2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AEB】緊急自動停止ブレーキ16(ワッチョイ入り)

604 ::2019/10/14(Mon) 00:43:09 ID:ZJs3Z2kS0.net
パーキングの制動力じゃアクセルに勝てないよ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-iDVN):2019/10/14(Mon) 15:04:25 ID:zJ0MICgaa.net
>>604
電動パーキングは制動後の保持用だろ。それがないと、ゆるゆる動いて軽い事故になる。
アクセルは電子的にカットすればよろしい

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-iDVN):2019/10/14(Mon) 16:08:59 ID:zJ0MICgaa.net
>>605
電動パーキングブレーキがない車種では、コンピュータの制御でロックアップしたままエンストさせればいいのかも。

607 ::2019/10/15(Tue) 23:46:34 ID:MOEju2WF0.net
>>605
なんで制動後の保持にPブレーキを稼働させるんだよ
フットブレーキを作動させれば良いだけじゃないか
もしかしてヒルスタートアシストはPブレーキを使ってると思っているとか?

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-iDVN):2019/10/16(Wed) 18:37:03 ID:XC2ubOw1a.net
>>607
パーキングブレーキではない、メイン系統のブレーキは、保持時間に限界があるの知らんの?車種によって時間の長さは違うけど、10秒程度から数分程度じゃないかな。ACCによるブレーキで信号待ちをしていると、警告の後に解除される事もあるよ

609 ::2019/10/18(Fri) 23:46:02 ID:ukSVbryh0.net
新型「ヤリス」、トヨタ車として初めて、右折時の対向直進車や右折先の横断歩行者なども検知して自動ブレーキが作動
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1213421.html
>機能の追加はソフトウェアの改良で実現
>現在は既存のハードを使用しているので検知エリアの拡大などはなく、交差点右折時の検知性能に関しては歩行者限定で、移動速度が速い自転車には未対応
>また、自車と同方向(後から)から接近する歩行者についてはハードの検知エリア外で、接触の危険性を検知できない

610 ::2019/10/18(Fri) 23:54:24 ID:AWgeRxGP0.net
何でもかんでも検知すると誤検知が怖いからなぁ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/19(土) 03:36:29.00 ID:4EpXH64U0.net
不検知で突っ込む方が怖いわ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/19(土) 05:13:23.07 ID:11WtDp2R0.net
誤検知で突っ込む方が怖いわ

613 ::2019/10/19(Sat) 05:21:29 ID:11WtDp2R0.net
運転支援システムってドライバーを機械が助けてくれるもので完璧なものではない
ドライバーが常に監視する義務がある
自動ブレーキが作動しない時はドライバーがブレーキ掛ければいいだけ
自動ブレーキが誤って作動した際はどうしようもない
高速走行中に誤作動して追突されたら死亡事故さえ起きかねない
センサーを過敏にしすぐにブレーキ掛けるようにしたら不作動は減るが誤作動が増える
誤作動より不作動のほうがマシ

614 ::2019/10/19(Sat) 08:17:02 ID:6F85L4s20.net
>>613
>高速走行中に誤作動して追突されたら死亡事故さえ起きかねない

こういうレスよく見かけるけどそもそも後続車にも自動ブレーキがあれば追突なんて起こらないんじゃね?

615 ::2019/10/19(Sat) 08:24:54 ID:11WtDp2R0.net
まず現時点で自動ブレーキが義務化されてないし自動ブレーキがあれば追突なんてありえないと思ってるのか?
自動ブレーキはぶつからないものでなく衝突を避けもし衝突しても衝撃を軽減するためのものなんだが

616 ::2019/10/19(Sat) 08:37:53 ID:6F85L4s20.net
慌てんなよ
お前考えが浅いんだよ
普通の人間ならそういう事故が起こらないようにすぐに義務化すべきって考えるんだ
つか自動ブレーキの国際基準が2020年には発効して新車への自動ブレーキの義務化方向で動いてるんだけど
このスレで入りしてるのに知らねえってマジ?

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/19(土) 09:07:21.65 ID:11WtDp2R0.net
逆に聞くが自動ブレーキがあれば衝突を完全に避けれるって思ってるのか?そもそも自動ブレーキじゃなく衝撃軽減ブレーキなんだぞ

618 ::2019/10/19(Sat) 12:50:05 ID:6F85L4s20.net
な?
都合が悪くなって逆質問
つかお前みたいなのが落水時に脱出の妨げになるとか抜かして
ベルト義務付けに反対するタイプだろ

619 ::2019/10/19(Sat) 13:27:12 ID:11WtDp2R0.net
誤作動を防ぐために感度下げてるんだよ
不作動は運転手が注意してれば避けられるが誤作動による急停車で後続車が追突したら自動車メーカーが訴えられる
感度ビンビンに上げて誤作動しまくりになって急ブレーキかけても後続車にも自動ブレーキが付いてりゃ避けられるとは限らない

620 ::2019/10/19(Sat) 13:30:52 ID:11WtDp2R0.net
>>614
自動ブレーキがあっても追突は起きる

621 ::2019/10/19(Sat) 13:32:10 ID:HQwyvzKGM.net
ここで素人がレベルの低い言い争いをしなくても、メーカーは最適な感度に仕上げてくるから安心しろ

622 ::2019/10/20(日) 18:12:52 ID:Lni2YfuE0.net
ソース読んでないのかなぁ

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1213421.html
>実は以前のシステムでも右折時の直進対向車や横断歩行者などを検知できていたとのこと。
>ただ、ほかの色々な動体なども同時に検知していたので、検知した多くの情報から必要なものだけを見極めることが困難だったため、
>誤作動を避ける面から使っていなかったという。
>しかし、多種多様な認識テストを繰り返し、ソフトウェアの改良と動作検証を徹底的に行なうことで、センシングエリア内の目標の
>検知率を飛躍的に向上。Toyota Safety Senseに組み込めるまでの精度を実現した

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-cL2I):2019/10/28(月) 10:52:38 ID:asXOidbYd.net
新世代アイサイトはまだ1年も先だな
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1910/23/news124.html

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/28(月) 19:13:19.89 ID:gz+g+APIM.net
当初の予定から遅れに遅れたeyesight ver4
親会社からのToyota Safety Senseの提供を蹴ってまで出してくるからには、これを超えて世界一の性能になっているのか?
来年のJNCAPが楽しみだな

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732b-roNU):2019/10/28(月) 20:34:37 ID:ocg+sc9Q0.net
市販モデルは2020年後半に登場。スバル「レヴォーグ プロトタイプ」について商品企画 五島賢氏に聞く
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tokyo2019/1215131.html
>アイサイトのカメラの取り付け方が変わった〜新開発のカメラを採用したことによるも〜より広角にすることで、
>より広い範囲を捉えることができるように〜そのため、今までの位置ではなくガラスに貼り付けるタイプに変更

>レーダーも採用〜これまでは「スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)」でリアまわりにレーダーを
>採用していましたが、これと同じようなものをフロントに取り付け〜これによって360度センシングを行なっています
>ステレオカメラと4つのレーダーによるセンサーフュージョンという形で、例えば交差点で広角カメラのさらに外から直角で
>くるような車もレーダーで捉えることができ、よりぶつからない技術、ブレーキアシストの技術を高めています

>高精度マップと地図ロケーターを搭載〜現在の「アイサイト・ツーリングアシスト」もアクセルとブレーキに続いて
>ステアリング操作も行ない追従性は高いのですが、首都高速道路などで少し速度が速いとキャンセルしてしまうこともあります
>しかし、レヴォーグ プロトタイプでは地図を持っていますので前方にカーブがあるのが分かり、速度が速すぎれば自動的に減速
>もう1つが渋滞時のハンズフリー

https://motor-fan.jp/images/articles/10012069/big_1926264_201910231735350000001.JPG

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/29(火) 12:51:19.24 ID:wHAca3IcM.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  //・\ /・\\
 |  ̄ ̄  ̄ ̄ |
 |  (_人_)  |
 |  \  |  |
  \   \_| /

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/29(火) 21:30:09.24 ID:8WKdeIoi0.net
>>625
そら貼り付けタイプの方が色々有利だろうな
再セットアップはどっちでも変わらん上に、フローティング型はガラス内側の状況変化にも左右されやすい
今までかたくなに変えてこなかったのがアホくさい

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73b5-V81z):2019/10/30(水) 13:52:26 ID:P4XG9sGh0.net
フロントガラス割れたら大変なことになりそう
現行アイサイトでもフロントガラスは純正部品以外認めん!ってことで
スバルが薦めてくる自動車保険にはフロントガラス取り替え無償特約が付いてくる

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/30(水) 16:50:41.39 ID:FjeMynZS0.net
現行のスバル車に限らずフロントにカメラがついてる車はどのメーカーでも交換に20万くらいはかかるみたいだよ
むしろ、ガラス密着タイプになることによって飛び石傷の影響範囲が激減してユーザーにはメリットしかない
最初からそうしとけという話

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-yJRS):2019/10/30(水) 17:43:19 ID:Ks7Hqg4ta.net
張り付け式のオートワイパーのセンサーが故障して交換しようとしたら
フロントガラスAssyになる車もあった

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/30(水) 18:34:09.31 ID:P4XG9sGh0.net
メーカーによって違うと言うことかいね

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-LigP):2019/10/30(水) 22:39:34 ID:ESxwnoMr0.net
アイサイト、カメラが密着していないせいで、ものを置いたり貼ったりしてはいけない「禁止エリア」がこんなにあるのね。

https://sp.subaru.jp/eyesightowner/img/NGarea_impreza_v3.png

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a10-sPkO):2019/10/31(木) 09:28:48 ID:X/VBj0b+0.net
>>632
だから商用車含めてどのメーカーも接着タイプを採用してる
スバルの対応が遅すぎるぐらい

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cadf-DOEl):2019/10/31(木) 13:00:12 ID:VExIbZpj0.net
国内初!ペダル踏み間違い防止、10車種一斉テスト【JNCAP 2018】
https://www.youtube.com/watch?v=-SIch-88wtI

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-xAfC):2019/10/31(木) 13:45:25 ID:2uXHSjAJd.net
スズキのDCBSもフロントガラスに密着してないから禁止エリアがある

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM56-VJ0R):2019/10/31(木) 14:19:36 ID:xf3/FgZbM.net
日立オートモティブ製カメラが時代遅れなだけだな

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2b-aDcy):2019/10/31(木) 18:42:14 ID:noX9UYFG0.net
日立とホンダ、日立オートモティブシステムズとケーヒンとショーワと日信工業の4社で統合会社設立に合意
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1215717.html
日立オートモティブシステムズがホンダの有力サプライヤ3社を吸収合併


ホンダとの縁が濃くなったことで、ステレオカメラがホンダ車に採用…とはならないか

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/10/31(木) 19:11:41.41 ID:u+G0nXbPH.net
新型フィットは単眼カメラのみなんだよなー。
おフランスのヴァレオ製

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFea-xAfC):2019/10/31(木) 20:21:35 ID:/6xSOwOTF.net
禁止エリアがあってもなくてもフロントに物を置いたり、ガラスに貼ったりしない

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM56-VJ0R):2019/11/01(金) 00:10:43 ID:G5SEWr4QM.net
ダッシュボードにHUDやレー探設置したり、フロントガラスにドラレコ貼ったりする人多くね?

