2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【思考停止】用もないのにフォグランプを点けてるバカ3【痴呆】

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/10(金) 20:25:10 ID:LtoGmXNT.net
>>682
寿命云々は言い訳でしょ、仮にヘッドライトがHIDだったとしても交換頻度は大して変わらんしね。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/10(金) 20:44:29 ID:JBhuM89o.net
>>688
そう解釈したいのであればそれで良いよ。
キミがどう解釈しようが構いませんよ。

冬は真昼間でもヘッドライトもフォグも点けっぱなしだし。
薄暗くなってきたら直ぐに点灯するし。
小雨でもヘッドライトもフォグも点灯する感じかな。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/10(金) 21:41:25 ID:Iv0ZWHif.net
プロ目とかキモい

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/10(金) 21:49:02 ID:taVVhsP4.net
>>686
まずは嫌フォグ厨というワードの定義をしっかりさせるんだ!!w

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/10(金) 22:13:58 ID:JBhuM89o.net
最近の車のヘッドライトってプロ目ばっかだろ。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 02:33:30 ID:7V0rSbTz.net
俺の車は最廉価グレード以外はLEDプロ目だな
フォグは全車ハロゲンH11とある種恵まれているけど

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 06:14:12 ID:4jRM+BB6.net
>>297
間抜けな最後の3行
恥ずかし日本語読解力ですね

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 06:40:53 ID:Vve0HMoK.net
>>694
>>434, 621,659,676

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 06:45:42 ID:4jRM+BB6.net
>>695
恥の上塗り
バカだよね〜w

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 07:34:50 ID:kpYiOV7B.net
>>696
鏡に向かっての呟きをわざわざレスしなくてもいいのにw

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 07:50:40 ID:9mHekaz2.net
>>697

>>297
最後の3行の間抜けな解釈に至った説明まだ?

699 :遅レススマン:2020/04/11(土) 07:58:48 ID:xHbDsWTb.net
ID:2NfG++mY
↑こいつはいろんなスレで煽ってる釜ってちゃんだから放置でおk

>>689
寿命ネタ限定の話なので勘違いなさらぬよう。早期にヘッドライト点灯しようという心掛けは素晴らしいと思う。
お前さんは悪くない、アフォグ厨気質を発現させてしまった周りの環境が悪かったな。
他へ迷惑がかかってないのならどんどんジョー・ジオン()し続けてくれ!!w

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 08:05:44 ID:0C4C/jOu.net
>>698
バカを晒し続けるのは楽しい?

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 08:18:19.04 ID:9mHekaz2.net
>>700

>>297
最後の3行はあなたにしかできない摩訶不思議な解釈。説明してよw

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 11:00:35 ID:RLJjDHF2.net
バックフォグ常時点灯してる欧州者なんなん?

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 11:27:05 ID:d2TazDIr.net
>>701
書いた人に言ってねw

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 12:02:21 ID:ytWWt9J0.net
>>703

>>297
最後の3行のようなマヌケな解釈をするバカはあなたしかいないでしょw

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 12:50:43 ID:/zlI4fxf.net
スマホで三行だからといって誰もが三行だと認識していると思うな

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 13:14:21 ID:YaeAbQJ/.net
>>704
自分の環境が万人に当てはまると信じて疑わないバカw

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 13:58:31 ID:IE4t6UjJ.net
>>705>>706

>>297
最終パラグラフはあなたの解釈ですよね。究極のバカですね。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 14:16:06 ID:BTJxmcfX.net
>>702
あるもんは全部点けとけ!という田舎モン
意味のないフロントフォグジョージオンと一緒

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 17:31:59 ID:MsubP5R+.net
>>702
欧州車に限らんけどDQNやな。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 20:03:49 ID:fI1vsSs/.net
>>708
しかし迷惑度が高い分厄介だね

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 20:10:36 ID:4jRM+BB6.net
クルマ買うときフォグランプ付けなかったの?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 20:17:17 ID:O+lUd7tu.net
【付ける】と【点ける】の違いが理解できていない池沼がいると聞いて

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 20:54:39 ID:MsubP5R+.net
>>711
えっ、そんな基本設計古い車乗ってんの?

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 21:41:29 ID:ytWWt9J0.net
>>713
いつになったら車体番号上3桁公開してもらえるのかな?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 21:52:33 ID:8quEfe09.net
>>714
言い出しっぺの法則というものがあるんですがそれは…
ブーメランかな?

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 22:18:25 ID:ytWWt9J0.net
フォグランプの設定のないクルマだと売れてないマツダとか、欧州の安いポンコツ車か。
そもそも生活保護受けているあんたは車の所有は許されたのかw

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 22:19:40 ID:xHbDsWTb.net
阿呆の妄想ワロスw

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 10:32:07 ID:OwtGSQLz.net
軽乗りなんだろう、しかも白ナンバーの
突っ込んでやるなw

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 11:06:25 ID:dJq/zkKR.net
彼の人生のピークは子供の頃。彼がガンダムのモビルスーツに夢中になってた頃は格差の少ない良い社会だったのに、大人になったらフォグの付いていない軽しか買えない自分がいた。
「はいはい自己責任ね」と片付けられる格差社会へのやり場のない鬱積をフォグにぶつけているわけです。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 11:17:30 ID:fBxmH1aA.net
>>719
いつになったら車体番号上3桁公開してもらえるのかな?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 11:37:06 ID:dJq/zkKR.net
>>720
君はもう公開しなくていいよ。軽乗りだと分かったからw

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 11:51:37 ID:fBxmH1aA.net
俺は233で公開してるのに無視してるあたり、阿呆擁護は自動車すら所有してないみたいですねw

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 11:54:37 ID:dJq/zkKR.net
車台番号

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 13:05:46 ID:APzn8iUH.net
>723
ヒント:言い出しっぺの法則

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 23:31:32 ID:Ribz7F2t.net
>>723
もしかして型式が入ってる部分まで含めろと?
もしそうなら先に言い出したお前からお手本をどうぞw

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 00:41:32 ID:C4ZGy83S.net
国産ってその3桁でメーカーとかグレードとかわかんの?
輸入車なら国名はわかるみたいだけど

回りくどいことせんと普通に車名挙げればいいのに

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 01:08:41 ID:6MDa4ruW.net
車台番号「どこだ?」って探したらぁ〜 助手席の下にありましたぁ〜♪ チクショー!!

