2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌いなデザインの車3

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 19:23:02.85 ID:lCEoDQXS.net
初代シビック
まさに、ずんぐりむっくり。
なぜ、あれほど売れたのか謎。
名前も嫌い。
尿瓶を連想する。

初代アコード
リヤが化け猫。
名前も嫌い。
若人?仲人?
プッ

「プリウスはカッコ悪い」豊田章男社長インタビュー
http://president.jp/articles/-/20121
TNGAの第一弾として重要な今回の(4代目)プリウスについても、
私はずっと言ってますよ、『カッコ悪い』って。主査の豊島には最後までそう言い続けました。

嫌いなデザインの車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462791308/
嫌いなデザインの車2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1485005167/

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/12(Sat) 19:16:29 ID:JyBx2BD7.net
なんかねえ最近本当に車が好きな人間がデザインしてんのかねえ思うようになったね

たとえば昆虫特に甲虫やなんであんな色あいやあデザインが自然界ですでに・・・
南洋の魚類だってものすごいデザインで、なんであの柄が必要に・・・・
そういう不思議感覚や驚きを感じていない人が車なんかのデザインを始めだしたと思う

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 05:46:53.84 ID:N1pAZOzk.net
角田

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 05:47:12.63 ID:N1pAZOzk.net
奈緒子

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/10/20(日) 05:47:26.22 ID:N1pAZOzk.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/11(月) 18:51:23 ID:ah34GyFo.net
プジョーRCZの前のめり感にちょっと抵抗がある。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/12(火) 04:39:33.01 ID:qoP8ZHmj.net
>>77
認知症のボケ老人を発見!

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/20(水) 06:11:58 ID:mHXOXVOP.net
>>281
欧州専売モデルでこれが結構売れてるんだよなぁ
855kgで1.2ターボのホットハッチだから向こうでは需要もある

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 15:29:03.24 ID:5sMrVlpW.net
RAV4
たまに出る、トヨタらしいダサい車
シンプルなヴァンガードを復活させたほうがまだよかった

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 15:34:44 ID:wSQbxwDZ.net
CR-V

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 22:51:47 ID:WtG+13V4.net
フィアット・バルケッタ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 08:45:00 ID:6aM6biyZ.net
>>302
いや 韓国人は本当にそう思ってるんだよ・・・
かの国の教育は歪んでるから

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 14:35:06 ID:wiFy/kka.net
>>307
現実を知ってる教育レベルの高い層が、そうじゃない層を操ってるって構図なんだろうな。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 11:01:53 ID:bcYWmfwv.net
しゃかしあれだ
なんか近所界隈でアウディ乗りがなんか増えた気がする
100マン引きとか在庫処分対策なんだろう

なんでアウディのオープンあまり見かけんのだろう
一番スタイリッシュで似合うんだが

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/03(金) 14:33:35 ID:pWgnsKvU.net
グランエース
あんなの650万もすんの?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 08:56:14 ID:T7R2kdMt.net
プジョー208

こんなのわざわざ選ぶくらいならオーリスのほうが潔い

312 :589:2020/01/07(火) 09:55:02 ID:y2ogidFJ.net
ムルティプラ
でこっぱちな顔が嫌い

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 18:25:21 ID:yF75PGYP.net
そんなに嫌いじゃないんだけど・・
現行シビックが鷹の爪団の吉田君に見えちゃって・・
見かけるたびにプププ・・ となってしまう・・
もう目つきがそっくりで

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/22(水) 21:31:27 ID:/02igqvs.net
イグニス
 後ろ姿以外は好きなんだけどな…

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/23(木) 13:00:18 ID:Y52ZHjqy.net
スバル車全部
なんと言っていいか・・・
ホンダ車より魅力がない

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 10:39:43 ID:Id0IGzmk.net
>>315
ホンダもどこかで見たことのあるデザインパーツ寄せ集めただけの個性のないデザインだけど
スバルは更に無個性だよね
スバルは車種が少ないので1車種でも冒険して販売に失敗したら大ダメージだから消極的になっちゃうんだろうけど