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6d-pGT1):2019/11/01(金) 05:38:01 ID:pKY7iOPG0.net
ソリオから新しくなったスズキのDCBSは密着タイプやで

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 07:20:00.56 ID:G2/Fe8OXM.net
>>641
ということは、スバルだけがいまだに時代遅れのカメラを使っているということだな
密着タイプじゃないと、カメラに汚れが付くし、フロントガラスの結露の影響も受ける
カメラが汚れても自分で拭かないでください、拭いたら保証は無くなります、という仕様だから、腹立つわ

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 07:47:07.00 ID:ImePreV30.net
ただスバル方式のメリットとしてデフロスターの風が届くってのがあるね
一般的なガラス密着タイプだと内側が曇ったときになすすべがない

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 08:43:51.39 ID:Kqb8A1fWd.net
そんなことある?と思ったけど、最新型のアルファードでも内側結露の症状があるんだな
https://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=22460684/

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 19:26:52.91 ID:rI1P2Mux0.net
>>644
これ見る限りは、カメラとフロントガラスは密閉されてるんだな
そりゃ雲ったら為す術ないわ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 20:08:59.58 ID:TF4mJEXJ0.net
ベンツCクラスはカメラの部分に熱線が入ってる
アルファードは無いのか

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 20:22:00.36 ID:+uUyS9+G0.net
>>646
最後の方にこのようにあるから、本来は加熱されて曇らないはずだったのが、うまく働かなかったのかもね。

「先ほどディーラーから連絡があり、カメラ交換とヒーターのチェックをさせてほしいとのことでした。 」

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/01(金) 20:34:30.91 ID:x36LXSz/0.net
この人みたいに車中泊の場合はヒーターは用をなさないとおもう

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/02(土) 02:11:20.58 ID:LxOaGTsS0.net
>>638
カメラ自体はモービルアイ製。したがってプロパイロット1.0の進化版。
悪天候時には、役に立たない。

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0779-Pxt3):2019/11/02(土) 23:01:54 ID:LPGLIsez0.net
>>645
密閉するんなら窒素でも封入しとけば良いのにな

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 836d-L4i0):2019/11/06(水) 19:17:32 ID:Ag2pSIlp0.net
>>カメラ自体はモービルアイ製。 
悪天候時には、役に立たない。

それってソースは何でしょうか?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-W5n8):2019/11/09(土) 20:22:57 ID:fJV0cZCmd.net
そもそもの話だけど、モービルアイってカメラ作ってるの?
内部の処理センサーがモービルアイは分かるけど

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc8-g9G5):2019/11/09(土) 21:04:14 ID:E8ZgwTym0.net
mobileyeはカメラを作っていない

セレナが搭載しているカメラはZF製
ADAS ECUが日立オートモティブ製
画像処理チップがmobileye製

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-bewE):2019/11/10(日) 09:20:49 ID:KTKe97rQd.net
日本のアホメディアが「モービルアイは高性能!」ってやたら喧伝したせいで勘違いしてる奴が多いこと
カメラ自体はデンソー・コンチ・日電・ボッシュ・日立辺りだろと

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-IZEF):2019/11/10(日) 14:58:13 ID:W11n1BSKd.net
イメージャもレンズもmobileyeの指定品なんだから作っていると言っても組み立てているだけ。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb10-G9qA):2019/11/10(日) 20:05:19 ID:lY8lH1/m0.net
それを言い出したらデンソーもボッシュもCMOS本体なんて作ってないじゃん

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0f-IZEF):2019/11/10(日) 20:23:20 ID:xxIifWVjx.net
>>656
作ってないけど選んで設計してる。
Mobileyeを使うと指定品を買う以外の選択肢が無い。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1220-LOTu):2019/11/14(木) 07:53:43 ID:o+70cPo00.net
いつの間にか2019年度前期の結果が発表されてた
http://www.nasva.go.jp/mamoru/

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e10-zGDE):2019/11/14(木) 13:55:07 ID:XNHmAId30.net
そでにアンチMobileyeってのが存在するんだな

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3924-P8oI):2019/11/16(土) 11:09:20 ID:yO8/WAqe0.net
どなたかダイハツの解説を…
やっぱ周回遅れなんですかねぇ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-8NWE):2019/11/16(土) 12:21:49 ID:KVUKlSSuM.net
>>660
そうだね
対歩行者はほぼAEBの意味がない全メーカー中ダントツの低性能だから、語る価値も無い

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-5Wbg):2019/11/16(土) 12:43:38 ID:mC8MeMwBa.net
>>661
断然トップの低性能か

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-FzF6):2019/11/16(土) 12:44:01 ID:hyex1+z8d.net
ダイハツは逆に何が悪くてあんな対歩行者性能低いのか分からねえわ
もっとセンサー類を付けた方がいいんじゃねえの?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/16(土) 14:05:31.45 ID:yO8/WAqe0.net
レスありがとうございます
5ナンバーサイズ以下だとなかなかいい車ないんだよなぁ

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/16(土) 14:22:11.72 ID:cCtv6ZYR0.net
>>660
動きを見てたらブレーキがきき始める反応位置は他車と変わらんのに
制動距離が長いんだよ
そえっがタントのブレーキの問題なのかシステムの問題なのかはわからんけど

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM69-P8oI):2019/11/16(土) 14:47:13 ID:RLIAXMQvM.net
>>665
タントのは見ました。なるほどー制動距離が長いんですね。
嫁(初心者)用に見切りが良くて大きすぎないロッキーが候補に上がってるんですよ
緊急ブレーキの性能が良いカローラスポーツは顔が嫌だとか言われるし

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-sYFE):2019/11/16(土) 15:44:01 ID:hcZigvaud.net
ダイハツってステレオカメラまで付けててアレって、あれれ??って感じだわ
ブレーキ制御が下手なのか、そもそもブレーキ自体が弱いのか

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e90e-jvSr):2019/11/16(土) 18:49:39 ID:jGswX5Xx0.net
新型カローラは車格のわりに白線無くても先行車追従レーンキープかつ、全車速追従で最高レベルの運転支援システム
自動ブレーキもカローラスポーツと同じで満点だろう
ヤリスも同じ先行車追従でレーンキープは最高なんだが、なぜか全車速追従ではない
結果的にロッキーやダイハツ製のライズの方がACCは上になる
でもヤリスはカローラスポーツを上回る新制御のオンパレード
今までは走ってる最中のブレーキ制御だけだったが、交差点を曲がろうとしたときや、発進するその瞬間に対象物がある場合衝突回避システムが入るのはヤリスが世界初

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d2b-wiCk):2019/11/16(土) 23:12:33 ID:4T22PKzj0.net
世界初となる安全技術〜「インターセクション・サポート(右折時対向車検知機能)」です。交差点の右折時に直進してくる対向車との距離や速度を検知して、
そのまま右折すると衝突すると判断された場合、衝突を回避・軽減するオートブレーキが作動
https://www.vcj-press.jp/pressrelease/20160127

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e90e-jvSr):2019/11/17(日) 08:04:48 ID:hTHv7Lar0.net
ヤリスは右直事故だけじゃなく左折後の横断歩道の歩行者にも対応してるんだよなぁ
https://toyota.jp/new-yaris/index_a.html

右直事故は自動ブレーキじゃなくITSコネクト同士による通信で警告出すのがある
確実性があるのは相互通信のITSコネクトなんだけど全く足並みがそろわない
https://toyota.jp/technology/safety/itsconnect/

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e10-zGDE):2019/11/19(火) 18:39:13 ID:V1FXBStR0.net
ベンツのカメラ自体はLGエレクトロニクスが製造

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12b-BEIG):2019/11/22(金) 19:07:08 ID:KHX6h4Vr0.net
安全車に最大10万円補助 事故防止へ65歳以上―新たな経済対策:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112001295&g=eco

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1b5-6LOI):2019/11/23(土) 06:14:23 ID:9/85FJzq0.net
>>671
LGって程度的にはどうなんだろう
最近のベンツは品質下げて金儲けだもんな

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-wHnp):2019/11/23(土) 07:08:56 ID:faCquZp60.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1197996894443622400/pu/vid/1280x720/4AhTJ9HhPuGIaDcT.mp4
なんだかんだ言って今の性能じゃ料金所程度の速度域でも対応できないんだなぁ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b10-3IAb):2019/11/23(土) 09:33:32 ID:32l9Bw3C0.net
スバルがオートリブのステレオカメラに切り替えるという噂があるけど、もしそうなればカメラはLG製になるということ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-ntkH):2019/11/23(土) 13:17:00 ID:8oooC5v1M.net
>>675
うわ、韓国製かよ・・・
そんなものに命を預けられないから、もうスバル車は買えないな

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/27(水) 10:27:49.11 ID:vw6A+iZHd.net
自動ブレーキ義務化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000001-asahi-soci

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5281-WKXI):2019/11/29(金) 20:15:26 ID:fPtBp7Wh0.net
このスレでアドバイスもらって1年ちょっと前にN-BOX買ったものだけど確かに良い
AEBがそのまま動作することはないけど、ACCの性能が想像以上によく助かってる
ただ、お値段は結構高かった

今回、もう1台買う予定が出来たのだけど、安全性(衝突安全も予防も)が高く小さく安い車ってどれがある?
N-BOXもう1台はなんだか嫌なので、とりあえず、N-WGNが候補に上がってるけど衝突軽減の点数が2013年で更新されていない
AEBもわからないけど、どうだろ?