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 02:17:45 ID:5vMr0r8A.net
欧州車は盗難だかの関係でフロントガラス付近に印字されてるとか聞いた事がある
貧乏日本車乗りの俺には確認する術がないけど

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 02:25:10 ID:UoT7rVMg.net
>>728
国産メーカーでも輸出用はフロントガラスから見える。
と言うか、フロントガラスの下部のブラックアウトされている部分が
白抜きされていてボディに貼っているプレートが見れる感じだった記憶がある。
説明が下手ですまない。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 06:18:16 ID:Kq0K2za6.net
俺の車の車体番号上3桁は106だな

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 09:40:11 ID:WDA+Um/7.net
>>726
いや、そこまでして書き手が乗ってる車って知りたい?
「フォグが付いてないから嫉妬してる」なんて書き込みはスルーすればいいんだよ
フォグが付いてるのは大前提で、あくまでも使い方の話をしてるんだから

相手にするからつまらない話が長引く

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 09:51:04 ID:eQWYtv2Y.net
>>731
相手が黙っても言い続けていればいずれ嘘が真実であるかのようになってしまう

シナチョンのいつもの手口と同じこと

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 09:56:01 ID:WDA+Um/7.net
その手口に乗ったらダメじゃんw

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/18(土) 13:56:17 ID:MRgd7Kgp.net
黙ってたら乗ってしまうって事なんじゃね?

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 08:22:18 ID:tKLGhPuJ.net
>>734
それはない
でも黙ると「論破した」と思う奴は一定数いる

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 11:52:51 ID:BJWhjyDK.net
>>732
まあ、戦時の殺戮とレイプは事実だけどな
元海軍で勲章持ちの与党議員が言ってたんだから間違いないね
戦争を知らないネトウヨ君が言うことなんぞ想像でしょ?w

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 12:26:58 ID:6sMoA+o9.net
>>736
ライダイハンのことだね

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 12:35:56 ID:kMW+QVtq.net
日本国籍持ち○ョンの事なんじゃね?

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 10:18:20 ID:8owBn2ag.net
なるほど、それなら当時チョ○がやってた事でも日本人がやった扱いになるね

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 14:16:47 ID:KSvhKIvg.net
先日、愛車のフォグランプバルブを黄色(ハロゲン)に変えた
夜間に点灯して走りたくなるけどフォグなんて必要な状況じゃないしそこはぐっと我慢…

その時ふと思ったんだけど、用もないのにフォグ点灯してる人の何割かはノーマルから手を加えてる人なんじゃないかと
要は点けたい気持ちが理性に負けちゃう人?

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 14:18:47 ID:N1shXF00.net
点灯自粛要請

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 14:34:12.32 ID:TFwun1vZ.net
フォグのスイッチなんて新車購入後最初の夜間にONにして、廃車まで触らないのがあたりまえ。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 15:24:15 ID:EoD4ShKn.net
フォグのスイッチなんて新車購入後最初の夜間にONにして、廃車まで触らないのが(思考停止奴にとっては)あたりまえ。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 15:35:55 ID:TFwun1vZ.net
フォグも付けられない貧乏人は氏ねよ

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 16:15:00 ID:L6ojVszL.net
(付ける)と(点ける)の違いが理解できない池沼人は氏ねよ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 16:22:27 ID:TFwun1vZ.net
>>297
最終パラグラフのアホな解釈は恥ずかしすぎるぞ。謝罪しとけよ。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 16:54:42 ID:L6ojVszL.net
(・∀・)

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 03:45:39 ID:nHXjA0aR.net
ドラレコステッカーアプロダ生きてた。
欲しい図柄があって助かったわ

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 14:49:52.02 ID:JFfFVlRJ.net
>>737
ライダイハンって何ですか?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 17:37:50 ID:vu76v6X1.net
>>749
ggrks

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 20:28:16 ID:+bWisPAw.net
>>743
車検に出した時にOFFにされてたらどうすんの?
廃車まで点いてないの気づかなかったりして

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 21:31:24 ID:2eJ1WOWX.net
慢性的な漫然運転厨ならそうなる可能性大ですな

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 21:54:24 ID:7poMlunO.net
夜間自宅に駐車するとき近所の迷惑にならないようにふつうはHVの疑似音をOFFにして、ついでにヘッドライトのスイッチをAUTOからスモールに替える。
ふつうはそのときフォグか点いていないと気付くのでは?

