2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【16】スタッドレスタイヤを語る Part27 【17】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/10(金) 19:57:57.43 ID:ZB9n2kAn.net
スタッドレスタイヤに関する諸々の話題を楽しむスレです。

※前スレ
【16】スタッドレスタイヤを語る Part26 【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1480864328/

※関連スレ
【16】タイヤチェーン【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1475612908/
オールシーズンタイヤ好き 6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1486125882/
【塩カル・塩害】防錆・サビ対策 二冬目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1480316001/

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 14:07:03.02 ID:dfQ9b9ze.net
>>480
両者スバリストだからなんでもいいんだよ。ほっとけほっとけ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 14:24:53.79 ID:wkIU1tnG.net
実はGIZがいちばん減らないよ。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 14:49:59.55 ID:AmT5ySff.net
GIZ、ナビ6、アシンメトリコの値段が一緒とかどこの店だよ
基本は鰤浜の俺でも喜んでGIZ買うわ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 15:34:39.52 ID:7HOO8OmP.net
小石とりとかw
チマチマやってる奴がいるなんて驚いた

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 15:45:20.93 ID:iS3RfesS.net
異物が刺さってたり、刺さった跡があったりを確認するからその時に取るなあ
一輪当たり多くて五個くらいかなあ
ザッと転がしながらだからたいした手間じゃ無いし

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 16:06:13.24 ID:luRPOfcv.net
電動小石取り機、作ったら売れるかなぁ?

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 16:17:19.61 ID:iS3RfesS.net
俺は買わない

488 :477:2017/04/02(日) 16:22:35.22 ID:RYbnXUbK.net
>479
エクシーガのスレでもメトリコは人気なんだよね。昔はB4のGT(ビスカス)で悪評高いアイスナビNHで吹雪の上信越道、北陸道を走った事もあるからACT4のエクシーガでもそんなに気にし過ぎなくても平気な気はする。

>482
マジで?ならGIZにしてみようかな…

>483
ヤフオク。
在庫処分でエクシーガのサイズだと3銘柄ともほぼ値段の差がない。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 17:09:59.77 ID:DYJZ5wc4.net
小石はスタッド代わりに使え!

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 17:35:35.16 ID:A3pIPAo5.net
バイクのチューブタイヤのパンクを直していると
タイヤの表面に刺さった釘や画鋲の他に小石やガラスの破片が
パンクの原因になっていることが少なくないので
小石が挟まっていると気になって仕方がないんだよ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 17:39:52.28 ID:7HOO8OmP.net
>>490
病気ですね
精神疾患です
カウンセリングをうけてください

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 18:18:49.15 ID:Rucviq6P.net
>>477
俺も>>479とほぼ同じ感想でメトリコを薦める。半信半疑で履いてみたら良くて驚いた。

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 18:36:59.32 ID:eS8fMK70.net
でもメトリコはもともと安いからこの時期買うのにお買い得とは言えないんじゃ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 19:37:15.70 ID:PgjixG7v.net
メトリこ、タイヤの溝見れば数秒で安物と分かるよ
雪が降らない地域向け
雪国は無理

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 19:48:36.52 ID:8DKqeQ9Z.net
>>479
スバルAWDの基本性能が高いからね。
ピレリは俺も気に入っている。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 19:57:52.55 ID:XnbCvJK3.net
スタッドレスタイヤスレに定期的に現れる
スバルAWDオタクがまた

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 20:11:34.04 ID:5Y4D0ze4.net
>>496
不定期的だと思う

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 20:33:15.52 ID:7HOO8OmP.net
スバルはインプstiが特別なだけでレガシィとか全然話にならないよ

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 20:43:25.58 ID:bjPQwCLC.net
>>479
メトリコ全く同意見だわ
今日もスキー場の帰り既に乾燥路オンリーだけど
スタッドレスとは違う次元で安心して走れる
俺はFF2000ccセダンだけど雪でも何ら問題なし

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 21:33:33.77 ID:HcN1Rh6v.net
オールシーズンタイヤとして使えそうだね

