッグ装着車なのにイグニッションオンで警告灯の点灯が確認できなければ
それはそれで面倒なことになるんじゃね?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 11:08:32.07 ID:+CgTKR+N.net
>>874
自己責任やから、交換したくないならしなくてもええんやで(ニッコリ)

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 11:20:45.46 ID:niN/Hmqf.net
>>879
素人はレスしないでね

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 11:27:43.27 ID:VUIvEaRb.net
>>878
エアバッグ外した車はどうなるんだろうな。
運転席はハンドル外品、ついでに助手席は追加メーターのためにモジュール外して、
警告灯はダイオードだったので外さずアルミホイルを巻いてた

機能が無いから警告灯不要、と言う理屈はとうらんか?w

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 11:31:57.02 ID:v6qo/r2+.net
>>881
エアバッグ取り外し車はダミー入れるだろ
エアバッグリコールで代品が無い場合もダミー入れてとりあえず対処するのに素人はタカタのインフレーターの実験台になってろ

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 11:43:53.56 ID:kgw8hnbr.net
スロットルバルブと、ISCVの 清掃費用は幾らですか?
車はミラジーノL700S EF-VE です

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 13:53:13.63 ID:Yom6Py6j.net
>>874
ベルトが切れた時にバルブに当たる車種なら替えておいた方が良い
10万キロで突然切れる物ではないけどそのうち切れるから
タイミングベルトが切れてバルブを突いたら高くつくから替えておく方が無難
バルブを突かない車種やバルブを突いたら廃車にするとか割りきって乗るのなら交換は不要
でも首都高のど真ん中で突然止まったりする可能性もあるから都会ならヤバい事はしなくい方がいい
タイミングベルトを替えたくらいて車の調子は良くも悪くもならない

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 13:57:06.15 ID:go1XESey.net
ベルトが切れてもバルブクラッシュしないように設計されたエンジンなんてまだあるの?
ベルトの定期交換が周知されて以降そういうのはもうないだろう

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 14:25:44.55 ID:jRj8Bq6m.net
>>874
20年9万キロならもう切れててもおかしくないです。
運がよかったんですね。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 15:24:56.55 ID:HcoKP1DL.net
>>744なんだが、今朝、ふと思い立って
セルを回すときアクセルペダルをすばやく奥まで踏み込んでみた
エンジンかかる
ってことは、冷間時、ガスが必要なぶん来てなくて
エンジンがかからなかったんだな

まぁ今日は比較的あったかかったんだが

指摘いただいたとおり
温度センサーなり吸気温センサーがいかれてて
適切な燃調になってなさそう

ディーラーでセンサーを注文してくるよ
みんなありがとう

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 16:02:50.90 ID:OwjetykA.net
>>870
中古は運送事故が怖いから、あまり扱いたくない。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 16:52:16.67 ID:kjq3S1mO.net
>>875
中古ガラスもあるけど安物輸入新品とどっちが良いだろうか
中古でキズがなければ良いけどワイパーキズが付いてる物も結構ある
安い輸入物は歪みがあったりするけど一応新品
値段はさほど変わらないんじゃないのかな
どちらが良いんだろうな

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 17:47:47.49 ID:JgiU0Og7.net
みなさまレスありがとうございます
>>884
最後のカローラGTという車種なんですが
この車はベルト切れたらバルブつく機種ですか?
シルビヤみたいにチェーンの車がうらやましいです

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 18:09:59.40 ID:rtehIAFZ.net
カローラで言えばAE111に載った最後の4A-Gは静的にもバルブを突くよ
その前のAE101の4A-Gは「静的には」突かない

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 18:15:17.13 ID:JgiU0Og7.net
黒ヘッドカバーはバルブつくんですね
次の車検でベルト交換しようと思う
車検費用+工賃10万でいけるよね

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 20:16:37.04 ID:Jg0gUcp2.net
>>881
軽検協で聞いた時はインフレーターが無い事確認出来れば光らなくて良し、だと
プリテンショナーとかエアバッグコンピュータとかその辺の扱いは不明
まぁ検査官判断な案件かもねぇ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 20:37:55.06 ID:VUIvEaRb.net
>>893
ありがとう!

