2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AEB】緊急自動停止ブレーキ16(ワッチョイ入り)

1 : :2018/07/14(土) 04:40:43.32 .net

今、たくさんのドライバーに選ばれている新装備、最先端で進化途上の自動ブレーキシステムを語ろう
アメリカでは運輸省が全メーカー全新車にAEB標準装備とするように要請しており、トヨタ、マツダ、GM、フォード、VW、ベンツ、BMW等10社が合意済み
EUでは全ての商用車の新車に装備が義務化される
日本でも3.5t超のトラック、乗員定員10人以上のバスに義務化される
欧米と違い日本では保険料割引は2015年時点で行われていないが、2015年度中にAEB搭載車と非搭載車の事故率の違いを調査し、効果が認められれば保険料に反映すると日本政府が発表済み

前スレ
【AEB】緊急自動停止ブレーキ14
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1486733378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 19:50:23.82 ID:LbYrrky70.net
>>470
今の自動車学校はお金貰った以上卒業させるというスタンスなので、
運転不適格者でも卒業させるよ

そういうのが公道走っているので要注意だよ
怪しい雰囲気の車は見ていればすぐに解るから 社会的正義感出す前に
君子危うきに近寄らず、だね そういう車に遭遇してしまうのは凄いストレスだけどさ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 20:01:04.55 ID:adXufXBgd.net
試験項目に合ってないだけってメチャクチャな論理だな

日産もスズキ(デュアルカメラ)もスバルも基本的にカメラのみだけどマツダより成績がいい

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 20:52:44.73 ID:ydGF3bgh0.net
マツダは逐次更新するから今の時点では最新なのでは

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 21:21:56.44 ID:2bo3cQpbM.net
成績はあくまで「試験でいい成績が出た」だからねぇ…って否定しちゃうと消費者の判断基準に問題が出るが。
たぶん燃費と同じで、
・ヒイキのメーカーでいい成績出たら試験推し
・逆なら試験否定
一般的な反応としちゃ、そんなもんでないかな。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 22:21:48.38 ID:QxDm47aJM.net
>>469
日産とスバルはハードは既存のままで、JNCAPの試験条件を学習させて夜間対応してるって記事をどっかで読んだ
トヨタみたく夜間に強いカメラ搭載して対応しましたってのなら理解できるが
ハードがそのままでJNCAPのお受験対策で対応しましたではあまり実性能は期待できなさそう

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 22:54:05.06 ID:svfjv1lD0.net
入った情報をどう処理するかのソフトウェアの方がハードウェアより重要だと思うけど

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 23:03:58.43 ID:8/ypyZZBd.net
>>477
単に綻びが出ないようにするだけなら独ガス試験モードと大差ないじゃんって話よ

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 23:04:51.57 ID:QxDm47aJM.net
そう、肝心のソフトがお受験対策ソフトじゃいざって時に役に立たない可能性が高い
人がいるかどうかを判断しているんじゃなくて、JNCAPの試験中かどうかを判断しているようなものだから

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/13(木) 23:58:46.30 ID:svfjv1lD0.net
それが事実なら問題だけど試験対策だけのソフトウェアなの? そもそもソースはどこの記事?

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 08:18:13.25 ID:eJGsqj7eM.net
もしそのような記事が現実にあるなら、大変な社会問題をすっぱ抜いた衝撃的な記事だな
対象メーカは、世界中のメディアから批判されること間違いなしだ

ソース提示はよ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 08:43:32.99 ID:Pm5dWv8H0.net
>人がいるかどうかを判断しているんじゃなくて、JNCAPの試験中かどうかを判断しているようなものだから
これが本当なら独ガス試験モード並みに大ごとになるんだが
匿名だからいい加減なこと書いても平気と思っているなら首洗って待ってた方がいいぞ。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 08:50:23.66 ID:1dJ2CGB10.net
もしかしてこれじゃね?元記事は有料会員限定みたいだけどこんな内容だそうだ。
(カメラで撮影した画像と照合する教師データとして、JNCAPの試験条件に合ったものを用意したことで、夜間の歩行者を認識しやすくなったという。日産はこの改良カメラを使う自動ブレーキを、他の車種にも搭載する計画である。)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920632/SortID=22702038/

