2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【16】スタッドレスタイヤを語る Part27 【17】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/03/10(金) 19:57:57.43 ID:ZB9n2kAn.net
スタッドレスタイヤに関する諸々の話題を楽しむスレです。

※前スレ
【16】スタッドレスタイヤを語る Part26 【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1480864328/

※関連スレ
【16】タイヤチェーン【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1475612908/
オールシーズンタイヤ好き 6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1486125882/
【塩カル・塩害】防錆・サビ対策 二冬目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1480316001/

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/07(金) 20:05:41.01 ID:pYiG1zgT.net
全く関係ない。

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/07(金) 20:25:10.43 ID:EOIbKhnu.net
タイヤの空気圧低下の原因って意外とエアーニップルが多いみたい
タイヤを交換したら一緒に換えた方が良いねたいした値段じゃないし

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/07(金) 20:35:50.32 ID:M6A8SLJ0.net
バルブな

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/07(金) 21:03:35.68 ID:ZAcG/Mns.net
ニップルとかいやらしい響きだよな

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/07(金) 21:29:03.16 ID:Eca94v1F.net
そんないやらしいことばかり考えてるだろ?w

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/07(金) 22:36:15.34 ID:GF6TBG8e.net
乳首とか想像してないぞ!

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/07(金) 23:46:26.20 ID:Up2uglLN.net
http://i.imgur.com/b8gb7b1.jpg
新調したほうがいいよね(T−T)
1本だけって気が進まないよ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/07(金) 23:58:22.05 ID:TjE84QbW.net
お城やお寺の門に付いている金具を乳金具と言います

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 00:00:21.86 ID:iv8bnHaE.net
>>621
終わったな
中古タイヤならイケる

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 00:01:37.67 ID:7IlOGUeN.net
もう脱ぐから来期考えるよ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 00:17:04.54 ID:ql9a4LF4.net
>>621
うわっ勿体ないな

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 00:45:00.24 ID:Lm/wrP7H.net
まあタイヤだけの問題だ。
てかこれタイヤヤバいだろ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 00:49:18.40 ID:T8nWw2wr.net
>>621
ホイールは一本だけでも良いと思う
何故ってホイールは左右どちらかの二本しか見えないし、前後で違うのまああるし
だけどタイヤは四本のバランスだからなあ
前か後ろの二本てのはありかもだけど

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 02:47:23.31 ID:pt6Zz0Mj.net
>>621
このリムの赤いヤツ何?

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 06:57:44.71 ID:2zehQojS.net
>>621
ゴールドブレンボと言うことは
インプか?
だとすると摩耗具合にもよるけど4本全交換が基本
まず径が変わり前後の微妙な回転差がセンターデフを加熱させ
保護装置が働き締結しなくなる
同様に左右差も当然あるからデフも抵抗になり加熱
これらは走行していてフィールに現れるほどではないけど
DCCDインジケーターに表示として現れる

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 09:11:04.47 ID:5POd/r7J.net
>>628
リムガードのシリコン?素材の貼るやつかと。
前に目立たないグレーの付けてた。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 09:42:17.11 ID:XsFosVxu.net
621だけどホイール変えないと駄目なん?そんな金ないっすよ(゜ロ゜;ノ)
タイヤだけなら...

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 09:44:32.39 ID:XsFosVxu.net
赤いのはリムガード貼ってあるだけです
けっこうな衝撃だったのでさすがにガードはしてくれませんでしたが

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 14:25:56.86 ID:pOIs3Pnl.net
エスティマ乗ってる方、銘柄教えてくれませんか?

634 :587:2017/04/08(土) 14:43:57.75 ID:lccNMLYl.net
>>592
遅レスごめん、記録調べるのに時間がかかった
大体スタッドレスで年に2000〜2500km走行。
スタッドレスって、雪道10000km位走れるもんかね?

