2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】 電気自動車総合スレ IP有り その 52 【モーター】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-RsnW [126.133.210.131]):2019/11/19(火) 17:29:14 ID:tE1PtC64r.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

前スレ
【EV】 電気自動車総合スレ IP無し その 50 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1545472220/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【EV】 電気自動車総合スレ IP有り その 51 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556452603/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d81-BeHT [118.241.58.92]):2019/11/19(火) 17:48:13 ID:C+k1KHsK0.net
電気自動車の進化に必須といわれる「全固体電池」は実用化できない?
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/

前スレからの続きで、↑のリンク先から重要なコメントを抜粋。
───全固体電池のどんなところが優れているんですか?
「優れているとは言い切れないです。何もいいところは説明されていないんです(笑)」
───え?
「みなさんが全固体電池が優れていると思うのは、トヨタがそう言ってるからですよね。
トヨタとしては、全固体ができないと使い物になる電気自動車は作れませんよと言いたい
のではないでしょうか。いわば、先延ばしのための言い訳とも感じてしまいます。なぜ
全固体がいいのかという具体的な理由は、誰も説明していないんです。トヨタは自動車
メーカとしては誰もが認める素晴らしい会社ですが、電池メーカとして素晴らしい訳では
ありません」
───軽くなるという話は。
「なんで軽くなるんですか?(笑)」
───エネルギー密度が上がるとか……。
「なんで上がるんですか? 上がる理由がないんですよ。エネルギー密度は、下がることはあって
も上がることはないです。だって、固体の方が液体より比重が重いでしょ」

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d81-BeHT [118.241.58.92]):2019/11/19(火) 17:51:59 ID:C+k1KHsK0.net
「みんな、全固体電池は新しい技術だと思っていますが、実は30年くらい前、
全固体電池の開発は電池技術者にとって花形研究だったんですよ。だから我々の
年代の研究者だと、固体電解質は経験があるんです」

「小容量の全固体電池は昔からあります。例えばペースメーカーの電池がそうです。
ペースメーカーは体に埋め込むので、何があっても液が漏れないようにする必要が
あったからです。それが30年前です」

「全固体電池の研究は1990年代にソニーさん(現村田製作所)が出したポリマー電池
(ゲル状の電解質を使用)がひとつのソリューションとなって、研究開発が縮小して
いきました。今、ベンチャー企業が発表している全固体電池は、半分以上がポリマー
です。ポリマーは固体ではないんですかっていう話ですよね。ポリマーを全固体と
するならすでに世の中に出回っていることになります。最近では京セラさんが発表
した電池を、半固体と呼んでいます」

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d81-BeHT [118.241.58.92]):2019/11/19(火) 17:54:13 ID:C+k1KHsK0.net
雨堤さんは、全固体電池の最大の課題について次のように話してくれました。

「量産化する上でいちばん問題なのは、固体と固体の接触面積をどうやって確保し、維持するかです。
液状だから電極の接触面積を大きくできますが、形が決まっている固体電解質では難しい。それなのに、
誰もそこにフォーカスしない。電解質の話ばかりで、接触のインターフェースの話はほとんど出ていません」

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d81-BeHT [118.241.58.92]):2019/11/19(火) 17:57:07 ID:C+k1KHsK0.net
今年6月、村田製作所は「業界最高水準の容量を持つ全固体電池」を開発したと発表しましたが、用途はウェアラブル機器
などを想定していて、EVのような大容量、大出力のものではありません。雨堤さんは続けます。

「実験では、数ミクロンというすごく薄い電池を作っています。電解質を蒸着したようなものです。そのくらい薄くしない
と性能が出ないんです。だから、容量の大きいものを量産する時にはどうするんですかって聞くと、数千層を積層しますって
言うのですが、量産性を考えるとそんなのできるわけがないですし、逆にエネルギー密度は激減します」

「電池は、充電時には正・負極が膨張して、放電時に収縮します。電解質が固体だと膨張、収縮に十分追従できません。
確かに実験室レベルでは全固体電池はできるので、ウソだとは言っていません。でも実用化のハードルはいっぱいあって、
そこにメスが入れられず30年くらい前から悩んでいることが何も進んでないんです」

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf9-n6u5 [182.251.68.199]):2019/11/19(火) 18:12:33 ID:qFf2eP0+a.net
>>5
これってEVに将来は無いと言っているのと同じだな。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e356-RVLu [219.99.44.50]):2019/11/19(火) 18:16:37 ID:u9MEoAmK0.net
自宅充電とスタンドにガソリンを入れに行くのはそりゃ自宅充電の方が楽なのは当たり前だが頻度は間違いなく自宅充電の方が多いだろ
入れる時に刺すのもさだが終わった後に抜かなければいけなくて、それを高頻度でやるからトータルしたらそこまで時間は変わらんのでは?と思うんだが
携帯の置くだけ充電みたいに駐車するだけで自動で充電される仕組みが出来れば別だがな

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMd1-bNU/ [202.176.19.152]):2019/11/19(火) 19:00:44 ID:/CW9SMVbM.net
>>2-5
これ余りにもミスリードが多すぎだろ。
結局、言ってる事は「今まで出来なかったんだからこれからも出来ません。」ってだけ。
この理論だと、青色LEDやHVも出来なかったことになる。
以下は細かいツッコミなのでスルー可
>エネルギー密度は、下がることはあっても上がることはないです。
保護装置的な部分を除けばたしかにその通りだが、全固体のメリットは
硫黄系の素材も使いやすくなることだが、そのへんは一切触れてない。

>小容量の全固体電池は昔からあります。例えばペースメーカーの電池がそうです。
うん。EVなんだから大容量のものは今までないんだよ。
しかもペースメーカーは二次電池じゃなくて一次電池だし。

>村田製作所は〜
トヨタや日立がEV向けのものを開発してるのに、なぜそっちにフォーカスを当てた?

>30年くらい前から悩んでいることが何も進んでないんです
それがやっと、量産化体制まで整ったって話をしてるんではないのか?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e8-wXMk [115.30.236.103]):2019/11/19(火) 19:51:30 ID:KOY++r/+0.net
トヨタがフェイクニュースの疑いを晴らすには近いうちに全固体のBEVの市販車を
出すしかないわけだがそれは無理だ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbde-zeRf [39.110.134.35]):2019/11/19(火) 19:55:38 ID:/e10bqn70.net
>>7
一度充電を忘れるとアウトってのが痛すぎる

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/19(火) 19:59:40.89 ID:OnHaVWYNF.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6342926

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e8-wXMk [115.30.236.103]):2019/11/19(火) 20:06:10 ID:KOY++r/+0.net
フォードマスタングMach-Eも出たな、これも売れそうだ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-N+dH [126.211.112.245]):2019/11/19(火) 21:18:21 ID:WFiHa5QUr.net
>>7
なぜに充電が終わった後にわざわざ抜く必要があるんだ?バッテリーが100%になれば勝手に充電が終了するから、家に帰ったら充電を開始して出発前に抜けば良いだけだろ。
ガソリンスタンドによるのと、毎日充電器にさすのがどっちが面倒くさいかは人それぞれだけど、アウトランダーPHEVに乗ってて思うのはガソリンスタンドによる方が圧倒的に面倒くさい。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-N+dH [126.211.112.245]):2019/11/19(火) 21:18:57 ID:WFiHa5QUr.net
>>10
ほんとにそれネックだよね

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5d6-xWQN [114.158.170.64]):2019/11/19(火) 21:48:40 ID:oj3yBeNz0.net
>>13
俺は充電の制御ではなく、プラグ部分の水濡れが気になるね
雨の中で充電することもあるだろうし、繋げた状態のまま雨に打たれても全く問題ないの?

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/19(火) 21:53:23.18 ID:oj3yBeNz0.net
日産はこう言ってるようだ

Q 雨や雪の日でも屋根のないところで充電できますか?
A 雨や雪の中でも充電できます。ただし、感電や漏電を防止する為に次のことに注意してください。
ぬれた手でプラグを抜き差ししない。
プラグや充電コネクターをぬらさない。
万が一、プラグや充電コネクターがぬれてしまったときは、布などで水分を拭きとる。また、暴風雨や雷が予測される中での充電はお止めください。


「プラグや充電コネクターをぬらさない。」ってアナタ・・・

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e356-RVLu [219.99.44.50]):2019/11/19(火) 22:23:25 ID:u9MEoAmK0.net
>>13
勘違いさせたらすまんが刺す作業と抜く作業の両方が必要って意味な
何が言いたいかと言うとそれぞれの動作のみを単純に比べた場合はガソリンの方が面倒なのは間違いないが、例えば1年間を通したトータルの時間で比べたらどうだってことだ
更にEVの場合は外出先で充電をする必要が生じた時に待ち時間も発生するからな

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-N+dH [126.211.112.245]):2019/11/19(火) 22:28:11 ID:WFiHa5QUr.net
>>15
雨の中で充電してて感電事故が起こったなんて聞いたことがないね。もしそんな事故が起こればEV嫌いな人達が大宣伝するだろうし。
メーカーとしては絶対大丈夫なんて言えないからそう書くだろうけど、もし本当に雨中での充電をメーカーが危険視してたらディーラーの充電器を雨の日は使用できないようにするはずだけど、雨の日も普通に充電できるからメーカーもそこまで危険視していないのだろうと思う。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e37e-jvSr [61.112.113.161]):2019/11/19(火) 22:33:52 ID:fYZe6rKS0.net
タバコ吸いながらガソリンを給油していて引火したと聞いたこともないよな

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H61-qyWi [210.160.209.246]):2019/11/19(火) 23:00:27 ID:0RFgKJfSH.net
>>16
どこの日産がそんな事を?
https://youtu.be/VvMxJAYeOgc
2分30秒〜

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5d6-xWQN [114.158.170.64]):2019/11/19(火) 23:00:36 ID:oj3yBeNz0.net
>>18
そりゃディーラーの充電器は問題ないだろうよ
だが一般家庭に設置された充電器やケーブルにディーラー同等の信頼性あるのかい?
もしかしたら被覆が破けた状態で使い続けるのもいるかも知れない

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-h15o [106.129.138.132]):2019/11/19(火) 23:09:10 ID:vqu6kzEZa.net
アウトランダーなんてガソリンじゃ600km程度しか走らないからな。
プリウスなら900km、アコードなら1400km走れるぞ。給油回数半分になるぞ(笑)

結局、給油めんどくさいって思ってる人は少ないんだよ。
本当に思ってる人が多いなら乗用車の燃料タンク容量は100リットル超えてるよ。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-N+dH [126.211.112.245]):2019/11/19(火) 23:12:25 ID:WFiHa5QUr.net
>>17
毎日コツコツやればたまにまとめてやる事を免除されるか、たまにまとめてやれば毎日やる小さな事を免除されるか、どっちを面倒と思うかは人それぞれだろ。私は毎日充電する方がたまにガソリンスタンド行くよりも面倒とは思わないね。
でも言うとおり、外出先での充電がネックだから純EV購入に踏み切れない。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b6b-iGNt [153.144.111.5]):2019/11/19(火) 23:19:44 ID:47KWzE+S0.net
>>15
これは9月の台風15号の時の緊急時のもので、
駐車場所もシートが飛ばされた農業ハウスみたいなところだけど、
借り受けたリーフを東電作業員はこんなふうに養生してた。

https://twitter.com/OfficialTEPCO/status/1175342105264132096
(deleted an unsolicited ad)

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-N+dH [126.211.112.245]):2019/11/19(火) 23:20:06 ID:WFiHa5QUr.net
>>21
そんな状態なら雨とか関係なく危ないだろ。通常条件を逸脱した使用は個人の問題だろ。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b6b-iGNt [153.144.111.5]):2019/11/19(火) 23:33:10 ID:47KWzE+S0.net
Volkswagen ID.3 To Be 40% Cheaper To Build Than e-Golf
https://insideevs.com/news/383004/volkswagen-id3-cheaper-to-build-e-golf/

> “If you focus on an electric platform,
> all in all it accounts for a 40% reduction against the predecessor electric Golf.
> Most of it from cells and the battery system.
> Around 5-10% comes from dedicating an entire plant to electric vehicles.”

Google訳
「電動プラットフォームに焦点を当てると、
全体として、前世代の電動ゴルフに比べて40%の削減になります。
そのほとんどはセルとバッテリーシステムからのものです。
約5?10%は、工場全体を電気自動車専用にすることによるものです。」

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e8-wXMk [115.30.236.103]):2019/11/20(水) 00:26:12 ID:XbbwgMPX0.net
セルがもうkWhあたり100ドルだからな

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/20(水) 00:51:28.75 ID:TSkHI+9j0.net
>>22
プリウスHVなら、2分弱のガソリン充填で1200km航続だしねw

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF13-zZ10 [103.5.140.151]):2019/11/20(水) 02:29:34 ID:yneCCVX5F.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191120-00000005-jnn-bus_all

キャブオーバーに慣れた、黒猫の運転手は運転しにくそう。
ハイラックスの集配車乗ってた日本郵便逓送に導入した方が良さそうだな。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d24-RsnW [126.163.123.124]):2019/11/20(水) 05:47:30 ID:oGDufyzK0.net
フォードのEV、『マスタング・マッハE』、加速はポルシェ上回る…ロサンゼルスモーターショー2019
高性能版のモーターは最大出力459hp
航続は最大483km
およそ38分でバッテリー容量の80%を充電可能
https://s.response.jp/article/2019/11/19/328925.html

EVマスタングが出るのも時代の流れだろうけど5ドアSUVってのは納得できん
マスタングはクーペじゃねーと

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d24-RsnW [126.163.123.124]):2019/11/20(水) 05:49:29 ID:oGDufyzK0.net
給油は面倒くさくないけど自宅充電はさらに面倒くさくない
抜き差し程度を面倒くさいなんて言い掛かり

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5db7-0A5k [222.2.34.229]):2019/11/20(水) 07:09:18 ID:dSl/kZ2Q0.net
カリフォルニア州、日産やトヨタから新車購入停止へ ・

ニューソム州知事は声明で「歴史の間違った側を選んだメーカーは、カリフォルニア州の購買力を失う側になるだろう」と述べた。
https://www.excite.co.jp/news/article/Reuters_newsml_KBN1XS2MV/



経済規模イギリス越えのカリフォルニア州が不買運動www
反環境企業www

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-N+dH [126.211.112.245]):2019/11/20(水) 08:09:38 ID:vmgB70dXr.net
電気自動車の認知度6割。購入しない理由「価格が高いから」7割
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Economic_87380/

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e332-6HYk [123.219.104.144]):2019/11/20(水) 09:16:24 ID:UHA/+cpl0.net
>>13,17
だから自動充電

>>22
給油当たり前だと思ってるからってのもあると思うけどね。
自動充電になればその手間が減るしEV化によってランニングコストも大きく減る。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf9-v1uk [182.251.75.171]):2019/11/20(水) 10:17:13 ID:FIONRg+Fa.net
自動充電頼りでバッテリー容量は少ない運用にまで持って抜いた行かないと社会的なメリットは出て来ないな
それまでは趣味車と中国とかの電動自転車の拡張なEVで何処まで市場を広げられるか

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-h15o [106.129.138.132]):2019/11/20(水) 10:42:42 ID:+MYPw56sa.net
>>34
どこでもドアが発売されたら充電の手間要らず、運転の必要も時間もないから売れるよ。
EVなんてあっという間に廃れる。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf9-v1uk [182.251.75.171]):2019/11/20(水) 11:08:07 ID:FIONRg+Fa.net
EV無線充電システムは国際規格にまでたどり着いてはいるので、技術的に実現不可能と煽るのは違うような

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33f-n6u5 [115.177.73.184]):2019/11/20(水) 11:17:29 ID:Lrl7OpO30.net
>>37
規格化された事と、実用性がある事とは違うよ。
充電効率とインフラが問題。
仮に効率が50%程度なら普及は難しい。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e332-6HYk [123.219.104.144]):2019/11/20(水) 11:29:59 ID:UHA/+cpl0.net
>>35
そういうことだね。
走行可能距離でガソリン車を必ず超えなきゃいけないという事はない。
如何に自家用車需要にマッチするかが大事。
自動充電はその大事な一手になると思う。

>>38
インフラは各家庭まで来ている。
充電効率は調べりゃわかるけどもっと高効率だよ。
まあ、はっきり言ってユーザーには関係ない話だけどね。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33f-n6u5 [115.177.73.184]):2019/11/20(水) 11:32:59 ID:Lrl7OpO30.net
>>39
無線での充電効率はそんなに高くは無いよ。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-N+dH [126.211.112.245]):2019/11/20(水) 11:37:49 ID:vmgB70dXr.net
【来年10月発売で350万円!?】ちょうどいいホンダの切り札 「ホンダe」は売れるのか
https://bestcarweb.jp/news/107701

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-N+dH [126.211.112.245]):2019/11/20(水) 11:39:01 ID:vmgB70dXr.net
BMW、新型電気自動車「i4」のスペックを公開 航続距離600kmでパワーはV8エンジン並み
https://japanese.engadget.com/2019/11/19/bmws-i4-electric-sedan-373-mile-max-range/

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e332-6HYk [123.219.104.144]):2019/11/20(水) 11:40:57 ID:UHA/+cpl0.net
>>40
効率50%だと規格満たせないんだけど?
どこで見た情報なのかね?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5510-ZkVN [122.20.17.43]):2019/11/20(水) 12:07:50 ID:j4aJuVNC0.net
>>41
リーフ乗りだけど、このホンダは売れるかもしれない。
リーフは普通の車として、足の長さも含めて売ろうとしていた。
ホンダはチョイ乗りに徹して、タウンユースとして売ろうとしている。
電気として利便性・快適性は同じだけどマーケティングの手法が違っている。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf9-n6u5 [182.251.68.199]):2019/11/20(水) 13:13:09 ID:WFxO2QJia.net
>>43
総合効率の話。
規格の問題でなく現実の話。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 950a-d/NV [218.110.237.63]):2019/11/20(水) 13:54:11 ID:erSZxGZl0.net
EVはランニングコスト上成立しないからな

?AIセンサー諸々、電池、新駆動系一式諸々がクソ高くて、実用に足る性能追求→コスト合理化に21世紀中かかりきりになる

?それまでは基本車体60万+AI30万+バッテリ30万と原価150万より安く作れない。市価200-250万確実

?物理的にバッテリが短命で5-10年毎に買い替えが必要、更新コスト60万でやすい方で
レストアコストは普通自動車より高い

?電気代諸々込のコストは15年の運用で500万を超えて現行自動車より高い

AIとEVはコスト上折り合わない

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 950a-d/NV [218.110.237.63]):2019/11/20(水) 13:59:57 ID:erSZxGZl0.net
AI全般テクノロジが応用は限定的で、小さな頭脳の子機をマルチコアのように小さな命令を与えて単調に動かして複合的に使う

結果自動車運転なんかはむしろ不向きで自動車市場が下り坂のいま、消費者とメーカーはEV、AI普及までの研究やコストに耐えきれなくて産業崩れがくる

メーカーからすれば作りやすくて消費者に売れるくるま作るなら、ガソリン自動車の効率高めたほうが合理的で、次にモビリティ押すしかない

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33f-n6u5 [115.177.73.184]):2019/11/20(水) 14:04:02 ID:Lrl7OpO30.net
>>46
車は数年で買い替えるもの。EVでも充分。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-N+dH [126.211.112.245]):2019/11/20(水) 14:13:04 ID:vmgB70dXr.net
>>44
でも高すぎない?
良い車なんだけど値段的にちょっと…みたいなのがホンダは最近多い気がする

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 950a-d/NV [218.110.237.63]):2019/11/20(水) 14:17:09 ID:erSZxGZl0.net
究極的にいまの自動車市場っていうのが
?主力製造国の日本、EUは強力な内需に支えられて安く量産できた。

?+アメリカ、EU、中国市場が拡大して需要が莫大だから安く自動車を作れた

?ところがもともと頑丈長寿命な自動車供給が飽和下中世界金融不安定なら、自動車は供給十分だから売上が下がる

で現状発展途上国含み供給量が十分なら、次に求められるのは燃費、コスパの高さ
であって、現状のEV、AIはそういう流れに逆行するから流行らないよ

値段あがっても利益が出るわけじゃないしな
現状1億の自動車市場は2030年に6500万、2040年に4000万代くらいまで市場は収縮してもおかしくない

で燃費やメンテ負担のない完成形のEVは20-30年じゃうめないんよな
その上で並行してAI自動車とか作ってる暇はないよ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 950a-d/NV [218.110.237.63]):2019/11/20(水) 14:28:02 ID:erSZxGZl0.net
そもそもガソリン以上の燃費効率の電池は作れても、安全確保して普及価格で供給とかいうハードルはあまりに高すぎてリスクもある
全個体バッテリはLIBの3-5倍の燃費が限界だが、これでもまだ割高だ

バッテリのコスパと駆動系まで含めた研究して普及価格に落とすなら、先に電動バイク、原付きの研究勧めたほうが合理的


現行の電動バイクは電力14kwhでバッテリ重量50kgで走行距離200km前後
第一段階の全個体バッテリで重量25kg、最終段階ので15-20kgと実用的なサイズに抑えられる

バイクや自動車に必要な燃費は2030以降の最終段階の全個体バッテリで初めて実現できる

電気原付きは2030年までにコスト課題クリアして十分な性能を実現して
原価3-4万でガソリン原付きよりメンテ負担のないいいシステムを構築できる
モビリティクラスなら2030-2035年ってところだろうか

たいし自動車になると車体重量が加算で4輪で効率悪化する分コストその他課題が上がる

現状200kgのLIB、全個体でも50-100kgのバッテリ詰めってなる電気自動車は論理的に成立しないし
電動原付きよりも安全性確保できない

電動原付きならバッテリコストと空間猶予と重量余裕があるから、安全な位置や構造のバッテリ(例えばあえて大きく長くバッテリつくるとかな)をつかって安全確保だとかできる

けど電動自動車は原付き、バイクほど構成、構造、空間自由度がないから電動化が厳しい
商用車なら水素自動車のほうが早くて合理的だろうとな

タクシーなんかガス+水素ハイブリッドエンジンでいいだろうよ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32b-yJVF [59.134.32.115]):2019/11/20(水) 14:45:53 ID:TSkHI+9j0.net
>>48
頭悪そうwww

買い換えるときの下取り価格(or処分価格)が、
高額バッテリーの使った年数の劣化分が差っぴかれた見積額になるんだよ w
リーフならそのバッテリー劣化分だけで15万円/年なw

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-nYL/ [111.239.157.143]):2019/11/20(水) 14:48:31 ID:UBWpZCdQa.net
>>51

>タクシーなんかガス+水素ハイブリッドエンジンでいいだろうよ

この一文で台無しにする知能の低さwww

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5510-ZkVN [122.20.17.43]):2019/11/20(水) 14:54:23 ID:j4aJuVNC0.net
下取価格してまで車を所有しようと思うことが間違っている。
残クレにしたらどうかね?
車の価格は所有しようとする年月で償化される。
高いと思うんだったら長く所有すればいいだけ。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a515-dW04 [114.182.128.54]):2019/11/20(水) 14:54:30 ID:dRibWL4Q0.net
>>48
自動車の平均使用年数は13年以上

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33f-n6u5 [115.177.73.184]):2019/11/20(水) 15:03:59 ID:Lrl7OpO30.net
>>55
其れは、中古市場に回って使われる年数を含めてだよ。
新車を買い替える人間には関係無い。下取りが安くなるか否かは、その時の人気次第。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e332-6HYk [123.219.104.144]):2019/11/20(水) 15:11:47 ID:UHA/+cpl0.net
>>45
総合効率って?
ワイヤレス部分じゃなくてEV全体での話?
でもだとすると>>40の話は意味不明になるなあ。
まあいずれにせよそれはユーザー側の話ではないから関係ないね。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33f-n6u5 [115.177.73.184]):2019/11/20(水) 15:16:58 ID:Lrl7OpO30.net
>>57
ユーザーに関係するのは金。充電代がワイヤー充電に較べて馬鹿高かったら使わない。使えない。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e332-6HYk [123.219.104.144]):2019/11/20(水) 15:17:18 ID:UHA/+cpl0.net
>>52
ガソリン車の完全上位互換でなければだめと思うから
そういう結論になってしまうんじゃないかな。

確かに長距離走行の点においてはEVはまだまだガソリン車に比べて劣るところが多い。
でも短距離であれば優れている点もあるという事。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a515-dW04 [114.182.128.54]):2019/11/20(水) 15:17:50 ID:dRibWL4Q0.net
>>56
寿命中に一度は電池を交換するんだからEVの方がコスト高になる
それは下取り価格に反映される

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5510-ZkVN [122.20.17.43]):2019/11/20(水) 15:20:29 ID:j4aJuVNC0.net
買替えようとしているのは、
その車が飽きたとか、他の車が欲しくなったとか
または、今の車が壊れたとか理由はいろいろあるけど
要は、今の車はいらないということだよね。
いらない車に価値を求めるんはどうかな?
惜しいと思うんなら、もっと所有すればいいんだよ。
ケータイでも家電でも、替えるときに放出価格を求めるかね?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33f-n6u5 [115.177.73.184]):2019/11/20(水) 15:22:44 ID:Lrl7OpO30.net
>>60
当初の価格と下取り価格は無関係。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e332-6HYk [123.219.104.144]):2019/11/20(水) 15:23:42 ID:UHA/+cpl0.net
>>58
最初期のBMWの充電パッドで30万円。
規格化されれば家を建てる時や駐車場を整備するときに
一緒に作られて丸められるからバカ高いという事にはならんのでは。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a515-dW04 [114.182.128.54]):2019/11/20(水) 15:30:34 ID:dRibWL4Q0.net
>>62
意味が分からない
電池交換が必要なら、そのコスト分だけ下取り価格が安くなるだろ
エンジン交換が必要なボロ車の下取り価格が安くなるのと同じ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33f-n6u5 [115.177.73.184]):2019/11/20(水) 15:47:33 ID:Lrl7OpO30.net
>>64
その時点で人気が有れば価格は高くなる。無ければ価格は安くなる。極端な話、販売価格を上回る価格で下取ってくれる様な車もある訳で。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-WtLT [106.130.201.19]):2019/11/20(水) 15:54:32 ID:fZ/smZVNa.net
>>49
だよなぁ。
航続距離1kmあたり1万円を切って欲しいわ。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a515-dW04 [114.182.128.54]):2019/11/20(水) 15:59:56 ID:dRibWL4Q0.net
>>65
>>46はガソリン車とEVの比較だろ
ガソリン車は一般的にエンジン交換が必要ない
しかしEVは電池交換が必要で、そのコスト分だけ下取り価格が安くなる
個別の人気を語ってもしょうがない

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32b-yJVF [59.134.32.115]):2019/11/20(水) 16:02:03 ID:TSkHI+9j0.net
>>65
電池EV(笑)でそんな人気価格がついているようなモデルあんのか? w

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e332-6HYk [123.219.104.144]):2019/11/20(水) 16:16:53 ID:UHA/+cpl0.net
>>67
電池交換が必要なのは損耗が激しいものになるので
短距離用途ならば電池交換の必要性は低くなるけどね。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d81-BeHT [118.241.58.92]):2019/11/20(水) 16:21:18 ID:Eingb/jJ0.net
>>54
>残クレ
残価設定ローンのことを言っているなら、残価がほとんど残らないEVでそういうビジネス自体が成り立たない。
リーフを買うのに、残価設定ローンを利用できる販売店はあるのか?融資条件は普通のローンと同じになってしまうのでは?