思うにAEBの性能上げるには認知、判断、操作のどこかで能力向上させる必要が有るハズだが、
認知->カメラやレーダーの性能
判断->プロセッサの性能
操作->ブレーキの性能
のどこも変えずにAEB性能上げるには何かしらズルしなきゃ無理なんじゃないだろうか?ソフトで改良するにしてもAEB作動を判断する時間は有限で処理能力で縛られる以上、正攻法で大した事が出来るとも思えない。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 09:08:01.92 ID:3wLbwPxkM.net
まーどっちにしても衝突被害軽減ブレーキに関しちゃ
「好条件下で何もかもうまく作動すれば止まる…かもしれない」
以上のもんじゃないから、アレコレ考えたり陰謀論を立てたとこで、きのこたけのこの世界だよ。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 16:51:42.13 ID:asZhaxFp0.net
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/277609/040400009/

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 16:52:39.36 ID:asZhaxFp0.net
EuroNCAPは、試験シナリオを細かく規定している。歩行者検知に対応した自動ブレーキでは、車両の前をダミー人形が横切る。ダミー人形は、移動速度だけでなく、手足を振る周期や幅なども決まっている(図3)。
ティグアンやA3が採用した自動ブレーキは、この試験条件を強く意識して開発したものと言えそうだ

古い記事だけどフォルクスワーゲンも似たようなことしてる
問題にならないってことは大なり小なりどこのメーカーも試験対策はしていると考えるべきだろう

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 16:59:17.26 ID:asZhaxFp0.net
試験があって成績発表するから開発に熱が入るわけで
試験をよく研究して試験の人形の感知性能が上がるのは問題ないと思う
実際の事故の際の性能も多少は向上するだろうし
試験側はもっともっと実際の事故に近い試験形式に難化して行く必要はあるだろうけど

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 18:44:42.65 ID:hJeFWVju0.net
警報システムだけで見たらDAIHATSUのスマートアシスト1と
モービルアイ670どちらが優秀かな?

先代ミライースに乗り換えるかモービルアイ買うか悩んでる

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 19:07:52.44 ID:3wLbwPxkM.net
>>488
実際はJNCAPで公開されてる映像から自分で判断してほしいが、ダイハツのスマートアシストIIIの警報は結構早めに鳴る。
後付けは設置位置とかの絡みもあるだろうから、実際つけてみないと期待通りになるかどうかわからんよ。

現物で試せない状況だと、俺ならスマアシIIIの方をすすめるね。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 19:08:33.94 ID:3wLbwPxkM.net
>>488
いやすまん「スマアシI」か。
こりゃちょっと俺もわからんわ…

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/14(金) 19:25:24.19 ID:3wLbwPxkM.net
>>488
今JNCAPでスマアシIの動画見たけど、停止車両含む速度差20km/hならギリギリ警報間に合うと同時に制動。衝突回避。
速度差30km/hなら警報鳴ると同時に制動するも被害軽減に留まるってレベルで、警報のタイミング自体が遅いね。

ただ、モービルアイで広報動画はともかく実際に装着してどうかってのは、やっぱり自分で試すしか無いよ?
Youyubeに動画上がってるけど、公道での実走だから速度差そんな無い割に早めの警報出してるようには見えん。

個々の性能は大した差は無くとも、スマアシIの方が純正で信頼性高いとしか。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/15(土) 09:39:43.84 ID:/INWnNFu0.net
警報が遅いのは良くないですね
適切なタイミングの警報で「ほとんどのドライバーは正しくブレーキを踏むことができた」という報告を見たことがある

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/15(土) 18:33:26.63 ID:GrFFG8NH0.net
MAZDA3スレで誰も相手にしてくれなかったので
こちらで質問させて下さい

EURONCAPでのMazda3の評価は五つ星なのはいいんですが
Safety Assistの評価は現時点でブービーレベルでした
内容を見たところ、他車と比べて大きく評価を下げていたのは下記2点

・Seat Belt Reminder
rear passengerのOccupant detectionがFailとなってます
後部座席に人が乗っているかどうか検知できない、という理解でよろしいでしょうか?

・Lane Support
Emergency Lane KeepingがNot Availableとなっています
直訳すると「緊急車線維持が利用不可」ですが
MAZDA3には車線逸脱支援、車線逸脱警報システムがついています
レクサスUX、カロスポ、CR-Vにはこの評価項目が無くて
2018試験のリーフは同様にNot Available(しかし0.5ポイント高い評価でした)
各車の安全装備も見てみたのですがよくわかりませんでした
Emergency Lane KeepingがNot Availableってどういうことでしょうか?

