2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車のガレージスレ9 車庫・カーポート [無断転載禁止](c)2ch.net

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/29(土) 09:56:14.20 ID:+es1Vh9D.net
クルマの保管、整備、その他自宅ガレージを語るスレです

▽前スレ
車のガレージスレ8 車庫・カーポート(c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1478350256/

▽バイクのガレージスレ
ガレージライフ★13[転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479876370/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/29(土) 09:56:37.62 ID:+es1Vh9D.net
落ちたままだったので

3 :260:2017/04/29(土) 14:44:16.25 ID:PEOLGBo8.net
おおーーありがとう
ここって保守とかいらないんだっけ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/29(土) 20:09:02.05 ID:JjOEmEjE.net
乙!素晴らしいガレージライフがあらんことを

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/29(土) 22:06:34.53 ID:km1j8w3O.net
>>1
乙!

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 04:02:51.16 ID:n8hfaGr1.net
コストコのセール品、ARの高圧洗浄機が18000円。
聞いたことないメーカーなので買わなかった。
皆さんはやっぱケルヒャー?

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/04/30(日) 17:21:26.14 ID:PCGAjd0z.net
>>6
素人はケルヒャー、玄人は日立工機

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/01(月) 11:05:53.65 ID:TbSVaSJg.net
>>6
コストコの長期補償はもうなくなったらしいね。
俺はプロの掃除させられ亭主だからイワタの高圧洗浄
コストコの超高重量対応の棚は良い、しかも瞬間的に売っていたレアの赤

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/01(月) 14:06:57.01 ID:xo+ZypdJ.net
とりあえずジャパネットのケルヒャー使ってるよ
使ってみて不満出てきたらそのうち他のメーカーにしようと思って買ったけど今のところ不満はないかな

セールで15000円ぐらいだったからさ
毎週楽しく洗車してるよ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/01(月) 22:28:41.07 ID:RTrln1V5.net
>>8
俺も一週間前にコストコで棚買ってきて今絶賛片付け中なんだけど
赤いいなぁ。まぁ黒で不満はないけど。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/02(火) 03:49:00.67 ID:ZXyKiu6k.net
>>9
ケルヒャー使った事ないけど、普通にホースで水洗いするのとだいぶ違うの?

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/02(火) 07:03:21.75 ID:pUv3RZsj.net
>>11
洗車場よりは勢いないけど、水道ホースよりはかなり勢いあるしいいよ
使う水の量もかなり節約になってるね

水道ホースだと水垂れ流しでかなり排水されてるけど、ケルヒャーだと地面濡れるけどベチャベチャ流れることはない

ジャパネットだと高圧ホースが10メートルあるから本体動かさないで車洗えるから便利だよ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/02(火) 11:00:36.48 ID:tP9QH+5T.net
>>11
高圧洗浄って車洗いにはほとんど効果無いと思うよ、ノズルやブラシのOP次第かも
しれないが、少なくともジェット水流じゃ雨上がりの全体の泥汚れなんて落ちない。
コイン洗車場くらいなら多少違うが結局は布やブラシやで擦るのが手っ取り早い。

高圧洗浄の快感は土間コンの掃除、ブロック塀の掃除に尽きるとおもうな
家屋にブロック塀や土間コンを多く使われてるなら必須の快感用具だよ。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/02(火) 11:40:49.63 ID:VNlPTQ84.net
>>13
高圧で雨の汚れ落とすわけじゃないしょ
雨後の汚れは高圧使っても手洗いしないとだめだよね

タイヤハウスとか腹下を高圧で洗い流せて水の節約になるだけで十分じゃない?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/02(火) 12:03:07.22 ID:x3//CmnX.net
近場でゆ唯一空きがあったガレージなんだけど、古い隙間だらけの物件なので砂埃で困ってる
毛バタキだと帯電してしまうのか砂が貼り付いてほとんど取れないし

ズボラしたくてガレージ借りたけど、
雨に濡れないってだけで、反って洗車する必要に迫られるんね

砂埃の対策というか対応というか、みんなどうしてんのよ
白目むいて諦めるしかないんかな

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/02(火) 12:21:35.78 ID:tP9QH+5T.net
>>14
コスト的には水のコスト以上の電気コストと機材コストを払う予感。
資源的には水よりも貴重な化石燃料を浪費してる予感
時間の節約にはなりそうだね。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/02(火) 13:07:07.44 ID:QOy75FD3.net
>>15
養生テープで目張りすれば・・・

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/02(火) 14:07:21.05 ID:foToXCGD.net
>>15
風少し吹き込むくらいなら吹き込み口を塞ぐとともに、クルマカバーを併用すれば埃は乗りにくいはず。

但し、クルマカバーによる小傷は目をつぶる必要がある。

こっちを取ればそっちが取れない。
二兎追だ。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/02(火) 14:43:18.15 ID:x3//CmnX.net
まずは目張り、、、ですかねぇ

やってみるんよ・・・

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/02(火) 14:55:41.36 ID:VNlPTQ84.net
>>16
だね
15000ぐらいを回収するのは無理だと思う
でも自己満足だから…w

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/02(火) 18:11:37.50 ID:owNZk3L5.net
>>15
大家に許可取って発泡ウレタンをあらゆる隙間に噴射だな。
スプレー10本くらいあれば足りるでしょ。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/03(水) 10:25:27.08 ID:6ceQZJsm.net
火炎放射器みたいなwタンク二つに、専用ガンがセットされた、発泡ウレタンスプレーがあるから
全面に吹いて、断熱と結露予防したり。。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/05(金) 00:16:13.03 ID:2DI108yJ.net
対策法や処理を提案したって金がないとか賃貸だから無理と言われて打つ手なし。
引っ越しがベスト

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/06(土) 16:11:15.18 ID:D1azJ5AV.net
そろそろ気を付けないとツバメが巣を作りに来る

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/07(日) 14:42:25.81 ID:7IINWMjv.net
>>24
うんこ以外は害が無いのだし?(鳴くか?)、温かく見守ってほしいな。。
秋口に玄関開けたら、俺より早くアシナガ蜂が入って行って、行方不明wこっちの方が気になるわw

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/07(日) 14:45:24.23 ID:+3iNnzn7.net
いっそツバメを捕獲して食料にしてはどうだろう
ネコの餌にしたり

嗜虐目的でなければ、命を無駄にしない良いことのように思えないだろうか

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/07(日) 15:46:04.01 ID:fFYv8W2+.net
ピヒィーー ピヒィーー ピヒィーーーーー

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/07(日) 18:48:51.73 ID:vjzK0pIO.net
巣作りの痕跡はあったが諦めたっぽい
バイクのシートに泥が・・・
だが油断はしない
幸せになんてなれなくていい

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/07(日) 19:28:48.99 ID:7e2SzQKL.net
>>24
去年うちの家に巣を作られた
壁は汚れるしウンコは落とすし大変だったけどマスカーを貼ったりして過ごしたよ
後で知ったんだけどツバメって蚊を強烈に食べるらしい
ツバメが居る間は外で洗車や作業をしてても蚊がほとんど来なかったんだけど居なくなると急に増えたわ
後で知ったんだけど蚊取り線香要らずだった
今年も期待してたんだけど来なかったw

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/09(火) 21:59:30.99 ID:HPc9y3Wt.net
ガレージの床をケルヒャーできれいにしたぞー!
降雪地帯だから冬〜春先の泥汚れがきれいになってテンションあがるわw

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/09(火) 22:06:15.85 ID:aaOh+Agg.net
ケルヒャーーー!!汚物は消毒だーーーーッ!

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/09(火) 22:25:45.92 ID:3JZDit+4.net
五点

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/09(火) 23:39:51.67 ID:aaOh+Agg.net
星5つありがとうございます^^v

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/10(水) 15:11:18.24 ID:hkZ3gQxG.net
オイル漏れに気づいてすぐ液体洗剤かけて高圧洗浄した所は綺麗になったが、古いオイル跡はダメだ。
まあ、ガレージらしくていいか

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/18(木) 20:27:45.30 ID:vXN+j10m.net
イナバのスチールガレージにいろんなスプレー缶置いてあるんだけど夏場に爆発とかしないかな?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/19(金) 06:57:17.22 ID:gP9n3iRi.net
>>35
大丈夫だと思う
炎天下に放置でも爆発した事はない
車内の日当たりの良いところに置いてあるのが爆発したのを見たことがある
ガレージの中は直射日光が当たらないからそんなに熱くはならないよ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/19(金) 09:51:37.87 ID:NRLZSgt8.net
>>36
ありがとう!
この前、壁のボードに棚作ったんだけど心配だった。
あとは夏場をどう乗り切るか…
天井が熱いからアルミシートでも貼ろうか悩み中

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/19(金) 13:13:59.04 ID:k8FeT25b.net
スプリンクラーで屋根に水まいたらどうだろか@脳内

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/19(金) 14:59:55.11 ID:bpB9zO6l.net
水道代がヤバイ上にコケ生えたり溜り水に蚊が湧いたり。@脳内

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/19(金) 22:41:38.48 ID:LP1qfaTS.net
>>35
ガラス張りで炎天下だと怖いけど、物置の中のならそれほど温度は上がらない。冬場にスプレー温める程度だろ。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/19(金) 22:50:37.93 ID:9yYEgYl6.net
夏の打ち水用に井戸掘りたいな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/20(土) 00:02:40.55 ID:0HLCudAF.net
>>41
諸外国とかは簡単な汎用エンジンの簡易井戸掘りドリルなんかが安価だったり
レンタルがあるようだが日本はあまり普及してないよね、業者に依頼するか
自身の打ち抜きとか極端に格差がある。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/20(土) 11:10:32.78 ID:v77QMxRP.net
チョット教えて
ギボシ端子の絶縁スリーブは、普通タイプはメスの方が大きく上側になるじゃないですか
後付けスリーブの場合はオスが大きく上になるのですか。
ナビの取り付けキットにはそのようについてる。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/20(土) 12:08:15.11 ID:HQJ/QtX+.net
上側を理解してないだろ
とりあえずスレ違いだ氏ね

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/23(火) 09:57:13.77 ID:WX4GMq1x.net
ガレージングEXPO
6/8〜6/11
東京ビッグサイト

おら東京さ行くだ〜〜

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/23(火) 10:36:29.47 ID:/LkN6zLW.net
出展企業もっと充実してくれれば行ってもいいんだが今年はどうなんだろうか
3年か4年ぐらい前の家立てる前に行ったが見るもの、参考になるものが無かった

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/23(火) 11:15:27.61 ID:bpD5YXbn.net
やっぱ行がね。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/23(火) 12:27:12.58 ID:iy1C6H6B.net
おれも一昨年に行ったけど参考になる物は全く無かった
出展者側で実際にガレージ持ってる人っているのかな?
頭で考えただけみたいなのばっかりの印象

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/24(水) 12:49:12.24 ID:vRiA0XED.net
え〜、そうなの。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/24(水) 19:26:40.35 ID:4D54mFsv.net
あのイベントは精々なんとなく憧れている〜施工前実物確認の奴が行くところで既に持ってる奴の参考にはならないな。
断捨離啓蒙本の方がまだ役に立つ。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/24(水) 19:41:23.87 ID:Rch6vS5r.net
うちのコンクリート車庫で満足です
築50年近いけど

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 03:00:18.25 ID:3x+RWOcO.net
イナバのスチールガレージだけど、シャッターからの熱気が凄い…
壁は断熱材入れてOSBボード貼って熱気が伝わらないんだけどシャッターは改善案が見つからない…

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 07:35:00.75 ID:TWpltivH.net
オーバースライダーならだんねつざい入りの高級品を使うとか、動作の妨げにならない場所に断熱材を貼り付けるとかすればいいけど、巻き上げ式は難しいね。
中で作業するなら、いっそシャッター開放で外気を取り入れた方が快適かも。
或いはシャッターの内側に木枠を組んで、断熱材入りの扉を増設するか。

俺ならシャッターの断熱は諦める。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 08:17:10.10 ID:q+aTL1cu.net
シャッターに日差しが当たってない?
木を植えて影にするとか。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 08:40:13.20 ID:BPU3LnAe.net
>>52
シャッターの塗装を剥がしてメッキにして光を反射させるとか

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 08:42:49.88 ID:RLkDypkv.net
すだれでOK。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 09:41:16.07 ID:CH48yzSl.net
遮熱塗料は?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 10:06:05.53 ID:3x+RWOcO.net
日中、シャッター側は常に日光当たりっぱなしなんだ…
ほぼ毎日シャッターの開け閉めするから木とかすだれは見た目の面もあるし悩む所
やっぱり遮熱塗料がいいんかな?
ホームセンターにあるような水性のやつでもOK?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 10:24:48.01 ID:4JmcdsZV.net
ウチはシャッター前に余裕があるのでカーポート建てて熱線遮断ポリカにした。雨も吹き込まないし。

壁や天井の断熱してないからそもそも暑いけどな。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 11:31:04.45 ID:qAZOxW1p.net
>>58
オーニングは?
簡易で設置できるのもあるし。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 13:11:25.16 ID:p9w1NWHt.net
うちも南向きで前は畑なんで日当たりがすごい
遮ると暗くなるし苦肉の策でカーポートを建てて車を停めてる
少しはましだけどそれでも熱くなるよ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 13:41:19.82 ID:3x+RWOcO.net
オーニングもいいけど見た目も重視したいからなぁ
DIYでポリカ屋根作るしかないんかな

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 15:59:58.26 ID:A7Esw+O8.net
>>61
南向きなら軒を延ばす感じで改善すると思う。
夏は日が高いからね。
うちは西向きだから西日の当たるシャッターからの熱気が凄い。
断熱材入りって気休め程度だな。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 16:55:43.87 ID:PLG056BR.net
天井、壁と断熱材入れてもシャッターが断熱できんから意味がないよなぁ

庭の水道からガレージの屋根までホース引っ張って蛇口にタイマーつけて霧タイプのスプリンクラーつけるしかないんか…

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 18:07:48.82 ID:s0B0NsxN.net
話が>>38辺りに戻ったぞ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 18:14:48.07 ID:VOjlPqaI.net
じゃあ室内に散水で、涼しくなり火も消えるとw

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 18:42:35.65 ID:Giu+SeR/.net
中で作業するならエアコン入れろ
それが手っ取り早い

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/25(木) 22:46:17.01 ID:1MEf6Zlw.net
シャッターの前にビニールで暖簾みたいなの下げとけばいいんじゃないか?
切れ込みいっぱい入れとけばどかさなくてもそのまま車出入りできるし!

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/26(金) 00:55:32.54 ID:yJlMdqBG.net
>>68
ビニールってホームセンターとかでメーター売りしてる透明のやつ?
あれで断熱効果あるんだろうか

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/26(金) 00:56:40.74 ID:kYvfROFB.net
ラブホのワカメみたいにしよう

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/26(金) 01:24:03.64 ID:6WAODVtt.net
2時間4000円とか看板建てれば、もうちょっと影ができるな

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/26(金) 06:53:27.30 ID:FQVSaVS6.net
ラブホワロタ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/26(金) 07:04:06.00 ID:X9ISIQRC.net
のれんワカメとエアコンか
あとはシャワーユニットとダブルベッドだ
http://item.rakuten.co.jp/salemarket/10002011/

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/26(金) 13:13:29.73 ID:62NM4Fdl.net
>>73
なんだこれええやんって思ってたら値段書いてねえ
だから楽天は嫌いなんだよ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/26(金) 13:25:50.22 ID:nufVROvd.net
>>74
価格 37,200円 (税込 40,176 円) 送料別
送料19900-27900円って描いてあるようだが

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/26(金) 17:22:45.23 ID:gD8vh//+.net
トイレの室内ユニットタイプは、シャワーやジャグジーより高い感じ?
大き目の家で、二階にしかトイレがなく、お腹の緊急事態に対応するべく、急いで上がっても
だけどルルルルーw
排水の施工ができれば、設置自体は余裕だとは思う。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/27(土) 19:27:37.72 ID:8LOMugk7.net
>>75
すげえな、あんた楽天の天才だわ
俺には強制ウォーリーを探せ的なサイトは無理だ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/27(土) 21:16:36.73 ID:K+S7NgzV.net
みんな自慢のガレージの写真アップしてよ!

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 05:49:31.70 ID:AVMQFCbW.net
自慢するほどのガレージがないからアップできない(笑)

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 09:05:38.10 ID:0eg45Xzd.net
自慢じゃなくたっていいんだよ。話のネタになればいいんだよ。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 09:15:51.92 ID:/E4TUkqO.net
じゃあ雑誌取材を受けた時の物
http://i.imgur.com/JDn9xUe.jpg

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 09:18:37.10 ID:uP2kUUoF.net
>>81
いい感じ。
天井の点検口からぶら下がっているものは何ですか?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 09:20:03.13 ID:/E4TUkqO.net
>>82
チェーンブロックです
エンジンの載せ替えもこれで作業しました

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 09:45:37.20 ID:zT1HNiK4.net
天井からびっくりドッキリメカが出てきそうw素敵。
自分のは殆ど工場の領域だからなぁ。。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 09:46:20.86 ID:aD7B/v9I.net
>>81
こんなん載せられたら恥ずかしくてうちの写真は載せられないw
古着に古雑誌に古新聞に犬の餌
ババアの物置になってるわ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 10:21:04.54 ID:EdNNwE6Z.net
>>81
広くて羨ましいな
床が埃っぽいのがアレだけど

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 12:48:46.22 ID:iZFNr900.net
>>81
都会の方ですか?
こういうのが簡素で使いやすくてあこがれるんだけど、ウチ田舎だから棚なんか据え付けようもんならネズミの糞やらムカデやらその他色んな奴等が住み着きます。今の季節ならツバメの巣作りですね。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 14:34:29.69 ID:uP2kUUoF.net
ガレージは虫との戦いだな。都会と田舎じゃ種類は変わるだろうが。
ムカデ退治は厄介だったが周囲から雑草だらけの土地がなくなったら見かけなくなった。ネズミは流石にいない。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 20:52:32.31 ID:Pw6NdPFI.net
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-v4uqo6pqdqq2ibk7oezm4bxvny

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 20:54:32.48 ID:Pw6NdPFI.net
https://box.c.yimg.jp/res/box-l-v4uqo6pqdqq2ibk7oezm4bxvny-1001?uid=a687da18-7d4d-4e08-88d1-65d109045cd0&etag=4a0974c5f8c263e59921e2466b313790

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 21:00:19.05 ID:Pw6NdPFI.net
わんこはプラスポイントだろ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 06:39:38.14 ID:YT8mwIxt.net
うちはヤモリがマスコットw
ムカデはそんなに出るかな?
この世で一番嫌いなムシだから無理!

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 12:30:55.92 ID:cLlthRDq.net
>>92
ヤモリは常駐だからな。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 12:56:36.59 ID:Q8DQmDDt.net
ムカデとゴキはブレーキクリーナで即死

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 15:09:27.40 ID:IkzLkHtB.net
>>94
ブレーキクリーナー無敵で無害だと思って虫退治に使ってたけど、この前少し大きいフサフサ毛の蜂が車庫に入ってきた時は効かなくて焦ったぞ

死ぬかと思ったらフラフラしながらも飛んでた

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 20:15:53.05 ID:xVsOCAIu.net
>>95
次はキャブクリーナーでw

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 20:18:08.36 ID:L2FqqBEV.net
アシダカ軍曹に駐留していただくのはどうだろう

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 21:14:56.86 ID:vMZxBaNK.net
みなさんガレージを所有するきっかけはなんでしたか?
自分は野ざらしで何台か車を変えてきましたが、このたびS社の車に変えたら
鳥の糞がわずか数日でシミになってしまい、フンの淵がすぐに石のようになってしまう感じで、
もう洗剤ゴシゴシでも取れません。
色は汚れが目立たないシルバーという噂を信じて初めてシルバーにしましたが、
納車1ヶ月でもうあちこちシミだらけです。今までH社、T社ではこんなことはありませんでした。
鳥のフンだけならカーポートでも大丈夫でしょうか?
ガレージかカーポートか大急ぎで検討してます。アドバイス頂けると助かります。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 21:18:17.68 ID:U11zTGQN.net
>>98
まずカバーをかけよう

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 21:51:43.19 ID:O7GDbvBU.net
>>98
カーポートは?

自分は小学生の頃から秘密基地みたいな小屋が欲しいってゆう夢を去年27歳の時に新築一軒家建てた時にガレージも作ってもらった

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 22:16:31.13 ID:Gbisvx90.net
>>98
洗剤で取れなければ、糞は酸性なのでアルカリで中和させると取れやすくなる。
水をざっと掛けて、市販のガラスクリーナーが大抵アルカリ性だからシュッとして5分程度してから洗い流すと、ほぼ取れる。
シミになった物は難しいが今後の措置としてお試しあれ。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 23:12:58.35 ID:vMZxBaNK.net
>>99 ありがとうございます。
効果は期待できるのですが、風が強くて有名な地域なのと、車が大きくて1日数回のカバーを
かぶせる、はずすの作業がちょっと体力的に無理そうです。

>>100 ありがとうございます。
現在砂利の庭なのでカーポートはガレージに比べて工事期間がかなり短めなので魅力的です。
ただ左右前後からの攻撃(雨風埃)には弱そうなので、ちょっと躊躇しています。

>>101
大変参考になりました。早速ダメモトでシミの部分にも試してみます。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/29(月) 23:35:27.56 ID:MPsIuPSZ.net
>>98
マツダのロードスターのときは露天駐車場で問題無かった。
ケータハムのスーパーセヴンに乗り換えることになって、
月に6000円で貸しガレージを借りた。
自宅から歩いて5分くらいの距離だけど、その5分がもどかしい。
月に6000円、年間72000円。
いろいろ考えてガレージ付きの家を買った。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 00:35:42.21 ID:lvbbmxZP.net
>>102
こういう輩って何アドバイスされても何かしら文句垂れるんだよな

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 05:12:18.20 ID:W2XnVyII.net
>>104
本音は「ガレージスレの会話に加わりたいけど、実際にガレージ建てる金は無い」ってのを他の理由探して言い訳しているだけだよね

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 07:04:37.95 ID:7+KTyqIm.net
>>102
値段が違うから当たり前なんだけどガレージの方が使い道ははるかに多いぞ
車以外に物も置けるし車の傷みも全然違う
値段は高いし工期も長いけど金があるならシャッター付きガレージの方が良いぞ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 09:00:07.68 ID:IuLYo+Su.net
>>98
ガレージを所有する理由やキッカケなんて資金の配分でしかないよ。
自分に許された資金を何に何円配分するかのなかで「ガレージに◯万使えそうだ」って
人々が所有したり賃貸したりしてるだけ。
他に理由はないとおもうわ。
必要に迫られて娘をソープで働かせてでも建てたとか建てたいなんて人はいないし
親の住宅叩き売って親をアパートに叩き込んでガレージを建てましたなんてのもいないだろ。

生活の基盤や趣味の優先性の資金から余剰金がないならガレージなんて二の次だしね。
君自身がガレージを持たない理由がまさにソレだろ、金がないとか、ガレージより優先して車に金を
使いたいとか、家族に楽な暮らしをさせたいとか。
まずガレージを買え、そして工具や設備を買え、そして余った金でクルマを買えってのが本来のガレージライフだが
普通は目先の車買う、ちょっと工具買う→資金欠乏で終了、これを克服した者達がガレージ買う、設備揃える
って流れなんだろうな。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 09:19:41.52 ID:4FSObZSA.net
家買ったら付いてきた
これはいいものだわ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 09:55:11.59 ID:IuLYo+Su.net
>>108
家を買う人なんて得に切実な資金配分だよね。
土地を持ってて建てる人とか借りる人は資金負担が大きくないが、家を買う人って車両置き場の
面積にたいする土地負担、その自動車用建造物の負担額が大きい。
もしソレがないなら、もしソコが住宅利用ならって考えると資金負担は少ないし、場合によっては
ガレージ負担でローンが5年も10年も変わってしまう。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 10:05:46.32 ID:tUVpjglU.net
H社ヒュンダイ
T社タタ
S社スズキの軽

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 10:35:27.09 ID:IuLYo+Su.net
H社日野 レンジャー
T社タケオカ アビー
S社スバルの軽

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 11:20:01.69 ID:kl6ZpwkJ.net
海岸沿いなので車庫保有率が高め。
車や自転車などの寿命が数年伸びるので長い目で見ると
利益になるんだよねえ。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 14:23:43.55 ID:vif5eXdt.net
車庫もカーポートもあるけど一長一短だな

カーポートならそのまま洗車したり、焼き肉したり、子供のビニールプール広げたりして遊べる

車庫は物置にもなるし車が汚れないし、寒い冬でもストーブ炊いて車いじりできる

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 15:02:07.54 ID:bpH1/GPP.net
35年ローン組んで猫の額ほどのちっぽけな土地に精一杯見栄はって大きな家建てちゃうからカーポートがせいぜいなお宅が多いわけよ。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 15:29:50.72 ID:58d7FLQ2.net
カーポートと家の占有率が同じくらいになりそうな俺が勝ち組って事か

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 15:31:05.82 ID:58d7FLQ2.net
間違えたガレージだ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 18:05:19.40 ID:ktgOBbFW.net
>>115
車1台しか入らないガレージと自宅とが同じくらいって言ったら笑っちまうぞ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 21:11:04.51 ID:pQ5S7aJO.net
>>114
うちは家:ガレージ:庭:駐車場でちょうど四等分されてるな

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 21:25:37.57 ID:3N53mud1.net
ガレージは車停めとく他にも全天候型の広い土間空間としてとても役に立つ
カーポートと違ってプライベートな空間が確保されるのもとてもいい
DIYとかキャンプギアの乾燥とか借家暮らしの時には満足にできなかったことを満喫してるよ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/30(火) 21:27:31.04 ID:/pQBo8LD.net
どんなに狭い家でもガレージ付きじゃなきゃ建てる意味はないな。
まあ自分の場合は親が実家に車庫を増築したから無料だけど。

青空駐車場なら20台程度あるけどね。人に貸してお金貰ってるわ。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/31(水) 06:25:18.90 ID:2iiVPdWe.net
>>107
俺ガレージのために家建てた。
イナバガレージだけどね。

ガレージのために100坪の土地を購入して土間コン込みで130万で外付けした。
インナーガレージより圧倒的に安かった。
家の面積はガレージの横幅に合わせて決めた。最後にクルマ買った。

そして今、
単身赴任でクルマに乗れなくなった。

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/31(水) 06:52:03.52 ID:tAxSKT5j.net
家建てると転勤
車買うと転勤

カオス

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/31(水) 07:58:47.04 ID:8nhnp+8x.net
老後の楽しみやね。
みんな長生きしようぜ。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/31(水) 10:05:57.19 ID:2TNVJUho.net
60坪の土地で車庫とカーポートで可もなく不可もなく過ごしています
幸せです

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/31(水) 11:09:13.30 ID:zqmLzjv6.net
老後まであと30年
それまでイナバのガレージがもつかどうか…

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/31(水) 12:23:25.92 ID:6k0gF+EG.net
住んでいるところはド田舎だけど、都心へのアクセスがいいから坪単価50万円ぐらい
自分には50坪が限界でした…

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/31(水) 19:18:36.97 ID:2zugAiqI.net
この前有吉ゼミでとんでもないガレージハウス紹介されてたなあ
すぐそばに住宅が建ち並んでたのがあれだったけど

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/01(木) 23:30:42.60 ID:52nwDtgw.net
>>122
性根の腐った人事課長がそういう感じでよく飛ばしているなぁ。
新婚を海外赴任させたり
新居持ちを飛ばしたり
資格取得者を無関係の部署に異動させたり

おかげで色々秘密にすることが多くなったわ。扶養家族とか

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/03(土) 10:41:05.38 ID:93PLPXkV.net
坪単価5万で190坪の敷地に15坪の車庫。
住宅部分ははざっと40坪くらい。
庭の空いてるスペースに車10台は停められかな。

ま、ど田舎の中古住宅で、車庫とは名ばかりの農機具小屋だけどなw

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/04(日) 22:18:02.86 ID:Cq6z7uAA.net
一台分ちょいのイナバガレージを狭い住宅街に建てるんだけど、みんな雨樋の行き先ってどうしてる?
土地の奥が雨樋の行き先になって、そこで土に放流すると、
道路まで10mくらいあるし勾配ほとんど無いから豪雨で水浸しになるかな?