>高いと思うんだったら長く所有すればいいだけ。
そう思う人が多いから、日本での平均車齢は13年になるし、世界的にもっと20年以上(?)になる。
もちろん新車から乗り潰す人もいれば、複数ユーザを経てそれだけの年数にわたって使われる。
EVはそれができない。使い物にならないほど電池がヘタってしまうから問題なわけで...。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5510-ZkVN [122.20.17.43]):2019/11/20(水) 16:23:53 ID:j4aJuVNC0.net
だから自分のニーズにあった車を所有すればいいんだよ。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d81-BeHT [118.241.58.92]):2019/11/20(水) 16:26:09 ID:Eingb/jJ0.net
>>65
中学生ですか?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d81-BeHT [118.241.58.92]):2019/11/20(水) 16:34:10 ID:Eingb/jJ0.net
>>71
そんなこと言い出したら、このスレでEVの将来について論ずる必要もない
ということになる。
地球温暖化対策という地球全体のことに関わることなのだから、自分だけよければいい
というのは問題のすり替えだよ。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5510-ZkVN [122.20.17.43]):2019/11/20(水) 16:38:23 ID:j4aJuVNC0.net
いや、飽きた車・要らなくなった車・壊れたとか車に残存価格を求めてくるもんだから
じゃあ好きな車を所有すればいいんだよってなっちゃうんだよ。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf9-n6u5 [182.251.68.199]):2019/11/20(水) 17:08:31 ID:WFxO2QJia.net
>>67
長く乗ればエンジン修理しなきゃならない場合もある。
どっちもどっちだよ。EVだから下取り不利という事はない。どちらかというと車の人気。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM49-0A5k [36.11.225.16]):2019/11/20(水) 17:08:34 ID:bDi2Fc2CM.net
>>70
へたったら変えりゃ良いだけ
の時代になるかもしれないね なんせ環境時代になると燃料=電池だから

アマゾンで売れ筋のニッケル水素電池が1本200円
原価は100円以下
モデル3の2170セルが同等の価格で作れた場合、1kWh5000円になる

と、もう想定外でもなく、そこまで来ちゃってるかも?って思っちゃうよね
さあ大変だ(笑)

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf9-n6u5 [182.251.68.199]):2019/11/20(水) 17:09:34 ID:WFxO2QJia.net
>>68
エンジン車ならあるよね。EVも此れから出てくるかも。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/20(水) 17:39:32.90 ID:dRibWL4Q0.net
>>75
そんな詭弁を弄して空しくならない?
エンジン交換するケースなんて滅多にない
まあこれでも読んで現実を知ろう
https://www.sekkachi.com/entry/nissan_LEAF_demerit

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMd1-96di [202.176.21.170]):2019/11/20(水) 18:37:44 ID:ZfFCL3xtM.net
いつの間にかe-NV200終わってた。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbde-zeRf [39.110.134.35]):2019/11/20(水) 21:53:53 ID:F+ptalFl0.net
まぁ現状では世界の大半の地域でEVが環境に悪いのは明白

特に発電の7割を石炭火力に頼ってる中国の「汚い電気」で走るEVでエコなんて笑わせる。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d7e-jvSr [60.40.76.81]):2019/11/20(水) 22:13:59 ID:9vjEGJan0.net
どうだろうと、都市部の大気汚染を緩和できるわな
徐々に再生可能エネルギーへ移行してけばいいんだよ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM49-zeRf [36.11.225.255]):2019/11/20(水) 22:31:05 ID:ZvKfM79jM.net
中国は環境のことなんて全く考えてないからな。
内燃機関では絶対に日本や欧州に追いつけない中国の苦肉の策がEVなんだから。
まぁそれも失敗気味でついにトヨタにすがりついたようだが。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d7e-jvSr [60.40.76.81]):2019/11/20(水) 22:32:19 ID:9vjEGJan0.net
知らんけど、逆にトヨタがすり寄ったのでは

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM49-zeRf [36.11.225.255]):2019/11/20(水) 22:56:29 ID:ZvKfM79jM.net
都市部の大気汚染が問題ならそれこそEV使う意味ないんだよな。
最新の排ガス触媒積んだHV使えば中国やインドの大気よりよほど綺麗なガスになって放出されるんだから。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d7e-jvSr [60.40.76.81]):2019/11/20(水) 23:06:24 ID:9vjEGJan0.net
ん?
EVは排ガスゼロだぞ?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-9NyB [106.180.6.48]):2019/11/20(水) 23:14:28 ID:5rkgpO2Aa.net
>>84
最新の触媒付けても外してうっぱらうような民度の国に無茶言うな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/20(水) 23:33:08.66 ID:ZvKfM79jM.net
三元触媒も知らない奴はさすがにいないと思いたいが

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/20(水) 23:34:03.59 ID:3J0FWfAb0.net
とりあえずEVにしておけば
発電所を改善する事で、一気に何万台もクリーンになるんだよな〜

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/20(水) 23:35:39.16 ID:ZvKfM79jM.net
EVは環境破壊しまくらないと手に入らないレアアース大量に使ってる時点でな…

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbde-zeRf [39.110.134.35]):2019/11/20(水) 23:44:16 ID:F+ptalFl0.net
やたらEVを万能視してる奴はだいたい文系だよな
そもそも新しい技術でもないのに

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dd1-iGNt [180.51.93.41]):2019/11/20(水) 23:46:46 ID:Ny+0eOQy0.net
>>76
横だが、その電池のコストの話はどういう計算?
さっぱり理解できんのだが。
ニッケル水素というのも意味不明だし。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d10-ZkVN [220.111.224.111]):2019/11/20(水) 23:48:10 ID:6EISU2Hv0.net
EVがなくても、鉱山はレアアースを掘って環境破壊するだろうした
EVがなくても、バッテリー屋は蓄電池作るだろうし、
EVがなくても、電気屋は発電するから
EVがあろうがなかろうが、排ガスというもの以外のCO2排出は同じじゃないの?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbde-zeRf [39.110.134.35]):2019/11/20(水) 23:54:31 ID:F+ptalFl0.net
>>92
EVが増えると必要な電力が激増するよ
特に昼間のピーク電力が上がるから無駄に多くの電気を作らないといけなくなる

そしてガソリンは原油からの副産物で絶対に製造されるので結局は燃やして消費するしかない

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35aa-N+dH [202.222.33.140]):2019/11/20(水) 23:56:13 ID:2W/tlkHz0.net
>>93
原油からの主産物って何になるの?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbde-zeRf [39.110.134.35]):2019/11/20(水) 23:58:14 ID:F+ptalFl0.net
>>94
プラスチック

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d7e-jvSr [60.40.76.81]):2019/11/20(水) 23:59:05 ID:9vjEGJan0.net
>>93
再生可能エネルギーが増えれば原油の消費自体少なくなる

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ede-ucPa [39.110.134.35]):2019/11/21(Thu) 00:03:44 ID:JiaXWnda0.net
再生可能エネルギーだけで世界の全電力賄えるわけねえだろw

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-qYlk [220.111.224.111]):2019/11/21(Thu) 00:05:25 ID:UMF/LylH0.net
EVが増えて使用する電力が増えるのは必要だから増えるのであって、無駄に多くの電気を作っているワケではない。
その必要の電気を作って発生するCO2のことは電気屋が考えることであって、車側は排ガスを出さないという努力が必要、EVのように。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7e-/L9V [60.40.76.81]):2019/11/21(Thu) 00:07:22 ID:Tx+SImnG0.net
だけ はアンタが勝手に言ってるだけ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ede-ucPa [39.110.134.35]):2019/11/21(Thu) 00:07:28 ID:JiaXWnda0.net
無駄に多くの資源と電気使うなら素直にHV使えばいいだけなんだよなぁ

つまりよほどの技術的なブレイクスルーがない限りEVは経済的にも環境的なもの無駄の塊ってわけだ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ede-ucPa [39.110.134.35]):2019/11/21(Thu) 00:21:04 ID:JiaXWnda0.net
それともEV使うためにわざわざ山林を切り崩して自然破壊してからソーラーパネルや風車をずらーっと並べて電気作るのか?

洋上風力?日本で使える浮体式が実用化するまで何年かかるか分からんぞ?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7e-/L9V [60.40.76.81]):2019/11/21(Thu) 00:26:27 ID:Tx+SImnG0.net
>>101
事実、風車もソーラーパネルも各地で増えてるぞ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-qOcP [202.176.16.186]):2019/11/21(Thu) 05:03:26 ID:FkJVu/VAM.net
>>101
別に自然破壊しなくても現状の建物の上にソーラーを設置すればいいし、風力発電も神栖市みたいに海岸線沿いに設置すれば結構な導入量になるぞ。

もっともEVの充電時のCO2減らすならEVにソーラーパネル取り付けるのが1番手っ取り早い。
1kw乗せられた場合、1日辺り3kwh(年平均)くらい。
電費7km/kwhだと、約21kmは賄える。
乗せられるのが0.5kwだとしても年間で4千km近く自力で走らせる事が出来るようになる。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-DCGM [182.251.68.199]):2019/11/21(Thu) 05:12:57 ID:zNhgdVs6a.net
>>85
HVが空気清浄器となって都市部の大気を綺麗にしてくれる。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-ucPa [36.11.225.107]):2019/11/21(Thu) 08:07:30 ID:ne1Guf/CM.net
そんなに環境が大切ならトヨタに頭下げて来年から製造する自動車を全部HVに帰るのが一番現実的。
これで10年以内に自動車から排出される二酸化炭素を半減できる。
なぜそうしないの?

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-ucPa [36.11.225.107]):2019/11/21(Thu) 08:11:14 ID:ne1Guf/CM.net
>>105
帰る→変える

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0271-/kF9 [133.218.45.25]):2019/11/21(Thu) 08:24:24 ID:yxG54vW60.net
>>104
>>105

触媒だって劣化するぞ!
そんなに排ガスがキレイだと主張するのなら、マフラーにホース繋げて車内に排ガス導入したら?ww

クリーンな空気が吸えるぞ!www

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffaf-WHsR [124.241.72.199]):2019/11/21(Thu) 08:51:14 ID:uQmM6vqk0.net
>>105
2021から欧州ではじまる95g規制はプリウスより大きい車種は規制クリアできない
2030年には60g規制 これはヴィッツHVですら通らない

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-HUa5 [106.130.201.19]):2019/11/21(Thu) 10:17:17 ID:gzATOAExa.net
EVを購入したい理由は別にCO2の事考えてる訳じゃないなくただEVのフィーリングを味わってみたいってだけなんだけどな。
パワーに金を出すのはもったいないけどEVにはちょっとぐらい投資してもいいかなってくらい。
そういう人多くなってくるんじゃない?

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-XkSM [126.133.218.76]):2019/11/21(Thu) 10:48:00 ID:t1wOaVl4r.net
別にソーラーや風力はEVのためにやる訳じゃないよ
電力全部を自然由来にするとそのほとんど捨てなきゃならない
EVはその捨てる部分の一部をほんの少しお裾分けしてもらうだけなんだよ
これほどエコはない、EVが使ってくれることで逆に電力会社は少しでも自然由来を増やすことができるんだ
いいことだらけじゃないか
電力会社はぜったい自然由来はバッテリーが必要それをEVが肩代わりしてあげるんだからまさにwinwin!!
EVは車のことだけ考えているんじゃないんだ社会全体で無駄な設備を減らせるんだまさにエコ
HVみたいに車だけ見てエコて時代は終わったんだよ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-qOcP [202.176.16.186]):2019/11/21(Thu) 12:31:01 ID:FkJVu/VAM.net
>>110
電力会社は再生可能エネルギーを求めてはいないぞ。
むしろ原発を動かしたいから、再生可能エネルギーを増やさないようにしてるくらいだ。

だが電力会社はEVは普及して欲しいってのは当たってる。
その分、電気を売れる量が増えるからね。
特に夜間の余り易い電気が売れるし。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-pLZV [59.134.32.115]):2019/11/21(Thu) 14:29:35 ID:A6HxwP400.net
>>110
今時、まだ電池EV(笑)がエコだのとフェイクを流してるんやね

電池EV(笑)の一体どこがエコなのか、納得の行く説明をしてもらおうじゃないか

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3fa-iU5a [218.226.29.244]):2019/11/21(Thu) 14:36:11 ID:oEgX+p/Z0.net
EVは屁をこかない。
大きな電気屋が大きな屁をこくけど、EVは屁をこかない。
ガソリン車やHVは屁をこく。
電気屋が大きな屁をこいても、さらに小ちゃな屁をこく。また、この小ちゃな屁の数が多いんだ。
大きな屁+屁をこかないほうがいいか
大きな屁+小ちゃな屁をこくほうがいいか
どちらがいいと思います?

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-pLZV [59.134.32.115]):2019/11/21(Thu) 14:37:11 ID:A6HxwP400.net
そもそも、今の日本は原発の大部分を凍結しているがゆえに、
地震以前にくらべ毎年約2兆円からの余分な化石燃料の輸入を余儀なくされているわけだが

原発の設備も、核燃料もたくさん持っているというのに
46トンからのプルトニウムに関しては、うち10トン程度は将来に有り得る核武装のために
大切に取って置く必要はあるけれども

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-pLZV [59.134.32.115]):2019/11/21(Thu) 14:39:11 ID:A6HxwP400.net
>>113  ほぉ、そーかねw

■悲報その2■電池EV(笑)は、実はエコロジーでもなんでもなかった

発電量のおよそ95%を水力発電でまかなうノルウェーのような国や、7割以上を原子力に任せている
フランスのような原発大国ならともかく、日本のような化石燃料発電に8割近くを頼る国では
実は・・電池EV(笑)は高性能HVより環境に悪い・・・
EUであっても東欧など大部分の国では電池EV(笑)の普及が環境を更に悪化させるとのEUの機関の研究発表まである

リーフとプリウスの1km走行あたりのCO2排出量比較(2019年モデル)
EPA 燃費・電費+平成29年度各電力会社CO2排出量基準で、km走行で出るCO2量の試算

●プリウス EPA 56 MPG -> 2320 g/L が基準 -> 97.5 g/km

●リーフ  EPA 104 MPGe -> 33.7 kWh/gallon が基準 -> 4.97 km/kWh とすると・・

各電力会社 調整前基礎CO2排出係数平成29年度実績 435g/kWh 〜 786g/kWh

リーフの沖縄電力(786g)におけるCO2排出量 158g/km プリウスの方がエコ
リーフの中国電力(669g)におけるCO2排出量 135g/km プリウスの方がエコ
リーフの北海道電力(666g)におけるCO2排出量 135g/km プリウスの方がエコ
リーフの北陸電力(593g)におけるCO2排出量 119g/km プリウスの方がエコ
リーフの東北電力(521g)におけるCO2排出量 105g/km プリウスの方がエコ
リーフの四国電力(514g)におけるCO2排出量 104g/km プリウスの方がエコ

リーフの中部電力(476g)におけるCO2排出量 96g/km LNG主体でやっとリーフの方がエコ
リーフの東京電力(475g)におけるCO2排出量 96g/km LNG主体でやっとリーフの方がエコ
リーフの九州電力(438g)におけるCO2排出量 88g/km 原発稼動でやっとリーフの方がエコ
リーフの関西電力(435g)におけるCO2排出量 88g/km 原発稼動でやっとリーフの方がエコ


● → リーフ全国加重平均 99.2g/km で、プリウス 97.5 g/km の方がエコ

文系脳の馬鹿にかぎって、電池EV(笑)はエコロジーなどと大きな勘違い
また電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊の電池EV(笑)なんぞをハイテクと思い込み
マンガみたいな光景  笑笑笑

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-pLZV [59.134.32.115]):2019/11/21(Thu) 14:56:18 ID:A6HxwP400.net
電池EV(笑)の環境汚染に関しては、その上・・・

■最近のNature誌で発表されたLCA研究

「EVは走行時に環境汚染物質(PM2.5, NOx)を排出せずクリーンと言われているが,
製造時の上流工程までを考慮するとガソリン車やハイブリッドカーよりもずっと排出量が多い」
Nature, Climate and Atmospheric Science, volume1, Article number: 26, 2018


「将来の中国で再エネ&EVが普及しても小型乗用車由来のCO2排出量削減は期待できない」
小型乗用車を普通充電のみで運用する場合,再エネが普及してもCO2削減量はEVとガソリン車で大差なし.
急速充電の使用率が高まるとガソリン車よりも排出量が増加する
Nature, Nature Energy 3, 413-421, 2018


「低炭素化にはEVよりもPHEVの方が効果的」
Liイオンバッテリーの製造は膨大な量のCO2(150kg-CO2/kwh)を排出している.
大容量バッテリー搭載のEVよりも小容量バッテリーを繰り返し充電して使い回す乗り方の方が効果が高い
Nature, Scientific Reports 7, Article number:16493, 2017

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-HUa5 [106.130.201.19]):2019/11/21(Thu) 15:25:36 ID:gzATOAExa.net
>>115
じゃあノルウェーのように再エネ進めればいいんじゃね?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3fa-iU5a [218.226.29.244]):2019/11/21(Thu) 15:32:51 ID:oEgX+p/Z0.net
電気屋の屁のことはどーでもいいの!
そんなことは、電気屋が考えることなので

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-pLZV [59.134.32.115]):2019/11/21(Thu) 16:30:54 ID:A6HxwP400.net
>>117
コイツ壮絶な馬鹿 ww

フィヨルドに流れ込む無尽蔵の水資源という地理的要素が
全く分からないようだ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f263-U0XH [131.129.176.182]):2019/11/21(Thu) 17:03:03 ID:vIqqqDWS0.net
ノルウェーのEV推進策は水力発電が云々ってより富裕な産油国だからこその補助金投入故だな
電気も余ってるが金も余ってる

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f263-U0XH [131.129.176.182]):2019/11/21(Thu) 17:04:12 ID:vIqqqDWS0.net
そしてそれを割り当てるべき国民は少ない

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5256-JEhv [219.99.44.50]):2019/11/21(Thu) 17:46:49 ID:1DT4czfY0.net
そんな夜間電力云々とかエコとか言うならPHVでいいような気がするが
EV乗りが想定している街乗り近距離中心にもEV走行で対応できるしたまに遠出をするときも時にも不便なく対応できる
街乗りがEV走行なら都心部の排ガス規制にもなるしな

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-pLZV [59.134.32.115]):2019/11/21(Thu) 19:18:50 ID:A6HxwP400.net
>>120
話は、EVが本当にエコロジーかどうかという所なんで、

日本のように発電の8割近くを化石燃料に依存している国ではリーフの方がTHSのプリウスより環境に悪い
で、それは世界中の大抵の国でも言えること
一方で、電力の7割以上を原発でまかなっているフランスや、
95%を水力発電でまかなっているノルウェーみたいな特殊な国は例外

そういう話をしてたわけだがw
別にノルウェーがEV大国(あくまでも比率的に)であるかどうかなんて話は誰もしてない

日本語もよく嫁ない阿呆なのか?アスペなのか? どっちだWwww

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-pLZV [59.134.32.115]):2019/11/21(Thu) 19:22:28 ID:A6HxwP400.net
>>122
だからさ、日本のような化石燃料中心の電力供給の国では
プリウスPHVだってEV走行分で比較すればノーマルプリウスより
環境に悪い(CO2排出量が多い)ぞ、恐らくwww

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-qOcP [202.176.16.186]):2019/11/21(Thu) 19:44:10 ID:FkJVu/VAM.net
とりあえずEVが本気出せるのは150万円で200km〜250万円400kmとかにならないと話にならないんだよな。

だけどシェアは30%以内が無難。
それ以上だと本気で走行税かけだろうからな。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5256-JEhv [219.99.44.50]):2019/11/21(Thu) 22:25:50 ID:1DT4czfY0.net
>>124
俺はあくまで都心部の排ガスのこと言ってるだけだからな
都心部に火力発電とかあるんなら知らんが

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-/kF9 [220.6.162.134]):2019/11/21(Thu) 22:29:42 ID:1DRKv0Ei0.net
>>124
火力発電所の効率は60%前後

プリウスなんて特定の負荷限定で瞬間50%以下
つまりプリウスがEVの効率を上回るなんて不可能

常時最高効率を出していると思い込んでる奴www

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/21(木) 22:37:50.29 ID:mGzS0WBYa.net
>>127
最新の発電所の最高効率の場合な。
稼働中の発電所の加重平均はそれ程良くない。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7e-/L9V [60.44.18.56]):2019/11/21(Thu) 22:51:42 ID:RzjNQ2WX0.net
その効率以外に、電気なら発電所建設や送電網建設のエネルギーも換算して考えないとね。
化石燃料を使うなら、燃料の採掘と精製、輸送。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d66b-QS5Z [153.144.111.5]):2019/11/21(Thu) 22:57:54 ID:6Mkn4s6N0.net
>>127
経産省「次世代??発電に係る技術ロードマップ 技術参考資料集」(2016/6)より、
https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/jisedai_karyoku/report_002.html

p.2 現状のトップランナーと2030年代に実用化を目指している火力の総合効率
https://i.imgur.com/FGsw2XQ.png

ただし、
1. 発電効率はHHV
※ 多段カスケード利用に排ガス洗浄工程があるため、
 冷ガス効率がキモになるガス化炉が含まれるので、
 水の潜熱も含めた高位発熱基準で表示.
※ 従来火力やクルマなどで使われる、潜熱分を含まないLHV:低位発熱基準だと、
 燃料にもよるが、1割程度高い値になる.
2. 所内電源を除いた送電端ベース(発電所出口)
3. CO2回収はいずれの例も含まず。
4. 定格出力ベースであり、出力ハーフとか
 並列/解列前後の中間出力ではもっと落ちる。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-/kF9 [220.6.162.134]):2019/11/21(Thu) 23:11:18 ID:1DRKv0Ei0.net
>>129

要はWell to Wheelで比較すれば良い訳だがエンジンが付いている時点で圧倒的に不利

HVやPHVがEVを上回るなんて無理

https://i.imgur.com/QMDPnZ4.jpg

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-/kF9 [220.6.162.134]):2019/11/21(Thu) 23:16:37 ID:1DRKv0Ei0.net
あっ但し
FCV相手ならHV・PHVが圧勝!

FCVはエコカー詐欺だからwww

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-pLZV [59.134.32.115]):2019/11/21(Thu) 23:18:40 ID:A6HxwP400.net
>>131
今現在すでに、日本の電力事情の場合は
リーフの方がTHSプリウスよりも環境に悪い(CO2排出が多い)んだがw

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-/kF9 [220.6.162.134]):2019/11/21(Thu) 23:27:10 ID:1DRKv0Ei0.net
>>133

ああ、あの長文コピペか?w
九州だけEVの方がエコとか言うww
あんなの発電所の設備を更新すれば、一気にEVが逆転するし、そもそもアレ、Well to Wheel前提で語ってるの?www

ウソくせーwwww

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d66b-QS5Z [153.144.111.5]):2019/11/21(Thu) 23:27:30 ID:6Mkn4s6N0.net
>>127
ちなみに >>130 の図中、右下の石炭ガス化複合発電(IGCC)に
9割回収だったかのCO2回収装置を付けると (クローズドIGCC:2030年度以降技術確立)、
総合効率は
 46〜50%(1,700℃級) → 42%前後
と、今の微粉炭火力(PCF)のトップランナー並みに落ちるとのこと。

このガス化炉を開発しているところは、
 1kWhを発電するのに、PCFより3割余計に石炭が要る
とクリーンコールテクノロジーの研究発表で言っていた。

p.3
https://i.imgur.com/5lPfKaS.png

ということで、火力と比較して「熱効率が云々」なんてのはトンマな話で、
EVは再エネとセットでしかあり得ない。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-pLZV [59.134.32.115]):2019/11/21(Thu) 23:30:57 ID:A6HxwP400.net
>>134
>あんなの発電所の設備を更新すれば

レバタラまで妄想するようになったか、電池EV(笑)の馬鹿信者は Wwww

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-/kF9 [220.6.162.134]):2019/11/21(Thu) 23:35:52 ID:1DRKv0Ei0.net
>>135

その再エネが、どんどん普及している件についてw

卒FITの件もあり、太陽光でEV充電が一般的になりつつあるからね。
来年以降は、本当にゼロエミッションで走るEVが現実のものになるよ。

そもそもEVオーナーの太陽光発電の所有率は高いでしょ?
俺もそうだしね。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-pLZV [59.134.32.115]):2019/11/21(Thu) 23:37:37 ID:A6HxwP400.net
>>135
>EVは再エネとセットでしかあり得ない

原発とセットでしか有り得ないんだよw
再エネとかまだ言ってる奴はリアル厨房なみのオツムの奴ばかりw

英国も原発大増設を算段中だが、まぁキャメロンと中華キンペーとのニギリは
国民に嫌われてポシャッたようだし、日立も条件面で揉めてこっちもポシャりそうw

まぁHV中心でのロンドン等の大都市の大気汚染改善の取り組みが関の山だろう

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/21(木) 23:52:09.00 ID:A6HxwP400.net
>>137
>俺もそうだしね

情弱乙 Wwww

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/21(木) 23:58:07.62 ID:6Mkn4s6N0.net
>>138
> 再エネとかまだ言ってる奴はリアル厨房なみのオツムの奴ばかりw

> 英国も原発大増設を算段中だが、まぁキャメロンと中華キンペーとのニギリは
> 国民に嫌われてポシャッたようだし、日立も条件面で揉めてこっちもポシャりそうw

矛盾する記述並べて、頭が熱崩壊したか?

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-pLZV [59.134.32.115]):2019/11/22(金) 00:02:17 ID:QPdz08vX0.net
>>140
頭が崩壊してるのはオマエだよ Wwww

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-/kF9 [220.6.162.134]):2019/11/22(金) 00:23:04 ID:O2J0zhCA0.net
>>136

アホやな〜w
Tank to Wheelで考えてもEVが圧倒的なのにタラレバってww

そもそもエンジンの効率ってEVの効率を上回る技術が確立されてるの?いつ実現するの?www
もう頭打ちでしょ?wwww

こっちは今、現実に一般発売されてる製品と社会現象を元に語ってるのにタラレバで片付ける老害w

まぁ5年後には、お前も「HVが最高だと思ってた時期が僕にもありました」って事になるだろうね?ボケてなければww

あっ…その前にお前の寿命が…www

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d66b-QS5Z [153.144.111.5]):2019/11/22(金) 00:34:13 ID:Q2Kmb1Zf0.net
自分の記述が矛盾していないことすら示さずに、
オウム返しで「( ´∀`)オマエモナー」か?

2chからの古典的な作法。

こういう、
・言葉の自動機械・bot・脊髄反射
・感情が劣化した人工低脳・人間もどき
・たかが匿名掲示板での、自分のポジション取り/マウント取りだけの損得勘定野郎
ネトウヨにも共通するが、その根底には、
没落中間層が必要以上に抱く劣等感と不安。

これを略して、
 「クズ」
と言うんだってよ?

 「トンマ」
だったら、まだ包摂の愛があるけどな。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d215-3IAb [125.205.250.101]):2019/11/22(金) 01:18:27 ID:1qv8NO2x0.net
>>137
太陽光と風力はいくら増やしても原理的に何の役にも立たないゴミなんだよ。
電気は生み出しても「電力」は出してないからな。
電力供給は最終的に需要と釣り合ってるのが大原則。需要を下回っても上回っても停電するから。

だから発電機は需要に応じて出力可変かせめて一定の出力で計画が立てられるものが必要だが、
風力も太陽光も需要など全く関係なく勝手に電気増えたり減ったりの迷惑施設でしかない。
だから高価で環境破壊なバッテリーとかバックアップの火力とか別に必要で、
今までの既存発電所も全然減らせず、設備が増えて環境破壊してるだけ。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d66b-QS5Z [153.144.111.5]):2019/11/22(金) 01:35:21 ID:Q2Kmb1Zf0.net
>>144
>風力も太陽光も需要など全く関係なく勝手に電気増えたり減ったりの迷惑施設でしかない。

古典的な電力システムの信者か。
もう引退していいよ、十分働いた。
な?おじいちゃん。

https://www.afpbb.com/articles/-/3224180

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/22(金) 01:51:31.21 ID:Q2Kmb1Zf0.net
>>144
今年8月にイングランドとウェールズで大規模停電が起きても、
イギリス National Grid ESO は10月に以下のように
動画引用付きのツイート・・・

https://twitter.com/ng_eso/status/1186605025826693121

Fantastic film about the UK phasing out coal, featuring our director
@FintanSlye_eso and head of national control Ro Quinn - plus a peek inside our
@NGControlRoom! ??
#renewables #renewableenergy
(deleted an unsolicited ad)

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5256-JEhv [219.99.44.50]):2019/11/22(金) 02:22:28 ID:qdcT4mC60.net
個人にほとんど関係ない電力化の効率にここまで熱くなれるのも凄いな
地球環境のために不便を強いてくるところとかどこぞの環境活動家みたいだ

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d215-3IAb [125.205.250.101]):2019/11/22(金) 02:30:20 ID:1qv8NO2x0.net
>>145
太陽光や風力が「それだけ」で使い物になる根拠でもあるのか?
物凄くカネのかかる大規模で強力な送電網やら何等かのバックアップなしで、
停電防止できるとか考えてるなら精神病院行け。
太陽光発電など夕方から激減だが真夏なら夜になってもみんな冷房してて役立たず。
真昼でもどんより曇れば1/6の出力というゴミ。
風力なんて今の大型台風の暴風圏は直径400kmとかあってその範囲で一斉停止するんで無用。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d215-3IAb [125.205.250.101]):2019/11/22(金) 02:41:35 ID:1qv8NO2x0.net
>>145
よく見ると風力がこれくらい貢献しましたという具体的数値が何もないゴミ記事。
中心に据えるのは原発とあり、第一産油国だから石油・ガス火力も、
中東情勢気にせず使えるなど、日本には何の参考にもならんぞバカ。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d66b-QS5Z [153.144.111.5]):2019/11/22(金) 02:42:30 ID:Q2Kmb1Zf0.net
>>148
> 今の大型台風の暴風圏は直径400kmとかあって

火力止めなきゃそのままどころか、ますますデカくなるわね。
そんなこともわからん
「今だけ、金だけ、自分だけ」
の、トンマさん。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/22(金) 02:54:20.42 ID:Q2Kmb1Zf0.net
>>149
CCSがあるって?
ご冗談でしょ?