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 22:50:17.43 ID:xYA311mH.net
>>885
スバルの軽は長らく大丈夫だった
後期のはだめだけど

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/29(日) 23:31:54.19 ID:r0C51en6.net
>>889
色々事情はあるかと思いますが、永く乗るなら国産メーカー以上にしといた方が無難かと。
歪みは思ってる以上に目が疲れます。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 00:16:16.26 ID:g0SXnKr9.net
>>829
鳴きは共振じゃなくて自励振動でしょう

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 00:21:23.52 ID:obP1fosz.net
フロアジャッキで持ち上げる時に横に倒れたてひやっとした
原因はアスファルトのくぼみなんですけどやっぱり横幅のないジャッキはダメなんすかねえ
プロの整備士でもこんなヒヤリハットってあるんですか?

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 01:12:41.54 ID:fzYCDljf.net
ジャッキが倒れるような窪みがあるならフロアジャッキでも倒れるよ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 03:38:10.30 ID:Gn7C9yZe.net
>>898
落とす可能性があるから注意しながら上げるんだよ
もし落ちても怪我しないようにね。
だんだんなれてきて油断すると死亡事故が起きる
毎年下敷きになって何人か死ぬから

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 07:21:28.01 ID:Mdm772Yh.net
>>877
点灯確認されるからだめだろ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 09:50:32.94 ID:izL2hvn9.net
>>898
アスファルト路でなんかあげるからだろ
コンクリート等の硬い所じゃないとどんなジャッキでも倒れる

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 10:28:47.26 ID:luEWxixO.net
砂利の駐車場で、夏冬タイヤの交換するときに
パンタジャッキで一輪ずつ持ち上げてるな
鉄板くらい敷いたらいいのだろうけど
それもしてない

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 10:30:41.69 ID:J9crHFTW.net
>>903
何か質問か?

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 11:27:44.06 ID:M2ZEBHzJ.net
ニッポンレンタカーしねや〜

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 12:36:05.14 ID:2Wq1FdJo.net
>>898
アスファルトは弱いからジャッキで上げるのは不向きだよ
冬は良いけど真夏に重い車を上げると凹む事もある
でもさすがに倒れた事はないよ
ホームセンターの安物ジャッキなんじゃないの?

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 12:40:56.13 ID:mcJvgqHg.net
アスファルトはすぐに切りつけるからなぁ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 14:11:13.02 ID:Xi5c5Ilr.net
>>907
暗闇走り抜ける チープなスリルに身をまかせても
明日におびえていたよ

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 17:57:44.05 ID:rMCxU6GJ.net
ベンツのエアポンプ故障で警告灯点いてるんだけど
リレー抜けば警告灯消えますか?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 19:45:23.16 ID:/7365x/m.net
>>908
あんたは誰かのために生きてるのかね?

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 20:14:07.99 ID:OVXihNTN.net
20万キロ超えた15歳のビスタなんですが
プラグを抜いたらオイルが付くようになって数年ほったらかしなんですが
今日抜いたら過去最大のオイルの量が付くようになってて
抜いたプラグがオイルでボトボトになってしまった。
今更、何万円も出して修理するつもりは無いんですが
この状態で車が火事になったりしませんか?
以前、同じ事を聞いたら みんな気付いてないだけで同じ症状の車は多いので
特別怖い事が起きるとは思わなくていいと言われて安心はしてるんですが・・・

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 20:30:47.88 ID:mni2X199.net
XYZ

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 21:38:32.92 ID:b4T8GZ5e.net
>>911
火事になることはけど止まるかもしれない。
確率はそんなに高くないけどね。
どれだけ乗るかを決めて費用対効果を考察すべき
いくら掛かるとかは知らないけどセレナは2万円でおつり来た。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/30(月) 21:40:50.21 ID:d3DX6QVy.net
>>911
D4?