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/26(日) 14:33:37 ID:5X76x0JK.net
>>316
> >>315
> ホンダもどこかで見たことのあるデザインパーツ寄せ集めただけの個性のないデザインだけど
> スバルは更に無個性だよね
> スバルは車種が少ないので1車種でも冒険して販売に失敗したら大ダメージだから消極的になっちゃうんだろうけど

スバルはスプレッドウィングスグリルで学習したんだよ

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/26(日) 18:58:17 ID:eY/IElIF.net
後ろ半分が箱
この形が一番嫌い
ココアとかあーいうの
Nboxは最初から最後まで箱なのでなんというか割り切ってて好き
実用性とか求めちゃうから仕方ない面もあるんだろうけど

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 18:53:36 ID:uf+ZrGx2.net
>>317
あれは酷かった・・
トライベッカとか 俺は猫バスを連想したね・・

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:08:44 ID:mZioaZF6.net
ノート
とにかく嫌だ!

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 14:03:02 ID:hXa5+U/I.net
猫バスw

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 20:12:59 ID:VOX4enaI.net
嫌いってほどじゃないけど、ライズとロッキーのうちのライズ。
ロッキーはかっこいいつうか好き。ライズはなあ…

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 16:33:36 ID:qCiZvUve.net
俺もロッキーのほうはは良いと思う
実はライズは嫌い
それとこの会社ら、OEMモノになると車名がすごくダサすぎるんだなぁ

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 09:39:13 ID:VMFuo8sL.net
セアトMii
貧乏臭い
東南アジア車に失礼だけど、
東南アジアの低グレード車にしか

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 17:52:05 ID:kDHxwPln.net
>>324
無理にリアガラスを寝かせてクーペ風を狙ったような未練がましいハッチバックとどちらが貧乏臭いのか微妙だと思う。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 19:46:52 ID:w1e3nB7l.net
最近のランボはもうカメムシとか甲殻類(ウチワ海老とかw)みたいなデザインでキモイ。
最近のつうか、60年代のミウラで終わってるって話。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 20:39:53 ID:dvH+8g5Y.net
ミウラもカッコいいとかないけどな
なんだあのまつ毛

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 23:00:58 ID:MzfC0fFx.net
ミウラは定番のまとめ方の中でバランスの取れた一番オイシイ所を取った感じだな。
奇跡的なバランスと呼べるかもしれないけど、構成そのものは初代Zやアストンや86とかの流れの中の一台って感じで新しい発見みたいなものはないかもね。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 08:02:06 ID:NE2iZkc6.net
ホンダ Nワゴン
あの眉毛と目玉がもうダメ、少なくともメイン車種でやっちゃいけないと思う

スズキだってMRワゴンだからあれで許されたんであってワゴンRではやらなかったぞ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 08:44:55 ID:38SQDV6j.net
カスタムの平凡なダサさに比べたら、素のNワゴンはいいと思うぞ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 09:40:35 ID:itXCWCjT.net
>>330
凡人が頑張った時に滲み出るダサさ、それを表現したのがカスタムw

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 19:50:33 ID:hkmhhtt/.net
Nワゴンカスタムと言っても初代のノーマルグレードのは嫌いじゃない
フロントがニヤけたスケベ顔っぽく見えるがイラつくが

アホが過剰にやりがちな、
フルエアロにしたりローダウンにしたりする意味のほうの「カスタム」は大嫌いだ

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 09:46:02 ID:wMHRK99H.net
ランボ 400 GT

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 10:11:22.66 ID:sH+B9cJ6.net
>>328
ミウラのデザインの下敷きになってるのはフォードGT40だよ

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 10:40:53 ID:GKOPF1We.net
>>328
なんでそこでZとか86とかデザイン史においては箸にも棒にも引っかからないような
単なる駄車を引き合いに出してくるんだろう
典型的な井の中の蛙