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/05(月) 00:14:11.63 ID:obKpJWiZ.net
>>130
住宅街なら雨水升あるやろ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/05(月) 06:46:59.38 ID:c8OkPBqO.net
>>130
雨水升に直接繋いでる。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/05(月) 07:06:41.62 ID:wiSkPrED.net
>>130
それマズイよ
水仕舞いはきっちりしとかないと湿気が抜けない
樋の水くらいならパイプで前に流してきて捨てる事ができるけど地面の水捌けも考えておかないと良くないかも
下手すると基礎から沸いてくる事もあるよ
まだ建ててなくてどこかに流せるのなら桝を付けてパイプを入れておいた方が良いかも

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/05(月) 07:16:54.33 ID:WtBrSnHb.net
>>130です。ありがとう。
家の雨水マスが近くにあるんだけどそれにつなげられるといいな、
ダメならマスをもう一つ埋めるのかな?外構屋さんに聞いてみます。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/05(月) 08:04:00.82 ID:Lv596kJ4.net
>>129末端坪5万の僻地なんてタダでも要りません。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/05(月) 09:43:14.39 ID:Hdbjj+69.net
>>135
無道路の農地、移転登記しときますねw

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/05(月) 11:08:28.99 ID:hMJWXh6U.net
>>130
うちはイナバの横にある泥庭5坪くらいにながして地面浸水をさせてるね。
たしかに有り余る水はあるんだろうが、それは別の庭とか道路にながれて側溝なんだろうと思うが
多少問題があってもわらって水に流して貰う考えだ。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/05(月) 20:37:10.68 ID:Uvys/t8l.net
>>135
200坪近い平地なら欲しいけどね

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/05(月) 21:51:15.43 ID:HmWXriDS.net
>>130
雨水タンクに貯留して、庭木の水やりに使用している

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/06(火) 10:05:13.61 ID:gK7LROzjF
ウチのはクルマが通ると泥水を噴射するおしゃれな駐車場です

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/07(水) 20:13:31.02 ID:uQHiEv9q.net
フルバケ入れたいんだけど、ドアは全開に出来ないと乗り降りは辛いですよね?
今の借りてる車庫だと狭いので借り換えるか、思い切って建てるか迷ってます…
つかスイスポで乗り降り辛い狭さって、かなりのもんですよね…?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/07(水) 20:23:55.55 ID:6maBanRb.net
2ドアじゃなければフルバケ入れてもそんなに変わらない気が

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/07(水) 20:27:16.12 ID:coeCgChY.net
>>141
おデブちゃん痩せろ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/07(水) 20:31:22.36 ID:7wA/zYi3.net
>>141
助手席だけにフルバケ入れれば問題なし

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/09(金) 13:49:41.12 ID:gIOHNjTh.net
>フルバケ入れたいんだけど、ドアは全開に出来ないと乗り降りは辛いですよね?
大丈夫。頭から乗り込むこと想定してない?
フルバケは、おしりから乗り込むんだよ。
横向いておしりをシートに落として、次に前を向く。降りるときは逆にする。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/09(金) 20:30:31.43 ID:t/R8AUjw.net
ドアレス、勇気をもってw

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/11(日) 22:22:38.41 ID:iNjqzRmK.net
こないだイナバのガレーディア建ててもらったんだけど
土間コンが乾燥するまで1ヶ月間待つのがツラい
乾燥したらアサヒペンのやつを塗装するつもりだからそれまで放置だな〜

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/13(火) 01:30:03.56 ID:9iR05U/8.net
むしろマスカーなどで覆って一ヶ月は湿潤に保つくらいの気持ちじゃないと。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/13(火) 08:19:10.72 ID:/Ps8xem1.net
ワクテカで眠れないのは小学生まで、大人なんだから空いた時間で策を練るべし

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/15(木) 13:37:05.51 ID:cAgg9kQB.net
40代になっても車買い替えのときのワクテカったらないよ〜。
娘が誕生日のプレゼントの話ばかりしてくるのと
変わらないよと妻にも言われた。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/16(金) 17:50:28.46 ID:mbzAUQoD.net
思いのほか雹がでかくて、カーポートの屋根が割れるかと思ったよ

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/16(金) 19:46:33.95 ID:vzeeOSq/.net
ウヒョー

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/17(土) 20:45:49.09 ID:vjVsCByb.net
とにかく大きいスチールラックが欲しいんだけど近くにコストコが無いから
キタジマの最大のスチールラックを考えているんだけどもっと大きくて安いラックってあるかな?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/17(土) 21:01:24.47 ID:n1lZ2it8.net
会社で良く買うけど個人に売ってくれるとこならモノタロウとかで無い?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/17(土) 21:56:29.04 ID:G+YGGP3Q.net
>>153
幅が1800ならあるはず
でもその幅になると棚の強度が必要だからそこそこの値段になる
重い物を置かないのなら良いけど重い物を置くとすぐに曲がるw

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/17(土) 22:02:45.51 ID:b3pG2J0w.net
コストコの重量ラックは安い。
WHALENのラックなので、アマゾンでも売ってるよ。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/17(土) 23:33:44.02 ID:bzDCBoto.net
>>150
車を買い替えるとパーツの移植をしないといけないと思うと鬱だよ。
面倒ではないがなかなか時間が取れないんで一生買い替えたくない。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/18(日) 09:10:46.50 ID:55exmUUa.net
>>153
中古があると思う、オクでも店舗用の中古屋でも見てみるとか?
人が乗っても凹んだり。。デブじゃ…だがwそこまで重くないw
耐荷重1tでも点の加重で曲がったりする、ものによってはパレット積みしてから乗せる必要もあるかと?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/18(日) 18:14:02.41 ID:+t76iBY1.net
>>155
やっぱり1800ぐらいですよねー
ガレージ兼物置として大きめの車庫を建てたから数を揃えて並べようと思います

>>156
WHALENいいですよね!
でもコストコ以外だと奥行き450のやつしか売ってないので泣く泣く諦めました(ノД`)
しかも高いし

>>158
中古も考えたんですけどオクで良さげなの見つからないんですよね〜

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/19(月) 21:03:20.01 ID:IhR7VmxV.net
>>159
背が高いのはいいけど幅広にするなら
小さいサイズを2つ並べた方が使い勝手はいいと思うよ〜
それと後で増やしたくなったときに色や仕様を合わせられるメーカーにした方がいい

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/21(水) 15:21:31.93 ID:UbWpAYCW.net
ガレージ建てるんだけど、シャッター前に段差つけてる?
今日みたいな暴風雨だと段差ゼロだと水浸しになるかな?段差は何ミリがええんやろ
ちなみに計画勾配はシャッター前が3%でガレージ内は1%

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/21(水) 18:40:02.20 ID:Q5DW+Bwo.net
>>161
うちはシャッターの所で中の土間と1センチの段を付けてある
ガレージの中は水平
あんたの言うのは段差じゃなくて水勾配だよ
1%だと土間の仕上がりによっては水溜まりができる事がある
水勾配は2%が標準
ガレージの中は勾配を取る人と水平にする人とに別れるね

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/21(水) 20:42:09.78 ID:X9lm0lMd.net
>>161
ウチの車庫内も1%水勾配
ただし車庫前はほぼ同じ幅のカーポート設置したからあまり雨は吹き込まない。
カーポート部分は2〜3%かな
濡れた車入れてもコンクリートが吸ってくれるから勾配無しでもいいかも。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/21(水) 20:42:28.78 ID:CtfLBEcF.net
>>162
いや、勾配も取るんだけど段差も取るか悩んでるって話ね。
1cmくらい取ってもらおうかな

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/21(水) 21:45:05.22 ID:X9lm0lMd.net
1cmシャッターが下がる感じ?
それとも段差の上に乗る感じ?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/21(水) 21:57:35.78 ID:h7JiPGtE.net
シャッターのすぐ内側に1cmぐらいの段差があるといいね。
うちはすぐ外側に段差を設けたもんで、大雨の日は
シャッターに当たった雨がじわじわ入り込んでくる。
と言ってもシャッターから20cmぐらいなので全く困ってる訳ではない。

車庫内は1-2%勾配とってるので、洗車も中でやってしまうよ。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/21(水) 22:11:48.95 ID:w/1jK+oB.net
うちは段差なし。水がしっかり入ってくるわ。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/21(水) 22:48:36.45 ID:Q5DW+Bwo.net
>>164
打設の都合もあるだろうけど段は取っておいた方が良いよ
うちは最初に車高内の土間を打って基礎の前面で止めた
2回目にシャッターの下の部分だけ10センチくらいの幅で打って、最後に車庫前の土間を打った
結局車庫前の広場から言うと1センチくらいの段が2つあるようになってるから水は乗らないよ
イナバだとシャッターの一番下はアルミなんで良いけど鉄のシャッターだと一番下から錆びるからできたらシャッターの所も高くしとく方が良い

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/21(水) 22:51:26.79 ID:KbTk5sWH.net
うちはシャッターの前に排水のU字講ある

越えるときにガシャンガシャンうるさいからちょっと後悔w
ちなみに車庫の中は0勾配

シャッター前で洗車して車庫入れて拭き上げして車庫の中濡れるけど乾くし勾配なしで文句はない

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 00:31:49.60 ID:qjGTKDDh.net
>>165
うちはシャッターの内側を2センチ高くしていますが、台風時でも雨水の染み込みは無いですね。
段差部分にアングルを埋め込んで貰いましたが、これはおすすめです。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 06:25:43.91 ID:IySxRifm.net
っつーことは
シャッター内側1〜2cm段差+アングル補強
入口30〜50cmに数%水勾配
あとはフラット

理想&最強でok?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 09:08:01.96 ID:1hgR3+EN.net
>>171
けっつまずいてグリルにヘディングして流血するまではそれでいいんじゃないか。
あと荷車やカート的な何かを使わない人ね。
臨時ならスロープをおけば大概解決はするが。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 10:19:45.15 ID:sL/llUnO.net
皆さんありがとです。シャッター内側に1cm段差を外構屋さんに提案してみます。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 11:37:39.18 ID:YvhL+jf0.net
>>169
グレーチングの下に薄いゴムシートでも敷いておけばいいかと。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 12:01:26.77 ID:0Gd9m9Hx.net
>>171
段差はシャッター外側がいいと思う。
あと、アングルをステンレスのピカピカなのにすればダンゴムシが入ってこれないのかな?
外部からのダンゴムシとムカデの侵入で困ってます。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 12:49:46.86 ID:NryJ4Yze.net
入り口に段差って保管だけする人向きだね
おれは自分でイジるから重いパーツを台車に載せて出し入れしたり旧車やバイクを押して出すこともよくあるから
勾配無しで入り口に溝掘ってグレーチングにしたよ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 14:47:04.84 ID:GFaR0HUH.net
>>176
だね
うちも台車に乗せたおもちゃを出し入れするから段差はない
トレーラーに乗せたまま手押しで出し入れするしね

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 18:57:22.88 ID:ZYrlEbq/.net
段差があったらジャッキが出せないわ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 21:08:05.06 ID:4lJxFYjW.net
雨が振り込むのが怖いので段差にした。
ちなみにゼロ勾配

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 21:32:12.02 ID:4r96EVaM.net
>>179
それって台風の時に水が入ってくるよ
排水はちゃんとやってる?

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/22(木) 23:10:21.01 ID:b0qeEhde.net
>>180
えっ、そうなのか。
でもシャッターは段差の下部まで下がるから高い内土間側には水は上がってこないと思っている。
外土間はさらに下がってるし。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/23(金) 07:17:56.71 ID:YFV5n7Bm.net
車庫の外は水勾配と段差、シャッターから内側もごく入り口付近だけ水勾配にした。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/23(金) 07:45:49.84 ID:U/pK1e5d.net
>>181
うちはシャッターの所と中の土間に1センチくらいの段を付けてるけど水は入らないよ
風がきつい土地なんで雨が当たってシャッターの下に水は吹き込むけど段差で止まってそれ以上は入らない

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/23(金) 08:30:42.24 ID:pIpyjhHR.net
>>180
ガレージなんて台風でも洪水でも100mmくらい浸水したって右往左往するような
はなしじゃないのでは?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/23(金) 10:31:33.33 ID:amtXIY9K.net
ところでお前ら内壁の仕上げどうしてる?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/23(金) 10:36:44.74 ID:zwtsQ2xV.net
>>185
皆はガレージで整備する?
俺は整備する派なんでリフトを買おうと思ってる

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/23(金) 12:06:06.25 ID:pIpyjhHR.net
>>186
俺は警備する派なんで長いブレーカーバーと監視カメラを買った。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/23(金) 12:36:05.40 ID:Gxzqv5SC.net
>>186
うちは農機具もあるから結構やる
ガレージはイナバの市販品で農機具小屋にリフトを付けたよ
快適と言えば快適なんだけどオイル交換くらいならリフトに載せるのが面倒でスロープに乗せてやっちゃってる

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/23(金) 13:04:03.05 ID:zwtsQ2xV.net
>>188
今は農機具は盗難が多いんでしょう
俺のところもバッテリーとかエアコンを置いといたら取られた

回収に来ている奴に間違いないが証拠が無いからね

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/23(金) 13:15:26.39 ID:pIpyjhHR.net
>>189
ちょっとまえに福島の親戚がトラクター盗まれてた、仕事にならんから速攻で新車かってたが
300万も余計な純益出すのに10年じゃ済まないかもって、自分の寿命範囲で払いきれるか肩を落としていた。
盗んだ方は中古で盗難品を足が着かないように二束三文で投げ売りするんだろうから
最初から盗むというなら機械を盗らなで良いように現金を20万も置いておくのになんて酔って愚痴ってた。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/23(金) 18:10:44.41 ID:XRYzjMzI.net
>>185
壁に断熱って必要?
使う時はシャッター開けるから断熱は意味無いような気がする。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/23(金) 18:38:11.20 ID:U/pK1e5d.net
>>189
多いみたいだよ
うちは自宅敷地内でシャッター付きだからまだ安心だけど田んぼの中にある無人の農機具小屋とかは危険らしい
あと、重機やダンプも良い値で売れるから良く聞くよ
最近の流行りはバッテリーだね

>>190
本当にそうだよな
300万なんか安い方で大型になると1000万近くするのもある
現金なんか置いといてもムダじゃない?
現金も機械も両方持って行かれそう
その金で保険を掛けるのが一番だけど保険金って時価でしか出ないんだよね

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/23(金) 19:58:45.79 ID:i3Hjgsa7.net
ランクル、ハイエース、ハーレーなんかは新車300万前後だが未だにバンバン盗まれてるから珍しくは無いけどな

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/24(土) 05:37:38.80 ID:gtg/Nulg.net
>>193
先進国では日本が1番盗難が多い国みたいだから
車両保険は入ってた方がいい

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/24(土) 20:25:46.90 ID:8BLdvQTz.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/29(木) 22:50:11.58 ID:O163O4B2.net
ガレージの中は水平
入口の傾斜が前の道路が坂ということもあり、傾斜角度は結構ある
最低地上高の低い車はパンパーの底かその付近に付いてあるエアスパッツというゴムでできた物がガレージに入る直前の坂道の傾斜で擦る

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/01(土) 17:47:03.65 ID:+6EHaTe/.net
一気に気温上昇してワロタ

シャッター開けて換気扇と工場扇回したらマシになったよ。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/01(土) 18:16:54.01 ID:JZ8puVFF.net
屋根に水掛けたら?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/03(月) 09:20:06.33 ID:V0VEpN5/.net
焼け石に水だぞ
井戸水なら効果的かもしれんが

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/03(月) 12:28:42.40 ID:aHRPH9kO.net
屋根にちょろっと水かけて涼しくなるんなら住宅メーカーが
とっくに採用してるだろw

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/03(月) 12:39:18.63 ID:qt060GfR.net
>>200
コスパの問題だけで涼しくはなるよ、鉄板小屋(プレハブ類)は屋根にスプリンクラーで
散水するのは常套手段で最初は揮発するほど熱い鉄板も即座に常温化されて
あとは最小限の水で乾くか乾かないかの気化熱利用で部屋の温度はかなり違う。
コストは水道代、屋根の傷み、住宅メーカや屋根が鋼鈑やトタンの屋根裏も断熱もない
家屋を造らないし、逆に屋根と屋根裏と断熱を工夫すれば散水の必要がないから
散水を採用していないだけ。

子供の頃6畳のプレハブ小屋に住んでいたが真夏の炎天下は軽いスプリンクラー散水でかなり涼しくなったよ。
粗末なガレージほど硬化はあるしエアコンがあっても損はない冷却だな。
水道の場合は日中の短時間に集中するくらいじゃないちコスト倒れするが

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/03(月) 15:48:07.69 ID:4lAUcgJh.net
ビニールプールをエアコンプレッサ(エアドライヤ使用推奨)を使い展開、井戸水を満たしキャッキャと水遊び
子供じゃないから、ありふれていて不思議な挙動を示す、水の物性に思いに更けてw

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 11:02:22.85 ID:Y4cxqDVh.net
庭に井戸あるってのは、正直羨ましいと思う。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 11:47:39.41 ID:cjGRmSJJ.net
幼少の頃エアコンに使ってた井戸があったから
ポンプ取り替えて復活させたけど使い道は無いw
断水や災害時に備えて毎日数分汲み上げて捨ててる。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 12:29:08.38 ID:O7LmGBJA.net
>>204
庭の草木に自動散水でもすればいいじゃない、良いタイマー売ってるよ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 12:53:48.65 ID:cjGRmSJJ.net
狭い庭だから、真夏に縁側からホースでちょっと撒くだけ
月に1立方変わらんと思う。
配管(井戸は家の北側、庭は南側にある)したり手間かける方が高いかなぁ。
エアコンに散水する?とか考えては見たんだけど熱交にスケール付いて冬に効率落ちたり
さらには錆びて穴開いたりがリスクの方が大きいかなと。
屋根も同様で、たぶん屋根傷む。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 13:25:43.45 ID:O7LmGBJA.net
>>206
水冷式じゃないエアコンに水かけたら腐食やミネラルの付着があるけど
エアコンなんて室外機をお嬢さんのように大事に大切にしたって10年かそこらで
廃棄だろ(修理代より新品が安いから)、それ以上長持ちさせても部品のメーカ欠品で
結局は治らず。
だったら徹底的に水冷で最高効率で使い倒すのもいいんじゃない?
冬場って言うけど冬も井戸水かけて熱交換させれば寒冷地ほど優位だと思うよ
外気温は氷点下になるけど井戸水は氷点下にならないから。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 13:44:55.92 ID:o/PKlyfv.net
>>204
一応、水質検査は受けておいた方がいい。
田舎だから大丈夫とかはこのご時世通用しないよ。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 14:08:11.42 ID:UdU/0+eN.net
幼少期に飲んだ井戸水のせいでピロリ菌が

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 14:22:47.80 ID:27lRZgOs.net
>>203
井戸は水質検査とか、面倒臭いことが多い
ピリロリ菌がいるしね。
ガンになりたくなかったら、飲まないことだ

今時井戸など使えない

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 15:08:42.67 ID:DMZF0u+V.net
井戸で問題になるのは大腸菌だけど生で飲まなかったら大丈夫だから洗車や洗濯くらいなら大丈夫でしょ
重金属等は危険だけどそんなのが出る事は稀だから
もしそんなのが出るのなら井戸どうこうって話じゃなくて土地が汚染されてるって事になる
俺の所は飲用は水道で生活用水は井戸を使ってる
井戸は安いと言う人も居るけど意外とコストはかかるから水道代が安い地域なら水道の方が良いと思うな

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 15:28:22.17 ID:O7LmGBJA.net
井戸水(地下水)から取水してる公共水道も全国的には多いからね、下流の河川取水が安全って
のもちょっと疑問だが。
田舎の山に95の婆さんが住んでていまだに小高い山を上り下りして元気に暮らしてるが
そのウチにいくとロクに検査もしたことない井戸なんだが、絶対に飲まないで飲料は持ち込んではいる。
かんがえると、その水だけを80年近く飲み続けると不老不死になる実証実験継続中だからな
仮に菌や重金属やミネラル異常があったとしても命がけで飲んだ方がいい気がしてきた。
そういう微毒が癌や重病から身体を守るのかもしれない。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 15:35:38.54 ID:K0169ew0.net
水道代にはもれなく下水道代が付いてくるけどね

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 15:42:46.05 ID:cjGRmSJJ.net
>>207
どうだろ?
エアコンって適度な使い方だと20年くらい持たない?
古くなったら水かけてもいいけど、
ずっと水かけるとポンプも負荷かかりそうだな。
200Lくらい溜めてみたいな制御が必要に思う。

>>208-210
飲んだ事も無いし、これからも飲むつもりは無いよ。
昔は水冷クーラー(ちゃんとコンプレッサ式)
復活後は断水や災害時にとトイレのタンクに給水する用途。
断水が長くなれば風呂に溜めて追い炊き使って沸かそうと思うが、
そのための塩素は用意してる。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 15:59:28.91 ID:O7LmGBJA.net
>>213
下水が接続されてればね、下水の普及率はそれほど高くないよ
本管工事が来ても浄化槽が新しかったりすると接続しないウチも多いし、ソースは俺

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 16:22:45.47 ID:cjGRmSJJ.net
使う量によるよね。
毎月数千円におさまるなら、水質も加味すれば絶対水道の方が良いと思う。
多くの井戸水は有害ではないにしろ何かしらの鉱物系成分(鉄やマンガンなど)が豊富で
なんでもかんでも汚くなりがちだし、トイレ内部部品や給湯器などの寿命も割と短めらしい。

うちの井戸は見た目は水道と変わらなく、ペットボトルで水道水と並べてもまったく同じだけど
白い浴槽に目一杯溜めてみたら微妙に黄色い感じがある。そして僅かに生臭い。
あとペットボトルに放置すると炭酸みたいな泡がたくさん付くから何かのガス成分を含んでるっぽい。
水質検査してみたいがそれも安くは無いから、水道あるなら興味を満たすだけの無駄だよね。
10項目くらいの最低限なら安いんだけど成分はわからんね。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 16:47:55.58 ID:27lRZgOs.net
>>216
洗濯とかしたら、井戸水は雑菌が多いから直ぐに臭くなる
使うのなら塩素を入れた方がいい

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 17:31:54.38 ID:qlC4Y4Ez.net
雨樋の水を溜めるのはどうよ

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 18:05:15.55 ID:27lRZgOs.net
>>218
井戸と同レベル
使えない水

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 18:33:04.22 ID:cjGRmSJJ.net
>>217
除菌器必須だろうね。
日立が良いのかな。
除菌しても洗濯物に色が付いたりするらしいけどね。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 18:35:18.21 ID:27lRZgOs.net
>>220
黄色くなるね
風呂も二日目はヤバイ臭いがする
雑菌だらけだ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 19:52:36.91 ID:C8GINvPY.net
ガレージスレの話題ってこんなんでいいの?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 20:12:28.09 ID:yOJic08l.net
たいして話題もないのだから、いいではないか

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/04(火) 20:54:18.82 ID:27lRZgOs.net
>>222
床は何色に塗るとか話してもつまらないだろ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/05(水) 00:09:01.45 ID:Fcjp+WTK.net
しかし俺は壁と天井が何色なのか気になる。
うちは紺色。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/05(水) 00:17:09.03 ID:AJICePYh.net
井戸端会議のほうが楽しいな

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/05(水) 06:57:35.88 ID:cxFCDzWk.net
>>225
全部紺?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/05(水) 08:05:42.15 ID:7oO7M2+j.net
>>227
壁と天井は全部。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/05(水) 14:17:16.34 ID:LbqUs62A.net
へー、すごいなぁ。
うちはスチールガレージだからベージュというかグレーみたいな感じ。
シャッターは黒なんだよねー

ってな感じで会話が弾まない

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/05(水) 18:24:07.24 ID:LoIyKk5V.net
うむ、

床の色はグレーとベージュどっちがいい?

好きな方を選べばよし。

でおしまい

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/05(水) 20:09:03.88 ID:INbZtJqK.net
お前ら普段ガレージで何やってるの?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/05(水) 21:21:49.73 ID:LB9LLg7i.net
>>229
おれんちは天井紺で壁は木目+レンガだぞ
ちなみに床はコンクリ打ちっぱなしだからグレー

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/05(水) 23:05:51.37 ID:INbZtJqK.net
>>232
レンガ詳しく。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 01:07:58.99 ID:wiWJJhW9.net
>>233
レンガ柄の壁紙だろう?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 03:01:13.71 ID:bvzlbNQv.net
レンガ風タイルかもよ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 07:38:55.51 ID:1HJHHIGJ.net
数年内に自宅の隣接地にガレージを建てようかなと画策しています。今回の九州の大雨をみてると、何らかの対策をした方が良いのかな?と思ってしまう。割と近くに狭いけど川があるんだよね。
先輩方は洪水対策は何かしましたか?

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 07:52:48.10 ID:1J9rZoHy.net
個人で大雨対策は出来るが洪水対策は難しいような

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 07:57:47.57 ID:dpkDbqR1.net
>>236
洪水ハザードマップで0.5m迄の可能性を指摘されているので土嚢袋は用意してあるよ。
近くの爺さんは生まれてから一度も浸水の経験はないって言ってるけどな。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 08:22:47.17 ID:G1VekGca.net
盛土するしか無い希ガス
ヨドガレージで排水板付きのガレージあるけど。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 08:38:59.57 ID:1ht0kN5I.net
>>236
うちは屋敷自体を盛土で上げた
地盤を上げるしか方法はないけどそれも道路との取り合いの関係で限度がある
あとは237のように土嚢を作って置いておくか地下鉄みたいに入り口に板を入れるようにしとくとか
それでも車庫の中には水が入ってくるから水中ポンプと発電機も用意しとかないといけない

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 08:49:22.70 ID:JuiclMhb.net
浸水しそうになったら車を上げっぱなしにできるよう二柱リフトを

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 09:30:08.55 ID:6eV8sVrT.net
高台にガレージをw

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 10:07:15.61 ID:IUgAnKyd.net
言葉の定義が曖昧だが、洪水、浸水、冠水なんてのがあるよね。
用は住宅の周辺水位が上がっていくか、そこに流れが生じてくるか
単に下水や河川に薄いが流れず水位が上がって浸水してしまう状況下と
河川が氾濫とか決壊してとか山の上から河川でない水路が自然発生して水流に飲まれるかどうかだよね。
これは環境依存が大きくて山の裾野や河川周辺じゃないなら単に排水が追いつかない水位の上昇に
備えればいいから全体の土盛りと砂袋や周囲を囲む強靱な塀と出入り口の遮蔽対策でしのげるだろ。
でも濁流に呑み込まれたらアウトだから環境下にそういう危険がある家屋は何やっても更地にされちゃうよね。
過去の例が無い地域に襲う法則が発動されてるし、住居から目先に山や河川があったら覚悟はしないとな。
土石流っていうのか、今より高い山から土砂崩れと濁流で飲み込まれるパターンがあるから「高台の住宅」も安心はできないぜ
自身の土地が崩落するかもしれないし。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 10:19:58.88 ID:9jiktfwA.net
>>243
三行でまとめて!

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 10:24:39.52 ID:8RDwCgQm.net
人間の浅知恵なんて自然の脅威にはかなわない
って書いてある

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 10:33:42.60 ID:IUgAnKyd.net
>>244
ゆとり世代で学力があがらない貧困層って三行以上ものが読めないって言ってたなw
どんな長い資料や対策も落ち着いてジックリ読んで理解しないと住宅のような高額投資で損をするよ。
濁流に呑まれて避難民の人々がそうだとは言わないが被災の大半で「ここに住んでるなら自業自得」とかこの家屋なら致し方なしって人多い。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 10:51:29.68 ID:JRTvN4cx.net
>>236
台地だから洪水は考えてないが道路よりは高くしてる。
土地選びが第一だけど、仕方ないなら盛り土だな。

けどガレージを持ち上げるのは家より限度があるから
リスクが相当高いなら止水板を用意するしかないのでは?
既製品でもあるし、自作で考えてもいいし。
http://www.bunka-s-pro.jp/shisui/index.html

緊急的にはシャッターの外にブルーシートをL字に立ち上げて敷いて
土嚢で押さえるのも多少は効果あると思う。
あとシャッター閉めたままでエンジンポンプとかで排水できるよう
壁に蓋付きの穴をあけておくとか、小窓用意するとか。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 11:01:22.17 ID:4b8QNlTK.net
>>246
三行以内で

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 11:12:37.80 ID:IUgAnKyd.net
>>248





土嚢は邪魔だし体力使うからだからなにか代替品ほしいね。
https://www.jetro.go.jp/ttppoas/anken/0001095000/1095634_j.html

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 11:15:10.88 ID:JRTvN4cx.net
>>249
流れが無いようなら最悪ブルーシートをテープでシャッターに貼り付けるだけでも。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 11:57:06.19 ID:1ht0kN5I.net
安物のブルーシートでも効果はあるよ
シャッターの前にべたっと敷いて足元が浮かないように何かで押さえておけば結構止まる
状況次第だけどシャッターにうまく密着させる事ができたら土嚢よりも効果がある
ある程度貯まれば水の重量で押し付けられるから剥がれる心配もない
雨の中でそこまでするのは大変だろうけどうまくやればかなりの水を止められると思う

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 12:35:40.76 ID:6eV8sVrT.net
農家はマルチ持ってるから強いな。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 13:25:03.43 ID:WwUbHY3H.net
穴あきのしかない

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 16:14:56.90 ID:JRTvN4cx.net
>>251
と言うか、風でなくて水には土嚢だけじゃ無理だね。シート必須。
土嚢はシートの押さえ程度あればいいかな。

作る前に備えるならコンクリートの土台を高く設計し、
止水板を嵌められるレールを土台に用意してくのが最善かな。
止水板を支える中間柱も設置できるといいね。
それと止水板内側に一箇所凹み作って侵入する水を集めポンプで排出
フロート付の電動ポンプと、発電機、あるいはエンジンポンプも用意。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 17:07:58.97 ID:dpkDbqR1.net
そうか、土嚢袋だけではダメなんだな。
ちゃんとガレージシャッターの幅より大きいブルーシートも用意しておこう。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 17:41:38.52 ID:rgeuYzEN.net
>>255
そんなに土地が低いところなら、工具とか1mぐらい上げた方がいいね。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 19:17:25.26 ID:eCCoM83F.net
夢は2台置きガレージだったんですけど、コメリ1台カーポートになりました((T_T))
どなたか支柱側のカスタム(雨の降り込み防止など…)を教えて下さい

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 19:24:06.79 ID:hgWhk9Gk.net
>>233
レンガ柄の壁紙でした

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/06(木) 21:40:38.58 ID:iHPBbnSI.net
変形地にやっとの思いで建てたスチールガレージ。
今度は、残りの土地にカーポートを建てる必要が出てきた。

「変形地−長方形(ガレージ)=狭い超変形地」

あー、頭が痛い。懐は寒い!