また、他社メーカー含め安全で安く小さいおすすめの車ってある?

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a220-b5WD):2019/11/29(金) 21:27:03 ID:LWzxaehd0.net
普通車でもよくて少し待てるなら2020年2月中旬発売予定のヤリス

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5281-WKXI):2019/11/29(金) 22:23:06 ID:fPtBp7Wh0.net
>>679
レスありがとう。待てます。ただ、実際には出てすぐはリスクが高く1年くらいは待つ必要がありますかね?
N-BOXからみると結構大きく運転が苦手な方で市内に出ると道幅に苦労しますかね?
カタログスペック見る限り結構大きそうに見えます。
ただ、お値段はN-BOXと比べると凄く安いですね。これですと廃車までの総コストを考えても良さそうですね。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5b5-EJKR):2019/11/30(土) 10:52:52 ID:O1lp6F5r0.net
>>680
車は急いで買わない方がいい法則あり
車両感覚のつかみ方が違ってくるので試乗

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e10-YC6P):2019/12/01(日) 21:40:52 ID:gPx5FNcz0.net
カローラスポーツはデンソー(visconti4)だけどそれ以外の車種はヨーロッパ製コンチ?
デンソーのステレオカメラはリコー製だけど単眼はどこで製造しているのかな?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/01(日) 21:55:09.14 ID:1sZaR+Cg0.net
カロスポの単眼カメラはソニー製
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/irday/pdf/2019/Semicon_J.pdf

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5b5-kSRZ):2019/12/02(月) 08:11:33 ID:s6nQY0Hz0.net
いやそれカメラじゃなくてセンサーだから。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-yH8/):2019/12/13(金) 00:28:51 ID:3GFTnO+Fd.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191212/amp/k10012211681000.html

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3610-bWwy):2019/12/17(火) 18:57:38 ID:JzfGaCMD0.net
レクサス UX/NX、2019年度前期JNCAP予防安全性能評価で満点獲得 東芝製画像認識プロセッサーを搭載
https://response.jp/article/2019/11/26/329198.html

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9744-6C0y):2019/12/17(火) 21:46:59 ID:av2QlDLJ0.net
自動車用途のチップ、特に自動ブレーキなんて起動に時間がかかるのなんて許されないんだろうな
日産純正のカーナビが起動までの時間が長くて、起動するまでバックカメラが機能しないのには閉口した

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3610-er7q):2019/12/18(水) 04:59:59 ID:M5TDzdLj0.net
ここ、地味に人居るんだな
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/resourse/data/r1souchakudaisu.pdf
興味のある人居るかもしれないから、各種先進システムの国内新車装着率の統計を貼っとく
毎年12月末に更新されるんで良かったらどうぞ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-JUT2):2019/12/18(水) 08:16:02 ID:G6JzwJ9N0.net
これ累計台数かと思いきやその年の生産台数なのか
平成21年の全車速ACCはレクサスLSとレガシィSIクルーズかな?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3610-bWwy):2019/12/18(水) 12:57:03 ID:Yqi+BLiO0.net
レクサスLSしてもレガシィSIクルーズしてもステレオカメラですね

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-JUT2):2019/12/18(水) 17:45:18 ID:G6JzwJ9N0.net
SIクルーズってミリ波だけでカメラなかったらしいよ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6210-ciiR):2019/12/18(水) 18:07:13 ID:+QeL/V6z0.net
LSのステレオカメラもマイナーチェンジ以降じゃなかったっけ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-JUT2):2019/12/18(水) 19:36:53 ID:G6JzwJ9N0.net
LSは2006年のデビュー時からステレオカメラ+ミリ波だったらしい。27万もするオプション
可視光だけでなく赤外線も見てたり、今で言うドライバーモニタリングシステムもついててさすがに高機能だ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/18(水) 20:18:58.82 ID:cP4qr+tt0.net
LS、現行はドライバーモニタリングカメラなくしたんだっけ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-5W2z):2019/12/19(木) 19:47:56 ID:vlWaO3shd.net
CX-30とマツダ3に不具合
https://s.response.jp/article/2019/12/19/329976.html

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/20(金) 00:21:44.86 ID:+hqhfA3k0.net
>>694
あんな旧式で低機能のドライバモニタじゃ恥ずかしくて付けてらんないだろ。

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 15:17:24.35 ID:idelNAjk0.net
次期フィットのホンダセンシング、ミリ波レーダーを無くして、
広角カメラ+ソナーということだが、サプライヤーはどこな
んでしょうか?

今後のホンダ車にもこのシステムを使うとのことだが、ミリ
波レーダーなくして、夜間&雨天時の性能が低下しない
のかと思ってしまう。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 15:19:45.77 ID:K7ZWeyGy0.net
デンソーのミリ波レーダーが最強すぎて他のサプライヤー思いつかないレベル

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8d-65x4):2019/12/22(日) 17:07:04 ID:57t1i+as0.net
・・・。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8d-65x4):2019/12/22(日) 17:07:19 ID:57t1i+as0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97c9-+Tiu):2019/12/22(日) 18:12:14 ID:YVwwfc6e0.net
>>698
え!?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-CWnX):2019/12/22(日) 20:59:06 ID:zgq58BWn0.net
>>697
フランスのヴァレオ社製、っでこのカメラの変わったところは通常Mobileyeの画像処理チップを使用する場合は
Mobileyeとの共同開発になるが、この度ヴァレオ社は単独開発を行ったといところです。
逆にいうとMobileye社が単独開発を許すくらい自動運転機器のサプライヤーのレベルが上がって来たのだと思ったのYO。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 21:15:34.51 ID:zgq58BWn0.net
>>697
Mobileye社のeyeq4と広角レンズ100度110度?の組み合わせで視界を確保しているらしい
問題はイメージセンサでソニー製の最新型高解像度センサ(IMX324など)を使用しているかもしれない(勝手の創造

704 :697 :2019/12/22(日) 22:56:44.08 ID:idelNAjk0.net
>>702,703
返信ありがとう。
eyeq4か、スカイラインに採用されたらしいけど、フィットのよ
うなコスト面が厳しい車でも採用できるのか。

ただ、夜間&雨天時性能はやはり心配なところでここらへん
はイメージセンサーの感度などに左右されるのかな?

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772b-mhYo):2019/12/25(水) 12:21:36 ID:7LkKguRt0.net
日立オートモティブシステムズ、新技術で新型ステレオカメラの検知角を従来比約3倍に広角化。交差点右左折時の自動ブレーキ制御を可能に
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2019/12/1225.html
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2019/12/1225.jpg

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-5W2z):2019/12/25(水) 17:13:34 ID:NHM6EslSd.net
これは新世代アイサイトに搭載されるやつなのか?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/25(水) 19:35:07.56 ID:K+7rlUD4M.net
アイサイトは、日立オートモティブからオートリブに乗り替えたんじゃなかったっけ?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/25(水) 20:33:46.57 ID:kcgvYZQv0.net
交差点左右はヤリスがミリ波+単眼で対応してるから今更感あるな

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-FmVf):2019/12/25(水) 21:08:23 ID:fDivL1N00.net
>>703
つい「日本製」バイアスで見てしまうが実際ソニーのCMOSセンサーってデンソー以外にどれだけ採用されてんのかな
オンセミとかの方がよく聞くけど
あとIMX324とか他のCMOSセンサも、量産予定を延期しまくってるのも気になる

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 01:26:42.67 ID:ITLX1L870.net
ソニー、CMOS画像センサー生産「まだ足らない」−新工場稼働でも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-23/Q2QK5EDWRGG001

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 12:55:40.79 ID:/PRlx7gi0.net
日立の新型ステレオカメラだと左右のステレオマチングを行わない部分は距離が測れないな
ミリ波レーダでなければソナーレーダでも付けるのだろうか?赤外線レーザー?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dLv7):2019/12/26(木) 13:03:33 ID:6cXDhJJ90.net
>>711
絵の中に答えが書いてあるだろ。単眼視で「時系列画像処理により立体物として検知」。
画像が重なる部分はステレオ視で、重ならない部分は普通の単眼カメラの技術で検知、それをシームレスに組み合わせたのが新しい。

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a10-VnBs):2019/12/26(木) 13:57:43 ID:/PRlx7gi0.net
なるほど、時系列画像+機械学習かvisconti3にも時系列画像で距離を予測する機能があったが使われなかった
機械学習を利用して精度と信頼性が実用レベルになったのでしょうね
時系列画像の距離予測は監視カメラではあるが自動車では初めてだはないかと思う

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/27(金) 18:53:15.72 ID:xzD0+X5w0.net
視野を広くすれば、遠くまで見れなくなり
遠くまで見ようとすると、視野が狭くなり

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-dLv7):2019/12/27(金) 21:23:16 ID:XGhIg0/da.net
>>714
遠くを見る部分に受像素子の画素の多くを割り当てて、周辺視野はおおざっぱになるように、光学系の工夫でできそうなもんだけどね。現状だと計算量が増えすぎるのか、光学系が高価になるのか、どうなんだろ。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/27(金) 21:32:05.61 ID:xzD0+X5w0.net
>>715
ZFの3眼カメラTriCamは、広角、普通、望遠の3つを処理してるわけだから、処理能力的には問題ないと思うよ
おそらくだがセンサーの問題ではなくレンズの問題じゃないかと

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dLv7):2019/12/27(金) 22:03:38 ID:tr0aXoRt0.net
>>716
なるほど、へんにニッチな光学系を作るよりは、そっちの方が安いし、計算処理も簡単か。売れる数が十倍くらいになれば、最適解が変わるかもしれないけどね。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3244-H5EY):2019/12/27(金) 23:41:23 ID:zDqTKe330.net
来年から軽自動車にも任意保険のクラス制が導入されて3つのクラスが設定される
それと同時にAEB装着車の一律9%割引が、「発売後3年以内の型式」に限定される
3年間のデータがあればそのAEB車の実力を量ることができる、という考えらしい