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 22:01:07.36 ID:7MvVr8ZS.net
雪国でもメトリコで全く問題ないんだよなあ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 22:16:33.18 ID:8DKqeQ9Z.net
>>498

息を吐く様にウソつくなよ。

SUBARU LEGACY vs MB ACTROS on snow
https://youtu.be/uXS_xf0qOt0

RAND CRUZER VS FORESTER
https://youtu.be/w6uls1LJJZQ

Subaru Forester in Deep Snow
https://youtu.be/aSG-pF1LXHI

RandLover Defender vs SUBARU XV
https://youtu.be/7NPq4kv9k7E

FORESTER VS Other
https://youtu.be/dbZZYMBOTwI

FORESTER VS JEEP
https://youtu.be/sd6weZXYqcg

SubaruXV(HV)in Snow
https://youtu.be/aqMU-8qBFsM

subaru impreza snow субару снег(非STI NA)
https://youtu.be/9F5JJYC7s-g

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/02(日) 23:39:42.56 ID:6c2V+8l5.net
釣れますねー

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 04:35:24.30 ID:PhQijYkE.net
AWDが完璧なのは日産
すばるのは三十年前のパートタイム式に電子制御でごまかしてるだけ
イメージにだまされてる

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 07:25:41.90 ID:E1w+yIT1.net
>>502
ごまかしてるレベルじゃねー!!(笑)

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 07:33:15.16 ID:XHlEekvZ.net
>>502
スバルいいすっね
絶対に買わないけど

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 12:44:33.69 ID:Bf1IuHxM.net
買えないの間違いでは・・・

僕はインプSTIに満足してます
10年後も乗っていると思います

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 12:53:42.60 ID:XHlEekvZ.net
な、スバル乗りってこういう奴ばっかだろ
だから嫌なんだよ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 14:17:50.15 ID:Bf1IuHxM.net
>>508
そういう反応こそインプ乗りの自尊心をくすぐる最高のエサなのですよ
うふふふ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 14:20:30.60 ID:vjAsamet.net
買えない

その発想力がスバル乗りのおかしな典型の一つだな

>>508
>>507はスバルの期間従業員だよ

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 14:58:53.89 ID:H7U7+uZq.net
スバラーはほんとしょうがねえな

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 15:10:15.51 ID:FByLQyfI.net
老人を轢き殺す車か

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 15:25:37.84 ID:LgNeMgFd.net
スバル乗り スバラー スバリスト

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 16:07:03.12 ID:Bf1IuHxM.net
嫉妬
僻み
妬み

甘美よのお

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 16:28:45.65 ID:kv35ffNf.net
買えないの間違いとかwスバル乗りが言う言葉かよ(爆)

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 17:07:00.20 ID:0+dXM7Ux.net
昔はレガ厨、スバヲタと言ってたな

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 17:14:22.43 ID:XHlEekvZ.net
スバリストとスバヲタという人種について
http://shimesaba.dyndns.org/?p=23478

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 18:24:31.95 ID:zPh92nr3.net
スタッドレスから離れるなら何処ぞのスバルスレへ

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 18:59:01.63 ID:QnWfk9Fm.net
インポ乗りの自尊心をくすぐる最高・・・まで読んだが
なげーーーよw

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 20:22:31.38 ID:ClPu0mzQ.net
>>512
それはATクワトロ

1日午後、滋賀県栗東市で、自動車販売店の従業員が運転する車が、この店の駐車場のフェンスを突き破って、向かいの住宅の前にいた男性をはねました。
男性は意識不明の重体になっていて、警察は、従業員が運転操作を誤った可能性があると見て詳しい状況を調べています。

1日午後2時前、滋賀県栗東市上鈎で自動車販売店「アウディ栗東」の駐車場のフェンスを突き破って路上に出てきた乗用車が男性をはねました。
男性は、販売店の向かいに住む会社員の橋本憲幸さん(44)で、病院に運ばれましたが、全身を強く打ち意識不明の重体になっています。
警察によりますと、橋本さんは事故当時、自宅の植木の手入れをしていたということです。