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/09(日) 05:58:39.46 ID:/qK0kFg5.net
>>257
ポリカーボネートの波板を取り付けるくらいかな?
カッコ悪いけど。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/09(日) 19:51:57.56 ID:lEBsCH2f.net
カーポートのオプションで各社側面の壁
出してるからそれ買えばいいだけだよね。

俺は貧乏なので、支柱にステンレスバンドで固定した
垂木にポリカ波板貼ったけどね。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/09(日) 20:06:34.95 ID:Fjry7ybt.net
サイドパネルのオプション頼めば?
http://reform.komeri.com/contents/reform/details/carport_01.html

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/10(月) 16:41:09.86 ID:fioNlKdX.net
福島県内でワイド2台のカーポートを検討してるんですが、エクスショップってどうですか?
かなり安いので魅力的ですが、施工が心配です。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/10(月) 17:05:32.11 ID:BOv0D+2g.net
>>260 >>262
高過ぎます!(^-^;

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/10(月) 17:44:42.02 ID:koY0ONkL.net
>>263
施工は提携している地元の工務店とかだから、良し悪しは運次第だよ
俺の場合、下見にきた地元工務店の対応はよかったが、エクスショップの対応が糞すぎてやめたけどな
話が噛み合わず説明を要求したら、電話を切られたよ
そういう対応を平気でするような企業ってことさ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/10(月) 17:57:11.62 ID:7k8ZDVtE.net
>>263
福島県のどの辺かわからないけど地元の施工会社に問い合わせた方が良いと思う。素人みたいな施工する所もけっこうあるし。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/10(月) 18:07:05.03 ID:mC7mpkMO.net
エクス店も得意不得意があるんだろうね。
ブロック塀や左官作業は得意だが、カーポート等の組立は不得意とかさ。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/10(月) 18:43:23.82 ID:fioNlKdX.net
皆さんどうもでした。
やはり地元のエクステリア店に見積り出してもらいます。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/10(月) 18:48:47.81 ID:Bdc2klxS.net
>>264
結局の所見映えと値段はトレードオフになるよ
自作で小綺麗にする事は可能だろうけどそれでも手間や材料費がかかる
市販品を買うのが色々考えると安いよ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/11(火) 08:12:08.97 ID:zyp8JHOr.net
>>267
庭のデザイン頼んだところが外構もやるってんで見積もったら安かったよ。
マドリエとかいうリクシルの工務店?を連れて来た。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/12(水) 07:26:36.84 ID:ASqXepWA.net
>>237
トン袋で囲ってみるとか…その後、どうするwってのはあるけど。特定の方向から流れがあるなんて場合
まったく無駄ではないかもね。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/12(水) 08:30:50.46 ID:ake8M9Cq.net
>>271
トン袋で洪水対策はできない

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/12(水) 09:39:35.41 ID:ASqXepWA.net
>>272
土嚢に防水シートだと、水位が50pも来ると決壊する感じだったから、土台に使うのはどうでしょう?
排水ポンプも必要だが、単相の100Vや200Vじゃ、能力的に心許ない感じ?
自宅やガレージ程度でも、一人で行うのは、ちょっと非現実的ではあるかな。。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/12(水) 10:01:46.70 ID:jRCCHJG6.net
ぶっちゃけガレージは浸水しても洗浄できるし乾きがいいから10数年に一度くらいなら我慢できね?
家だと床下浸水でも基礎の中を洗浄するのとか超大変そうだし木ににおいとか付くと死ねそう

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/12(水) 13:41:39.16 ID:ZTXCbBxX.net
>>273
50センチくらいなら普通の土嚢でも水を切れるけどかなりの数が要る
ふだんその土嚢や土をどこに置いて置くのかが問題になるだろうね
水さえうまく止めればポンプは良く使う2インチでも十分飲むけどそれだけの為にポンプや発電機を準備しておくのもどうかと思うし
気持ちは分かるけど現実的でないな

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/12(水) 13:43:26.45 ID:ZTXCbBxX.net
>>274
そうだよ
水が来て一番困るのは泥
ガレージは泥を出すのも簡単だし最後に水洗いもできる
家の基礎の中に入った泥は人力で出すしかないから大変だよ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/12(水) 16:30:31.52 ID:rXTJvpI1.net
結局2柱リフトで車を上げておくのが正解だな!
1.5m程度の水なら大丈夫だ!

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/12(水) 18:16:11.97 ID:ake8M9Cq.net
鬼怒川の堤防決壊を経験した身から言うと、土嚢なんて全く役に立たず、うちの地域は2m以下は水没したぞ。
論点がズレるが、一番の対策はハザードマップを見て水害の心配がない地域に引っ越すこと。
余談だが、水が引いたあとは窃盗団が押し寄せてきたよ。
なので窃盗団対策も忘れないように。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/12(水) 18:27:50.43 ID:AK6JG0Zg.net
出た出たw

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/12(水) 18:35:26.81 ID:Kzk6syWD.net
>>278
ほんとなひどい話どけど、日本泥棒だらけだよ。
現金は置かない、銀行はネット銀行に限る

家に現金は置いたら駄目

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/12(水) 23:26:28.42 ID:tZOVeZXV.net
宮城だけど震災の数日後なにわナンバーのヒュンダイが住宅街を低速走行してたよ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/13(木) 12:51:10.18 ID:kFr53aFo.net
車なんて後で良いからw生命の維持に全力を、可能なら自分以外も。
特殊訓練を受けていたり、スーパーヒーロー以外は、自分優先で構わない。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/13(木) 13:00:07.57 ID:kFr53aFo.net
っため息交じりで、てみと平スコと2tダンプw
>>275
地下室で水没したパソコン使っていたけど、うっすらどぶ風味。光学ドライブは通電前に捨てたけど
HDDは大丈夫だったのが意外、車も電蝕防ぐ手立て(バッテリー外す)してあれば
思いのほか、復活可能だと思った。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/13(木) 13:05:33.35 ID:/R7nhd9U.net
自分自身の天災感だと綺麗な水が水位をあげて自宅をしたから浸水してくるって想定をして
それ以上のことを妄想しないで必死に対策しようと思ってしまうんだが、実際には
濁流や泥水というより土石流や流木で壊滅させられるみたいな感じじゃない。
浸水にしても尋常じゃない下水崩壊の汚水浸水だし。
結局の所対策の第一は土地の場所だよね。
毎回の報道を目にして思うけど、悪意ない感想として「ここでやられてもしかたないでしょ」
って崩落の崖下、山の麓の土石流、河川崩壊の流域とかの住まい。
子供が見たって極度の大雨降ったら想定される当然の災害場所に住んでるわけだろ。
河川も山もない平地の住宅地だって排水障害でかなり水位の高い浸水被害もあるっていえばあるんだが
あすは我が身とおもうからこそ崖下や河川沿いは住めないよな。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/13(木) 13:26:18.83 ID:cQssfTvy.net
>>284
日本で住める土地ってみんな堆積。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/13(木) 13:27:41.78 ID:/R7nhd9U.net
>>285
その「みんな」のなかによ優劣がありますねって話しだけどね。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/13(木) 17:41:51.66 ID:kFr53aFo.net
家は浦山が崩れる可能性あり、建物の強度はここの住人の中でも強い部類だが
崩れたら流石に敵わないなwハザードマップでも、急傾斜地のなんたらと出てる。。
だが、幼年期から暮してる、地元の土建屋曰く、割と自信ありげに崩れないよ?と
自分にはわからないやw

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/13(木) 17:49:10.03 ID:2L7QTy0T.net
なに言ってんだろ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/13(木) 18:55:53.76 ID:oX29KxVo.net
基本的に丘、台地の土地買っとけばいいっしょ。
ただし、整地のときに谷を埋めてる可能性はあるね。
埋めてると地すべりが。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/13(木) 18:57:34.33 ID:oX29KxVo.net
>>287
RC住宅にすれば?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/14(金) 00:42:07.66 ID:OX8/i1WP.net
オッケー、みんな一旦冷静になろう。
「日本沈没」でも観てリフレッシュしてから続きをやろう。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/14(金) 07:43:51.96 ID:fHABLWgB.net
>>290
勘弁してください。同じ広さだと2億位かかるはずw引っ越します。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/14(金) 08:52:19.29 ID:U5TTKexm.net
>>287
今土砂崩れや土石流とかで倒壊や流された住宅の多くは「絶対大丈夫」って言われていた土地の人々だよ。
ただ「こんな雨が降らなければ」って後出しの条件付き。
君のしる土建屋も「こんな豪雨にならなければね」って言い訳して崩壊した集落を眺めるだけ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/14(金) 09:57:09.58 ID:dDUcoYSo.net
最近40年に一度とか、何十年になになにってのばっかだもんな。

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/14(金) 11:02:18.01 ID:w+UWK205.net
>>287
想定される土砂崩れに対して斜めに建てれば?

 ↓
 ◆

こうすれば崩れてきても左右に流れが分かれるんじゃね?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/14(金) 13:31:12.42 ID:fHABLWgB.net
土地選び以外はネタ化してきてるな?緑のカーテンやへちまでも植える話へ話題を変えようw

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/14(金) 19:12:07.81 ID:iyhuyfHp.net
うちのガレージは災害時のシェルターとしても機能するように頑丈だぜw

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/14(金) 19:24:17.95 ID:C6re3weP.net
東北民だけど災害時は頑丈さより機動力

どんなに堅牢な建物でも津波には勝てない、原発ですらね。
それより素早く逃げられて、生活できるキャンピングカーとかの方が災害には強い

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/14(金) 19:37:02.76 ID:hbED9Vw0.net
木製ガレージの大雨、台風の対策って何やればいいのかな。
釘を増やすとか?
周りに木を植えるとか?

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/14(金) 19:42:32.73 ID:C6re3weP.net
マジレスするとガレージより自分の命

捨てても惜しく無いガレージにしといて
いざという時は躊躇なく見捨てて身体一つで逃げられる覚悟が一番の対策

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/14(金) 20:09:42.62 ID:nfDeYMUs.net
>>299
これから建てる前提で?
それなら、「現地の木造住宅基準で建てる」でしょう。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/14(金) 20:37:51.76 ID:WzrU11jq.net
>>298
津波来るところに建てるなつーの
洪水もそうだが、津波はもっとやばい。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/14(金) 22:27:22.88 ID:hzkbZNvs.net
>>299
洪水の対策はどうにもならないね
強風の対策はホールダウンとハリケーンタイ
ガレージは開口部が大きいから風が入ると屋根を持って行かれる可能性が高い
正規の建てかたをしてたらホールダウンもハリケーンもついてるけど車庫や物置って建築確認を受けてないから金具が付けられてない事も多い

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 06:25:52.49 ID:4/9HVDtE.net
>>298
実際の話キャンピングカーだの大ワゴンだの被災に強いなんて言い放っても
瞬時におこる大災害で土砂や津波にもっていかれて避難所ってヤツが多いでしょ
かりに保管場所が災害に見舞われないなら家屋も残ってる場合も多い
クルマは被災しないが家屋は被災するっていうのも強運の下にしかおこらない奇跡だろ
即金でキャンピングカー買える資金を預貯金して被災した翌日に買いにいったほうが確実では?

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 10:37:04.21 ID:sAF97mFu.net
>>304
確かに車が無事なら家も無事だね。
ガレージに太陽光パネルや貯水タンクつけたりして、非常時対策してる人のブログ見て違和感あったのはそのせいか。
キャンピングカーで逃げるのは有りかと思ったけど、車で避難できるなら安全な所のホテルまで逃げたら良いね。

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 10:43:39.36 ID:sAF97mFu.net
ガレージテントとかの相談はスレ違いかな。
賃貸の青空駐車場を二面借りてますが、車を新調するのに合わせて、屋根と柱だけの3x6の簡易テント買おうかと思ってます。
気を付けた方がいいことあります?
水入れる重しは用意しようと思いますが。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 10:55:58.19 ID:4/9HVDtE.net
>>306
土地の権利関係や賃貸契約で置物、屋根類のあるものを置けない場合が多い。
建築的な法もそうだが更地を駐車場賃貸してる権利を超えちゃうとまずいしマネする人が資材とか置くとこまるからね。
それが容認されたとして、屋根と柱の運動会テント見たいのを日常放置するならアンカーで地面にしっかり
固定しないと簡単に飛んでいく飛んだ先の被害を考えてビクビク生きるならカーポートを建てた方が良い

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 11:21:43.39 ID:Lx6/Q58F.net
まずは大家と相談した方が良いと思うが

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 11:34:25.77 ID:sAF97mFu.net
>>307,308
まずは、管理会社に相談する所からですね。
其れ以前に風のせいで倒れて隣の車に当たったらとか考えると、現実的ではないですね。
ありがとうございました。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 11:36:00.25 ID:p7WApn7e.net
>>306
本気でそんな重りで飛ばないと思っているのか?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 11:45:11.16 ID:U53OIsio.net
何トン用意するか明示されてない件

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 12:55:33.69 ID:4/9HVDtE.net
>>310
水を40トンぐらい入れるんだと思うよ。

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 13:22:34.17 ID:p7WApn7e.net
>>312
40立方メートルの水を置いたら車をとめる場所が無いではないかw

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 14:03:50.06 ID:sAF97mFu.net
瀬戸内だと、台風直撃してもポリタンクぐらいの重しで飛ばないんじゃ無いかな?
コッチじゃアパートどころか新築の戸建でも雨戸が無いんだよね。
風で何かが飛ぶなんて想定外?

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 14:55:03.14 ID:laoOcWX7.net
>>314
岡山の山の中だけどポリタンクなんかじゃ話にならない
4隅にドラム缶くらいじゃないと飛ばされるだろうね
壁と屋根だけならまだ良いけど前幕か後幕をつけたらドラム缶でも怪しいかも
どのみち賃貸だと許可されないだろうな

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 15:01:54.22 ID:Ry/l3I/V.net
幅2m、長さ4mで吹き抜けずに全部風圧が掛かったとして
瀬戸内の基準風圧34ms、Cd値1.0、空気の密度20度1.205kg/m3
だとすると581kg程度あればいいのかな

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 15:02:30.73 ID:Ry/l3I/V.net
34m/sの間違い

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 15:02:38.76 ID:QIF61g/z.net
やや強めレベルの台風でも場所によっては、
駐車場の車が浮いて位置が動いてる事ってたまにあるよね。
青空駐車場て基本風通しが良いし雨で濡れて摩擦が少ないからね。

それよりずっと弱いのしか想定しないとしても
帆布?で車よりずっと大きい体積で風受けること考えたら
最低でも軽自動車、1トンくらいは必要そうには思うけど、どう?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 15:03:37.20 ID:Ry/l3I/V.net
ポリタンク33個ぐらいあればいいのか

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 15:26:59.77 ID:QIF61g/z.net
台風のときは畳むか、車の重さを利用する。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/15(土) 17:26:03.85 ID:D6erTNnX.net
昔の人「屋根は樹脂の透明な波板にして、台風のときには波板がすっ飛ぶようにすればええやん」

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/16(日) 21:44:34.86 ID:kwsPDmm5.net
車庫のゴキブリが異様にイキがいい。
壁に引っ付いてるやつにパーツクリーナーを吹いたら
ピューンと水平に飛んできて死ぬかと思ったわw

羽はテッカテカに光ってるし、逃げるときのスピードも半端なくて
なんつーか走るスピードで上半身がフワーッと浮き上がってんじゃないかってくらい軽やか。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/16(日) 21:54:04.00 ID:ukiy2Au/.net
>>322
なんかウマイもんあるんじゃない?
あいつらは油が大好きだから石鹸とかも食べるらしい
もしかしたら鉱物性の油も食べてるとかw

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/17(月) 06:40:32.73 ID:gDVwg+AN.net
廃油処理が捗りそうね

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/17(月) 08:40:11.44 ID:M6b57Jud.net
Gは森の住人でもあるから、緑が多ければ、一定数迷い込むのも居るだろうけど
ガレージや室内に巣を作るのも容易wどっちかね?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/23(日) 11:49:01.32 ID:acSWc9nw.net
プラスチック製のスロープ、ついに買っちゃった。
2X4材で作ろうと思っていたんだけど、送料込みで2個セット3000円という安さに負けた。
さっそく車を乗せようとしたが、コンクリートの床の上で滑ってスロープがぶっ飛んだ!
滑り止めゴムシートを敷いて解決した。これで下回りのチェックができるようになった。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/23(日) 14:32:25.15 ID:PBLFwPlk.net
状況が容易に想像できてワロタ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/23(日) 16:02:23.46 ID:0hcHPQuK.net
みんな一度は経験してる事なんだよw

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/24(月) 07:17:50.91 ID:gxp16/f1.net
あれって耐久性どうなの?

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/24(月) 16:15:43.74 ID:SvddQhRn.net
俺もプラスチックスロープ使ってるけど、
相当頑丈だと思う。壊れる気配が無い。
経年劣化も10年以上もつんじゃね?

331 :325:2017/07/25(火) 11:41:44.39 ID:agEaBFWK.net
>>329
耐久性に関しては、長く使ってみないことにはわからないけど、
軽い割には構造的にかなり頑丈に作られています(ハニカム構造みたいな感じ)。
紫外線にさらすような保管方法をしなければ、長期に使えそうです。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/25(火) 12:01:41.91 ID:7dRAUTeM.net
たぶんオイル交換とかの高いスロープの話しだろうが、俺も物置に置いてあるけど
あれって環境的には良い場所に置く人が多いと思うが。
ガレージや車庫の入り口にある100mm高さぐらいの樹脂スロープは風雨と紫外線にサラされ
時には水没したり凍結したりしながら20年以上何の問題もないんだよね。
かなり後に買った樹脂コンテナみたいな道具箱は風雨と紫外線でボロポキカサカサなのに
スロープすげーわ。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/25(火) 18:44:44.93 ID:Aof9Ttv7.net
プラやゴムのスロープは品質の差なのか日当たり差なのか
屋外ではパキパキに割れてるのも見るけどね。
まあ天敵は紫外線だよね。ガレージ内に置いておけば大丈夫そう。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/25(火) 23:53:51.65 ID:7dRAUTeM.net
>>333
品質に相当の対策を取ってるんだと思う、ウチで使ってるHCのごく普通のは
公道とカーポートの段差に置いてるが屋根もなく東南に周辺建物もないから
超炎天下かの雨ざらしで雨天は水に浸かってるくらいのやつで1日2回は必ず
クルマで踏まれるが薄汚い程度で割れもない。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/26(水) 00:13:39.21 ID:35bWIjAi.net
>>334
へー、いいね。
その商品知りたいなぁ
「段差スロープ」とかの画像検索か何かで見つけられない?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/26(水) 00:33:29.45 ID:bvGTycmZ.net
>>335
この模様から製品を特定してくれ
https://i.imgur.com/dLo8QdP.jpg

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/26(水) 00:38:33.62 ID:35bWIjAi.net
>>336
アイリスオーヤマかもね。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/26(水) 00:51:51.10 ID:bvGTycmZ.net
>>337
現行品のアイリスオーヤマbyモノタロウとは柄がちょっと違うね。
アイリスは正方形でウチのはトランプダイヤっぽいんだが。
身内にプレゼントされたんだが買ったのはおそらくスーパービバホームかドイト

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/26(水) 01:04:23.99 ID:crv0jvoW.net
思ってたスロープと違かった

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/26(水) 07:13:36.83 ID:XHqQ+ieQ.net
>>326の流れで>>336が出たらみんな違うと思うだろ

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/26(水) 07:25:10.06 ID:HBBaW6YQ.net
話の流れ的には、スロープが段差スロープなのか高いスロープか明確じゃないだろ?
どっちにしても有益な情報だよ。

それにしてもアイリスは何処にでも出現するね、大したもんだよな。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/26(水) 07:56:31.99 ID:3amKPT+o.net
段差スロープだって、高さと色が違うだけで、
アストロとかストレートで売ってるスロープと
同じだよ。
安いから気になってる人は買っちゃえばええよ。
気にいらんかったらゴミにだせばイイだけだし。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/26(水) 09:29:30.87 ID:pAkqZ/NX.net
>>326
危険の香り

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/26(水) 11:44:44.71 ID:Xl3UPKW2.net
飛ばさないで読んでいれば流れはわかる。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/27(木) 03:55:41.31 ID:FLZuedhs.net
屋根の鳥フンがやばい

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/27(木) 10:13:02.86 ID:ghTDT2DC.net
とりフン被害が一番出るのは電線したか木の下だが木は伐採してしまえばいい
電線は上に極細ワイヤを張って鳥をとまらせないのが一番だが、この処理は
電線したの住人が苦情しないとやらない。
車の上空に電線があったら電力会社とNTTに抗議すればすぐに工事される。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/27(木) 11:35:53.79 ID:6V8/GrZH.net
>>346
業者の人?
知らなかった。参考になる。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/27(木) 13:12:56.42 ID:ghTDT2DC.net
>>347
ウチは角地で2辺にNTTと東電があるんだが、地面に糞が少し出てきたので両社にやらせたとき
「何で最初からやっとかねーんだよ」って聞いたら
「ご要望のある架線の部分しかやってないんです」ということだったよ。
鳥が来ない地域やウチもあるからだろう。
それから注意して見ると住宅前の電線でもやってない所は多く、やってるウチにとまれない
鳥も休みに来るからフンだらけだな。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/27(木) 14:03:53.29 ID:inF91vup.net
うちはガレージ前の軒下に毎年ツバメが巣を作ってるからこの時期糞だらけだよ
でも巣立つまでを見てると楽しいからそっとしてる

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/28(金) 18:44:56.19 ID:J3hyPRgb.net
ウチはセンサーライトの束ねた配線で糞をしてる
朝出かける時に水洗いするのが日課になってる
駐車場にするのに木を全部無くしたので文句言えない

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/28(金) 20:04:38.45 ID:8Yo8FbCI.net
んなもん巣作らせなきゃいいだけじゃないの?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/28(金) 23:52:31.48 ID:/DUsGA2H.net
>>348
うちは敷地内に電柱があって、トランス部分に鳥がとまってる。
しゃーない、カーポート設置するか…

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/30(日) 18:03:42.03 ID:TdPrJImI.net
3ヶ月かかって倉庫をガレージに改装したった!
土間のスキ取りから始まって、ワイヤーメッシュひいて、
生コン打って、土間塗装して、最後に2柱リフト施工した!

ほぼDIYでやったけど、すげ〜金掛かったわ…。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/30(日) 22:49:15.21 ID:XwlySjQk.net
頼んだ方が楽そうw

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/30(日) 22:55:59.50 ID:eIdCrrUk.net
>>354
頼んだ方が楽に決まっているだろ
頭大丈夫か?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/30(日) 22:56:36.79 ID:XwlySjQk.net
いちいち突っかかって来るな

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 00:15:45.24 ID:BGIV1Y60.net
自分でやるのは楽しそう!

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 00:52:12.04 ID:5I+S/Bnq.net
自分で色々やると道具、工具に金かかるな。
しかもどんどん増える。いったい何屋だよ?状態。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 07:02:02.87 ID:ziBiSUK2.net
それだけ自身のスキルが広がったと思えばいいんじゃない?

ガレージってオーナーの趣向がよく出るよね。
ディーラーみたいな綺麗なガレージから、
工場のような道具とパーツだらけでごちゃごちゃしたのやら、ただの物置やら、イヌ小屋、鳥小屋化したのやら、、、。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 11:07:19.07 ID:ZM2iRZor.net
>>358
工賃払うなら工具を買って自分でやりたい性分なので、迷わず買うな〜。
自分への投資だと思ってるし、財産とも考えてる。

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 12:08:44.60 ID:qFI2cX4C.net
>>353
金かかったのは、ほとんど生コンの費用だろ。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 16:09:23.82 ID:ZM2iRZor.net
>>361
生コンより2柱リフトが高かったですね。
施工も大変でしたし、荷受けはフォークリフトがないと受け付けないのも面倒でした。
あと、アンカー打つのにワイヤーメッシュにあたって心が折れたです。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 16:28:27.93 ID:MZ1MzJgZ.net
>>362
俺も小型のクレーンでアンカーは数本打ったけど、電動ハンマーっていうのかな?
ハツリの機械に超硬ドリル付けたらM16のアンカースコスコ泥まで抜けちゃって拍子抜け
とうぜん5mmメッシュにも当たったけどあたりを感じさせないで突破しちゃったな。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 17:39:11.48 ID:9yx303i6.net
六角軸の奴ではつりも穴開けもできるのがハンマードリル
同じビットを使うけど穴開けができなくてはつりだけのが電動ハンマーな
穴を開けてて鉄筋に当たるとかなり苦労するよ
鉄筋に噛んでハンマードリルが反対に回されて足を思いきり叩いて青アザが出来たとかしょっちゅうある
5ミリのワイヤーメッシュって使ったことないけど簡単に切れるのかな?

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 18:52:28.46 ID:ZM2iRZor.net
>>364
アンカー打ってるときに、ワイヤーメッシュを結束線で結んであるところを
直撃して、しかも三本も交差してるとこだった!
やっぱりハンマードリルが振られて青アザ増産しましたよ。
ワイヤーメッシュ1か所なら程なく切れると思いますよ。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 19:08:22.74 ID:ptbelWtv.net
ダイハードで犯罪グループがロケットランチャーセットする時にアンカーを床に一発で打ち込む奴があればワイヤーメッシュなんて関係なさそう

って思った

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 21:42:00.87 ID:9yx303i6.net
>>365
甚だしく運が悪かったですねw

>>366
火薬式の釘打ち機なんてのがありますよ
銃刀法で規制されるので持つのも管理も大変なんで今はあまり使われなくなったけど正にダイハードのあんな感じ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/07/31(月) 22:14:34.39 ID:qFI2cX4C.net
>>362
リフトって工事が大変なんですね。
アンカーを打ってから、ワイヤーメッシュ&生コンではダメなんですか?

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 07:23:46.76 ID:uC8otp+c.net
>>368
アンカーボルトなら鉄筋にくくって生コン打つのもありかと思いますが、
ボルトピッチを正確に出す必要がありますね。
あと、リフト幅を車両に合わせて設置するタイプならコンクリート打った後の施工しかないでしょう。

Bishamonなども後施工のようです。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 07:41:13.35 ID:B+CEwcrP.net
>>368
それ思った
もしくはリフトのところだけメッシュ入れないとかね

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 07:43:10.31 ID:8NgwRtDz.net
>>368
アンカーを埋めて土間打ちでも良いけど位置だしがやりにくいから後打ちアンカーにする
うちはベースを埋め込んだからアンカーも埋め込みだけどかなり手間だよ
生コンも2回以上打つ事になった
後打ちだと土間の強度に左右されるから薄い土間だとちょっと怖いような気がする

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 09:08:54.43 ID:CFhqi+/J.net
>>364
ハンマードリルっていうのか、ありがとう。
5mmのメッシュ1重で土間コンの最中央あたりだったからかな。
切削粉にも切削断面にしっかり金属あったからブチ切ってるとおもうが何の苦労もなかった。
スチールガレージに敷いた安っぽい100mmくらいの土間だからね。
側溝みたいなところのコンクリートはガチにガチガチで堅いもんななぁ

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 09:13:57.57 ID:CFhqi+/J.net
>>370
機械やだけど鉄筋とかメッシュじたいは生材といって軟鋼というとても柔らかい
鋼材なので普通にハイスのドリルやエンドミルでも簡単に削れる材料
コンクリートは石材になって硬度が高いから超硬ドリルじゃないと切削できないし
刃先を鋭利にすると欠けてしまうので鈍角の刃先処理になってはいるけど
金属を切削するにはそんなに苦ではないと思うよ中の骨材より柔らかいから
ヘタにメッシュや鉄筋抜いてしまうとアンカーの周囲を丸ごと砕いてアンカー周囲抜けちゃうよ。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 11:07:21.72 ID:/zcTtZzD.net
>>373
なるほど
確かにH鋼とかより柔らかいよね
カッターですぐ切れるイメージある

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 14:56:05.81 ID:8NgwRtDz.net
>>373
確かに柔らかいけどハンマードリルでは抜けないよ
3ミリくらいの鋼板に穴を開けようとしても凹むだけで穴は開かなくてしつこくやってたら先が溶けたw
先が違うからパワーはあっても開かないんだろうね

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 15:10:04.79 ID:CFhqi+/J.net
>>375
鉄の直穴は開かないだろうけどコンクリ内の不純物的なのは削れるでしょ
超硬ホールソーだって鉄筋ごと削って開けちゃうよ。
今で立ち会いとかでもコンクリートにアンカー(極太)や抜き穴開けてるのみたけど
鉄筋とかメッシュとかで刃物変えてるの見たこと無いで淡々とぶち抜いてた
記憶があるが。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 16:05:41.39 ID:uHHuuJbB.net
鉄筋やワイヤーメッシュはコンクリートドリルで潰されて、
引き千切られながら削れてる感じかな。
躯体に開ける場合は探知機で探りながら開けることもあるそうで、
普通なら関係なく開けるんでしょうね。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 16:34:15.14 ID:X5zfmoUZ.net
コンクリートに包まれてるから、変形して力を逃がすこともできない。簡単に切れるのはそのためです。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 17:04:45.28 ID:R7kpdUzD.net
>>376
コンクリートカッターやコアドリルは鉄筋があっても大丈夫だよ
でもドリルは回ってるだけで穴は開かなかった
詳しく分からないけどシンニングがないからじゃないかな?
鉄用のドリルはシンニングがないと切れないんじゃなかったっけ?
その辺は機械屋さんの方が詳しいんじゃない?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 19:17:24.43 ID:pZAExSgO.net
余ってるエアコンつけたいなとも思ってるんだけど、みんな専用の100V引いてる?
母屋は建築中で100Vは1本しか引いてないけどこれでエアコンと照明と工具の充電賄うのは良くないかな。
あとは門柱用の100Vがあるからそれを分岐させて照明とか用にしたほうがいいかな。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 20:39:20.94 ID:CGYNOxks.net
エアコン専用にしておいたほうが安心かなぁ

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 21:02:08.12 ID:TMsjb8BW.net
エアコンつけるかわからんが、VVF2.0の3芯を2系列引っ張ったよ
片方200vにもできるしなーなんて。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/01(火) 21:17:51.12 ID:8NgwRtDz.net
>>380
エアコンは別回路にしといた方が良いんじゃないかな
1回路でも良いけど大きなのを一緒に使うと落ちる
高圧洗浄機やコンプレッサーを使うと1回路では同時には使えなくなる
うちは母屋からガレージまで8sqを引き込んで分電盤を付けてある
コンセントは1つに1回路ずつあてがってる
贅沢な事してるよ

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/02(水) 01:35:53.39 ID:V56606A+.net
>>380
電気は電気の専門科に委ねて最良の選択をした方が良いよ。
回線というのは許容電流で1回路づつ引かれてる。
一般的だと100Vの15Aみたいなブレーカを分電盤において1回路づつ目的地に通す。
基本的に15Aを超えたら燃える配線を導いてるんで15Aを超えたらブレーカが切れる。

たとえばエアコンが最大で1200Wだとすると12A流れてるわけだから、あと3A(300W)使ったら
ブレーカは落ちる、エアコンと併用する照明や電動工具が300W超えないというなら
同一でもOK、そこで不自由を感じるなら回線を増やす。
勘違いしない方が良いのはコンセントとかが数口あってもその出元は1個のブレーカだったり
するんで複数から負荷分散で使用してると思っても違うことがある。

あと門柱照明とかは出元のブレーカが15Aかも知れないが、門柱照明は20Wだから
20W耐える配線で良いわという門柱照明の専用線を分岐させてチョウシコクと15Aのブレーカが
飛ぶ前の14Aくらいで火を噴くこともあるんで必ず専門科の指導で。

ウチは最近エアコン買ってこれから付けるが、母屋から来た単相200V20Aの回路を3.5SQでガレージに
導いてダウントランスで100Vの3000Wで工具類と100Vの15Aを2回線照明と常時電源の弱電機器(Wi-Fiやオーディオ)
につかっていたが、200Vを分岐させてエアコンに使用しハイパワー稼働時は工具類も100V系に使い分ける
予定でいる、いちおう実験しながら実電流を計りながらコンプとか換気扇とか併用機器は絞って200Vラインに
落ち着かせる気でいる。
クルマでも便利なDC対応クランプテスターとか買っておくとACも計れるし常用機器の状態を見れるからオヌヌメ。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/02(水) 06:17:12.18 ID:uxPI0cao.net
拍手〜

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/02(水) 20:56:56.36 ID:Qt9BDqkU.net
リビングのエアコン用に3相の200V引いてる
ビルトインガレの家に住んでるんだが
他に有効な活用法ないかね?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/02(水) 21:00:48.95 ID:P0b92XyQ.net
みんなありがとう。
とりあえずガレージ用の許容電流と門柱用の許容電流(こっちはもしかしたら玄関と共用ブレーカーかも)をHMに聞いてみます。
先に聞いておけば良かったなー

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/02(水) 22:43:58.64 ID:PyOQhXmp.net
>>386
工作機械やコンプレッサー入れたいねぇ
単相3線200Vじゃないことを祈る

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/02(水) 23:18:11.06 ID:BnsB1bBZ.net
三相200vのエアコンってビルや大きな事務所並みだな。すげえ。
ひょっとしてセントラル式?