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 510e-K0SF):2019/12/28(土) 18:25:58 ID:Br3HuxR+0.net
単眼カメラでも距離測れるからプロアイロットが昔からあるわけで

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/31(火) 11:58:04.22 ID:3uTf2mtZM.net
嫌なニュースを見た
トヨタによると、車載コンピューターの消費電力は最大でも30wが限界とのこと
ガソリン車だからってのもあるだろうが、それっぽっちじゃ大したコンピューターなんざ載せられんわ
テスラのHWは100wくらい使ってると思うが、将来的にはそっちの方がカメラの高解像度が図れそう

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91c9-RbSw):2019/12/31(火) 16:34:47 ID:sG++RHjv0.net
>>720
何でそれが嫌なニュースなのかさっぱり分からん。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 510e-K0SF):2019/12/31(火) 17:29:03 ID:NtqEHcK50.net
アポロがファミコン以下のCPU性能で月行ったし余裕だろ

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 625e-eHIc):2019/12/31(火) 20:47:37 ID:zn8VWd+r0.net
>>722
動かしてた人たちが世界でもトップレベルなんだろう

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c244-ECXx):2020/01/01(水) 02:04:47 ID:5UAQ23040.net
アイサイトの試作車(レガシィワゴン)はその動作に必要な電源を賄うために
車の後ろにエンジン発電機を括り付けていた
そして後席と荷室は機器類で占領されていた

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be10-+q/M):2020/01/01(水) 02:27:24 ID:v0yjL9CC0.net
>>721
肝心要の処理チップの消費電力に制約課したら
それが足枷になってセンサーの冗長化も性能向上も厳しくなる

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-ED9Q):2020/01/01(水) 09:23:56 ID:OlRT9Xega.net
>>725
「30Wが限界」の理由は何なんだ?嫌なニュースかどうかはそれによる。

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c244-orZ+):2020/01/01(水) 09:44:25 ID:5UAQ23040.net
トヨタの言い分はどうせ冷却とかそっちの問題だろ
車載用CPUで水冷なんて聞いたこともないしな
>>720
>ガソリン車だからってのもあるだろうが、
なんて言っているから電力が足りないとか思っていそうだけど

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e15-ymO9):2020/01/01(水) 09:59:40 ID:vBb8LYUL0.net
>>727
テスラは水冷
ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/01092/00005/

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be10-pIXJ):2020/01/02(木) 17:11:20 ID:a046sjwP0.net
>>726
レクサスLS自動運転開発責任者へのインダビューでDRIVE PX XAVIER(500w?)を使用して開発実験を行っているが、今現在の実用量産車では30Wくらい迄がが現実的かな?っていう軽い感じだった

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-ED9Q):2020/01/02(木) 20:35:55 ID:SG9rvq+Xa.net
>>729
なーんだ、くだらない。
ソースへのリンクがあればいいのだけど、カーナビや灯火類の消費電力を考えると、電源供給の問題ではないだろうから、あとは冷却くらいだろう。
そうだとすれば、例えば「信頼性が高いヒートシンクによるパッシブな冷却では30W程度じゃないと扱いにくいよね」くらいの感想であって、どうしても越えられない障壁というわけではないのでは?
ファンによる空冷や液冷を用いるにしても、冗長性を持たせたり、どうしようもないほど発熱した場合には、セーフモードで縮退運転する事にすれば良いんじゃない?

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be10-+q/M):2020/01/02(木) 21:03:46 ID:AJPYiDyS0.net
>>729
xaviarは30wだろ
pegasusが500w、だがトヨタはテスト車に載せてない

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/09(木) 19:02:33.55 ID:NNzIB3Kl0.net
日産自動車、「NV200バネット」を仕様向上 衝突被害軽減ブレーキ搭載
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200109-01-j
フロントカメラに加え、夜間の検知能力が高いフロントレーダーを採用
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1228/412/002_o.jpg

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/12(日) 19:35:35.19 ID:nxWxS8PY0.net
AI自動運転「センサーはカメラだけ」…Mobileyeの衝撃動画、CES 2020で公開
https://jidounten-lab.com/u_sensor-only-camera-mobileye

悪天候でも大丈夫なのか?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb5-wPDP):2020/01/13(月) 06:45:18 ID:wcuCgW+b0.net
流行り物には碌でもないのが集まるから、いつものビックリ記事の一つだよ
じゃ市販車に今すぐ搭載して実用に耐えるかどうかはそんなの知らない、って感じ
阿呆な投資家を釣る餌でもある

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/13(月) 12:57:09.43 ID:C4YqfW2r0.net
>>733
人がほぼ視覚に頼って運転しているので、究極的にはカメラだけで運転できるようになるのは確実だけど、まだ「今」のベストソリューションではなさそう。もちろん未来のために開発を進めるのは良いと思うけど。
天候が悪くてうまく運転できないのは人も同じなので、「隣の車線のタンクローリーに電波が反射して誤動作」というよく分からない事故よりは理解されやすいかな。
「戦線恐々」というのは誤字なのか?

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd6-eYcU):2020/01/13(月) 19:28:30 ID:rJF34DA10.net
>>734
高度な信頼性と耐久性が要求される自動車って民生品ではないと俺は思う
その自動車に載せる装備がいい加減ではクレームの嵐だし、下手すれば死人が出る

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/20(月) 19:03:25.56 ID:F/ZQjYc90.net
日産、「エクストレイル」一部仕様向上でミリ波レーダー採用
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200116-01-j
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1229/573/001_o.jpg
>前方を走行する2台前の車両を検知し、急な減速などにより、 自車の回避操作が必要と判断した場合には、警報によって
>ドライバーに注意を促す「インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)」を、新たに全車標準装備

日産は単眼カメラのみから単眼カメラ+ミリ波レーダーの方向か
一部仕様向上前の車両と比べると、ミリ波レーダーはエンブレムの裏っぽいが、
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1063/850/41.jpg
この高さのミリ波レーダーで2台前の車両を検知できるのね

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02d5-6zBS):2020/01/21(火) 10:46:01 ID:gxazKhQ90.net
>>737
デリカD:5に載せて欲しいわ〜

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-cKaM):2020/01/22(水) 04:04:24 ID:sq8HoewO0.net
>日産は単眼カメラのみから単眼カメラ+ミリ波レーダーの方向か
米国向けの車は初めから全車単眼カメラ+ミリ波レーダーだったよ、国内向けは単眼カメラのみだった

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 874b-+MMM):2020/01/23(木) 19:20:05 ID:zljTSDQG0.net
海外ではとっくに搭載してたミリ波とカメラが、やっと日本でも搭載されるのか
日産遅すぎだろ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-Lxi+):2020/01/23(木) 22:11:53 ID:or2jjjArM.net
まぁまぁ、これで軽自動車メーカー以外は全てミリ波レーダーを搭載したわけだ
安全性が向上するのは良いことではないか

あっ・・・スバルだけ未搭載

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/23(木) 23:35:19.63 ID:YIGTEC1e0.net
ホンダは、フィットでは単眼カメラオンリーだよねー。
他車種もそうなるんかなぁ。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-ifGU):2020/01/24(金) 01:44:05 ID:9PQ9TU7r0.net
>>742
やめて(真顔)

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f81-klkx):2020/01/24(金) 09:12:51 ID:FfDSJhkD0.net
N-BOX持ってるけどどうしても運べなかったり出払ってるから軽トラック(後ろがオープンできゃりースペースになってるタイプ)が必要になった
農業でも使うけど通勤でも使う必要が出てきそうで少しでも安全なものが欲しく思ってる

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-0iZp):2020/01/24(金) 19:32:24 ID:iihthhFfd.net
いろんなセンサーを搭載しても不具合を起こしてたら意味ないけどな。最近だとマツダは試験対策のために調整をミスったのか?

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4789-9rwV):2020/01/25(土) 09:55:23 ID:eJ/wVtyj0.net
新型フィットの広角型単眼カメラシステムを横展開するとのことだから、
自動運転レベル3を狙う高価格帯の車以外は単眼カメラ化されるんじゃ
ないか。

カメラオンリーのシステムでもいいが、夜間性能に不安が残るな。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a0e-unxX):2020/01/30(木) 21:01:48 ID:UjeXO0Gz0.net
画像解析アルゴリズムの進歩でステレオカメラである必要性が無くなったからな
むしろ余計に処理スペック必要になるステレオカメラの方が不利まである

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 892b-Y6bJ):2020/02/01(土) 12:33:06 ID:cr6Ybuj50.net
報道発表資料:乗用車等の衝突被害軽減ブレーキに関する国際基準を導入し、新車を対象とした義務付けを行います。〜道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の一部改正について〜 - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003618.html
適用時期
 新型国産車        2021年11月
 新型輸入車        2024年 7月
 継続生産国産車     2025年12月
 継続生産軽トラ      2027年 9月
 継続生産輸入車     2026年 7月


軽トラ、随分余裕あるスケジュールだな
スズキもダイハツも用意できてるんだから、製造終了決定してるホンダのアクティがなくなったら即義務化で構わないと思うんだが
あと少量生産車の適用除外措置とかないのね
スーパーセブンとかどうすんだろ?