乗用車を運転していたのは、この自動車販売店の29歳の男性従業員で、「客に試乗車のエンジン音を聞いてもらおうと思い、ギアの状態を確認しないままアクセルを踏んでしまった」と話しているということです。
警察は、従業員が運転操作を誤って路上に飛び出した可能性があると見て詳しい状況を調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010934061000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/K10010934061_1704012055_1704012102_01_03.jpg
http://i.imgur.com/el8QBA3.jpg

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 21:17:44.50 ID:EH75WdJ/.net
スタッドレスの寿命ってどんくらい?
3シーズンで14000キロなんだがまだいけるよな

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 21:19:30.36 ID:+BabawsR.net
お前が寿命だと判断するまでは大丈夫だから自信もて

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 22:32:34.74 ID:zPh92nr3.net
走行距離とか気にした事無いわ
2シーズンか3シーズンでプラットフォームが出るか出そうになったら交換

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 23:26:24.07 ID:CxZJBmRe.net
国産(ブリハマ)は10年持つ
韓国は3年

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/03(月) 23:52:05.31 ID:lZw0ZGaC.net
時間的には十年が限度
消耗度はプラットフォームで判断
だろう?

健康寿命的には3シーズンで交換とかメーカーは言ってるような気がするけど
スタッドレス新品時が二十代中盤くらいのずば抜けたプロスポーツ選手の力として、3シーズンたっても四十手前の並の選手くらいには力あるんでないの?

たぶんノーマル夏タイヤは小学生低学年くらいの能力

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 00:02:03.85 ID:4FqwTCv5.net
スタッドレスから新品夏タイヤに替えたら、
クリープレベルで走らせ易さが違ってびっくり

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 01:10:07.50 ID:cLdAXJ1Y.net
ランエボで14年履いたミシュランスタッドレスから
2年モノのダンロップに代えたけど
思っていたほどは変わらなかった
てか
殆ど変わらないレベル

雪道よりもドライ性能の方が違ったな

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 01:27:36.19 ID:Ru48/SOn.net
>>525
夏は全く相反する季節なので
春・秋タイヤだとどのくらいだろう?

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 03:07:53.35 ID:LUont6r4.net
>>524
ピレリのメトリコってヤツは瞬殺で使えない

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 03:48:21.76 ID:dIyrc47z.net
春タイヤとか秋タイヤとか言ってる池沼は何なんだ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 05:14:20.26 ID:smO9RtDd.net
14年凄いねて、ランエボ長持ちすんのね

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 07:01:27.92 ID:/UfzDxJH.net
>>529みたいにムキになってメトリコを否定するやつってピレリに恨みでもあるのか?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 07:51:28.09 ID:DxRfADiE.net
>>527
三菱のお前か!

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 11:34:49.60 ID:jBo9TeKA.net
新車に付けたヨコハマのスタッドレスタイヤ8シーズン履いて車の買い替えと共に廃棄しました
タイヤの山はまだあったからか飛騨高山とか日光とか意外と雪道走れた

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 12:26:34.36 ID:GT75R+85.net
>>532
中華嫌いな安倍信者ネトウヨマイノリティっしょ
声はでかいが実数は少数派

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 12:56:37.85 ID:WGh/wy+H.net
>>532
単純に性能低いだけ

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 15:15:38.15 ID:N92lx3Yx.net
意外とディーラーに言われるがままバカ高いBSとか買わされて僻んでいる奴かもなw
絶対性能はさておきコスパ考えりゃメトリコは最高、下手すりゃ通販ならデラボッタ価格の1/3だぜ。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 15:33:09.95 ID:TUGTuEEx.net
さっきタイヤ交換して1年目のメトリコ使い終わった俺
東北沿岸住みでほぼスキー場行く時用に使う分にはドライの走り易さ含めてコスパ良いと思ったけどな
新雪、圧雪、凍結、シャーベットと一通りの道路状況で山登りしても問題無い程度の冬タイヤ性能も有るし