そういや両親がむかーし電気温水器用に三相を入れてて
エコキュートに変えて最近止めてしまったが、今思えばガレージ用に何か利用すれば良かったかな。

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 01:40:16.41 ID:7YxJBt+k.net
>>366
もし電気料金が家庭用と三相で2系統請求されるならホンモノだから
分岐して三相のコンプレッサーやフライス、旋盤なんかを入手しましょう
比較的三相製品の中古は安価で、素材の品質が廉価なDIYの大衆品とちがうので
手入れさえしておけば安心です。

ただ、家庭でエアコンだけ三相を引くことはないよ、
おそらく単相三線式の200Vで電気代請求は家庭用に1請求だけでしょ。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 02:11:41.76 ID:ecypFqQ5.net
おいらも一般家庭だけど低圧電力(3相200V)あるよ。
インガレの大きいエアコンに使ってる。すご〜くたまにw
基本料金あるから使用頻度低いと、かなり損だけど
このエアコンが動かなくなるも嫌だしなぁ。

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 06:52:43.93 ID:QbgJFB/H.net
エアコンも機械だから、動かさないと腐るしね。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 12:18:54.16 ID:LI3J8Jlq.net
>>390
料金別の低電圧です。>>391さんの言うように
基本料金掛かるが夏以外は余り出番ないですね。
工作機械入れたら二台分のガレージスペースが。。。
電気自動車の効率的な充電とかに
使えたらクルマの選択肢も広がってイイかな〜

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 15:33:32.56 ID:ywEbRwx/.net
>>384
どーせなら5.5sqとかで30A引いたらよかったのに

ナンチャッテ。

うちは100V15Aブレーカー2系統(VVF2.0)
200V30Aブレーカー1系統(VVF2.6)
電気自動車充電用のコンセントつけてるが、20A規格なのよね。電気自動車持ってないけど(^◇^;)

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 17:05:17.01 ID:7YxJBt+k.net
>>394
そんなに引っ張って何を動かすの?って問題もあったんだが
そもそもウチは母屋の野外コンセントに200V20Aをつけておいて、あとから建った別棟ガレージに
そこから3.5sqで導いてるんで、そこを5.5sqにしたって、母屋のブレーカや屋内配線を総交換しないと
結果的にむだになるんだよね。
ということで限界点を200Vの20A上限で見てる。
それを超えるなら母屋の配電盤から新ハーネスを再工事だね、もしくは動力を直にガレージ

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 18:08:10.24 ID:deO1yHdn.net
タイヤチェンジャーを購入しようかと検討中なのですが、
手動式のヤツは上手く使えるもんですか?
サイズは17インチ程度、扁平率は45くらいです。

持ってる人がいれば話しを聞きたいですね。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 18:28:22.04 ID:lhe0NqfF.net
動力あるの良いね
うちも居間のエアコンを動力にしようかと考えた事があったんだけど差額を考えてメリットがあまりないからやめた
スチーム洗車機をもらったから動かしたくて再検討したけど結局発電機で動かしてる
どこかの解体でキュービクルが出たら高圧受電にでもしてみようかなw

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 19:07:42.65 ID:Ka2+zPec.net
答になってないかもだけど、そのサイズで普通のラジアルタイヤなら500mmのタイヤレバー二本あれば
チェンジャー用意するまでもないかも。ちゃんと正しい手順でやれば。
むしろビード落とすのが大変だから単管で作るかビードちゃんと落とせるチェンジャーがいいかも。

399 :393:2017/08/03(木) 19:10:46.91 ID:/v9HkpWN.net
>>395
マニュアル通り電動シャッターを専用にするために別に1本引いた。でもそんなに開け閉めしないから今のところ1系統で済んでる。(^◇^;)

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 22:35:46.26 ID:uesMGNs0.net
>>398
俺もそう思う

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/03(木) 23:08:11.21 ID:whRPGbHN.net
>>397
50kvの6,000V、中古で200万ですか
なんでも出来そうw

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 06:42:16.28 ID:jYKqq1WY.net
>>398
アルミにキズが付きそうでタイヤレバーの使用は躊躇しますね。
ビード落としはプレスがあるので何とかなりそうですが…。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 07:18:38.56 ID:SAaoJisu.net
>>402
タイヤレバーとアルミの間に好きな樹脂を挟むんやで。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 07:26:41.18 ID:5J0BXnjB.net
そりゃ傷は入るよ
いつもチェンジャーで215 45 17交換してるけど手でやった時は休みながらやって8時間ぐらいかかった
もう二度と手組みはやらないと誓った

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 07:42:18.80 ID:94fGTCs5.net
将来EVになるかもしれないから、検討中のガレージ内に200v電源引いておこうかな。今は要らないけど。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 07:51:30.43 ID:CXDuvow6.net
うちの近所のタイヤ屋は、17インチは持ち込みで1本バランス調整&廃タイヤ処分込みで1500円で交換してくれるわ

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 07:55:52.47 ID:Vi9ljmGZ.net
>>401
そんなでかいのいらないお
コンビニで使ってる柱上に付ける10kくらいの奴を安くで売ってw

>>405
将来の事を考えるとそれが賢明だね
10年くらい前だと車庫で200Vの必要性はあまり感じなかったけど今だと新築するのなら絶対に入れておいた方が良いと思う
ガレージが無い家でもカーポートまで引いとくとか
予算が無かったら電線管だけでも入れておいた方が良いな

408 :393:2017/08/04(金) 08:02:46.15 ID:gpOypM5Y.net
>>405
今は20Aだけど将来30Aが検討されているので配線は30A対応のケーブルを引き回して下さい。
ってパナソニックのページに注意書きがあったよ〜

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 09:02:40.38 ID:NqCYd7+b.net
>>405
地中とかに配管だけしておいて、イザとなったら総工事したほうがいいよ。
どのみちEVの場合は高額な充電スタンドみたいのをつけるんだし工事費もかかる。
たとえばその時代の充電システムが三相の動力が電気代的にもオトクで急速対応もして実用的ですって言われたら
動力契約してあたらに引くんだよね。
単相の200Vがゴミになるよ。

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 09:32:06.83 ID:Ns6uD4qQ.net
ネット弁慶するつもりは全く無いんだけど、タイヤの組み替えてる時間自体は215 45 17なら一本10分かからないと思う。
ドリしてた頃は毎回組み替えてたけど休みながらとはいえ組むだけで8時間は絶対ありえん。
ただホイールとタイヤ用意して、敷く段ボール用意して、バルブ変えて、リム綺麗にして、空気多めに入れて、
抜いて調節して、エア漏れ見て、ってので時間は結構かかる。ただチェンジャーでもその時間は減らない。

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 10:32:09.15 ID:ibL7Guep.net
>>409
一般家庭に充電のための三相化は進みそうなのかね?
政治が絡めば補助金とかで安く設置できるかもしれんね。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 11:11:20.37 ID:NqCYd7+b.net
>>411
充電設備の高い安いは三相も単相も代わらないと思うし。
むしろ三相のほうが安いかも。
単相に比べて高効率で電力が得られる三相は産業機器や大きな消費電力の
機器には優位だし、別途基本料はかかるにしても電力料金は安いと言われてる。

三相電力の性能とか質は識者に説明して貰った方がいいが、充電設備や急速充電に不利だという
ことは絶対にないので優位性があると考えていいのでは。
施設用以外に現状そういう機器が普及していないって話しも識者に任せる。

重要なのは家庭の電力事情で、多くの家庭で単相三線式の200V/100Vは60AがMaxですよね。
つまり60Aを超えたら便所のLEDも灯せない。
ではEVの無い時代になぜ家庭で60Aの契約電力を引くかというと、生活に使うのに必要だから。
EVの時代に契約電力を100Aとか150Aにしてくれるなら単相でも良いですが、現状は60Aでしょ
60Aで生活してる家庭にEVを買って単相の200Vで充電したらどうなるでしょう?
30AをEVに流されたら、エアコン使えない、IH調理器使えない、チンできない、床暖房できず
風呂は入れない、携帯の充電挿したらブレーカ飛んだみたいな未来図になる。

現状は深夜充電、深夜は家電停めて寝るだから両立できますが。
奧さんもEV、旦那もEV、昼間も充電となったら動力契約の三相200VをEV用に契約して
ガレージから常時動力線から充電や急速充電した方が優位性は大きいです。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 11:44:20.70 ID:Vi9ljmGZ.net
>>412
確かに3相を入れた方が良いんだけど現状だと基本料金がネックになる
EV用として特別な料金体系ができる可能性は十分にあるけど電力会社は嫌がるだろうな
3相さえ入れれば個人でも急速充電器を設置できるけど現状だと基本料金だけで月額5万円w
EV用で安くなる可能性はあるけど電力会社はトランスを追加することになるから大幅なディスカウントは難しそうな気がするな
まだまだ先の話なんでどうなるか分からないけど既存の電力供給網では容量不足になるから抜本的な対策が必要になるだろうね

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 12:08:44.58 ID:Gyys3HKj.net
単相200Vだとまあ普通のコンセント20Aだから4000Wくらい使えるよな?
つまり4kW

それ以上を求めて三相にするとなると
三相は基本料金が1KWあたり1100円とかだからとんでねー額にならんか?
1.5倍急速な6kWでいいやと考えても月額基本料金が6600円。
2倍なら8800円・・・現状の料金体系では全く優位性が無い。大損

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 12:10:23.27 ID:Gyys3HKj.net
200VでIH用みたいなコンセントなら30Aいけるよね。
EV用も30Aコンセントになるだろうから6000Wか。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 12:53:20.46 ID:NqCYd7+b.net
たしかに基本料だと急速充電は無理なのか。
ただ効率はルート3ナンタラになるから、2-3KWくらいで垂れ流しておけば
そこそこなのでは。
あとはEV学者に任せるが。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 13:17:35.17 ID:Gyys3HKj.net
1kW、1100円の契約でちんたら充電するならお得感出てくるのかな?
いやでもそれなら夜間激安い料金制度があるからやっぱ損な気がするよね。
単相200Vで4000〜6000W使えるし。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 14:23:44.50 ID:dDg6kZ6Y.net
>>410
全部手作業でミミ落として脱がして、組み込んで1本10分以下?マジ?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 15:07:50.45 ID:Ns6uD4qQ.net
>>418
言い方悪かったねごめん。正確に言うと、チェンジャー使う部分を手組でやった場合は一本10分以下ってこと。
ビード落としはプレスって言ってるからカウントしてない。
要は付帯作業が多くて、チェンジャーで短縮できる時間は意外と少ないってこと。
265 35 18とかそんくらいになるとチェンジャー無いと無理だけどそんないいチェンジャー買う話でも無いしね。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 15:15:38.52 ID:bzZcfgQE.net
主は手組の話なんて一切出してないんだけどな

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 16:00:55.13 ID:NqCYd7+b.net
>>420
手動のタイヤチェンジャーが手組なのか機械組なのか議論になりそうな展開だな。
ちょっとした便利工具、便利治具と考えたら手動チェンジャーなんてバールのような物を
タイヤレバーにしてチカラワザで回すだけだろ、見た目は手組だけどなぁ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 16:45:19.56 ID:s9gMr2sX.net
主です。
手動式タイヤチェンジャーは例の力技で組むヤツです。
手組みは工具のみ、自動はタイヤ屋にあるヤツと思ってくれたらいいかな。

皆さん結構やってますね。
鉄ちんの軽用ならタイヤレバーで出来そうですが、アルミなので
手動式タイヤチェンジャー購入してみます。

組込みにはコツと慣れが必要なようですね。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 17:22:39.80 ID:dDg6kZ6Y.net
>>419
なるほどね。納得です
あまりの早さにビビったわw


結局工賃払った方がいいのかな…?
スタンドとかにあるチェンジャーって中古でも買ったら10万ぐらい??
10万以下でチェンジャー買えるならあってもいいかもね

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 18:21:25.96 ID:MTmtg3Rs.net
今うちのクルマが20インチと22インチのアメ車だからチェンジャー買おうか悩み中
近場で換えてくれるところ持ち込みだと高いし
何本組み換えしたら元取れるかなぁ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 19:04:20.14 ID:Vi9ljmGZ.net
>>423
対応するサイズにもよるけどサポート無しで17インチまでとかだったら5万円くらいで出てる事もあるよ
でもチェンジャーだけでなくバランサーも必要になるから最低でも10万円くらいは見とかないといけないんじゃないかな
あと、チェンジャーもバランサーも動力なんでこれもどうにかしないといけない
チェンジャーは結構重いから据え付けるのも大変だし素人にはハードルが高いと思う
そんなに頻繁に使う訳じゃないし出す方が楽じゃないかな

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/04(金) 21:54:20.44 ID:cVUgPLvZ.net
>>423
中華なら9万円台であるけどね。
You Tubeで動画みたけど、普通に使えてた。
バランサーはいるのかな?街乗りなら必要ない気がするけど。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/05(土) 01:14:58.40 ID:8fTpvcP7.net
バランス取りはそこらのディーラーでもやって貰えるから揃える必要は無いよ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/05(土) 06:15:12.81 ID:AF8GlLUs.net
アストロという工具屋さんでタイヤチェンジャーの手動タイプが売ってたな

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/05(土) 06:15:58.28 ID:AF8GlLUs.net
これだ
https://www.youtube.com/watch?v=MQX4wKQIuWM

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/05(土) 06:54:21.22 ID:v8/uCgN4.net
>>402
手動のタイヤチェンジャーってホイールに直でレバー掛けなかったっけ?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/05(土) 07:35:13.74 ID:3fabU63Y.net
三面壁に覆われた納屋が車庫代わりだけど、
将来的には扉を付けて完全隔離したいな。
週末ドライバーで雨の日は乗らないので、埃が積もりやすい

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/05(土) 08:27:34.27 ID:udCZedIX.net
>>431
願いは承った。お供えを頼む

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/05(土) 09:17:34.17 ID:jq/HlscF.net
>>431
ドラゴンボールを7つ集めてから、またきてね。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/05(土) 10:51:20.05 ID:VYEB1vrY.net
>>431
シャッター付の車庫だけどほこりは結構乗るよ
そりゃシャッター無しよりもましだとは思うけど意外と入る
うちは車庫の中でボディカバーを掛けてるけど毛布とか並べるだけでも結構違うよ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/05(土) 14:28:09.91 ID:cM0VIvyi.net
>>430
樹脂のアダプターみたいなので、直接タイヤレバーが当たらないと思ってますが、持ってないので何とも…。

アストロプロダクツで取り扱いがあるので、それを検討中です。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/05(土) 17:40:14.17 ID:gskJCKiz.net
>>434
でもシャッター付の車庫なら、ホコリは毛ばたきで簡単に落とせるでしょ。
ホコリの上に夜露とか霜が降りると、洗車せねばならんけど。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/05(土) 19:18:02.49 ID:i4qHKRwM.net
>>404
45を手組は普通はやらないだろ
ビードを落としても、抜くことさえ困難だぞ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 03:37:33.93 ID:hBlSb254.net
>>437
225/45R16のSタイヤはやばかったな。
RE11が柔らかく感じるレベル。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 08:16:51.35 ID:nb/B4+/c.net
Sタイヤはまじで別格

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 08:35:37.76 ID:IXI7LzHL.net
毛ばたきはキズが凄い付くからやめた方がいいよ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 08:54:09.40 ID:qZZAh6lF.net
ボディの埃はコンプレッサーで吹き飛ばすのがいいよ。
細かい埃は飛ばないけど、それなりに綺麗になるね。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 09:19:35.95 ID:/usMFqvX.net
なんだなんだ?今から同じクルマに30年以上乗るつもりか
何才まで運転する気よw

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 10:29:56.73 ID:NhurSAGW.net
無論、死ぬまで

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/06(日) 10:48:03.04 ID:if1rW6wy.net
>>443
それはすまんかった。俺が悪かった、皆に嫉妬していた。
まずはカーポート持てるように頑張ります

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/07(月) 07:52:14.57 ID:l+1/kHuP.net
>>439
M男が引かれていくのがわかるな

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/08(火) 23:29:25.70 ID:mB9wStOZ.net
長く乗るからこそガレージで車を守るんじゃないのか?
すぐに買い替えるのならガレージなんていらんな。

しかし1台だけで長く乗ってる人は尊敬するわ。自分には無理。
長く乗る車と普通に買い替える車の2台に乗ってるが、1台だけなら長くは乗らんな。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/08(火) 23:40:41.80 ID:stH4EwiG.net
>>446
ガレージとは必ずしも長持ちだけを想定してないと思うよ。
たとえば雨天の乗降のしやすさ、積雪や霜、凍結の回避
セキュリティというか防犯や開けっ放し乗りっぱなしの気楽さ
それにクルマがらみの物置みたいな用途もあってのガレージとか。
なので頻繁に買い換える人もガレージを重要視して建造してるでしょ。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/09(水) 04:00:31.21 ID:VGMjapBk.net
>>446
50台ぐらい乗り換えたけど、やっぱり好きな車を乗り続けた方がいいね

また欲しい車はRX-7のFCだな
FD ,SAはもう要らない

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/09(水) 08:42:13.89 ID:4azfCBgr.net
>>446
カバーでも掛けとけ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/09(水) 15:15:55.55 ID:fFN4QAvl.net
>>447
黎明期のパソコンはガレージで発明された、というエピソードも付け加えてくれ。
事実かどうか知らんが....。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/09(水) 16:10:00.66 ID:K3cVx2rk.net
amazonも自宅のガレージで近所の人を呼んで
フリーマーケットをやってるうちに
徐々に広まって大きくなったという。。。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/10(木) 11:12:50.48 ID:13VQP4TE.net
最初のロータス マーク1は、チャップマンのガールフレンドであったヘイゼルの実家のガレージで誕生した。

このエピソードも付け加えておいて。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/10(木) 12:46:33.71 ID:Tkf9Qbia.net
家のガレージは作業場兼用。模型も電子工作もこなすが商売として大当たりする何かは生み出されない模様。
凡人はそんなものさ。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/10(木) 13:36:54.86 ID:SR3px7GQ.net
ウチのガレージではぜひ非嫡出子を誕生させたい。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/10(木) 15:17:53.51 ID:3iBy+4HR.net
非嫡出子を摘出するのか?

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/10(木) 15:40:14.46 ID:pjPr4z6O.net
後の厩戸皇子である

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/10(木) 16:44:56.52 ID:SR3px7GQ.net
>>455
非嫡出子は嫡出はしないよ、不可能だ。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/10(木) 16:45:53.81 ID:SR3px7GQ.net
>>455
摘出か、すまん先に目を摘出して良いのと入れ替える。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/11(金) 09:00:53.96 ID:wzsT8WV1.net
>>454
のちのイエスキリストである

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/11(金) 11:28:44.10 ID:JOCd0VZf.net
おーまいが

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/11(金) 17:27:06.21 ID:RisKqT/W.net
スポットクーラー欲しい…

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/11(金) 18:22:08.31 ID:JOCd0VZf.net
ここのところ夜な夜なガレージにクーラー付け作業で動き回り、やっと今日から休みで
本格的に活動してるが、幸運にもまったく暑くなく良いペースだったが。
午後から寸法あわずのスペーサーを旋盤のある会社に削りにいって、帰りにホムセンいって
ネジ買ったら希望の寸法が無く10mm刻みのながさなので、また会社にいって切って
帰ってホンキのマジで作業に挑むもM4のタップが見つからず、汗だくになって
ガレージ、自室、ガレージ、リビング、クルマ、自室と大捜索を90分以上
今見つかったが午後は結局何も進まない。
家屋と違ってなんかイナバはやっかいだ。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/12(土) 08:47:02.39 ID:2oUjb4iN.net
作業も文章もグダグダじゃないか。
今日は作業休んで疲れ取れよ。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/12(土) 13:40:01.25 ID:XH+wKNJe.net
インガレでエアコンあるけど、ほとんど使わないなぁ
暑いときに、わざわざ冷房してまで何か作業しようという気になれない。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/12(土) 15:12:11.90 ID:/IEdNYEX.net
じやぁなんのためにつけたんだよ!
手に入ればそれでいいのかよ。
あの頃を思い出せよ。
家建てるときに言っただろ?オレが要るって。

@エアコン

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/12(土) 15:13:24.46 ID:UWLz/dMC.net
冷房に時間がかかるとやる気でないよね。
そんな時はスポットクーラーの方がよいかも。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/12(土) 23:06:49.69 ID:TwsSpxUM.net
>>463
ご指摘通り休んで今日の朝から汗をかいて夕方終了した。
小狭いガレージなんで冷えるまでの時間は一瞬だった、これで中央まで射し込む
日差しからおさらばだ。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/13(日) 00:17:26.82 ID:2c/9tId2.net
>>466
スポットクーラーは余程本腰入れて排熱処理しないと本体が室内置きだと
下手すりゃ結局全体が暑くなるんでなあ 勿論ダクトの前は涼しいけど

友人のガレージは本体は屋根のある通路に置いてダクトを室内にしてたんで快適だった
排水もホースを排水口にぶち込んでたんでスイッチ入れたら何もしなくてよい仕様

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/13(日) 00:41:10.18 ID:TmWggk++.net
スポットクーラーは廃熱を外に、あるいは冷気だけを内になど
どう工夫しても換気扇つけてる状態になるからなw

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/13(日) 01:46:15.47 ID:gVh6/ROS.net
排熱ダクトを換気扇に向けとけばOK?

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/13(日) 09:48:08.40 ID:dvg22Ysa.net
>>470
人それぞれの立地環境や風のながれ日差しとかあるんで「OK」の基準は様々
スポットクーラの場合、とりあえず冷風の直近にいれば極楽だから周囲環境
なんて無視していいんじゃない。
住宅密集地の僅かな狭小の隙間に詰め込んだ6畳のスチールガレージと農村の20坪カーポートじゃ違うわけだしね。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/13(日) 11:53:05.59 ID:guabOeA1.net
排気ガス用のマフラーにつけるダクトを排熱ダクトにつければいいんだろうけどね
でも効率悪いなw

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/13(日) 12:04:13.82 ID:ypgFtJLD.net
カーポートの雨樋にネット付けてますか?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/13(日) 12:17:54.92 ID:T76CkxRz.net
インナーガレージの上部に隙間があってそこから塵などのゴミが入り放題で何とかしようとしていた矢先、その隙間からスズメバチが入り込んで車庫内にデッカイ巣を作っていた。
巣は即行自力で除去したけど大工を呼んで隙間を塞いでもらった。
ただその引き換えに車庫が地獄のような暑さになり日中換気扇を回しっぱなしにしなければならなくなった。
車庫の横に物置部屋もあるからそこにエアコンを付けたいが他に欲しい物もあるから予算が無い...
インナーにもエアコンがある人が羨ましい。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/13(日) 13:06:46.01 ID:guabOeA1.net
隙間をもう一度あけてネット張ればいいんじゃねw

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/13(日) 13:07:39.58 ID:guabOeA1.net
丸い換気用のダクトとか空気抜けさせるやつはいろいろあるから業者に依頼してみれば?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/13(日) 13:20:22.13 ID:TmWggk++.net
>>474
エアコン動かしてまでしたいことってそうあるかな?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 00:31:54.37 ID:PMFZ0Xf2.net
>>475-476
ありがと。
大工さんにもう一度そう伝えてみます。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 11:29:55.93 ID:/pQi+90o.net
クーラーの排気が直撃の立体駐車場思い出したわ
どおりでそこだけ空いてるわけだ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 19:19:08.03 ID:nYlvhAQM.net
スポットクーラーを開きドアに挟むように置いて、熱風は外(つまり野外)、冷風は内にすればかなり幸せになりそうな気がするが。
やってる人いるかな。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 20:20:13.38 ID:fbveeF+f.net
ドアが開いてる時点で駄目だと思うw
排熱で暖かくなった空気が開いてるドアから入り込むんじゃないか

ダンボールで排熱ダクトを自作して窓から外に出してた時はそれなりに効果はあったが
見栄えの点で評判が悪かったので今年はアルミの蛇腹を排熱ダクトにつけたんだが

ダクトの排熱が蛇腹に伝播してスポットクーラーの冷風ダクト以外の本体周辺が
何とも言えない嫌な暑さのゾーンになり結局評判が悪いままで悲しくなった

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 20:33:38.17 ID:KjhWVfvA.net
そうか、
ならスポットクーラーは外に置いて、冷気だけ中に入れるようにすればいいかな。
いろいろと面倒そうだが。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 22:13:33.39 ID:B5AYk/DO.net
>>481
次は保温ダクトだな。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 22:37:47.38 ID:EnUKTy9E.net
内機・外機と分かれている、普通のエアコンは梃でも入れない勢いですねw

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/14(月) 23:58:49.58 ID:/oNpVtOo.net
スポットクーラーはどう頑張っても換気状態になるから。
頑張らないと差し引き暖房状態になるけどw

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 00:41:27.22 ID:nnDDK+gu.net
>>474
インナーガレージってそんなに暑い?
ウチは西日がシャッターに当たるまでは快適だよ。
>>484
安いエアコン導入した方が結果安上がりだよな。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 01:07:10.45 ID:+krDIE87.net
摂氏45度の2台分のガレージでエアコン回してもあまり効かない気がする。そんなに長い時間いないし、冷えた頃に作業完了しそう。
それなら冷気を直接間近で当たった方がいい。

ガレージであの丸いダクトから冷気を浴びるのが夢なんだ。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 01:11:39.67 ID:DkquW2rd.net
>>487
エアコンにダクト付けたらいいじゃん

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 09:10:08.96 ID:znPDMI6G.net
ファンヒーターの暖気をコタツに引き込むホースみたいな感じ?w

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 09:29:06.45 ID:+zjm58qU.net
>>486
スポットクーラーの良い点は、絵づらがプロっぽいのと、特定のモノ
(股間でも良いけど、まあ特性不良が怪しまれるセンサー辺りでw)を
さっさと冷やせるくらい?

コスト的にも比較にならんだろうしな。。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 09:30:00.04 ID:VXGFyQmm.net
>>486
ガレージの上部が明かりとりのポリカーボネートだから暑い。
隣の物置部屋は断熱施工してあるんだけどやはり上部の明かりとりからの熱が強烈。
今は断熱シートを吊るして和らいだけどそれでも暑いです。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 09:31:13.26 ID:nMVdw55p.net
全面なの?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 09:35:43.84 ID:VXGFyQmm.net
>>492
一部です。
元々家の周りに設置していた防犯カメラを車庫内にもカメラ2台追加増設して金をかけ過ぎたから今は熱対策をする金が無い...

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 10:19:14.57 ID:eYfGpzoA.net
ガレージ内2台とは入念だなー。死角は許さん!みたいな感じ?

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 10:31:34.79 ID:nMVdw55p.net
ポリカの面に布でも張って遮光すればいいのかな?
反射しないとだめか

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 10:59:36.06 ID:CJCWk8C2.net
>>489
天井からクーラーの冷気パイプを落としてきて、ツナギの背中にがちゃっと差し込むと
冷気が身体全体を包み込むシステムがあるよ。
たしかレッドバロンだかのバイクチェーン店のサービスが工場シャッターを開放しながら
社員の労働環境を改善するために接地していたはずだ。
なんとなく宇宙飛行士みたいでカッコイイのでは。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 11:01:23.81 ID:CqShc1C2.net
>>493
>防犯カメラを車庫内にもカメラ2台追加増設

車庫内までカメラで監視する必要性があるか?
普段はシャッターが閉まっているんだろ。
まぁ、オレんちと違って高価な車なのかもしれんが....。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 11:07:04.53 ID:+zjm58qU.net
二重屋根で二重ポリカ施工、スモーク掛かったポリカ、汗かいたらポカリで
何とかしのぐ方法もないかね?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 11:18:02.33 ID:egdXijrX.net
>>486
>安いエアコン導入した方が結果安上がりだよな。

休憩用に小部屋作ってというのならその通りだけどなw

作業して大汗かいた時にスポットクーラーの業務用扇風機並みの風量で
作業服の中を一気に冷風を通せるのは最高に助かる
廃熱処理やら設置場所とか工夫すりゃ最低限の快適さは確保できるし
それが出来なかったとしてもスポットクーラーはコスト的にも十分導入する意味はあると思う

まあ200V業務用のが40万位でそこそこの奴が買えるんで工事設置費用、
後々の電気代が出せるんならそれを導入すれば環境はだいぶ良くなるのも確か

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 11:21:49.31 ID:CJCWk8C2.net
防犯カメラって屋外の敷地の境を犯人に撮ってますよアピール満点で撮影することで
入ってはならない抑止力にするといいのだが、隠し撮りのようにしてガレージ内カメラで犯行中に撮影してる
ことがわかると余計な破壊や録画機材がどこにあるかわからないと放火とか犯罪を大きく煽ってしまう可能性も。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 11:52:27.62 ID:+zjm58qU.net
>>500
泥棒の良心を信じようではありませんか?w

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 13:23:10.00 ID:g8LWlP0i.net
>>494
田舎の家なんで170坪の土地に60坪の家で防犯アドバイザーからこの家は死角が多くて最低カメラ8台必要と言われたので...
結局表に5台車庫に2台で予算的にギブアップしました。

>>497
そんなに高価でもない輸入車です...