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 14:58:28.19 ID:0zVHT3Qw.net
>>631
ガリ傷目立つけどホイールはそのまんま使っても問題ないと思うよ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 15:24:11.34 ID:Tw7B4nsp.net
>>633
どのエスティマの人?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 15:40:56.98 ID:7xh7RQr/.net
>>636
50系2.4リッター4WDの人になります

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 15:41:50.86 ID:kYRpeU0J.net
>>632
むしろこういうキズ隠しのためのテープでは
ガードの役になどまったく立たないよね

インプじゃないのか?Z?
四駆や機械式LSD入ってると摩耗程度の回転差でもデフが加熱して
電制センターデフは保護にはいるよ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/08(土) 19:43:23.22 ID:ZcqTji6v.net
Xi3から夏タイヤに換えた
あんまり変わらんわw

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 00:19:59.27 ID:I0Mf5JSJ.net
X-ICE3からサマータイヤに替えたら、
ハンドル┗(;´Д`)┛超おもてぇになった。

X-ICE3に戻そうかな

( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 00:35:22.64 ID:T011Znmg.net
夏に発売される新型ブリザック買うためおこづかい貯めてます。
あなたのためにお友達も集まってくれました。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 01:46:56.01 ID:CcEeyRL3.net
>>641
やっぱり国産だよな
中華原人製の殺人ピレリ履いてる国産買えない貧乏人が屁理屈こねて万歳してるけど車乗る資格無いわ

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 02:12:09.66 ID:R8PViPJv.net
国産を過信しすぎ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 04:15:59.87 ID:2Uzn4Fh7.net
>>635
そのつもりです
走りにやばい支障が出るわけじゃないだろうし隠せる範囲のがり傷なので

>>638
SGホレですよ
そこまで詳しくはわからないけどホイール買い換える金ないっす(T_T)

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 04:53:43.65 ID:HX+oPJqm.net
>>644
フォレスタだとセンターデフはオーソドックスなビスカスだから即故障にはならないけど
負荷加熱するだろうな
ホイールはこんなのよくあるガリキズで気にする必要なし
走行にもまったく支障なし
テープ張り直して隠せ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 05:53:19.01 ID:EMbQPWf5.net
>>642
中華殺人ピレリの事例情報あるなら
リンク貼ってくれ マジなら即やめるから

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 06:22:01.89 ID:2kh6w313.net
F1でダメダメはホンダ見てたら日本製だから良いとか無いわ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 06:42:23.01 ID:eRu67oyH.net
NITTO SN2ってもう販売中止?
次のスタッドレス出してくれないかな?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 06:46:22.19 ID:HX+oPJqm.net
タイヤは製造国は関係ない
生産メーカーに関してはやはりまだ国産の方が良い
使っているゴムや製法の問題
その差は三年以上使うと歴然とした差となって現れる
アジアンも使うゴムにこだわればその差も埋まるし、今後はそうなるだろう

とにかく
ゴムは経年劣化するとその品質の差が出るわけですよ
わかるでしょ?

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 06:50:24.84 ID:R2UHIF61.net
韓国タイヤはカーカスが切れてポッコリして
走ると振動でて交換した事が2回ありました

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 07:15:04.25 ID:3H0ruDVk.net
中国が世界を支配する。

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 07:29:58.25 ID:HmUfZv3s.net
>>639
ECOSAVERに戻したらうるさくなったように感じる

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 11:10:15.39 ID:jeaBtM+k.net
>>646
もしかしてお前プレリ履いてるの?免許返納しちゃえよ

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 12:25:48.52 ID:R8PViPJv.net
事故るかどうかはタイヤじゃなくて運転だと何度言ってもわからないんだろうな

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 12:40:25.31 ID:cixNvMUi.net
雪道事故ってるのは9割以上国産タイヤだからな!

国産ヤブァし!

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 12:48:09.05 ID:KOP5DGSa.net
水を飲む人は必ず死ぬらしいしな

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 12:55:54.30 ID:TVpTvt9F.net
>>655
そういうことになるよね
スタッドレスと云っても国産が万能ではなく普通に滑るしABS効きっぱなしだし
今後は
アジアンのがんばりに期待だな 

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 13:13:28.45 ID:ymvUFVAc.net
>>654
運転だけじゃなくて車の性能も大きいよ。AWDだけでだいぶ変わるでしょ。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 13:17:17.43 ID:5LeFpLov.net
たしかにホンダのスタンバイ式の車から、三菱ギャランの常時四駆に乗り換えたときは
「後ろからも押されてる安心感パネェ」と思ったな
今はホンダ乗ってるけど、次はまた常時四駆に乗るつもり

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 13:56:35.57 ID:lzDO2Ufj.net
明日タイヤ変えてくるby山形
先週雪降ったけどもう無いやろ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 14:13:42.30 ID:h4hMvGzd.net
>>658
FRなら発進すらままならない路面でも
AWDは動き出すので危ない!