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f13f-YwRX):2020/02/01(土) 15:30:48 ID:aiq7WTvV0.net
輸入禁止

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dc8-IVqh):2020/02/01(土) 20:31:48 ID:SGhDiQfX0.net
ピュアスポーツ車は、軒並み死亡だな
これも時代の流れか

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f13f-YwRX):2020/02/01(土) 21:11:49 ID:aiq7WTvV0.net
ピュアスポーツは、その名の通りサーキットで走らせれば良いんじゃね

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b610-0Ybi):2020/02/02(日) 09:01:28 ID:ewSji7z00.net
https://www.j-cast.com/2020/01/05376305.html?p=all
国交省は国産車の場合、フルモデルチェンジする新型車については2021年11月、既に販売している現行モデルについては2025年12月から自動ブレーキの装着を義務付ける。

※尚輸入車については、新型車が2024年6月ごろ、現行モデルは26年6月ごろから義務付けることになる。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66e6-unxX):2020/02/02(日) 14:35:04 ID:v398Dmfq0.net
>>750
ピュアスポーツにも付ければいいだけの話。
もともと高額なんだからコスト増も気にならないだろう。

もっともメーカー別燃費規制で淘汰されそうだけど。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2568-Xuyk):2020/02/03(月) 11:04:29 ID:Fhz+UwOR0.net
衝突被害軽減ブレーキ装着義務付け 国交省が詳細を決定
https://s.response.jp/article/2020/02/03/331321.html

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72b-RXZG):2020/02/08(土) 12:37:36 ID:r6nROdQu0.net
三菱自動車、「eKスペース」フルモデルチェンジ。SUVテイストの「eKクロス スペース」新設定
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2020/detail5413.html
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/ek_x_space/usp/e-assist.html
デイズ、eKクロス/eKワゴンの単眼カメラのみから、最近の日産の方針?にそって
単眼カメラ+ミリ波レーダーに

eKクロスのナンバー向かって左下の謎の長方形、ミリ波レーダー取り付け予定地だったのね
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1176/773/009_o.jpg
分かり難いが素のeKワゴンやデイズ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1176/773/003_o.jpg
デイズ ハイウェイスターにも予定地がある
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1221/699/063_o.jpg

デイズ/eKワゴンの発表時にこの辺りを突っ込んで聞いたメディアの記事、見かけなかったような

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/09(日) 12:43:27.70 ID:jVhNKraW0.net
デリカにもこのマイパイロット乗せて欲しいわ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d74b-K5Mk):2020/02/09(日) 13:08:37 ID:491rcocb0.net
現行デリカは10年以上フルモデルチェンジしてないから、現行で載ることはないだろうな

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72b-RXZG):2020/02/09(日) 14:50:14 ID:DpwYQCF/0.net
10年以上フルモデルチェンジしてないNV200バネットは今年になって初めてAEB搭載

2009年5月21日、日本国内で発売開始
2020年1月09日、仕様向上。AEB搭載

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3735-4dPi):2020/02/11(火) 01:09:58 ID:fwcfbBkj0.net
先進安全技術の要件を追加へ…対歩行者ブレーキや後付けペダル踏み間違い抑制
2020年2月10日(月)09時15分
https://response.jp/article/2020/02/10/331545.html

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e339-IdAT):2020/02/25(火) 13:37:43 ID:vLGQ6KYm0.net
ダイハツ、どうしてぶつかってしまうん?
https://youtu.be/8jzJGny0_Eg

ABS含めたブレーキ性能が低いんだとしたら、人力緊急ブレーキでも止まれない不安が。
人力ブレーキでの制動距離テストもやって(公開して)ほしい。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-F7I9):2020/02/25(火) 17:49:42 ID:vl5+cvyMM.net
グループのデンソーに優秀なAEBがあるのに、敢えてゴミAEBしか載せないダイハツ車のポンコツぶりを、公的機関が動画で公開してくれてるんだから、消費者としては感謝しないといけないな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-z9i6):2020/02/25(火) 19:34:51 ID:VSnUx6ky0.net
アメリカで車売ってないメーカーはダメだな

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Nz9x):2020/02/25(火) 20:33:11 ID:A+f60zJL0.net
20km/hでぶつかった初期型ヴェゼルと同じでその車に合わせて調整せず使い回してるんだろうな

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc9-Nz9x):2020/02/25(火) 20:42:19 ID:DTBUtRC/0.net
トヨタのセーフティセンスは名前が同じなのに方式や性能がばらばら
どこかに纏めていないかな

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/25(火) 23:37:15.19 ID:+/5dbqsE0.net
ホンダのホンダセンシングも名前が同じなのに方式や性能がばらばら

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a0e-DFeu):2020/02/26(水) 00:14:47 ID:kx63QwMp0.net
性能ごとに名前変えてたからどれが良いのかわけわからんので統一したのがトヨタ
方式ごとにバラバラでどれが良いのか分からんのがスズキ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e10-1+Is):2020/02/26(水) 01:49:58 ID:2WLtR5YT0.net
>>765
赤外線の安物使ってるトヨタより100倍はマシ
ていうか方式がバラバラってどこがだよ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a0e-DFeu):2020/02/26(水) 02:30:40 ID:kx63QwMp0.net
新型フィットは単眼カメラのみ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 035e-p7ie):2020/02/27(木) 20:24:54 ID:5hCnqh2R0.net
>>760
そうするとライズも一緒だな
よくトヨタが販売許したな

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b79-/0SP):2020/03/02(月) 22:11:03 ID:uMw6amCV0.net
Mercedes買っとけば心配ないよ
国産車とは機能の看板同じでも、中身の性能精度は別物だわ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-scTC):2020/03/03(火) 07:53:31 ID:NWI4YuxyM.net
>>770
定量的なエビデンスを示せよ

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-LNwt):2020/03/03(火) 19:15:53 ID:z3J033ttd.net
メルセデスにも車種はたくさんあるのにね

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM56-s1Uh):2020/03/03(火) 20:01:47 ID:x61w1X7nM.net
メルセデス・ベンツなのかメルセデス・AMGなのかメルセデス・マイバッハなのか…

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fb5-wRWj):2020/03/03(火) 20:41:17 ID:IQfdRyn+0.net
>>770
金太郎に騙されている人の一人

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-b9E5):2020/03/04(水) 12:45:55 ID:q9aMKUWCM.net
2019MC後のセレナ、JNCAP 予防安全性能評価で満点獲得
やるやんけ!

http://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/pdf_active_safety_172.pdf

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc8-Lqe9):2020/03/04(水) 15:15:19 ID:8ZqKpb8M0.net
>>775
新型のルークスも同等の性能があるんじゃないかな。
アダプディブLEDヘッドライトもあるし満点になるかも。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b2b-Ff7g):2020/03/04(水) 23:38:17 ID:r3Yu+j740.net
>>776
単眼カメラのみのセレナよりミリ波レーダー加えたルークスのほうがスペックは上
更に厳しい条件のテスト用意しないと差が見えないかも

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df20-928X):2020/03/05(木) 00:30:59 ID:cqOAsLii0.net
ミリ波レーダーを加えたらスペックが上っていうのは短絡すぎだろ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-2RQi):2020/03/05(木) 00:57:50 ID:278EkTOe0.net
軽自動車にコストのかかるハードをわざわざ積んだんだからそれなりの向上はあると思うな

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-NcbY):2020/03/05(木) 01:13:16 ID:yJkkn84G0.net
単眼カメラ1つ頼りよりは信頼できる

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-lQkI):2020/03/05(木) 03:51:59 ID:6IvUgXs9M.net
こういう時に「どっちかだけ作動させて、追加センサーがどんだけ信頼できるか確認する」ってのができないと、
ミリ波レーダー追加がどれだけ有効かなんて議論したって意味無いよ。検証できないんだから。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-b9E5):2020/03/05(木) 07:29:21 ID:mvW7FYi5M.net
>>777
セレナも単眼カメラとミリ派レーダー併用だぞ

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-b9E5):2020/03/05(木) 07:49:17 ID:oHTvVgwFM.net
単眼カメラのみのAEBを搭載する新型車はフィットだけなので、フィットの予防安全性能評価結果を待とうじゃないか
他メーカーはほとんど単眼カメラ+ミリ波レーダーなんだから、サプライヤーの違いはあるとは思うが、単眼カメラのみのAEBとの性能比較はある程度可能

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/05(木) 09:28:29.13 ID:28d2Qb6F0.net
セレナって最初は単眼カメラだったけど最近になってレーダー付いたんだね
後から追加したって事はカメラのみでは難しかったって事かな?
初期のカメラのみと今のカメラプラスレーダーで乗り比べた人いませんか?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-b9E5):2020/03/05(木) 09:44:48 ID:i+4LcTGgM.net
>>784
AEBの性能限界を比較した人はいないと思うぞ
そもそも、AEBが動作する状況自体がレアだし

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b68-GCRn):2020/03/05(木) 09:50:28 ID:28d2Qb6F0.net
自動ブレーキの比較はできないだろうけどレーダーの有無でプロパイロットの出来の違いってどうなんだろう?
自動ブレーキスレで自動運転の話題ってのは微妙にスレチかもしれんけど

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-NcbY):2020/03/05(木) 10:14:18 ID:yJkkn84G0.net
カメラより。より遠くの存在を認識できる事と距離の測定能力が高いから前車への反応が素早くなると思う

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-b9E5):2020/03/05(木) 10:21:43 ID:i+4LcTGgM.net
>>786
プロパイロットのプログラムが更新されて、大幅に制御が賢くスムーズになっているから、ミリ派レーダー追加の効果を単体で評価することは事実上不可能と思われる

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-lQkI):2020/03/05(木) 10:47:38 ID:6IvUgXs9M.net
濃霧でミリ波レーダーしか頼りになるものが…!なんて状況でもAEB解除にならないなら、単体評価できるかもね。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b5e-xz58):2020/04/02(木) 07:26:08 ID:q7Q/xEGK0.net
国交省、「運転支援システム」を過信・誤解しないでと啓発動画を公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1242095.html

別のところに貼られてた

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060e-AglQ):2020/04/11(土) 05:39:42 ID:R/w4wca+0.net
デンソーのミリ波レーダーの射程は500m
事前に先を把握するという能力はカメラは遠く及ばず

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-XDgc):2020/04/11(土) 06:13:45 ID:EQnG6PRJ0.net
目視だと数億光年離れた恒星でも把握できるね

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/11(土) 09:29:57.62 ID:O/HaN4Gq0.net
>>792
確かに。ミリ波レーダーだと何億年も前からミリ波を照射しておく必要があったな(笑)

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df02-j5na):2020/05/05(火) 03:27:58 ID:nHXjA0aR0.net
コムテックとケンウッド付けるならどっち選びますか?特にハイエンドじゃなくてもいいスペックの物で

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c77e-isSt):2020/05/05(火) 09:51:01 ID:ymc16IRw0.net
ケンウッドってまだ生きてたんか

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7c8-CmvC):2020/05/05(火) 12:29:57 ID:WxzV8Fsx0.net
コムテックとケンウッドが、知らないうちにAEBを開発していたのか!
全く知らなかったぜ!

だが俺は信頼と実績のmobileyeを選ぶぜ!