そのまま排出したら、2050年の世界の排出量400億t-CO2/年。
https://i.imgur.com/ddezqN2.png
うち、CCS処理分見込みは、たった20%の80億t-CO2/年。
https://i.imgur.com/1JuGAXp.png

2015年の総排出量340億t-CO2/年で
そのうち発電由来が38%の129億t-CO2/年
https://i.imgur.com/vNLuUds.png

もう超過しとるがな。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d215-3IAb [125.205.250.101]):2019/11/22(金) 07:29:27 ID:1qv8NO2x0.net
>>150
台風や大型台風が近年になって発生したとでも思ってる間抜けか?
元々日本は風力に向いてない。大陸の東側では偏西風が安定しないという問題もある。
不安定設備などその分だけ増えて他が減らせないので環境破壊してるだけ。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-9FKO [126.208.217.75]):2019/11/22(金) 08:50:15 ID:xJ2qnap7r.net
なんだこのスレつまんねー話してんなあ

RAV4PHEVとMINIクーパーのEVどっちにするか迷う俺みたいな前向きな話しろや

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-/kF9 [220.6.162.134]):2019/11/22(金) 09:05:48 ID:O2J0zhCA0.net
>>144
はい、バイオマス・地熱・バイナリー・水力(河川小型も含む)
どれも再エネw
ハイ、論破ww

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf10-WHsR [118.156.111.9]):2019/11/22(金) 09:25:58 ID:YNJHePW40.net
>>154
バイオマスは小規模過ぎ
地熱は温泉業界と反目、環境破壊
水力(河川小型も含む)環境破壊
何れもメインにはならない。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/22(金) 09:55:31.89 ID:K3rSUIiB0.net
>>125
税金も欲しいけど
それ以上にエネルギーの自給化が日本の悲願だから
政府としては移行するほうに力を注ぐとは思うけどな。

>>148
バッファーとして有望なのがEVという事だと思うのだが。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-JcL0 [126.255.11.127]):2019/11/22(金) 10:18:09 ID:1NcWNeYnr.net
>>153
どれくらいの距離をどれくらいの頻度で乗るかによるだろ
MINIクーパーEVならせいぜい走れて200kmだから、それ以上の距離をたまにでも走る事があるならPHVの方が良いぞ。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-u4SD [106.129.135.195]):2019/11/22(金) 10:51:04 ID:FBe7XIr8a.net
い つ か は EV 化するとかいう当たり前のことを語るアホ
EV の方が原理的にエコとか言う当たり前のことを語るアホ
EV がガソリン車並みの利便性になれば売れるとか言う当たり前のことを語るアホ
再生可能エネルギーがバッファなどを利用して安価に電力を作れれば普及するとか言う当たり前のことを語るアホ

再生可能エネルギーでもEVでもバッテリーでも送電網でもいいけど、どれかの研究には関わった上で語ってるの?
アカデミック?企業?学士?修士?博士?
あと記事の引用はまじで勘弁(笑)

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf10-WHsR [118.156.111.9]):2019/11/22(金) 10:58:06 ID:YNJHePW40.net
>>158
お前が此処に来なければいいだけ。
此処は、EVについてお喋りするスレ。
夢でも何でも好きな様に話せるスレだよ。
素人玄人関係ない。
EVが嫌いな人も好きに書き込めばいい。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-u4SD [106.129.135.195]):2019/11/22(金) 11:41:29 ID:FBe7XIr8a.net
>>159
一行目の意味がわからんのだけど笑

自由に書き込めるから、馬鹿で無能で生きるゴミを嘲り笑ってんだよ(笑)

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf10-WHsR [118.156.111.9]):2019/11/22(金) 11:47:33 ID:YNJHePW40.net
>>160
スレに書き込む事を、批判する奴は他人の意見に耳を貸さないんだから来なきゃいいんだよ。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-u4SD [106.129.135.195]):2019/11/22(金) 12:08:11 ID:FBe7XIr8a.net
>>161
スレに書き込む事を批判する奴は、他人の意見に耳を貸さないんだから来なきゃいいんだよ。

流石に句読点の位置変えたわ(笑)

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-/kF9 [36.11.225.216]):2019/11/22(金) 12:20:18 ID:Q5a3o9TfM.net
>>155

エネルギーミックスってワード知らないの?
だからEVなら発電所の更新で一気に改善する
HVは買った時点が最高点、あとは劣化するのみ

それにHVなんか個人レベルの買換えなんだからバイオマスが小規模なら、HVは…www

>>142でも言ったが、そもそもEVよりHVの効率なんて半分以下でしょ?
お前が、頑なにHV推ししてる思考が理解できないよ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f263-sGjW [131.129.176.182]):2019/11/22(金) 14:21:28 ID:WrDJWYw90.net
レクサスがブランド初の電気自動車「UX300e」を公開! 走りと環境性能を両立
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191122-00010003-wcartop-ind

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-JcL0 [126.255.11.127]):2019/11/22(金) 14:22:30 ID:1NcWNeYnr.net
EVで「電欠」したらどうなるの? 日産「リーフ」はこうなる
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1911/22/news021.html

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/22(金) 14:50:54 ID:QPdz08vX0.net
■悲報その1■電池EV(笑)は、決して経済的(エコノミー)ではなかった、むしろ著しく非経済的・・

 電池EV(笑)の馬鹿信者って、

例えばリーフなら7年もたてば交換したくなる(=性能劣化が蓄積される)高額電池という「消耗品代」の
ことを全く頭に入れてないアホばかりだよなw
仮に3年で車を買い替えるとしても、電池交換代金の約3/7の分は車の下取りor処分額で減ってる

乗りかえや処分したい場合、電池EVが二束三文でしか買い取ってもらえないのはアタリマエの話
買い取る方も転売目的の商売だ
例えば安車のリーフの場合でも車の価値が毎年約15万円は「電池の劣化分だけで」減って行くw

毎年15万円ということは、今時のHVの約2万7000キロ走行分のガソリン代に相当
一方でEVには無くHV・ガソリン車固有の消耗品はある(オイル、オイルフィルタ、クーラント液、エア
フィルタ合計で計年間平均で約2万円以下)から、その差額13万円が「電池EV固有の余計な消耗品代」だが

仮に「充電電気代が完全にタダ」だとしても、毎年2万3000キロ以上の走行分は自動的に減価www

つーか、今時は「充電電気代がタダ」なんてないからね〜 
将来は今より電気代も高くなり、電池の消耗コストに加え使えば使うほど高額な費用がかかる

つまり、電池EV(笑)は恐ろしく非経済的(非エコノミー)で金のかかる車


常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけてコマメに燃料充填(充電)しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車にならざるをえない、
まるで罰ゲー付きのようなマゾ車が、これほどまでに非経済的であったとは・・・・

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/22(金) 14:54:55 ID:QPdz08vX0.net
■悲報その2■電池EV(笑)は、実はエコロジーでもなんでもなかった

発電量のおよそ95%を水力発電でまかなうノルウェーのような国や、7割以上を原子力に任せている
フランスのような原発大国ならともかく、

日本のように化石燃料発電に8割近くを頼る国では実は・・

電池EV(笑)は高性能HVより環境に悪い(走行距離あたりのCO2排出量が多い)・・・
EUであっても東欧など大部分の国では電池EV(笑)の普及が環境を更に悪化させるとのEUの機関の分析まである

リーフとプリウスの1km走行あたりのCO2排出量比較(2019年モデル)
EPA 燃費・電費+平成29年度各電力会社CO2排出量基準で、km走行で出るCO2量の試算

●プリウス EPA 56 MPG -> 2320 g/L が基準 -> 97.5 g/km

●リーフ  EPA 104 MPGe -> 33.7 kWh/gallon が基準 -> 4.97 km/kWh とすると・・

各電力会社 調整前基礎CO2排出係数平成29年度実績 435g/kWh 〜 786g/kWh

リーフの沖縄電力(786g)におけるCO2排出量 158g/km プリウスの方がエコ
リーフの中国電力(669g)におけるCO2排出量 135g/km プリウスの方がエコ
リーフの北海道電力(666g)におけるCO2排出量 135g/km プリウスの方がエコ
リーフの北陸電力(593g)におけるCO2排出量 119g/km プリウスの方がエコ
リーフの東北電力(521g)におけるCO2排出量 105g/km プリウスの方がエコ
リーフの四国電力(514g)におけるCO2排出量 104g/km プリウスの方がエコ

リーフの中部電力(476g)におけるCO2排出量 96g/km LNG主体でやっとリーフの方がエコ
リーフの東京電力(475g)におけるCO2排出量 96g/km LNG主体でやっとリーフの方がエコ
リーフの九州電力(438g)におけるCO2排出量 88g/km 原発稼動でやっとリーフの方がエコ
リーフの関西電力(435g)におけるCO2排出量 88g/km 原発稼動でやっとリーフの方がエコ


● → リーフ全国加重平均 99.2g/km で、プリウス 97.5 g/km の方がエコ


文系脳の馬鹿にかぎって、電池EV(笑)はエコロジーなどと大きな勘違い
また電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊の電池EV(笑)なんぞをハイテクと思い込みw

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/22(金) 14:56:26 ID:QPdz08vX0.net
■悲報その3■電池EV(笑)は、特に静粛性が高くもなかった、テスラですらも結構うるさいw
ttps://www.auto-decibel-db.com/index_kmh.html

自家用車モデルで言えば、同じような価格帯のトヨタHVモデルと比べても負けるwww

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f263-C7he [131.129.176.182]):2019/11/22(金) 15:35:50 ID:WrDJWYw90.net
レクサスは400km54.3kwhバッテリー温度調整機能減速制御パドルシフト4段階か
価格が分からんからなんともいえんが

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-JcL0 [126.255.11.127]):2019/11/22(金) 15:49:46 ID:1NcWNeYnr.net
>>169
この400kmってのは何基準での400kmなんだろうな
epaやwltcならまだいいけど、jc08とかnedcだったら最悪だな

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f263-C7he [131.129.176.182]):2019/11/22(金) 15:55:56 ID:WrDJWYw90.net
リーフ62が458WLTC/570JC08で40が322WLTC/400JC08だから53.4で400ならWLTCじゃないかと推測

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f263-C7he [131.129.176.182]):2019/11/22(金) 15:57:40 ID:WrDJWYw90.net
ゴメン
ぐぐったらNEDCっぽい

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-JcL0 [126.255.120.61]):2019/11/22(金) 16:08:16 ID:s0YOBpz8r.net
シボレー・ボルトEVは60kwhのバッテリーでepa383km、wltc380km、nedp500kmらしいから、レクサスは実際には300km走れば良いほうかな

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-JcL0 [126.255.120.61]):2019/11/22(金) 18:25:57 ID:s0YOBpz8r.net
テスラ、EVトラック「Cybertruck」発表。頑丈ボディと割れない(はずの)「Tesla armor glass」採用
https://japanese.engadget.com/2019/11/22/ev-cybertruck-tesla-armor-glass/

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-qOcP [202.176.16.30]):2019/11/22(金) 18:42:44 ID:U7KZpT0fM.net
>>167
それ、リーフの電費を7km/kwhで計算するとどうなる?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d66b-QS5Z [153.144.111.5]):2019/11/22(金) 21:26:46 ID:Q2Kmb1Zf0.net
>>152
データも示さず、脳内妄想ダダ漏れで
ペラペラペラペラと・・・
アンタ、口だけで生きてるね。

では、

> 台風や大型台風が近年になって発生したとでも思ってる間抜けか?

それはご指摘のとおり(かもね)。

中心気圧の低さだけが、マスコミにやたらに取り沙汰されたが、
強風域の風速が33m/s以上の「強い」台風は、
1977年〜2018年までの統計で見る限り、
発生数の変化傾向は見られない。
直近の10年での「強い」の上陸数が、
ちょっと増えているかな?程度。
https://i.imgur.com/mUpQaCz.png

出典:経産省 令和元年度台風15号における鉄塔及び電柱の損壊事故調査検討WG
2019/11/5 第1回 資料4 「鉄塔・電柱に係る技術基準をめぐる現状について」のp.5
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/denryoku_anzen/tettou/001.html

もっとも、2018年までのデータだけど。

177 :176 (ワッチョイ d66b-QS5Z [153.144.111.5]):2019/11/22(金) 21:27:35 ID:Q2Kmb1Zf0.net
>> 152
> 元々日本は風力に向いてない。大陸の東側では偏西風が安定しないという問題もある。

さて、それはどうかな?

まず、エネルギー密度。

例えば、ベルギー沖約40kmの北海の、この洋上風力の場合、
https://www.reboostende.be/offshore-wind-farms

過去データに基づくシミュレーション値ながら、
ここで見てみると、
https://globalwindatlas.info/

上空150mのエネルギー密度は、平均 1,011 W/m2 前後。
https://i.imgur.com/2TQejaD.png

一方、日本は今年4月に施行した再エネ海域利用法で指定された海域は、これ。
https://i.imgur.com/H2pF2eo.png
それ以外に、今、環境アセス手続き等を踏んでる案件もある。
https://i.imgur.com/GB20j89.png

例えば、青森・日本海側の北側の、
上空150mのエネルギー密度は、平均 932 W/m2。(約▲8%)
https://i.imgur.com/bkWgsZe.png

ベルギー沖の1/3とか半分ならまだしも、そんなに悲観するほどか?

178 :176 (ワッチョイ d66b-QS5Z [153.144.111.5]):2019/11/22(金) 21:28:37 ID:Q2Kmb1Zf0.net
>> 152
次に設備利用率。

福島沖の3基はアレなので放っておいて、
別途NEDO事業でやった銚子と北九州、
タワー高80m、短基出力2,000kW前後と、二世代前のものだが、

2,400kWの銚子が 34.2%
https://www.nedo.go.jp/fuusha/public/c_3_01.html

1,990kWの北九州が 28.5%
https://www.nedo.go.jp/fuusha/public/k_3_01.html

タワー高が100m以上、単基出力5MW以上(ローター径が大きくなる)の
今時の洋上風力だと30%台後半から40%台はいくんでね?

179 :176 (ワッチョイ d66b-QS5Z [153.144.111.5]):2019/11/22(金) 21:31:54 ID:Q2Kmb1Zf0.net
>> 152
あとは、採算性・市場競争力の問題。

さすがに、北海や台湾の5円台/kWhとかは、日本では望めそうにないが、
既に、日本のFIT陸上風力の実態でも、10〜11円/kWhが最多だし。
https://i.imgur.com/gwVWnVG.png
(出典:METI調達委2019/11/5 第49回資料1より)
LNG-GTCCの14円/kWh台よりも安い、
10円/kWh弱くらいは狙えそうだわ。

ましてや、CCS義務化または本格的な炭素税導入されたら、
石炭火力なんか18円/kWh前後(願望としての国内貯留の場合)とか、
環境省が委託事業した報告書が出してるし。
https://i.imgur.com/zD18qxz.png
(出典:環境省 平成26年度環境配慮型CCS導入検討事業委託業務報告書より)

以上。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKff-bw2g [00f0RE1]):2019/11/23(土) 08:00:08 ID:z0/8lE9yK.net
ガソリン車なら数分で済む給油が電池車だとどれくらい?
電池スタンド設置数はパニクらない程度は確保されてる?
予想される大地震で原発停まらないはずないのに
あちこちで車線を塞ぐ迷惑個人財産の撤去法案立法は必須だ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/23(土) 09:44:20 ID:zMoWVkQf0.net
■米グリーンカーオブザイヤー2019■
低燃費で高評価・・・最も環境に優しい「カローラ」(19/11/22)
www.youtube.com/watch?v=_aqQ-s_VTDg

リーフもテスラもまた負けたね
まぁ電池EV(笑)は実は製造工程も含めると環境汚染がひどい非エコロジーな代物
ってのがバレて来たからな
その上使い勝手最悪で本当は著しく非経済的な車ということがようやく馬鹿信者にも
分かって来たようだしw

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d215-3IAb [125.205.250.101]):2019/11/23(土) 09:44:59 ID:6oqKZ31/0.net
>>179
電力供給というものが全く分かってないな。
設備の利用率以前の問題で、一瞬でも一斉に止まる可能性があるものはゴミでしかない。
例え99%の利用率でも残り1%の停止が同時だったら、別に同等能力のバックアップが必要になって、
全く環境に優しくなくなる。大型台風が来たときの風力はそれに近くなって無意味。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/23(土) 09:47:28 ID:zMoWVkQf0.net
>>179  [153.144.111.5]

■巨大風車が日本を傷つけている
https://no-windfarm.net/

どうすんのこれ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d215-3IAb [125.205.250.101]):2019/11/23(土) 09:59:32 ID:6oqKZ31/0.net
>>183
電力需要が一番伸びる、蒸し暑い夏の午後が一番風が吹いていないという指摘は重要だな。電気は貯められない以上、いくら風力で安く作れたと言っても需要がある時間じゃないと無意味。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/23(土) 10:25:40.69 ID:JQdVMhis0.net
>>181
2018〜2019でアメリカで発表された車が対象なのだが
しかも2017はボルトEVが受賞しているし

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/23(土) 10:26:21.16 ID:zHseOzR8M.net
>>184
別に風力発電で全てを賄うなら確かに問題だな。
だけどそう言う時は太陽光発電が力を発揮する。
逆に冬の夜の電気は風力発電で賄えばいい。
冬の夜は1番消費量が多いんだし。

EV的にも風力発電によって電気が安くなる可能性は十分ある。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5716-HUa5 [116.12.29.138]):2019/11/23(土) 11:55:16 ID:IurYwdrD0.net
>>184
なんかいきなりベストじゃないとダメみたいな事いうけど再エネもいろんなのを組み合わせて徐々にベターに持っていくようにすればよくない?
日本には原発や火力発電がベストかっていえばデメリットもありそうともいいきれないわけで。
温暖化利権って言ったって化石燃料、原発利権から移るだけだし。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/23(土) 14:38:10 ID:zMoWVkQf0.net
>>187
再エネ、特に太陽光、風力の環境汚染・自然破壊デメリットがひどいから
組み合わせて徐々にベターなんてないよ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/23(土) 14:44:41 ID:zMoWVkQf0.net
>>185
2018はトヨタプリウスPHVだったね
今年のカローラと加えてみればTHS車が益々注目を集めてるってことだね

日本のような電力の8割近くを化石燃料に頼っている国(実は世界中のほとんどの国が同様)では
EVリーフの方がHVプリウスより環境に悪い(走行距離辺りのCO2排出が多い)からね

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3aa-JcL0 [202.222.33.140]):2019/11/23(土) 15:04:42 ID:JQdVMhis0.net
>>189
いや2018はインサイトなんだが…
グリーンカーオブザイヤーはいろいろな団体が発表していて、あんたがあげたカローラが受賞したのはグリーンカージャーナルが主催しているやつな。
他の団体が主催しているグリーンカーオブザイヤーならリーフもIPACEも受賞している。
言ってることがいい加減すぎだろ。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/23(土) 15:23:41.70 ID:JQdVMhis0.net
>>189
ちなみにプリウスPHVがグリーンカージャーナル主催のグリーンカーオブザイヤーの選考対象だった時の受賞車はボルトEVだから。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf4b-WHsR [118.12.70.197]):2019/11/23(土) 15:34:09 ID:IoEoxqLP0.net
テスラモデルSが獲ったときのスコアが2位とダブルスコア差
EVはもはや殿堂入りだな
それもそのはず内燃と比べて航続距離以外すべての指標でトップだから仕方ない

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf81-+05V [118.241.58.92]):2019/11/23(土) 16:36:31 ID:KR91gl900.net
>>182
そのとおり!
発電量と電力消費量はどんな瞬間でも一致しなければならない。一致するように
発電総量をリアルタイムで調整しなければならない。
以前にもこのスレで、電気は貯められないということの意味を本当にわかって
いる人はほとんどいないと言ってきたが、COP24の会議の出席者の顔ぶれを見ていると、
この電気の性質を理解しているとはとても思えない。
「COP24から帰国しました!」
https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/69605/IMG_6379.jpg?ixlib=rails-2.1.4&auto=format&w=1024

>>183
そのリンク先にも「電気は貯められない」ことによる問題点が指摘されている。
重要なので引用すると、
「最初に理解すべきことは、風力発電は、発電量を人間がコントロールできない
発電システムだということです。
 地熱発電や流水型小水力発電のように、一定の発電量を常時維持できるシステム
なら、たとえ発電量が少なくても役に立ちます。その上に別の発電方式の電気を積み
上げ、必要な量の電気を得ることができるからです。
 また、火力や貯水式水力のように、発電する時間帯や発電量をコントロールする
ことができる発電方式であれば、需要に応じて小まめに出力を調整できます。
 しかし、風力発電は、そのどちらでもありません。30分先の発電量予測さえきちん
とたちません。30分後に定格出力(Max)の電気が得られるのか、風がやんで発電量
ゼロなのか分からないのです。
 電気が余っている夜間であっても、風が吹いて発電したときは強制的に全量買い取り
させて、風がやんで発電しなくなればそれっきり。他でまかなってね、という代物……
これでは発電施設として役に立ちません。」

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-JcL0 [126.255.106.200]):2019/11/23(土) 17:32:44 ID:ob5k/GNyr.net
蓄電池付太陽光発電・風力発電が日本でも既に運転開始されてるのになにを言ってるのだろう?
蓄電池の性能や値段はこれからも進歩していくだろうが、それはEVだけでなく自然エネルギー発電にも有利に働く。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-qOcP [202.176.17.86]):2019/11/23(土) 17:39:46 ID:zHseOzR8M.net
>>187
生成無しのガソリンやディーゼル、石油、石炭、天然ガスが輸出するレベルならともかく
船で数千km離れてる事も踏まえると、圧倒的に風力発電や太陽光発電の方が良いんだよな。

それにガソリン車は燃料を自給するのは1%を達成するのも困難だがEVでは十分可能性がある。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7e-/L9V [60.45.112.100]):2019/11/23(土) 17:42:34 ID:EzGhxFm30.net
>>193
余剰電力は揚水発電で汲み上げに使えばいいがな
必要な時は流してさ
もっと調整がひつようなら火力ですればいいし

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/23(土) 18:11:01.27 ID:EejatlAPa.net
>>195
そうそうデメリットは火力や原発にもあるんだから。
ていうか今名古屋でG20開催されてて会場周辺入れないようにしてるがこれの何十倍もの面積を立ち入り禁止にするなんて酷いよな。
こんなデメリットある事やっておいて風力発電はデメリットだらけって原発にも同じような事言ってきたんか?

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/23(土) 18:13:12.75 ID:EejatlAPa.net
>>197
醜いって原発事故での立ち入り禁止の事ね。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/23(土) 18:31:15.40 ID:N3T2h5S5F.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191123-00000027-ann-int

アホスwww
アメリカの新興自動車メーカーってだけで品質は悪いのは想像つくわ。
テスラって何が良いの?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/23(土) 18:32:20.45 ID:N3T2h5S5F.net
名古屋モーターショー行ったが、ジャガーにもiスペースとかってEVが有るんだな?

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/23(土) 18:41:54.83 ID:xRbr7ZAz0.net
>>183
陸上風力もゾーニングだろうね、事前に立地自治体で用意する。

てことは、
・自治体での土地や林野の所有権(相続・放置の問題)、開発行為規制に関する権限強化
 → これは太陽光の時も起きたが、不法な土砂採掘や廃棄物投棄と同じ構造かと。
・自治体住民の合意形成
 いろんな手法が試行されているが、如何せん、地方ではファシリテーターの人材不足による
 「第二階の卓越主義」問題とかいうヤツ。
がキモかと。

出来れば、中央資本だけでなく、
住民自ら出資・経営に参画を条件にするのが、
地方経済を復活させる起爆剤にもなるんだろうけど。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-u4SD [106.129.135.195]):2019/11/23(土) 19:26:22 ID:CjtSIsw9a.net
EVがエコですごい!とか言ってる奴らはなんで30年から50年後ぐらいの話ばっかりしてるの?
そんなにエコですごいなら今買えよ。将来的に普及するとか当たり前のことを語って何がしたいの?

自然エネルギー系も同じな。電池の性能や効率が上がり安くなれば普及するに決まってんだろ。

で、それはいつの話なんだよ。
そうじゃなくて近々(10年程度)でどうなるかが、消費者として大事なんだろ。それとも消費者じゃない立場でかたってるつもりなのかな?

どうせ語るならロードマップをちゃんと考えて語れば?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7e-/L9V [60.45.112.100]):2019/11/23(土) 19:30:46 ID:EzGhxFm30.net
そのうちなんとかなる

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d66b-/L9V [153.144.111.5]):2019/11/23(土) 19:54:10 ID:xRbr7ZAz0.net
>>202
だから、再エネの進捗状況も横睨みしながら、
セットで考えているの。

今の調子だと、日本でEVのアーリーアダプター期から初期普及期に移行するのは、
10年はかからない感触。

局地豪雨や地震とか、既存土木インフラが設計基準で想定外とか、
あるいは、河床堆砂処理とかのメンテで金をケチって来た部分での災害が増えると、
10年単位の時間がかかる土木インフラ整備・送変電系統強化は待ってられない。

自己防衛から、高くても自家蓄電池兼用として、EVもしくはPHEVが
さらに早まる可能性もある。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5716-HUa5 [116.12.29.138]):2019/11/23(土) 20:03:52 ID:IurYwdrD0.net
インフラも後追い的にはなるだとうけど需要があれば一気に良くなる可能性があるしEV乗ってみたかった人にはいい流れだよな。
もうパワーには金出す気がしないしEVだったら多少無駄金使ってもいいかな。
5年後あたりが楽しみだね。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-JcL0 [126.255.106.200]):2019/11/23(土) 21:04:02 ID:ob5k/GNyr.net
>>202
ガソリンは1L燃やすと2.32kg-CO2を発生するから25km/Lの車なら10.8km/kg-CO2となる。
2018年時点で電力会社が1kwh発電するときに平均で0.49kg-CO2が発生している。つまり5km/kwhのEVなら10.2km/kg-CO2となり、既に高燃費ハイブリッド車とほぼ同等となっている。
大手電力会社は2030年に0.37kg-CO2/kWhを目標としており、これが実現すれば13.5/kg-CO2となる。
この13.5/kg-CO2をガソリン使用車で実現しようとすると31km/Lが必要であり、はたして2030年に実燃費31km/Lを達成しているガソリン使用車が存在するかな?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/23(土) 21:29:31.17 ID:ob5k/GNyr.net
EVの良いところは大型車でも燃費が良いところだ。
ジャガーのI-PACEはEPA基準燃費で3.66km/kWhであり、2018年時点で7.4km/kg-CO2となる。これをガソリン使用車に換算すると17km/Lとなる。同じSUV車であるジャガーのE-PACEはjc08基準で11.2km/Lである。
ちなみに0.37kg-CO2/kWhが実現すればガソリン車換算22km/Lとなる。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d632-iU5a [153.200.70.97]):2019/11/23(土) 22:55:08 ID:BrxkZLMl0.net
>>206
オレ理科は苦手でよくわからんけど
1Lのガソリンを燃やしてCO2って2.32kgも排出されるの?
1Lのガソリンって1kgもないよね。
CO2って常温だと気体ですよね、2.32kgもあると体積はどれくらいにんるの?
この重さってどうやって測るの?
教えてください。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7e-/L9V [60.45.112.100]):2019/11/23(土) 22:58:56 ID:EzGhxFm30.net
ヒントは mol (モル) とだけ言っておこう

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-u1lA [106.180.6.48]):2019/11/24(日) 00:00:00 ID:HSKxTfe5a.net
あまり精度高くなくてもざっと換算する考え方として、
炭化水素って言うくらいで基本は炭素1個に水素2個の組が繋がってる
重さ炭素約12に水素約2なので、炭素は約12/14kgで水素は約2/14kg
燃えて酸素約16がくっ付くと、
二酸化炭素は約44で約44/14kg
水は約18で約18/14kg
元の炭化水素燃料の重さの三倍の二酸化炭素と同じくらいの水ができる
が、ガソリンは炭化水素の中では軽い方で酸素が多いので二酸化炭素が減って水が増える

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-u1lA [106.180.6.48]):2019/11/24(日) 00:01:59 ID:HSKxTfe5a.net
>>210
あ、最後水素を酸素て書いてる
ガソリンは水素が多い軽い燃料だからってね

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-JcL0 [126.255.106.200]):2019/11/24(日) 00:02:06 ID:eI5ZCeUpr.net
>>208
ガソリン1Lは0.75kgぐらい
ガソリンはC8H12のイソオクタンが主成分となる。これが燃焼時に空気中の酸素と結合してCO2が生じる。1個のC8H12にはCが8個あるから燃焼すると8個CO2が生じる。
Cは1個12g、Hは1個1gなので1個のC8H12で114gとなる。Oは1個16gなので1個のCO2で44gとなる。
C8H12を1個燃焼すると8個CO2が生じるので、114gが352gと3.09倍となる。
よってガソリン1L 0.75kgを燃焼するとその3.09倍の2.32kgのCO2が生じる。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-JcL0 [126.255.106.200]):2019/11/24(日) 00:20:07 ID:eI5ZCeUpr.net
体積はどんな気体でも1個22.4Lとなるので、1個44gのCO2が2.32kgある時は1181Lの体積となる。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-qOcP [202.176.17.86]):2019/11/24(日) 02:15:56 ID:hwex5oHHM.net
>>202
政府の予定で再生可能エネルギーを2030年で約23%って目標がある。
あと10年だが大型風力発電が伸びていけば達成できそう。
ちなみに蛇足だが俺に期待してるのは、CO2削減と電気料金の低価格化…は二の次で1番の理由はエネルギー自給率の向上。

EVは全固体蓄電池待ちだね。
早ければ来年に出る。
後売れるかどうかはメーカーのデザインや政策、ガソリン料金によってかわるだろうからな〜

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9730-QS5Z [180.52.89.22]):2019/11/24(日) 03:04:51 ID:RTtgTmVP0.net
>>180
数分で済むけど数千円お前の財布から出ていくからなw
それとガス欠の台数と、電欠の台数どっちが多いかわかってるのかよw

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d66b-/L9V [153.144.111.5]):2019/11/24(日) 04:43:07 ID:Krg4gj6F0.net
>>208
ちょっと古いけど、環境省が作った早見表

燃料別の二酸化炭素排出量の例
https://www.env.go.jp/council/16pol-ear/y164-04/mat04.pdf

元は、経済産業省・環境省令
「特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令」
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=418M60001400003
の「別表第一」

「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、
この係数を使って企業は、毎年の排出量報告をしている。
係数は輸入燃料の物性変化に応じて、たまに見直される。

・排出係数:発熱量あたり炭素をどれだけ含んでいるか・・・ガソリン 「〇・〇一八三」 (0.0183 t-C/GJ)
・単位発熱量:t または kLなどの単位あたりの発熱量・・・ガソリン 「三十四・六」 (34.6 GJ/kL)

単位発熱量(GJ/t GJ/kL)×排出係数(t-C/GJ)× 44/12=単位当たり二酸化炭素排出量(kg-CO2/kg または kg-CO2/L)
※ 質量比:44/12 = CO2/C = (C の12 + Oの16×2)/C の12

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saea-u4SD [111.107.157.194]):2019/11/24(日) 08:57:52 ID:X1zdJl5ya.net
>>204
車の平均寿命は12年ぐらいあるけど大丈夫?

君の予想を一般化すると2030年には新車販売の全てがEVになってないとまず間に合わないぐらいなわけだけど

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d632-iU5a [153.200.70.97]):2019/11/24(日) 10:41:55 ID:gsX5thKP0.net
教皇もミライに乗ってる。
なんであんな車の後部座席に教皇を乗せるんだろうね?
もっと広い車ないの?