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 12:24:56 ID:R4tkgO2n.net
>>335
初代Zや86が安易で志の低い後追いな感は認める。
つまりこういう事、、、ミウラのサイドプロポーションをラフに描いてみる、、、確かに完成度は高いし美しい、、、でも今の自分がそれに溺れるのは違うんじゃないかと。
ミウラデビューの衝撃を全く違ったデザインで創り出すべきだと。
だからと言って顔をこねくり回してトーテムポールの新しい顔みたいなのを作ろうとしているような某社の姿勢を評価はしていないが。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/11(水) 14:01:25 ID:JbpEGBJz.net
光岡ロックスター

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/12(木) 22:21:47 ID:RgTnS4jR.net
古道デザインすべて

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 07:01:19 ID:YHH115R0.net
>>337
いや
光岡のアレはそーゆーデザインのクルマだから

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 13:48:52 ID:EVBXGg7D.net
好き嫌いの分かれるデザインってのは大事だよな

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/22(日) 15:13:42.05 ID:E5ib8rty.net
ちょっとしたことなんだが、フーガハイブリッドだかなんだかの
フォグランプが丸いだけなのがすごくダサい
本当に高級車なのかよ!?と思う

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 22:38:22 ID:mPsdeWEw.net
ランチア・デルタS4 
WRCがグループBで争われたころのマルティニカラーの競技車両
あのフォルムは好きになれない・・
大抵、圧倒的なパフォーマンスは機能美となって表れるものだが・・
とにかく不気味だ 歪にもほどがある
若き天才ラリードライバーを死に至らしめたとかそんなの関係なく・・
俺は純粋にあのデザインがダメ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 23:17:30 ID:WjIqpSMa.net
普通乗用車に機能美なんてあるか?
機能美求めたいんなら重機や戦車だろ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 23:33:55 ID:6+Fuj4ep.net
極論じゃないと理解できないのはタダのバカ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 00:40:36 ID:doccwT1c.net
高速で旋回するための幅の広いタイヤとか、広げたとトレッドとか・・
強力なダウンフォースを発生させるためのウィングとか・・
高温になるエンジンルームの熱を抜くためのダクトとか・・
繰り返されるフルブレーキに耐えられる大型キャリパーや大径ローターとか・・
カッコイイと思うんだ・・  

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 22:58:23 ID:vVmrN6G1.net
機能美...か
大型トラックのキャブ以外の部分かな
最近になって目が行くようになった

荷台(平ボディ ウィング ダンプ タンクローリーなど)と その下部の装備品(サイドバンパー 工具箱 各種操作レバー 灯火類など)をよく見ると確かに機能美がある
使い勝手と安全性 しかも耐久素材(まあアルミやステンレスだがw)の組み合わせ
よく考えられてるな と

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 09:30:06 ID:w8MkykZx.net
レーシングカーはともかく
市販車はデザイナーがそう感じるようにデザインしてるからね
機能としては確かに果たしてるけど、まんまだと違和感有ったり
格好が悪かったりでデザイナーが「それらしく」デザインしてるよ
中にはダミーダクトなんて有るしねwww
ま、その「〜っぽい」や「〜らしく」ってのも含めて機能美って言うんならまぁ
市販車も機能美には溢れてるね。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/26(木) 17:34:48 ID:GmLJpXqT.net
>>347
狭い道でのすれ違いで、相手に譲らないで済みそうな厳つい顔付き、これは機能美かもなw

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/05(日) 11:20:24 ID:Tb4Lf8sm.net
三菱ekクロス
大変グロい
ホンダかダイハツか(スズキか)があるんだから普通のデザインのほうがいい

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/06(月) 22:37:43 ID:Txoj87ZQ.net
車種とかはの好き嫌いより
とにかく丸っこい車とリアのデザインが顔に見える車
ナンバープレートが出っぱに見えるやつとか最悪や

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/07(火) 09:46:55 ID:xyrWiARb.net
たいがいの車は顔に見えてナンバーは出っ歯やろw

初期コペンは許す
かわいい

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/07(火) 10:37:02 ID:srI2L45a.net
イグニスのリア限定
リアデザインのせいであと1万台くらいの売上が消滅した
デザインした奴死刑モノ

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/07(火) 13:09:41.07 ID:ibryytMj.net
>>350
相当な御老体とお見受けしました