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 13:26:43.42 ID:g8LWlP0i.net
>>498
そのスモークポリカーボネートなんですが暑いです。
今年の冬の賞与でなんとかしようと思っている。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 13:32:50.66 ID:JhaIsaDh.net
そりゃ防犯アドバイザー(笑)にしてみたら、多い方が儲かるし、少なく言って泥棒みつけられなかったら嫌だから多く言うわな

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 13:35:48.11 ID:g8LWlP0i.net
>>500
ネットワーク対応システムなんで侵入時点でセンサーが反応して俺のスマホに動画が転送されるようにしています。
でも証拠は残っても留守中に入られたら終わりですが...

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 13:39:41.10 ID:g8LWlP0i.net
>>504
カメラ自体は一台2万円ほどで安いです。
ただ施工工事費が高いんです...
カメラ追加じゃ防犯アドバイザーはあまり儲からないかと...

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 14:29:26.40 ID:+fFI64Se.net
>>501
カリオストロの見過ぎ

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 14:37:09.48 ID:Iz2ar793.net
奴はとんでもないものを盗んでいきました
あなたの車です

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 17:36:29.62 ID:JF+TM+po.net
近所でカメラ屋敷として有名に

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 18:12:04.71 ID:862LgZZM.net
そりゃ、一軒家の玄関のドアに比べればガレージ横のカギなんて貧相だからな。
心配になるのはわかる。

煙感知とか動いた物を感知してスマホにアラームしてくれたらいいなあ。当然画像も見れるとして。

現在物色中。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 18:22:20.52 ID:7E1RjoAW.net
>>509
近所でも中庭にカメラを設置している家がある。
田舎なんで...

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 19:20:57.27 ID:/lKtYSZ9.net
防犯カメラ万全で犯人の顔バッチリ写ってもKサツは窃盗程度じゃまともな捜査しないからな〜
かと言ってセキュリティ会社はセンサーが異常を感知するとビビって及び腰でやって来るから役に立たんし

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 21:06:40.06 ID:g2OtouQ2.net
>>512
晒す方法はいくらでもあるんで無いよりマシだと思っている。
無ければ誰かも分からず迷宮入りですし。
今は専門店に頼らずどこでも安く手に入りますし専門店でも結構依頼もあり売れているそうです。
個人宅としては俺の家は仕方ないにしろ実際に設置したので多い方とも言われた。
アドバイザーが理想の箇所を言っても賃貸でさえオーナーはその半分しか付けないらしいですが...

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/15(火) 22:05:33.51 ID:JhaIsaDh.net
ウィルス対策ソフトと一緒でやたらカメラ付けろとか言うんだろ
経済合理性とか無いからな

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 04:30:46.42 ID:5zsz+ERE.net
>>514
泥棒100人にアンケートしてどこで犯行したいですか?って
聞けば人気がない所とか防犯カメラがないところとかが最上位にあがるでしょ。
彼らも犯行難易度をちゃんと下見や事前チェックしてるから余計な時間を掛けさせたり
余計な証拠を残すリスクを感じさせるアピールは抑止力になる。
電子機器の電気代なんて安いんだからLED照明とタブレットの連続動画再生をやりっぱなし
とかも在宅感を演出して良いと思うけどね。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 06:24:14.59 ID:3r7J4SPd.net
>>515
普通の空巣はそうだろうけどね
クルマやバイクは狙われたらそれらを突破してでも盗もうとする

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 07:41:12.63 ID:31LNyYWg.net
>>515
うちは貧乏なんで1台だけ本物であとはダミーばかり
犬の小便やウンコに悩まされてたけど監視カメラの画像を印刷して貼ったらオシッコは無くなったw
本気の泥棒には効果は無いだろうけどそれでも無いよりは良いと思うな
あとは費用との兼ね合いだけどダミーでも良いからあった方が良い

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 08:51:42.30 ID:5zsz+ERE.net
>>516-517
確かに殺してでも車を奪う犯行が無かったとは言えないが、それであっても
盗む方はカメラがあるよりは無い方が良いし、人が居るよりは居ない方が良い
強盗は頻発してるが盗んだ物の利益と捕まったときのリスクを考えたら強盗はばからしい。

ダミーと本物をしっかり区別できるのはだれかと言うとプロであって
プロに対して威嚇にならない道具はどうだろうね?

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 09:30:23.44 ID:YF+kkYm+.net
AI判定して登録された顔以外だと連絡入るシステム欲しいな

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 11:23:10.09 ID:ZFdZJBqm.net
やられるときはやられるし、ダミーで近所の迷惑野郎の被害が減るならそれでもOKじゃん

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/16(水) 11:45:34.04 ID:8Ub2NKdj.net
アルソックに防犯カメラの相談をしたらホームセンターの3万円ぐらいので十分と言われたw

でマスプロのを玄関に付けたら、飛び込みの営業マンが明らかに減った。防犯カメラに補助金が出て、世間でもある方がいい風潮になって欲しいね。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 01:33:14.14 ID:yzVl2ElH.net
無線式は覗かれるのがこわいなー。
覗かれることを前提に設置すればいいのか?

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 02:01:00.58 ID:s75z+wDv.net
>>522
ちゃんとしたWi-Fi機器をデフォルトでなく適正の設定でやっておけば
まず破られないし心配しすぎだよ、泥棒心配してWi-Fi心配して覗きを心配してたら
先にストレスで身体がやられると思う。
10億の近海がしまってあるとか毎晩不特定の女性とガレージでセックスとか
5億の車両を鍵付きで置いてるとかじゃなければWi-Fi破ったり、機器を秘密裏に交換されたり
しないし、そこまで魅力的なら犯人が独自のWi-Fi端末や盗聴器を仕込むと思うよ。

例えばだけどMACフィルタ、SSIDステルス、AESとかをして複雑なパスワードをしっかりあてれば
Wi-Fiより優先して別のセキュリティを気にしたほうが良いかも。
これでも破れますよって人が必ず入るが、庶民のガレージでも破る価値ある?って流れになるし。
物理的な鍵を破るほうが手っ取り早いし。
つか監視カメラ抜きに家屋のWi-Fiは強化すべきだし、日常通信強化してるならカメラあっても良いでしょ。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 06:46:44.71 ID:JBRHBEMx.net
Wi-Fiが簡単に覗かれるならその辺の企業秘密もまる見えで経済崩壊してるから

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 07:23:23.75 ID:Qxmr2XDK.net
むしろ家族から覗かれる事を心配すべき

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 08:58:52.42 ID:9ZtikPQX.net
そいつは危険だ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 10:09:45.23 ID:eFTw+Zs4.net
>>524
ピンポイントで狙われたら破られるかもね。
俺もそれが心配だから配線カメラにした。
しかし月々930円でスマホに画像が転送されるよう設定してあるから辿って覗こうと思えば家の周辺設置場所と車庫内も他人に見られる恐れもあるが...
でも俺んち見ても取られる物なんか何も無いけど。w
無さすぎて寧ろ泥棒のが全て揃ったいい生活をしているんじゃないかと思う...w

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 13:22:37.61 ID:wq/FlxQy.net
やっぱ1番いいのは1Fガレージ2F住居のビルトインだな

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 13:33:02.73 ID:s75z+wDv.net
>>528
普通に留守中やられると思うが、っていうか別棟だって在宅中にはやられないしな。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 19:37:04.99 ID:eFTw+Zs4.net
>>528
大阪市内はそんなので縦長の細長い家が殆んどだけどただ階段だから歳をとると辛くなってフラットなマンションへ移り住む人が多い。
築10年以内の家なら早くに売れて回転も早いんだけどそれ以上の古くて売れにくいそんな一軒家の空き家が大阪市内で結構多い。
俺の実家も大阪市内のそんな家で父親が他界してから脚の悪い60代後半の母親が住んでいるけどやはり毎日の階段がキツいらしくこの先脚も酷くなるだろうからと今の一軒家を売ってマンションに行こうかと悩んでいると言っていた。
若い内は階段の家でもいいけど歳をとった時の事を思うと本当ならフラットなインナーガレージ付きの平屋が一番だと思う。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 19:48:08.44 ID:eFTw+Zs4.net
>>529
いや昔東海地方に居た頃近所で、朝起きたらガレージの車が無くなっていた事件があった。
その家の人が夜中にゴソゴソ音がしていたのを気付いていたらしいけど息子が夜中に帰ってきたと思って気にしないでそのまま眠ってしまったらそうなったと言っていた。
在宅中でガレージの鍵も閉めてあったのに堂々と車を盗まれたと言っていた。
寧ろ在宅中に狙われるのが恐い。

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 22:18:56.80 ID:OadPN+0K.net
>>530
当方田舎だが、敷地面積の関係でやむなく階段だらけの家に。
やはり、贅沢なのはほどほどの広さの平屋だよなーと実感中。
ただ、眺望のために上階があった方がよいとか、道路と同じレベルにリビングや寝室を置きたくない、という状況もあるとは思う。

インナーガレージの難点を個人的に挙げると、排気ガスの問題と侵入盗に対するセキュリティーだな。ガレージ内に入られたら容易に自宅内に侵入可、とかだと困る。

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 22:35:08.55 ID:eFTw+Zs4.net
>>532
インナーガレージの問題点はそれだね。
放火でもされたら全焼にもなるし。
うちはインナーガレージと本宅の境が一般的な勝手口のみだけど鍵をロイヤルガーディアンの上下別で防犯カメラがあるだけ...
ロイヤルガーディアンは昔松紳という番組で島田紳助がしきりにこの鍵を薦めていたのを覚えていた。
今は国内製品でもIDカード登録製のリーズナブルな鍵もあるけど防犯性は現在もロイヤルガーディアンのが優っているから多少高くてもこれを選んだ。
あとは気が向いたらホムセンに売ってる安い侵入アラームでも付けようと思っている。
ただ、俺の家は物が何も無いから多分リスクを犯してまで入られないとは思うが実は俺はそこに住んでいないので万全に近い状態にしています。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 23:26:45.07 ID:s75z+wDv.net
どんなガレージでも破壊や放火が内部犯行なばあいがある、人間だからミスはある
ガレージがあれば趣味として作業を楽しむ人もいる。
うっかりミスで柱や壁に檄膣すれば、それは母屋を破壊することになる
うっかりエンジンを止め忘れたら家中で中毒死も、作業の内容によっては火災が発生し
ガレージなんて土地に余裕があるなら別棟、擦っても突っ込んでも燃えても
すぐに母屋にまで被害が至らない。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/17(木) 23:39:40.79 ID:WOPg8jDl.net
>>532
階段面倒だよねw
住むのには平屋が良いんだけど土地の効率や建築コストを考えると2階建てが一番経済的
平屋は基礎も屋根も広くなるから結構高くつく

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 00:07:30.83 ID:yGSsypOv.net
>>534
檄膣

どうすれば、こんな変換ミスをするのか知りたい。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 00:35:11.42 ID:zT9xmJbU.net
かな入力だと「と」と「ち」のキーが隣りあわせだから?

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 00:52:26.50 ID:brGwgy0Q.net
ローマ字変換でIとOが隣だからだろ。
GE KI TO TU
GE KI TI TU

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 08:32:42.44 ID:SXgbhKFQ.net
んなもん真面目に考察すんなよww

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 08:57:58.89 ID:YVBLT7KG.net
家と離れて車庫を建てて冬や大雨の時は不便さを感じるが、
出かけるとき外の気温や湿気や雨の様子をちょっとだけでも感じられるのは良かったかなと思う。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 15:53:41.03 ID:DLdF80hR.net
>>529
今は在宅中の方が多いんですよ

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 18:04:17.73 ID:SXgbhKFQ.net
今はイナバで二台のガレージだからいつかはビルドインにしたいと常々思ってるけど
ミサワホームで木質パネル工法?で家を建てちゃったもんだから
ビルドインを増築する時も同じ木質パネルじゃないといけないみたいで
試しに見積もりとって貰ったら目ん玉飛び出るほど高かった

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 19:04:20.48 ID:PxzdiFYA.net
大手は融通きかない。
今の家の増築になるから構造計算を再度やる羽目になる。

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 20:07:41.64 ID:AFbiP8NF.net
>>542
そのまま別棟ガレージでもいいと思うけどな...
うちは祖父母が遺した築40年の総桧住宅をリノベーションしたけど元々本宅とは別に同時期建築の納屋もあって建物が別れていた。
ただリフォームだから建物を動かせずに駐車場スペースの問題もあって大工と1級建築士と色々試案して貰ってその結果が納屋を半分に削り本宅と削った納屋とを繋ぎ合わせた真ん中に電動シャッターのインナーガレージにして貰った...
本当は安いカーポートにする予定でしたが家の前に普通車を駐車するとフロントが前面道路にはみ出すから急遽インナーガレージになったという訳です...
おかげで削った納屋の補強とその他諸々で当初の予定より150万円ほど上がって総額で30坪ほどの新築分ぐらいかかった...
本当は新築にするつもりだったけど大工が色々調査したら阪神大震災でも耐えて構造体もしっかりしているし今だとかなり高額な国産総桧造りだから解体するのが勿体ないと言われリノベーションとなった。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 23:04:08.62 ID:mUsiu4nd.net
>>544
リノベーションで長く住まうってのはいいね。今や貴重な総檜造り、うらやましい。

我が家は鉄骨と新建材だらけですわw

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 23:50:53.58 ID:pl26us7y.net
>>542
ハウスメーカでも注文建築でも家屋にガレージ抱かせると設計やコスト単価がすべて
家屋基準で算出されるから面積コストすごいよね、耐火とかも考慮なんだろうが。

別棟のイナバがあるならそれを元に断熱材と内装工事、オシャレなサイディングの外装工事、雨音を押さえる
新素材の屋根工事で包み込んじゃうとかなりハイカラなガレージが低予算でできるのでは。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/18(金) 23:58:48.57 ID:pl26us7y.net
ウチも別棟で雨の日の往復とかに傘を開いて畳むのがどうも面倒というか開いて畳むのがいや。
そのまま放置しておくと風で動いてしまう。
渡り廊下を付ける程でもないから、左官屋のコテ板というかサーキットのピットボードというか
車庫に持ち手のある板を立てかけて、頭の上にひょいと載せて玄関までスタコラして立てかける
ような、なんというか木枯らし紋次郎がかぶっていたような笠でもうすこし現代風でオシャレな
道具はないだろうか。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 02:09:02.62 ID:qj/446rl.net
>>545
今の建物は祖父母が他界してから30年間空き家でほったらかしだったので最初は今のを潰して新築にする予定で親戚が工務店を紹介してくれたけど
年配の社長と棟梁が建物を見て直そうと言い出し若い建築士と大工は潰して新築のがいいと意見が分かれた。
結局棟梁が放置していたわりに腐りも無く雨漏りも無い家だから修繕しようと譲らずそのまま任せました。
中をスケルトンにした時に見せて貰ったら本当にどこも腐っていなかったのでこれで良かったと思っている。
ただ親は俺の妹が新築で購入した築11年の鉄骨住宅に妹と一緒に住んでいる...
11年前は綺麗な注文建築の新築を買った妹が羨ましかったですが...

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 08:08:40.78 ID:eOOQv3XH.net
おれは深夜にイジる事が多いから1度外に出るのはイヤ
だからビルトインにして大満足
別棟の人はトイレとかどうしてんの?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 09:03:16.24 ID:Wloibqp2.net
>>549
別棟だけど歩いて10歩くらいの敷地内だからトイレも風呂も手洗いもさほど困らないよ。
住居内の一番遠い部屋からトイレに行くくらいの距離しかないんで激しい便意で
ウンコのサキッチョが出てもパンツが汚れないくらい。
バイクと作業スペースオンリーのガレージなので早朝深夜を問わずよく行ってるけど。
よほど身体が汚れたり手が油まみれ以外はきにならない。

それより深夜でも短時間ならディスクサンダーで斬ったりインパクトやリュータ、ハンマーとか
コンプレッサーが比較的使えるのがありがたい。
同棟だと遮音性をかなり高くしないとならなかったと思う。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 12:41:52.98 ID:trr8VmNw.net
>>550
両方あるけど、ビルトインで夜中や早朝にハンマーでカンカンやってたりインパクトでやってると嫁さんからクレーム来るよw

別棟の車庫だとそのクレームはないけど、逆にどの程度外に音が漏れてるかわからないから知らないうちに近隣に迷惑かけてそうでやだ

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 13:17:56.72 ID:Wloibqp2.net
うちは周囲だ事業者や商店で夜は居ないので騒音が届く一番近い一般住宅の前までいって聞き耳をたてて
大概の騒音工具や作業を友人にやらせてチェックしてあるよ。
結果は何をやってもほとんど聞こえないレベル。
屋外で集合管やチャンバーで空ぶかし(両方合法)をするのは日中だけに自主規制してる。

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 20:00:01.78 ID:y/JWxaWD.net
>>548
>年配の社長と棟梁が建物を見て直そうと言い出し若い建築士と大工は潰して新築のがいいと意見が分かれた。

ありそうな展開だな。社長と棟梁に感謝しないとな。
若いころは、物の価値が見えなくて、新しいものや新機能の装備に目がくらんでしまう傾向にあるからな。
骨格のしっかりした作りのいい総檜の古い家なんて、絶対に残すべきだよ。外国人に民泊させたら大喜びするぞ。
こういう家を残してくれた爺さんにも感謝だな。爺さんもよろこんでくれているだろう。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 21:29:45.48 ID:Xl1bMOQb.net
うちは築48年の結構大きな家だが
風水が悪いのかみんな病気で死んでしまって
俺一人になってしまった
一応結婚しているが別居してるし子供に迷惑かけたくないから俺の代でこの家は壊そうかと思っている

この前久しぶりに彼女とラブホ行ったらシャッター付のガレージにリビング、寝室、風呂、トイレと住むならこれだけあればいいと思ったわ

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 22:06:23.50 ID:MRbL5suT.net
数スレ前にガレージハウス建てた人がいらっしゃったよね
実際暮らしてみてどうなんだろ?

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/19(土) 22:25:53.63 ID:XrMJCkz4.net
>>554
> この前久しぶりに彼女とラブホ行ったらシャッター付のガレージにリビング、寝室、風呂、トイレと住むならこれだけあればいいと思ったわ

ああ、なるほど。ガレージ付きの隠れ家が何かに似ている…と思っていたが、ラブホかw
ガレージと階段に余裕があれば、1人住まいには十分だよね。

廃ラブホとかに住むのは勘弁だけど。

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 16:01:00.29 ID:ZDKjDWSg.net
>>554
うちは昭和50年に祖父母が気学で建てた家だけどその家を建ててから10年もしない内に祖父母が1年おきに相次いで急死と病死をしてしまった。
その後母の兄夫婦が住んでいたけどすぐに離婚そして出ていってしまって30年間空き家だったのを俺が引き継いだ...
気学だから掃き出し窓も無く薄暗くて不便だったからリノベーションで間取りを変えたり補強をして今に至ります。
リノベーションをしてくれた工務店が改装前にこの間取りは気学ですか?とすぐにバレた。w

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 16:58:36.89 ID:z3wvvaKn.net
気学とかわからんけど死ぬ前には全部処分してホテル暮らしで
最後を迎えたい・・・とか思うも高圧洗車器買うか迷ってるし

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 19:23:14.85 ID:atTdfSkE.net
>>558
その高圧洗浄器のセットをジャパネットで14800円(税別)で3年前に買ったけどセッティングが面倒なのとモーター音も結構うるさいからあまり使わなくなった。
車庫前の掃き出しモルタルは綺麗にはなるけど松脂のしつこい汚れは高圧でも取れない。
あれなら普通にホース突っ込んで洗うのがマシ。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 19:29:13.50 ID:3xmcPkIc.net
高圧洗浄機はうるさいね、準備も面倒だし使わなくなるんだよなぁ。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 23:04:55.12 ID:Jrxn93tV.net
>>554
一応結婚してて子供いるのに彼女とラブホ行くのか…いいね

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/20(日) 23:53:04.15 ID:L8QYtyQy.net
薄暗い家はダメだな。冬に薄暗い地方もダメだ。
人には予想以上に太陽光、紫外線が必要なんだよ。
免疫にも関係する。

しかも窓ガラスを通ってない光の方がいい。
必要な波長の紫外線はガラを通らないみたい。
少し落ちるが網戸は通るかも知れない

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 01:34:12.60 ID:NUdfVSlZ.net
少し散歩してくればいいんじゃね

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 01:46:48.86 ID:moHl2bUo.net
>>562
外に出ようぜ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 02:16:26.49 ID:myTNdvr/.net
即論破されててワロタ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 08:34:51.54 ID:97u+pdwt.net
>>562
薄暗いから四枚扉の大きな掃き出し窓と家中のサッシも全て変えた。
天窓も依頼したけどメンテが大変で暑いからと断られた。
代わりにインナーガレージにポリカーの天窓が付いたけど凄く暑いから遮光シートを吊るしています。
家も明るくなってリノベーションでここまで変わるとは思っていなかった。
親戚を呼んだら新築?と言われ元の間取りが思い出せないぐらい綺麗になった。
ただ70歳までの長いローンを抱えてしまった...

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 09:46:36.60 ID:Sp8+xHgx.net
>>563-564
主に足りないのが冬
防寒して散歩じゃ追いつかないのさ。
肌を出して日光浴びないと。外だと変態だろ。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 10:07:30.78 ID:Sp8+xHgx.net
ちなみに自分は休日の11〜12時
晴れたら2階の南面窓全開で日光浴するよ。

幸い付近に高い建物もなく、
寝転がった状態なら外からは見えないので全裸。
真冬でも雲がなく日が射しておればぜんぜん寒くない。
曇ったり風があると無理だけどね。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 13:55:28.74 ID:z0ql/LIm.net
紫外線なんて浴びたらシミだらけになるな

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 14:27:48.88 ID:97u+pdwt.net
>>569
活動的な女だと20歳でも化粧を落とせばシミだらけだからな...

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 15:04:46.14 ID:klOkx6xs.net
東側は釘穴と、エアコンの配管の穴以外ない、窓なしの変な間取りw

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 15:07:04.91 ID:W86heBvO.net
日差しが痛いので唯一の窓にカーテンを付ける計画を進行してる。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 15:48:05.06 ID:+pRN9y0w.net
全裸で日光浴するために車庫造る流れに

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 17:08:54.41 ID:klOkx6xs.net
マジックミラーサンルームw

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 17:23:34.25 ID:4tbvTC2W.net
オープンカーを買えばいい

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 19:49:55.54 ID:+0araYz2.net
全裸ガレージ

まで読んだ。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 19:49:57.13 ID:klOkx6xs.net
オープンカーの全裸は犯罪w

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 20:37:34.82 ID:97u+pdwt.net
俺はこの時期、パンツ一丁でインナーガレージ内でタバコを吸う。
調子に乗って家でも窓とカーテンも開け放してパンツ一丁で過ごしていたらリビングの出窓から隣の家の奥さんに見られてしまった...
ちょっと...みたいな顔をしていた。w
隣の家のその旦那にも見られたけど黙って通り過ぎて行った...

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 20:44:50.46 ID:sbn7i1Dk.net
「ちょっと…ステキ」

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 21:43:25.28 ID:oWXJKm6J.net
水着にしておけ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 22:29:05.67 ID:klOkx6xs.net
水着にネクタイの紳士で居てほしい

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 22:32:49.18 ID:i9m+BJr+.net
靴下も忘れないで

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 22:42:51.05 ID:97u+pdwt.net
>>580-582
海パン刑事か懐かしい。w

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 22:49:01.81 ID:oWXJKm6J.net
なお、福岡県警は実戦投入しているらしい

<福岡県警>ビーチにほえろ!海パン刑事 置き引き警戒中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170816-00000015-mai-soci

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/21(月) 22:55:26.17 ID:97u+pdwt.net
>>584
その海パンの中に入れたバナナで昼食をとっているのかこの人達は?w
漫画では確か股間から蛇口を出して水も出していたけど...

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 00:58:33.68 ID:FZEUcw4b.net
>>584
Oh、ホットガイ!

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 12:52:38.52 ID:9mWnemI5.net
>>584
女性警察官にすれば、全国的な話題になるのにな。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 13:31:10.29 ID:Aw94Wsgx.net
>>587
スケパン刑事か、朝痒いが良い。

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 16:21:24.40 ID:Z9J7Ugln.net
>>588
タイトルがAVみたいになっている。w
俺はナンノが良かった。
でも今の若い世代がスケバンなんて意味すら分からんだろうね。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 17:04:23.33 ID:1gWjiQw+.net
ふざけんな、斉藤由貴以外は認めないぞ、俺は

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 17:22:32.28 ID:W08hXwGq.net
結花も由真も良い

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 19:51:27.92 ID:VCjC1vVi.net
由真とか今見るとブスだよね〜

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 23:50:28.19 ID:bt4VsVyH.net
>>592
そのチョイブサがそそるから尚更良い。w

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/22(火) 23:53:06.12 ID:bt4VsVyH.net
スケバン刑事の次が花のあすか組だっけ?
その辺の記憶が曖昧で...
つかガレージのスレなのにその話題からどんどん逸れている。w

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 01:26:15.80 ID:55LE5ovh.net
誰か吉沢秋絵も思い出してあげて

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 02:17:44.65 ID:8G7EDrHV.net
>>595
今思えばお偉いさんに枕して抜擢されたんだろな。

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 16:33:51.64 ID:/ku8wnho.net
>>594
少女コマンドーじゃなくて?

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 16:41:52.14 ID:a4+mB6KR.net
>>597
美少女コマンコーだろ?湧き出る泉をのみたい。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/23(水) 20:07:37.75 ID:Brg/4B4W.net
>>597
五十嵐いづみのそれが先だったか。
そのドラマはあまり観なかったからそのレスを見るまで完全に忘れていた。w
五十嵐いづみもいつの間にか引退していたし...
つかガレージの話題が一切無し...w

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 01:16:25.19 ID:3MhQXuyI.net
どうして話題が逸れるのか
俺には分からないよお前がなぜ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 12:24:10.89 ID:MtqVUb1j.net
ジグザグしてきたな。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 14:40:37.62 ID:NEstsuRR.net
ひとりきりだな

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 17:31:40.40 ID:yhgEwNr7.net
積雪100センチの1台止めのカーポートなんだけど梁にチェーンブロックかけて400キロぐらいの荷物持ち上げるのはやばいかな?
吊り上げてる時間は10分そこらだけど…

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 18:06:07.23 ID:SD6aCEYj.net
5分だけでもいいから〜

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 18:21:00.06 ID:9lDJc1zW.net
俺の話をきいてよ〜

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 18:21:28.91 ID:ktm/sFcC.net
エンジン?
大丈夫かどうかわからんけど、新雪1立方で150キロくらいらしい。
その梁が4平方くらい担当してれば大丈夫かも知れないけど
もしやるなら一点に集中させず2個所とかに分散した方がいいかも。
まあ自分なら補強入れてからやる。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 18:21:56.29 ID:OP7GspG5.net
>>603
あまり良くないような...
そのカーポートのメーカーに聞くしか無い。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 18:29:15.41 ID:ktm/sFcC.net
メーカーに聞いたところで大丈夫って言うわけなさそう。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 18:32:37.13 ID:OP7GspG5.net
>>608
いや、いけるかどうかは答えてくれる。
ただ最後にお決まりの台詞で何かあってもお客様の自己責任でとも言われる。

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 19:20:23.74 ID:DrAWkqWX.net
>>603
計算上はどうなるか知らんが、荷重を受ける面積が雪の場合とは異なるんじゃね?
その条件で部材が保つか、だな。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 20:24:17.86 ID:ThdvV1Fo.net
みなさんありがとうございます。

エンジンももちろんだし、マリンジェットも吊りたいと思ってます。
トレーラーの車検時に下ろすので、今まで人力で台車に乗せてたけどめんどくさいから吊り上げようかと…

重量は大丈夫そうだけど分散して重さかけれたらいけそうですね
参考になります

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 20:58:37.08 ID:6o5YEUVR.net
ちゃんと強度計算をした方がいいですよ

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 21:08:39.21 ID:6o5YEUVR.net
玉掛けの知識のない人がやると死亡事故にもつながりますし

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 21:42:53.98 ID:9lDJc1zW.net
>>608
絶対にそう言うなw
たぶん柱は大丈夫じゃないかな
あとは梁が持つかどうかだけどネットに梁のたわみの計算ができるサイトがあるよ
そこで計算してみたら?

