2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【思考停止】用もないのにフォグランプを点けてるバカ3【痴呆】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/09/28(土) 18:21:05.40 ID:g55nePNm.net
バカだよねw

【前スレ】
用もないのにフォグランプを点けてるバカ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1542466222/

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 07:50:40 ID:9mHekaz2.net
>>697

>>297
最後の3行の間抜けな解釈に至った説明まだ?

699 :遅レススマン:2020/04/11(土) 07:58:48 ID:xHbDsWTb.net
ID:2NfG++mY
↑こいつはいろんなスレで煽ってる釜ってちゃんだから放置でおk

>>689
寿命ネタ限定の話なので勘違いなさらぬよう。早期にヘッドライト点灯しようという心掛けは素晴らしいと思う。
お前さんは悪くない、アフォグ厨気質を発現させてしまった周りの環境が悪かったな。
他へ迷惑がかかってないのならどんどんジョー・ジオン()し続けてくれ!!w

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 08:05:44 ID:0C4C/jOu.net
>>698
バカを晒し続けるのは楽しい?

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 08:18:19.04 ID:9mHekaz2.net
>>700

>>297
最後の3行はあなたにしかできない摩訶不思議な解釈。説明してよw

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 11:00:35 ID:RLJjDHF2.net
バックフォグ常時点灯してる欧州者なんなん?

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 11:27:05 ID:d2TazDIr.net
>>701
書いた人に言ってねw

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 12:02:21 ID:ytWWt9J0.net
>>703

>>297
最後の3行のようなマヌケな解釈をするバカはあなたしかいないでしょw

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 12:50:43 ID:/zlI4fxf.net
スマホで三行だからといって誰もが三行だと認識していると思うな

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 13:14:21 ID:YaeAbQJ/.net
>>704
自分の環境が万人に当てはまると信じて疑わないバカw

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 13:58:31 ID:IE4t6UjJ.net
>>705>>706

>>297
最終パラグラフはあなたの解釈ですよね。究極のバカですね。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 14:16:06 ID:BTJxmcfX.net
>>702
あるもんは全部点けとけ!という田舎モン
意味のないフロントフォグジョージオンと一緒

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 17:31:59 ID:MsubP5R+.net
>>702
欧州車に限らんけどDQNやな。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 20:03:49 ID:fI1vsSs/.net
>>708
しかし迷惑度が高い分厄介だね

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 20:10:36 ID:4jRM+BB6.net
クルマ買うときフォグランプ付けなかったの?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 20:17:17 ID:O+lUd7tu.net
【付ける】と【点ける】の違いが理解できていない池沼がいると聞いて

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 20:54:39 ID:MsubP5R+.net
>>711
えっ、そんな基本設計古い車乗ってんの?

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 21:41:29 ID:ytWWt9J0.net
>>713
いつになったら車体番号上3桁公開してもらえるのかな?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 21:52:33 ID:8quEfe09.net
>>714
言い出しっぺの法則というものがあるんですがそれは…
ブーメランかな?

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 22:18:25 ID:ytWWt9J0.net
フォグランプの設定のないクルマだと売れてないマツダとか、欧州の安いポンコツ車か。
そもそも生活保護受けているあんたは車の所有は許されたのかw

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 22:19:40 ID:xHbDsWTb.net
阿呆の妄想ワロスw

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 10:32:07 ID:OwtGSQLz.net
軽乗りなんだろう、しかも白ナンバーの
突っ込んでやるなw

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 11:06:25 ID:dJq/zkKR.net
彼の人生のピークは子供の頃。彼がガンダムのモビルスーツに夢中になってた頃は格差の少ない良い社会だったのに、大人になったらフォグの付いていない軽しか買えない自分がいた。
「はいはい自己責任ね」と片付けられる格差社会へのやり場のない鬱積をフォグにぶつけているわけです。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 11:17:30 ID:fBxmH1aA.net
>>719
いつになったら車体番号上3桁公開してもらえるのかな?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 11:37:06 ID:dJq/zkKR.net
>>720
君はもう公開しなくていいよ。軽乗りだと分かったからw

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 11:51:37 ID:fBxmH1aA.net
俺は233で公開してるのに無視してるあたり、阿呆擁護は自動車すら所有してないみたいですねw

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 11:54:37 ID:dJq/zkKR.net
車台番号

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 13:05:46 ID:APzn8iUH.net
>723
ヒント:言い出しっぺの法則

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 23:31:32 ID:Ribz7F2t.net
>>723
もしかして型式が入ってる部分まで含めろと?
もしそうなら先に言い出したお前からお手本をどうぞw

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 00:41:32 ID:C4ZGy83S.net
国産ってその3桁でメーカーとかグレードとかわかんの?
輸入車なら国名はわかるみたいだけど

回りくどいことせんと普通に車名挙げればいいのに

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 01:08:41 ID:6MDa4ruW.net
車台番号「どこだ?」って探したらぁ〜 助手席の下にありましたぁ〜♪ チクショー!!