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d16-86h2):2020/05/14(木) 07:01:12 ID:9GWbZ+wh0.net
JNCAP予防安全性能アセスメントの評価結果ページが見れなくなっている。
どこ行った?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d16-86h2):2020/05/14(木) 07:05:08 ID:9GWbZ+wh0.net
車種個別には検索すれば結果も動画も見れますが、比較するには手間が大変。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a8d-A3qO):2020/05/20(水) 01:57:00 ID:DpGONLqv0.net
・・・。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a8d-A3qO):2020/05/20(水) 01:57:13 ID:DpGONLqv0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b320-l8Zo):2020/05/27(水) 20:37:19 ID:yb3PEyTj0.net
JNCAP、2019年度の評価結果が発表されたけど、ダイハツ車は相変わらずダメだな

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 17:57:37.98 ID:SdrCnURP0.net
ダイハツ、DNGA第3弾となる、新型軽クロスオーバー「タフト」を発売
https://www.daihatsu.com/jp/news/2020/20200610-1.html
>進化したスマートアシストによる確かな安全性能
> ◇新型ステレオカメラ
> ・約3年半振りにステレオカメラを一新
> ・イメージセンサーの変更により、撮像性能を向上することで夜間歩行者へ対応
> ・カメラ認識処理変更により検知性能向上
> ◇進化した予防安全機能
> ・衝突回避支援ブレーキの対応速度引き上げと、夜間の歩行者検知機能追加に加え、路側逸脱警報機能、ふらつき警報機能、標識認識種類増加(従来の進入禁止に加え最高速度、一時停止)の5つの新機能を追加し、全17種類の予防安全機能を搭載

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-CVbX):2020/06/11(木) 10:55:43 ID:6aRYuyzL0.net
ダイハツもやっと他社並みになるかな

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-+OUt):2020/06/11(木) 12:43:10 ID:Ebe/vshdM.net
ダイハツは、これまで何度もAEBの世代交代をしてきたが、性能は常に底辺だった
過去を振り返れば、自ずと答えは予想できる

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-Q55w):2020/06/11(木) 15:20:46 ID:o09xFcdfM.net
SAIIIのJNCAP試験でも警報出るのは早いけどブレーキ作動まで一瞬間を置く感じだったから、何か運転支援に対する思想の違いがあるのやもしれん。
他社みたく警報出てすぐ作動させりゃ試験でいい点取れるんだが、どういう事情なのだろう?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 15:54:33.89 ID:BpWirnhO0.net
まだ夜間歩行者対応してなかったのかって感じだよな

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 18:39:43.17 ID:o09xFcdfM.net
対応以前に非装着車もまだ売ってるからね。
スバルだってWRX STIを早々に店じまいした理由が案外それでない?

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-q/k1):2020/06/11(木) 21:55:47 ID:0i+pKHK50.net
N-BOXの新型(JF4)の初期型って夜間対応してる?

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff1c-tD/8):2020/06/13(土) 12:50:58 ID:9NHdIqSH0.net
>>805
始動位置が遅い訳じゃないのにブレーキのかけ方が緩いからコツンと当たる
マツダとかギュッと止まるのと対称的

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-xiXf):2020/06/13(土) 17:30:13 ID:88J66q99d.net
AEBの性能自体はそこそこだが、単にブレーキが効かないだけなのではと思ってしまう

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c8-DsE4):2020/06/13(土) 18:27:16 ID:GiIQo2Cb0.net
いずれにせよ、他社が衝突しないのに、ダイハツだけ衝突するのが現実
グループのデンソーに世界最高性能のAEBがあるのに、ゴミAEBを搭載し続けるクソメーカーであることは間違いない

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-+Do1):2020/06/13(土) 18:46:01 ID:5lnD+Nkj0.net
ダイハツはデンソー縛りがあるからな

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-Q55w):2020/06/13(土) 19:53:20 ID:zgyQUUzOM.net
>>809
動画だと制動開始そのものが遅いように見えるけど、初期は止めるためのブレーキじゃないってことなんかね?

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c324-fIRK):2020/06/14(日) 09:14:23 ID:cjN1IAu60.net
ダイハツの複眼ってデンソーのヤツじゃないの?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-+Do1):2020/06/14(日) 18:55:54 ID:XC/cKojt0.net
本体はリコーが作っているデンソー製のやつ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 09:40:24.99 ID:BPXjAzk70.net
ダイハツのSA3車で低速時に何度かアシストが誤爆した経験。
初期警告でブレーキ補助の「ぶー」って音はしたけど、減速感は無し。
説明読むと、この時に運転者がブレーキ踏むと踏む力をアシストしてくれるそう。

この待ち時間的なものが他社との違いなのかな?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4163-DTuL):2020/07/18(土) 18:45:36 ID:sgpWrpry0.net
ドライバーモニタリングカメラの話題、ADASスレのほうが相応しいかと思ったが、
こっちのスレの方が流れが落ち着いてるので

日産アリアのドライバーモニタリングカメラ
https://www.carscoops.com/wp-content/uploads/2020/07/Nissan-Ariya-41.jpg
スカイラインはインパネ中央に設置したカメラからドライバーを斜めに撮影する方式だったのに、
アリアではステアリングコラム設置のカメラから真正面に撮影する方式に変わってる

こっちの方が右ハンドルと左ハンドルで部品を共用化できるし
画像認識プログラムを右ハンドルと左ハンドルで鏡写しにしなくて済む
だからコスト面では有利なんだろう

だけど「斜め撮影の方がドライバーの(居眠りや急な体調不良による)姿勢変化を検知しやすく優れてる」って
斜め撮影を採用したメーカー、スバルだかマツダだか日野だかの開発者が語ってたような…

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-mkJe):2020/07/18(土) 19:44:16 ID:YQsheyTPM.net
>>817
今のAIは学習が早いですし、あまり問題にならないのでは。

自動ブレーキが流行り始めた当初、
「サス交換で車高や姿勢を変えると自動ブレーキが正常に作動しないのでは?」
という懸念があり、テストしてみると確かに不作動や検知距離短縮なんて現象があったのですが、少し走ってセンサーに学習させると正常動作に戻るそうな。

その応用で考えると、「どこにカメラつけても学習すりゃ一緒」とも考えられます。
他メーカーの話は「以前はそういう話もあった」ってだけで、現在も同じ意見かはわかりませんからね。日進月歩。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a610-UdrD):2020/08/03(月) 16:55:50 ID:JI4lOWYw0.net
S-Cam 4.8 100度の視野を大幅に拡大し、AEB、車線維持、半自動車両機能を強化
https://press.zf.com/press/en/releases/release_17794.html?linkId=100000013839094

日産の自動ブレーキもこれに乗せ換えてくるでしょうね

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/04(火) 07:48:44.94 ID:uBHtFXj/0.net
https://www.marklines.com/ja/news/242501
ZFは、日産が北米市場で販売する新型「ローグ (Rogue)」にMobileyeの視覚技術を採用したADASカメラ「S-Cam4.8」が搭載されると発表した。
水平画角100度の「S-Cam4.8」は、Euro NCAPで最高評価となる5つ星および米国道路安全保険協会 (IIHS)のTop Sa...<2020年07月27日(月)>

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a610-VvoA):2020/08/04(火) 20:03:43 ID:T+KlbmxV0.net
乙乙
てか、正直視野よりハイダイナミックレンジや暗視性能の方を強化してほしいんだよな
映像が白飛びしたり暗くて前車の認識が遅れる方がよほど困る

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9381-FoHg):2020/08/05(水) 04:17:26 ID:q1FoGGzy0.net
Youtubeなんとなく見ていたらこんな動画あった
AEB性能は、軽だとホンダが圧倒的だと思ってたけど、今は日産(デイズ)が一番良くなったのか?
https://www.youtube.com/watch?v=ft2kM48NHHk

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3116-zvGp):2020/08/10(月) 20:33:54 ID:Jzn1nWQe0.net
日進月歩の世界だからね。
基本新発売の方が有利。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 615e-ZWds):2020/08/11(火) 22:57:10 ID:9DpBxGRF0.net
N-ONEで巻き返して欲しいところ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-V85v):2020/08/12(水) 12:05:55 ID:hcDAQVVEd.net
>>822
なんでJNCAPの公式動画見ないわけ?

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0281-++7W):2020/08/12(水) 12:32:39 ID:z/E+XSDS0.net
>>825
JNCAPは使い方がイマイチわからん
わかりやすい比較や安全性で簡単にソートできるページある?
軽自動車では現状デイズが最も性能いいのだろうか?こういった情報すらすぐには見つけられない><

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42d5-++7W):2020/08/12(水) 14:16:28 ID:R6xOLgOx0.net
>>826
デイズではなくルークスの方じゃないかな、N-WGNは夜間自転車に対応してたはずだが、ルークスは夜間歩行者だけだった気がする。
デイズのマイチェンでルークスと同じか、さらにアップデートされたシステムを乗せてきたら嬉しいわ。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f63-BGa1):2020/08/20(木) 18:18:56 ID:fZt5SW290.net
日産「デイズ」、三菱「eKクロス/eKワゴン」を一部改良、ミリ波レーダーを追加
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-61324dbfc9d034fb926e089cc90ac4cf-200820-01-j
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2020/detail5453.html

フルモデルチェンジ当初からミリ波レーダー設置場所は用意されてた
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1177/093/039_o.jpg
ミリ波レーダー搭載のシステムがフルモデルチェンジには間に合わなかったんだろうか?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/21(金) 13:16:06.90 ID:pDEya0Mq0.net
>>828
嬉しい驚き、日産のこの分野の担当者はアグレッシブだね。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f81-Dag0):2020/08/23(日) 00:59:42 ID:rJ8cL/ZA0.net
車を買い換えることになりそうなんだけど、安全性とAEB性能の高い軽自動車ってどれ?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc8-lzvr):2020/08/23(日) 13:38:32 ID:BxDlKO9/0.net
>>830
スレの流れ見れば自明だろ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f81-Dag0):2020/08/23(日) 16:09:07 ID:rJ8cL/ZA0.net
>>831
安全性もN-BOX並に高い?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd5-Dag0):2020/08/24(月) 17:32:52 ID:/ddsy0Bp0.net
>>830
安全性とAEB性能ならデイズekシリーズとN-BOX、ACC性能も重視するならデイズekシリーズだけどちょっと高い。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd5-Dag0):2020/08/25(火) 00:59:09 ID:iMQGo+TW0.net
追記
スーパーハイトワゴンに拘らなければ、N-WGNだと思う、夜間の自転車にも対応していてACCも停止まで稼働する。
蛇足だが、デザインが気に入らない。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f81-Dag0):2020/08/25(火) 02:25:08 ID:bBIdzyFZ0.net
N-WGNとデイズってこれかな?
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/194
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/38
ぱっと見る感じ同程度に見える どちらもいい車?