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 22:04:58.72 ID:ThdvV1Fo.net
一応小型クレーン、玉掛けは持ってて仕事でも使ってるから大丈夫です

ただ梁の強度が不明なもんで…(^^;)
ナイロンスリング回して70キロ二人ぐらいでぶら下がって見たけどそれぐらいじゃビクともしなかったです

これからオフシーズンなのでいろいろ考えてみます

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 23:21:08.61 ID:dXxG8SKC.net
高さ2.5m、幅5m
100mm×100mmで肉厚5mmのアルミ材として
400kgの荷重を中央に掛けるとこんな感じ。

アルミ材料の中でも普通ぐらいの強度のものだと
もう0.2%耐力超えていて危ない感じ。

http://neo.vc/uploader/src/neo29037.gif

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/24(木) 23:45:58.91 ID:dXxG8SKC.net
それだけ重いものだと鋼材のしっかりしたの通してホイストクレーン欲しくなっちゃいますねw

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 00:23:22.05 ID:AHDmkqfY.net
自分なら鉄骨でヤグラ組む。
カーポート全滅より圧倒的に安い。
ボルト組みならバラして片づけられるし。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 00:50:41.66 ID:JVF/Vu08.net
>>603
カーポートの写真出したら?
おそらく400sはどーやっても無理だよ分散加重になりるような吊りかたが厳しいでしょ。
以前は合掌のアーチ2台分の中央付近でバイクを吊ってたことあるけど、せいぜい100kg強
(XJR1300の片輪側あげ)くらいですぐに下から馬かけてって感じだったがミシミシ感がドキドキで
ヒヤヒヤだったよ。
今はクレーン使ってるけど、これだと1台丸吊りできてます。
https://item.rakuten.co.jp/auc-kikaiya/tk-2/
エンジンクレーンでいいんじゃねーの?

自分の持ち物だから人に何言われたって気合いで上げてしまえば良いし、たわみの限界くらい
わかるだろうから、手前で中止するだけの簡単な実験だよ。

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 15:02:21.91 ID:Fy4IPO+D.net
カーポートの下にH綱を門型に組んで、吊り下げに使えばいいんじゃね?

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 15:20:56.30 ID:9oXKPGtb.net
基礎作るの大変だろ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 15:23:14.00 ID:JVF/Vu08.net
>>603
改めて調べたら100cmタイプって4柱とかなんだね。
https://www.ex-shop.net/public/img/img_item/cp/YKCP122010/basic/YKCP122010_720.jpg
これで設計の積雪そうていが3トンだとすると天井梁の2本にかけた梁を造って芯から
400kgくらい楽勝かもしれないね、ぜひ吊り上げ実績を自慢して欲しい。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 15:34:56.28 ID:2GUNvygS.net
100人乗っても大丈夫…じゃない

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 16:07:46.01 ID:dR33cNyM.net
みなさんありがとう

まさにそのフーガのカーポートと同じ用な雰囲気です

H鋼で組むのも考えたけど常設になると車の出し入れで邪魔だし、昔と違って鋼材も値段はるのでw

安価で邪魔にならないのはカーポートに吊るのが…って思いました

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/25(金) 20:09:53.27 ID:RuzimJ8f.net
個人的にはカーポートの構造材に負荷をかけたくないなー。
ま、オウンリスクで。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/26(土) 01:53:35.24 ID:x4+5q1J2.net
写真みたいに屋根と梁の間に隙間があるようなら、
木材の梁を連結して補強したらどうだろ?
梁の下に梁を連結。

連結方法は仮にならロープや鎖でも?
ロープや鎖を屋根の山一つ飛ばし、8箇所くらい?で荷重を分散

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/26(土) 09:30:52.50 ID:57i5PJ0S.net
カーポートに触らず、単管や2x4や4寸の木製で、櫓組んだ方が良さそうに思う
自分で組んだ奴が、曲がったり倒壊wしたって、怪我さえ無ければ、どうでも良い感じだけど
カーポートは軽く歪んだりしても、所定の降雪や耐風性能を失うかも知れない。

建て替え予定でもあるのなら良いけど、まだ使うのなら、カーポートに触らないが吉かと。。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/26(土) 09:49:46.33 ID:57i5PJ0S.net
>>622のタイプでアルミ製で良いのかな?なるほど・・・吊りたくなるなw
H鋼組だったら聞く事も無く、吊ってるよね?個人的には押し出し材のアルミなんて、空き缶並みに
凹む材料の認識。
吊り金具はカーポートに止めて、それを支える柱を別に用意する形なら、行けるのかな?
それとも家くる?w東西南北に動くし、能力2tのチェーンブロック、フックの位置はFLから2.7mくらいしか無いけど。
(FLから天井まで4mあるんだがな。。)

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/28(月) 12:22:53.79 ID:3Y/jaiZ+.net
最近このスレ、本格的になってきたな。街の自動車整備工場がつぶれるのもわかる気がする。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/28(月) 12:39:45.11 ID:j0f8TdUk.net
三協アルミのカーポート付けた。
熱は遮断するけど明るさは確保するってホントかね?って思ったけど、そのまんまだった。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/28(月) 12:54:59.38 ID:gHTHyL5x.net
>>630
うちのはYKK APの熱線遮断(クリアマット)のにしたけど、透過率76%だけあって明るく遮熱もしてくれている
ガレージ前に3台用のカーポートを設置したから、明るいのは助かるね

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/28(月) 15:34:22.32 ID:JDaZ56Jk.net
使ってない部屋を壁ぶち抜いてガレージにしたよ! って人居ませんか

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/28(月) 17:52:55.84 ID:M7Hh9DtA.net
>>632
不浄な存在w、悪い気の流れも予想できるし、可燃物でもあり
それなりに対策が必要かもね。。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/28(月) 20:55:31.49 ID:+/wUQs7A.net
>>632
使っていない離れの納屋を半分壊して納屋のスペースを半分にしてその納屋と本宅の壁を繋げて一体型のインナーガレージにした俺みたいなのも居る。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 08:47:48.39 ID:Uyf9l5Fc.net
>>632
一般的な住宅だと布基礎とかで建築物の土台に当たるところにコンクリートの
障壁があるんで部屋を潰すだけでなく基礎を破壊して地上と同じ高さに合わせるか
基礎の高さまで土盛りと土間コンをしないとならないんで、設計が土間部屋として
地上レベルでベタ基礎っぽく作り込まれてないと簡単な改築ではないよ。
改築したい家の床下を軒下から写真撮ったりして見てみたら。
壁は壊してシャッターとかにするとき補強は出来るだろうが柱や基礎はしっかり維持しないと家の
倒壊を誘うんで腕の良い業者に見積もりを。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 18:52:25.66 ID:E0cxtHTU.net
>>635
そこまで神経質にならんでもその辺にある2級建築士しか居ない工務店でも簡単に出来る仕事だよ。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 18:54:33.18 ID:wAJIRS6h.net
ブレーカー持って押しかけようぜw小さいはつり機だと埒あかない硬さだと思う。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 19:32:12.08 ID:zmPS9tll.net
簡単にはいかない希ガス

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/29(火) 22:08:57.40 ID:E0cxtHTU.net
>>638
高校の同級生が中古で街中でオーソドックスな縦長3階建てを買ったらしいけど車庫が無くて1階の和室を潰して鉄骨をかまして車庫にしていた。
費用は業者によるけどその家は300万円ほどかかって工事も早かったと言っていた。
家は築25年の積水の家だとも言っていた。
うちも納屋を削ってそれを本宅と繋げて真ん中にインナーガレージにしたけど工事は早かった。
うちはリノベーションと一緒にやってもらったからガレージは150万円ほどで済んだ。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 07:20:17.76 ID:zhcgcoYH.net
積水だと(ハウスの方として)軽〜重量鉄骨パネル組、足したり組み替えたりで、間取り替えられそうw

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/30(水) 20:21:01.79 ID:eiO7qaK5.net
>>640
厳しいと思う存分よ。
積水ハウスの構造計算の厳しさは半端ない。
ただし柱の増減が不要なら可能。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 01:36:03.85 ID:0xTimU6R.net
一面分の筋交いや耐力壁がなくなっちゃう分をなんとかするの大変だもんね。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 10:19:56.57 ID:pLRq93q+.net
ボウジンテックス施工中
朝6時からやって8割がた終わったんだけど暑くなってきて現実逃避してます
もうダメぽ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 10:37:44.68 ID:mh+w/VRJ.net
>>643
ガンバレ
化学反応型で固まりそうならブチまいてセルフレベリングや

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 16:36:11.82 ID:pLRq93q+.net
>>644
ありがと
昼過ぎにやっと終わった
5000Uの2液型で防滑仕上げの防滑層だよ
朝6時に準備を初めて約6時間かかった
40平米くらいなんだけど防滑砂が手間だったわ
シーラーは1時間ちょっとで塗れたんだけど砂を撒くのがすごい手間
あとは普通に2層塗るだけなので楽勝かな
一人でやるのなら冬の方が良いだろうね

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 23:10:21.43 ID:BKvycDqW.net
>>642
一間分、窓なら大きいけど、車入れるの大変だよなw入らないのも多い
631が余り無理をしなけりゃ良いが・・・

家の躯体、通し柱が鉄骨t9か12、□300mm、強度考えると
車を繋げてフレームない修正の為に引っ張っても大丈夫そうかな?
ちゃんと直せるとは思えがw

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/08/31(木) 23:27:53.22 ID:BKvycDqW.net
>>645
道具で事前に買っとけみたいのよろ。
バケツ・秤・トンボ・養生テープ等・コテ・手袋?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 06:20:32.48 ID:j+vnmhVQ.net
>>646
納屋を削って本宅と繋げて車庫にしたうちも最初は鉄骨と言われたけど結局木造の梁で補強してあった。
他の会社の建築士に見てもらったら一般的で問題なしと言われた。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/01(金) 07:22:25.59 ID:ReD9ee4p.net
>>647
何使ったっけな?
30センチのローラーと小さな刷毛を4個ずつ
60キロの電子秤とミキサー
エンジンオイルが入ってた20lのペール缶
平台車と料理する時に使う粉振りって言うの?
軽量カップの底が網になったような奴
これで砂を撒いたよ
シンナーを入れるのに新品の灯油ポンプも買った
あと、ボロスリッパと手袋かな
うちはローラーで塗ったけど塗料が意外と飛んだからやる人が居たらマスカーとかで腰くらいの高さまで養生しといた方が良いと思う
あと、シーラーもメインの塗料もかなり強力に付着するからおかしな所に着いたら取れない
ワイ、帽子をかぶらんとやって髪の毛にシーラーが付いたんだけど3回風呂入っても取れなくて困ってる
汚れても良い服装なんて当たり前だけど頭までは盲点だった
まだあと2回塗らないといけないんだけどいつ塗れるかな

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/02(土) 14:42:42.57 ID:sEYEacZK.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 07:59:59.06 ID:2j7FYkKT.net
家の横の空き地に幅5m程のガレージを建てたいと思っています。イナバのブローディアシリーズだとコミコミで150〜200万円ぐらいかな?でも物置みたいで見た目がイマイチ…
予算的にそのぐらいが限度なんですが、見た目を良くするアイデアや実例はないでしょうか。

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 08:23:14.35 ID:HjbqJFo1.net
シャッターの色を変えるだけでも効果あるよ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 08:54:05.32 ID:itjze8we.net
200万出せるならイナバ以外の選択肢もあるんじゃね?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 10:33:13.40 ID:3i5aGHdP.net
>>651
基礎や土間をどうするのか、今の地盤がどうなのか分からないしどのサイズかも分からないけど200万ではカツカツじゃないの?
安いのでも本体が150万くらいするでしょ
これで安っぽいと言うのなら他の工法でサイディングを貼るとかしなければならないけどそうなると単価はぐっと上がるよ
建築確認も必要になるからその分の経費もかかるからかなり高くなるんじゃないかな
イナバを建てて外壁に細工しても良いだろうけどそれもかなりかかると思う
自分でペンキとか塗るならよけい不細工になる事もあるし変な事はしない方が良いんじゃないかな

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 10:37:49.28 ID:AhW5WGYE.net
>>651
ブローディアのそのサイズで200万は無理じゃね?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 11:39:24.69 ID:Tu73gwlq.net
141万円であるから基礎が30万円として塗装費用ぐらいはでるでしょ。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 11:41:20.00 ID:Tu73gwlq.net
あ、組み立てと建築確認費用が別だからちょうど200無くなるかなw

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 12:23:23.76 ID:xD35OOPt.net
ガレーディアの二台用(6m×6mくらい)だと大体総額いくらくらいになりますか。
近くのホームセンターで聞いたら、本体が2割引で総額300万くらいって言われたけど高すぎるような。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 13:26:57.32 ID:BPIKyE20.net
>>657
ガレージくらいなら建築確認無しでやっちゃうでしょ
建築確認を取ったらブロック基礎は不可になるから費用はかなり高くなるよ

>>658
それは基礎の工事も含んでるの?
土工事は?

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 14:36:30.12 ID:nJaxm1a0.net
ブローディアでブロック基礎とか笑うわ
夢みるのはタダだからもっと大きい夢みろよ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 14:54:41.44 ID:Tu73gwlq.net
>>658
正式な見積もりでもないから50ぐらい上乗せして言ってるだけでしょ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 16:29:30.71 ID:5tpHJwwe.net
だいたい上物の倍かかる。
ブローディアが値引き込みで100万なら計200万が適正。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/03(日) 21:48:12.66 ID:AhW5WGYE.net
>>658
うちはそのサイズのガレーディアで有圧換気扇、蛍光灯、電動シャッター、コンセントの
オプションコミコミで250万でやってもらったよ
ホームセンターでも見積もってもらったけど280万ていわれたね

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 16:08:16.32 ID:z0eABDtk.net
3m幅の天井が高いいちばん奥行き長いやつ2連結。
土間コン、電動シャッター、横ドア、
換気扇、電気配線で200万チョイ。
棚とLED照明はDIYで取り付け。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 16:21:54.61 ID:UCGxpeyL.net
要約してみると
Q 金が無いけど見た目を良くしたい。
A 無理
って感じじゃないのかなw
全てのことに言えるけど金がない前提で解決することなんて何もない。
テレビの企画で当たってアーティストやヒロミが番組実費で外装グレードアップでも
してくれれば良いけどな。
いっそ新人の壁画アーティストの活躍の場として無償提供したら名を売りたい建築アーティスト
や壁画業者が無償で広告用に何かしてくれるかも。

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 17:16:39.00 ID:gnX9sVtH.net
ボックスカルバートがいいような気がする。
なんぼするか知らんけど。
http://www.toyo-hp.co.jp/pict/product/06.jpg

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 17:24:27.11 ID:qeKVu6OM.net
価格は大したことないと思ったけど運搬料が…

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 18:08:41.97 ID:lhetZP4c.net
>>666
地下から盛り上がってきて、そこから発進!

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 19:38:01.53 ID:7piaehYP.net
地下からとか胸熱だが
台風で水没がオチだね〜

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 22:37:33.84 ID:VMaxkO2X.net
>>666
車が入るようなサイズなら長さ2メートル一つで50万越えるw
しかも15トンを越えるだろうからトレーラー搬入
ベースコンクリートも要るし緊張も必要だからすごい手間
奥の壁は現打ち
しかもコンクリートは防水じゃないから防水をやってないと水が染みだしてくる

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/04(月) 22:58:48.52 ID:gnX9sVtH.net
>>670
そうかー。うちは風が強い海辺だからボックスカルバートけっこう良さそうと思ったんだが大変なんだねー。
普通に鉄筋で建てた方が安いのか。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 11:01:06.42 ID:DJmN/Cpj.net
>>671
当たり前だw
そんなもんが安くて最高ならみんな目付けてるからさ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 11:23:54.74 ID:o+qXQ/6A.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 11:36:18.02 ID:rXrhCpMd.net
調べてみたらボックスカルバートで作るのをボックスガレージとかボックス車庫って言うらしく、平置きで200万円もあれば出来るらしい。
もちろんレッカーの入るスペースや間口がないとできないが、現場打ちのコンクリートより信頼出来る。
水路にも使われてるから防水性も問題ない。
風が強い地域にはいいんじゃない?

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 11:43:31.81 ID:6T1s2pP2.net
アメリカのかまぼこ型のタイプでピックアップ3台入る大きさのガレージいくらくらいするんだろう500じゃ足りないかな

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 13:07:23.33 ID:Yh+XF90g.net
コンテナとか箱物は設置する敷地に4t以上のトラックが横付け出来ることと
クレーンで吊って降ろすので上空に電線が無いのが条件
意外とこの2つがクリア出来ない場合が多くてコストの割に普及しないのが現状

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 14:18:40.82 ID:uW3cFwcg.net
>>674
品質は2次製品の方が高いけど値段だけで言うと現打ちの方が安くなる
でも2次製品はすぐに埋め戻せるんで行程が進むから色んな事を総合すると2次製品の方が安くなる事も多い
この手の車庫で一番問題になるのは掘削で地盤を掘り下げると隣地に影響が出る事が多いから住宅地では厳しいだろうね
地上に置くのなら良いかも知れない
あと、2次製品でも水は染みてくるから防水は必須だよ

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 14:25:07.22 ID:s1xoF87b.net
>>676
基本的に電線は関係ないよ、正当性のある工事で電線がNTTや電力会社の管轄であった場合
電線がちゃんとよけてくれる。
試しに電話してみ、「自宅にクレーンで物を下ろしたいけど電線ジャマなんです。」
電力会社、NTT「日程調整くだされば当日にバイパスをして架線を下ろします」
という回答がある。
もちろんケースバイケースで金銭的に採算を考えて「当社で架線上空まで騰がるクレーンと工事一切を手配します」
という場合もある。
だから架線コストは考えないでOK
うちはNTTと東電に架線で囲まれてるんでコンテナのときに問い合わせたら即答でバイパス処理するっていったよ。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 17:19:26.88 ID:GxngjKZ0.net
電線の上をクレーン通すから関係ないきがす

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 18:46:57.02 ID:eGTCG2Pv.net
>>675
米国なら60万円ぐらいで巨大なの売ってるな
組み立て費用と輸送費わかんないけど

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 18:53:30.71 ID:BkHcSq+/.net
ハリケーン用にはいいかもしれんな

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 18:53:42.27 ID:q0OXnQ+h.net
>>678
電線どころか電柱も邪魔なら無料で避けてくれるからね。
但し電力会社はそこのご近所とのトラブルを避けたいから周辺民家からの同意書で許可を貰っておいてくれとも言われるけど...

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 19:24:13.95 ID:EOuY8Gzo.net
所さんみたいにマイ電柱も立てて直接電気を引く

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 19:45:00.70 ID:locUNajj.net
庶民のささやかな不動産賃貸収入、それは電柱w、初回は3万弱あって以後1500円/本/年

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 20:12:13.04 ID:YRweVDOM.net
>>684
うちにも一本立ってるわ。
ガレージへの出入りに邪魔でなぁ…

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/05(火) 21:35:25.81 ID:34u9YaQJ.net
うちは無線のアンテナ用で17メーターを建ててある
ガレージを建てる前にガレージの奥の方に建てたんだけど無線を止めたのに電柱は外せなくてそのまま
倒れたらガレージ全壊だろうね
後先考えずに建てたらいかんな

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 06:22:36.47 ID:919Gj7pb.net
>>679
たとえば海上コンテナをユニック車で降ろそうとすると電線は越えられないのよ。
そのまま乗り切るなら自費でクレーン車とオペレーターをチャーターしないとならん。

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 07:36:49.13 ID:2209YAAi.net
>>687
だな
海コンはわからんが、トラックの箱とかで設置がユニックなら電線の上は無理だな
ラフタラフタ呼んだらえらいことになりそうだしね

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 10:20:43.14 ID:919Gj7pb.net
地下収納庫は欲しかったなぁ。
ケミカル系臭いものや冷暗保存の油やコンプくらいはいる2立方メータくらいの。
今からガレージのど真ん中を四角く切って毎晩脱走囚人のように穴を掘ってFRPの風呂桶でも埋めるか。
家族に知られたら確実に「あいつとうとう墓穴を掘ってる」といわれるだろうな。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 10:28:52.47 ID:D9h8zAda.net
>>688
海コンは6メーターのでも2トン半あるからユニックでは無理
スーパーハウスだと600キロくらいなんで軽いけど電線越えなんて絶対に無理w
場所が良ければ50トンクレーンを持ってくれば出来るかも知れないけど高さや懐の関係でムチャな話
確かに電力会社に言えば電線の移設はしてくれるけどすごく日がかかる
そこそこの広さがあればバックホーで電線の下を通す方が早いけど海コンは手強いな

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 10:33:43.89 ID:919Gj7pb.net
>>690
通常が無理ってはなしか?
横に下ろす分には何の問題もないよな、多くの空コンテナ販売はユニック納品だし。
https://youtu.be/qKERrdZ4qzY

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 11:45:55.29 ID:zi9sSpiq.net
20tアームロールの箱に屋根と内装を施し、フットワークの軽い移動ができると?
カーP○INT辺りの中古車屋さんどうですか?午前中に渡した車のクレームあっても、午後には事務所が消せますよw

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 11:53:29.23 ID:zi9sSpiq.net
>>685
「邪魔どけて」で移動はしてくれるはず。家も邪魔な位置でもあるが、境界石代わりの意味もあって
置いて置こうと思う。まあ、隣はド田舎のお墓だから、越境したって、ほとんど問題に成らないけどねw

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 15:21:57.89 ID:D9h8zAda.net
>>691
ユニックは2.9トンなんでギリギリ吊れるけど真横だと卸せるな
前に業者に頼んだ時は真横でもクレーンを呼んでくれって言われたよ
業者によればユニックでも降ろしてくれるのか
知らんかった
でもかなり厳しいだろうな

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 16:07:06.22 ID:919Gj7pb.net
>>694
別に4.9t吊りのユニック車なんて普通に走ってるが。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 18:02:50.55 ID:Z1y+t+cK.net
積んで来れるなら下ろせるんじゃないの?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 18:11:14.59 ID:SrYt2jo/.net
>>693
> 「邪魔どけて」で移動はしてくれるはず。

それがなー、我が家の周りの地主さんが変わり者だったり、地権が訳ありだったりして移設できんのよ。
何より、我が家の高さをクリアするため、電線を高い場所を通したために必要になったものなので。
我慢するしかないやね。当面は。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 18:25:56.98 ID:MH1n9k4U.net
結局のところ箱物は周りに何も無いような場所以外だと
容易に設置できないってことだな
俺のコンテナガレージ計画は頓挫だわ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 18:56:47.04 ID:VWXOuvyl.net
ユニック=3トン以下ってイメージだけど大型についてるユニックは5トンとかあるね

>>696
積むのはフォークでしょ

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 19:44:09.95 ID:AZOEoctz.net
>>695
確かにあるけど圧倒的に数は少ないよ
大型でも2.9トンが多い
無理させた時の安定感は違うけど
うちがコンテナを買った所も2.9トンしけ持ってなかったんで難しいて言われたわ
ラフターだと高くつくから0.7で吊った
無理させたら下ろせたのかもな

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 20:55:25.64 ID:HXBwslNA.net
しょーもない良スレだな

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/06(水) 21:06:02.26 ID:ILGrddwI.net
3トン以上は点検が変わるからなぁ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 09:01:23.26 ID:bhFkBfx8.net
>>702
国交省のクレーン検査がついて使用に玉掛けがいるくらいでしょ。
もっと合理的に考えれば
クレーン車だって国交省の検査は必要、だったらそのクレーン車とオペ、積載車と2台体制で
納品するのとクレーン検査のある4.9tのユニックで納品するのはどちらが良いですか?
っていえば圧倒的に4.9tで1オペの納品のほうが格安で早いからね。
おそらく道路使用許可も取らないことが大半だろうし。
ただ吊り上げ高さが圧倒的にちがうだろうからクレーンの需要を喰うようなことはないだろうが。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 09:07:06.65 ID:A0DhsAmx.net
ラフターもお得さんは思ったより安いが、スポットでちょっと吊ってだと、幾ら言われるんだろうなw
>>697
自分の所有地で、邪魔にならなく、且つ無理のない取り回し(施工痔を含む)は無いのかな?

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 09:10:43.36 ID:A0DhsAmx.net
>>703
天井クレーンだけど、定期的に定格加重掛けるために、重り吊ってるのは見たことある。

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 09:34:09.64 ID:bhFkBfx8.net
>>705
施設用の検査は数週前にやったばかりだが、ワイヤのほつれや痩せとか各機能の目視や音、振動といういわゆる「点検」の立ち会いと
許容荷重の吊り下げでの機器の変化(ヒズミやたわみ)吊り上げの移動試験とかだね。
2年に1回だと思ったが、国交省の役人が人事異動が頻繁なので痛い検査官が来ると調子に乗って説教が停まらない。
日常点検記録簿とかボタンの体裁とかの重箱の隅とかな。
一方で事業者に定期メンテ契約をしてる前提だと言うことで立ち会いサービス業者と小言で話して即退散の検査官とが
数年おきに交代されてくる。
たぶん車載クレーンやクレーン車両もアイツラだと思うけどな。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 13:04:40.03 ID:iF85ZM1R.net
>>703
それはうちら設置してもらう客側の考えであって、たまにしか出ない重量物の為に余計な検査費用かけたくないからじゃない?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 13:31:52.73 ID:bhFkBfx8.net
>>707
それは設備投資の使い方じゃないの?
いつも1トンの荷積みしかしないのに10トン車を維持してるのが無駄って話でしょ?
じゃ社会の10トンしゃはみな1トンの荷積みで無駄な維持費になげいてるのかね?
10トンしゃなら10トン車の営業や受注するし20トンの仕事か来たら外注に回すし
クレーンも同じじゃないの?
5トンのクレーンと5トン以上の車載能力があったら、その仕事をするんで
なんで「たまに」というケースになるんだろうか。
玉掛けだから?

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 14:11:56.75 ID:TSgGu4cO.net
>>708
10トン車を用意しても1トンの仕事しか取れないから。
クレーンの能力があっても仕事を取る能力がありまちぇん。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 14:36:45.29 ID:kyjZdeXX.net
>>703
玉掛けは3トン以下でもいるぞ
天井クレーンもいる
とにかくクレーンにワイヤーかけるなら全文玉掛けいるぞ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 14:48:06.10 ID:bhFkBfx8.net
>>710
そうかすまなかった。
でも国交省の検査には関係なく厚生労働省だよね。
だから個人の趣味で昇降するには関係ないということか。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 16:22:21.53 ID:rvn8RLwg.net
お前らのおかげで無駄知識の蓄積が捗り面白い。

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 18:37:49.36 ID:A0DhsAmx.net
大きな物から重い物まで、動かすのは男のマロンさ。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 20:03:51.87 ID:c13ihd5k.net
>>708
そりゃあ都合よく3〜4トン位の1個ものの荷物バンバンあれば4.9トンのクレーンが役に立つけどさ、
2.9トンの移動式クレーンが流行ってるって事は、物も重くても2トン位で分割物だったりしてるのよ。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 21:01:21.25 ID:A0DhsAmx.net
ハンドリフターがシャコタン仕様で、使い勝手悪いな。高く上がる仕様だと、車のメンバーに掛けて
そのまま移動も可能だろうし。。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 21:10:14.25 ID:A0DhsAmx.net
>>714
2.9tなら4t車に架装可能だしね、中型増トン以上だと通行規制で(建前上はw)走れない場所も
多くあったり。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/07(木) 21:11:56.55 ID:ov24+dz3.net
>>714
全くその通りだと思う。
3t以上の物を納めるような所(現場)なら、その設置や組付けが必要だし、その作業はユニックごときの揚程では難しい。それなら納品は平ボディで納め、現場にてラフターで設置、組付けをしればその他吊り込み作業も出来る(足場の設置、解体。屋上への荷揚げ設置等)
最終的にどっちが使い勝手が良いか?より低価格で出来るか?でしょ?

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 13:38:21.62 ID:lje46UfJ.net
シャッターが錆びしゃったー

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 14:00:26.43 ID:AJvr6+6D.net
クレーンのことよく知らないけど、
2.9トンの能力って一番短くして一番立てた状態の話だよね?
ユニックみたいな場合、真後ろに向いているとき限定?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 14:14:50.50 ID:MiIHf1Jq.net
>>719
細かな条件があるけど大体は一番引っ込めて45度の時
向きは真横より後ろがわ
真横は大丈夫だけど真横より前側は定格荷重の半々じゃなかったかな

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 16:18:52.46 ID:ZBTeeH/Q.net
>>719
基本前吊りはしない感じだね
エンジンがウェイト替わりにもなってるしね。もし吊るなら荷台にウェイトとか乗せないとだね

https://i.imgur.com/rTUceS2.jpg
https://i.imgur.com/jUS5RYK.jpg
https://i.imgur.com/LWPRSwq.jpg

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/09(土) 18:57:57.85 ID:mgiORuOw.net
>>719
そだよ
2.9トンの荷物なんて自分の車体の真横から2メートル離れたら持ち上げれないよ
4トンユニック車ならひっくひかえる

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/10(日) 17:30:53.54 ID:MA9tpRXa.net
スズキの軽トラ52T、やりたかった実験、成功♪秘蔵レシピは・・・
灯油:洗浄用シンナー:アセトン、2:1:1で。気温30度程度だと、ガソリンと遜色ない動き
排ガスはほのかな灯油燃焼を感じさせるが、臭気控えめ黒煙なし、蒸気圧はちょっと高めなのかも?
シール類には悪そうw価格的にメリットは無いが、災害時に備え、備蓄の灯油でガソリンエンジンを
動かしたかった。
税法上の問題で、私有地のみでおながいします。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/11(月) 16:04:26.06 ID:7Q3JMYBO.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/14(木) 19:04:35.39 ID:K0FNfFx3.net
>>723の読み方は?乱数表も使わず、何文字か飛ばして読む感じ?