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 14:17:22.78 ID:Cj8lfcg1.net
>>659
それは車の限界が高いか低いかの話だろ
車やタイヤの能力を意識してれば事故るような運転にはならねえんだよ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 14:43:10.17 ID:jO1GQxdF.net
>>661
じゃあ床の間にでも飾ってろw

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 14:45:05.10 ID:ePhjwfNw.net
国産よりアジアンが高性能φ(・_・次買うときの参考メモ。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 14:45:47.59 ID:Vy715TDo.net
>>660
ガソスタ?

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 15:36:18.41 ID:X2WiWcF6.net
>>655
それシェア率計算に入ってる?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 15:53:51.02 ID:qzbeqhJo.net
入ってるよ!

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 18:43:38.05 ID:rEzJNneG.net
今年初めて履いたxice悪くなかった

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 19:30:33.69 ID:DL1qVyF4.net
どんなスタッドレスでも買ったばかりの新婚ほやほやは「ああ悪くないな」って思うものですよ。
そのミシュラン、そのハンコック、まぁ3年5年と乗ってみなさいな。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 20:01:15.26 ID:I0Mf5JSJ.net
>>669 新婚ほやほやは「ああ悪くないな」5年と乗ってみなさいな。

キミはX-ICE3を履いたことあるんかい?(*´`)

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 20:04:51.56 ID:zmLop34B.net
五年たてば人は顔つきも変わる
ましてやゴム、ましてや発砲ゴム

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 20:11:27.51 ID:keKIxCcm.net
3年5年経ったら国産でも買い換えますわ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 21:17:07.55 ID:NwZEM+IM.net
スタッドレス5年履くとか貧民かよ

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 21:43:00.51 ID:xI7vkz8z.net
廃!

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 22:15:34.92 ID:4UcWPlJN.net
さすがに今年で5年目の、親父の車のXI3は結構硬化してたよ。
年に一度積もるかどうかだから、来シーズン使ってお役御免かな。

今年オレの車も16年製XI3入れたけど、改良されたのか転がりが良くなってる感じした。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/09(日) 23:12:23.34 ID:xoO8Llw7.net
>>665
デーラー

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 11:51:27.21 ID:FZ6y3UBr.net
タイヤは大きくこんな感じだ

1.日本メーカーの国内製造
2.日本メーカーの海外製造
3.カー用品店のPブランドで国内製
4.カー用品店のPブランドで海外製
5.欧米メーカーの国内製造
6.欧米メーカーの海外製造
7.韓国・台湾メーカーの自国製造
8.韓国・台湾メーカーの海外製造
9.上記のぞくアジアメーカーの自国製造
10.上記のぞくアジアメーカーの海外製造

多くの人々は、1〜7を希望する
ただ1は意外と安物グレードにも存在する

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 13:57:29.12 ID:I+iHPvsA.net
ブリジストンのタイヤ交換してきた
やっぱブリジストンは安心して乗れるわ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 14:06:02.05 ID:vkgxXJYE.net
11月に買ったig50+から純正トランザに戻した
どっちもちょうど6000kmくらい走った
トランザよく見たらまだポチポチ付いてたww
ig50は見事に減ってるわ3年使えるかな…?位だと思う
ドライ走りすぎたかな

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 14:27:47.45 ID:QZBCZ/bG.net
iGはガンガン減るよ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 14:40:10.04 ID:vkgxXJYE.net
>>680
やっぱそうか…
減りにくいみたいな話も聞いてたけどそんなうまい話ないよな
前の車で怖い目見てるからなかなか安タイヤに手を出せず…

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 14:40:56.05 ID:vkgxXJYE.net
とりあえず暇なときに深さは買ってみよ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 14:41:38.87 ID:I+iHPvsA.net
安い方が減らない