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/15(土) 20:23:14.89 ID:VUZYA6nd0.net
>>493
車線逸脱の抑制機能なのか、操作の支援機能なのかによって動作も結果も違うってことじゃないかな。
前者はシステムがステアリング操作して中央に戻してくれるけど、後者はドライバーが操作しなければ車線逸脱するな。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/15(土) 21:23:45.76 ID:7EZxhKleM.net
>>493
Lane Keep Assist (LKA) systems help to correct the course of a vehicle that is gradually veering out of its lane.
Often, a warning is given to try to get the driver to correct the path of the vehicle but these systems will also apply a small amount of steering to stop the vehicle from leaving its lane.
Emergency Lane Keeping (ELK) systems intervene much more aggressively, only when a critical situation is detected.
For example, ELK will apply a large steering input if it senses that a car is about to run off the road.

レーンキープアシスト(LKA)システムは、徐々に車線を逸脱する車両の進路を修正するのに役立ちます。
多くの場合、運転手に車両の進路を修正させるよう警告することがありますが、これらのシステムでは、車両が車線を離れるのを防ぐために少量のステアリングも適用されます。
緊急車線維持(ELK)システムは、重大な状況が検出された場合にのみ、より積極的に介入します。
たとえば、ELKは、車が道路から出ようとしていることを感知すると、大きなステアリング入力を適用します。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/15(土) 23:15:22.95 ID:GrFFG8NH0.net
>>494
MAZDA3のレーンキープアシスト(LAS)は60q/h以上で作動し
「車線から逸脱する可能性があると、ハンドル操作をアシストすることにより
車線からの逸脱回避を支援するシステムです」
つまりシステムがステアリング操作をして中央付近に戻します
ちなみに今までのマツダのLASには「早いモード(ライントレース)」と「遅いモード(車線逸脱回避)」がありましたが、
MAZDA3にはこの「車線逸脱回避」しかなく、60q/h以上では「ライントレース」が無くなりました

>>495
ありがとうございます
システムタイプのELK+LKAのELKが何かわからなかったので助かりました
ELKで検索するとやたら鹿を上位候補に持ってくるので大型生物認識システム?かと思い始めてました
なるほどEmergency Lane Keepingの頭文字でした

EURONCAPでは高速域の歩行者回避ではブレーキよりもハンドル操作での回避が有効というデータがあるそうですね
でも避ける方向にで二次災害を起こさないかどうかの判断が難しい気がします
このシステムをONにするのは結構勇気入りますね

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 00:12:39.46 ID:+0g5Z3k40.net
ホンダセンシングは「歩行者事故軽減ステアリング」で回避する方向だな
>歩行者事故低減ステアリングは、約10km/h〜約40km/hで走行中に、システムが歩行者側への車線逸脱と歩行者との衝突を予測した場合に、ステアリング操作による回避を支援します。
>運転者が加速やブレーキ操作、急なステアリング操作を行っているとシステムが判断した場合、ウインカーを作動させている場合は作動しません。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 07:33:07.91 ID:66egGONY0.net
>>497
ホンダは旧型のセンシングが特にその挙動しかしないからJNCAPの対歩行者の成績がいつも微妙ですねw

ディーラーでも突っ込まれると嫌なのか、歩行者はあまり作動しないとか言ってましたし(現行フリード)

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 08:32:16.23 ID:srz3XD54M.net
>>498
それも考え方次第なんだよね…
JNCAPの試験方法に合わせた場合、例えば歩行者の看板だの人形だのを道からニュッとさせるイタズラだけで作動しかねん。
試験そのものには意義があるんだけど、「簡単に作動しちゃ困る」ってのも、それはそれで理屈に合ってるんだよな…

だいぶ前の話だけど、Googleの自動運転試験車が信号待ちしてる時、歩道で後輪をポンポンさせてるチャリいるだけで
「渡ろうとしてる自転車」と認識して青信号になっても発進できないってトラブルがあったし。