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 00:28:51.82 ID:YsMfXRC1.net
こんなわけわからん書き込み見て動いている工作員とかいたら怖いな

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 14:40:07.78 ID:ONbbfvdR.net
台風がくるワクワク感

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 16:06:44.14 ID:GUmfH2cM.net
うちはフーゴFワイドだからね

大丈夫と信じてる。ちょっと心配だけど

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 19:27:45.86 ID:xReRK7wu.net
>>727
外に出たくなるよな
特に川を見に行きたくなる

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 20:27:59.73 ID:cQlilsQy.net
>>728
自分も最近それを設置したけどちょっと不安

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 22:09:46.22 ID:nEHIW7Ij.net
こっちは積雪地域だから屋根の作りとかの関係で強風だろーがなんだろーがぶっ壊れる心配は皆無だと信じてる

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/15(金) 23:30:20.47 ID:z/MxXbYW.net
>>728
ウチもそれだ 多いな

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 17:41:22.16 ID:jnNOjwqa.net
被害を報告せよw

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 17:56:39.21 ID:qsXqn4js.net
山口県だけど雨が少し強く降っただけで風は大した事なかった。
今は日がさしているよ
被害ゼロ

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/17(日) 21:03:45.39 ID:T9zPnJkg.net
関西だけど風が強くなってきたけど雨はほとんど降ってない
意外と大丈夫そう

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 21:51:10.48 ID:7inWwqK1.net
みんかガレージにはどんなセンサーライト付けてる?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/18(月) 21:59:12.74 ID:raB8dbBE.net
ホームセンターで売ってる適当な奴。
10年越えても正常稼動中だわ。
二個のうち一個はバルブ交換したけど。(古い奴なのでLEDですらない)

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 02:16:27.43 ID:BkRzsR+L.net
パナのダウンライト(freepa)を二つ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 12:10:50.47 ID:yh652tKs.net
>>736
ガレージの入り口や通路には、こんな感じの20Wと10Wを配置して
http://amzn.asia/brj3LT8
2台用カーポートはこんなスイッチに
https://ja.aliexpress.com/item/180-Degree-12M-Automatic-Adjustable-Security-Infrared-Motion-Sensor-Switch-110V-220V-PIR-Detector-Wall-Mount/32724064538.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.iJ8N3z
長いLEDを何本か配置して全域を照らしてる。
https://item.rakuten.co.jp/weiwei/led12all4?s-id=bookmark_pc_normal_item

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/19(火) 21:26:47.02 ID:u/Q1fxNC.net
明るくて捗るぜw

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 12:35:22.79 ID:zRRK5ueJ.net
うちは四隅と真ん中前中後ろにアマゾンの安い20ワットLED投光器を7つつけてるよ

真ん中の列の前後だけセンサーで光るようにしてて、その他はスイッチ付けて作業するときに光らせてる

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/20(水) 20:26:46.59 ID:BK0P3gkr.net
>>741
なんだか凄そう見てみたい

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 09:47:59.95 ID:fE9jG3mn.net
>>742
738だがウチも庫内には20Wの投光器5台+作業台上で6台点いてるよ
バイク用に使ってるんで1台用の3000x5000の狭いやつだが。
投光器はスポットライトに近く拡散性がイマイチなので1200mmのLEDを3本追加する作業中

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/21(木) 12:33:20.24 ID:3S0X+QXE.net
>>742
趣味が車ぐらいしかないもんで、夜でも洗車したりいじったりできるように明るくしただけです

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/22(金) 12:45:27.78 ID:kDTz6ROf.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 15:44:56.32 ID:parkyq5x.net
LEDでも多段で影の出来る奴は整備には向かないかも?近接用の作業灯を別途用意するとか?
デジタルパターンっぽい影は、錯覚して余計な手間が掛かると言うか、自分が思っていたのと違うように見え
びっくりするw

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 19:20:49.23 ID:otPDPXjm.net
50近視老眼だが蛍光灯やLEDってチラついてよく見えない。
やっぱり昔の人には白熱電球の投光器かなあ?

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 21:04:45.87 ID:EwGMdX8R.net
>>747
蛍光灯はそう思わなかったけどLEDは違和感を感じるね
影のでかたが違うのかな?
今は慣れたけど引っ越ししてしばらくの間は変だった

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/24(日) 23:43:18.91 ID:GnON0MB+.net
COBタイプなら違和感はないけど砲弾型のは目が疲れるね

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 00:27:13.66 ID:jpyTRL31.net
実際LED灯火で整備をしていても、もし消したら暗くて何もできないし
点ければ暗闇より見れるんで贅沢を言わなければなんてこともないけどなぁ。
もちろんベルトコンベヤで精密組み立て作業の工員が金を稼ぐには良い光ではないかもしれないが。
今では作業等も棒ライトもみなLEDだからなぁ。
針に糸は通せないかもしれないが圧着端子にハーネス刺してカシメるくらいは可能なので視界に
困ったら翌日の天日回しにしてしのぐ。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/25(月) 10:50:18.73 ID:YQaeNpVf.net
>>750
投射距離の違いで、ハンディーライトだと問題に成らなくても、備え付けの照明では問題になる感じ?
平面の基板(ヒートシンク兼用のアルミ板か?)上にLEDが並べてあるのは、多くの場合変わらない作りだけど
数メートル先では明暗の模様が出来てしまう。
間接照明やすりガラス・乳白色のカバーで拡散させるとか、別のやり方もあるだろうね。

生産ラインなんかは、零細以外、専任者が明るさ測ったりしてるものだと。会社には労働環境を守る義務がある

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 00:39:44.92 ID:SFOoQ7x3.net
>>751
今は白熱球の生産中止とか蛍光灯や水銀灯まで廃止の事情が迫ってきて
零細企業であろうと製造会社であろうと国の潤沢な補助金でLED照明交換の
補助事業をしてるさなかだよね。
労働環境や生産性、とうぜん視力を含め目の健康にも影響するんでよりよい光を提供しないと
ならないのは事実だが、そういう行政や照明事業の改革が進んでしまってるのも事実だよ。
そのなかで個人の趣味空間の照明に許された自由度は大きい、労働関係も健康もなく
自身の責任で灯りを用意すれば良いんだし。
はっきり言って答えは凄く簡単でガレージ作業して「見にくいな」「別に支障ないな」という
直感で即座に答えがでる。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 15:21:25.79 ID:udxB4GYE.net
Hf蛍光灯は結構優秀だけどね。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 19:21:00.03 ID:b21fqUkb.net
>>752
補助金名目なのは書類がメンドクセエ。都のやった交換方式に
してくれ。。
予算を掛けても掛けなくても、納得できる環境が重要なのには
同意するが、客観性に欠ける点を補完するには、友人なり家族の
意見かもね。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/26(火) 23:40:23.88 ID:SFOoQ7x3.net
>>754
ガレージの照明なんて客観性不要でしょ、ショールーム気取りの人は重要だが。
メガネと同じじゃないの?
自分が見えないなら自分の視力にあったレンズを使うし、さらに見えないなら虫眼鏡でも顕微鏡でも使うし
そこは客観性を重視して他人や周囲の人の意見に左右されてもしかたない。
見えない物は見えない、見える物は見えるその結果を自身で甘受するだけ。
各分野をみても白熱球じゃないとダメだってひとは多いし、蛍光灯で充分って人も多い
家屋をLEDにして何の疑問もなく暮らしてる人もおおいしなぁ。
料理人なんてLEDや蛍光灯じゃ絶対料理の色彩が出ないって頑固者もおおいしなぁ。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 07:41:25.23 ID:qS0jE/3O.net
1本1000円以下の安物のLED照明
40wタイプの一体型のやつ
直列で6本繋げてたが、突然後ろの4本が消えた。
3本目がダメになったのかなー
予備は何本かあるけと天井から外して調べるのがめんどい。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 12:41:32.81 ID:Talq+hIS.net
>>756
オレも経験しているんだが、LEDが長寿命ってウソだよな。
LED素子は長寿命かもしれんが、LED駆動回路(電子回路)がすぐ壊れる。たいてい熱の影響。

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 12:54:26.15 ID:Ej52aD8P.net
>>757
電流制御の半導体が逝ったり粗悪品でLEDの放熱伝導がうまくないとかもあるね。
防水投光器は買ったら分解してLED素子と放熱ケースの接着を高品位な熱伝導シリコンとかに
塗り替えるのが普通なんても言われていたね。
自分かった20W投光器は故障率は4年で3/13くらいかな、安いから故障は割り切る。

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 20:39:52.27 ID:N1MbblvZ.net
>>757
近所の橋の証明が水銀灯からLEDに変わったんだけど
半年も持たずに6本死んで真っ暗闇やw

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 21:14:04.22 ID:fjg/0l+Y.net
>>752
うちの会社も去年社内と駐車場全てLEDに変えたけどあれって光の拡散が弱いから結局ベースライトを増やしていた。
ただ以前みたいに蛍光灯が切れてうちの部署内での交換は何故か俺ともう1人がいつも脚立に乗ってさせられるというのが無くなったけど。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 21:21:42.76 ID:fjg/0l+Y.net
>>759
うちの実家横の道路が去年の年末辺りからやたらと明るくなって、どこかの家か近くの工場が夜中照らしているのか?と思っていたら
いつの間にかLEDになって本数が増えていた。
その実家前の道路は水銀灯のまま。
あと山の中にある別宅周辺も一昨年LEDの防犯灯になっていたけどそこへ行くまでの山道の県道には灯りが1つも無く夕方過ぎから今時真っ暗...

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 22:21:32.53 ID:FSQMdjJt.net
>>760
漁礁って知ってる?

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 23:07:00.32 ID:1cLt6lLm.net
ナンプラーみたいなやつ?

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/27(水) 23:24:42.22 ID:D+cOvcYV.net
ウチの貸してる駐車場の蛍光灯も気が付いたらLEDになってたな
自治会主導で街路灯をLEDにしたとき業者が勘違いしてウチのも替えていったみたいw
たしかに街路灯的な役割も果たしているが

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 13:03:07.71 ID:7KTHBOnz.net
他人の敷地内のランプを勝手に替えるのは、法的にはOUT(窃盗罪?)。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 14:02:03.27 ID:JMU80yME.net
>>765
敷地というか所有権だったり管理権限のはんいだね、自分と無関係の物品なら損壊とか窃盗に
問われてもいたしかたなし。
ただそういう形で被害届をだすのだろうか?というと話し合いに応じる所有者しかないとおもうな。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/28(木) 20:35:22.72 ID:jQwzToMc.net
LEDを回収されて、蛍光灯を(新品でも)返されてもな?形見の蛍光灯や有名人のサイン入りなら
プレミア分を請求してみては?w

768 :755:2017/09/29(金) 20:29:55.45 ID:uNT2THSD.net
>>757

レスいただいたのでここにつけます。

本日プレ金でさっさと帰宅して交換作業しようと
一旦スイッチ入れたら全部点くでやんの。w

安物は気まぐれでもあるのだな。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/29(金) 23:56:49.06 ID:qc4hPwMc.net
LED電球安いの買うと同じメーカー同じロットでも色が微妙に違うのな
なもんでパナ1択になったわ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 14:26:09.45 ID:hpyo8SyB.net
カーポートの屋根って雹降ったら穴あくよね?

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 14:44:34.41 ID:z6hBSzoF.net
ポリカーボネートの奴は強いが、それでも穴あく事はあろうよ。
それがどうしたの?

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 14:48:37.31 ID:tJA4Gtcf.net
>>770
アクリルだと簡単に穴があくが、ポリカーボネートだと記録的な雹じゃない限り大丈夫

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 15:04:28.28 ID:OZIMMk/3.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 15:15:44.54 ID:hpyo8SyB.net
車庫かカーポート迷ってるんだ
カーポートにして浮いた金を家に使うか

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 15:28:26.77 ID:uleZqCQc.net
>>774
ポリカの屋根は10年くらいで曇って醜くなってくるよ
それにカーポートは軽い雨を凌ぐくらいだから塗装の傷み等は車庫と比べると大きくなる
青空よりは多少は良いと思うけど車庫にはかなわないね
あとは予算次第だけどカーポートも意外と高いから無理しても車庫の方が良いんじゃないかな

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 15:44:47.26 ID:hpyo8SyB.net
車庫は車二台に三畳くらいの物置スペースで160万
カーポートだと100万くらい浮きそう

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 16:06:45.33 ID:WJmWwYPn.net
LIXILからアルミ屋根のカーポート出るってね。
日陰ができることを許容できるか、家庭環境に左右されるなー。

778 :777:2017/09/30(土) 16:27:01.92 ID:oUfkBKxI.net
777

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 16:48:26.87 ID:RQDJ2FCb.net
>>774
君の場合は無条件でカーポートで良い、それ以外選択肢ナシ。
本来なら収入、立地、ガレージの利用状況とかで考えるんだが、そもそもガレージが必要な人って
カーポートかどうかなんて「絶対に悩まない」んだわな。
様々な事情で悩む人って結局は高額なガレージなんかに投資をできないひと、建てる人は後先も考えず
ガレージ絶対主義者だからガレージ無くして住居無しな人だし投資を上回る幸福をえることが最初から決まってるんで悩まない。
無くてもいいかなぁ?ってひとは無くても良い人かガレージ建てて浪費に後悔する人

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 16:49:11.03 ID:LP5WBfzi.net
>>779
w

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 17:43:47.70 ID:z6hBSzoF.net
車の痛み方や利便性が段違いだけどね。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 18:08:17.61 ID:2quEsjXb.net
ガレージかカーポートかで悩むというのは、
ミニバンか軽トラックかで悩むようなもんだ

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 19:25:06.74 ID:yXbDA9iZ.net
>>119
ガレージはカーポートの10倍の費用
カーポート+カーカバーがベスト

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 19:26:32.22 ID:yXbDA9iZ.net
ごめん
>>774

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 20:46:03.28 ID:lAODenSE.net
>>774
車庫の建設費用は高いと言っても、自動車1台分くらい。
車は新車で買っても10年も乗るとほとんど値がつかない中古車になる。
それを考えれば、車庫への投資は車への投資より有意義だと思う。
そう考えて10年前に敷地内に建てた。それまでの10年はカーポートも
なしで我慢してた。家の新築時には費用的に車庫はむりだったので。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 21:59:14.17 ID:RPKFdgzh.net
2年前にガレージとカーポートセットで建てた。約20m×8mのコンクリート打設と合わせて300万弱。
今は車はカーポート、ガレージは雑多な物置になってる。
せめて1台はガレージに入れてイジれるように片付け中。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/09/30(土) 23:52:56.59 ID:6OAS5tVX.net
シャッター(門)屋根付のガレージを借りようと探してるんだけど
ぐぐっても住居系の賃貸情報は出てくるけど、ガレージが見つからない
どうやって探すのがいいんだろう

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 01:21:04.44 ID:SU8ncAIH.net
>>787
足使って探す
不動産屋に直接行って相談
ウチでもシャッター付きガレージ貸してるけどネットになんか情報出さないよ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 01:21:08.88 ID:KEKfEZjG.net
「車庫 賃貸」とかで検索したら何軒か出てきたわ。しかし、少ない。
まず気になる物件を見つけて、直接管理会社に問い合わせるのが結局は早いかも。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 10:30:26.49 ID:1BJsaRH/.net
ガレージのみの賃貸情報をネットに出すと窃盗団に目を付けられるので出しません。
って不動産屋に言われた。
もっとも、元々そういう物件は数がない。
1年だけ借りるって話して普通のお宅のシャッター付きガレージを紹介されて借りた事はある。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 11:42:52.77 ID:W8ghyl4n.net
うちはガルバ鋼板のカーポートと車庫どっちもあるけど結局車庫は物置だね

電動でも毎日シャッター開け閉めはめんどい
カーポートだとサクッと止めてすぐ乗り降りできるしさ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 12:17:15.88 ID:cGPMJJ1m.net
ビルドインだから熱帯夜の夜に、ほかほかの車を入れたくない、両方必要に思ったり。。
カーポートは6mくらいの高さにして、ダンプの整備でも入れとけるようにと、ブランコを取り付けたいから
アルミ製じゃなく、鉄鋼組みで作る予定。
カーポートの屋根上の利用も視野に入るが、ミニ植物園調&さわやかな秋や春には食事にも使いたいが
囲って部屋にはチクリ魔が怖いのでしないw

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 13:39:19.38 ID:SU8ncAIH.net
>>792
高さ6mとかw
これぞ正に妄想ガレージ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 13:51:10.30 ID:1BJsaRH/.net
6m上から吊るしたブランコって漕ぐの大変だぞ?
紐の長さは3m位に留めておけ。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 13:59:52.25 ID:BB4AFhBq.net
>>794
コンプのホースをブランコのケーブルと共に降ろしてエアーガンで前後に吹けばいいんじゃないか?

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 14:42:07.59 ID:Gk9efYqO.net
>>793
二階の壁面から、何かを繋げる為の突起が付いていて、その高さが
5.4mくらいと推測
一階のFLから天井まで4m、二階の床が0.2m、腰壁程度の高さに
その突起があり、二階の窓に被らない為には、6m位が限界になる感じ。
母屋に連結で、材料費も多少安くなると思う。。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 14:45:49.92 ID:dq52NYet.net
民家のカーポートにダンプが停まってたらちょっとびびる

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 15:14:16.74 ID:9QJi/b76.net
このスレ、車整備関係を仕事にしている人が多いような気がする。
リフトとかチェーンブロックとか、ダンプが入るカーポートとか...。
本業が車とは関係ない人はどのくらいいるのだろう?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 15:20:09.80 ID:do+dD/Uf.net
高さ6メートルのカーポートってそれはもう横風あったらカーポートの意味ないね
日差しも入るだろーし…

しかもその上を了解したいってw
6メートル上のカーポートまで食事運ぶとか罰ゲームすぎるしょ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 15:29:33.27 ID:KEKfEZjG.net
上階を生活の主体にしていれば、そんなに難しい話でもないでしょ?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 15:32:55.32 ID:dpPXkBJu.net
>>800
地上から6mがどの位の高さになるのか計ってみるといいよ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 15:42:30.97 ID:KEKfEZjG.net
二階のベランダに数段の階段を付ければ無理なく連結できる高さだよ。
雨仕舞を考えると三階から降りるようにした方が無理がないかもね。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 16:10:56.84 ID:0e6GvvhR.net
>>801
こんなイメージになるな
http://trafficsignal.jp/~mori/imgh2/h2tk103e0507.JPG

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 16:13:40.41 ID:0e6GvvhR.net
こっちの方が適当か
http://trafficsignal.jp/~mori/imgh/h2tk046r10.JPG

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 16:46:21.79 ID:VD86KPRM.net
>>798
ワイ元整備士で今は親の会社を継いだ建材屋
車には関係ないけどプラントの修理をやったりするから道具は色々あるよ
ワイが戻ってからは車両の整備とかも軽いのは自社でやるようになったからリフトをつけた

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 18:38:25.84 ID:w2JU9WRb.net
しゃ、社長ぉ!

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 19:50:18.48 ID:Tdq7W5hl.net
センサーライトにオンオフタイマー付けると便利じゃ
タイマー回せば他のライトが点いてタイマー切れれば
センサーライトに電源供給

ちなみに間違った使い方なのでよい子は真似しないように
どうでもいいがまともなの製品化してくれ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 20:04:10.81 ID:zg/Fhw5l.net
お勧めのセンサーライトありますか?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NIL472A/ref=s9_dcacsd_dcoop_bw_c_x_1_w
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JFVR82I/ref=psdc_2230731051_t1_B018FF9M1Y

ここら辺りで悩んでるw

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/01(日) 23:51:08.64 ID:BB4AFhBq.net
>>807
カーポートにはこういうリレー点けてるけど。
周囲の明暗に応じてリレーを稼働させる調整
近づく赤外線反応物体の反応感度
リレーが稼働して切れるまでの時間
この3点を調整できるので明るいときも暗いときだけの可動もかのうだし
直近から12mくらいの人間やクルマも関知するし、15秒くらいから30分ぐらいのリレー持続が調整できる
https://ja.aliexpress.com/item/180-Degree-12M-Automatic-Adjustable-Security-Infrared-Motion-Sensor-Switch-110V-220V-PIR-Detector-Wall-Mount/32724064538.html?spm=a2g0s.8937460.0.0.duySGF

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 06:43:59.60 ID:DUpCVl3y.net
>>808
数年で外見も作動も怪しくならない?入手性の良い、アイリスやらで十分かと?
>>795
広い庭があったら、ヘリコプターのエア駆動有線式を作りたいもんだw払い下げの消火用ポンプで、水媒体の
同じようなのも可能だろうね。。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 07:10:40.61 ID:N5DuT727.net
>>808
ムサシのLED-AC3036をお勧めする
明るいのは勿論のこと、この製品以降、飛躍的にセンサーの精度が向上した

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 18:26:28.78 ID:DUpCVl3y.net
>>799
日射に関しては、東側に母屋、南側は法面、西側は小高い雑木林で、ちょっと薄暗くもあったり
北側に4m道路があって出入りもそこから。
車両の保護の為なら、インナーガレージに入れる事になるが、雪やら泥やら何やら付いていても
直接入るより、カーポートの部分で落としてからが良いかな?とは思ったり。。

外階段を付けるかどうか?はちょっと悩んでいたりする。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 19:10:22.21 ID:Ag41FkrV.net
>>811
とっても凄くありがとう
これは、いいわ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 19:11:37.77 ID:Ag41FkrV.net
>>810
順番逆でスマソ

アイリスって、いいイメージないんだよねw

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/02(月) 23:12:07.98 ID:3658DDHH.net
>>812
6m上に屋根を付けても意味無いだろ
頭沸いてんのか?

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 06:07:01.00 ID:a2CXfbPW.net
消防車では?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 07:38:17.11 ID:LfZq4IxM.net
たぶんこういうのの車庫にするんやろ
http://blog.ahh.jp/wp-content/uploads/2012/07/sc20120716114017.png

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 11:03:48.75 ID:yb04WBsj.net
6mの高さのカーポートって想像だけでアホすぎる。
ぜひ実現してほしい。
雨降りに傘を高々と上げてさしてるようなもんだで。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 15:52:30.06 ID:nHOoRRBN.net
工場のトラックヤードみたいな規模ならアリだな

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/03(火) 19:11:57.91 ID:noAoC1xE.net
>>819
割と近いと言いたいが、そこまで広くはないや。。敷地110坪ちょっとしか無いからね。
普通のお家よりは天井も高いけど、工場としてみたら半端すぎw
Cチャンやアングルの定尺物を、あまり邪魔にならない立てかけた状態で一応屋根の下に置けるのは
大きくも思う。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/04(水) 01:06:31.85 ID:la3XHV1n.net
壁があるならまあ。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/04(水) 08:18:59.28 ID:ay+bpHTL.net
それはただの資材置き場

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/04(水) 09:57:46.77 ID:7eaZCBFsl
どっかのクルマ屋がそんな感じだったなあ
家の屋根とつなげて中に物置とか置いてた
屋根裏にタイヤとか置いて使うときなんかはフォークリフトで下ろしてたわ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/06(金) 11:31:35.28 ID:ue4w55+G.net
ガレージええなぁ
俺も駐車場に建てようかと思うけど
固定資産税上がるし、下手な作りだと強風シーズンの時怖いから、考えちゅう。
昔族やってた頃のパイセンが土地買ってそこに建てること勧めてくれてるけど
そこまでして欲しいかってなると微妙え

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 08:24:41.68 ID:4wDT9RJV.net
>>824
これ建てて感想教えて
http://www.garage-style.com/sp/detail/?seq=62

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 09:56:50.54 ID:c76FQVQv.net
>>824
凄いよ 翌年には役人がすっ飛んでくる       お前ら他にやることないのかと

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 13:17:00.29 ID:gVcbP9ki.net
税5万かな。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 13:59:52.65 ID:WfYfUqlh.net
ガレージで税が5万もくるのかね?
規模によるだろうけど、家の固定資産税はたしか12万くらいで家屋と土地が半々としても6万くらいだろ
延床45坪の住宅に6万かそこらで庭のガレージに5万はないだろうな。
家の母屋よりゴージャスな可能性は否定しないがw
うちの20平米ほどのイナバは6年くらい経つけど課税されないね、来たら払うけど1万か2万くらいなものでしょ。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 14:24:59.66 ID:gVcbP9ki.net
>>828
>>825の話だけど、見てから言ってる?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 14:34:39.09 ID:NIritiI5.net
2万くらいだろ。
キッチン、トイレ無し。フローリングも畳も無し。
人が住むようにはなってない。
贅沢なのは電動シャッターくらい。
つまり家としての評価は低い。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 14:39:44.42 ID:gVcbP9ki.net
建物の固定資産税は減価償却されるから
木造の場合は二十数年かけて20%まで毎年安くなるが、最初は高いんだよ。
お宅の45坪が古いなら新築ガレージの方が高いのもありえなくはない。
100%対20%の課税だから。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 14:42:40.84 ID:gVcbP9ki.net
>>830
人が住めるかどうかでなく、建築費用の算定で決まる。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 14:46:59.28 ID:gVcbP9ki.net
車庫にこんな立派なの建てると役所は精一杯むしりとるよ。
むしろ家の方が手加減してくれる。誰にでも必要なものだから。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 16:05:46.74 ID:WfYfUqlh.net
>>829
流れが違うでしょ、>>824がガレージを建てたい→>>826が税務署が来る→>>827税が5万
>825は>824が建てるガレージではないけど?
>827が>825に対してのアンカー打ち損じだといいたいわけか?
>826は>824にアンカー打ってるから>825はスルーされてるんでしょ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 16:28:18.91 ID:NIritiI5.net
>>834
流れはあまり気にならないけど。。気にする人もいるんだな。

ガレージが本当に欲しいやつは税金なんて気にしないはずだよ。
高いと思うやつは建てない方がよい。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 17:04:03.07 ID:gVcbP9ki.net
>>834
自分はあくまでも>>825について簡単に計算したまで。
条件が何もなしに税の算出なんかできるわけないでしょ。
広さも違えば構造も違う。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 10:42:26.59 ID:YJuMDSnA.net
安く費用抑える為に布基礎じゃなかったり土間コンクリートしなかったり、みすぼらしいガレージは嫌だね

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 18:05:59.57 ID:rxe+TDcE.net
布基礎高いの?値段はベタ基礎の方がかからない?

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 20:00:23.35 ID:wA1st5GT.net
基礎も打てずにブロック並べただけで浸水するようなガレージを言ってるんじゃないかな

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 20:31:42.53 ID:LDvSS53d.net
ブロック基礎でもガレージ内が高ければあまり浸水してこないというか、しみる程度はどーでもいいけどな。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 21:23:13.46 ID:vyVRwOZw.net
ガレージ内に電源引くことにしたよ
電源線を地面埋設にするかガレージ天井へ空中渡しにするかは工務店/電工屋に任せた
ポリッシャーやエアブローの電源、母屋の外コンセントから引かなくても済む
電池式センサーライトにおさらば

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 23:38:04.96 ID:Iny5Oh+b.net
>>1
ここおもしろそう

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 23:38:38.26 ID:Iny5Oh+b.net

画像が全くねええwww

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/08(日) 23:41:37.58 ID:Iny5Oh+b.net
>>824
>族やってた頃

どうでもいいことだがこれいるか?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 00:25:25.79 ID:XE2NdYHD.net
回線は最低2つは引いた方がいいよ。
使い方にもよるけどエアコン付けるかもしれんし。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 01:47:30.63 ID:e8J/daxH.net
>>844
それは最近2chで流行ってる枕ことば、どんな内容にも付加するという技の一つだよ。
クルマに詳しいセンパイが言ってたみたいなヤツだ。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 01:53:16.99 ID:e8J/daxH.net
>>841
太い金属管の埋設をしておいたほうがいいよ、空中は距離がかさんでいけない。
そこに100V、単相200Vを2本ないし100Vの15Aブレーカ2個から2系統で2本送る
場合によってはLANも抱かせて、ガレージからエアー配管を母屋に戻すようなラインも
あれば母屋の工作や作業にも良い。
ウチはDIYなんで後から空中を渡したけど距離もかさむし見た目も悪いし架線補助に鋼線ワイヤーも余計に
張ったりと面倒も増える

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 02:04:00.36 ID:QTsQsQaS.net
>>847
やっぱり地中かね
ロードヒーティングのボイラーがガレージから1mほどのところにあるんで、地中にせよ空中にせよ大して引かなくていいんで見栄えをとることにするよ

>>845
札幌なんだ
最近暑いとはいえガレージエアコンまではまだいらんかな
シャッターガレージの前にカーポート建てて縦2台で、よく解放状態で半分ケツ突っ込んだりしてる
自分のケツはちゃんと隠してるw

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 02:09:46.60 ID:e8J/daxH.net
>>848
そんな近いなら何でも良いね、人が歩かないなら地上にパイプを這わせてもいいわけだし。
いっそRHの配管をガレージに床暖房としてまわして暖を

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 02:15:43.04 ID:QTsQsQaS.net
>>849
真冬のさみしい罰ゲームだなw
ポリッシャーかけても端から凍りそうだw

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 07:40:43.55 ID:qi0xZOUK.net
>>848
埋設の方がスッキリして良いけど工事費用は高くなるよ
業者は掘るのが面倒なんで何も言わなければ架空配線にすると思う
埋めるのなら将来土間を打ったり水路を入れたりする時に邪魔するから深く埋めといた方が良いかも
845も書いてるけどある程度余裕があった方が良い
うちは母屋から単3をそのまま引き込んでガレージにも分電盤を付けてある
あと、ついでに予備の配管を入れておけば何かの時に使えるから良いよ
LANを引っ張って監視カメラを置くなんて事もできる

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/09(月) 10:14:15.87 ID:XelwS85s.net
札幌なら埋設だな

1.5mぐらい掘って埋めといてCD管2本ぐらい入れとけば後々の拡張性もあがるよ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/10(火) 00:56:02.39 ID:2KcOBl4+.net
みんなありがとな
お前らいい奴らだな

地下配管埋設、電源容量余裕みて分電する

ほんとはガレージの中にスナップオンの赤箪笥置きたいが幅が無理だw
縦二台じゃなく横二台ガレージにしときゃと後悔してる
しかしそれだと玄関までのエントランスと畑が割を食うからしゃあなかったと諦めつつ、ガレージ電源施工してお前らみたいな快適ガレージにするw
雪降る前に済ませなきゃね

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/10(火) 01:01:07.63 ID:2KcOBl4+.net
>>851
監視カメラ入れるわ
LAN配線は考えてなかったんで非常に参考になった
もともと冬タイヤ用防犯センサーライトの意味あいもあったんで
ガレージにハブとワイヤレスルータ置いといたら何かと便利だよな
ここに書いて良かったよ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/11(水) 06:40:35.12 ID:hoIhg6a0.net
ここはすれ違いかもしれませんが、
世田谷、杉並でガレージハウスの募集中物件はないでしようか?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/11(水) 09:00:50.38 ID:sSyMEizg.net
>>855
不動産屋にゴー

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/11(水) 12:01:13.25 ID:1kVsv7oL.net
>>855
せめて予算を書こう

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/11(水) 12:56:24.14 ID:sSyMEizg.net
>>857
世田谷の戸建てガレージ付で家賃45万ですっていわれて、お安いですねって即決する人は
2chで物件情報は聞かないよねw
たぶん先日死んだ老人の元魚屋みたいな店舗を遺族が格安で貸し出してるのを口コミで探したいんだろ。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/11(水) 21:32:31.64 ID:XGrN6KiE.net
で、軒高6メートルのカーポートはどーなった?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/12(木) 05:23:36.59 ID:Vf/DnByy.net
コミコミ20万くらいで二台は置きたい
まだ上京してないのでネットで探してるだけです

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/12(木) 05:24:43.31 ID:Vf/DnByy.net
高井戸駅近辺に電車バス自転車で通勤します

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/12(木) 05:27:01.66 ID:Vf/DnByy.net
ガレージハウスで検索して出てくるとこは全て空きなしですが…

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/12(木) 06:18:08.09 ID:WhHUJrCB.net
>>862
基本的に賃貸のガレージハウスは郊外にしか無いと思うよ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/12(木) 10:23:38.81 ID:qBsdA+2M.net
札幌来いよ
縦列2連で止めれる1階車庫の新築アパート10万ぐらいであるよ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/12(木) 11:39:13.75 ID:wTErH3/2.net
>>860
コミコミって?
ガレージ部分と住居部分?