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5716-HUa5 [116.12.29.138]):2019/11/24(日) 10:43:59 ID:VI46R6U+0.net
5年使ってるサブのiPhoneが寒くなってきたからか使ってなくてもバッテリーの減りが早くなってきた...
EVはバッテリー劣化をどう改良してくんだろうな?
10年で3割くらいの劣化なら許容できるけど。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d632-iU5a [153.200.70.97]):2019/11/24(日) 10:54:12 ID:gsX5thKP0.net
10年も乗るの?
飽きちゃわない?
新しい車に目移りしない?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5716-HUa5 [116.12.29.138]):2019/11/24(日) 11:10:55 ID:VI46R6U+0.net
>>220
キリがないしもったいないじゃん。
目移りして乗り換えても結局他の車が欲しくなるんだし。
そんなんだったら最初から乗り潰す覚悟で買う。
だから車選びは5年で乗り換えたくなったら負けだと思いながらする。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27b7-WHsR [222.2.34.229]):2019/11/24(日) 11:23:07 ID:L/PfYfjP0.net
10年も住むの?
飽きちゃわない?
新しい家に目移りしない?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/24(日) 11:41:30.82 ID:eI5ZCeUpr.net
>>219
バッテリーに関しては温度管理でかなり変わってくるみたいだ。 https://sadablog.com/?p=1796
テスラ車は水冷でバッテリークーラーがついているから劣化はしにくいが、リーフは空冷でバッテリークーラーもついていないからテスラ車よりも劣化しやすいかもしれない。
EV購入を検討するならバッテリー温度管理方法も考慮したほうが良い。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5716-HUa5 [116.12.29.138]):2019/11/24(日) 11:56:49 ID:VI46R6U+0.net
>>223
あとはスマホのバッテリー交換みたく劣化したら交換ってかんじにできるようにするとかか。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-WHsR [182.251.69.54]):2019/11/24(日) 12:37:07 ID:15nqrAa1a.net
>>224
リーフは出来るじゃん。高いけど。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/24(日) 14:08:43 ID:TzwF5U8i0.net
>>225
>>224は自分でショップから買ってきて交換って話してんじゃないの?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d632-iU5a [153.200.70.97]):2019/11/24(日) 14:11:15 ID:gsX5thKP0.net
>>222
キミみたいなレオパレスではないので
なかなかそういうワケにはいかない
でも、そろそろ替えたいな。
でもローン組めないからなぁ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/24(日) 14:12:21 ID:TzwF5U8i0.net
>>223
レクサスEVにはバッテリー冷却装置がついているらしい
さすがは電動車の技術で実質世界一のメーカーだ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/24(日) 14:15:57.86 ID:TzwF5U8i0.net
>>222
ウチは建ててから25年近く経つけど全然飽きないけど?

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/24(日) 14:22:43 ID:TzwF5U8i0.net
■米グリーンカーオブザイヤー2019■
低燃費で高評価・・・最も環境に優しい「カローラ」(19/11/22)
https://www.youtube.com/watch?v=_aqQ-s_VTDg

ちなみに去年はプリウスPHV
電池EV(笑)また負けたね
まぁ電池EV(笑)は実は製造工程も含めると環境汚染がひどい非エコロジーな代物ってのが
バレて来たから
その上使い勝手最悪で著しく非経済的な車ということがようやく馬鹿信者にも分かって来たようだしw

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/24(日) 14:25:54 ID:TzwF5U8i0.net
■悲報■ ●●新型リーフの欠点について、オーナー目線で解説します。●●

https://soundorbis.com/leaf-weakpoint/


1.夏場のバッテリー温度上昇は、乗る人によって欠点になるかもしれません。

2018 年の夏の異常な暑さによって、「高速走行後に充電できないという」問い合わせがユーザーから殺到したそうです。


2.リーフ専用ナビは、新しいもの好きにとって欠点になります。

操作UIデザインが古すぎるし
反応が遅すぎる
通信速度がスマホに慣れていると、苦痛。


3.リーフの座席シートは、どの人にとっても欠点になります。

ドライビングポジションというか、腰が固定されないのでズレてきます。だから、とても疲れるんですよ。


4.ボタンの配置が専用設計じゃなくなったのは、欠点になりえます。

リーフに乗っていると、電費を気にして ECO モードにしたり、電気自動車の爽快感を味わいたくてノーマルに戻したりを繰り返します。

しかし ECO モードボタンが、ハンドルの奥側に配置が変更になってます。だから視界から隠れて、押しづらいんですよ。


5.ガソリン車に比べると、後続可能距離の短さは欠点になります。

JC08 モードで 400km 走れます。現実的な航続可能距離は、250km です。ガソリン車の半分以下も、走れません。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-JcL0 [126.255.106.200]):2019/11/24(日) 14:39:00 ID:eI5ZCeUpr.net
>>228
ホンダeもBMW i3も水冷式温度管理システムだよ
リーフとI-PACEは空冷式だね
冷やすのも大事だが、逆に低音の時は充電速度が下がるので実はバッテリーヒーターもついてたほうが良い。ホンダeやi3にバッテリーヒーターがついているがレクサスEVについているかどうかは分からなかった。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-JcL0 [126.255.106.200]):2019/11/24(日) 14:42:07 ID:eI5ZCeUpr.net
>>230
去年はインサイトだったと上で指摘されてるだろうが
わざと間違えて自分の言ってる事は信用できないですと宣伝したいのか?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/24(日) 14:46:37 ID:TzwF5U8i0.net
■■ 電池EVの実態:ドマイナーな【頭の弱い変人】しか手を出さないスキマ市場の【ニッチ】商品 

■常時電欠におびえ、普段から手間ヒマをかけて(クソ暑いorクソ寒い最中でも)マメに充電作業しなきゃ安心出来ない
 また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になってる、エアコンまでも抑え気味
 そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのマゾヒスト車、それが電池EV(笑)

■充電池という高価な消耗品の経年劣化コスト(リーフで毎年15万円分の減価)を考えると、電池EVは実は
 恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている
 (仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・毎年15万円分は自動的に消耗w)
 15万円(リーフの場合の毎年)なら高性能HVの約27,000キロ走行分のガソリン消耗代に相当しちゃうw
 つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない、、どころか実は恐ろしく非経済的な代物(笑)

■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
 走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!リーフでも高性能なHVより環境に悪い(笑)

■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけの【ローテクの塊】のコモディティー製品
 ・・なので【どこの馬の骨とも知れない】中国あたりの新興零細メーカー(笑)でも参入できちゃう

 中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
 電池EV(笑)を強制し、WTO違反で不公正な自国産業の庇護育成を算段していた・・のだが・・w
 
 欧州では詐欺クリーンディーゼル蔓延の後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
 http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg
 電池EV(笑)の信者は、素人のみならず自動車評論家【自称】の玄人(実態はただの売文屋)まで含めて
 【文系低脳丸出しで科学技術リテラシー皆無】かつ【世界情勢も無知】なアホばかり
 実は絵に描いたようなローテク物の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い(笑)

■なお、お馬鹿なテスラ信者は更に、自動運転技術でも遅れたテスラを先進企業などと大きな勘違い(笑)

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf81-+05V [118.241.58.92]):2019/11/24(日) 14:46:47 ID:Zo7WFY5h0.net
>>220
そういう個人的な話をしても意味はない。
社会全体から見た車利用のコストが上昇して、各国経済がかなり低迷する。
中古車の利用者も含めて廃車まで13年(日本)、20年以上(世界中の大多数の国)も
使われている車が、その半分で廃車しなければならなくなると社会的コストが大きくなる。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFaa-jLaM [103.5.140.160]):2019/11/24(日) 14:59:25 ID:U0tVjURnF.net
>>218
欧州人が日本車に乗ってくれてるだけ有り難いじゃないか。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-u4SD [106.129.135.195]):2019/11/24(日) 15:23:36 ID:nKGmvpK0a.net
皮肉が全く理解できてない奴らがチラホラいてオモロイな

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8724-C7he [126.163.123.124]):2019/11/24(日) 15:38:46 ID:e52RzkAa0.net
UX300eってバッテリーの温度調整はしてるようだが水冷ってことだろうか?
トヨタのHVやPHVは水冷にはなってないけど

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-/kF9 [220.6.162.134]):2019/11/24(日) 15:50:06 ID:IEkqaGb00.net
>>238

大丈夫だ!
天下のトヨタだぞ!w
FCV以外、石橋の上を叩いて叩き抜いて、やっと5周遅れでGOサインを出すトヨタだぞ!ww

万一やらかしても日本一の宣伝広告費でマスゴミを味方につけるトヨタは安心ですよ!www

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-qOcP [202.176.17.86]):2019/11/24(日) 15:54:13 ID:hwex5oHHM.net
>>235
それが本当に問題なら、まず14年目から税率上げるのを延長した方が社会的に良いってことになるんだけどね。

目安として1充電 実走行距離200km で充電サイクル1000の場合20万kmは走るから耐久値としてはギリギリではあるが達成できそうな範囲。
この時点で7割になってたとしても、普通のユーザーならまだまだ十分使える性能だったりする。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-JcL0 [126.255.106.200]):2019/11/24(日) 16:30:18 ID:eI5ZCeUpr.net
>>238
勝手に水冷と思い込んでたけど、温度調節機能を備えるとしか言われてないな

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/24(日) 16:43:20.58 ID:e52RzkAa0.net
多分水冷と思うが空冷って可能性も無きにしもあらず

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-ih3s [49.104.67.6]):2019/11/24(日) 18:18:15 ID:B1o7MOU9d.net
>>6
実はリチウムイオンの前の世代の丸型電池も意外と性能が良くて安価なため、今も増産中って話を聞いたことある。
安い電気バイクなどに使うんだろうか。ちょっと怖い気もするけど。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-ih3s [49.104.67.6]):2019/11/24(日) 18:21:27 ID:B1o7MOU9d.net
>>13
多分バッテリーの寿命を長くするためじゃない?
100%で止まるけど99%になれば、また充電がはじまるとか。そんなの繰り返してたら直ぐにバッテリーダメになりそうだし。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3aa-JcL0 [202.222.33.140]):2019/11/24(日) 20:37:48 ID:g+bdPu540.net
>>244
今時そんなアホ設定になってるバッテリーEVに使うわけ無いだろ。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3aa-JcL0 [202.222.33.140]):2019/11/24(日) 20:38:05 ID:g+bdPu540.net
>>244
今時そんなアホ設定になってるバッテリーEVに使うわけ無いだろ。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/24(日) 20:41:12.67 ID:g+bdPu540.net
すまん重複投稿してしまった

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d215-3IAb [125.205.250.101]):2019/11/24(日) 23:38:50 ID:E1puxD8i0.net
>>206
計算に入れるべきものがいくつも入ってないな。
HVだとガソリンの精製時のCO2排出量。
電力は発電端なのか送電端なのか、他の資料みると送電端のCO2のようだが、
鉄道なら直に使うがBEVなら充電時のロスもある。
バッテリー製造のCO2の排出がでかい問題もあり、
そっちの言ってる事だけでは全然優劣つけられない。

そして既に便利なHV車があってそれを置き換えようってんだから、
環境性能がよほど「明白」に優れてないとバッテリー運搬車など自然に普及などしない。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/24(日) 23:50:26 ID:TzwF5U8i0.net
EV系を強制する市場に、商売人としてあえて出す電池EVであっても・・

電動技術で世界一のトヨタが出すんだから、電池ケアのトップレベルの技術を注ぎ込んでくることはデフォ

ま、日本でも(野の声がうるさいので)出すだろうから、EVの馬鹿信者はトヨタの発売を待ったほうがいいよ
電池レクサスでも電池C-HRでも

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3fa-iU5a [218.226.29.244]):2019/11/24(日) 23:55:42 ID:q53gt1m60.net
計算に入れなくてもいいものがいくつも入っているな。
ガソリン精製時のことは石油元売りに任せておけ
電力の送電だろうが発電だろうが電気屋に任せておけばいい。
ごはんを食べるときに、ガスで炊こうが電気で炊こうがどうでもいい。
美味ければそれだけでいい。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/25(月) 00:38:38.13 ID:adoJO8lz0.net
UX300eはバッテリーパックの写真はファンとダクトがあるから強制空冷のようにみえるな

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d66b-/L9V [153.144.111.5]):2019/11/25(月) 01:49:23 ID:cBwmDNfv0.net
>>217
「2030年にCO2▲80%、2050年にCO2±0」
を狙ってバックキャストするなら、
2030年には乗用車の新車販売は全てEVになってないと
間に合わないかも。

車の平均寿命12年で、
総務省の調査では、新車の乗り換え年数平均6年くらいだったかな?

今新車を買った人の、次の乗り換え時期がどうなるかは注目。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8724-sGjW [126.163.123.124]):2019/11/25(月) 06:34:13 ID:lLPti8Wo0.net
ホンダとマツダ、万が一にも売れると困るEV
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/112000425/?n_cid=nbpnxt_mled_dm

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-XkSM [126.208.136.243]):2019/11/25(月) 07:42:31 ID:9udAPxwTr.net
まあ日本で二酸化炭素排出とかの規制なんかしなくても構わないんだよ
生産の9割は輸出してるんだからメーカーは海外での乗り遅れしか気にしてないんだから
世界でほとんどがEVで国内向け1割のためにガソリン車を作り続けるなんてないんだからね
電池のブレークスルーも無くていいんだよ、世界のほとんどの国で今のリチウムイオンで行く気なんだからね
さすがに世界で年間1000万台売れたら今の生産方式でも電池の値段は下がるでしょ
まあ普及したら劣化と電池切れと上手く付き合っていくしかない、どこの国も改善の見込みはないんだからね
EV普及は海外でぜひ頑張ってもらいたい、それが唯一の日本でも普及するいちばんのブレークスルーなんだから
アメリカで普及したら一気なんだがな、まず売り方間違ってる日本で売りたきゃやること一つ
アメリカで売れ、日本の販促経費を日本にかける必要は無いそのぶんアメリカで安売りしろ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d215-3IAb [125.205.250.101]):2019/11/25(月) 08:28:27 ID:wfml1JgD0.net
>>254
リチウムが希少資源である事も知らないバカ。他にもレアメタルが色々必要で、
電池の値段が下がるどころか資源不足で途中から上がりだすよ。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-u4SD [106.129.135.195]):2019/11/25(月) 09:11:07 ID:zUUOoM7ea.net
すでに年間1兆円規模、需要過多なリチウムイオン業界でどうやって今後値段が下がると思ってるのだろう。

もしかしてマスプロによるスケールメリット的な事妄想してたら草生えるんだけど

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d66b-/L9V [153.144.111.5]):2019/11/25(月) 10:08:45 ID:cBwmDNfv0.net
>>254
その安売りをアメリカでしても、
シェアを落として利益がほとんど吹っ飛んだのが
日産なんだが。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5716-HUa5 [116.12.29.138]):2019/11/25(月) 11:20:52 ID:8d2Qizws0.net
>>255
その昔化石燃料もそのうち枯渇するって言ってなかったっけ?
ただリチウムイオンが大量に使われるようになって将来デメリットになるような事はあらかじめ見越して対処して欲しいわね。
もう原発のような事を未来で起こしてはいけない。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9730-QS5Z [180.52.89.22]):2019/11/25(月) 12:05:37 ID:YCU1CYKS0.net
レアメタルは北朝鮮に大量に埋蔵されてるみたいだぞ。
今世界一の中国の埋蔵量以上らしいw

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/25(月) 14:40:47 ID:3NUqiLiP0.net
>>32
単に、自分の州の方針よりトランプさんの方針に味方したメーカーからは
カリフォルニアの役所用の車は買ってあげない・・
ってケツの穴のちーせー事ホザいてるだけじゃんw

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/25(月) 14:52:34 ID:3NUqiLiP0.net
>>258
化石燃料は、アメリカのシェールオイル開発成功や
世界各地の埋蔵資源の新発見などで最低でもあと550年は持つ、
計算によっては数万年持つことになった
一方、現行のLIBのリチウムなどの希少資源は、既に色々と不安視されている

【地球を破壊するEV、レアメタル王がそのカラクリを解く】
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/12132

>今回はリチウム資源について書いてみたい。中国のEV販売の急伸、テスラのギガファクトリー
の稼動によって、リチウム需要も急拡大している。従来の主なリチウム供給源であった「塩湖
かん水」由来のリチウムでは、急な需要増大には追い付かず、よりコストの高いスポジュメン
(リシア鉱石)由来のリチウム資源の開発が進んでいる。

>そもそも筆者は環境問題を解決するためにEVにシフトしていくことに疑問を持っている。
LIBをスマホに使うことには(使用量が少ないから)疑問を持たないが、EVに利用するLIBは
途方もない量が必要になってくる。
 地球環境の保全のためにわざわざリチウム資源を開発し、コバルト資源を開発するのは逆に
地球環境を劣化させていると理解している。かん水はまだしも、スポジュメンの資源開発と
精錬のために多大なるエネルギーが必要になる。

>エネルギー多消費型産業を経由してわざわざリチウムイオン電池を生産するぐらいなら、
ガソリンを自動車の動力に直接使用したほうがトータルのエネルギーコストは安上がりである。
 ソーラーエネルギーや風力エネルギーも同様である。
再生可能エネルギーを利用するために金属精錬をするのは、むしろ地球規模で考えると無駄だし、
第一環境に与えるマイナスは計り知れないのではないだろうか。

>機械仕掛けの自動車を走らせるにはガソリンを直接使えばよいのだが、
電気仕掛けの自動車(EV)を走らせるべく、石油エネルギーをわざわざ電気に変え、
リチウムやコバルトを精錬し、さらにLIBを作って、手間暇をかけてEVを走らせるのである。
電気充電の設備も必要だし気の遠くなるようなインフラ整備にもエネルギーは使われる。
 その上、地球に偏在するリチウムやコバルトをわざわざアフリカの奥地や南米のアンデス
の高地で開発するなど、どんな切り口で考えても正気の沙汰ではない。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-pA45 [182.251.65.189]):2019/11/25(月) 15:06:33 ID:fCVveApfa.net
リチウムはある程度市場規模が大きくなれば海水から取るようになって無尽蔵だから心配要らない
中途半端な過渡期の問題なだけ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-ih3s [49.98.13.63]):2019/11/25(月) 15:16:18 ID:o4/kwjTWd.net
てか経済的にも環境的にもハイブリッドでよくね?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf81-+05V [118.241.58.92]):2019/11/25(月) 17:10:21 ID:ww4xN2rk0.net
>>240
電池の経年劣化の問題をまた忘れている?意図的?
充電サイクルと経年劣化とは意味が違う。
日本では1日当たりの使用時間平均はたったの30分。
それ以外の延々と駐車している時間にも劣化は進む。
リーフの激安中古車価格が経年劣化の問題を反映している。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-ih3s [49.98.13.63]):2019/11/25(月) 17:30:36 ID:o4/kwjTWd.net
アホしか買わない車。それがEV。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-qOcP [202.176.16.45]):2019/11/25(月) 19:25:53 ID:sxoGjlhYM.net
>>264
あー、240のは10年乗った場合だね。
経年劣化は実際に時間が経ってみないと分からんからな。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5256-JEhv [219.99.44.50]):2019/11/26(火) 02:29:13 ID:1R3GTRDM0.net
これだけ補助金出してもEVがなかなか普及しないのは現行のEV車がそこまで商品として魅力がないからだろうな
メリットとしての電気代についても近距離中心なら年間で1万kmも乗れないだうし
かと言って長距離で使おうと思ったら不便を強いられるから結局大したメリットにならない

そんな魅力が無いものを環境保護のお題目で無理矢理普及させようとしてるのが現状な訳で
例えば中国なんてエンジン技術じゃ勝てないからEVシフト(レアアース需要の拡大もあるかも)
アメリカは最大のEVメーカーであるテスラを有しているし欧州はドイツのクリーンディーゼル詐欺の矛先を逸らす目的があるのかもな
そう思うとEVに注力するのが慎重な国内メーカーの方がよっぽど顧客視点に立ってるわな

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/26(火) 07:41:29 ID:hVWO0+oj0.net
>>262
>リチウムはある程度市場規模が大きくなれば海水から取るようになって無尽蔵だから心配要らない

まーた「奇天烈な珍説」を垂れ流すキチガイが湧いてきたなw
EV馬鹿信者ってこんな奴ばかりw

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-JcL0 [126.255.177.251]):2019/11/26(火) 16:19:38 ID:SDZ/K7fer.net
DS 3クロスバック「E-TENSE」、初のEVは航続430km…欧州で販売開始
https://s.response.jp/article/2019/11/26/329183.html

WLTPサイクルで320kmのものをNEDCサイクルで430kmだからといって航続430kmと書くのは詐欺だと思う。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-ih3s [49.98.136.229]):2019/11/26(火) 18:00:23 ID:1t5UPleVd.net
EVブームって壮大な政治ショーだったと思う。
これほど消費者がついてこないって逆にどうなってんだろ。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2e8-qWPz [115.30.236.103]):2019/11/26(火) 19:34:17 ID:Vpnbh+Eq0.net
レクサスUX300eをご覧ください
これがEV技術世界一のトヨタのBEVでございますw

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037e-/L9V [58.90.83.22]):2019/11/26(火) 22:07:49 ID:WzhyJMgr0.net
>>267
魅力がないならそもそもメーカーは作らないわな
ほとんどの人は乗りたいと思ってるけど、まだ高いから売れないということ
値段さえ下がればドンと増えるよ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/26(火) 22:35:17.43 ID:TDg+lYZR0.net
>>272
高いから魅力が無い。従って売れない。
メーカは、政府の方向付けに従っているだけ。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5271-Leyo [61.207.92.32]):2019/11/26(火) 22:40:44 ID:AYTW05hi0.net
エンジンよりバッテリーの方が高かったでござる!

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5256-JEhv [219.99.44.50]):2019/11/26(火) 22:45:52 ID:1R3GTRDM0.net
>>272
メーカーが作ってるのは魅力よりも規制対応の方が大きいだろ
それはEVに排ガス規制を進めている中国向けの車種が多いことから見ても分かるわな
価格がと言うがこれだけ補助金や税金で優遇してもEVの販売台数はそこまで大きくない
一方でHVは値段が高くても売れている
だから少なくとも現行のEVに関しては魅力が無いと言わざるを得ない

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037e-/L9V [58.90.83.22]):2019/11/26(火) 22:45:58 ID:WzhyJMgr0.net
>>273
魅力があるけど高いから売れない
これが正しい解釈でしょ
ネガティブなことしか言わない宗教でも入ってるのかな

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-ih3s [49.98.136.229]):2019/11/27(水) 03:13:13 ID:lw/mT3RJd.net
高くても魅力があれば売れるよ。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-2pi4 [1.75.235.142]):2019/11/27(水) 09:39:09 ID:eSwxcc3Cd.net
比較対象のが安くて魅力があれば当然売れない

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7ef-ih3s [36.2.245.51]):2019/11/27(水) 10:03:14 ID:f3kz0/xl0.net
逆に今のEVって先駆性やプレミア感だけで中身が空っぽじゃない?
ちょっと弱い人たちは飛びつくだろうけど普通の人は踏みとどまるよね。
テスラ買えるような金持ちなら、直ぐに買い換えればいいけど貧乏な癖にEV掴まされた層はEVを崇拝して自分たちの選択が間違ってなかったと主張するしか無いよね。涙を堪えながら。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/27(水) 12:46:32 ID:5z7ijaiY0.net
>>272
トヨタが消費者のためにならない電池EVなんか出すのは・・・

中国やカリフォルニア州など、EV系売らなきゃ商売自体が出来なくなる
キチガイ市場があるからだよw

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/27(水) 12:54:25.36 ID:5z7ijaiY0.net
>>272
■■ 電池EVの実態:ドマイナーな【頭の弱い変人】しか手を出さないスキマ市場の【ニッチ】商品 
■常時電欠におびえ、普段から手間ヒマをかけて(クソ暑いorクソ寒い最中でも)マメに充電作業しなきゃ安心出来ない
 また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になってる、エアコンまでも抑え気味
 そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのマゾヒスト車、それが電池EV(笑)

■充電池という高価な消耗品の経年劣化コスト(リーフで毎年15万円分の減価)を考えると、電池EVは実は
 恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている
 (仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・毎年15万円分は自動的に消耗w)
 15万円(リーフの場合の毎年)なら高性能HVの約27,000キロ走行分のガソリン消耗代に相当しちゃうw
 つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない、、どころか実は恐ろしく非経済的な代物(笑)

■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
 走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!リーフでも高性能なHVより環境に悪い(笑)

■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけの【ローテクの塊】のコモディティー製品
 ・・なので【どこの馬の骨とも知れない】中国あたりの新興零細メーカー(笑)でも参入できちゃう

 中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
 電池EV(笑)を強制し、WTO違反で不公正な自国産業の庇護育成を算段していた・・のだが・・w
 
 欧州では詐欺クリーンディーゼル蔓延の後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
 http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg
 電池EV(笑)の信者は、素人のみならず自動車評論家【自称】の玄人(実態はただの売文屋)まで含めて
 【文系低脳丸出しで科学技術リテラシー皆無】かつ【世界情勢も無知】なアホばかり
 実は絵に描いたようなローテク物の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い(笑)

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-sGjW [59.134.32.115]):2019/11/27(水) 13:00:00 ID:5z7ijaiY0.net
>>272 [58.90.83.22]

■ 4月3日 国沢光宏 http://kunisawa.net/

自動車業界から見ると、現時点で世界一の電気関連技術を持っているのはトヨタだ。
例えば電気自動車の航続距離を伸ばすのに重要な回生ブレーキ。

完全なるブレーキバイワイヤを実用化出来ているのはトヨタだけ。
他はトヨタより簡単ながら効率の悪いシステムを使ってます。
協調回生していない電気自動車すらある。

モーターやインバーターのコストは量産化で決まってくる。
トヨタが生産しているモーターやインバーターの数と言ったら、もうライバル居ないほど。

・・・つまりその気になれば簡単に電気自動車作れます。

やらない理由は超簡単。お客さんが得すると思っていないからだ。電池ですね。・・・



→ つーか雉沢も、文系低脳丸出しでリーフ初代に自費で飛びついたのはいいが、
結局電池EV(笑)のダメさ加減(特にLiI電池の性能問題と半端ないコスト・短寿命)に気が付き、
やっと正気に戻ったみたいだ w

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9730-QS5Z [180.52.89.22]):2019/11/27(水) 18:29:39 ID:GrvwZHvz0.net
リーフに乗って6年余り、買ってよかったと思った唯一の車。
今度の車検でe+62kWhに乗り換える。
もちろん試乗車上がりの中古車。
200万切るのは間違いないからな。

EV知らないで一生過ごすのは、一生童貞と一緒w

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-ih3s [49.98.136.229]):2019/11/27(水) 18:53:03 ID:lw/mT3RJd.net
リーフの前はどんなポンコツに乗ってたんだろう

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFaa-jLaM [103.5.140.158]):2019/11/27(水) 20:19:19 ID:mZg3KsQDF.net
電気自動車の最大の利点はガソリン代がかからない事だな、
燃費も気にせず、お金が無くても気にせず、ドライブも遠出も出きる。
貧乏な車好き、ドライブ好きにとってこれほど助かる車は無いよね?