こればっかりは単純にセンサーやソフトをどうにかすりゃいいってもんじゃなく、AIが発展して人間並の判断力を身につけ、
その能力を試験するようにならんと。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 10:48:30.03 ID:SUJ7ey/00.net
>>496
EuroNCAPのサイトに有る解説画像ではELK in Overtaking trafficとELK in Oncomming trafficの2種に別れてる。
前方の障害物を車線変更して回避するとき、その車線に追い越し車両が居たり対向車が居たら車線逸脱させないというもの。

こういう時、まず減速して回避先車線が空くのを待ってから車線を変更するもので、自動の車線変更機能では必須な機能だな。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 11:03:06.73 ID:T40a1mKG0.net
誤作動25回起こすと平均1回追突される

車を止めるのは、プログラム修正して社内でテスト走行しての繰り返しでできるけど
誤作動を減らすには時間と人手がいる

TSSC開発の時、200万キロ公道でテスト走行したというインタビュー記事があったけど、
これは誤作動を無くすための試験だったと思う

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 11:33:21.50 ID:vBFt/Zv+0.net
>>499
もう一つの解決方法があるよ。
「誤動作によるわずかな事故を社会が許容する」事。今は黎明期だから、重大な事故を起こすと風当たりが強くなるので「絶対に事故を起こさない」セッティングになっているだろうけど、
「人が運転するよりも事故が結構少ない」というレベルまで事故を許容してしまえば実用性は高まるし、普及すれば社会全体でより安全になるよね。まぁ、日本の社会はナイーブだから全く理解されないと思うけど。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 12:00:52.82 ID:srz3XD54M.net
>>502
数十年後にはそういう事になるかもしれんけど、さてそこまでどうするか…だよね。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 17:37:29.40 ID:DZSlbrKJ0.net
どうするも何も、JNCAP満点級のAEBであれば、現状何も困っていない
日夜ヘビーに使っているが、誤作動の気配は無い
そもそも、このスレでも、AEB誤作動で困り果てているという報告もない

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 17:47:01.95 ID:srz3XD54M.net
>>504
それじゃ「今までも大丈夫だからこれからも大丈夫、何か起きたとしてもそれは想定外」でしか無いよ。

そういうパターンって何か起きた場合に「だから言ったじゃないか!」ってなるのが決まってて、一番危険なパターンよ。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 18:05:36.11 ID:DZSlbrKJ0.net
俺は現状のAEBの精度に感心しているし、今後もメーカ各社が切磋琢磨して正常進化していけば、特に問題が無いと感じている
仮定の話で危険だ問題とギャーギャー言われても、特に何も響かないな

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 18:09:56.29 ID:srz3XD54M.net
>>506
まあそれはそれでいいんじゃないとしか。
「将来も何も起こらないって話もまた仮定に過ぎない」けどね。

楽観論者と悲観論者が議論してもしゃーないから、また別の話題で議論しようや。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/16(日) 21:51:20.75 ID:T40a1mKG0.net
>>504
「自動ブレーキなんか無しでも現状何も困っていない 」
と言ってる人と同じ理屈やね

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 17:59:11.89 ID:wnOJgap00.net
>>506
ちなみに車は何乗ってる?

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 18:21:39.76 ID:I27dXNfF0.net
>>509
アルファードがメイン

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 21:34:33.45 ID:XbZN1wvR0.net
でも去年だかに最高クラスのレクサスが突っ込んでなかった?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 22:04:44.51 ID:I27dXNfF0.net
>>511
それは連日話題になっているアクセル全開老害の事故だな
アクセル全開だと、AEBの自動ブレーキングはオーバーライドされるから、当然ながら車両は停止しない
これとAEB誤作動とは全く別の話

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 23:11:07.55 ID:JYjJf3b20.net
全開じゃなくてもアクセル操作あったらAEBはキャンセルでしょ。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 23:33:32.78 ID:XbZN1wvR0.net
踏み間違いが問題になってるのにそれに対応してないのはどうなのよ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/17(月) 23:49:51.10 ID:JYjJf3b20.net
それは緊急自動ブレーキとは別の機能でしょ。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 01:23:52.49 ID:cwlk2tmy0.net
高齢者用の装備というものを提言したい

アクセルとブレーキの踏み間違いは、間違っていることが確認しにくいことが問題なので
アクティブ・ドライビング・ディスプレイに現在、アクセルまたはブレーキを踏んでいるのか
表示で確認できるようにするのが有効ではないだろうか
音や音声で知らせることも考えたが、これは普段うるさすぎなのでダメかな