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/12(木) 12:07:27.95 ID:994yax4F.net
>>865
ガレージハウスなのにガレージと住居の賃料を分けたり他人同士に両方をわけて賃貸はしないよ。

867 :851:2017/10/12(木) 20:12:52.95 ID:6Bvt4CK9.net
>>864
あ、札幌いるんだね
なんかうれしいw

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/12(木) 21:34:39.11 ID:OUnBEiUi.net
>>867
あら、そーなんですか
うちはガレージってよりは普通の車庫って感じだけどストーブ炊いて夜な夜な車いじったり洗車したりしてます

これから寒くなるし雪で大変だけどお互い頑張りましょう
雪で挫けそうな時は愚痴りに来ます

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/12(木) 22:37:56.55 ID:BxshxHXe.net
むしろ寒冷地・雪国ほどガレージが必要だろうね。
車が霜で凍りつくし雪に埋まる。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/13(金) 19:53:12.34 ID:7rHb5izs.net
>>859
慌てるな、そもそも忙しくて余り家に帰って居ないやw
お片付けや草刈り、掘り下げて、アース工事(レールガン等の高エネルギー実験もしたいなwDIYでA種を目指す)
砕石買って転圧して〜数年後にまた聞いてなw

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 15:05:46.91 ID:WHY6S6oE.net
すみません車庫証明についてのスレあるのでしょうか
ありましたら誘導お願いしたいのですが

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 15:37:50.52 ID:VwME2Emk.net
>>871
小型車以上のクルマを購入すたひと、ほぼ全員が直接か間接かで申請してるんで
一般の質問スレッドでいいんじゃないの

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 16:25:41.52 ID:a8Cq6+Jd.net
>>871
そんなもんあるのか?
車庫証明なんて質問するような項目ないじゃん

何を聞きたいの?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/14(土) 18:21:15.59 ID:Qi2lw+6X.net
車庫飛ばしの方法だったりしてw

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 21:18:03.68 ID:s8RUGowr.net
大きな車庫を飛ばすのは大変そうだな、うん。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 22:30:41.18 ID:bVykvArU.net
出た!渾身の一発

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/15(日) 23:58:41.01 ID:wEm9/DOS.net
知り合いの勤め先がディーゼル規制で大規模に事業所有者全部隣町に車庫飛ばしたら捕まってたな。
それなりに支店として事務所も飛ばしたらしいが実質的な部分で摘発に至ったらしいが。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/16(月) 11:43:54.57 ID:SNRkGsEv.net
>>862
めぼしい物件は見つかった?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/17(火) 14:00:21.33 ID:c1I17WAa.net
カバ夫とサブの会話かと思った

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/18(水) 15:23:34.73 ID:tz7rl2Jg.net
ガレージに部品取り車を入れたらクモの巣が大量発生。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 13:00:38.79 ID:PNsIcugm.net
別系の生態系を育もうw

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 13:09:48.27 ID:6yN5yDaq.net
>>880
レストア浪費の地獄に堕ちたのを釈迦がみかねて蜘蛛のを糸をって感じだな。
その糸を切って地獄に堕ちていく。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 14:36:21.27 ID:n/rO1HHF.net
>>880
ヤモリが居着けばクモは殆ど居なくなるよ。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 17:39:23.30 ID:XsaFGSb1.net
>>883
ヤモリは家の近所では見たことない。
イモリなら公園のトイレで見たかな?

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 17:47:03.68 ID:GI+U1x9I.net
整備工場でもらってきたリフトが油漏れがひどくなってきた
シールが届いたから交換したいんだけどシリンダーって素人でも外せるのかな?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 18:38:53.62 ID:vj/AXqzg.net
死んでも知らんぞー

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 22:37:53.65 ID:L1tYfWSr.net
どんなリフトなんだろ?

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/20(金) 23:10:16.38 ID:8JEKldlW.net
窓ガラスに止まっていた蛾に向かってヤモリがゆっくりと近づいていって
素早くパクッと食い付いた瞬間を見たことがある。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 04:30:25.45 ID:rqG2q/XB.net
>>878
ないです。
せめて借家で左右に少し余裕があっていじれるとこさがしてます。
ガレージジャッキとかコンプレッサとかなんて持ってくだけ無駄かなあ?
なんかさみしい…

890 :888:2017/10/21(土) 04:35:37.79 ID:0S8QkYPa.net
888

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 05:35:58.96 ID:5iTQNwI8.net
>>885
一般論で言うと「私ににできますか?簡単ですか?」と聞く人には不可能って言われてる。
質問が具体性あって、ココまでの脱着と分解はできるけどこの先のここはどういう
分解ですか?とかもしかしてこれは圧入ですかと聞く人には可能性の光がある。
できる人は質問に「(素人、初心者、私に)できますか?」は出てこない、すでに脱着や分解やパーツや
OH業者の選定に思いを巡らせて自分の可能な不可能な選別をして解消の質問が投げられる。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 06:35:20.99 ID:khpFtn0Q.net
>>889
どこらで探してるんだい?
関東?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 08:08:20.39 ID:DcURX8MH.net
シャッターガードやってきた。俺のイナバが飛びませんように。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 08:14:45.90 ID:qbHsV/Gp.net
>>893
今日一日ロータリー広報員を命ずる

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 13:30:01.80 ID:wLDqm24Q.net
>>886
落下防止はあるからシリンダーが吹き飛んでも大丈夫

>>887
ワイヤー式の古い2柱だよ

>>891
何から手をつけようかと悩んだけど1時間くらいで抜けたよ
単動なんで重機のシリンダーより簡単
一番の問題はシリンダーの重さくらいで一般的な工具で余裕でできる
うちは重機で吊ったから楽勝だったけど人力でやるのはちょっと大変だろうね
あとは組むだけなんだけど頭から作動油をかぶって心が折れた

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 16:40:14.22 ID:sCin3Wik.net
>>893
どこの地域?
うちは青森なんだけどシャッターガードを買おうか買わないか悩んでる

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 17:30:25.63 ID:MmWCakA7.net
>>895
油はあれだけど怪我しなくてよかった。
組んだ後のエア抜きとか大変そうだな。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 18:44:14.22 ID:r21V/HEl.net
>>889
やっぱ世田谷杉並じゃ物件自体がほぼ無いから無理だと思うよ
環七環八を下って練馬板橋埼玉方面なら少しはあるけど
ガレージハウスは1度入居するとなかなか出ないからタイミング次第
でも今の時期は動くシーズンじゃないから難しいかもね

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 20:59:24.35 ID:+FeHPz4y.net
>>897
何度かストロークさせる位で抜けないもんなの?
エア残ってると、しゃくったりして危険な臭いも感じるし。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 21:04:34.26 ID:+FeHPz4y.net
>>888
会社に自販機が置いてあるんだが、アマガエルが陣取っていて
集まる虫を入れ食いしてる。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 21:30:24.50 ID:gCnwRmy6.net
それを狙ったヘビが寄ってきて

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/21(土) 23:25:18.61 ID:6NDvTP3X.net
ナメクジが救うと

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/22(日) 06:09:27.17 ID:lPAlM0ps.net
21号直撃が予想される浜松市です。元々風が強い地域なんで買いましたが安心感は絶大です。

904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:28:57.33 ID:Y7kZa9iF.net
自分も持ってるけど、
押される方向には絶大と思うが引かれる方向でどうなんだろうね?

まだ大きな台風に遭ってなが、あんな爪2個で大丈夫なんだろうか。
4個くらい付属すればいいのにと思ってる。
別売りであるのかな?

905 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:02:10.39 ID:xss2LCyI.net
企業は想像でモノを提供しているわけじゃない
ちゃんと実験していて効果があるから
4つあっても効果がそれほど上がらない

と想像してます。

906 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:58:32.69 ID:ZvhhvtAL.net
頑張れ ウチのリクシル 雨や風に負けるな

907 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:09:01.28 ID:kahrtghV.net
>>903
サンクス
浜松だったら絶対必要だね

908 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:35:09.12 ID:0JdoX5xw.net
ウチのフラットピットにも頑張ってもらわねば

909 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:57:26.54 ID:Y4f80iiq.net
耐えきったが、母屋の屋根が飛ぶとW

910 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:33:31.05 ID:lZm50SRM.net
みんなの所はどう?
関西だけど雨はきついけど風は全然吹いてない
でもまだ気は抜けないね
みんなも気をつけてくれな

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/22(日) 20:24:32.42 ID:pa40j0Vp.net
北陸
風強い

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/24(火) 18:47:05.97 ID:F8NeTIDi.net
御前崎上陸で不安でしたがイナバ無事でした@浜松

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/25(水) 17:55:05.15 ID:xd7au/Q6.net
また来てるな

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/25(水) 18:59:15.87 ID:WKwRq7AD.net
南関東、雨はそこそこ激しいし、ちょっと寒いな。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/26(木) 12:56:58.38 ID:Vwi7AxUXr
強風で壁とかのネジがあちこち無くなってるわ
パンクに注意しながら駐車しな

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 01:26:35.81 ID:QmRfw6Qg.net
カクイチのガレージオーナーはおらんのけ?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 06:11:38.21 ID:pBiqSWcr.net
>>916
オーナーだけどなんか聞きたいの?

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 07:39:21.67 ID:67vbXI5n.net
カクイチグランディオ使ってるよ。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 17:43:06.07 ID:4YItDTkS.net
スチールガレージの固定資産税って家屋調査のときにガレージ建ってなければ請求されない?
みんな払ってる?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 20:45:07.00 ID:eAoYnq8n.net
役場が仕事してるかどうか近所の密告があるかどうか次第だね

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 21:13:52.02 ID:J7EVpyj3.net
>>919
荒れそうな質問だなw

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 21:58:32.15 ID:zohBxKmT.net
今はどこも財政厳しいからあちこち見回りしてるよ。ハイエナのごとく。
で見つけたら、気持ち悪いくらい丁寧な言い回しで、
登記されてない建物なので仕上がり見せてもらえませんかね〜
と言ってくる。
で、特に指摘も非難もされずに粛々と各所サイズをメモして、
来年課税通知書が届きますんで〜、
と事務的に言われておしまい。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/30(月) 23:31:45.85 ID:QmRfw6Qg.net
>>922
そんなまねしたら、限度額までふるさと納税して地元への税収減らしてやるわ。
10倍返しだ!

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 03:59:48.35 ID:50aNHlr1.net
稲葉だけどウチも翌年速攻来たw航空写真の違いを赤丸付けて

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 04:02:52.60 ID:50aNHlr1.net
航空写真の違いにだった
前年分の月割りも請求された

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 04:46:24.35 ID:HXk45jO+.net
屋根をデジタル迷彩に塗るしかないな。
いあだイナバは100人乗れるが1人歩くと屋根が陥没する。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 09:28:39.88 ID:FtFS/Y00.net
まず、高さ6mのカーポートを建てます

あとは分かるなw

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 09:41:54.64 ID:LRe99nNC.net
そしてブランコぶら下げます

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 13:54:02.94 ID:HXk45jO+.net
>>927
屋根を迷彩に塗るならカーポートでなく足場で充分だよw

っていうかカーポートが非課税だから外観をカーポートにして中にガレージにしても
航空写真だと建屋として写るんで、現地視察に来た徴税員に軒下に家屋があれば課税されるよ?
純粋なカーポートなら門を叩かずに帰るだけ。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 15:06:44.33 ID:FtFS/Y00.net
マジかよブランコに資産隠せるじゃん

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 15:13:23.36 ID:HXk45jO+.net
>>930
市区町村役所の課税対象な固定資産は隠せないと思うよ。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 15:18:23.18 ID:/KH/3pba.net
ブランコの付属品と言い張ってみたらどうか?

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 15:31:23.93 ID:HXk45jO+.net
ウチはもう5年課税されてないが、本格的に屋根を土と草色にぬる時期が来たようだ。
Googreを見ながらだまし絵を進化させないとなw
http://www.recpas.or.jp/new/jigyo/report_web/pdf/h25_all/h25_report_arikata.pdf

つかGoogleの航空写真は実体だが、白地図っていうのか地図のシルエット図にはしっかり
ガレージ写って四角く協調されてるなぁ。
簡単な画像エディタの差異検出でも浮き出てしまう予感、地図には陰影が施されてるから
2方向角度の画像で立体検出してるのかね?
そうなると屋根に畑描いても屋上菜園になるだけで無意味か

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 18:41:07.24 ID:w5PyXo1Y.net
つーか新しく登記に登録する時けっこうな金かかるん?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/31(火) 18:50:41.00 ID:qy22dYKt.net
>>934
登記に登録って何よw
ガレージだけ登記できるけど業者に頼むと5万以上かかる
自分でやる事もできなくはない

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/01(水) 00:21:23.43 ID:pKWlA8s9.net
>>933
カモフラージュネットの方が良さそうw

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/01(水) 10:32:10.71 ID:+YPgcX7N.net
>>933
駐車場と同じコンクリート色でもいけるんじゃない?

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/01(水) 11:06:27.65 ID:FriojfMG.net
>>937
なんか立体で撮られてるよね、ドンピシャの真上から撮るわけでもないし
逆に真上から取った写真を使わず斜めから撮った資料を重視してるのかね。
たとえば土間コンの上にコンクリート打ちっ放しの立方体建造物があっても
それなりに立体判断してるようだ。
なので周囲を樹木天井も樹木に見える森をフェイクした葉付の網や隠蔽植木の方がいいかもな。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/01(水) 11:26:11.28 ID:zQKYGA94.net
車かトラックの絵を描いて置けば平置き駐車場と思われるだろw

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/01(水) 11:43:24.24 ID:FriojfMG.net
>>838
ウチのは1台分のイナバだからお尻にトレーラーヘッド置けば良かったのか。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/01(水) 12:00:08.76 ID:0DW0XDO4.net
あれこれ工作する方が高くない?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/01(水) 12:08:06.29 ID:BGOMKTok.net
穴掘って地下に入れてしまえばイインダヨ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/01(水) 12:22:19.96 ID:FriojfMG.net
>>941
ベニアと段ボールで造るしかないか。
https://www.pinterest.jp/pin/740419994958386577/?lp=true
ちょうど部屋にロール紙で印刷できるA0のカラープリンターがある。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/01(水) 18:16:28.31 ID:O7Q2L0en.net
カモフラネットの安い奴に、その辺の草や木をデコレーションして、凌ぐしかないなw

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/02(木) 07:22:09.21 ID:dhLYiXxo.net
んなことしたら近所から通報されるで。w

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/02(木) 09:21:56.65 ID:Hkhczc9p.net
近所と言えばウチも含めて近隣住宅、近隣事業者全部が建築確認を取ってない
建築物を抱えてるわ。
通報されようもないという幸運に恵まれた。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/02(木) 09:25:25.46 ID:u2ZzJcdN.net
住宅を取ってないってよっぽど古いとか?
ローン組めないし火災保険にも入れないのに。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/02(木) 09:53:32.87 ID:Hkhczc9p.net
>>947
「抱えてるね」、たとえば簡易基礎のプレハブ収納小屋やプレハブ事務所やガレージをみな抱えてる
そんな建物は建築確認降りないし明らかに10平米を超えてるし、そもそも向の大型プレハブ事務所なんて調整区域だし。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/02(木) 10:19:27.28 ID:u2ZzJcdN.net
そういうことか。
でもそれ言ったら都市部のカーポートはほぼ全て一瞬で消え去るけどなww

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/02(木) 14:23:30.05 ID:P8L5SpN2.net
>>946
田舎だったら都市計画地域外って事もあるw
違法建築をすると将来の増改築の時に苦労する事がある
近所の会社がそれで倉庫を建ててて母屋を新築する時に倉庫のせいで大騒ぎになった

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/02(木) 19:38:28.63 ID:unY1WQKd.net
>>950
自分の買った家は、建築許可は不要で、届け出だけで良い時期に
建てたモノらしい、そんな大昔でも無くH4築。(今は建築許可が必要)
知ったとき、そんなので良いのか?と驚いてしまったw

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/02(木) 23:40:39.63 ID:Hkhczc9p.net
>>950
そうなんだよね、筆のなかの建築物は新しい確認申請で全部総合して確認とかに
なるから老朽母屋を建て替えようと思うとガレージをぶっ壊さないとならなかったり。
でもさ、スチールなんて折りたたんで積んで確認が終わったら組み直せば良いから気が楽だよ
もしくは母屋の再建築とどさくさに新造しても良いし。
たいがいそう言う考えでガレージや倉庫や事務所を建てちゃうんだとおもう。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/03(金) 14:35:39.62 ID:yo1ONLQC.net
>>951
今でも都市計画の無い所は建築確認がいらないんだよ
都会の人なら驚くけど地方だと良くある
でも市街化調整区域なんて厄介な物もある
ワイの実家は都市計画なしだからやり放題
車庫証明も要らないから楽だよ

>>952
そうそう
スチールガレージとかなら良いけど木造でやってると取り壊すか新たに建築確認を取るかのどちらかになるみたい
何十年も前の建物で図面なんて無くなってて苦労するって
昔はその辺はルーズだったらしいけど今はすごくうるさいよ
うちもそれでやられた(笑)

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/03(金) 16:50:45.86 ID:A5z+t4fx.net
やられたって何だよ
お前がやってるんだよ

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/05(日) 09:10:50.17 ID:DVWoY6bk.net
お役所仕事はいい加減やめてもっと効率的にやって欲しいな

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/06(月) 05:50:49.51 ID:1Gq9J+jd.net
正直者だけなら、届け出制で十分のはずだが…一階の177m2分は、気密性が無い事にしとけば
良かったw

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/07(火) 11:39:16.37 ID:oJDS5xJj.net
>>956
1階で50坪ってことは多層階で最低100坪以上の延べ床面積だろ
理想的に広いな。

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/07(火) 20:18:06.26 ID:jYJN5t8r.net
カーポート 高さ 2300か2500か迷い中
どうしよう
セダンとミニバン

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/07(火) 20:31:40.00 ID:SNgRBSax.net
大は小を兼ねる

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/07(火) 20:46:52.17 ID:jYJN5t8r.net
2500にしようかな
みなさんの意見を聞かせてください

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/07(火) 20:52:19.76 ID:WGCRDags.net
>>960
可能な限り低い方がいい
低いとカーポート下が雨で濡れにくい

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/07(火) 21:59:49.82 ID:jYJN5t8r.net
>>961
なるほどー
2300か2500か、、、ミニバンだけなら2500でいいけど迷うなぁ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/07(火) 22:33:04.33 ID:SNgRBSax.net
ミニバンもモデルチェンジのたびにデカくなってる(ような気がする)から、余裕を持って屋根ばかり高くしたい。
雨の吹込みはオプション装着で乗り切れ!

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/07(火) 23:32:04.23 ID:36sN3Pb5.net
やっぱカーポートは6000じゃね?

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/07(火) 23:50:18.26 ID:dFPZy+4J.net
モデルチェンジしても2m越えるかね。車種によるけど、
2300に一票

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 03:17:37.90 ID:mjbTfN1X.net
これどーよ?http://www.ipec-j.co.jp/products/rav_seibi_mobilelift/

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 05:32:25.17 ID:4SJZ9lmP.net
高すぎて低すぎワロタ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 06:25:54.26 ID:RUL81CoB.net
>>966
移動式じゃなくていい

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 07:47:37.67 ID:IAoO9br/.net
>>957
自宅の場合通し柱があって、有効面積は思いの外、小さいから
もう一回り大きい方が良く思う。(間取り次第かね?)
240より小さめを*2で、確認時に一階は壁の一部を作らず
しばらくしてから壁やシャッターを設置、お財布優しいガレージが
完成するんじゃ無いかとw

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 09:44:28.72 ID:bGusAspZ.net
ランクルクラスをリフトアップするか、ハイトミニバンにルーフキャリアつけるなら2500、しないなら2300で十分だろうな

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 10:03:53.79 ID:vc4CKeF6.net
カーポートと雨でいうと側板を下までしっかり付けるタイプにすると乗降でかなり雨に強い
1台用だと無理かもしれないが2台用の合掌たいぷだと側面版で2台とも両側ドアの雨天乗降が最強になる。
ただ暴風の影響がもろに来てパネルを破壊されるんで吊しのままでなくパネルの全辺のところに
シリコンコーキングでカーポートの主材と密着させておくとバタツキや浮きもなくなって破壊悲惨がなくなる。
カーポートの屋根が飛んでるウチ多いけど、先日の台風後に全パネル飛ばされて骨だけになってたウチあったわw
危険だから亀裂や破損部材をあえて外したのかもしれないが。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 10:26:21.94 ID:D3PtCUVV.net
カーポートって施工費込みでいくらするんだろ
うちにも欲しいな

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 10:28:45.85 ID:YewH2mwY.net
>>972
大きさや地面の状態で様々だな
安ければ30くらいからあるんじゃない?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 10:34:59.65 ID:vc4CKeF6.net
>>972
大手HCの客寄せ広告だと2台合掌工事費込みで20万しないのあったりするよね。
ただ土間コンの切り代とか穴代とかで追加費用とかあるんじゃないのかな?
純粋に泥砂利駐車場と土間コンじゃ作業コスト違うもんねぇ。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 11:35:10.44 ID:IAoO9br/.net
>>970
ミニバンにルーフボックス、そこそこありがちな図だけど
2300は接触する可能性ある感じがする。。
ギリギリの場合、停車位置でクラッシュもあるしね?

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 11:37:39.01 ID:IAoO9br/.net
>>972
公有地に越境、お勧めw悪くても作り替えるときに、直して下さいね?
で済むと思う(保障は出来ませんがw)

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 15:12:32.45 ID:JptiXcxm.net
2500だね
雨で濡れて濡れていやだって言うなら暴風ネットみたいので屋根から50センチでも1メーターでも回せば雨はしのげるしょ

突然キャンピングカーに乗りたくなるかもしれないじゃん?

でもだからって6000のカーポートは無意味だよ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 15:50:41.62 ID:IAoO9br/.net
6mあれば重量物をユニックでちょっと吊ったりしても、余計な気を使わなくて済みそうでもあるし
部品取り車を重ねて置ける、車駐め+αの所に重きを置くならアリアリw

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 17:58:24.50 ID:wV0fCdT/.net
それで6mの上をバルコニーにする計画だったっけ?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 18:49:14.28 ID:XNFEUV3v.net
6mネタしつこいしつまらん

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 18:53:36.69 ID:/IUwCdNi.net
母屋2階から少し上がればいいとかだったな。
3階から少し降りるんだっけか?
6mのカーポートに資材置けるくらいの土地なら3階建てはないと思うが。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 19:24:59.86 ID:IAoO9br/.net
>>980
何が理由で、彼を駆り立てるのだろうな?w気にはなる。
一般的な低層2階建てだと、屋根付近の高さで良いのかな?
この辺りがヒントになりそう。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 21:37:52.27 ID:/u681PoI.net
2500にしよっかな
勾配で低くなるとこもあるだろうし

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 22:10:09.90 ID:yB46RF0g.net
高いものを低く使うことはできるが、低いものを高く使うことはできん。2500!

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/08(水) 22:28:39.79 ID:r5st1ytN.net
車種と使い方がわからんとアドバイスしようがない。
ミニバンのハイルーフや屋根に荷物を乗せるのなら2500にしとけ。
その可能性がないなら2300が雨の吹き込みが少なくておすすめ。

ちなみにうちのガレージは開口部2100でミニバン入れてるけど満足。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 05:41:57.08 ID:lLugFtib.net
アルファードでも1800〜1900くらいだから全高で1900超えるのはミニバンの中でも数少ないよね。
ハイエースくらいか?
それでも2300は超えないような・・・

ガレージなら高い方がいいけど、カーポートで高いのはデメリットもある
(雨の吹き込み、柱が風に弱くなる、間抜けに見える)
2300自体がもうロング柱な気がするよ。

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/09(木) 20:20:25.68 ID:VyjXKdl4.net
風が強いところじゃなかったら2800がいいよ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 07:16:30.10 ID:TtAnHpJv.net
サッシ屋辺りで相談すると、カバーを取り付け、相対的に低くして、カーポートの本分
雨よけや鳥類の急降下爆撃に対応できるとは思うけど、車の趣味趣向が変わる可能性もあるからな。。
ABCトリオの次は、日野の4t車をリフトアップ、パリダカレプリカだって無いとは言えんw

カーポートの場合は、なしの選択肢も含めて、検討してみる必要がありそうな。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 08:56:53.81 ID:qLeKezLM.net
ちょっと勘違いの人も多いが、少なくとも車の買い換えって車庫依存で車種が決まる。
車庫証明の取れないサイズの車は買わないし、物理的に押し込めないクルマは選択肢にない。
つまり「買うかも知れない」っていう未来はなくなるわけだ。
どうしても欲しいときは工事してでも買うわけで何の生涯もない。
工事や施工の時点で決めたサイズはみな甘受して未来が決まるんで悩む(どっちでも良い)ようなら
その時点で決めたサイズに未来を託せばいい。
予算には限界がある、絶対に大型ダンプに乗るって決意がないなら悩まないわけだし。

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 10:00:27.39 ID:xKrN3dmX.net
全高190cm弱のミニバン乗りだが、カーポート(レイナツインポートグラン)を235cmのロング柱で設置したこと後悔しているよ
雨の吹き込みや強風対策を考えると、標準の200cmで十分だった

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 17:18:33.63 ID:BKwTfkpo.net
>>989
そーゆー考えか…俺は乗りたい車に乗るから場所も車庫もカーポートも大きめにしたよ
おかげさんで突然乗りたくなったエクスプレスもハイルーフだけど車庫に入るし、突然引っ張りたくなったボビーもカーポートに置けてる

置き場に合わせた車買うなんて考えなかったよ

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 18:15:57.01 ID:nsU+co2A.net
敷地なりの物理的制約が許す限り、大きなものにしておくべき(持論)

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 18:42:05.82 ID:ApF/p58J.net
6mにしとけ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 18:54:19.76 ID:7pC/1f6R.net
>>989
経験的には借地の場合かな?車庫証明の制限が大きくのし
掛かるのは。判子押すのに手数料取ったりもあるし、クソガw
自己所有地だと、言っている通りだと思う、車が入るだけなら
安価に済む場合もあるしね?
(邪魔なブロック塀を撤去、処分は砕いて撒いたり)
今、自分の場合、土地の広さはほぼ影響なく、接面道路の制限の方が
キツい感じ、4m道路だから狭い訳じゃないけど広くは無い。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 19:06:35.15 ID:7pC/1f6R.net
素朴な疑問だけど、設置後に高さの調節可能なカーポートは無いの?w
強度への負の影響が強すぎるかな。。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 19:15:37.05 ID:5rqRA1wu.net
>>995
正規の商品としてはないんじゃないかな
後で改造するとなると足元を触ると大工事になるから頭を伸ばすしかないだろう
鉄工所に頼めばできなくはないだろうけど安全性や費用の問題がある
メーカーはそんな面倒な設計にしないし買い替えさせたいからそんな融通が効くような事はやりたがらない

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 19:59:42.62 ID:wOjONeHR.net
カーポートじゃなくてシャッターガレージなんだが
車入れ替えで、天井高は足りるんだがシャッター開口部高が足りなくて巻き上げ部分だけ取り替えてもらった
巻き上げ部が天井よりボックス状に高くなってる

ちなみにクラウン→リフトアップしたランクルにした時
その後ハイエースにして、上げといて良かったになった
またクラウンに戻るんだがw

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 20:18:34.28 ID:nsU+co2A.net
シャッターボックスを外付けにして屋根より高くし、開口部をギリギリまで上げるリフォームを見たことがあるな。
まあ、手間と費用、それに見た目を気にしなければ後から出来ることもあるわな。

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 20:40:43.21 ID:Yb/i30W5.net
高くすればするほど
雪や風への耐久力がさがる

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 21:36:33.13 ID:HzIdEkKu.net
車庫なら屋根が高くてもそれなりに見れるけど
屋根の高いカーポートは間抜けに見えるのがどうもな
吹き込みなんかの実害もあるし

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/10(金) 21:41:10.75 ID:9nGsq4dW.net
ガレージでもカーポートでもない話だけど
電線の鳥避けってやってくれるのな
青空駐車で鳥フンに悩んでたけどNTTと電力会社に電話したらやってくれて助かった

1002 :999:2017/11/10(金) 22:59:20.94 ID:Eoy8WVDe.net
999

1003 :1000:2017/11/10(金) 22:59:41.99 ID:Eoy8WVDe.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★