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec5-ih3s [143.189.248.16]):2019/11/27(水) 20:21:20 ID:+YelGIpJ0.net
遠出はやめとけw

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf81-+05V [118.241.58.92]):2019/11/27(水) 20:22:07 ID:UQS8QzIJ0.net
>>276
横からだけど、どっちも違うだろ!
その魅力と価格が見合っていないからEVは売れない。
「魅力」には、走る曲がる止まるの走行性能、充電or給油の時間、航続距離、致命的な劣化問題の有無も含まれる。
広い意味で、EVはコスパが悪すぎるから売れない。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFaa-jLaM [103.5.140.158]):2019/11/27(水) 20:38:03 ID:mZg3KsQDF.net
>>286
そりゃ、山とか田舎には行けないが、
市街地とか都会ならどこに行っても24時間充電スポット有るし、

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec5-ih3s [143.189.248.16]):2019/11/27(水) 20:49:13 ID:+YelGIpJ0.net
>>288
遠出と言って都会が出てくるってどんな田舎に住んでるのか知らないけど、充電スポットがあるのは大型駐車場ぐらいだよ。
要するにどこにでもは無いし充電を気にして計画的に動く必要がある。田舎から来るなら途中で渋滞の可能性もあるしやめとけ。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5716-HUa5 [116.12.29.138]):2019/11/27(水) 22:22:49 ID:+8qdXfUO0.net
>>283
e+が200万円切るなんて3年後でも無理だろ。
先代と違って現行は値崩れしてないね。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/27(水) 22:51:28.74 ID:ew6OLj7P0.net
今NHK歴史ヒストリアで電気自動車「たま」をやってる。
自動車を作る四畳半メーカー、面白い。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFaa-jLaM [103.5.140.135]):2019/11/27(水) 23:01:19 ID:ihzUzHuVF.net
歴史番組で自動車が取り上げられる時代になったか。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFaa-jLaM [103.5.140.135]):2019/11/27(水) 23:13:23 ID:ihzUzHuVF.net
タクシーが呼んでも来ないって、
バブル期みたいに忙しくて捕まらないのかと思った。
当時はタクシーの台数も少ないから、
長距離客優先で近距離だと呼んでも来ないのかと思った。
石炭自動車ってそう言う事なのか?
石炭バスも有ったな、古代日本には

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-4eZD [106.160.168.73]):2019/11/27(水) 23:15:43 ID:ew6OLj7P0.net
石炭自動車ではなく木炭自動車です。

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/27(水) 23:23:29.53 ID:K1EiZ7ye0.net
モグタンなら知ってる

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-3RYV [153.144.111.5]):2019/11/28(Thu) 04:03:03 ID:+18FhmS30.net
水野のおっちゃんが、EVでなんかやってる。
ベストカーの記事だけど。

【「今のEVは間違ってる」!??】天才エンジニア水野和敏氏が「喝」を入れる
https://bestcarweb.jp/news/entame/108858

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-3RYV [153.144.111.5]):2019/11/28(Thu) 04:10:23 ID:+18FhmS30.net
もひとつ。

「トラックの進化はここにある。保証付き飛散防止ガラス」
"The evolution of the truck is here. Guaranteed shatterproof"

・・・テスラに対するレゴの回答

https://front-row.jp/_ct/17321275

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 04:50:32.34 ID:r/34SpqL0.net
>>295
岡まゆみさん好きです

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 07:50:30.55 ID:ZmQ2LdRj0.net
>>285
まだこんな情弱がいるのかw
充電電気代が30円/kwh以上の値段になると、リーフのような小型EVでも
130円/Lのガソリン代の現行プリウスとは、燃料代(キロ走行あたり)でドッコイだぞw
その上、悲惨なことに・・・

■悲報■電池EV(笑)は、決して経済的(エコノミー)ではなかった、むしろ著しく非経済的・・

 電池EV(笑)の馬鹿信者って、

例えばリーフなら7年もたてば交換したくなる(=性能劣化が蓄積される)高額電池という「消耗品代」の
ことを全く頭に入れてないアホばかりだよなw
仮に3年で車を買い替えるとしても、電池交換代金の約3/7の分は車の下取りor処分額で減ってる

乗りかえや処分したい場合、電池EVが二束三文でしか買い取ってもらえないのはアタリマエの話
買い取る方も転売目的の商売だ
例えば安車のリーフの場合でも車の価値が毎年約15万円は「電池の劣化分だけで」減って行くw

毎年15万円ということは、今時のHVの約2万7000キロ走行分のガソリン代に相当
一方でEVには無くHV・ガソリン車固有の消耗品はある(オイル、オイルフィルタ、クーラント液、エア
フィルタ合計で計年間平均で約2万円以下)から、その差額13万円が「電池EV固有の余計な消耗品代」だが

仮に「充電電気代が完全にタダ」だとしても、毎年2万3000キロ以上の走行分は自動的に減価www

つーか、今時は「充電電気代がタダ」なんてないからね〜 
将来は今より電気代も高くなり、電池の消耗コストに加え使えば使うほど高額な費用がかかる

つまり、電池EV(笑)は恐ろしく非経済的(非エコノミー)で無駄に金のかかる車


常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけてコマメに燃料充填(充電)しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車にならざるをえない、
まるで罰ゲー付きのようなマゾ車が、これほどまでに非経済的であったとは・・・

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 09:34:33.59 ID:+/NttkJNr.net
プリウス同等って燃費に関しては褒め言葉にしかならないよな

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 09:38:05.17 ID:Z9WP33Hcr.net
@30/kwhだとまだ電気のほうが安いね
長距離走行時のEVの不便をクリアできるほどのメリットとはいえないかもしれんが

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 09:42:14.79 ID:pIR5InNjp.net
こういう辺境スレで頑張る人たまにいるけど
長文垂れ流すならブログに書いたほうが生産性あるよ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 09:59:22.07 ID:SZMvHOWjd.net
>>300
でもプリウスは外気温関係なく使えるしエアコンもガンガン使える。
ガス欠の心配も不要。田舎でも都会でもガソリンスタンドあるから。しかもEVより安くてエコ。
ところで何でEVなの?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 10:12:06.67 ID:2hNczyOQr.net
プリウスも街乗りで暖房付けると燃費落ちるよ
暖房使わなくても冬は暖気モードで街乗りだと燃費落ちるけど

まあ燃費は落ちても利便性に支障ないのは事実だが

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 10:27:06.95 ID:xwFCdx9U0.net
EVの方が電気代が安いってのは全くメリットに感じないな
いくら安かろうと長距離を走らなければ価格差はペイ出来ないわけで
一方でその長距離を走るのに難がある

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 10:30:06.75 ID:8YTJKLFNd.net
本末転倒だよね。チョイよりのバイクぐらいが一番現実的かも。でもそれだと昔からあるローテクな乗り物。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 10:33:01.55 ID:2hNczyOQr.net
それと長距離だとEVはメリットが縮小する
定速回転だとエンジンって燃費良くなるから
HVも高速だと街乗りほどの優位性は出なくなる

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 10:40:19.41 ID:FBN4aPvA0.net
>>290
ZESP3が追い風w
ZESP2切れたら大量に放出間違いなしw
今でも40kWh200万近い中古車あるけど、150万近くまでなるよ。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 10:41:12.28 ID:8YTJKLFNd.net
やっぱり内燃機関って製造のハードルが高いだけあって凄いんだな。小さな発電所積んでる感じ。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 10:58:01.69 ID:CMkYKuAFa.net
>>299
コスパ重視なら200万以下の車で十分だしEV、パワー、外車等何に付加価値を求めてそれ以上の金を出すかは本人次第。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 12:32:58.48 ID:+/NttkJNr.net
>>303
悪条件でも燃費最強のプリウスと張り合えるんだからEVはすごいよな

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fef-RaTl [36.2.245.51]):2019/11/28(Thu) 12:35:28 ID:0WQBNV1n0.net
>>311
どこも張り合えてないよ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-HtAf [59.134.32.115]):2019/11/28(Thu) 13:43:59 ID:ZmQ2LdRj0.net
■焦点:中国EV大国の野望に「電池の壁」、転換点はいつか
https://jp.reuters.com/article/china-ev-idJPKCN1RU06T

【中国事情:電池EVを購入したワンさんの告白】

ES8は中国の電気自動車(EV)メーカー、NIO(ニーオ)(NIO.N)が開発したスポーツ多目的車(SUV)。
1回のフル充電で335キロ走れると宣伝していた。

しかし、高速道路を時速100キロ以上で走ってみると、それには遠く及ばなかったと、ワンさんは言う。
180キロ走った時点で、走行可能距離は50キロしか残っていなかったと付け加えた。

「途中で一度充電してから、その後もずっと不安を抱えたまま運転した。
走行距離計を常にチェックしなければならなかった」と、不動産会社のマネジャーを務めるワンさんは語る。
旅の終盤に向け、彼はエアコンとカーステレオを切って電力を節約した。

「もう二度とそんな旅行はしたくない」

ワンさんはES8を48万1000元(約800万円)で購入したが、満足できずに売却した。

夫妻はその後、トヨタの高級車ブランド「レクサス」のハイブリッド車「NX300h」を買い直した。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-7goe [49.97.96.241]):2019/11/28(Thu) 15:01:03 ID:Hrri3Jvad.net
ワンさんまた出てきた

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/11/28(Thu) 20:24:30 ID:A8rmdX0C0.net
子供と安全に乗れる送り迎え専用超小型EVなら需要あるかも。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Psva [126.208.200.174]):2019/11/28(Thu) 20:30:40 ID:+/NttkJNr.net
>>315
超小型という時点で安全なのかという疑念が
普通車にぶつけられただけでヤバそう

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/11/28(Thu) 20:42:23 ID:A8rmdX0C0.net
>>316
そしたら自転車でも危険だから同じかな。
でも確かにEVってぶつかられたら炎上爆発するしかなり危険だね。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 20:48:23.65 ID:+/NttkJNr.net
>>317
炎上爆発はガソリン車でも起こるから車自体が危険だな
自転車も徒歩もぶつけられたら危険だし、もう引きこもるしかねえな。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/11/28(Thu) 20:54:31 ID:A8rmdX0C0.net
えーガソリン車は滅多に炎上爆発なんてしないよ。
電気自動車は事故ると綺麗に燃えてる。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Psva [126.208.200.174]):2019/11/28(Thu) 21:02:51 ID:+/NttkJNr.net
>>319
ニュース見ないのか?よく事故って燃えてるだろ。
ガソリン車が滅多に炎上爆発しないと言えるなら、EVも滅多に炎上爆発しないと言えるよ。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/11/28(Thu) 21:14:47 ID:A8rmdX0C0.net
↑えーこのひと頭おかしい

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Psva [126.208.200.174]):2019/11/28(Thu) 21:28:49 ID:+/NttkJNr.net
>>321
煽るならもうちょいマシな煽り方しろよ…
そんな反論できなくなりましたって見るからに分かるようなものじゃなくてさ。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-eydz [106.180.2.64]):2019/11/28(Thu) 21:30:43 ID:2gMKRuzSa.net
https://bestcarweb.jp/feature/column/41433
平成29年版の消防白書によると、クルマの車両火災は、平成27年度に4,188件、平成28年で4,053件と、1年間に約4000件以上も起こっているという。

その出火件数を原因別にみると、排気管によるものが681件(16.8%)と最も多く、次いで放火が440件(10.9%)、交通機関内配線が392件(9.7%)の順となる。

そのもっとも多い「排気管による発火」。
平成21年度とちょっと古いが、自動車メーカーから報告のあった事故・車両火災をまとめた国土交通省のリポートに詳細が見て取れる。
この時点での事故・火災の件数は年間で1,138件。
その内訳は事故154件(13.5%)、
火災984件(86.5%)で、火災72件を分析した結果、乗用車32件、軽乗用車19件と乗用車が全体の約7割を占めるという。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/11/28(Thu) 21:35:36 ID:A8rmdX0C0.net
>>322
あーごめんEVは駐車中でも炎上爆発してた。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-rm3v [118.156.111.9]):2019/11/28(Thu) 21:37:08 ID:bGKvdKxc0.net
>>323
車は6000万台稼働しているから火災なんてとても少ない割合。
割合からすればEVの方が多いかもね。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/11/28(Thu) 21:39:22 ID:A8rmdX0C0.net
>>325
ちなみに駐車中のガソリン車もEVみたいに炎上からの爆発ってするの?

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Psva [126.208.200.174]):2019/11/28(Thu) 21:46:52 ID:+/NttkJNr.net
>>324
ガソリン車も駐車中に燃えるんだよな
https://s.response.jp/article/2006/02/04/79040.amp.html

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/11/28(Thu) 21:50:54 ID:A8rmdX0C0.net
>>327
中国ではEVが連続炎上してEV離れ進んでるみたいだけど、
ガソリン車も連続炎上したの?

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 21:56:37.44 ID:A8rmdX0C0.net
てかEV信者ってやっぱりアタマおかしいよね

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7e-3RYV [60.40.174.110]):2019/11/28(Thu) 22:05:22 ID:jjakDLJa0.net
EV否定派はこのスレで何やってるの

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Psva [126.208.200.174]):2019/11/28(Thu) 22:05:41 ID:+/NttkJNr.net
>>328
323が示しているじゃないか
平成28年だけで車要因と推定できる交通機関内配線が原因の車両火災が392件も起きてるぞ

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Psva [126.208.200.174]):2019/11/28(Thu) 22:07:22 ID:+/NttkJNr.net
>>330
修行してるんだよきっと
否定されても否定されてもくじけない鋼の心を持つために頑張ってるんだよ

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Psva [126.208.200.174]):2019/11/28(Thu) 22:09:57 ID:+/NttkJNr.net
EVは燃えるんだよ!→ガソリン車も燃えてる
EVは駐車中に燃えるんだ!→ガソリン車も駐車中に燃えてる
EVは連続で燃えてるんだ!→ガソリン車も連続で燃えてる

よくめげないよね

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/28(木) 22:57:35.36 ID:D/Ybnz/za.net
めげずに10回も頭の悪い書き込みしてる方がすごいわ…

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Psva [126.255.78.192]):2019/11/28(Thu) 23:15:07 ID:U9MqUzQEr.net
ドンマイ!
気にすんな、切り替えてこう

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/29(金) 08:11:53.27 ID:2hglX1ds0.net
電池EVの信者は頭がチト足りない奴ばかり
だから電池EVは
経済的だとか、無条件に環境にもいいとか、先進技術だとか思い込んでる
つまり可哀想な連中

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-Sd11 [126.245.36.74]):2019/11/29(金) 09:36:08 ID:pfMitVw3p.net
環境とかどうでもいいけど両方乗れば維持費の安さは身をもって体感出来ると思う
リーフなんか2万キロ年間走ってもタダみたいな金しか掛かってない
一台しか持てない人には不便極まりないだろうけど

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-7goe [106.129.130.112]):2019/11/29(金) 10:21:02 ID:Nd5J7soIa.net
で、総額いくらかかったの?
維持費(笑)

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-Sd11 [126.245.36.74]):2019/11/29(金) 12:06:23 ID:pfMitVw3p.net
年間でパッド交換の10000円ぐらい?
ZESP2は無料期間だし整備らしい整備も必要ないし
駐車場は自宅、保険が3万、自動車税免除
でも遠出は割と無理だからHVセダンを使ってる
『誰かがコストを負担してくれている』今こそEVは維持費が安い
まあ充電の時間的なコストがその分かかるけどね

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-7goe [106.129.130.112]):2019/11/29(金) 12:14:19 ID:Nd5J7soIa.net
総額って文字も読めないの?
車体代は?自宅充電による電気代は?
2万キロならガソリン代15万程度だけど、そんなに大きい差だった?

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/29(金) 12:20:22.33 ID:pfMitVw3p.net
そこは言われると思った
我が家は5L v10スーパーチャージドと3.5l hvしかないので距離換算だとその燃費にはならんのですよ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/29(金) 12:22:42.54 ID:/Gj3oQ83M.net
>>340

お前の愛車が中古の軽だと、わかったw

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5faf-rm3v [124.241.72.199]):2019/11/29(金) 12:42:51 ID:k6kq6voE0.net
プリウスや軽自動車の燃費20km/l台の換算燃費は変わらない
リーフの街乗り換算燃費は10km/lくらいになる
こればっかりは高級車を乗り継いだ人間にしか判らない

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-njNH [36.11.225.206]):2019/11/29(金) 12:49:56 ID:/Gj3oQ83M.net
>>343
軽とプリウスとリーフしか出てきてないのに、高級車しか乗ってない人が、どうしてわかるのか?w

お前の中では、軽自動車 = 高級車 なのか?www

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-YC6P [125.205.250.101]):2019/11/29(金) 12:51:19 ID:LZTR1RLv0.net
>>337
バッテリーの減価償却費が大きいのを忘れてるぞ。

パナはバッテリー工場の減価償却費をその事業で未だ払えない。
補助金漬けでこれではプラズマ工場がおいでおいでしてるのが見える。

津賀・パナソニック社長「21年度までに赤字事業撲滅」「世界規模で拠点集約」

https://mainichi.jp/articles/20191122/k00/00m/020/278000c

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5faf-rm3v [124.241.72.199]):2019/11/29(金) 13:01:40 ID:k6kq6voE0.net
>>344
いや、街乗りリーフは高級車に匹敵する乗り味だから、もしガソリン代払うならリッター10kmって意味ですよ
V10スーチャーと3.5HVの人だとまたリッター換算が変わってくると思いますけど

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Psva [126.208.200.174]):2019/11/29(金) 13:51:46 ID:LBmqrgpLr.net
>>345
「テスラ向けの電池事業は現在赤字だが、黒字転換が見込める」と思いっきり書いてあるが
良かったな!あんたが心配しているバッテリー事業は採算が見込めそうだぞ。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-HtAf [59.134.32.115]):2019/11/29(金) 14:01:33 ID:2hglX1ds0.net
>>337
オマエの頭ではちゃんと計算できてないだけだよw
電池EV(笑)乗りは低脳ばかりw

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Psva [126.208.200.174]):2019/11/29(金) 14:16:48 ID:LBmqrgpLr.net
VW ゴルフ のEV、『e-ゴルフ』…10万台目を顧客に引き渡し
https://s.response.jp/article/2019/11/29/329303.html

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Psva [126.208.200.174]):2019/11/29(金) 14:17:24 ID:LBmqrgpLr.net
プジョー 2008 新型のEV、世界初公開…広州モーターショー2019
https://s.response.jp/article/2019/11/27/329230.amp.html

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f63-iy21 [131.129.177.69]):2019/11/29(金) 14:49:17 ID:aGzvUt4f0.net
>>339
EVなんて回生使うからパッドは車の寿命並みに持つと思うが
同じく回生使うHVのプリウスとかでも普通の乗ってりゃ10万キロくらいは余裕

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-Sd11 [126.245.36.74]):2019/11/29(金) 15:32:40 ID:pfMitVw3p.net
>>351
普通に乗る分にはほぼ減らないね

ただ、アメリカでテスラ乗ってる人が強回生で5年乗ってて、ブレーキピストン全部固着して修理代7000ドルって嘆いてたのは見たw

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f30-R3ru [180.52.89.22]):2019/11/29(金) 15:41:24 ID:Bmsug+Xe0.net
そもそもEVとPHVは全く別物。
陸上の100mの選手とマラソンの選手を比べるようなもんw
どっちが早いか?を言い争ってるのと同じw

100mはリーフ、マラソンはプリウスだろうな。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-rm3v [118.156.111.9]):2019/11/29(金) 16:02:41 ID:yQi4SgWB0.net
>>346
リーフの何処が高級車なの?

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-rm3v [36.11.225.219]):2019/11/29(金) 16:35:25 ID:pFO80PKzM.net
>>354
https://youtu.be/8RyA7V53Co4
血管にガソリンが流れてると豪語するモータージャーナリストが言ってるよ
軽自動車しか乗ったことない人は理解できないだろうから動画を見て勉強してくださいね

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/29(金) 17:01:00.83 ID:Fu0KJ+1/0.net
>>337
私もEVは金持ちの使い捨てオモチャなら良い買い物だと思うよ。
でも世の中の大半は貴方と違って2台も3台も車を買えないからね。
実用面を考えたら決して庶民の足には向かない鉄屑だけど。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f56-ihn/ [219.99.44.50]):2019/11/29(金) 18:25:19 ID:I2GBwr6M0.net
維持費がどうなのかは知らんが長距離は別の車を使いつつ近距離のみで年間2万キロってどうやったらそんなに走れるんだ?
通勤で往復30キロちょっとでたまに長距離走ったりしてるが年間1万3千キロくらいしか行ってないんだが

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-RyHo [110.165.129.37]):2019/11/29(金) 18:35:58 ID:DWJASrIZM.net
やっぱ価格が1番問題だな。
ナトリウムイオン二次電池あたりの実用化を待った方がいいかな。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/11/29(金) 20:43:16 ID:ke9LqX8D0.net
>>357
嘘だから真面目に聞かないほうがいいよ。
だって相手は頭の悪いEV信者だし。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-rm3v [118.156.111.9]):2019/11/29(金) 20:43:23 ID:yQi4SgWB0.net
>>355
私は、クラウン、フーガクラスしか所有した事ないから、
リーフを借りて乗った時普通の車と感じた。特に高級感は感じられなかった。

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f81-CEfn [118.241.58.92]):2019/11/29(金) 21:21:15 ID:Qjkl7tf10.net
リーフが高級車って感じる人がいるとは!
リーフに限らず、EVは電池コストが大きいので、その他の部分がコスト削減の対象になってしまって、
全体に高級車という感じはしないが当たり前。それでも高くなって売れないという現実。
特に内装がコストカットの犠牲になっているように感じるが...。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7e-3RYV [60.40.183.133]):2019/11/29(金) 22:09:41 ID:YInG/6cu0.net
ブレーキピストンとはなんぞや

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-RyHo [110.165.200.203]):2019/11/29(金) 22:21:46 ID:T1N0iJi0M.net
>>357
通勤で片道30kmで休みの日も30kmくらい走れば年間で2万kmは行ける。

軽でカタログスペックで200km走って乗り出し200万円以下なら欲しいんだけどね。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-rm3v [118.156.111.9]):2019/11/30(土) 00:13:33 ID:vGfaui3B0.net
>>355
単にヨイショしてるだけじゃん。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7f-zpVt [119.243.52.205]):2019/11/30(土) 06:00:21 ID:v4a2lXsLM.net
>>279
中身スカスカで何を言おうとしているのかわからない具体性に欠けるレス

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/11/30(土) 06:01:50 ID:Tub6zRd60.net
ローテクって事でしょ?

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/11/30(土) 06:03:42 ID:Tub6zRd60.net
頭スカスカのEV信者w.

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-Nr1Q [115.30.236.103]):2019/11/30(土) 09:52:24 ID:lciQvtv10.net
反環境企業がここでBEVを罵倒したところで自分の首を絞めるだけなんだからほっとけばいいよ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Psva [126.161.125.154]):2019/11/30(土) 11:39:24 ID:LUfYrSByr.net
マツダ初の量産EV、『MX-30』…欧州仕様車を発表
https://s.response.jp/article/2019/11/29/329328.html

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-HtAf [59.134.32.115]):2019/11/30(土) 12:01:02 ID:5czhL0y20.net
>>368
反環境企業といえば日本ではトヨタより日産のことか?

24リーフは日本の同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約40%削減しています。
30リーフは日本の同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約32%削減しています。
40リーフは日本の同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約18%削減しています。
62リーフは日本の同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約12%増加させています。


プリウスは日本の同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約45%削減しています。

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-RaTl [49.98.130.69]):2019/11/30(土) 12:46:07 ID:RSYMDwWxd.net
EVって環境負荷もおおきいよね

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-/2op [210.138.179.203]):2019/11/30(土) 17:28:45 ID:jiZJ5AbzM.net
>>340
それプラスHVセダンの分もな

一台持ちでは現段階では無理と証明してるわけだ

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-7goe [106.129.130.112]):2019/11/30(土) 18:27:45 ID:Nayv/BWZa.net
>>341
>我が家は5L v10スーパーチャージドと3.5l hvしかないので距離換算だとその燃費にはならんのですよ
そんなにいい車乗ってるのに、高々ガソリン代ぐらいでヒーヒー言ってるの?
あ、型落ち中古を必死にローンで買ってガソリン代すら払えないのか(笑)
最初からプリウスと軽自動車にしとけば?君の社会的地位と収入ならそれがお似合いだよ(笑)
見栄にすらなってないよ(笑)

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-7goe [106.129.130.112]):2019/11/30(土) 18:29:49 ID:Nayv/BWZa.net
排気量で車を語るってダサ過ぎて草生える
車種と年式、ついでに年収語ればいいのに(笑)

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-RyHo [110.165.200.203]):2019/11/30(土) 22:33:59 ID:mvcHzfonM.net
>>371
HVと同レベルじゃない?

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/11/30(土) 23:10:16.32 ID:RSYMDwWxd.net
同レベルならEVでないといけない理由ってなに?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-Sd11 [126.233.12.135]):2019/12/01(日) 00:49:06 ID:xFJr/f9Bp.net
>>374
ダッサ

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM93-EX8F [134.180.2.107]):2019/12/01(日) 05:01:34 ID:/R+As0sqM.net
今月から超絶改悪のZESP3導入で
リーフのセールスがどのくらい地に落ちるか見物だわ。
メリットとしては自宅充電メインの人達なら
相場急降下の中古リーフを買い叩けるのご楽しみかも。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-HtAf [59.134.32.115]):2019/12/01(日) 09:02:24 ID:MRev0Y6O0.net
>>378
>超絶改悪のZESP3

自動車メーカーは慈善事業やってるわけじゃないんだからチャージサービスでも儲けなきゃアカンのだよ

これまでは補助金による【目くらまし】で新車価格にチャージサービスの料金を予め盛り付けて売っていたが、
これから他社との競争になればそんなふざけた新車価格もつけられない
その結果のZESPの改変だよ

日本はとにかく電気代が高い国なんだから
原発再活用が進まなければ益々電気代は高騰する、、、そのたびにチャージサービスも値上げ必至

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff32-qebu [153.200.70.97]):2019/12/01(日) 10:19:26 ID:aR+pBVzl0.net
超絶改悪のzesp3?
対象者でもないのになんでこうも騒ぐんだろう?

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/01(日) 10:57:58.08 ID:6W9TJU2ta.net
電気代上がれば自家発電に取られるだけだ
燃料電池の方が安くなる

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/01(日) 11:00:23.03 ID:fESoOE1T0.net
EVに飛びついた情弱の末路じゃ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-Nr1Q [115.30.236.103]):2019/12/01(日) 13:18:25 ID:Gdr2JwxW0.net
他のスレも見てみろ、トヨタはシャレにならんぐらい嫌われてるぞ

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7e-3RYV [58.90.79.37]):2019/12/01(日) 13:22:10 ID:H4oVl07C0.net
昔はそうだったけど、今は割と好印象だろ
まあホンダがトヨタ化してトヨタがホンダ化したから
MTも割と出してくれてるし

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/12/01(日) 13:40:04 ID:fESoOE1T0.net
>>383
嫌われてるのに売れてるってどういうこと?

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7e-3RYV [58.90.79.37]):2019/12/01(日) 13:42:51 ID:H4oVl07C0.net
自称車に詳しい人からはね
カローラが代表されてるように、つまらない車しか作ってなかった
エンジンは回らないしサスペンションはふにゃふにゃ
見た目も凡庸
今は変わってきた

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-rm3v [182.251.61.111]):2019/12/01(日) 13:46:27 ID:DXNomN0za.net
>>385
普通の人が望む物を出して来たから。
偏窟マニアなんか無視してね。

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-Nr1Q [115.30.236.103]):2019/12/01(日) 13:56:48 ID:Gdr2JwxW0.net
いいね、その調子で嫌われろ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f16-1cvk [116.12.29.138]):2019/12/01(日) 14:00:36 ID:sHt5DoVz0.net
>>385
評論家の意見を間に受けた1部の昭和世代のジジイ達がアンチトヨタになってるだけ。
実際は消費者の求めてる物を売ったトヨタが販売台数伸ばしたし。

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7e-3RYV [58.90.79.37]):2019/12/01(日) 14:17:41 ID:H4oVl07C0.net
日本の普通の人というのが、車のことなんかわかっちゃいない層だったけどな
トヨタ買っときゃいいんだろうみたいな

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/12/01(日) 14:19:48 ID:fESoOE1T0.net
うーん。トヨタいい車だと思うけどな。

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f16-1cvk [116.12.29.138]):2019/12/01(日) 14:21:35 ID:sHt5DoVz0.net
>>390
車の事わかってようがわかってないだろうが消費者の求めてる車が正解なんじゃないの?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f16-1cvk [116.12.29.138]):2019/12/01(日) 14:25:31 ID:sHt5DoVz0.net
>>391
気にしなくていいよ。
俺は車の事はわかってる厨がアンチトヨタなだけだから。
消費者が望む車売ってるんだからトヨタは使う人に合わせた目線があると思うよ。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7e-3RYV [58.90.79.37]):2019/12/01(日) 14:27:07 ID:H4oVl07C0.net
知るかよw
好きな奴が買え

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-rm3v [118.156.111.9]):2019/12/01(日) 14:39:44 ID:QT7RI8d/0.net
>>392
その通り。
普通の人は、交差点ダッシュしたり、ドリフトしたり、峠で飛ばしたりしないしな。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/01(日) 15:09:01.12 ID:fESoOE1T0.net
>>393
うん。ありがと。うんずっとトヨタ車(レクサス)のってるけど満足してるし気にしてないよ。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-EX8F [110.165.181.23]):2019/12/01(日) 15:47:14 ID:qHIn7JOGM.net
>>379
たしかにZESP2は慈善事業レベルかもしれんが
それにより少なからずリーフの販売台数を支えていた。
ZESP3は他メーカーと比べても割高で
車を買ってもらわなきゃ充電サービスで
儲けることもできず本末転倒。
リーフの新車価格は他国比でも割高とはいえず
ホンダやマツダの新型EVの価格もリーフよりもむしろ割高で
充電サービスが高止まりさせているとはいえない。

>>380
他社EV乗りだがサービスの改悪で
乗り換えメーカーがひとつ減るのは困るだろ。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb7-rm3v [222.2.34.229]):2019/12/01(日) 16:53:00 ID:983X932d0.net
>>397
誤 他社EV乗りだがサービスの改悪で
  乗り換えメーカーがひとつ減るのは困るだろ。

正 他社EV乗りだがサービスの改悪で
 無料スポットを食い荒らされて改悪になるのは困るだろ。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f88-fhbW [124.246.142.192]):2019/12/01(日) 18:29:17 ID:uaIBzqcj0.net
電動の軽トラに乗ってる人おる?

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-EX8F [110.165.192.30]):2019/12/01(日) 19:40:22 ID:0NLIwC0PM.net
>>398
NCSのQCにおかわり充電で貼り付くコジリーフが減るのは改善。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-sh/z [126.208.151.5]):2019/12/02(月) 04:29:44 ID:iQWAsWjdr.net
トヨタはいい勉強になったは、人柱ご苦労日産さん
EVやるからには今までのように後はガソリンスタンドでご自由にどうぞ、とはいかないからな
エネルギー問題がセットで必ず着いて回る
リーフ死亡、はエネルギー戦略のいい見本になった
やってはいけないこと日産はやっちゃったな、無料から激上げ
まさにやっちゃえ日産

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-3RYV [153.144.111.5]):2019/12/02(月) 04:55:04 ID:gEUuMY0P0.net
リーフが出たとき、原発とセットで「CO2が少ない」と売り出した。

イチエフがドカンといって、
・いつ「再エネとセット」に方針転換するのか?
・いつ電池容量を引き上げるのか?
と待っていたが、ようやく表だって現れ始めたのが、
ゴーンの軸足が個別車種開発から、
ルノーとの統合調整(牽制を含む)に移ってからの
2016年くらいだったか?

原発依存は本国フランスの政策に引っ張られたのか知らんが、
そういう意味でも、ゴーンの経営手腕は評価出来ない。

もちろん、
EV以外の車種も減らしたまま、日本市場を軽視したことも。
近年の決算が大幅減収になった原因にもなっている、
EVも含め、古い車両のまま値引きだけで
アメリカ市場に売ろうとしたことも。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/12/02(月) 06:20:11 ID:rGc7XH9f0.net
ゴーンは日産のEV技術をルノーにリークしたの?
EVや5Gやシェアリングエコノミーをはじめ、最近のビジネストレンドは殆どが中国共産党の仕掛けた政治ショー。
大陸中国しか得しないことばっかじゃん。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-3RYV [153.144.111.5]):2019/12/02(月) 06:46:05 ID:gEUuMY0P0.net
>>403
「リーク」な訳ないじゃん。
技術提携を含んだアライアンスなんだから。

日産 リーフ 欧州版「ゾエ」新型が開発進行中…発売は2020年か (2019/6/7)
https://response.jp/article/2019/06/07/323200.html

> 次期型では、ルノー日産三菱アライアンスにより開発された新型EVプラットフォームを採用、

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/12/02(月) 07:55:02 ID:rGc7XH9f0.net
>>404
でアライアンスなら日産や日本には何のメリットがあったの?