また、アクセルでの急加速ができないようにする
スタート時や走行時の踏み増しでアクセルベタ踏みしても緩やかにしか加速しない仕様
よって自動車専用道路の利用は禁止
生活の足としての自動車運転は可能だが、遠方のレジャーは公共交通機関を利用してもらう

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 07:09:45.84 ID:XLjztO6l0.net
アクセルを強く踏んだ時にキャンセルする後付け装置が既に市販されている
https://www.autobacs.com/static_html/spg/pedal_mihariban/top.html

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 07:58:10.09 ID:zhr5rcO3M.net
>>516
パニックの時はおそらく何も聞こえてないし、回避動作すらしてないケース見ると見えてもいない。
たぶん確認を求める時点で既に終わってるかと…

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 08:39:16.38 ID:L4631Kyk0.net
>>517
流れに乗れないで煽られる危険性が増す

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 09:04:24.23 ID:SIyEsDt6a.net
>>516
あのね、その状況ではドライバーは「自分はブレーキを踏んでいるのに、クルマはアクセルだと誤解している」と思い込んでいるはずなんだよ。そこでクルマの側から「アクセルを踏んでますよ」と情報を提供されても、「やっぱりクルマがおかしい」と思うだけじゃない?
足元にカメラを付けて、ナビのバックモニターの回線にセレクターで割り込ませて、暴走が疑われる状況ではそれを映し出す手もあるけど、見る余裕はなさそう。

優秀なパソコン電話サポートは電源プラグが抜けている事が疑われた時には「電源プラグは刺さっていますか?」と聞くのではなくて「電源プラグを刺し直してみてください」と言うそうだ。
前者だと「当たり前だろ、馬鹿にするな!」と言われて確認してもらえないが、後者だと「そんなんで、直るわけが...はっ!」となって、瞬時に解決する。暴走抑止もそのくらいの工夫が必要だと思う。

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 10:28:03.00 ID:zhr5rcO3M.net
>>520
唐突な話に見えるかもで申し訳無いが、戦闘機パイロットとかは空中戦に入るとIQが低下するそうな。
つまり突発時へ対処し続けないといけない状態って、思考能力が極端に無くなるらしい。
(それでも操縦できるのは訓練のタマモノと、意識失ったら回復するまで自動操縦に移行する装置の支援とか)

そういう意味では、工夫が必要な事自体は正しいが、ドライバーに対する工夫ってたぶん全部無駄かと。
ヘタすりゃ「なんか車が止まらないぃぃぃぃ!」だけで、自分が運転してるって自覚があるかすら怪しい。
つか、自覚が無いもんと考えてかからないと、たぶん根本的な解決にならん気がする。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 12:07:30.07 ID:ojvbLCcO0.net
「間違った操作をしても危険な方向に機械が動作しない」という確固たる方針がないとダメだな
本質を見ずに「他のクルマと同じにしとけば問題ないでしょ」って考え方が一番の問題

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 12:56:44.88 ID:zhr5rcO3M.net
>>522
>「他のクルマと同じにしとけば問題ないでしょ」って考え方
そんな話あったっけ??

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 17:51:55.32 ID:zRYbRrwM0.net
ZF、商用トラック向けにデュアルレンズカメラを開発。2020年に発売
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1191090.html

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 19:01:11.15 ID:SIyEsDt6a.net
>>524
へー、距離を把握するためのステレオカメラじゃなくて、視野角を稼ぐためにカメラが二つなのか。肉食動物と草食動物みたいなかんじだな。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 20:22:47.57 ID:YyBtKsJ+0.net
テスラやBMWは3眼カメラだお

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/18(火) 20:23:23.20 ID:oAbcgaD40.net
車の運転は無意識にやっていることが多いので(人間の脳は歩くか走るスピード以上にはちゃんと
対応できていないという説あり)
日頃から悪い「クセ」を付けないようにするといい

停止線や「止まれ」標識を見たら無意識に止まる、自然に左右確認する、右折時や優先道路に出る時は
一息待つクセを付けるなどすればかなり事故を起こしにくい運転になるよ
あとは自分だの道路じゃなくてお互いに助け合って安全が守られているって意識をもつといい

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/24(月) 22:03:38.65 ID:ZQo+AXNo0.net
単眼スリービーム〜♪単眼スリービーム〜♪♪

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/26(水) 03:53:57.47 ID:T3xxQ+6a0.net
エブリイにも日立の夜間歩行者対応のステレオカメラ搭載か
スズキはまた日立のステレオカメラを中心に展開していくのかな?