一応、目的もあって、運転苦手だけど車中泊で日本一周したいけどどっちがおすすめ?
(以前ムーヴで1/3くらい移動した経験あり)
また、他にいい車ありそう?

ちなみに今はN-BOX(JF4)で田舎道だとACC使いまくって結構便利だけど30km/hで無効になるから不便も感じてる
あとやたらと足がハンドルに近すぎて窮屈な気もしてる(後ろを倒しているためかも)
あと車高が高いためか高速に乗ると微妙に不安定な気がする(実際には関係ないのかも知れないけど)

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 02:30:55.96 ID:bBIdzyFZ0.net
あとこのスレの話題ではないかも知れないが2WDと4WDどっちがいいだろうか?
走行中、突然雪道の路面や凍結場面に出くわしたりもした 4WD択一?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-CvJ5):2020/08/25(火) 04:10:59 ID:GoosuRw+M.net
>>836
このスレで聞くような話題ではないがついでという事で…

車中泊については、アクセサリーパーツや自身の創意工夫で車内スペースをどう有効活用するかによる。
たとえば道中で温泉やスーパー銭湯などに立ち寄ってひとっ風呂浴びた後にタオルを干せる物干しとかね。

そういう日本一周中のライフスタイルや持ち物次第で、スーパーハイトワゴンまで必要か、アルトやミライースでもいいのかが決まる。
一番万能なのは軽1BOX車だが、運転支援機能を重視するなら不便だろうし。

とにかくまずは目的と手段に合わせて自分に何が必要か、そのイメージ決めるのが先だよ。
湯水のように金ぶっこめるなら何でもいいだろうが。

で、2WDと4WDについては、4WDは「凍結路の坂道発進が楽」という以外のメリットはあんまり無い。
ハスラーやタフトみたいなSUVタイプなら、電子制御ブレーキの活用でスタックからの脱出が楽な機構はあるが。
よほどの豪雪にでも出くわさない限り、FFでどうにもならんってこた無いね。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f81-Dag0):2020/08/25(火) 05:37:56 ID:bBIdzyFZ0.net
日本で0泊14日過ごしたけど沖縄以外は全国に銭湯とコインランドリーがあったからフラットにさえすることができれば車は何でもいいかな
ただ安全性と運転支援機能は旅に限らず欲しいってのがある
また、小さければどこにでも行けるし有料道路も安く燃費もいいから軽がいいと思ってる

4WDだけどカーブをオーバースピードで入ってしまってスリップ。凍結路面の下坂(ハンドル操作できない)曲がりカーブで困ったことがある
他にも一部凍結路面や雨濡れの曲がりカーブ
こういう場面でも有利?ムーヴは4WDだったのか結論から言えば事故は回避できた

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fbd-M5jW):2020/08/25(火) 06:57:27 ID:epXkwzJs0.net
14徹って死んじゃうだろ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-CvJ5):2020/08/25(火) 08:03:43 ID:GoosuRw+M.net
>>838
あくまでスレ違いだからあまり引っ張らないでくれよ…あと>>839、「0泊14日」というのはその間に寝ないではなく、「どこにも宿泊しない(車中泊)」という意味だこの場合。

で。
そのパターンだと実は「生活4WD」だったがゆえのトラブルだった可能性が高い。
というのも、生活4WD(VCUを使ったオンデマンド式4WD)は、ご存知の通り前後輪の回転差が生じると後輪の駆動力が強まる。
つまり、滑りやすい路面ならカーブだろうがところ構わず後輪の駆動力が強まるから、、例示した場面では「プッシングアンダー」を起こしたを起こしたと考えられる。

こうなるとハンドル切ってようがなんだろうが後輪が押しちゃうんで、「曲がりきれるかどうか焦った」わけだろう。
こういうのは積雪量が少なめな雪国ではよくあって、たぶんキミが4WDでそういうとこ言っちゃうと、ホントに事故る可能性が高い。

そういう路面での危機回避とか慣れてりゃ問題無いが、キミは普段からそういうとこ走る人じゃないみたいだし、むしろFFの方がいいと思うな。
その方が注意して走るし、結果的にヒヤリとする場面も生じないと思う。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-CvJ5):2020/08/25(火) 08:07:02 ID:GoosuRw+M.net
>>838
ちなみに最近の電子制御4WDなら駆動力とブレーキの独立配分で安定性高めてるが、希望するような車種だとそこまでは難しい。
FF車に雪道を短距離でも走る可能性考え、タイヤソックでも常備しとくのがオススメ。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd5-Dag0):2020/08/25(火) 21:36:45 ID:iMQGo+TW0.net
>>835
車中泊するならスーパーハイト系でしょうね、0km/hまでのACCならルークス、ekワゴン、もしくは本田N-VANですが商用車ですからね〜。
安全性を重視されているのに、田舎道とはいえ一般道でACCを使うのはいかがなものかと。高速道路で使ってくださいね。
日産が誤解を与えるCMを流したので、間違った使い方をしてしまう人も多いのかな〜。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f81-Dag0):2020/08/25(火) 22:38:23 ID:bBIdzyFZ0.net
>>842
レスありがとう
雪のシーズンには一応スタッドレスにしてる
4WDのほうが滑りやすくなるのか なんとなくシッカリ路面掴むから安全性高いイメージあった 知らなかった

>>842
ロングドライブするからむしろ低いほうが安定するんじゃないかと思ってる
あと一般道でACC使うと何がまずい?自分の運転スキルが低いのもあるけど、前との車間距離を確実に取れるし前との車間距離を常に一定に取れる
正直すべて自分で操作するよりも事故率下がるんじゃないかってくらい信頼してる
とは言え、カーブや坂道では急加速するからそういった点だけおさえて運転すれば下手に運転するよりも良くない?
あとTVは見ないからCMの事はよく分からん N-BOXもこのスレで教えてもらって買った
ちなみに家族がAudi持ってるけどマニュアル読んだら街中で乗っても問題ないことになってる
日本の場合、責任を回避したいから乗っちゃ駄目と一応言ってるだけじゃないの?
N-BOX買ってそこそこ経つけど次も絶対にACCあり(可能な限り高度)にしたいって思ってるのは日常使いできるからだし

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-CvJ5):2020/08/25(火) 23:43:20 ID:GoosuRw+M.net
>>843
4WDについてもそうだが、ACCについても「思い込みと過信がヒドイな」と思う。

何となく根拠の無いまま信じちゃって4WDで事故りそうになったわけでしょ?
ACCでも同じ事を起こさないか心配。

なぜ心配かって、そういう事故増えると「運転支援や自動運転システムはロクなもんじゃない」って今から決めつけられそうで。
あるいは、今の技術レベルだとそう決めつけた方がまだマシなのかもしれんが。

ちなみに4WDについては「後輪が駆動している」という事実をもっと理解しなきゃダメ。
発進や直進は優れていてもただそれだけで、カーブだと前輪がどアンダーのまま後輪が前に押し続けたり、曲がってる最中に後輪がテールスライド起こすから、
それがわかってないと簡単に事故る。

だからFF車の方が気をつけて走るからいいよ、とオススメしたけど、ACCについても無い方が安全運転になるんじゃないかな?
アナタの場合は単に自分が楽したいだけの理由で「機械がどうにかしてくれると思い込んでる」だけに見える。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c281-JI6e):2020/08/26(水) 00:04:52 ID:aVREPDCQ0.net
>>844
別に4WDだからと意識して運転していたわけではないよ
というかあとでAWDだと聞いて調べたレベル
そしてなぜ高いAWDにしたのかと聞いたらそんな話をされた
だからAWDじゃなければ危なかったんじゃないかと思ってね
一応、ゴールドで20年無事故無違反、カーブ手前では確実に減速するけどうっかりしてた
自動車の限界まで試して運転しようとは到底思ってないから理屈を言われても正直分からんレベル
その代わりマージン取りまくって運転してるから事故ってない

もちろん、楽ができるのは良いことだしそれでみんなACCつけてるんじゃないの?
駐車とか運転スキル代用できるものも出てきてるし
また、今のレベルの技術って明らかに人の技術を超えてる部分を感じてるし
ACC/AEBなしの頃急な割り込みで前の車に近づきすぎて本当に危なかったこともある(数センチ手前でストップ)
あったほうが確実に安全性高まると思うけどな
まだ使い始めて短いけど急な割り込みでの緊急ブレーキは人力が早かったが上記のようなこともあるし現実問題、
人の集中力には体調などによっても変わるし限界がある。機械は重要だと思うけどな。
人力に絶対の信頼を置いてるみたいだけど、そこまで機械って頼りにならない?