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/12/02(月) 08:01:34 ID:rGc7XH9f0.net
ゴーンは日産の金を個人流用してベルサイユ貸し切って結婚式して各国の要人を招いても、日産の役員は誰一人招待すらされてなかった。
これだけ見てもゴーンの本心が垣間見れるよ。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-3RYV [153.144.111.5]):2019/12/02(月) 09:09:05 ID:gEUuMY0P0.net
>>405
・そもそもなんで日産がルノーと組んだのか?
・そこになぜ三菱が加わったのか?
そのくらいのこと、
アンタが今手にしているデバイスで調べられるんだから、
一から十まで他人に聞かずに、
自分で調べて来たらどうかね?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/12/02(月) 09:21:45 ID:rGc7XH9f0.net
>>407
答えられないならスルーしていいよw

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-E0Ja [153.144.111.5]):2019/12/02(月) 15:12:32 ID:64JRRpQb0.net
こういうのを「シュトルツ偽装」と言う。

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fef-RaTl [36.2.245.51]):2019/12/02(月) 15:36:28 ID:SEEqEFsO0.net
それEV信者の得意技じゃんw

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7e-3RYV [61.112.117.132]):2019/12/02(月) 15:58:43 ID:gU0i8/rR0.net
三菱 ミニキャブMiEV
三菱 i-MiEV
日産 リーフ
日産 e-NV200
テスラ モデル S
テスラ モデル X
BMW i3
VW e-GOLF

どれ買おうかな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fef-RaTl [36.2.245.51]):2019/12/02(月) 16:12:27 ID:SEEqEFsO0.net
ぷっ

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7e-3RYV [61.112.117.132]):2019/12/02(月) 16:33:25 ID:gU0i8/rR0.net
屁こくでねぇ

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-oIaw [59.137.236.145]):2019/12/02(月) 18:49:27 ID:kDcft1Ti0.net
レクサス初の量産EV「UX300e」発表 コンパクトSUVの俊敏さと電動車の静粛性を両立
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20191202-10471367-carview/?mode=top

こんなの待ってた。電池の温度も管理するみたいだし理想のセカンドカーや
問題は日本で販売するかだな

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-XC4v [60.158.201.226]):2019/12/02(月) 18:57:02 ID:9nBwxC680.net
テスラ試乗したが、
あの車凄いな。
ヘッドライトもスピードメーターもエアコンも全部プリウスPHVよりでかいナビのタブレットで操作、
アナログなのはワイパーとハイビームの切替スイッチとシフトレバーのみ、
あのシフトレバーはウィンカーと間違えて左折しようとするとバックに入るわ。
あれはバッテリー落ちたり、電子系の故障したら終わりだわ。
アナログ人間にあれを運転するのは無理だわ。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMd3-zpVt [118.109.190.195]):2019/12/02(月) 19:05:16 ID:cQHnFTGWM.net
ロータスのスーパーカーもあるでよ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fef-RaTl [36.2.245.51]):2019/12/02(月) 19:37:24 ID:SEEqEFsO0.net
>>415
それ全て内燃機関自動車でもできるよね。
ある程度の物理ボタンがあった方が便利だからやらないけどw

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f81-CEfn [118.241.58.92]):2019/12/02(月) 20:09:09 ID:f6y8ok3A0.net
>>415
車を運転しながらタッチパネル操作をやらせるなんて、危険極まりないと
思うのだが...。
スマホやタブレットのタッチパネル操作の問題点は、同じことをPCでやる場合
に比較して、意図しない誤操作が圧倒的に多いことにある。うっかり触って
しまったというのが多すぎるのだが、これは原理的に避けられない。
まして車体やドライバーの姿勢が揺れ動く運転中にタッチ操作をさせるなんて、
誤動作を起こさないほうが不思議。
飛行機や自動車のように、何よりも安全性が求められるものには、タッチパネル
ではなく機械的なスイッチが不可欠だよ。
まだ微々たる普及率だから、問題は顕在化していないけど、いずれ問題になる
と思う。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-YC6P [125.203.27.95]):2019/12/02(月) 20:42:20 ID:R+FlG6x60.net
>>405
>>402に答えが一部出てる。3社とも原発製造会社が親戚会社。
日産は日立 三菱は重工 ルノーは原発大国フランス政府が大量の株を持ってる。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-YC6P [125.203.27.95]):2019/12/02(月) 20:48:03 ID:R+FlG6x60.net
>>418
3のインパネなんてあんなもんはナイト2000と同等のコンピューターを積んで、
完全自動運転ができるレベルじゃないとNGだな。
でないとまさしくスマホいじりながら運転するようなもの。違法に近い。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/02(月) 20:57:18.63 ID:kWeJXkam0.net
パワーウインドウなんてタッチスイッチになる気配すらない
タッチスイッチになれば雨に打たれたりゴミが入って故障することもないのに
もしタッチスイッチになったら総スカンだろうけど

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7e-3RYV [60.40.175.212]):2019/12/02(月) 20:58:23 ID:C4XYbKim0.net
そういやトヨタの自動運転の実験走行。公道で事故起こしてたよな。
異常動作したら、すぐドライバーが修正するなんて不可能ということを実証してしまった。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fef-RaTl [36.2.245.51]):2019/12/02(月) 21:18:29 ID:SEEqEFsO0.net
>>421
多少雨がかかっても10年近く使ってもゴミが入って壊れることなんてあるの?日本車では一度も経験が無い。
VWは酷かった。サイドミラーのツマミが何度も折れたりパワーウィンドウの扉の中の歯車?が割れて窓が何度も落ちて修理したり、日本車では先ず有り得ない故障が何度か有り買い替え。
BMWは電気が突然落ちてハンドルも動かなくなって怖くなった。
アルファロメオは雨漏り。それで懲りて日本車にしてからは一度も故障してない。ストレスフリー。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-RyHo [110.165.200.203]):2019/12/02(月) 21:58:36 ID:eDvBZ/s3M.net
>>419
それ間違っては無いけど正解でもないと思うな。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-qebu [126.33.246.46]):2019/12/02(月) 22:10:20 ID:6zMLhlmUp.net
>>422
レクサスの自動運転のCMは車線逸脱してないかい?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF7f-XC4v [103.5.140.176]):2019/12/02(月) 22:17:58 ID:nF4bUtZaF.net
>>422
これ?名古屋大学とトヨタの共同実験かな?
https://m.youtube.com/watch?v=6U165E86mW8

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF7f-XC4v [103.5.140.176]):2019/12/02(月) 22:24:05 ID:nF4bUtZaF.net
https://ev2.nissan.co.jp/LEAFMONITOR2/?scnisid=HSRS07_ML0000253_02&mailid=nml_rso_29_pc_h_20191122&rid=6469872

リーフの無料貸出でも乗ったけど、
別に長時間運転しても全然疲れないよ。
結構快適。
でも高級車では無いな。
シルフィとかプリメーラくらいのクラスの車だよ。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-YC6P [125.203.27.95]):2019/12/02(月) 22:47:58 ID:R+FlG6x60.net
>>423
俺はユーロフォードの2001年式フォーカスに乗ってた。
故障あったけど放置して特に困りそうだったのは燃料計の針が落ちるやつぐらい。
後は買ってすぐのブレーキランプ玉切れ、パワステポンプのオイル漏れ(2年かかってHからLになる遅いペース)、ランバーサポート調整が不動になるとかヘッドライトレベリングの故障までで終わり。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ffa-5Jli [59.84.63.135]):2019/12/02(月) 22:48:05 ID:5FG/2jYF0.net
リーフ24を30万で買って1年乗って売った俺が一言
冬のリーフは動かせる蓄電池。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF7f-XC4v [103.5.140.176]):2019/12/02(月) 23:10:22 ID:nF4bUtZaF.net
>>418
開発したのが、IT系の実業家なんで世の中には自分と違うアナログ人間のユーザーもいるって想像がつかないんだろう。
自動車をデジタル家電と勘違いしてるよな?
本来自動車とはアナログなものなんだがな、
馬車からの歴史と伝統の有る
アメ公は歴史と伝統が無いから馬車も駕籠も牛車も知らないしな。
操作系スイッチはやっぱり
プロボックスとかボンゴバンとかコンフォートみたいなアナログなスイッチが一番使いやすいよな?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/12/03(火) 07:36:44 ID:ikltYiSv0.net
アメ車でも以前からある自動車メーカーはタッチパネルで殆どの制御をするなんて馬鹿なことやってないよ。
あと日本の歴史が特に長いだけでアメリカの歴史はそんな短く無いし、建国以前は土人だった訳じゃなくアメリカは背景に長い欧州の歴史を背負ってるよ。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-HtAf [59.134.32.115]):2019/12/03(火) 09:13:30 ID:VE2OlPL70.net
>>401
>やってはいけないこと日産はやっちゃったな、無料から激上げ

無料じゃないんだよ、事前に新車価格にちゃっかり上乗せされてる
平均的な使用(シミュレーション試算)のユーザーならトントンになるようにね

日産は慈善事業やってるわけじゃないからなw

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-HtAf [59.134.32.115]):2019/12/03(火) 09:26:08 ID:VE2OlPL70.net
タッチパネル・・
【あざとい仕様】で馬鹿の目を惹きつけるのがテスラのやり口

乗用車として本当に適しているかどうか、なんて真面目には考えていない

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-HtAf [59.134.32.115]):2019/12/03(火) 09:40:25 ID:VE2OlPL70.net
>>403
>ゴーンは日産のEV技術をルノーにリークしたの?

中華の零細でも簡単に参入できるような【ローテクの塊】の電池EVに、
リークに値するような【ご大層な技術】なんて「元々無い」んだよw

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM93-RyHo [134.180.0.209]):2019/12/03(火) 18:40:50 ID:KpM3O/OmM.net
>>432
それでも時期早々じゃね?
リーフ最大のメリットと言ってもいいレベルだったのに、これだとガソリン車の方が良いだろ。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM93-EX8F [134.180.1.235]):2019/12/03(火) 23:12:46 ID:o9aNHCJsM.net
>>432
> リーフの新車価格は他国比でも割高とはいえず
> ホンダやマツダの新型EVの価格もリーフよりもむしろ割高で
> 充電サービスが高止まりさせているとはいえない。

リーフは中古でもZESP2適用のうえ
金券支給で数年間実質無料にしていた。
ボロ安の中古リーフに充電料金が上乗せされてるはずもなく
もしも、新車価格にZESP2の費用を上乗せしていたのであれば
今回のMCモデルは50万前後下がってもいいはずだが
値下げした話はきかない。
つまりZESP2はメーカー持ち出しのEV普及にむけての
販促であり将来投資でもあったのだ。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f71-njNH [133.218.45.25]):2019/12/03(火) 23:54:47 ID:v/IAzlIJ0.net
>>436
将来投資と言ったって中古リーフは補助金もらってないから買い換えは直ぐにできるから、値上げは悪手。

今後増える2オーナー落ちの中古車の価格は大暴落

あっ…日産は暴落した中古車をバラして安い家庭用蓄電池を販売するのか?

エグいなwww

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb7-rm3v [222.2.34.229]):2019/12/04(水) 07:10:39 ID:32iXPM8C0.net
卒FIT数十万件、EVシフト 貧困
中古リーフはむしろ相場上がってて下がってるのはガソリン車な

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-sqEg [49.98.128.230]):2019/12/04(水) 10:42:26 ID:0xBPwJDnd.net
中国のEV車カッコイイし、開発進んでるな

https://www.gqjapan.jp/car/review/20190618/es8

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-RaTl [143.189.248.16]):2019/12/04(水) 11:22:40 ID:YRfkFal00.net
なにこの読んでて恥ずかしくなる小銭稼ぎ丸出しの記事?
てか目新しい物がなく開発が全く進んでなくて逆に驚いた。
車格を無視して高級志向の店舗で取り扱ったり内装をオシャレにしないと中国でも売れなくなったの?
とりあえずテスラとやってること被りまくりだけど。
内燃機関の既存メーカーは車格によって店舗のイメージを高級にしたり庶民的にしたり使い分けてるけど、
EVってやっぱり使い分け出来るほど売れてないの?

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-eydz [106.180.4.166]):2019/12/04(水) 12:37:44 ID:Ydcfr11Pa.net
中国の電動車は日本の軽自動車にあたるのまで電動自転車なので、電気自動車は使い分けられない狭いジャンルだよ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-RaTl [49.98.136.214]):2019/12/04(水) 17:25:47 ID:FNVHx1tPd.net
何もかもがレクサスディーラーの劣化コピーに見える>>439
数年前から何にも進んで無いね。やっぱり日本の電池待ち?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff83-xJTJ [153.214.253.172]):2019/12/04(水) 18:37:28 ID:pplSeovQ0.net
そもそも、電力供給が不安定で家庭用蓄電池として電気自動車が売れてる支那と
基本、安定した電力供給が受けられる日本の電気自動車の立場を一緒にするのもねぇ。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-RyHo [110.165.203.24]):2019/12/04(水) 21:51:04 ID:7Sq5gBIjM.net
それで更に電池の価格も安くなったらガソリン車のメリット薄くなるんだよな。

向こう5年はEV価格で1kwh辺り2万5千円…
40kwhで100万円は実現しないと思うが10年後だと「ありえない」とは言い切れないんだよな〜

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-7goe [111.107.160.202]):2019/12/04(水) 22:30:03 ID:03RMpOcna.net
ありえないとは言い切れないとかいう馬鹿専用用語使うなよ(笑)

超小型DD核融合が実用化して価格が安くなれば、EVのメリットなんて皆無になるぞ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/04(水) 23:28:38.47 ID:7Sq5gBIjM.net
>>445
そうだね()

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/04(水) 23:29:35.83 ID:eHynmF94F.net
リーフ乗って思ったけど、
電気自動車は加速がいいって聞いたけど、
そんなに加速がいいのか?リーフ
そりゃ軽とか1500クラスのカローラなんかと比べたら断然良いけど、
3Lクラスのクラウンとかスカイラインと比べたら全然加速なんて良くないけど?
まあまあ加速がいいから市街地で信号スタートから他者を引き離すような運転は得意だが、
タイヤとか足回りが省エネ設計でかなりプアなんで間違ってもワインディングとかバイパスとか怖くて飛ばせる車じゃないな、ありゃ。
長時間乗ってもそれほどは疲れないが、やっぱり長時間乗るなら2L以上のセダンが一番快適かな。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d57e-Fgt1 [60.40.74.227]):2019/12/05(Thu) 00:03:30 ID:O6kwSIOt0.net
大満足じゃないのかよ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adb7-ZhH8 [222.2.34.229]):2019/12/05(Thu) 00:27:01 ID:M9/yqMD60.net
>>447
市街地じゃ加速と減速が使えて無敵レベルだな
しかも意識せずに自然にその無敵レベルを当たり前のように使いこなせる

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ef5-+Kg3 [175.179.68.215]):2019/12/05(Thu) 00:45:18 ID:KK24XbNs0.net
通勤距離短くなったから次は電気自動車にしようかと思ったけど距離短すぎてガソリンの方が安上がりだった

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFc2-ZGJS [103.5.140.163]):2019/12/05(Thu) 01:14:40 ID:e7tbHl/0F.net
でもガソリン代の心配ないから、例えタクシー上がりのリーフでも郵便、宅配会社上がりのミニキャブMIEVの
10万キロ走行以上でただ同然のポンコツでもいいからEV車は欲しいな。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd89-+J45 [14.13.232.192]):2019/12/05(Thu) 02:21:54 ID:agYOif8S0.net
EVに車を付けてEV車というのは変じゃない?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFc2-ZGJS [103.5.140.169]):2019/12/05(Thu) 02:35:12 ID:OFIeN+liF.net
HV車、SUV車
ってそんなに変か?
ボリジョイ大サーカスで何が悪いの?

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFc2-ZGJS [103.5.140.171]):2019/12/05(Thu) 02:39:21 ID:1o8JFBbfF.net
ああ、HVはハイブリッド車だったか?
でも交通事故のニュースでも、
公務員○○さんの軽貨物車と無職○○さんのRV車が出会い頭に衝突、この事故で・・・
とかアナウンサーが言ってるじゃないか?

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFc2-ZGJS [103.5.140.156]):2019/12/05(Thu) 05:33:54 ID:ntZovneTF.net
https://www2.nissan.co.jp/TESTDRIVE/SAKUNORI/AICHI-N/index.html?service=1&sclnkid=QR_XXX_99_OT_OTER_PC_00441706&csid=30972299&scnisid=nis000062751&mailid=DM96159&rid=6469872
名古屋でやってた、リーフとノートepowerのカーシェアのレンタル車両30分無料で乗れるセルフ試乗キャンペーン、
https://www2.nissan.co.jp/TESTDRIVE/SAKUNORI/AICHI-N/index.html?service=1&sclnkid=QR_XXX_99_OT_OTER_PC_00441706&csid=30972299&scnisid=nis000062751&mailid=DM96159&rid=6469872
東京でもやり始めたみたいだよ。
関東民も乗ってみたら、
名古屋の今池でリーフとノート乗ったが、
免許証がキーになるよ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFc2-ZGJS [103.5.140.156]):2019/12/05(Thu) 05:37:17 ID:ntZovneTF.net
https://www.nissan.co.jp/TESTDRIVE/SAKUNORI/TOKYO/index.html?service=1&scadid=AD_XXX_99_GO_GORM_SP_00446307&gclid=EAIaIQobChMIusTPleqc5gIVR8KWCh0g4weXEAEYASAAEgJjU_D_BwE

あ、東京のこっちね

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da2b-k0gi [59.134.32.115]):2019/12/05(Thu) 08:43:10 ID:m9GL6V8a0.net
>>455
リーフとノートepoorの少走行ワンオーナー中古が余りまくってるからだよw
ローンで買った貧乏人は我慢して涙目で乗り続けなきゃいかんが、
間違いに気づいた小金持ちは速攻で手放してる
そういう中古はカーシェアにでも回したほうがいいもんなw

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da2b-k0gi [59.134.32.115]):2019/12/05(Thu) 08:45:20 ID:m9GL6V8a0.net
■リーフスレより

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 08:57:36.80ID:/oSyBzAw0
エアコンがクソ
ナビがクソ
バッテリーがクソ
走らない とばせない

節約以外に価値を見出せない。
もう貧乏人と修行僧しか使ってないだろこの車w
金持ちは早々に損切りして乗り換えてるw

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4581-EwK9 [118.241.58.92]):2019/12/05(Thu) 20:48:53 ID:h1Wt7tGO0.net
>>444
リーフ発売から20年が経過して、まだそのセリフを言い続けていて恥ずかしくないの?

>>454
車に無知なテレビアナウンサー(特に女)を引き合いに出しても説得力ないよ。
ここは車に興味ある人しか来ないだろう。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-AwCC [110.165.193.156]):2019/12/05(Thu) 21:00:00 ID:o+KW6GyWM.net
>>459
むしろリーフなんてやっと実用的なEVになってきたかなってところ。

今後、レアメタルやレアアースを使わない安価なEVが出てくる可能性あるからね。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c910-oq3f [114.144.201.178]):2019/12/06(金) 00:32:58 ID:aEqwQmIe0.net
リーフ発売して、もう20年になるんだぁ!
車に興味ある人しか来ないらしいスレで
そう言うんだぁ。
あまり説得力あると思えないけどな。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFc2-ZGJS [103.5.140.140]):2019/12/06(金) 01:15:57 ID:08ygQ/DIF.net
20年くらい前登場の日産車
Y34セドグロ
Z33
初代キューブ
ティーノ
プレサージュ/バサラ
ルネッサ
Y12ウイングロード/AD
20年前のEV
RAV4EV
ハイパーミニ
e-com

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f632-ZGJS [153.187.161.225]):2019/12/06(金) 04:03:18 ID:y1B+R1Ua0.net
R34スカイラインを忘れてた

http://imepic.jp/20191206/139520

20年くらい前にもEVの試乗会とか行ってたが、
写真の初代RAV4のEVとか色々乗ったけど、
新聞記事の写真には写って無いが、中部電力の社用車のタウンエースのEVはMTだった。
EVのMTって当然ながらエンジン音がしないから、半クラとかシフトチェンジとか、なかなか独特のフィーリングだったな。
HVのMTならCRZが有るが、EVのMT運転した経験ある人ってこのスレにいる?
15年くらい前だか、お台場のメガウェブでe-comの自動運転のアトラクションが有ったの知っている人いると思うが、
トヨタのお膝元の愛知では15年前に三時間¥1000くらいでレンタルやってて、公道で運転したよ。
ちなみにトヨタ本社最寄のトヨタ店になる愛知トヨタ豊田営業所にはミライの試乗車が普通に置いてあるよ。
新聞記事のインタビュー受けた20代の男性って俺だから、

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb5-wjjo [126.245.35.4]):2019/12/06(金) 12:39:46 ID:eLIbo8+op.net
月刊Car Graphic 1月号

EVでグランドツーリング
「東京〜神戸往復1100Kmで最新電動車の実力を問う」

竹下:EVでグランドツーリングしてみて、という点に絞って話を進めましょう。
まず回生です。どんなに回生させても山道の下りでもない限り充電残量は増えないよね。
でも、航続可能距離は増える。エアコンを切れば10Kmくらい増える。
グランドツーリングをしていると、航続距離を増やすことばかりを考える。
つまり、(アクセルを)踏まなくなる運転、電気を使わなくなる運転方法ばかり考える。
節約走行ばっかりに関心がいく。
常にかなり強いストレスとして、残業が減ることばかりを見ている。1秒たりとも減ることを忘れたことはない。
だけど内燃機関車の時は殆ど残距離のことなんて忘れている。

別宮:EVでは無意識に充電残量ばかり見てしまう気がしました。

竹下:見ちゃう。スマホと同じ。スマホの画面で目に入る回数が多いのは充電残量だよね。
それと一緒で、BEVでもテスト中の二日間はそればかり見ていました。

中村:充電残量にヒヤヒヤさせられるグランドツーリングですよね。
内燃機関車だったら、高速を降りて10Kmほど走って給油して、また高速に戻って走ることすらなんとも思ってないけど、充電に関してはきわっききわですよ。
いちばん困るのが充電器の故障中。今回も草津パーキングエリア(PA)の下りがそうだったけど。
それでもスマートフォンのアプリとにらめっこしながらの運転になるんですよ。

・・・・

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb5-wjjo [126.245.35.4]):2019/12/06(金) 12:39:53 ID:eLIbo8+op.net
中村:ナビがなくても、自分は充電器の空き状況が表示されるアプリを使っていた。
それのおかげで充電器の有無についてはそんなに焦らなかったな。

別宮:運転中はスマホを使えないじゃないですか。
CarPlayで車載器と連携させられる時代なのに、そのアプリの連携結局スマホをみてしまう。
BEVに乗っている人たちにとっては充電器の情報は死活問題なのに。

竹下:だからやる気がないと思ったんだよね。
女性の友人で、パートナーとEVで出かけた時に彼は常にスマホをきにしていたと。
それはどうやら充電情報だったらしいんだ。
気が付くと充電スポットを探す旅になっていたと言ってた。

竹下:今回は途中から充電して、走って、また充電して・・・・の繰り返しになった。
1回30分の充電でだいたい100kmしか上乗せされないから、距離がのびれば伸びるほど充電時間は加算されていく。
1日で走れるのはせいぜい500Kmかな。
気分的には500kmでも厳しいくらい。

別宮:時間に余裕がある人と、それからインフラが整うとその結論は変わると思います。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd30-V35x [180.52.89.22]):2019/12/06(金) 13:59:04 ID:VmI2tXBA0.net
>>460
6年以上前から実用で使ってますけど?
今までEV乗ってこなかった奴らは人生無駄にしてきて可哀そう。
今頃ガラケーからスマホに乗り換えて、世の中便利なものがあるんだねとか言ってる奴と同じw

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ec5-3tf9 [143.189.248.16]):2019/12/06(金) 13:59:50 ID:6+G/Tfez0.net
また情弱な馬鹿が1匹

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4581-xF4H [118.241.58.92]):2019/12/06(金) 20:05:19 ID:EEpqBaLE0.net
>>466
どんな人生でも無駄な人生などないんだよ、今をしっかり生きなさい、と死んだ爺ちゃんが言ってた。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b515-ziGq [220.221.119.13]):2019/12/06(金) 21:22:42 ID:hLlD7Bxp0.net
普及させる気があるんだかないんだか分からんというのはその通りだけどな

年を追うごとに大容量の充電器が出てきているというのに未だに低速とかただの200Vコンセントだけとか設置してる充電スポットが多すぎる

あんなの「ガソリンの方が便利ですよ」と宣伝するためのスポットでしかない

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-AwCC [110.165.193.156]):2019/12/07(土) 08:14:03 ID:bqNGkGY3M.net
>>466
6年前だとたっぷり補助金出て無かったか?

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a13f-QX1D [106.184.134.54]):2019/12/08(日) 13:37:40 ID:4kkptdnU0.net
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1575500449-0408-001.jpg

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d24-wNN+ [126.163.123.124]):2019/12/08(日) 14:14:20 ID:4w4ds6/40.net
電池革命。従来のリチウムイオン電池の2倍のエネルギー密度を実現する固体電池が開発される(オーストラリア研究)
http://karapaia.com/archives/52285356.html

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4581-xF4H [118.241.58.92]):2019/12/08(日) 15:19:04 ID:36yPbeD40.net
>>472
>>2のリンク先
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/
より、
「電池は、充電時には正・負極が膨張して、放電時に収縮します。電解質が固体だと膨張、収縮に十分
追従できません。確かに実験室レベルでは全固体電池はできるので、ウソだとは言っていません。
でも実用化のハードルはいっぱいあって、そこにメスが入れられず30年くらい前から悩んでいることが
何も進んでないんです」

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d57e-Fgt1 [60.44.22.94]):2019/12/08(日) 15:48:25 ID:3ceWwp8/0.net
青色LEDのように、時間が解決するよね

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e15-3tf9 [143.189.237.161]):2019/12/08(日) 17:11:22 ID:2R+zYZOc0.net
時間の解決方法はガソリン車やハイブリッドへの回帰だろうねw
(全)個体電池はそもそも何十年も前からある技術だし、
液漏れ厳禁のペースメーカーとかの小物向け。
EVとか大容量にするのは課題が多すぎだけど、そこまでやるメリットあるの?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4581-xF4H [118.241.58.92]):2019/12/09(月) 12:03:48 ID:ItS+pkdU0.net
>>474
半導体デバイスとエネルギー装置とは根本的に違う。過去の進歩の歴史がそれを物語っている。
昔の電気工学で言うと、弱電と強電の違い。
半導体と違って、ムーアの法則のようなものは期待できない。
ほぼ文系人間しかいないマスコミは、この点がわかっていないで記事を書いているし、
それを読んで真に受けているヤツが多すぎ!

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba63-k0gi [131.129.180.35]):2019/12/09(月) 13:03:05 ID:ZD5dbZF00.net
GM、テスラ サイバートラック に対抗…電動ピックアップトラック市場に2021年参入へ
https://response.jp/article/2019/12/09/329612.html

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-3tf9 [1.75.215.22]):2019/12/09(月) 13:25:44 ID:4hSH64vRd.net
リチウムイオンって液体から個体にすると何で蓄電量が増えるってことになるの?
全個体電池の完成が本格的なEV時代への突破口になるの?

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-gpoj [182.251.109.63]):2019/12/09(月) 13:42:30 ID:qynGRKrMa.net
電解質を固体なら薄くできる、と言う事になってる

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da2b-k0gi [59.134.32.115]):2019/12/09(月) 14:43:13 ID:DQjmfblX0.net
>>476
もっと正確に書こう

【重電と弱電】・・
ほぼ文系脳の「科学技術リテラシー皆無」の奴ばかりのマスコミは、この点がわかっていないで記事を書いているし、
それを読んで真に受けている馬鹿が多すぎる

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da2b-k0gi [59.134.32.115]):2019/12/09(月) 14:48:55 ID:DQjmfblX0.net
>>466
ガラケー vs スマホ と
エンジン車 vs 電池EV とを類比させることが出来る「恐ろしく足りない頭」に乾杯! w

つかオマエ、電池EV(笑)がほとんどお初の車っていう車ニワカだろwww

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1fa-oq3f [218.226.35.63]):2019/12/09(月) 14:54:45 ID:oq2PGwO20.net
>>480は重電なのね。
強電?