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 02:42:07.26 ID:9TzB7J8E.net
>>911
もっと酷くなってエキパイに付いたら
その前にオイルで高価なコイルがぶっ壊れる

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 11:49:58.96 ID:iW4BSe0N.net
2004年に新車購入した2003年式のトヨタ・ガイア(ガソリン2000cc車、走行距離12万キロ)です
最近、走行中・アイドリング中問わず、エンジンルームから不定期に「コツコツコツコツ」と異音が発生する
感覚的には助手席側のダッシュボードの奥から聞こえてくる感じ
いまのところ走行フィールに目立った変化は感じられないけど、どんなトラブルがあると考えられますか?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 12:41:34.59 ID:oFY0PYaS.net
ネコが…

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 12:53:43.44 ID:t3D2YKr1.net
いや、そこは西川きよしだろ

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 12:59:45.49 ID:1zV2MFsu.net
>>916
実はエンジンルームではなく、エアコンのブロアモーターからの音かも。
音がしている時にブロアをオフにして音が止まれば確定。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 21:47:12.91 ID:5e1+5vnQ.net
>>916
何か作業してから音が出たなら作業ミスかも

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 21:54:44.19 ID:e0/g/s/m.net
>>916
D4?

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 22:11:57.62 ID:k/pP7PNp.net
アフォのひとつ覚えみたいなのがいるな
ガイアにD4なんぞ載ってねえよ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 22:20:49.47 ID:e0/g/s/m.net
フフフ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 22:21:51.60 ID:+iAHY9if.net
>>922
アホはお前だw 3S-FEから1AZ-FSEに途中で変わってるわww

異音の原因は知らんけどなw

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 22:25:15.08 ID:Hj33AuyB.net
シート下あたりに丸いもんでも転がってんだろ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 22:49:55.96 ID:XwDshV09.net
悪霊だな。
俺が除霊すれば収まるが、料金は高いよ。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 23:01:54.43 ID:lCYmcl2X.net
除霊もできる整備士ってやっぱり古いキャデラックとかを改造した特装車で来るんですか

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/01/31(火) 23:36:31.03 ID:vKLf4fPa.net
>>927
正装にスーパーカブが一般的

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/01(水) 07:16:49.02 ID:rUVYhnTP.net
白装束にスーパーカブが一般的だろw

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/01(水) 08:29:16.55 ID:10lmJB7Z.net
おーい山田君。
>>929に一枚!

931 :911:2017/02/01(水) 13:49:40.73 ID:ZOoyiYSL.net
皆さん、ありがとうございました
どうやらそれほど一般的な事例じゃないみたいですねw
今月車検なので一緒に見てもらうことにします

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/01(水) 14:28:11.85 ID:5Saulk8z.net
質問願います ハンドル付近から異音
スズキジムニー 平成8年 ja12w パワステ付 8万`

ハンドルを回すとカラカラ?シャカシャカとプラチックの様な音がするようになった.
音がするようになったのは、ハンドルを最大近くまで回した状態でバック中5cm程の段差を越えるのに
アクセルを踏んだあたりから。
今の所運転には支障はない気がするが、ハンドルから異音はこわい
修理出すにしてもまずはここで特定できればと、お願いします。

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/01(水) 20:56:42.36 ID:Z9HG+xtW.net
>>932

AT?

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/01(水) 21:07:42.96 ID:xob2eiJh.net
>>932
単純にカバーが当たってる事やホーンの端子が音を出してるなんて事もあるな

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/01(水) 21:09:34.59 ID:Z307hSaq.net
>>932
D4?