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 06:35:17 ID:dqsgC5sg.net
変な奴が出てきたら嫌だからライトは停車までONだわ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 08:33:27 ID:K8SMKJbM.net
うむ、ヘッドライトで近所迷惑の意味も分からんしね。仄かにア○ォグ厨のかをりがしなくもない…

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 08:47:08 ID:Lz1bfx9t.net
フォグランプを使い分けできない奴に運転が上手い奴はまずいない

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 11:36:03 ID:fLyGw8/6.net
フォグランプを使い分けできてるつもりの運転が下手な奴

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 14:43:25 ID:cDCRVrri.net
ジョー・ジオンな思考停止厨/痴呆厨が最下手なのは言うまでもない

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 14:56:37 ID:ZtMEt9af.net
>>297
この恥ずかしすぎる法解釈。
謝罪まだか?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/02(火) 17:29:56 ID:atTQQfgk.net
自問自答か
答えはまだだけどw

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/02(火) 21:12:15 ID:iukSHMy2.net
>>297
基礎学力無いと恥ずかしねw

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 14:24:28 ID:CHFq51bi.net
阪急バスはフォグランプつけてるね

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 15:02:37 ID:0YHEq34D.net
後続車がFフォグを点けていたらRフォグを点ける。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 17:45:31 ID:kM3e/6/X.net
前走車がRフォグを点けていたらFフォグを点ける。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 18:43:18 ID:wmZq9Cb7.net
そんな事するからいらぬ争いが産まれるのだ

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 00:25:27 ID:/Gprdlum.net
>>764
ハイビームでよか

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 19:19:58.05 ID:ZCNm4nmq.net
霧も無いのに前走車がRフォグ点けてたら途轍もなく目障りだが後続車がフォグランプ付けてたところで全然迷惑にならない

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 20:32:17 ID:QS46kpwN.net
純正ならまぁ。この前激光フォグ&ヘッ消灯のクソみたいなシャコタンプリウスに会った
眩しくて最悪だった

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 09:36:26 ID:bSnHMz8O.net
>>766
俺はそうしてる

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 09:25:14.64 ID:YgXtTWQn.net
俺も

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 13:53:55 ID:g3P5btuA.net
ハイビームなんてふつうは新車納車後の最初の夜にAUTOにしたらずっとそのままでは?

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 14:19:46 ID:HscisN9p.net
ハイヒールだろ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 15:01:29 ID:xE7/AlUg.net
>>771
思考停止してない人は臨機応変に切り替えが常識

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 15:07:18 ID:HscisN9p.net
マジレス 爆笑

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 17:07:47.51 ID:oBQ+k9rL.net
Dレンジ入れたまま走る奴に近いモノがあるよな
俺は耐えられないからどんなヘボい車でもD-S-B(L)をガチャガチャ切り換える

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 17:25:14 ID:7Lf1m1lq.net
頭悪そう

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 21:07:08 ID:YTOi/J1q.net
そのうち間違えてリバースに入れて事故るな

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 21:37:45.46 ID:oBQ+k9rL.net
D入れて放置してる奴より頭使ってるから安心して

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 21:38:15.82 ID:oBQ+k9rL.net
>>777
Rはボタン押さにゃはいんねーよw

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 23:07:46.94 ID:YTOi/J1q.net
>>779
そういうキチガイな運転してる奴はボタン押すんだよ

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 00:17:44 ID:dSSD2Wpb.net
あのボタンは「押したら動かない場所」を作るべきだ
操作するのにいつもどこでも押したまま操作する人いるからな
誤操作防止の意味が無い

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 07:08:13 ID:8x9H7mBF.net
>>780
お前の先入観じゃんw

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 12:58:40 ID:LIwrm+iy.net
>>777
普通リバースは警告音で入れ間違いに気づかない?

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 13:02:41.88 ID:WltJWiTk.net
走行中ならリバース入れた瞬間でオートマ破壊されるやろ

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 13:31:22 ID:6sOBdLV0.net
>>783
前後間違いの事故が起きるのは何故?

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 23:32:19 ID:2NriMTc4.net
今のATは電気式レバーだから壊れない

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 16:09:40 ID:5VXlhmvb.net
>>784
まぁ、入れられれば壊れるだろうが
実際には走行中にレバーをRのところにしてもミッションがリバースに入ったりはしない

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 19:36:48 ID:pEW6bjM7.net
何も言えなくなって黙ってるんだから追い打ち掛けてやるなよ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 14:05:50 ID:FsrUVNGp.net
何でフォグに社外LED電球入れるの違法にならんの??
どう考えても運転妨害案件だとおもうんだけど

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 14:09:35 ID:7aay2fIk.net
保安基準に適合しない電球は違法だよ
取締怠けてるおまわりに通報したらいい

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 07:43:49 ID:kCatXFo2.net
最近のヘッドライトはLEDかつプロ目が多いから鼻先真下が暗いんだよな
そこを照らす程度のフォグになってるからフォグとしては光量が足りん上にフォグなのに下向きで全然眩しくも無い
まぁ昔ながらのリフレクターハロゲンはハイビームにすると手前が暗かったんだけどさ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 10:25:57.86 ID:0wCrEA4n.net
そもそも鼻先真下なんか見ない件

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 11:39:32.69 ID:e0tD6ram.net
そういう連中は目の前しか見てないんだよ
だから夜の山道でもフォグは煌々とつけてるけどハイビームにせずにノロノロ走る

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 12:27:50 ID:FF1m6D+3.net
山道はノロノロだろ普通

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 13:06:48 ID:Ugb3Xjl8.net
夜の山道でハイビームにしてれば安全って飛ばして事故る馬鹿猿一匹参上の巻でござるwww

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 13:13:22 ID:U7ALiRHd.net
「ゆっくり」と「ノロノロ」の違いがわからず、「ノロノロ」以外は「飛ばす」一択の馬鹿猿一匹参上の巻でござるwww

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 13:26:08 ID:Ugb3Xjl8.net
効いてる効いてるw

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 15:09:43 ID:0wCrEA4n.net
煽る事しか考えてない猿の相手はあえんでもええんやで

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/08(水) 14:12:37.15 ID:lRkCBcO0.net
>>793
いや山道ならともかく高速道路で鼻先真下を気にするのはいかがなものかとは思う

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/08(水) 20:49:22.53 ID:Cqn52PEL.net
鼻先のラインが見えると走りやすいのも事実

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/08(水) 21:44:38 ID:Yb4sF09m.net
普通に考えて鼻先気にするのは駐車場内とか自車周囲を気にする時だろ
どんだけ手前見て運転してんだよ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/08(水) 22:10:39 ID:C5+WbFUY.net
それがアフォグ厨なのです!!