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/09(月) 15:23:12.23 ID:DQjmfblX0.net
>>482
いや、別に強電でも分かってる人間には通じるよ、弱電の反対語だから

そういうコマい所をバカに気にするオマエみたいなのは文系脳の低脳バレバレだけどなw

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/09(月) 15:27:56.38 ID:oq2PGwO20.net
別にバレバレでも、どーでもいいんだけど
重電というコトバを初めて知ったもんだからね。
たとえば、重電ってどういうときに使うの?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/09(月) 15:28:31.79 ID:DQjmfblX0.net
■■ 電池EV(笑)の実態:ドマイナーな【頭の足りない変り者】しか手を出さないスキマ市場の典型的【ニッチ】商品 

■常時電欠におびえ、普段から手間ヒマをかけて(クソ暑いorクソ寒い最中でも)マメに充電作業しなきゃ安心出来ない
 また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になってる、エアコンまでも抑え気味
 そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのマゾヒスト車、それが電池EV(笑)

■充電池という高価な消耗品の経年劣化コスト(リーフで毎年15万円分の減価)を考えると、電池EVは実は
 恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている
 (仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・毎年15万円分は自動的に消耗w)
 15万円(リーフの場合の毎年)なら高性能HVの約27,000キロ走行分のガソリン消耗代に相当しちゃうw
 つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない、、どころか実は恐ろしく 非経済的 な代物(笑)

■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
 走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!リーフでも高性能なHVより環境に悪い(笑)

■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけの【ローテクの塊】のコモディティー製品
 ・・なので【どこの馬の骨とも知れない】中国あたりの新興零細メーカー(笑)でも参入できちゃう

 中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
 電池EV(笑)を強制し、WTO違反で不公正な自国産業の庇護育成を算段していた・・のだが・・w
 
 欧州では詐欺クリーンディーゼル蔓延の後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
 http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg
 電池EV(笑)の信者は、素人のみならず自動車評論家【自称】の玄人(実態はただの売文屋)まで含めて
 【文系低脳丸出しで科学技術リテラシー皆無】かつ【世界情勢も無知】なアホばかり
 実は絵に描いたようなローテク物の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い(笑)

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/09(月) 15:30:49.20 ID:DQjmfblX0.net
>>484
そんな平易な普通名詞を
ググルことすら出来ない文系脳の壮絶馬鹿かオマエは 草草

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/09(月) 15:31:36.53 ID:oq2PGwO20.net
それから、
>>476が強電というコトバを使っているのに
あえて訂正するもんだから、なんなのかなと思ったんです。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/09(月) 15:34:04.25 ID:oq2PGwO20.net
で、重電ってどんなときに使うの?
指摘通りにググってみたら、弱電に対応するコトバじゃないみたいだから

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd16-io1v [116.12.29.138]):2019/12/09(月) 15:53:12 ID:4Kng19Ae0.net
まぁこれからは今までより競争激化でEVが買いやすくなるのは間違いないとこだな。
EV乗ってみたい派としては楽しみな限りだ。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-Gb/D [126.208.145.231]):2019/12/09(月) 16:20:30 ID:oaLpbTser.net
ホンダもマツダも特色あってほんと楽しみだよ
EXTもどれだけ伸ばせるのか公共実験としてぜひ見てみたい
電池容量ばかり言って純EV時代までの方策としてHVとは違う第三のEXTまだだれもやってないからね
BMのあのできそこないくらいだもな

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-ZhH8 [182.251.73.118]):2019/12/09(月) 16:21:41 ID:eEBsKi9La.net
>>484
電車や発電所の設備なんかは重電と言うな。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba63-k0gi [131.129.180.35]):2019/12/09(月) 16:50:47 ID:ZD5dbZF00.net
VWのID3がどう出るか次第じゃね?
VWが日本市場を重視してるとも思えないけど

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fae8-glDf [115.30.236.103]):2019/12/09(月) 21:04:17 ID:dHwYHaMM0.net
e-アップの方がいいだろう。2万ユーロぐらいだから適正な価格設定なら売れるはず

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d24-k0gi [126.163.123.124]):2019/12/10(火) 06:31:14 ID:6CaQCo/j0.net
トヨタとVWでEV戦略に温度差がある理由はこれ
◎EVはもうからない、EV戦略で正反対のVWとトヨタ
https://nkbp.jp/2Yv9w1X

トヨタとVWのどちらが正解か?
現状EVで最も成功してるテスラでも累積で大赤字なのは事実だが

結局薬局郵便局で電池がどれだけコストダウンできるか次第だね

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d24-k0gi [126.163.123.124]):2019/12/10(火) 06:37:42 ID:6CaQCo/j0.net
■エンジン完全燃焼
◎エンジンの終焉は秒読み? ドイツの専門家会議で見た反撃
https://nkbp.jp/2LCtpPn

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/10(火) 13:39:02.11 ID:wJpGdbPer.net
現実増えてもQC少なすぎ
QC3,000弱あるなか8割近くは都市部に集まっちゃってるんだもな
VW、BM、Merのドイツ軍団もささやかながらQCスタンド作ってくれりゃいいのに
最初の車検まで3年定額つくってくれりゃいいのに

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-AwCC [110.165.132.72]):2019/12/10(火) 20:17:31 ID:wCfpUjJ2M.net
>>496
今のところ三菱と日産とついでにファミマにイオンくらいだが
今後はトヨタ、マツダ、ホンダも置くだろうからそれなりには増えるだろ。

最も急速充電のサービス自体が良くなる可能性は低いだろうな。
日産も値上げしてきたし。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-jZ/u [110.165.129.102]):2019/12/11(水) 01:44:41 ID:K9zyPokoM.net
>>473
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019120900554&g=soc

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba63-k0gi [131.129.180.35]):2019/12/11(水) 08:41:27 ID:YCDUCvOC0.net
◎フォルクスワーゲンのEVは売れるのか、「罰金ありえない」
https://nkbp.jp/2PtE5kG

◎モーター駆動の効率化、活用が進むエネルギー回生
https://nkbp.jp/2OP7gzw

◎いよいよ来年に迫る、米加州の「新築建物への太陽光設置義務」(前半)
https://nkbp.jp/2rnaDVw

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd30-V35x [180.52.89.22]):2019/12/11(水) 18:36:25 ID:O2s3y++M0.net
>>481
EV童貞乙
S〇Xと同じで、年取って良さわかっても手遅れだぞw

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a7e-xO71 [61.112.114.43]):2019/12/12(Thu) 00:26:31 ID:XxjbqDqx0.net
今朝の新聞
デンマークで10ギガワットの風力発電が稼働

世界的にも自然エネルギーは増えてますね

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a15-bWwy [125.203.27.95]):2019/12/12(Thu) 02:25:18 ID:+ZzP6cTO0.net
●●風力発電機そのものが環境破壊●●
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=1658

綺麗に燃えてますね〜吹っ飛んでますね〜

> 2011年当時、6000基の風車で530万人に電力を提供し、「超グリーン」といわれたデンマーク政府でさえ、
「こわれた風車の羽根や古い風車の巨大なごみを処理する方法がない」と認めているし、
専門家は「風力がエネルギー供給に占める割合が高まるにつれ、
巨大なごみ問題が同じ速さで浮上する」と述べています。

>風車の羽根は強く軽いことが求められるため、
主に熱硬化性プラスチックと炭素繊維を結合させた炭素繊維複合体(カーボンファイバー)が使用されていますが、
これは性質上、リサイクルできません。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-9OKb [59.134.32.115]):2019/12/12(Thu) 07:55:02 ID:5836VyT20.net
●●日本の進路・・経済産業省の方針 「Well-to-Wheel」内燃機関も併用して最適を目指します●●

【内燃機関も併用して】← これが賢明な策

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関(エンジン)も併用しながらベストを目指すという事だ。
「xEV」= BEV、HEV、PHEV、FCEV

実は
日本は今現在世界一の「xEV」普及国だ(トヨタのTHSハイブリッド車の大量普及が大きい)

■THSを代表とする本物のハイブリッド車社会による東京の澄みやかな空と
詐欺クリーンディーゼル車の蔓延が招いたヨーロッパの大気汚染の惨状
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-9OKb [59.134.32.115]):2019/12/12(Thu) 07:56:47 ID:5836VyT20.net
■悲劇■欧州メーカーが盛んに電池EVを囃し立てる【裏事情】

ヨーロッパは世界の自動車市場覇権を日本に侵食されて、特にトヨタに対する「嫉妬と憎悪」が
半端無い、とりわけドイツ、その最大の大衆車メーカーのVW
VWが詐欺クリーンディーゼルに追い込まれ、詐欺が発覚して痛手を食らったのもトヨタの技術のせい

エコロジー推進の世界的潮流の中で、約20年前にTHSハイブリッドという「技術的にも実にエレ
ガント」な大発明の「特許」を見せ付けられ、全く手出しできないことに絶望し、
「詐欺でも働かなければこの世に存在し得ないクリーンディーゼル」なる「まやかし」に追い込まれ、
あげく欧州の大都市軒並みの大気汚染の元凶になったばかりか、詐欺発覚で大きな痛手を食らった
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg

そして今度は、何をトチ狂ったか一挙に不可解なジャンプして電池EVだと・・・(笑)
ただ現実にはドイツのEVシェアは日本のEVシェア以下の電池EV最後進国(先進国の中で)

■なぜ、ドイツはメディア筆頭に日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/
・・・ドイツにとって日本は、世界中でほとんど唯一のライバルだ。日本の好調は嫌悪しかない。
だから常に攻撃の矛先は日本に向く。・・・

■光学機器(カメラ、TV放送機器等)に於いてはドイツメーカーは既に世界市場からほぼ完全駆逐
された歴史がある。
ドイツ・欧州勢を駆逐したのは言わずと知れた日本ブランド。
世界中のプロカメラマンやTV放送局が使用する機器は、基本的に全てが日本メーカー製。
プロほど使う道具の優劣にこだわるが、自らの作品の出来やひいては生活に直結するから当然の話。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b16-cr4c [116.12.29.138]):2019/12/12(Thu) 08:41:14 ID:YexmtG9l0.net
>>502
こんなもん再利用可能な素材に変更する知恵を出せば今後どうにでもなるだろ。
原発の廃炉や廃棄物のゴミの事は棚上げしてきた癖に何言ってるんだ?

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-znjE [126.151.43.163]):2019/12/12(Thu) 09:06:41 ID:pVOaz9+4x.net
放射性廃棄物は、やろうと思えばリサイクル可能。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbef-0PlZ [36.2.245.51]):2019/12/12(Thu) 09:15:16 ID:/hekybQp0.net
デンマークって風力発電失敗してなかったの?

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-9OKb [59.134.32.115]):2019/12/12(Thu) 10:01:26 ID:5836VyT20.net
>>505
中国や英国などのように、これから原発を大増設するかどうか、といえば、
こと我が日本では色々と議論があるだろうことは分かる。

ただし、既にいま日本に存在する原発施設と原発燃料を使わないのはもったいなさ杉。
そもそも原発稼動を止めてる代償としての化石燃料の輸入増分には、毎年2〜3兆円かかっている。
東日本震災の2011年以降ずっとだ。

せっかくの既存の原子力資源は、核燃料サイクルの最大限活用も含めて最後の一滴まで
しゃぶりつくすべきだろう。まさにもったいない精神で行くべき。
地球温暖化仮説、そのCO2原因仮説などの信奉者にとって見ても、今ある原発資源を活用すること
は好都合なはずだ。
核燃料や原発施設の廃棄は、現在保有分のものを使おうが使うまいが同じように必要なのだから。

ま、将来にどうしても必要になる可能性の高いわが国の核武装のためにもプルトニウム資源は
一定量確保していく必要はあるが。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3af-revT [124.241.72.199]):2019/12/12(Thu) 10:50:51 ID:jOMM658y0.net
東京電力福島第1原発事故の対応費用について、民間シンクタンク「日本経済研究センター」(東京)が総額50兆〜70兆円に上るとの試算結果をまとめた。費用が最大の場合、経済産業省が昨年12月に公表した試算約22兆円の3倍以上。

50兆もあればどれたけの洋上風力が建つんだろうな
日本の電力すべてまかなえるくらい建ちそうだな

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-cr4c [106.130.201.242]):2019/12/12(Thu) 11:34:01 ID:+DjUqH9Wa.net
>>508
確かに安全さえ確保出来れば今あるのは使いたい所だよな。
ただ責任の所在はハッキリするべきだと思う。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/12(Thu) 13:41:21 ID:5836VyT20.net
>>509
風力発電? 冗談はいい加減よしてくれ

■巨大風車が日本を傷つけている
https://no-windfarm.net/

●●ドイツで潰えたグリーン電力の夢●●

>再生可能エネルギー推進派は政策の後退に強く反発している。
ドイツ風力発電連合のウォルフラム・アクセレムCEOによると、風力発電業界では大量の失業者が出ている。
>再生可能エネルギー用の送電網整備が立ち遅れるなか、
二酸化炭素(CO2)の排出量が最も多い化石燃料である褐炭の需要も伸びている。
褐炭による火力発電はドイツの電力供給の25%近くを占める。
化石燃料業界が逆風にさらされるなか、褐炭の採掘会社は稼げるうちに稼ごうと事業の拡大に余念がない。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11138_3.php

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3381-YXNm [118.241.58.92]):2019/12/12(Thu) 16:18:17 ID:YUn/o3Gh0.net
>>510
でも日本の原発はもうすでに寿命に近いので、いずれ根本的な解決策が必要かと...。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3381-YXNm [118.241.58.92]):2019/12/12(Thu) 16:32:10 ID:YUn/o3Gh0.net
自然ネルギーの問題だけでなく、社会保障や働き方などに関して、日本ではやたら
北欧諸国を理想的な例として挙げるヤツが多いけど、北欧の国は人口もGDPも極めて小さく、
デンマークなどの人口は、千葉県より少ない。
そんなちっぽけな国の実験的な施策なんていうのは、参考にならない。規模が小さければ施策も
機敏にできるのは当たり前。
日本で経済特区を設定して試験的にやっているようなものだ。
GDPの大きな国では、エネルギー政策の失敗は取り返しのつかないマイナス影響を経済にもたらす
結果になるから、慎重に進めるべきだ。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/12(木) 17:25:54.07 ID:+DjUqH9Wa.net
とにかく議論するには良い機会だし今さえ良ければだけじゃなく50年、100年後に負の遺産を残さないようにして欲しいわ。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-7tX6 [110.165.132.72]):2019/12/12(Thu) 18:41:44 ID:JWf50aHvM.net
>>511
で?
風力発電が駄目なら何がいいんだ?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 637e-xO71 [60.44.16.139]):2019/12/12(Thu) 21:49:44 ID:+QVIKLBd0.net
>>502
核のゴミの処分はどうなってるか知らないのかな
あのオンカロですらもう放射性物質が漏れだしてる

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-9OKb [126.163.130.190]):2019/12/13(金) 05:07:19 ID:GjMag8zq0.net
従来車より燃費が15%向上…JR東海の新特急型車両 HC85系 に搭載されるハイブリッドシステム
https://response.jp/article/2019/12/12/329743.html
バッテリーにはブレーキ時に発生する回生電力を充電できる東芝製のリチウムイオン二次電池「SCiB」が採用されており、従来比で15%程度燃費が向上したという。
冷却には、空冷方式で必要だった冷却フィンが不要となる水冷方式をパワーユニット、バッテリーの双方に採用したため、小型・軽量化を実現し、制御装置内へのバッテリー収納も可能となった。

SCiBなら熱に強くて冷却不要と思ってたがやっぱり可能であれば冷やした方がいいみたいだね

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-rE1e [126.255.148.56]):2019/12/13(金) 08:14:19 ID:PGeIM/Ver.net
>>517
空冷よりも水冷の方が小型化できるのか。電車だと装置も大きくなるから空冷の冷却フィンも大きくなきゃだめなのかもな。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba63-9OKb [131.129.180.35]):2019/12/13(金) 08:58:25 ID:6xcGF/TS0.net
日産e-POWER、売れた強み ついに専用エンジン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52383980Q9A121C1000000/?n_cid=NMAIL007_20191213_A

熱効率50%だとよ
発電専用エンジンだからTHSのトヨタより熱効率を高くできるようだが日産はEVではなくまだまだエンジンを中心に考えてるんだろうね

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4eef-ZhMn [153.171.158.207]):2019/12/13(金) 11:48:16 ID:hHcDmvs10.net
>>519
リーフはもう売れんだろ
zesp2終わったし

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/13(金) 14:03:31 ID:U3e59oZ+0.net
>>519
それ本来なら手抜きせずにe-powerの最初から開発搭載すべきだった
「ガソリン発電機専用エンジン」だ
全回転数域で酷使される駆動用エンジンではないから、当然最も燃費性能のいい回転数に
固定できる
ま、e-powerも少しはマトモになってきたということだな

「ガソリン発電機専用エンジン」としては小型・軽量・静粛で一定回転数(発電モーターとの
兼ね合いで一番発電効率がいいところ)の燃費性能が求まられる
んで、
実はロータリーエンジンがそういう用途に最も期待されてるのさ、
つまりEVに補助的に付加するレンジエクステンダー用のエンジンなどとしてな
トヨタがマツダを配下におさめるねらいの一つにそのあたりもありそうだ

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/13(金) 14:21:56 ID:U3e59oZ+0.net
>THSより熱効率を高められる

(爆笑)わかってないクンのタワゴト
THSは出力特性がほとんど真逆な【エンジン】と【モーター】という2つの駆動パワーソースのいいとここ取り
シナジー効果を訴求した、2連発複合遊星ギア機構を中核にした大発明
そもそもガソリンエネルギー→電気エネルギー→動力エネルギーという複数段階のエネルギー変換が
常時発生するという原理的に劣った「シリーズ(直列)HV」と比べられるものではない

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/13(金) 14:49:30.82 ID:6xcGF/TS0.net
>>522
その反論は100%想定内
THSにも弱点はあるしどこかでトヨタもどこかでTHS止めるかもね

シリーズHVには短所はあるし最善策というわけでもないが

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a71-J4h1 [133.218.45.25]):2019/12/13(金) 15:36:08 ID:oEASGCOs0.net
>>522、>>523

シリーズだ!パラレルだ!と日本国内で争ってる内に、気がつけばEVにヤられてる未来が見えるw

個別に燃料燃やすより、熱効率60%を越えようする火力発電所等から発送電した方が効率が良い。

これから各社が投資した電池工場が本格稼働してバッテリー価格が下がるからEVが安くなり、HV自体が自然淘汰され、当然GSが消えて行く…


10年後にはマフラー付いた車はクラシックカーの部類になっているだろうなwww

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3af-revT [124.241.72.199]):2019/12/13(金) 16:51:30 ID:N5SQLlma0.net
化石燃料発電なんか言ってるとグレタさんにキレられますよw
主力電源でコスト最安に躍り出るから投資家からの資金が集まりまくるのです
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/190115/bsc1901150500002-a.htm

東電は条件が整えば最大100基程度を数千億円かけて建設し、合計の出力を原発1基相当の100万キロワットにすることも可能だと説明する。銚子沖を含め、今後10年間で200万〜300万キロワットの洋上風力を建設する目標を掲げる。

福島原発事故の廃炉費用は50兆円〜70兆円だから洋上風力原発100基分は作れたな

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMba-TcGO [49.129.185.228]):2019/12/14(土) 06:23:32 ID:KPOsNN3IM.net
>>524
願望だな

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-7tX6 [110.165.132.72]):2019/12/14(土) 06:51:27 ID:WMiaj/I+M.net
>>522
技術の素晴らしさと費用対効果は必ずしも一致しない。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 11:52:40.97 ID:I1Q8N+0N0.net
>>527
しかし、THSは一致してるんだよなあ。

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 12:11:48.66 ID:Ci6nsUqOa.net
最終的に結局ハイブリッドかーって事になりそうな気もするけどね。
でも良い機会だから各メーカーから本気出したEV見てみたい。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3381-YXNm [118.241.58.92]):2019/12/14(土) 16:56:23 ID:52AD04yx0.net
>>524
リーフが登場した20年前から、そのセリフは聞かされていて、
もう誰も信用しない。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3381-YXNm [118.241.58.92]):2019/12/14(土) 16:58:58 ID:52AD04yx0.net
>>529
純粋EVは、どのメーカーでも同じだよ。
電池性能で車としての性能が決まってしまう。
HVなら、いろいろ制御の仕方で各社の特徴は出せるけど。

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abb7-revT [222.2.34.229]):2019/12/14(土) 18:06:15 ID:P9ZTzA4u0.net
>>530
20年前に登場したのはハイブリッドのプリウス
それで20年間たいして燃費伸びてないのなw

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ae8-ZQqG [115.30.236.103]):2019/12/14(土) 18:36:19 ID:ZC9wXw5b0.net
いまさらHV技術自慢したところでガラケー技術自慢してるのと同じだよ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/14(土) 19:26:38.22 ID:XUEBWzBWx.net
ハイブリッド車ってさ、トヨタが大まかな特許を全て取得しているし、
出来の良さ、特に回生ブレーキから物理ブレーキに切り替わる制御の
良さは他のメーカーには真似出来ない。
更に言えば、欧州メーカーは開発する能力も資金も無いから、簡単に
開発出来るEVにシフトしただけ。
そもそも欧州の厳しい環境基準は、試験で誤魔化し続けた欧州メーカー
自らが課したようなもんだし。

やたらとEV ageして、HV sageしてる奴って、欧州メーカーから依頼され
た工作員なんかじゃないかと邪推してしまう。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ae8-ZQqG [115.30.236.103]):2019/12/14(土) 19:41:57 ID:ZC9wXw5b0.net
ガラケーがスマホに負けたのもアメリカの陰謀。みたいなw

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3381-YXNm [118.241.58.92]):2019/12/14(土) 19:42:32 ID:52AD04yx0.net
>>532
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95
リーフは2010年12月より日本およびアメリカ合衆国で販売が開始され、他にも欧州市場、中国市場などに投入されている。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3381-YXNm [118.241.58.92]):2019/12/14(土) 19:47:57 ID:52AD04yx0.net
>>534
トヨタのハイブリッドの基本特許はもう期限が切れている。
周辺特許も含めて、すべてではないけど特許を無償開放している。
ただ他社(日本のグループ会社は除く)は、メンツもあるのか採用していない。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ae8-ZQqG [115.30.236.103]):2019/12/14(土) 19:55:57 ID:ZC9wXw5b0.net
世界中のメーカーがハイブリッドはほとんどエコではないBEVまでの過渡期の技術だと
判断してたんだよ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-PoU1 [1.79.82.88]):2019/12/14(土) 21:07:57 ID:q/HtJD8ld.net
現時点でBEVを最終的な到達点に据えてるメーカーなんて(少なくとも古典的な自動車メーカーには)存在しない
とはいえ電動化の流れそのものは紛うこととなき事実だから各社HEVなりPHEVなりBEVなりFCEVなりで電動機の制御技術を蓄積しとこうと考えてるに過ぎない

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-ZhMn [49.239.66.205]):2019/12/15(日) 09:30:38 ID://Eptu7cM.net
>>533
EVなんて技術ないじゃん

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ae8-ZQqG [115.30.236.103]):2019/12/15(日) 10:39:23 ID:p990F5cV0.net
シンプルな技術が勝つんだよ

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/15(日) 10:54:05.54 ID:TV8ZANw1a.net
>>541
間違い。
利便性が高く、低コストな物が勝つ。

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-/aG9 [126.133.203.120]):2019/12/15(日) 12:31:46 ID:z1eqkVo6r.net
どおりでHVより軽が売れるわけだ
HVが普及しても15%程度、軽が50%近いもな
まあ国民の選択は正しい、普及したと言っても軽の前じゃ桁違いだもな
維持費まで安いホントのエコは軽だからな

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab72-m3n1 [222.15.52.251]):2019/12/15(日) 13:06:20 ID:9wtjfPHN0.net
http://www.cev-pc.or.jp/tokei/hanbai.html

軽自動車のHVの保有台数も増えてるんで、出るのが遅かったから普及が遅れただけで、軽でもHVか良いんでない?
それにしても軽のEVの減りっぷりが酷いな

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-xGpq [153.159.187.249 [上級国民]]):2019/12/15(日) 13:14:26 ID:x7C2KY/IM.net
軽のEVって三菱のアレとスズキのアレくらいだろ。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abb7-revT [222.2.34.229]):2019/12/15(日) 13:35:39 ID:uzm+yF+M0.net
ストロングハイブリッド20万キロにかかる燃料以外の費用
走行用バッテリー交換費用     20〜40万円
オイル&エアーフィルター交換費用 20万円
                計40〜60万円

BEV走行用バッテリー交換費用とかわらんなあ
さらにリチウムバッテリーコストが爆下げしていくからトータルコストで2022年に逆転するというのは無理のない予測

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-revT [182.251.72.8]):2019/12/15(日) 13:37:18 ID:TV8ZANw1a.net
>>543
安全性を犠牲にしているけどな。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-revT [182.251.72.8]):2019/12/15(日) 13:40:04 ID:TV8ZANw1a.net
>>546
バッテリー交換は殆ど必要ない。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/15(日) 14:07:30 ID:fudmxNm10.net
>>546
訳分からん粗雑な計算で大嘘こくなよ
ホンダや日産などの低技術メーカーのHVでもそんなにはかからんだろw

プリウスHVなど、トヨタTHS車の場合、
○15万キロ走行でもバッテリーの交換不要なのが普通だが、交換しても工賃込み約15万円
○その他のHV固有の消耗品代は、年間12,000キロ走行する場合、
オイル(取説1万5000キロ毎だが年1交換が普通)、オイルフィルター(オイル交換2回に1回)、
エアフィルター(車検の都度)、クーラント液(車検の都度)ってことで、費用は、
割高なデラでやってもらっても年間平均2万円以下だ、これが消耗品代

最大の消耗品の電池だけで毎年15万円も劣化減価して下取り額が減っていくリーフと比べたら
THSハイブリッドは全然エコロジーだ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/15(日) 14:15:30 ID:fudmxNm10.net
(最後の2行訂正)

最大の消耗品の電池だけで毎年15万円も劣化減価して下取り額が減っていくリーフと比べたら
THSハイブリッドは全然エコロジーだ
                  ↓
最大の消耗品の電池だけで毎年15万円も劣化減価して下取り額が減っていくリーフと比べたら
THSハイブリッドは全然エコノミーだ
環境性能でも日本のような発電事情の下では プリウスのほうがリーフよりエコロジーだしなw

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e83-gmEr [153.214.253.172]):2019/12/15(日) 14:21:16 ID:hC3hsHxA0.net
>>545
スズキ?

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3381-YXNm [118.241.58.92]):2019/12/15(日) 15:46:19 ID:g85xddV80.net
>>546
EVで20万キロ走行するまでには、最低3回の走行用バッテリーの交換が必要だろう。
1回60万〜90万として、180万〜240万必要だぞ。
もっともおそらく交換などせず、タダ同然の下取り価格で買い換えることになるだろうけど。

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 637e-xO71 [60.44.150.167]):2019/12/15(日) 15:53:15 ID:Y0+FElKf0.net
総走行距離20万キロメートルなんて、日本人の平均を越えてるのでは。
EVだとそれぐらい持つという話なのだろうか。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abb7-revT [222.2.34.229]):2019/12/15(日) 16:25:55 ID:uzm+yF+M0.net
https://youtu.be/KcjBxLdAqrE

クラウンハイブリッド11万キロで走行用バッテリー寿命
交換費用30万円


https://youtu.be/0sm9RYgn2XI
初期プリウス後期型 13万キロで走行用バッテリー寿命
交換費用25万円


https://youtu.be/XcZ3krcIkKA
レクサスLSハイブリッド 8万キロで走行用バッテリー寿命
交換費用40万円

https://youtu.be/42CzVugbKzQ
アクアハイブリッド 11万キロで走行用バッテリー寿命
交換費用は中古保証内のため不明

https://youtu.be/mg_jT1RxdIw
シビックハイブリッド 9万キロで走行用バッテリー寿命
交換費用は22万円

https://youtu.be/Amx77V9vYbY
30プリウス 19万キロで走行用バッテリー寿命
交換費用は17万円(ディーラー見積)

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3310-revT [118.156.111.9]):2019/12/15(日) 16:28:49 ID:kO9sc5kT0.net
>>554
其れらが、バッテリー寿命の平均ではない。
たまたまダメになった物が挙がっているだけ。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abb7-revT [222.2.34.229]):2019/12/15(日) 16:37:43 ID:uzm+yF+M0.net
>>555
ハイブリッドバッテリーの保証期間は5年または10万キロ どちらか早いほう

EVのバッテリー保証期間は8年または16万キロどちらか早いほう

ハイブリッドバッテリーの保証期間は短い=低寿命

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-7tX6 [110.165.200.216]):2019/12/15(日) 18:37:56 ID:oQmiK8gIM.net
>>544
ちょっと前までは軽でEVはスペース的に無理と言われたからな〜
だが値段も手頃なマイルドハイブリッドの登場で話が変わって来てしまった。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMf7-xO71 [122.130.224.173]):2019/12/15(日) 20:58:47 ID:vZxrZ7WdM.net
ノーベル賞を受賞した吉野さんも、リチウムイオン電池がすぐ問題を解決すると言ってますね。
世界中でEVがたくさん走るのもまもなく。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 04:33:39.52 ID:epoOOgFw0.net
日産 キャシュカイ 次期型、2種のハイブリッドで2020年デビューへ
https://s.response.jp/article/2019/12/15/329820.html

EVじゃなくHVの話題だが日産式イーパワーと三菱式PHVだとよ

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 04:33:39.68 ID:epoOOgFw0.net
日産 キャシュカイ 次期型、2種のハイブリッドで2020年デビューへ
https://s.response.jp/article/2019/12/15/329820.html

EVじゃなくHVの話題だが日産式イーパワーと三菱式PHVだとよ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-9OKb [126.163.130.190]):2019/12/16(月) 06:54:19 ID:epoOOgFw0.net
カナダで電気飛行機がテイクオフ、22年までの商用運航目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00010010-reutv-bus_all

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-/aG9 [126.208.197.57]):2019/12/16(月) 11:43:28 ID:jCzqMa+Qr.net
昨日NHKサイエンスZEROに固体電池の例の東工大の先生出てたけど面白かった
トヨタの発表したのとまた違う角度で話が聞けたし
ここの研究生トヨタが持っていっちゃったけどどのレベルでトヨタは実現するつもりかね

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba63-9OKb [131.129.180.35]):2019/12/16(月) 12:41:43 ID:oC3BkyL40.net
メルセデスベンツ、2020年に新型車発表へ…EV『EQS』の市販版か
https://response.jp/article/2019/12/16/329841.html

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b16-cr4c [116.12.29.138]):2019/12/16(月) 13:11:05 ID:Hyu3MP6c0.net
今リーフが1kwあたり10万円強か?
1kWあたり7万円位になると割高感はなくなるかな。
次期リーフで実現するといいな。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/16(月) 15:09:27 ID:3CwxflKT0.net
●●日本の進路・・経済産業省の方針 「Well-to-Wheel」内燃機関も併用して最適を目指します●●

【内燃機関も併用して】← これが賢明な策

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関(エンジン)も併用しながらベストを目指すという事だ。
「xEV」= BEV(電池EV)、HEV(ハイブリッド)、PHEVプラグインハイブリッド、FCEV(水素燃料電池EV)

実は
日本は今現在世界一の「xEV」普及国だ(トヨタのTHSハイブリッド車の大量普及が大きい)
■■THSを代表とする本物のハイブリッド車社会による東京の澄みやかな空と
  詐欺クリーンディーゼル車の蔓延が招いたヨーロッパの大気汚染の惨状
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/16(月) 15:11:44 ID:3CwxflKT0.net
■■LiI電池EVの実態:ドマイナーな【頭の弱い変人】しか手を出さないスキマ市場の【ニッチ】商品(笑) 

■常時電欠におびえ、普段から手間ヒマをかけて(クソ暑いorクソ寒い最中でも)マメに充電作業しなきゃ安心出来ない
 また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になってる、エアコンまでも抑え気味
 そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのマゾヒスト車、それが電池EV(笑)

 つまり電池EV(笑)乗りは恐ろしく情弱な馬鹿

■充電池という高価な消耗品の経年劣化コスト(リーフで毎年15万円分の減価)を考えると、電池EVは実は
 恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている
 (仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・毎年15万円分は自動的に消耗w)
 15万円(リーフの場合の毎年)なら高性能HVの約27,000キロ走行分のガソリン消耗代に相当しちゃうw
 つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない、、どころか実は恐ろしく非経済的な代物(笑)

■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
 走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!リーフでも高性能なHVより環境に悪い(笑)

■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけの【ローテクの塊】のコモディティー製品
 ・・なので【どこの馬の骨とも知れない】中国あたりの新興零細メーカー(笑)でも参入できちゃう

 中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
 電池EV(笑)を強制し、WTO違反で不公正な自国産業の庇護育成を算段していた・・のだが・・w
 
 欧州では詐欺クリーンディーゼル蔓延の後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
 
 電池EV(笑)の信者は、素人のみならず自動車評論家【自称】の玄人(実態はただの売文屋)まで含めて
 【文系低脳丸出しで科学技術リテラシー皆無】かつ【世界情勢も無知】なアホばかり
 実は絵に描いたようなローテク物の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い(笑)

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/16(月) 15:17:06 ID:3CwxflKT0.net
今レベルのリチウムイオン電池によるEV(笑)なんか買う奴は情弱の馬鹿w
せめて半分の重量で倍の蓄電量の物が今と同価格くらいで出ないと

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 16:08:58.90 ID:BSETM9iS0.net
その半分の重量で倍の蓄電量のものが今の半分の価格で出たときに、それはそれで買えばいいんだから
いまを買い控えるという理由にはならないな。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 16:11:09.62 ID:L5QSVpIua.net
>>568
そこまで進化しないと実用的ではないから。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 16:11:31.18 ID:3CwxflKT0.net
>>568
>>566



571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 16:12:11.70 ID:xFFhVftT0.net
はぁ?なんでEVしか視野にないのか意味不明。
今なら普通の人間はハイブリッドかガソリン車を買うでしょ。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 16:13:11.32 ID:L5QSVpIua.net
>>571
普通の人ではないから。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 20:27:36.12 ID:YnjwuZHIM.net
>>571
ここEVスレだぞ!?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 637e-xO71 [60.45.113.207]):2019/12/16(月) 21:05:51 ID:FQWjorPp0.net
EV体制にするために従業員減らしてるらしいよ
装置が少なくて済むから

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/16(月) 21:58:44.45 ID:Kh39qYcn0.net
>>571は自分のことを「普通の人間」って思ってんだね。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7615-9SJL [143.189.237.161]):2019/12/16(月) 23:52:21 ID:HHXkq8gf0.net
>>573
いつからEVを盲信するスレになった?