936 :927:2017/02/02(木) 02:19:24.13 ID:jqRXEfuK.net
MTです。
なんとか外して確認してみます。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 06:47:51.42 ID:XO+GcYol.net
>>936
別に外さななくても隙間からスプレーグリス吹けばできるよ

旧規格のジムニーは、ホーン端子のグリス切れはデフォだからな

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 10:22:24.99 ID:ULrkEw/J.net
最近、キャブレター調整できる者が少なくなった
症状の軽いうちにクリーナーを吹いとくしか手がない

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 10:36:04.03 ID:Jd1YZvEj.net
キャブ車ってどんなのが残ってる?
うちのお客さんだとサバンナRX-3の人がいるけど、普通のキャブ調整だと排ガスアウトで車検通らない。
排ガス通るまで調整すると回転おかしくなるし。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 10:44:41.83 ID:Y+AGIDTH.net
古いキャリーやハイゼットのお客さんいるわ
キャブダメになったら中古assy交換してる

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 10:46:31.75 ID:56e00B02.net
Y10とか

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 11:20:08.24 ID:Fm6zco3Z.net
アドバイスお願いします
11年目のノアのCVTオイルの交換についてなのですが、ディーラーで提案されて約6万キロで一度交換しました
現在12万キロで先日の点検で交換の提案をされましたが、年式と距離からこの車に乗るのもあと2年くらいかな?と考えると即答出来ず保留にして帰ってきました。
最低あと2年、年間1万キロ走るとして交換しておいた方がいいでしょうか?

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 11:25:16.72 ID:JARGccqT.net
>>942
必要ナシ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 11:26:48.38 ID:Fm6zco3Z.net
937です
趣味で活躍してくれている車なので大きな故障がなければもう少し乗ると思います

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 11:53:57.22 ID:Qh5Y6F+G.net
必要アリ!

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 12:11:45.80 ID:Fm6zco3Z.net
どっちなんですか!?気になって昼寝も出来ないじゃないですか

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 12:23:09.80 ID:SKoC3q2R.net
>>946
エンジンオイルみたいに交換しないと不具合が確実に出るというものとは違うのでそのあたりで線引き推奨

ATフルードとCVTフルード交換は究極の予防整備と自己満足の領域と思ってる。
整備士それぞれの意見はあるけどみんな後付け理由ばっかり。
交換したから壊れたとか交換しなかったから壊れたとか。
まるで医者の死亡原因説明みたいのものだと思ってる。
血糖値が高かったから、とか血圧が高かったから、とか。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 12:27:44.08 ID:f7m1Yw34.net
どっちなんですか!?はテメーだろボケ
あと2万しか乗らない→やっぱもう少し乗るわとレスしておきながら何言ってんだ
ノアなんぞ乗ってるってことは相当オッサンだろうに頭の中どうなってんだ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 12:52:17.45 ID:Fm6zco3Z.net
>>947
解りやすい説明をありがとうございました

>>948
はい、すみません31のおっさんです
趣味のバス釣りとスノボで使い勝手がいいし、ここ2年で故障修理に20万以上使ったので乗り潰すつもりです

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 13:31:10.58 ID:Y3g8eSYm.net
キャブ車はバキュームホース外して、アイドル調整でよく車検通したな

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 20:33:36.75 ID:9Ao3vkTw.net
>>938
現在キャブ車ばかりを触ってる30代メカです。寺メカではありません

たしかに周りにキャブ触れるメカは少ないですが(同世代は皆無)そんなに少数なんですか?

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 20:47:43.45 ID:3XZozLtV.net
デラだとまぁ無理でない
うちの若いのなんて「え、車でキャブなんてあるんですか」とか言ってたぞ

953 :927 ジムニ 異音:2017/02/02(木) 21:13:11.19 ID:jqRXEfuK.net
原因予想はグリス切れ又は端子はずれという事でしょうか?
ハンドル切った所からのバックしたら異音発生なのでなにか破損かと思ったんですが
いずれにせよハンドル付近を見てみたいと思います。
この異音原因特定のために見るべき確認箇所とかありますか?
いきなり闇雲にみてもわからなそうですから。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 21:18:07.81 ID:9Ao3vkTw.net
そうなんか・・・
メカニック始めてから十数年、当たり前のようにキャブ調整してきたが、世間のメカはキャブを見たこともない人も結構いるのか
なんかショックだわ