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/08(水) 22:39:08.39 ID:Cvujmlee.net
そんな足元見るときは微速だからヘッドライトの光で十分見えるんだよなぁ

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/11(土) 20:17:14 ID:LWTzktPa.net
深夜の照明が少ない田舎道を、光り物でデコったDQNなBbが頑なにライト消してフォグだけで走ってたけど、あれで見えるのかね。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/11(土) 22:42:26.89 ID:xMwe0pIm.net
ヘッドライトは手前に弱いからな

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 06:49:32 ID:lo+/FKkH.net
手前見る事ないか、手遅れ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 12:50:32 ID:TX9ulqyc.net
手前見たい人はトラック乗り?

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/14(火) 23:20:17 ID:zozDBHhh.net
トラックじゃないのに手前を見たくてフォグランプ点灯

トラックじゃないのに右に振ってから左折

うん、下手クソやばみ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/15(水) 16:56:19 ID:F5AlJEPo.net
他人のフォグにイライラカリカリ

ほとんどビョーキ w

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/15(水) 23:22:12 ID:Raq3HryK.net
DADステッカーみたいにバカにしてるだけなんだよなあ

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 00:29:19.33 ID:UN62JOu4.net
>>810
精神崩壊を防ぐ便利機能が発動してるだけ@アフォグ厨の頓珍漢発言

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 06:20:56 ID:JbgComYO.net
>>297
この恥ずかしすぎる法解釈。
謝罪まだか?

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 12:25:56 ID:tLck/8jQ.net
精神崩壊を防ぐ便利機能が発動してるだけ@嫌フォグ厨の頓珍漢発言

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 15:00:22 ID:4YP7HrG3.net
621 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/04/04(土) 04:11:20.58 ID:KExsMhh9
常時ONが正解なら、常時ONが法的に定められているなら、スモールONでフォグランプは自動点灯しなければならないし、ヘッドライトONでも自動点灯しなければならない
フォグランプのONOFFスイッチが存在すること自体が間違いということになる

フォグランプのONOFFスイッチが存在するということは、スモールやヘッドライトに連動するものではないということだ
フォグランプはスモールONに連動して常に自動点灯しなければならないのにフォグランプのONOFFスイッチを別途設置しているのであれば、
メーカーが法令の解釈を間違え、それを国(国土交通省)が型式認証していることになり、国(国土交通省)が法令の解釈を間違えていることになる

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 15:53:20 ID:8TIcU314.net
DRL付いてなくて車幅灯も貧相だから夕暮れ時はフォグ点けてる
自己防衛の為なので許してちょ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 16:11:22 ID:aOpe6d0q.net
>>815
フォグランプ付いてない車がするのと同じように、ヘッドライト点ければいいだろw

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 16:22:47 ID:tLck/8jQ.net
昼間はDRL代わりにフォグ点灯
夕暮れからヘッドライトも点灯

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 16:25:57 ID:7rOjmt3j.net
>>814
恥の上塗り

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 16:53:00 ID:oo59xpxd.net
>>817
フォグはDRLではないと自ら言ってるじゃないかw

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 16:54:50 ID:8TIcU314.net
コーナリングランプ付いてなくて車幅灯も貧相だから夜はフォグ点けないと左折時に側溝とか肥溜に落ちちゃう
自己防衛の為なので許してちょ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 17:20:30 ID:W67uM0qT.net
>>820
下手糞なだけだろw

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 17:56:01 ID:xOhG9BuV.net
>>820
点けたいなら点ければいいんじゃないかな?
迷惑ランプでもない限り文句言う奴居ないでしょ。
それで嗤うなは無理な注文だけどw

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 18:01:01 ID:8TIcU314.net
白内障でいつも視界に霧かかってるからフォグ点けないと追突しちゃう
頭もハゲてるから許してちょ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 18:18:16 ID:cdCjv+7m.net
>>823
運転したら駄目だろw

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 19:35:29 ID:uXVyDlR/.net
見てほしいんならヘッドライトつけりゃいい
俺はちょっと暗くなったら即ヘッドライト点灯だ
スモール点灯などない、フォグはたまの必要な時にヘッドライトとセットで全点灯するもの

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 20:19:22 ID:duf+J3cM.net
自分は点けないけど点けてる人見ても上向きじゃなければどうとも思わない
なんで人の車のフォグランプがそんなに気になるの?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 20:31:03 ID:E3HiKDmw.net
フォグランプ付いてない廉価グレード乗り最強

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 20:41:02 ID:+Os6iqrt.net
気にしてはいない、バカにしてはいる

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 20:42:20 ID:+Os6iqrt.net
>>827
装備してないのにカバーらしきものが付いてSTiって書いてある車とかなら好きだ
ニチャニチャした中の人は嫌いだ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 20:55:46 ID:tLck/8jQ.net
>>826
ガイジなのよ そいつらw

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 20:57:27 ID:tLck/8jQ.net
フォグランプ付いてない廉価グレード乗りの嫉妬かあ?www

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 21:06:02 ID:+Os6iqrt.net
フォグランプ使わなすぎるからレンズにイカリング貼ったわ
イカリングはDRLとして常時稼働中

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 21:17:37 ID:eRK2YWAe.net
>>826,>>830
ちょwおまwww.(・∀・)

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 18:31:24 ID:+c+8x8x/.net
それがアフォグ厨なのです!!