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 15:10:36.27 ID:vkgxXJYE.net
7mしかなかった
2年で終わりか

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 15:33:14.77 ID:h7//nabe.net
7mとか鉱山車両かよ

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 17:14:05.20 ID:WuLa01Bz.net
>>680
嘘つきは泥棒の始まり。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 17:33:39.15 ID:eN3hijoB.net
泥棒は嘘吐きのなれの果て

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 17:34:33.69 ID:jIpWraun.net
平日でもタイヤ交換混んでるわ
今週がピークかか

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 17:53:33.08 ID:eN3hijoB.net
花見のピークと重なった!

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 17:55:34.16 ID:sKzyF9Mp.net
天気予報に雪マークが付いた…

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 17:58:02.35 ID:odyGajX1.net
どこ?

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 19:03:37.85 ID:qFGa1wQ0.net
北海道

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 19:24:33.18 ID:nOQb37z4.net
蝦夷地か

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 19:42:30.34 ID:1SZgJe3D.net
水曜日北日本は雪

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 21:55:00.18 ID:KfRVp86j.net
>>679-680
アテンザやね
iG5は重い車だと2シーズンで諦めて替えたほうが良いよ
ここにいる軽乗ってる貧乏人は「減らない」「良く利く」っていうけどDセグには全くあてはまらない。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 22:08:23.01 ID:kHIWSaVz.net
東京もまだ雪わからんよ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 22:10:07.14 ID:I+iHPvsA.net
交換終わった

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 22:23:12.41 ID:WuLa01Bz.net
>>695
でキミのお勧めはXI3ですか?GIZですか?www

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 22:27:25.74 ID:8wCloeN/.net
>>695
B4は軽だったのか…

ig5+全然へらねぇぞ

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 22:43:10.17 ID:Pr2IM8bC.net
XI4まだかよ。

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 22:45:50.71 ID:I+iHPvsA.net
雪ってもすぐ溶けるわこの気温なら

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 22:52:16.28 ID:lPtsPCec.net
>>695
アクセラだよディーゼルだから重いっちゃ重い
トランザに戻して分かったけどig50ってかなり静かだよね
夏タイヤも来年別のに変えるかぁ…
コォーーーーって音がすごい

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/10(月) 23:17:24.00 ID:RXdhbBb5.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 00:33:52.40 ID:HgV1L89w.net
>>699
スバルはそもそもトラクションあるから、
スリップしない分減らないんじゃね?
スバルずっと乗ってるけど3年で溝なくなるとか有り得ん。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 00:39:26.53 ID:OqMH7YtF.net
走り方次第だろ
俺は三年もてば十分だって思ってるけどな
下手に長持ちして性能が低いよりずっとまし

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 00:53:41.40 ID:f/NJ6CxI.net
>>704
盲信w

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 00:54:37.55 ID:K2ZauuCH.net
オプションのLSDを付けたやつはAWDなのに後輪の摩耗がひどくてスタッドレスだとてきめんだったよ
LSD標準だったグランドワゴンは改良されたのか制御が違うのかそういう事は無かった

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 01:45:37.99 ID:HgV1L89w.net
>>707
レガシィグランドワゴン?
20年前のクルマを必死で掘って来たのかw

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 01:56:55.93 ID:iBFtQzBS.net
>>707
LSDが効いてないか、極端に直線走行が、多くてカーブを走ったり右左折する事が少ないか、どっちかだろうね。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 05:51:45.33 ID:bwcvsfvR.net
>>704
ステップワゴンでも三年では溝なくならなかった

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 21:26:16.43 ID:xzZtnQ5y.net
だから結局アジアンでいいのよ

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 22:15:30.33 ID:5GR9rg2J.net
ジャップもアジアンです

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 23:13:15.53 ID:zs4rloiE.net
上手い運転はタイヤを削らない。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 23:26:23.18 ID:J+KD+FPO.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cfbgh.raspberryip.com/1051.html

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/11(火) 23:35:27.95 ID:lCSoX2LI.net
>>710
年間走行距離と冬期間のドライ走行率は?

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200