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 22:01:10.68 ID:t9D9LOHq.net
今月末にスキーで標高の高い高地に二泊三日で行くのですが、今時点でラジエター液がノーマルのままです
現地の気温が先日-15度、寒いときは-20度になるとのことなのですが
ラジエター液を寒冷地用にしておくべきでしょうか?
交換しない場合、エンジンルームに毛布を掛けたり、寝る前にアイドリングをさせて温度を上げたりでラジエター液の凍結の対策になりますか?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 22:29:07.35 ID:CdDVF2+D.net
キャブならバイク屋のメカが詳しいよ。
車だと2000年にはほぼ新車で買えなくなったがバイクならまだ新車のキャブ車が買える。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 23:52:56.50 ID:4ImbWaWc.net
>>955
-10何度の時に外に車を止めて映画や買い物など数時間過ごして戻るともう冷え冷え
リスクを考えたら交換した方が良いよ

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/02(木) 23:58:31.28 ID:a22AMn9c.net
ちょっと抜いて原液足せば

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 00:25:56.10 ID:P7gVzIsY.net
参考
http://ktc.co.jp/support/material/004.html

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 00:33:44.06 ID:Prc9lmgI.net
>>955
本州で一番寒い土地に住んでるけど、通常仕様ので十分
だが、数百円で買えるし心配なら入れ換えるよろし

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 00:39:55.01 ID:u+ICYbet.net
スーパークーラントが入ってるなら無闇に従来品のクーラント足さない方がいい。
その辺は注意

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 07:16:28.22 ID:egTMB+b6.net
>>955
今何度が入ってる?
新車なら-10度くらいじゃない?
それなら停める向きとか段ボールを当てるとかしたら大丈夫だと思う
古い車で何度が入ってるのか分からないのなら替えておいた方がいいかもな

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 07:26:14.30 ID:/I988FPJ.net
>>953
単にグリス切れだ
とりあえずコラムとハンドルの隙間からスプレーグリス吹いてみて
音が消えたらそれでよし。音が消えないのなら他に原因があり

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 08:43:06.73 ID:yp99MYFI.net
>>956
車とバイクは同じではないんだが…素人は黙っててね

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 11:06:42.21 ID:u+ICYbet.net
>>964
基本は同じだよ。
ちょっとの違いで対応出来ないとか恥ずかしいな。
大体にして知識は威張るためのものじゃないのに無知で威張るとか情けないにも程がある。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 12:41:52.47 ID:+1vVm74r.net
本当はわかってないんだよ
どこが違うのか指摘できない時点でお察し

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 13:03:30.77 ID:Xhi4iKMW.net
>>965
あーあ、痛い人ですね
基本は同じとかまるで構造を理解できていない
煽って知ろうとしても無駄ですよ

無知は黙ってね、スレ汚しだから

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 14:06:25.26 ID:4x3BkFVO.net
>>967が一番痛い。
少し前から痛いレスが増えたけど全部お前か?

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 14:10:32.74 ID:uEaQ8T8U.net
ククク

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 14:52:58.60 ID:HQfbquDv.net
なにか同族がお揉めになってるようでw

クーラントは50%希釈にあわせたほうが安心だよ
暖気したって3時間もすれば外気とおなじまで冷える

ラジエターを壊し、最悪エンジンブロック部品を壊す!
帰りはレッカーで修理工場へ帰宅www

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 15:20:42.32 ID:LsAAFVeJ.net
ラジエター内のを少し抜いて原液を入れりゃいいだろ。
リザーブタンクの中は全量原液で。
でもスーパーLLCだと原液は売ってないか?