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1192392.html

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/26(水) 19:11:51.62 ID:P3IzSNEk0.net
>>529
エブリイと同日に一部改良を発表したラパンは赤外線レーザーのみのレーダーブレーキサポートから
単眼カメラ+赤外線レーザーのデュアルセンサーブレーキサポートに仕様向上

去年12月のマイチェンでRBSからDSBSに仕様向上したアルトは、バンにはRBSを残したままなのに
エブリイはワゴンもバンもDCBS化

スズキの方針はよく分からん

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/26(水) 20:57:51.88 ID:6RqPT7j40.net
スペーシアに初めてステレオカメラが搭載されたとき、ワイパーの範囲でカメラ間隔に制限があった
次のスペーシアでシングルカメラとレーザーセンサーになったが、そのときは室内空間がステレオカメラだと狭く感じるから、センサーを変えたと言ってた

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/26(水) 23:01:20.65 ID:xzIl7osWM.net
>>530
エブリイの方はOEM先の都合もあるんでないかと。

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/28(金) 04:20:38.53 ID:zijgPOWs0.net
>>530
モデルサイクルの問題じゃない?
モデルサイクルが長いエブリイは先を見越してDCBS化したんじゃないかな
ラパンはフルモデルチェンジまでの一時しのぎって感じでしょ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/29(土) 18:55:01.28 ID:+B4hdW7q0.net
>時速30キロで歩行者衝突回避 車の自動ブレーキに国際基準
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019062801002648.html

この国際基準に合わせて年内に国内の全新車AEB義務化のスケジュール発表ってとこかな
この国際基準ってどの程度なんだろ?
安い歩行者対応AEBとかでも全部基準満たすレベルなのかな?

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/29(土) 19:16:09.25 ID:fy2alFJj0.net
ぶっちゃけ緊急ブレーキとか作動したことないんだがw
これ作動してるような奴は免許返した方が良いぞ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/29(土) 19:55:17.68 ID:0qsyAiDb0.net
>>534
軽自動車メーカーの安物AEBや、エレシスセンシング、e-assistは満たせていない
スバルがギリギリといったところ

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/29(土) 22:16:21.86 ID:9OdiiLNn0.net
軽自動車がeyeq4クラスと搭載するようにならないと無理ですね

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/29(土) 22:19:56.84 ID:IzUpV0Qi0.net
カローラスポーツは夜間歩行者60キロまで対応してるから頑張りすぎだな
クラウンより点数高いし

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/29(土) 22:25:55.88 ID:2GtRDjyk0.net
>>535
急にバカが沸いたな

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/30(日) 15:00:45.28 ID:I+yW2aWtM.net
ラパンはAEBの前にサイドカーテンエアバッグ付けろや

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/30(日) 17:48:57.97 ID:IS6XSbWt0.net
>>536
乗用車等の衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)の国際基準 - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/common/001296243.pdf
対静止車両        40km/h
対20km/h走行車両    60km/h
対歩行者(遮蔽物なし)  30km/h

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/30(日) 20:05:38.47 ID:boHRg6Ts0.net
>>540
アルトベースなんだから期待しないべし

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/07(日) 19:10:25.25 ID:u3c1hIjC0.net
ハイゼット カーゴは2017年11月にAT車にスマアシIII搭載
2018年12月にはMT車にも搭載

エブリイは2019年6月にDCBS化、がMT車には非対応
MT車に対応出来てないのはスズキが悪いの?
それともサプライヤの日立が悪いの?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/09(火) 18:32:49.33 ID:d2RYavW/0.net
エブリイやソリオの新しいデュアルカメラブレーキサポート
道路標識認識(TSR)さえ付けばデュアルセンサーブレーキサポートの完全上位互換になるのに

この先、DSBSをDCBSに置換えるとして「自動停止の性能はあがったけど、機能は減った」じゃ
客に説明しにくかろう

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/12(金) 16:41:36.01 ID:2k2/XgD7M.net
>>544
最近出たイグニスはDCBSだな

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/12(金) 16:43:23.86 ID:2k2/XgD7M.net
>>544
https://www.suzuki.co.jp/car/safety_system/05/
付いてね?