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 18:33:05 ID:tcY3/kQB.net
でもフォグ点けてる車カッコいいよね

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 18:55:06 ID:1VhKlnLx.net
かもっちゃん曰くあフォグ行為してる方が低車高に見えるということで評判良いね。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 19:31:36.63 ID:2NR0vQki.net
俺の車って最上級グレードしかフォグランプ付いてないから、グレードアピールする為に積極的に点けてるわ
すまんな

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 21:12:42 ID:q5sxRxx5.net
>>837
アフォグ厨のテンプレっぽい思考回路をされてるようで少し安心したw

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 21:48:37 ID:p+sTy5kK.net
>>837
やっすい車に乗ってますアピールw

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 23:36:44.70 ID:1VhKlnLx.net
同車種乗りの中でグレード気にしてる奴にしかアピれないって理解できてないのかね?

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 06:24:26 ID:N9Zpyuji.net
アフォグ厨だから馬鹿なのか
馬鹿だからアフォグ厨なのか

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 10:17:55 ID:acVnHuUB.net
アフォグ厨連呼する嫌フォグガイジ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 11:03:07 ID:THT7D+b4.net
>>842
嫌フォグガイジとやらの定義についてしっかり!

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 11:32:28 ID:F7SziFBe.net
愛車にフォグが着いてないからやろ

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 13:25:58 ID:THT7D+b4.net
>>844
嫌フォグガイジ=愛車にフォグランプが付いてない奴

って事?だとすると“嫌”が付いてる意味が分からないんだが…

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/18(土) 18:09:54 ID:OBHs4P4B.net
アフォグ厨的には反撃のつもりの思い付きレスだから特に意味はないw

>>841
後者に一票w車関係以外でもバカやってそうw

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/19(日) 10:11:20 ID:s8rHCvRR.net
今どきフォグランプ付いてないとかないからな
アクセサリーランプって呼んでるくらいだし

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/21(火) 10:18:41 ID:mKhofcLa.net
最近は海外の高級車もフォグランプはついてない。
フォグランプをつけたモデルでも
主にウインカー連動で片側だけ点灯するコーナリングランプとして使われる。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/21(火) 12:29:10.18 ID:gCRSyAIw.net
昔、フォグ付いてるのに追加フォグ付けてたな
取付位置がグニャグニャで良くブルプル上下に揺れてた

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/21(火) 18:01:29 ID:eLGSJYHP.net
>>848
ヘッドライトの設計でフォグランプで照射すべき範囲もカバーできてるって何かで読んだ。
だからフォグランプが装備されてないとかウンタラカンタラ。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/21(火) 21:15:16 ID:qnLSL8Gf.net
>>848
と、国産ボロ車乗りが言っています

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/21(火) 23:27:45 ID:ENdUQo9o.net
>>850
フォグランプは地表に近い位置にあるから意味がある
濃霧ではヘッドライトの高さではダメ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/22(水) 09:49:30 ID:xpY9rWiv.net
>>845
すっぱい葡萄
多分車も免許も持ってない可能性
助手席や後部座席からの意見

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/22(水) 17:55:45 ID:CPpRdep1.net
つまりはアフォグ厨の妄想ってことだなw
まあ予想通り

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/22(水) 18:02:29 ID:NErrkWan.net
今夜も 普通に フォグ点灯 !!

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/22(水) 20:51:36 ID:SWII4fIg.net
どうぞどうぞ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/22(水) 22:42:06 ID:ffbsUezR.net
フォグランプ付いて無いから叩く嫌フォグ厨→願望
好天時フォグランプ点灯のアフォグ厨→事実

この違いよ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/22(水) 23:05:35 ID:NErrkWan.net
他人がフォグランプ点灯させてるとアフォグ厨と噛みつくのが嫌フォグ厨→事実

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/22(水) 23:25:51 ID:wdlnylJz.net
フォグランプ標準装備車に乗ってるけど、晴天時でも点灯してる奴は貧乏くさいと思う
まるでフォグがある事が誇れる事であるかのようにつけっぱなしにしている

あんなもん軽自動車最低グレードでもいくらでもオプションが付くのに点灯して主張するモンじゃない

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/22(水) 23:26:11.02 ID:CPpRdep1.net
>858
誤:噛みつく
正:馬鹿にしてる
根本部分のミスリードを狙って嫌フォグ厨という存在を作りたいみたいですがバレてますよ?残念でしたw

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/22(水) 23:51:02 ID:ffbsUezR.net
妄想上の生物でも定義だけなら作れるからね…

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 22:12:13 ID:vchCAkRT.net
フォグライト点灯=バカってのは思考停止では?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 22:39:18 ID:UDI5yPvM.net
あえて“用もないのに”の部分はコピらないスタイルとは

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 23:39:59 ID:E31FTGbF.net
都合の悪い部分は報道しないマスゴミみたいなもんやな。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 10:43:54 ID:1fYz9AgK.net
まさにw

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 14:06:09 ID:yz9yx+HM.net
フォグライト点灯=バカって思うのはガイジでしょw

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 19:02:00 ID:n7jz+WYi.net
くそ眩しいフォグランプだけで走るDQNいるよね

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 20:05:35 ID:V5ofQ843.net
用もないのにフォグランプを点けてる=バカってのは思考停止では?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 20:17:00 ID:x3LSnXe/.net
>>868

用もないのにフォグランプを点けてる=思考停止してる馬鹿では?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 20:43:57 ID:55pd5xWM.net
>>868
用もないのにフォグランプを点けてる=阿呆の方が良かった?