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 02:17:45 ID:5vMr0r8A.net
欧州車は盗難だかの関係でフロントガラス付近に印字されてるとか聞いた事がある
貧乏日本車乗りの俺には確認する術がないけど

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 02:25:10 ID:UoT7rVMg.net
>>728
国産メーカーでも輸出用はフロントガラスから見える。
と言うか、フロントガラスの下部のブラックアウトされている部分が
白抜きされていてボディに貼っているプレートが見れる感じだった記憶がある。
説明が下手ですまない。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 06:18:16 ID:Kq0K2za6.net
俺の車の車体番号上3桁は106だな

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 09:40:11 ID:WDA+Um/7.net
>>726
いや、そこまでして書き手が乗ってる車って知りたい?
「フォグが付いてないから嫉妬してる」なんて書き込みはスルーすればいいんだよ
フォグが付いてるのは大前提で、あくまでも使い方の話をしてるんだから

相手にするからつまらない話が長引く

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 09:51:04 ID:eQWYtv2Y.net
>>731
相手が黙っても言い続けていればいずれ嘘が真実であるかのようになってしまう

シナチョンのいつもの手口と同じこと

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/13(月) 09:56:01 ID:WDA+Um/7.net
その手口に乗ったらダメじゃんw

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/18(土) 13:56:17 ID:MRgd7Kgp.net
黙ってたら乗ってしまうって事なんじゃね?

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 08:22:18 ID:tKLGhPuJ.net
>>734
それはない
でも黙ると「論破した」と思う奴は一定数いる

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 11:52:51 ID:BJWhjyDK.net
>>732
まあ、戦時の殺戮とレイプは事実だけどな
元海軍で勲章持ちの与党議員が言ってたんだから間違いないね
戦争を知らないネトウヨ君が言うことなんぞ想像でしょ?w

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 12:26:58 ID:6sMoA+o9.net
>>736
ライダイハンのことだね

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 12:35:56 ID:kMW+QVtq.net
日本国籍持ち○ョンの事なんじゃね?

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 10:18:20 ID:8owBn2ag.net
なるほど、それなら当時チョ○がやってた事でも日本人がやった扱いになるね

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 14:16:47 ID:KSvhKIvg.net
先日、愛車のフォグランプバルブを黄色(ハロゲン)に変えた
夜間に点灯して走りたくなるけどフォグなんて必要な状況じゃないしそこはぐっと我慢…

その時ふと思ったんだけど、用もないのにフォグ点灯してる人の何割かはノーマルから手を加えてる人なんじゃないかと
要は点けたい気持ちが理性に負けちゃう人?

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 14:18:47 ID:N1shXF00.net
点灯自粛要請

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 14:34:12.32 ID:TFwun1vZ.net
フォグのスイッチなんて新車購入後最初の夜間にONにして、廃車まで触らないのがあたりまえ。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 15:24:15 ID:EoD4ShKn.net
フォグのスイッチなんて新車購入後最初の夜間にONにして、廃車まで触らないのが(思考停止奴にとっては)あたりまえ。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 15:35:55 ID:TFwun1vZ.net
フォグも付けられない貧乏人は氏ねよ

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 16:15:00 ID:L6ojVszL.net
(付ける)と(点ける)の違いが理解できない池沼人は氏ねよ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 16:22:27 ID:TFwun1vZ.net
>>297
最終パラグラフのアホな解釈は恥ずかしすぎるぞ。謝罪しとけよ。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 16:54:42 ID:L6ojVszL.net
(・∀・)

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 03:45:39 ID:nHXjA0aR.net
ドラレコステッカーアプロダ生きてた。
欲しい図柄があって助かったわ

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 14:49:52.02 ID:JFfFVlRJ.net
>>737
ライダイハンって何ですか?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 17:37:50 ID:vu76v6X1.net
>>749
ggrks

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 20:28:16 ID:+bWisPAw.net
>>743
車検に出した時にOFFにされてたらどうすんの?
廃車まで点いてないの気づかなかったりして

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 21:31:24 ID:2eJ1WOWX.net
慢性的な漫然運転厨ならそうなる可能性大ですな

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 21:54:24 ID:7poMlunO.net
夜間自宅に駐車するとき近所の迷惑にならないようにふつうはHVの疑似音をOFFにして、ついでにヘッドライトのスイッチをAUTOからスモールに替える。
ふつうはそのときフォグか点いていないと気付くのでは?

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 06:35:17 ID:dqsgC5sg.net
変な奴が出てきたら嫌だからライトは停車までONだわ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 08:33:27 ID:K8SMKJbM.net
うむ、ヘッドライトで近所迷惑の意味も分からんしね。仄かにア○ォグ厨のかをりがしなくもない…

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 08:47:08 ID:Lz1bfx9t.net
フォグランプを使い分けできない奴に運転が上手い奴はまずいない

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/25(月) 11:36:03 ID:fLyGw8/6.net
フォグランプを使い分けできてるつもりの運転が下手な奴

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 14:43:25 ID:cDCRVrri.net
ジョー・ジオンな思考停止厨/痴呆厨が最下手なのは言うまでもない

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 14:56:37 ID:ZtMEt9af.net
>>297
この恥ずかしすぎる法解釈。
謝罪まだか?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/02(火) 17:29:56 ID:atTQQfgk.net
自問自答か
答えはまだだけどw