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/12(金) 19:14:40.43 ID:lTyRSa2g0.net
>>546
うん、だからDSBSにはTSR付いてるのに、エブリイやソリオの新DCBSにはTSRなくて残念って話をしてるのよ

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/14(日) 03:20:14.16 ID:rqV7Uroe0.net
NCAPにモデル3の結果が出てるけど他の車種とは比較にならない90点台だな
衝突安全性も素晴らしい

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/15(月) 10:35:35.98 ID:9qitCA460.net
先進安全を否定するわけではないが、標識検知機能ってそこまで必要かな?
ACC使用中に制限速度まで自動的に速度を落とすとかの機能があるならまた別だけど、単に検知してメーター内に点灯するだけだし
やっぱり一番重視されるのは停止の性能じゃないかね

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/15(月) 19:52:21.63 ID:GvKNjC2c0.net
カタログにどーんとうたったのは欧州車からのような気がする
あっちはマジで速度違反やると高確率で捕まるらしい

カーナビのデータで出てくるのもあるし
むしろそっちの方が拾い出しとしては主のような気がする
カーナビによってはある程度制限速度を超えると速度超過ですと教えてくれるものもある

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/19(金) 20:01:07.49 ID:MkVwV1gP0.net
進化したホンダセンシング
https://response.jp/article/2019/07/18/324547.html

 >どれくらいの距離で検知すれば衝突を回避できるか聞いたところ、
 >30メートルほど手前で直交してくる自転車を検知できれば間に合うはずとのことだ。
 >30km/hならば約8秒で進む距離だ。つまり8秒先の状況を読んで事故を回避してくれる可能性があるということだ。

↑この記事計算間違ってね?
30km=30000m
1時間=60分=3600秒
30000(m)/3600(秒)≒8.3(m/秒)
30(m)/8.3(m/秒)=3.6(秒)

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/19(金) 20:41:58.25 ID:2OgjPcUv0.net
障害物有り歩行者(子供)に60km/hで止まれるカローラスポーツが現状トップだな
欧州勢は意外と自動ブレーキは弱い
どうせ止まれないと思ってるのかカローラスポーツと同クラスのメルセデスAクラスは新型なのに夜間歩行者は対応すらしてない

>>549
カローラスポーツではオプションのHUDでフロントガラスに表示できるからメーターを見る必要が無いよ
制限速度の表示も速度超えたら赤くなるようにしたり出来る
区間中ずっと表示されるから、今走ってる道は制限速度何キロなのか常にわかる

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/19(金) 21:28:32.97 ID:XLOnf41Pa.net
>>551
ほんとだ!良く気が付いたなw
30m / 30km/h = 1h/1000 = 3.6sと、ショートカットして計算できるな、たまたまだけど。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/22(月) 23:53:28.84 ID:z/WMOk670.net
日産 新型スカイライン新型車解説|プロパイロットを大幅アップデートで抗戦|【MOTA】
https://autoc-one.jp/nissan/skyline/newmodel-5004739/
>要改善! ターボモデルの衝突被害軽減ブレーキは人を検知できない


今度のスカイライン、プロパイロット2.0搭載はHVのみ
ガソリン車はプロパイ機能だけ省いたトライカムにアップデートされたのかと思ったら
現行のキャリーオーバーみたいね
https://www2.nissan.co.jp/SP/SKYLINE/VLP/LINEUP/LIMITED/IMAGES/400r_01.jpg

あと、プロパイのドライバー監視カメラによる自動停止後のSOSコール自動発報はあるが、
デイズに付いてるSOSコールを手動発報ボタンはないのね

「スカイラインは常に最新技術を搭載し、“技術の日産”を象徴する車」とか開発陣が語ってるが空々しく聞こえる

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/23(火) 19:43:25.73 ID:E2UvyIci0.net
"腐敗の日産"じゃん

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/24(水) 05:59:50.60 ID:oVMyGicb0.net
>>554
ZFのeyeq4搭載の新型カメラはtriCam(3眼)S-cam4(単眼)で、単眼の方はもしかしたらS-cam4かもしれない、現行はS-cam3.5(eyeq3)
3年以上前から横浜でZFの技術者がtriCam、S-cam4日産向けに開発(チューニング)していた
日産のJOBの為の技術者を世界中で常時募集していて中国(上海etc.と)などにも盛んに募集広告をだしていたよ、JOB日本横浜日産triCamS-cam4
広島のJOBはS-cam4のみだったのでマツダはtriCamは使用しないかもしれない