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/07(火) 18:29:06 ID:gxALQLYZ.net
ハッチバックやスライドドアだと貨物車両に見えてイヤ
ドアがいっぱいあるとファミリーカーに見えてイヤ
ボンネットが短いと横置きエンジンだからイヤ
フロントガラスが寝ていると頭上に圧迫感があるからイヤ
Aピラーがフロントタイヤアーチ中央から立ち上がっていると意味ない三角窓のせいで斜め前方が見えないからイヤ
ポルシェ356みたいのがイイ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 20:16:48 ID:kgacxhYU.net
新型フィット
グリルが入れ歯を外した年寄りみたいな形で
嫌い

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 20:40:24.85 ID:LlsE8dXj.net
現行アルト(ワークス)はとにかくダサい。
ワークススレでダサいって書いたら信者が発狂してたわ。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 21:11:05 ID:FmEV8v19.net
歴代アルトと比べると現行アルトが一番好きかなあ
でもあの骸骨デザインは嫌いな人は多いだろうなって思う
昔のアルトとかもう思い出せんくらい強烈だしね
現行アルトはケツがいいんだケツが

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 22:14:38 ID:hogNRFgf.net
アルト
現行はデビューから今でもずっと気に入らないデザインだな

・フィット3
・現行プリウス
・現行シエンタ
・現行アルト
この四車種をデザインした者と製造販売にゴーサインを出した者は 市中引き回しのうえ打ち首獄門の刑

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 22:16:45 ID:FmEV8v19.net
とりあえずジムニーのライムグリーン?イエロー?あの色は良かったわ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 21:15:17 ID:J1KQoTSg.net
国産車のセダンがちょっと・・ 嫌い
フロントフェンダーのホイールアーチ上端からボンネットの天端までが厚すぎる。
安全基準対応なんだろうが・・ 
昔のプレリュードみたいな薄っぺらなボディが好きだな 俺は

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 22:38:49 ID:0TPPCuiY.net
>>360
確か ボンネットの後端の高さが全高の何%と定められたんよね

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 22:39:24 ID:FQydCDyI.net
>>360
もうそういうのは二度と出てこないな
ライトの位置を指定してるせいだろうね

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 01:13:14 ID:+IFE3PiL.net
歩行者頭部保護基準 ていうのな、探してみたら国交省のサイトやらその試験やってる外郭団体やらのサイトに色々資料があった。

酒やクスリや認知症やロードレイジは実質野放しのまま、クルマのカタチに責任を押し付けてるようなもんだ。これで何が解決したのかな?
クルマはもう死んだも同じだ。つまらん世の中になったもんだ。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 08:56:12 ID:PIDCAUkI.net
>>362
ライトの位置に関してのレギュレーションは大昔から各国であるぞ
リトラクタブルライトだって本来の目的は指定の高さまでライトを掲げる為の装置だ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 15:37:28 ID:stNTA7o4.net
F系のBMWは全部うんち

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 17:32:00 ID:UP4uJgDm.net
>>360-364
ボンネットが低いクルマが出せなくなってしまったのは、非常に残念。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 20:01:18.87 ID:YqLvVNg3.net
スープラ
カッコ悪くて草w

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 21:44:08 ID:D5k7zJEX.net
マジ醜いよなあれ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 22:23:11 ID:P1yvZv29.net
>>364
勉強になったわ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 03:38:45 ID:n/dWQiLr.net
スープラは骨格作ったBMWのせいだからなぁ
あの分厚さはエンジンマウント下げられなかったBMWのせいだからな

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 05:55:12 ID:r/9MZBhx.net
>>370
そこ 自社に技術がなくて造れなかった部分ですよ?w

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 07:12:27 ID:yZxGj+Cd.net
つまりBMWはクソってこと
トヨタが金出してんだから本気で作れよな

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 07:19:01 ID:/WFVSRyb.net
同じ骨格のZ4はマトモに見えるのに

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 07:26:07 ID:kVTM50xq.net
>>351
キモオタって初代コペン大好きだよねー

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 09:30:04 ID:WbH3bmL2.net
86より重心低いんだぜ
やるべき仕事はちゃんとやってる。
BMWは直列エンジンのFRについては
伝統的に傾斜搭載でこれ以上ないだろって位
搭載位置を下げている。
デザインについては知らん。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 10:08:31 ID:xJHPaxz1.net
単に技術力がなくてBMWの新車開発に渡りに船とばかりに中途で便乗しただけなのに
どの口が「トヨタが金出してる」とか言えちゃうんだろうか?
厚顔無恥すぎだろ

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 11:39:52 ID:GVw+2iyp.net
>>374
で、キモオタそのもののあんたは何が大好き?