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/02(火) 21:12:15 ID:iukSHMy2.net
>>297
基礎学力無いと恥ずかしねw

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 14:24:28 ID:CHFq51bi.net
阪急バスはフォグランプつけてるね

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 15:02:37 ID:0YHEq34D.net
後続車がFフォグを点けていたらRフォグを点ける。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 17:45:31 ID:kM3e/6/X.net
前走車がRフォグを点けていたらFフォグを点ける。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 18:43:18 ID:wmZq9Cb7.net
そんな事するからいらぬ争いが産まれるのだ

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 00:25:27 ID:/Gprdlum.net
>>764
ハイビームでよか

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 19:19:58.05 ID:ZCNm4nmq.net
霧も無いのに前走車がRフォグ点けてたら途轍もなく目障りだが後続車がフォグランプ付けてたところで全然迷惑にならない

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 20:32:17 ID:QS46kpwN.net
純正ならまぁ。この前激光フォグ&ヘッ消灯のクソみたいなシャコタンプリウスに会った
眩しくて最悪だった

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 09:36:26 ID:bSnHMz8O.net
>>766
俺はそうしてる

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 09:25:14.64 ID:YgXtTWQn.net
俺も

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 13:53:55 ID:g3P5btuA.net
ハイビームなんてふつうは新車納車後の最初の夜にAUTOにしたらずっとそのままでは?

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 14:19:46 ID:HscisN9p.net
ハイヒールだろ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 15:01:29 ID:xE7/AlUg.net
>>771
思考停止してない人は臨機応変に切り替えが常識

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 15:07:18 ID:HscisN9p.net
マジレス 爆笑

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 17:07:47.51 ID:oBQ+k9rL.net
Dレンジ入れたまま走る奴に近いモノがあるよな
俺は耐えられないからどんなヘボい車でもD-S-B(L)をガチャガチャ切り換える

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 17:25:14 ID:7Lf1m1lq.net
頭悪そう

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 21:07:08 ID:YTOi/J1q.net
そのうち間違えてリバースに入れて事故るな

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 21:37:45.46 ID:oBQ+k9rL.net
D入れて放置してる奴より頭使ってるから安心して

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 21:38:15.82 ID:oBQ+k9rL.net
>>777
Rはボタン押さにゃはいんねーよw

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 23:07:46.94 ID:YTOi/J1q.net
>>779
そういうキチガイな運転してる奴はボタン押すんだよ

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 00:17:44 ID:dSSD2Wpb.net
あのボタンは「押したら動かない場所」を作るべきだ
操作するのにいつもどこでも押したまま操作する人いるからな
誤操作防止の意味が無い

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 07:08:13 ID:8x9H7mBF.net
>>780
お前の先入観じゃんw

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 12:58:40 ID:LIwrm+iy.net
>>777
普通リバースは警告音で入れ間違いに気づかない?

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 13:02:41.88 ID:WltJWiTk.net
走行中ならリバース入れた瞬間でオートマ破壊されるやろ

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 13:31:22 ID:6sOBdLV0.net
>>783
前後間違いの事故が起きるのは何故?

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 23:32:19 ID:2NriMTc4.net
今のATは電気式レバーだから壊れない

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 16:09:40 ID:5VXlhmvb.net
>>784
まぁ、入れられれば壊れるだろうが
実際には走行中にレバーをRのところにしてもミッションがリバースに入ったりはしない

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 19:36:48 ID:pEW6bjM7.net
何も言えなくなって黙ってるんだから追い打ち掛けてやるなよ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 14:05:50 ID:FsrUVNGp.net
何でフォグに社外LED電球入れるの違法にならんの??
どう考えても運転妨害案件だとおもうんだけど

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 14:09:35 ID:7aay2fIk.net
保安基準に適合しない電球は違法だよ
取締怠けてるおまわりに通報したらいい

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 07:43:49 ID:kCatXFo2.net
最近のヘッドライトはLEDかつプロ目が多いから鼻先真下が暗いんだよな
そこを照らす程度のフォグになってるからフォグとしては光量が足りん上にフォグなのに下向きで全然眩しくも無い
まぁ昔ながらのリフレクターハロゲンはハイビームにすると手前が暗かったんだけどさ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 10:25:57.86 ID:0wCrEA4n.net
そもそも鼻先真下なんか見ない件

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 11:39:32.69 ID:e0tD6ram.net
そういう連中は目の前しか見てないんだよ
だから夜の山道でもフォグは煌々とつけてるけどハイビームにせずにノロノロ走る

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 12:27:50 ID:FF1m6D+3.net
山道はノロノロだろ普通

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 13:06:48 ID:Ugb3Xjl8.net
夜の山道でハイビームにしてれば安全って飛ばして事故る馬鹿猿一匹参上の巻でござるwww

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 13:13:22 ID:U7ALiRHd.net
「ゆっくり」と「ノロノロ」の違いがわからず、「ノロノロ」以外は「飛ばす」一択の馬鹿猿一匹参上の巻でござるwww

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/06(月) 13:26:08 ID:Ugb3Xjl8.net
効いてる効いてるw

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200