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 23:47:43 ID:55pd5xWM.net
用もないのにフォグランプを点けてる=池沼鴨試練

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 00:48:42.82 ID:cJop7hW/.net
ヘッドライト消して爆光フォグランプだけで走行=低学歴で間違いない

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 08:05:35 ID:IIn11aq8.net
やっぱフォグ点けねえとしまらねーな

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 08:38:20 ID:jJONx+bz.net
>>867>>872
昨日の夜にそんな感じのクソプリ見かけたわ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 08:52:36 ID:j65yanku.net
フォグをアクセサリーランプにすれば迷惑がふせげてカッコもつくぞ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 13:05:03 ID:/CqijO6b.net
どゆこと?
紫とかに光らせてるあれ?

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 14:43:41 ID:CxEaN8X+.net
>>872
ヘッドライトと標準適合フォグランプを点けて走行してますが?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 14:48:03 ID:j65yanku.net
紫はだせえなぁ
白か黄色で光量をぐっと落とすんだよ300cd以下もしくは白色でDRL規定に合わせる

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 15:45:34 ID:DDsnc1BX.net
>>873
フォグランプ点けなくてもしまる?車を買えるように頑張れ!(・∀・)

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 20:36:43.26 ID:FpH941lX.net
用があるから霧は無くてもフォグランプ点けてる

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 20:55:01 ID:iKGzaijR.net
フォグランプ=前部霧灯
霧があるときだけフォグランプに用がある
フォグランプは霧がなければ用はない

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 21:05:18.10 ID:9HTaJVq1.net
好天時に点けてるのはスレタイどおり

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 21:09:00 ID:6Z91LTr3.net
フォグランプは全グレードでオプション扱いにしてほしい。
標準装備にしてほしくない。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 22:06:34 ID:RwA+PCB/.net
フォグもリアフォグも夜間常時点灯が普通だろ。
そんなオレに死角無し。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 22:13:11 ID:O8gG7fH/.net
リアフォグ常点は恨みを大量に買ってそう

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 07:08:05 ID:saMhdDLe.net
>>884
>フォグもリアフォグも夜間常時点灯が普通だろ。

ヘッドライトと別のスイッチがある論理的理由は?
オートで点灯しない論理的理由は?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 09:28:58 ID:6O4rdQ7b.net
釣られてどうする

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 10:40:43 ID:+6L9ytLL.net
>>884
あぁ、あなたは、ご近所のバカDQNプリウス乗りだね。
乙です。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 10:53:15 ID:hybKCHEA.net
フォグもリアフォグも夜間常時点灯を法で禁じていない。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 11:06:58 ID:VJMfWiIm.net
このご時世なのに接待のある飲食店の営業も法で禁じていない

法の抜け穴を利用するのは金策だけにしときな

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 11:15:54 ID:gun42Am6.net
やっぱライトがいっぱい点いてると格好いいからな
せっかく装備されてるのに使わないと損じゃん

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 14:51:20 ID:a+UYkQro.net
という貧乏くさい馬鹿がいる

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 16:21:52 ID:aWP4YO6B.net
>>889
強盗も殺人も法で禁じられていない。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 17:07:28 ID:H7SNAYmN.net
>>893
それな(笑)

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 18:15:16 ID:6VWnn3PQ.net
>>881
LEDヘッドランプは雨天だと見づらいので霧は無くてもハロゲンフォグ点けてる

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 18:25:12.06 ID:qudy5vF5.net
今のフォグランプはフォグにあらず常時点灯させる物

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 17:27:09 ID:2JzzMUqv.net
DRLのないクルマがフォグランプを常時点灯させるのはいいかもね

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 18:39:26.52 ID:uhfxeZ3p.net
きちんと保安基準を守ってればいいかもね

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 19:07:08 ID:09C33XvH.net
そういう事してると思考停止したフォグ警察にバカと言われますよw

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 19:38:52.04 ID:F7Ue09jA.net
フォグ警察ってなぁに?

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 21:08:55 ID:U0zfF4KN.net
フォグ警察w
イイねその呼び方w

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 21:37:02 ID:5CszlHx1.net
>>899>>901
ちょwおまww

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 22:02:45 ID:F7Ue09jA.net
>>899
フォグ警察ってなぁに?

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 22:43:22 ID:5CszlHx1.net
二度と出て来ないに一票www.

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 23:29:58 ID:F7Ue09jA.net
>>899
フォグ警察ってなぁに?

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 08:40:18 ID:I3vHWsJU.net
フォグ 警察www
899がそう呼ぶのは、悪いことをしてるという認識の現れ。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 11:39:31 ID:aqlM7eY6.net
俺フォグラー

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 11:41:33 ID:ncAejKz8.net
常時点灯俺フォグラー

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 11:43:41 ID:ncAejKz8.net
フォグ警察上等かかってこいや

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 13:10:08 ID:NAXeWYBm.net
フォグ警察ってなぁに?

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 14:27:30 ID:sYFkf/Bi.net
>>908
×フォグラー
○アフォグ厨

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 16:18:02 ID:UbcccpiH.net
「フォグ警察だ!フォグを消せ!フォグを点けるな!」

「法的根拠/法的権限はない。が、俺様はフォグ警察だ!」

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 16:27:47 ID:1xXCxlXS.net
>>906
〜警察って表現は絶対正義マンの融通の利かない人達への蔑称になっとるからね

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 16:35:38.97 ID:UbcccpiH.net
”自粛警察”と呼ばれてる連中を知らんのだろうか?

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 16:44:04 ID:8OGoeRkY.net
今日は曇りでいつもより早くフォグが点いたぜ!