下りで180度カーブみたいな場面で若干外に振られる感じで滑り出しが早い時が有るかな程度

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 16:00:59.09 ID:WGh/wy+H.net
韓国人が日本に事故起こさせようとしてるな
タイヤの溝見れば一発で違い分かるよ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 16:06:36.58 ID:9Glzk9pJ.net
スキー場に行くのに高度なスタッドレスはいらんし
180度カーブってほぼ直線だから安モンで大丈夫なだけでしょ
ちゃんと文章読んであげろよ

いいスタッドレスがいるのはカーブで速度落としたあとの上り坂だろ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 17:24:22.90 ID:vz0JCOAb.net
早朝のスキー場に向かう坂道が積雪じゃなくて凍結してると
まずFFのスタッドレスじゃ登れない。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 17:39:07.86 ID:9Glzk9pJ.net
>>541
スキー場にFFのスタッドレスが1台もいかないなんてことはないので
道が塞がれるためヘリ以外ではそのスキー場にはいけないことになりますね

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 19:05:21.58 ID:OyAmRouk.net
まともな自治体なら道路に塩カル撒くってば

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 19:23:15.32 ID:+XeD2WWv.net
錆びるな!

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 19:29:58.59 ID:pjgQep5h.net
デリカからFFオデッセイに買い換えたんでスキーはもう行きません

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 19:37:52.17 ID:znp8gI8H.net
やっぱ、工作員っているんだ。
MAXX、MAXX言ってたやつが急にいなくなって、メトリコ、メトリコ、だもんな。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 19:46:57.35 ID:RkIsze9a.net
タイミングとしては早朝より夕方の方がヤバい。
早朝はその時間にできるかどうかはともかく融雪剤を撒けば済むが、
夕方気温が下がってきて凍結するのは、凍結する前に融雪剤を撒いても水で流れてしまうのでどうにもならない。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 20:10:02.58 ID:flsxPWu2.net
>>543
塩カルなんてクソの役にも立たんし、
下回り錆びるからやめて欲しい。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 20:10:35.55 ID:f4+VmM+Y.net
そういえばMAXX連呼してたの居たね
悪くないスタッドレスだと思うけどMAXX2の値段見たら他の選択するわ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 20:16:03.37 ID:OyAmRouk.net
距離走る俺にとってはMAXX、メトリコ、X-ICEの3択
好きなのはメトリコでMAXXも今履いてるけど悪くないようるさいけど

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 20:59:36.97 ID:l2iBHrga.net
>>541
メトリコ2年目でも余裕 今シーズン18回行った俺ソース
インターから20キロ先の奥地だから峠道も楽しい

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 21:11:01.30 ID:B9HdOYo8.net
>>546
GIZとか言ってるアホもいたぞwww

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 22:21:38.42 ID:Inxgx1IB.net
× CaCl2
○ NaCl

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 22:26:17.98 ID:SYTrHdAz.net
メコリコは夏そのまんまんハメてても大丈夫ですか?

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/04(火) 22:41:08.96 ID:VMSJqk+e.net
触っていられないほど熱くなる路面でスタッドレスが大丈夫だとは思えないな
溶けてサイプが塞がったりすると思うよ〜

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 05:10:34.27 ID:S03WST1t.net
スキー目的で一通りのメーカー履いてから今季アジアンにしたけど、言うほど差ないな

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 05:30:53.58 ID:Xx955YnA.net
溶けてサイプが塞がる・・・だと?