あとACCだけど国内と海外で表示が異なるのはそんなところでは
とりあえずAudiは普通に乗っても問題ないという話だったぞ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d10-ENzp):2020/08/26(水) 00:17:37 ID:C1ExmGnE0.net
渋滞中に疲れた足がブレーキペダルからすっぽ抜けて焦った経験があるから
それよりマシだと思って下道でも積極的にACC使ってる
あの時焦って踏み間違えでもしてたらマジで事故ってたわ
今思えばハンドブレーキ引けば確実だったな

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 04:05:52.92 ID:m3AsxV4MM.net
>>845
>ゴールドで20年無事故無違反

こういうの書いちゃう人が一番危ないわけよ。だって、事故らない証明にも何にもならんもの。
むしろ免許取得から20年と考えても若くて38歳、もう反射神経とか落ちてくる年だし、機械に何か問題あっても気づけない可能性が高い。

今の運転支援システムは「機械を信頼する」のではなく、「人間と機械が互いに補い合って」初めて成立するってレベルなんだ。
そこをキミは根本的にカンチガイしてる。

ドライバーとしての基本があまりにも問題だらけだから、車がどうこうというよりまずは「機械任せにせずちゃんとした運転を自分でやる」から、やり直すのオススメ。
そうこうしてるうちにレベル4自動運転とか実用化される日が来るから、生きてりゃいつか乗れるよ。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 05:27:38.60 ID:GgatiOU9r.net
>>843
私は一般道でも出来るだけACCを使うようにしてます。
注意するのは
・前にバイクや自転車が入ったときは走る位置によって追従する時しない時があります
・前の車が右折レーンに入っていなくなる
・赤信号で前の方にいる停止車両には反応しない
・割り込みされる時に反応するかどうかが怖い
・ゾーン30では30キロにセットして足はブレーキペダルをいつでも踏めるようにすると安全

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/26(水) 10:58:10.64 ID:odbNT2YZ0.net
これ以上はスレチだからこっちでやってくれ

【自動運転】運転支援システム レベル4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1575865721/

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c281-JI6e):2020/08/26(水) 18:44:38 ID:aVREPDCQ0.net
>>847
機械ではなく人間の方が信用できない年齢になりつつあるわけで、それでも運転したいなら積極的に機械を活用するべきでは?
むしろ、自分の運転に自信があるという人にこそ使ってほしいと個人的には感じる
そういう人に話を聞くと以外にもゴールドではない人があまりに多い
その割にすごい自信たっぷりで不安になる事がある

>>848
ACC便利ですよね
個人的には
・バイクについては怖いから(私自身なにもないところでコケたことがある)基本的には車間距離って適度なところで抜かすかすACCは認識してるかわからないですね
・その場合は解除かアクセルで有効にしてる
・N-BOXだと基本的には反応するかな ただ停止車両が見えてるなら燃費のためCancelして減速することが多い
・あまり経験がないのでなんとも ただ本当に急だと人力よりおAEBのほうが早いと思ってます
・ゾーン30だとACCは怖く使えないかな もしくは私もブレーキの上においてる

あと、以外だけど高速道路でのACCのほうが怖くて使いづらい
というのも制限速度を無視してハイトワゴンだと不安定になるから追随できない。かと言って獣はAEBやACCでは反応せず高速だと
こっちが死んでしまうこともあるし言うほどACCを活かしきれてない気がする
前に80kmで走る車両がいたら一般道同様追随するけど

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 295e-XHrf):2020/08/27(木) 22:41:06 ID:mlR6vami0.net
>>835
新しいデイズのオートパイロットいいらしいな

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c281-JI6e):2020/08/27(木) 23:11:00 ID:EQPSDhRx0.net
>>851
安全性も高いし結構気になってる!

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6763-vnqX):2020/09/04(金) 19:24:01 ID:t3YOFi7k0.net
FCAジャパン、ジープ・ラングラー 計6971台を改善対策 前面衝突警報システムの不具合で急制動のおそれ
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003822.html
>不具合件数は49件で、事故が3件(軽傷1件)発生している。
>不具合は、前面衝突警報システム(FCW)において、仕様上、前方の障害物などに対してセンサーが過敏に反応することがある。
>そのため、衝突の可能性がないにもかかわらず障害物との接近を知らせる警報音が鳴り、衝突被害軽減ブレーキが作動して
>急制動がかかるおそれがある。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6763-vnqX):2020/09/08(火) 19:24:54 ID:XVdhvlNJ0.net
ダイハツの予防安全機能「スマートアシスト」搭載車両の累計販売台数が300万台を突破
https://www.daihatsu.com/jp/news/2020/20200907-1.pdf

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b610-Fu73):2020/09/10(木) 00:38:04 ID:kT9v1XNJ0.net
バイクって補助輪付けるべきだよねそうすれば雨の日でも安全、法律で強制すべし

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2e-C4/F):2020/09/10(木) 06:32:56 ID:T4CAc/rWM.net
>>855
ご意見ありがとうございました。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8963-5pYK):2020/09/10(木) 19:19:07 ID:zY8XHO8N0.net
トヨタ、すでに販売したクルマのToyota Safety Senseに4180円で機能追加 - プリクラッシュセーフティに昼間の歩行者検知機能を
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/33670203.html
https://toyota.jp/after_service/tenken/pcskit/

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a910-nb3F):2020/09/10(木) 19:39:51 ID:+AwgJWVW0.net
これいいね
ただACCやレーンキープとか快適装備の機能向上じゃないから自腹切らせるにはイマイチ訴求力に欠けるかも
歩行者相手の警告とか滅多に聞くものでもないし

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2e-C4/F):2020/09/10(木) 23:17:00 ID:T4CAc/rWM.net
そこで金出すかどうかはともかく、ソフトウェアアップデートで機能向上ってのは今後例が増えるだろうね。
ディーラーにとってもユーザーに足運んでもらえる機会を少しでも増やしたいだろうし。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 03:12:53.47 ID:ZNbTGJuT0.net
安全性のソフトウェアのアップデートで金取るのはどうかと思うわ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 05:16:19.06 ID:3GxiO7Sr0.net
他メーカーの既発売車種でも、こういうアップデートが広まることを願う
アップデート競争激しくなったら、安くなったり、条件付きで無料になったりもするでしょう

いずれにせよ、機能向上アップデートを始めたという姿勢を評価したいと思う

テスラは元々、それが売りなんだっけ?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 08:58:00.42 ID:LUzFnGK6d.net
>>860
ソフトウェアの開発にもアップデート作業にも人が関わるんだから、金出せよ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 09:30:40.44 ID:I9AvMwCg0.net
>>860
そうか?このくらいの値段(4180円)だと、無料よりもかえって頼みやすいけどな。普段ディーラーとつき合いがない人はなおさらでは?

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 12:23:08.16 ID:DbdgN6ai0.net
>>857
ホンダセンシングでもこういうサービスしてほしい。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 15:55:16.94 ID:vO8efvuQ0.net
大した金額じゃないんだからむしっ良心的だと思う。むしろ行政が補助金出すべきだわ。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 17:08:06.79 ID:dvjWwRUyM.net
>>861
テスラの場合、バッテリー容量もソフトウェア側で管理されてて、実はハード的な容量は同じだったりする。
過去には大型ハリケーンから避難するテスラ車に通信で強制的にバッテリー容量のアップデート操作を行い、一時的に航続距離を伸ばした事もあった。
自動運転や運転支援で応用できる場面は…ないかな?災害時だと逆に自動運転を切った方がいいだろうし。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 18:33:14.57 ID:jo2yaXaya.net
>>866
それって商品間の差別化のためにデチューンしてあったのではなくて、バッテリーの充放電サイクルを浅くして寿命を伸ばす設定だったのを一時的に解除したんじゃない?
デチューンして差別化するよりは、能力を引き出して商品価値を高める方が優先されると思う。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 20:00:16.34 ID:dvjWwRUyM.net
>>867
その可能性もあるのかな?
報道ではあくまで「1クラス上のバッテリー容量を使えるようにした」としか書かれてなかったんで、詳細はちとわからん。

まあ本筋は「通信できりゃそれで緊急アップデートもありえますよ」って事で。
強制だとWindowsのアップデート不具合みたいな事も起こり得るんで、ちと怖いが。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 20:29:47.56 ID:dWVTuLaA0.net
いやテスラって平時からユーザがスマホ一つでバッテリー容量をアンロックできるのも売りだったでしょ
オートパイロットのソフトウェアも随時ネットワーク越しに更新されてるから普通の車とは土俵が違う

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 22:46:19.02 ID:dvjWwRUyM.net
>>869
その土俵がテスラの独壇場じゃなくなってきたなって話をしてるのよ今は。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 13:28:59.08 ID:hBjFi9TYa.net
>>868
ごめんね、マジでデチューンだったわ。ノーマルでは15kWh(75kWhの20%)もの容量を遊ばせているのか。
常識で考えれば、ノーマルでそれを搭載しなければ軽く安く作れるし、搭載するならばスペック上の航続距離を大きくできるのに。
実際は充電を浅くして寿命を延ばせるから無意味ではないけど、思い切った事をするなテスラ。また、そういう未来的なところがウリなんだろうね。

https://toyokeizai.net/articles/amp/213408?page=3

ところでボルボも安全装備のソフトウェアをアップグレードできる良心的な会社だよね。
でも、ポールスターパフォーマンスプログラムというソフトウェアを購入しないと、エンジンがフルパワーを発揮しないデチューンがなされているのはちょっと。

https://kuruma-news.jp/post/132042

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 14:34:04.68 ID:KcPikAdAM.net
>>871
まあ気にするなっし。俺も確かめてなかったから、ホントのとこわかって良かったよ。

ところでソフトウェア上の制約ってのはパソコンソフトやアプリじゃよくある話で、無料で使える分と金払えば開放される機能は同梱よね。
たぶんそれと同じ発想だろう。

作り分けたらその分だけそれぞれコスト増えるからメーカーの負担増えるし、だったらハナから同じバッテリー作った方がいいわけよ。

ボルボの話もユーザーからすりゃ「そこまでの性能いらんけど、作り分けたせいで廉価版の価格上がっちゃう」なんてのもアホらしいし。
昔は1車種に何種類ものエンジン用意されてたのが今じゃせいぜい2〜3種類になりつつあるけど、それをもっと推し進めた形やね。

BMWなんかも1気筒500ccで3〜6気筒のエンジン作り分けるというより気筒増加で対応し、同じエンジンの馬力違いでグレード分けしてたりするし。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 14:34:41.15 ID:SztIxYeq0.net
日本車だと説明書の内容が変わるようなアップデートってほとんどなかったからな

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 16:15:03.65 ID:SztIxYeq0.net
BMWがずっと直6をやってたのも直4とのモジュール化がカンタンだからでしょ
今では直3とのモジュール化もやってるし
ベンツが直6をやるのも同じ理由

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 17:20:39.19 ID:KcPikAdAM.net
>>874
モジュール化だけが理由ならベンツも直3作ってV6でもいいわけよ。
でもそうしないのは、V6だとバンクごとの配管設計だの過給器配置だの最近じゃ電動機の配置だのが面倒で重いから。
そのへん直列エンジンの方が簡単で軽く作れるんですと。
どのみちV12エンジンまで積むこと考えりゃ、直6でもエンジンブロックの全長は変わらんからね。

総レス数 875
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200