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 17:42:53 ID:sYFkf/Bi.net
>>912
幻聴だったのか、病院行けw

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 18:15:16 ID:y8Cgo5x9.net
自粛警察じゃなくて自粛リンチ屋なり!

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 18:29:16 ID:0WYkkKUr.net
>>906
○○警察の意味知らないのかw
フォグ点けた車に石とか投げちゃダメですよ

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 18:41:25 ID:NAXeWYBm.net
嗤ってるだけなんだから石なんか投げるわけないじゃん。ばかなの?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 20:38:52 ID:0WYkkKUr.net
本当に知らないらしい
ニュースくらい見ないと当たり前の会話が出来ない非常識人間になってしまいますよ

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 21:36:09 ID:7rNMO95L.net
誰が知らないと言った?ワードの選択がおかしいって事だよ?なんだかミスリード君臭がするね。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 22:48:36.05 ID:sYFkf/Bi.net
ミスリード(即バレ)はアフォグ厨の伝統芸w

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 13:46:57 ID:Uha28nnX.net
車幅灯、DRLだけでは不十分なのでフォグも点けよう

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 18:24:36 ID:8+fL2rJ0.net
何がどう不十分なの?

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 20:27:53 ID:5hObv2Uo.net
不二子不十分

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 22:17:16 ID:7yvEx/sV.net
>>923
何がどう不十分なの?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 23:56:33 ID:6NZkbbzh.net
アフォグ厨の阿呆レスに対して質問をするとその日は既読スルーやぞw
覚えておくと良いww

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 13:36:01 ID:ym6aW8Hf.net
>>26
保安基準に適合した車であっても光量が不十分とするのはその人の裁量でしかないですねえ。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 13:37:16 ID:ym6aW8Hf.net
× >>26
○ >>926

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 13:55:23 ID:JtTL7v5T.net
「Mehr Licht !」

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 14:41:11 ID:7XD+RLx7.net
>>927
このスレに湧くアフォグ厨は1匹ということですかね?

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 17:39:27 ID:YHNVhhbW.net
今のところフォグ着いてる車はみんなフォグ点けてるな

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 21:22:32 ID:eHUFkWjS.net
>>931
さあどうだろうか?
たくさん湧いた方が盛り上がるから良さげな気もするw

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 06:37:02.37 ID:VctofTOq.net
フォグ警察おじさんへ

>>297
この恥ずかしすぎる法解釈。
謝罪まだか?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 11:07:14 ID:F/nJkXFx.net
>>932
覆面とかつけてない、かなり後方でもフォグついてたら覆面じゃないなと判断してる

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 11:16:23 ID:8YU1WdJS.net
覆面「フムフム…メモメモ」

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 07:40:02 ID:pvVbbpjp.net
わざわざ鏡文字の昼間点灯ステッカーを貼る椰子。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 08:36:12 ID:J/IRiwwN.net
>>932
頭大丈夫か?

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 10:42:02 ID:jX4hBkHc.net
手動ライトスイッチ付いてない車はフォグONにして自車アピールしろよ!
微妙に明るいこの季節はスモール点灯時間長いからな

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 13:49:53 ID:+fkP/mre.net
フォグ警察おじさん黙りw

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 19:32:58 ID:43utuon2.net
>>940
そもそもフォグ警察なんて奴存在してるの?
いなけりゃ黙るもへったくれもないんやが…w

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 20:00:03 ID:E05NAIdc.net
アフォグ厨には存在しないものが見えるんだ・・・

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 20:10:32 ID:cQ4UYcQU.net
ボロ車ほどフォグを点けてる。
フォグが付いてる軽はだいたい点けてる。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 20:13:21 ID:cQ4UYcQU.net
例えば2代前か3代前かわからんような古いムーヴとか。
フォグが付いてるのが嬉しいんだろう。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 21:55:42 ID:+fkP/mre.net
フォグ警察おじさん = ガイジおじさん

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 22:21:40 ID:Rw8eGULu.net
つまりフォグ警察おじさん=アフォグ厨ってことか

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 01:05:33 ID:O/DdYha7.net
ガイジ=アフォグ厨

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 08:42:57 ID:rnlZCRjr.net
そう、俺が俺たちがフォグ警察だ!

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 10:00:19.33 ID:UDZgA7ia.net
そうか創価

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 13:53:36 ID:6oer57CR.net
>>942
見えないモノを見ようとして〜♪

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 05:10:38 ID:5wqLGh9s.net
別にフォグ点けるなとか言う気はないよ
バカにしてるだけw

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 09:06:51 ID:dfMlpKHD.net
しかしアフォグ厨には>>912みたいなことを言う人物が見えるらしい(笑)

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 09:50:26 ID:uJBMSdql.net
フォグ警察がこなとこゴニョゴニョ言っても現実は何も変わらないし

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 12:26:54 ID:654xZ3cu.net
実際アフォグ厨がバカなのは変わらんから意味ねーんだよなw

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 18:13:16 ID:gtksugCy.net
フォグ眩しいなんて言ってる連中は白内障を自覚した方が良い
フォグ警察は高齢者が多いからな

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 18:16:03 ID:hr4uyBlP.net
または精神科

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 18:42:32.50 ID:GikaodfJ.net
フォグ警察は法の解釈もできないので公道走らせるのは危険です。

>>297
この恥ずかしすぎる法解釈。
謝罪まだか?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 19:27:20 ID:654xZ3cu.net
純正のフォグランプまで眩しいなんて言ってる奴はいないんじゃない?
眩しいのは純正より爆光なバルブに換えたり光軸滅茶苦茶なDQN仕様だけでしょw

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 20:51:59 ID:tp78zT8B.net
プリウスやアクアにクソ眩しいLEDを入れてるやついるよね

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 21:57:53.17 ID:/ZCRZB77.net
今日の20時頃爆光黄フォグにヘッド消灯のゴミカス糞プリアフォグ厨に遭遇した俺にはタイムリーなレス

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 17:36:07 ID:sO2lzZdt.net
わざわざ爆光LEDに変更=地方の低学歴

たまーに都心でも見るけど地方ナンバーばかり
馬鹿をアピールするための手段かと思う

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 17:39:16 ID:ZDpKEBNU.net
961はLEDに親でも殺されたのか?それとも学生時代にLEDにイジメにでもあったのか?