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 11:49:44 ID:RCP/8Nu4.net
>>374
(・∀・)コペンで〜つニヤニヤ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 12:58:02 ID:LaCFDnfe.net
>>373
まともじゃないだろ
Z4だけ分厚さごまかすために顔が全然BMWじゃない

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 13:39:02 ID:HyJ7namR.net
新型スープラめちゃくちゃかっこいいじゃん
俺は好きだよ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 19:27:22 ID:Rb6lt7gQ.net
新型Z4はスイフト顔なんだよな
ヘッドライトはこれ以上下げられない
ボンネットも下げられない
出来るだけアッパーグリルを下げるとこの顔になる
https://intensive911.com/wp-content/uploads/2018/09/40610448_521817121595786_5103580569774587904_o.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/d/-/img_bd13a157734ac6706f5aecc9d5073f2e158308.jpg

先代Z4はまごうこと無きBMW顔でグリルとヘッドライトが同じ高さに並ぶ
新型より高級感があるな
ボンネットフードが長い車ほど歩行者保護の高さ制限の影響モロに食らうからな
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/640wm/img_6b0ff92860861b18667ffedbe000baef82928.jpg

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/16(木) 03:48:35 ID:5OE/+/ct.net
スイフト乗りはBMW顔だぜ!と言えるんだな
winwin

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/16(木) 23:08:31 ID:vzr3m60g.net
スイフトって・・ スズキの車かとオモタヨ・・

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/16(木) 23:17:45 ID:1G3seMcK.net
アップルが開発したプログラム言語だぞ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/17(金) 06:50:48 ID:dwjfpjc1.net
ランサーにスイフトてグレードがあった

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/17(金) 09:06:19.27 ID:u0lY/PJn.net
ミラージュじゃなかったっけ?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/17(金) 10:45:07 ID:cNf13Zzy.net
スイフトと言ったら
FポンとかCARTのシャシーを作ってた会社を真っ先に思い浮かべる自分は少数派ですかそうですか

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/18(土) 23:33:22 ID:wrua6og0.net
歌手かと思たよ テイラー・

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 17:45:18 ID:9h/V0/9i.net
ピニンファリーナとくにフェラーリが嫌い
否認するがな

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 18:58:29 ID:KKrJeBcj.net
今はどの車も同じ形だな。
マジで車種判別が難しい。
基本ライトでしか判別できん。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 19:11:17 ID:EVCIdtKw.net
否認 ピニン … そうだ 京都 行こう

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 19:44:00.96 ID:upHCRPpl.net
少し嫌いな車があります。
現行Mazdaの顔が何だかみんな深海魚みたい・・
現行ロードスターなんか口を閉じることができない古代魚みたい・・

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 12:40:35 ID:fQ+J4/f/.net
マイクラCプラスC
フィットアリアってのより酷く、嫌い

>>389
458イタリアが特に

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 23:50:31 ID:sYGT5XcW.net
ニセウルトラマンみたいなやつね・・

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 00:25:44 ID:hdi+ZtYp.net
>>389
今のフェラーリのデザインは、社内の連中がやってる。
ピニンファリーナではない。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 11:55:51 ID:6kO6qMWd.net
フェラーリが恰好良かったのはF40で終わった気がする

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 15:52:41 ID:jOqgtEgq.net
フェラーリのかっこいい部分はFフェンダーを真横から見た姿
同じフェラーリでも車によりデザイン違うけどFフェンダーのパターンは全て同じ形

総レス数 574
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200