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/24(水) 06:03:32.68 ID:oVMyGicb0.net
中華(だけじゃないが)のエンジニアはセッチング開発した自動運転車を自慢げに自社開発と宣伝する日産(マツダもだが)

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/07/25(木) 20:04:35.45 ID:WBZnnO950.net
日本語でおk

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/02(月) 19:17:17.42 ID:wl6hIew90.net
スズキ、軽トラック「キャリイ」に軽トラック初の夜間歩行者検知に対応した衝突被害軽減ブレーキを搭載して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0902/
https://www.suzuki.co.jp/car/carry/home/img/fold_kv_carry.jpg

キャリイにDCBS搭載
以前からソナーによる前後誤発進抑制機能は付いてたが、ブレーキ制御付きにアップグレードされなかったのが残念

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/03(火) 20:22:55.01 ID:IwNlxXBzd.net
煽り運転の現場検証の脇見運転で玉突き事故になったやつって自動停止ブレーキで止まれなかったのかな?
ヘタにハンドル切ってるからダメとか?

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/04(水) 02:51:15.82 ID:sKQrsvqn0.net
単に古い車だから何もついてない

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 20:33:24.16 ID:cbtANKoj0.net
会社で交通事故防止集会開いて警察の人が来て話していた
年寄りほど AEB付けない人が多いんだってさ
若い人の方が積極的に AEBをオプションで付けているそうな

爺さんども、自信過剰過ぎ
アホ運転を注意すると逆ギレするしなぁ

一定年齢以上になったら所有車種に AEB等の安全装置付いていなかったら
任意保険料を倍にすりゃいいのに

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/05(木) 21:40:19.21 ID:2yredptm0.net
免許の条件に組み込めよ

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 00:03:34.92 ID:n8dB4qdZ0.net
>>562
AEBを過信しすぎ。
お前みたいなやつが結局過信で事故を起こす。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 13:50:48.57 ID:pUY/j5k5M.net
>>564
無いよりマシ
そういう物言いする層っていつの時代もいるよね
古くはエアバッグとかABSが付き始めた頃とかにも
シートベルトや二輪車のヘルメット頃も同様にいただろうな

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 16:39:00.50 ID:Rci+C+xEd.net
AEBは事故を抑制する手段の1つ
ABSやESCと一緒
アクセルとブレーキの踏み間違え事故が老人層に多いのは事実で、それを抑制するための手段としてAEBの搭載は有効だと思うが

家族に言われてもワシの運転を信用できないのかー!って文句付けるんだろうし、匿名掲示板で言われてキレるのも当たり前なんだろうなと思うけど、AEBで事故が減ってるというデータは無視できないんだよなぁ

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/06(金) 23:39:36.52 ID:3ppwDZjCM.net
AEB義務化されるから、要不要の水掛け論は、もはやナンセンス

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 07:12:02.79 ID:QdlSI6dl0.net
>>564
嬉しそうにうれし涙流しながら「やっと俺の時代が来た」とばかりにレスする姿が目に浮かんだぜ・・・・・・

  ( ´∀` )  <涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 07:13:41.42 ID:QdlSI6dl0.net
>>567
そうなんだ
でも車の値段上がるから、取得税を負けて欲しいな
車買うときの4つの税金、あれはいったい何なんだ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 07:16:15.65 ID:QdlSI6dl0.net
>>565
シートベルトで少なくとも事故った人の半数は死なずに死んだという事実
交通事故死が交通戦争とと言われていた頃から激減したのもシートベルトの効用が大きい
ボルボ、良い仕事した

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 09:49:02.81 ID:sQndfjw5M.net
>>569
取得税は廃止されるぞ
このスレに居ながら、AEB義務化を知らないとか、自動車に係る税制改正を知らないとか、リテラシーがあまりにもやばすぎね?

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/09/07(土) 13:17:20.90 ID:qcljbCQt0.net
>>565
日本語理解できないか。
効能を否定してるんじゃなく、効能を過信するバカが事故を起こすということ。

総レス数 875
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★