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 15:27:32.77 ID:v3j5Tsuf.net
まあ、タイヤを冬タイヤにしたり
雪用グッズを車載したりは当然として

優先順位

1.LLC:水を1:2(30%)から1:1(50%)に上げる
2.ウォッシャ液を氷点下30度まで保証のものにしできるだけ原液を多くする
3.通常ワイパーを雪用にする
4.10w以上のエンジンオイルを使っている人は5w-30にする

1は必須、2はまあガラコとそのへんの便所の水でも何とかなるか
3もよほどの寒冷地でないならどうでもいい
4は無理にやらんでもいい

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 16:22:05.01 ID:LScNsPGK.net
>>971
売ってるよ
ただしスーパーロングライフクーラントの希釈は精製水が必要なので希釈済を買うか素直に交換を依頼する方が無駄がない

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 17:10:00.80 ID:Xhi4iKMW.net
>>968
さすが妄想で珍回答するマヌケ素人
消えろよ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 17:17:27.60 ID:jqgBz58Q.net
バイクと車のキャブの違いなんて車種ごとのキャブの違いを超えるものじゃないじゃん。
ちょっとした違いに対応できないんだったら品番改定された部品も取り付け出来ないだろw

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 17:33:09.12 ID:Jp9oqKht.net
キャブの話だけどさ
同じって言う人も、違うって言う人も
もっと具体的な話をしないとお互い説得力ないな

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 17:50:24.87 ID:uEaQ8T8U.net
どっちもびびってんじゃねククク

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 18:33:08.37 ID:fgZ0isoK.net
ワックス、電制、ニードル、ミクスチャ、チョーク、ベントチューブ、ピストンバルブ
さぁ、何してるか分かるかな?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 18:35:15.84 ID:nfu96eTZ.net
菅「ベントだ!」

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 18:35:41.46 ID:nfu96eTZ.net
ワックスを塗る
拭き取る

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 18:35:58.11 ID:nfu96eTZ.net
パワーリードバルブ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 20:13:25.68 ID:avsw319Q.net
YAMAHA YPVS

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 20:35:26.77 ID:jBqPn5G0.net
突然すみません車の事で質問があります
車運転してたら39km/h付近でエンブレが軽くかかったくらいのエンジン音がする
坂くだるときも一時は速度上がらずエンブレきいてるのかな?って感じです
他スレでオーバードライブのまま運転したのでは?と言われ多少ありあわてて切ったことがあります
なにが悪いのでしょうか回答お願いいたします

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 20:51:17.12 ID:6NS7v4ds.net
>>983
何か悪いのか?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 20:56:45.16 ID:Jp9oqKht.net
>>983
まず車名型式、話はそれから

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/03(金) 21:37:30.03 ID:l86D1G42.net
>>983
レスも慌てちゃったの?もう一回落ち着いて説明してくれ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 00:33:40.18 ID:Sbv+5diI.net
車種はヴィッツ
型式はSCP-10
文章は国語力ないのでくみとっていただけると幸いです

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 00:34:29.75 ID:yhqkULRy.net
突然ですみません車の事で質問があります。
車運転していたら39km/h付近で犬にしか聞こえないくらいのエンジン音がする
坂くだるときも一時は速度上がらずエンブレきいてるのかな?って感じです
他スレで犬が単に吠えただけでは?と言われ多少ありあわてて切ったことがあります
なにが悪いのでしょうか回答お願いいたします
なんせ、犬にしか聞こえない異音で大変困惑しております。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 01:14:26.17 ID:cMwNNe4g.net
>>988
子上釜が花輪ナナナはわなわばなわ、ゎわなさまかまたぎバネ話は、をバカやがななはわ、ハワハービ様様がか「釜亀篠わあナジザナは、沢は、さ。川釜カメ様様かをがががわさ、さ、さわさわガザ釜さまさてタサ棚鮫しめめ決めさaqat

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 01:14:48.67 ID:cMwNNe4g.net
>>988
あなたも、集団ストーカーに困っているのですか?