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 05:42:46.06 ID:6V0yjIoJ.net
安いんだから交換手数料を考えたら、履きつぶして新品の方がいいような気がする。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 06:20:14.70 ID:trVbXSYh.net
>>546
シーズン終わったとたんに変なテンプレ貼ったりするミシュラン厨もいなくなったしな
ダイソンとかもそうだけど外資はマーケティングに金かけてるのがよく分かるわ

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 06:57:56.58 ID:2WwMME4r.net
履き換えたらスタッドレスの話もしなくなるってだけなのに
工作員とか言ってるのはメンタルクリニックに行けよ
それ統失だから

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 10:47:42.70 ID:G+TT1GI4.net
>>556
国産とアジアンの差は三年目から劇的に出る
ドライタイヤで三年以上アジアン使えばよく分かる
アジアンはわずか三年でまったく使い物にならない
街乗りですら支障を来すほど劣化する
ホント危ないから
気をつけてくださいね

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 12:57:47.86 ID:hKvwgVRi.net
日本製もアジアンタイヤなんだ

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 13:23:24.53 ID:pMW4z4Gh.net
日本は欧米か何かだと思ってる人が多いのかも?

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 14:46:05.65 ID:KlPuqgcE.net
>>563
アジアンカーって日本車以外。
タイヤもそうでは?

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 15:12:27.56 ID:qEipzswx.net
日本車はヨーロピアン?アメリカン?アフリカン?ブラジリアン?オージー?

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 15:14:50.13 ID:hKvwgVRi.net
傲慢なジャップ

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 15:26:30.05 ID:8UjSy+bZ.net
イギリスでオリエントというと中東を指す
イギリスでアジアというと主にインドを指す
アメリカでイーストというと主に東海岸
ウエスタンは西部じゃなくて西洋を指す
アメリカ西部はフロンティアという
台湾や中華圏で東洋というと主に日本を指す
ファーイーストというと東アジアになる
東アジア人に対しては
欧米人からはまず「チャイナ?」と聞いて「ノー」と言われたら
「コリア?」と聞いて「ノー」と言われたら
「ジャパン?」となる

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 16:22:12.85 ID:RQvDpmIC.net
かっては東京オフィスが片手間でアジアをみていた
そのうちに「日本以外のアジア」が独立
今や日本はアジアの一部で出世コースに乗ってない奴の行くところ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 18:12:59.77 ID:aCM1Hozg.net
来年でWM01が4年目になるのですが、4年目履いた方性能はどうでしたか?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 18:25:07.04 ID:vbzpjguA.net
今日タイヤ交換したんですけど、タイヤの裏に付いてる
・消しゴムより小さいくらいのサイズ
・「Fe」って書いてある
・5個ずつくらい付いてる
ものってなんですか?ググっても出てこなくて…

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 18:30:28.99 ID:qUoKxGqX.net
日本以外の地域分類の何処に日本が含まれるのかと言い出す馬鹿が居るんだなw

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 18:31:07.65 ID:FaZvOutD.net
バランスウエイトだろ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 18:38:46.46 ID:xCKPnguD.net
>>570
バランスを取るための重り
はがすと異音とか振動の原因になる

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 18:53:47.56 ID:fdhSu4wt.net
純正装着のタイヤだとホイールに小さなバランスウェイトが一個か二個なのに
ホイール付きスタッドレスだとでかいのがズラッと付いていてなんか気持ち悪い

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 19:28:36.77 ID:jl8oif9Q.net
http://i.imgur.com/ki2luVW.jpg
先々週にスキー場までの早朝の凍結路
2シーズン目のKENDA履いてます
コーナーで少しリアが流れる時あったくらい
225/45R18で1本6000円はコスパ最高でした
まだまだバリ山だけどアジアンなので3シーズンまでにします

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 20:21:41.40 ID:1NUC6JdA.net
>>574
バランスウエイトには打ち込み式と、
貼り付け式がある。
http://umeboshi.main.jp/cml/99_blank046410.html

577 :570:2017/04/05(水) 20:49:40.16 ID:vbzpjguA.net
ありがとうございます
バランスウェイト初めて知りました!
ずらっと何個も並んでるタイヤもありました
勉強になりました本当にありがとうございました

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 21:37:15.62 ID:1NUC6JdA.net
>>575
スバルAWDなら対してかわらんw

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 22:34:30.74 ID:9eUUksqG.net
>>575
今すぐ棄てろ迷惑

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/05(水) 23:20:51.58 ID:BxAyRP0G.net
やっと夏タイヤに戻した。
滑るように走るな。w

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200