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 17:58:43 ID:nD0hk4b1.net
地方の低学歴が釣れてますよーww

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 18:11:45 ID:dnCxr3Ac.net
このスレはアフォグ厨に監視されています(笑)

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 18:14:47 ID:BqpzXRX0.net
このスレはフォグ警察に監視されています(笑)

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 18:28:33 ID:t/fLl4WT.net
>>965
フォグ警察とは>>912みたいな発言をする奴ってことでおk?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 20:01:02 ID:bU72NQaU.net
>>965
コピペ改しかできない語彙の少なさに嫉妬w

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 21:06:10 ID:1KgbCG2B.net
まともなLEDなら眩しいなんて事はないからな
IPFを崇めよ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 00:48:04.68 ID:K8XjwrAU.net
3代目プリウスに爆光フォグを入れるとウインカーが見えない

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 13:33:38 ID:rZW1iyVc.net
そもそも何も見えなくなるから死んで欲しい件

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 15:51:19.60 ID:O6zW2ffH.net
明るい事はいい事だな

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 16:10:23 ID:Dl73O5/7.net
それはどうかな

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 16:12:17 ID:aQRrdSa7.net
暗い暗いと 思っていたが
結構この世も 明るいじゃないか?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 16:55:31 ID:7mlMbxB6.net
>>958
フォグランプの全てを否定してることにしておかないと、アフォグ厨擁護の面目が立たなくなるから仕方ない。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 18:03:20 ID:O0bCuc3F.net
>純正のフォグランプまで眩しいなんて言ってる奴はいないんじゃない?
眩しいかどうかではなく用もないのにフォグランプを点けてるのが気に入らないらしいですよ
法的に問題は無いが個人的感情で

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 19:10:16 ID:Dl73O5/7.net
ペロッ…これはミスリード坊!!!

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 21:02:05 ID:7mlMbxB6.net
いつものこと。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 03:03:42 ID:Fukd/fBX.net
マツダはフォグランプを廃止してきてるね

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 07:49:31 ID:x/ryEdoC.net
>>971
田舎道は暗いからね

爆光LED=田舎者

都会に出たらOFFで

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 09:51:17 ID:aa1g0U+f.net
高機能ヘッドランプでフォグ要らずになったんだろ
装備する必要は無いが装備した以上は機能しないと車検もパスできないフォグなんて要らない

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 10:08:43 ID:aa1g0U+f.net
>>955
それはあるかもな
特に「昔と違って今のフォグは眩しい」とか言ってるのは要注意
今のフォグが眩しいんじゃなくて以下略

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 12:03:26 ID:wwRg4dAU.net
見えない物を見ようとして

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 14:32:53 ID:9XPNK3Dm.net
見えない物を見ようとするのはいつのもこと。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 14:13:38 ID:t3RkZllH.net
ぜひ見えないポルシェを見ようとしてバックミラーを覗き込んで欲しいものだ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 14:39:19 ID:XT/nbqB4.net
見てもらいたいなら ゆっくり走れ 馬鹿ポルシェ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 12:58:25 ID:HaiU3i8B.net
○臓心の俳句

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 00:03:39 ID:X/AtUsmp.net
真っ暗なのにヘッド消灯&ウィポジ&爆光フォグ点灯のアフォグ厨なアフォファードorゲリファイヤーを目撃してしまた…
このレベルは久々に見たよ…

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 00:47:11.23 ID:5/FoXVPT.net
>>987
どこの田舎ナンバーでしたか?

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 17:07:26 ID:YHYzfpGy.net
>>988
不明です。字光式なら分かったかもしれませんが残念です。

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 09:15:38 ID:8nzvUcT7.net
替えると無駄に点けたくなる気持ちはわからなくもない
地域によってはフォグはほとんど使わないだろうからなおさらだろう

もちろん>>987が目撃した奴がそうだとは思わない

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/26(水) 07:53:44 ID:IdLWVUlK.net
車種の時点でお察し状態

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 17:40:43.01 ID:9kQodV8A.net
アイポインが高い車は点けてる確率が高い気がする

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 21:32:35 ID:1LbRgnwV.net
ミニバンに載ってる奴は車興味ないから無知か、ミニバン弄るような奴は頭がアレ
というだけでは

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 19:12:27 ID:YExdiaNi.net
"載ってる"なんて言う奴は頭がアレ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 22:26:34 ID:Z2D2YpeR.net
次スレ
【真の】用もないのにフォグランプを点けてるバカ4【思考停】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1598966671/

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 22:39:56.44 ID:8HsyO2Bu.net
>>994
乗れてないからわざわざ漢字選んだんだぜ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 03:25:54 ID:IzHrZjmY.net
>>994
あれは貨物だからな

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 07:08:24 ID:pkBOOUzH.net
貨物ナンバーなんじゃね?

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 07:47:23 ID:qjPefpq4.net
かもっちゃんなら載ってるでも仕方ないねっ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 08:13:41 ID:pkBOOUzH.net
家畜も貨物

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200