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 01:16:30.41 ID:hzzg2px8.net
昔のレースゲームで全体的なエンジン音はショボいシンセのビィ〜〜〜って音なのに
エンジンブレーキの時だけサンプリングのドゥ〜ン!ってデカい音がするのがあったな

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 01:17:42.52 ID:cMwNNe4g.net
>>988
私はね、岩倉に住んでるんですけど毎日集団ストーカーの被害にあっています。
花組の人がいつもかキィィィィィィィィて
そしてマスクをした集団ストーカーが毒ガス撒いてきたりといつも困らせてきます。
この前は近所のスーパーまで集団ストーカーがついてきて変な電波受信してピポピポと
へんな音だして困ってます。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 01:20:27.90 ID:cMwNNe4g.net
>>988
やっぱねぇ、創価学会はカルトだと思う
集団カルトだから警察も消防もグルでいつくら通報しても効果ない
わかりますか?
この前もベランダに毒ガスの煙幕みたいなの巻かれたり爆竹を鳴らしたりして威嚇しましたが効果ありません。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 01:32:10.55 ID:9HEn/+3n.net
>>976
車のキャブ触ってるとキャブなんて大体同じように触れるもんだと思うけど
バイクのキャブしか触ってないと浮動ベンチュリ式しか無いから固定ベンチュリ式のジェット合わせとかベンチュリ選択とかは、いきなりではできないんじゃないか?

まあ、車の普通のキャブ触るようなつもりでバイクのキャブ触っても、セッティングをシビアに出しきれないって場合もあると思うし

ある程度の種類のキャブを触ってるかどうかで、大体同じと言えるか全然別物に見えるか変わってくるだけじゃね?

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 07:19:08.83 ID:/LdkomzW.net
基本がわかってれば後は場数だな。
ってもう整備学校の教科書にキャブは載ってない、無い物扱いだけどw

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 09:14:18.97 ID:yhqkULRy.net
犬にしか聞こえない異音の件について...

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 09:32:29.05 ID:/LdkomzW.net
>>996
それは貴方にしか見えない犬ですか?

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 10:14:44.54 ID:MQI7QYda.net
>>955
実際問題、その気温程度ならLLC標準濃度でも問題無いけどな

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 10:54:56.77 ID:S3qrgl8P.net
お前ら死ね

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 11:06:15.56 ID:e3hvHKpW.net
零細自動車販売業者です
平成14年2月製造 L700S-GHDK EFSE 3AT 約10万km
坂を登れないということで預かる
エンジン警告灯が点灯しているのでカプラにクリップさしてコードを読むとコード71 ISC系統
エンジンをかけるとアイドリングは高くも低くもなくハンチング等せず安定
ただちょっとドドっている感じなので失火しているのかと思いコイルのカプラを外してみると
全気筒働いているのを確認
このテストを行った為だと思うがコード16点火系統も加わる
そもそも本当に坂を登れないのか?疑問になって試走すると高回転でも相変わらずドドってはいるし
確かに踏み込まないと坂はきつい
ただターボ不良のターボ車、1気筒死んでいる3気筒車よりはよく走る
感覚的には点火系が不十分な気がするので全く同じエンジンの車とプラグ、コイル替えるが変わらず
(ドナーの方も不調にはならないので元のプラグ、コイルも白っぽい)
この辺りで自分レベルではお手上げなので返そうと思うのですがとりあえず一度コードをリセットしたいと思います
診断機に頼らずコードを消す方法はありますでしょうか?
(EFIのヒューズやバッテリーを外しても消えませんでした)

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 11:25:42.07 ID:Vslc0PSQ.net
次スレ立てます

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 11:29:56.14 ID:Vslc0PSQ.net
【修理】整備工場 プロに相談 その67【整備】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1486175340/

次スレ立てました

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 13:50:36.73 ID:YYUxQqkH.net
埋め

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 13:50:58.74 ID:YYUxQqkH.net


1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/02/04(土) 13:51:14.57 ID:YYUxQqkH.net
うめ〜!

総レス数 1005
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★