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/17(火) 03:26:44.33 ID:5CS5mjXd0.net
EV全般について話すスレだから賛否どちらもあっていいがガソリンの話出されてもスレチだろ

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7615-9SJL [143.189.237.161]):2019/12/17(火) 06:09:06 ID:rS6HFh5A0.net
ガソリン車と比較してEVのメリットを宣伝してたのは誰?
嘘がバレたかれEVの話以外は禁止とか環境ファシストの頭の中はどうなってんの?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-XG2q [110.165.200.216]):2019/12/17(火) 07:10:19 ID:XFDUOMGdM.net
>>578
それは自動車メーカーじゃね?
トヨタですら対して環境に優しくない燃料電池車を究極のエコカーと言ってるくらいだし。

環境云々なら、EVはヒートアイランド現象や都市部の空気汚染の削減なら意味はあるぞ。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3310-revT [118.156.111.9]):2019/12/17(火) 08:35:43 ID:gi0B2H0G0.net
>>579
EVよりFCVの方が環境に優しいですね。
矢張り環境に最悪なのは大容量EV。

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/17(火) 08:56:24 ID:0dWDi6kO0.net
>>543
■30系→50系とプリウスを乗り継いでいる9つの理由■
【1】ゴルフバッグが楽にスポっと横積み可、折りたたみ自転車なら2台は積めるラゲッジスペースを持つ適度
  なサイズの車であること
  これ以下のチッコイ車は使用目的上「最初から選択肢に入らない」  ←←←  ここに注意
  同時に、普段よく走る道路事情からストレスなく運転するためにもサイズ的にこれより大きな車はNG

【2】一旦 2分以下という短時間で42L燃料充填終えたら走行1000キロは燃料の心配など全くいらないこと
  燃料切れ警告(音声)が出たあとも、100キロ以上は余裕で走れる

【3】全速度域で結構パワフル(パワーモード)な上にTHSシナジー型ハイブリッドならではの高い静粛性もあり
  TNGAの確かな車体性能とあいまって実に快適な乗り心地であること

【4】予防安全装備(TSSP)及び快適運転装備(アダプティブCC、オートハイビーム、レーン逸脱警告など)
  がほぼフルに実装されており、運転が非常に楽で疲れも最小なこと
 更に「対人や対物」の事故率も低い非常に安全な車なので、当然保険の料率も低い
  
【5】衝突安全性能が日米欧どこの機関のテストでも軒並み「最上位」に評価されており、乗員安全性が世界
  でもトップクラスに高いモデルであること

【6】他の日本車の凡庸なイメージからかけ離れた、キーンでアグレッシブなフォルムを纏った実に流麗で
  美しいデザインであること → マイチェンではデザインの凡庸化が見られ、ここは好き嫌いが分かれる所

【7】文字通り「トラブルフリー」の圧倒的な品質信頼性と経済性を持ったモデルであること
  不具合や故障でディーラー行きなどということはまず無い、実際これまで一度も無い

【8】少なくとも日本国内では、これだけの優れたモデルがカーナビなど常識的なOPをつけて乗り出したった
  350万円程度以下で買えるほど圧倒的なコスパを誇ること

【9】同じサイズ重量のCセグのガソリン車と比べると、同じガソリン消費量でおよそ2.5倍の距離が走れるので、
  燃料代もCO2排出量も4割(半分以下)で済むエコな車であること
  なお、プリウスはレギュラーガソリン仕様なのもグッド

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/17(火) 10:06:52 ID:0dWDi6kO0.net
>>579
日本のように化石燃料発電が多い国では、
単にヒートアイランド現象や都市部の空気汚染の削減だけの話なら
電池EVはTHSハイブリッドに勝てない

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba63-9OKb [131.129.180.35]):2019/12/17(火) 10:16:52 ID:/vEOPbyN0.net
充電するより給油するほうが良ければプリウスPHVのプリウスに対する存在価値もないな

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/17(火) 12:01:43.11 ID:2znnLybP0.net
プリウスPHVほとんど見かけないからな。
素のプリウスは履いて捨てる程見かけるがw
中古車屋にもうじゃうじゃプリウス並んでるしw

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/17(火) 12:51:13 ID:0dWDi6kO0.net
>>583
そもそもプリウスPHVは、EV系売らなきゃ商売が出来なくなるキチガイ市場(加州やシナほか)に向
けて、トヨタが「ウチはEV系もやってます」のアリバイ作りねらいのモデル
簡単に言えば、プリウスの電池を約10倍にして充電装置も付け、ガソリンタンクを約半分にしただけ
のモデル
それでも数年前の米国年間アワードでテスラを押しのけてグリーン賞を取ったくらいだ

日本でも発売はしたが、これは本国で出さないとなると「アホな外野がうるさい」に決まってるから
こんなもの、電気代が高い上に外部チャージ環境が貧弱なこの日本で買う奴はただの情弱なんだよw
純HVプリウスのほうがはるかにバランスが取れてる

賢明にもトヨタは「電池EVは少なくとも現状のLiI電池技術レベルでは消費者の利益にならないゴミ」
と判断してるからね、だから技術も一番あるのにキチガイ市場以外には本気で出すことはない

→常時電欠の恐怖にかられ、燃料(電気)チャージには恐ろしく時間と手間がかかる、その割に走行
距離はショボい、最大の消耗品である電池の経年劣化と減価は異常に激しくその減価一年分だけで
純HVモデルの2万キロ以上分のガソリン代に相当してしまうetc.etc.

トヨタがむしろ次世代電池の開発の方に「世界のメーカーの中でも最も金もかけ先進的に取り組んで
いる」のはそのため

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6315-XG2q [60.34.39.99]):2019/12/17(火) 12:57:23 ID:C5ckLVcb0.net
>>580
どこがだ?
EV以上にFCVは化石燃料必須だぞ。

>>582
街中で燃焼して温室効果ガスを熱されたアスファルトに撒き散らすHVが何だって?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-cr4c [106.130.201.153]):2019/12/17(火) 13:09:22 ID:hko6F9osa.net
>>585
プリウスPHVは4人乗りさえ許容出来れば中古が割安だよな。
うちは大きいので遠慮してるが。
はよシエンタPHV出ないかなぁ。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/17(火) 13:13:41 ID:0dWDi6kO0.net
>>586  ほう、また情弱低脳の電池EV馬鹿が湧いてきたかw
■電池EVは環境に悪い その2■
■悲報■電池EV(笑)は、実はエコロジーでもなんでもなかった

発電量のおよそ95%を水力発電でまかなえるノルウェーのような国や、7割以上を原子力に任せている
フランスのような原発大国ならともかく、
日本のような化石燃料発電に8割近くを頼る国では実は・・

電池EV(笑)は高性能HVより環境に悪い(走行距離あたりのCO2排出量が多い)・・・
EUであっても東欧など大部分の国では電池EV(笑)の普及が環境を更に悪化させるとのEUの機関の分析まである

リーフとプリウスの1km走行あたりのCO2排出量比較(2019年モデル)
EPA 燃費・電費+平成29年度各電力会社CO2排出量基準で、km走行で出るCO2量の試算

●プリウス EPA 56 MPG -> 2320 g/L が基準 -> 97.5 g/km

●リーフ  EPA 104 MPGe -> 33.7 kWh/gallon が基準 -> 4.97 km/kWh とすると・・

各電力会社 調整前基礎CO2排出係数平成29年度実績 435g/kWh 〜 786g/kWh

リーフの沖縄電力(786g)におけるCO2排出量 158g/km プリウスの方がエコ
リーフの中国電力(669g)におけるCO2排出量 135g/km プリウスの方がエコ
リーフの北海道電力(666g)におけるCO2排出量 135g/km プリウスの方がエコ
リーフの北陸電力(593g)におけるCO2排出量 119g/km プリウスの方がエコ
リーフの東北電力(521g)におけるCO2排出量 105g/km プリウスの方がエコ
リーフの四国電力(514g)におけるCO2排出量 104g/km プリウスの方がエコ

リーフの中部電力(476g)におけるCO2排出量 96g/km LNG主体でやっとリーフの方がエコ
リーフの東京電力(475g)におけるCO2排出量 96g/km LNG主体でやっとリーフの方がエコ
リーフの九州電力(438g)におけるCO2排出量 88g/km 原発稼動でやっとリーフの方がエコ
リーフの関西電力(435g)におけるCO2排出量 88g/km 原発稼動でやっとリーフの方がエコ


● → リーフ全国加重平均 99.2g/km で、プリウス 97.5 g/km の方がエコ


文系脳の馬鹿にかぎって、電池EV(笑)はエコロジーなどと大きな勘違い
また電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊の電池EV(笑)なんぞをハイテクと思い込み

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba63-9OKb [131.129.180.35]):2019/12/17(火) 13:22:44 ID:/vEOPbyN0.net
>>583
つまりプリウスPHVはプリウスと比べるとゴミで買う奴は情弱と

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b30-GBjH [180.52.89.22]):2019/12/17(火) 13:49:43 ID:2znnLybP0.net
>>588
プリウスがピュアEVになってから出直し。
別次元の車を比較しても無意味だから。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/17(火) 13:52:53 ID:0dWDi6kO0.net
>>589
少なくとも日本では
プリウスなどTHS車買うならPHVなど見向きもする必要は無い、「基本的には」

但し「プラグイン」ということに過剰な夢や憧れを持つ「頭の足りない変人」とか、
仕事中に職場でタダ(電気代職場持ち)で充電し放題、みたいな特殊な事情があるクチなんかは
国民1億3千万の中には、ごく少数であれ存在するとは思う

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/17(火) 13:54:50 ID:0dWDi6kO0.net
>>590
だからさ、EVだって「事前に」CO2を盛大に吐いてるって話だ
そんな事も理解できない馬鹿かコイツw

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba63-9OKb [131.129.180.35]):2019/12/17(火) 14:00:27 ID:/vEOPbyN0.net
欧州では48V のマイルドハイブリッドかストロングHVにするならもう少し電池デカくしてPHVって2極化の傾向だね
最近は普通充電スペースで欧州車が充電してるのもよく見かけるな

HVだとi-MMDの新フィットがどうなるかが気になる

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-Nhu5 [126.193.73.146]):2019/12/17(火) 14:15:51 ID:y40lpGufp.net
事前に、なんてどーでもいい!
EVじゃなくても、それぞれの産業で事前に分は排出している。
もしリーフがガソリン車であっても事前に分は変わらない。
リーフがEVであるので、もしリーフがガソリン車であった分は確実に減る。

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-revT [182.251.72.8]):2019/12/17(火) 14:19:05 ID:+hLPGcmUa.net
>>586
バッテリー作るのに大量のCO2を排出している。
大容量のバッテリー積んだEVはガソリン車より環境性能が悪い。

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3af-revT [124.241.72.199]):2019/12/17(火) 14:25:44 ID:lLsGeN+I0.net
>>595

https://cleantechnica.com/2019/12/16/latest-report-claims-emissions-from-lithium-ion-battery-production-much-lower-than-two-years-ago/

リチウムイオン電池製造時のCO2排出量
2017年のレポートで1kWhあたり200kgだったのが、
たった2年で61kg〜106kgに半減

Well-to-wheelがどうのと言い訳していたEV遅れの日本車、始まる前から終わるw

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b30-GBjH [180.52.89.22]):2019/12/17(火) 15:50:08 ID:2znnLybP0.net
>>592
>>692
お前こそ真の馬鹿だろ
EVに太刀打ちできないからって、決まってCO2持ち出すよなw
そもそもEVより部品数10倍もあるHVやPHVは部品つくる時
どんだけCO2出してるんだよw
おまけにガソリン精製する時とかとんでもないCO2出てるから。
原油運ぶ時や毎日数千台のタンクローリーでガソリン運ぶ時
どれだけCO2出してると思ってるんだよ。
最終的には車自体も廃車になるまで永遠にCO2出しまくりだしw

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba63-9OKb [131.129.180.35]):2019/12/17(火) 16:07:08 ID:/vEOPbyN0.net
CO2は別としてエンジン車はガソリンや軽油しか使えないがEVは火力でも天然ガスや石炭も使えるし原子力や再エネも使えるのは強みだな
鉄道だって主要路線は電化されてるわけでディーゼルのほうが効率良くてランニングコストが安ければそっちにするわな
もっとも電池は値段が高くて蓄電量が少なく航続距離が短く充電速度も遅いという重大な欠点があるが

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/17(火) 18:19:26.57 ID:rS6HFh5A0.net
そもそも環境ビジネスを抜きにした場合はCO2がなんでダメなの?
てか環境ビジネスに乗っかる理由はなに?

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ae8-ZQqG [115.30.236.103]):2019/12/17(火) 18:39:12 ID:xxEvOsFE0.net
短期の気候変動がCO2と関係ないという意見はもう世界のどこでも通用しなくなってるんだよ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7615-9SJL [143.189.237.161]):2019/12/17(火) 19:12:06 ID:rS6HFh5A0.net
>>600
嘘は良くない。温暖化と人類が排出するCO2の関係性は示されてない。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-XG2q [110.165.200.216]):2019/12/17(火) 19:16:24 ID:XFDUOMGdM.net
>>588
〉●リーフ  EPA 104 MPGe -> 33.7 kWh/gallon が基準 -> 4.97 km/kWh とすると・・

え?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-revT [182.251.72.8]):2019/12/17(火) 19:47:25 ID:+hLPGcmUa.net
>>601
CO2に温室効果がある事は、科学的に確かめられている。
人類がCO2を排出し、大気中のCO2レベルの上昇と平均気温の上昇カーブが一致している。
従って温暖化の原因が人類の排出するCO2が原因という確からしさは認められる。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7615-9SJL [143.189.237.161]):2019/12/17(火) 19:50:54 ID:rS6HFh5A0.net
>>603
やっぱりバカだったw

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-revT [182.251.72.8]):2019/12/17(火) 19:52:16 ID:+hLPGcmUa.net
>>604
世界の殆どの真面目な科学者が帰納法によりCO2が犯人と認定している

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7615-9SJL [143.189.237.161]):2019/12/17(火) 19:53:58 ID:rS6HFh5A0.net
>>605
もういいよバカw

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-revT [182.251.72.8]):2019/12/17(火) 19:55:24 ID:+hLPGcmUa.net
>>604
CO2原因説を否定しているのは、特定の利害関係で都合が悪いと思っている人間。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ae8-ZQqG [115.30.236.103]):2019/12/17(火) 20:15:53 ID:xxEvOsFE0.net
100パーセント原因がCO2だという事を証明している時間はもう無いから
確証はなくてもCO2を減らすのが文明国の義務なんだよ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7615-9SJL [143.189.237.161]):2019/12/17(火) 20:21:47 ID:rS6HFh5A0.net
基礎的な知識もない馬鹿がCO2ビジネスに騙されてEV盲信してんだろうね。なんか可哀想。

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ae8-ZQqG [115.30.236.103]):2019/12/17(火) 20:27:22 ID:xxEvOsFE0.net
世界でCO2を減らしても損する奴はほんの一部だからな

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bf5-6QAg [116.82.97.242]):2019/12/17(火) 20:56:47 ID:5CS5mjXd0.net
正直、環境考えてEV選ぶ人なんて極少数でしょ
大半はトータルでガソリンより安くなるかどうかしか考えてないよ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b16-cr4c [116.12.29.138]):2019/12/17(火) 21:44:56 ID:aq4dziUM0.net
>>609
国連の言う事信じられないのか?
というかよく言いきれるな。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76d0-X5Um [175.179.32.174]):2019/12/17(火) 23:06:13 ID:13DOfAgy0.net
>>612
国連のいうこと無邪気に信じられる方が異常だと思うが。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b16-cr4c [116.12.29.138]):2019/12/18(水) 00:49:22 ID:Sn+2AkeS0.net
>>613
PKO派遣とかは賛成してたくせに

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7615-9SJL [143.189.237.161]):2019/12/18(水) 00:53:54 ID:1NgC0Vap0.net
ろくな調査もせずに、中国や朝鮮の息がかかったNGO団体の言いなりになって、
アイヌ問題や慰安婦問題を事実のように取り上げて日本を糾弾してる国連がマトモな訳がない。
アメリカは胡散臭い国連への出資をやめてるでしょ。

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ae0-S/JE [61.245.42.113]):2019/12/18(水) 02:19:02 ID:TldTksUk0.net
>>611
なるほどなぁ
だからZESP2終了で怒りまくってるわけか

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF12-o4SC [103.5.140.168]):2019/12/18(水) 02:37:09 ID:5Z3L35B5F.net
変な事言うから、ネトウヨが嵐に来ちゃったじゃねーか

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab72-m3n1 [222.15.52.251]):2019/12/18(水) 02:37:30 ID:jyQgPrqg0.net
CO2削減は欧州が仕掛けた正義だからな
植民地を増やすのが急に悪になった時と同じ政治的な罠
日本が逆らっても二の舞い

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-cr4c [106.130.201.153]):2019/12/18(水) 07:19:02 ID:oZdeDD3va.net
結局なにをするにしても利権争いになっちゃうのはしょうがないのかね...

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/18(水) 13:14:47.00 ID:at+LlRpt0.net
ロータスのEVハイパーカー、『エヴァイヤ』…最新プロトタイプが走行テスト開始
4モーターでパワーは2000ps
テスト車のEVパワートレインや足回りは市販車仕様
軽量かつ空力性能に優れるボディ
ドアミラーはカメラに置き換え
https://response.jp/article/2019/12/18/329927.html

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-GDTi [182.251.75.218]):2019/12/18(水) 15:46:07 ID:kqeua7gLa.net
利権争いに逆らっても殺されるだけなのにな
何で正しい事を言えば虐められない何で脳天気なアスペな国際政治を繰り返すのかな

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/18(水) 16:07:47.15 ID:ykp4FKGS0.net
>>611
電池EVは恐ろしく非経済的だよ

■悲報■電池EV(笑)は、決して経済的(エコノミー)ではなかった、むしろ著しく非経済的・・

 電池EV(笑)の馬鹿信者って、

例えばリーフなら7年もたてば交換したくなる(=性能劣化が蓄積される)高額電池という「消耗品代」の
ことを全く頭に入れてないアホばかりだよなw
仮に3年で車を買い替えるとしても、電池交換代金の約3/7の分は車の下取りor処分額で減ってる

乗りかえや処分したい場合、電池EVが二束三文でしか買い取ってもらえないのはアタリマエの話
買い取る方も転売目的の商売だ
例えば安車のリーフの場合でも車の価値が毎年約15万円は「電池の劣化分だけで」減って行くw

毎年15万円ということは、今時のHVの約2万7000キロ走行分のガソリン代に相当
一方でEVには無くHV・ガソリン車固有の消耗品はある(オイル、オイルフィルタ、クーラント液、エア
フィルタ合計で計年間平均で約2万円以下)から、その差額13万円が「電池EV固有の余計な消耗品代」だが
仮に「充電電気代が完全にタダ」だとしても、毎年2万3000キロ以上の走行分は自動的に消耗するEVwww

つーか、今時は「充電電気代がタダ」なんてないからね〜 
将来は今より電気代も高くなり、電池の消耗コストに加え使えば使うほど高額な費用がかかる

つまり、電池EV(笑)は恐ろしく非経済的(非エコノミー)で無駄に金のかかる車


常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけてコマメに燃料充填(充電)しなければ安心できない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車にならざるをえない、
まるで罰ゲー付きのようなマゾ車が、これほどまでに非経済的であったとは・・・

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/18(水) 16:09:52.20 ID:ykp4FKGS0.net
>>621
電池EVの馬鹿信者は、すぐにゼロエミのエコロジー性能とか言い出すからだろw
そうすると国際政治の裏の話にまで行き着くのは仕方がない

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8nUp [59.134.32.115]):2019/12/18(水) 16:38:43 ID:ykp4FKGS0.net
>>[182.251.72.8]

地球温暖化も仮説なら、そのCO2原因説も仮説だよ
つまり仮説の仮説

縄文海進の時代の高温が説明できない
日本の縄文時代の遺跡は関東以北、東北地方が最多で、青森の三内丸山遺跡を見れば
当時は今より大分温暖だったことが事実として示されてる
つまり関西九州は亜熱帯で縄文人が住みやすい気候ではなかった

>>603もゴア元大統領候補のフェイクのグラフに騙されている馬鹿
事実は、CO2の上昇カーブは実は気温の上昇カーブより「後れている」のだが
それをグラフを弄って温度上昇に先行してCO2上昇があるように捏造したもの
これ情弱以外の普通の識者には有名な話

20世紀はほぼ一世紀を通してじりじり平均気温の上昇があったのだが、その時期は
一貫して太陽活動が活発だったことが観測事実からも明白
いっぽう、ここ2年ほど太陽活動の衰弱が観測されているが、これ
テムズ川が氷結するほど寒かったマウンダー極小期(太陽活動が一定衰弱した時期)と
似ているようだ、で今後は数十年間の寒冷期に徐々に入ってゆく、という仮説も実は有力
(極小:太陽黒点活動の極小を意味)
数十年で済むのか本格的な氷期に突入するのかは、寒冷説を取る者でも誰も予想できていない

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba63-v49j [131.129.180.35]):2019/12/18(水) 17:21:25 ID:at+LlRpt0.net
フォードモーター、電動ピックアップトラック市場に参入へ…テスラ サイバートラック に対抗
https://s.response.jp/article/2019/12/18/329937.html

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7aa-rE1e [202.222.33.140]):2019/12/18(水) 22:33:09 ID:B+ymV+M50.net
>>624
何言ってんだ
縄文時代は温暖期だったから気温が高かったんだろ。
今は寒冷期にも関わらず気温が上がっているから人為的な影響が考えられてるんだよ
仮に温暖期だとしても気温の上昇が急激すぎる
国際政治の裏なんて妄想してないで表に出てる上方を精査しろよ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-r+Dl [59.134.32.115]):2019/12/19(Thu) 10:14:32 ID:mqyb9YIH0.net
>>626
お馬鹿な「信者思考」丸出しだなオマエw

>今は寒冷期にも関わらず気温が上がっているから人為的な影響が考えられてるんだよ

サラっとトンデモ珍説を垂れ流しちゃダメだよw

?そもそも、縄文時代〜今現在の1万数千年は「寒冷期」ではなく「間氷期」、これが「定説」w
 超長期の地球環境の歴史の中ではかなり暖かい時期である「間氷期」が現在であり、
 マウンダー極小期すらも かなり暖かい中でのチョイ寒の時期
?また、ここ直近100年におけるジワジワの気温上昇については、
・太陽活動による仮説
・CO2仮説
があるのだが、

単にオマエはCO2仮説(人類活動由来)という珍説に洗脳されてるだけ
太陽活動仮説に関しては「活動の観測データ」という根拠があるのだが、
CO2仮説には今のところゴアのグラフ捏造フェイクのような非科学的言説があるのみ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-r+Dl [59.134.32.115]):2019/12/19(Thu) 10:22:07 ID:mqyb9YIH0.net
そもそも、CO2仮説の馬鹿信者って、地球の大気組成中でCO2が何%くらいあるのかも知らない
どれだけ僅かであるか・・
CO2などより温室効果がかなり大きな水蒸気の割合と比べたらどうなるか分かってるのだろうかw

そんなんで金星化(爆笑)とか呆けだす壮絶アホが多いことww

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d363-1eoU [131.129.180.35]):2019/12/19(Thu) 12:05:53 ID:k1wnv77N0.net
BMWの新型EV『iX3』、後輪駆動で航続は440km以上 2020年生産開始へ
第5世代のBMW「eDrive」テクノロジー
モーターは最大出力286hp
バッテリーの蓄電容量は74kWh
https://s.response.jp/article/2019/12/19/329964.html?from=article-slide

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5124-r9Jq [220.54.50.207]):2019/12/19(Thu) 12:18:27 ID:2nBA2GXO0.net
軽の200?超を出してくれよ。

アイミーブM(航続120?)は東芝の電池の評価が高い。

個体差があるが、10年経っても劣化しない個体が複数あるということだ。

120?じゃどうしようもない

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d363-1eoU [131.129.180.35]):2019/12/19(Thu) 13:32:29 ID:k1wnv77N0.net
軽の客層だとEVなんて買えないでしょう
現状だとPHVどころかHVすら皆無に近いんだし
まあアイミーブで実績がないわけじゃないけど高くてほとんど売れてないしデイズEVの噂もあるけど発売できるかなあ?

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 15:12:53.21 ID:mqyb9YIH0.net
■■LiI電池EVの実態:ドマイナーな【頭の弱い変人】しか手を出さないスキマ市場の【ニッチ】ゴミ商品(笑) 

■常時電欠におびえ、普段から手間ヒマをかけて(クソ暑いorクソ寒い最中でも)マメに充電作業しなきゃ安心出来ない
 また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になってる、エアコンまでも抑え気味
 そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのマゾヒスト車、それが電池EV(笑)

 つまり電池EV(笑)乗りは恐ろしく情弱な馬鹿

■充電池という高価な消耗品の経年劣化コスト(リーフで毎年15万円分の減価)を考えると、電池EVは実は
 恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている
 (仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・毎年15万円分は自動的に消耗w)
 15万円(リーフの場合の毎年)なら高性能HVの約27,000キロ走行分のガソリン消耗代に相当しちゃうw
 つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない、、どころか実は恐ろしく非経済的な代物(笑)

■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
 走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!リーフでも高性能なHVより環境に悪い(笑)

■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけの【ローテクの塊】のコモディティー製品
 ・・なので【どこの馬の骨とも知れない】中国あたりの新興零細メーカー(笑)でも参入できちゃう

 中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
 電池EV(笑)を強制し、WTO違反で不公正な自国産業の庇護育成を算段していた・・のだが・・w
 
 欧州では詐欺クリーンディーゼル蔓延の後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
 http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg
 電池EV(笑)の信者は、素人のみならず自動車評論家【自称】の玄人(実態はただの売文屋)まで含めて
 【文系低脳丸出しで科学技術リテラシー皆無】かつ【世界情勢も無知】なアホばかり
 実は絵に描いたようなローテク物の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い(笑)

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-r+Dl [59.134.32.115]):2019/12/19(Thu) 15:34:23 ID:mqyb9YIH0.net
>>629
>第5世代のBMW「eDrive」テクノロジー

カタログ能書きの「大盛りお題目」 笑
こんなのにすぐ騙される馬鹿が多すぎだろ

ま、「科学技術リテラシー皆無」の文系馬鹿が多すぎなんだね 笑

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 15:36:45.53 ID:mqyb9YIH0.net
■悲劇■欧州メーカーが盛んに電池EVを囃し立てる【裏事情】

ヨーロッパは世界の自動車市場覇権を日本に侵食されて、特にトヨタに対する「嫉妬と憎悪」が
半端無い、とりわけドイツ、その最大の大衆車メーカーのVW
VWが詐欺クリーンディーゼルに追い込まれ、詐欺が発覚して痛手を食らったのもトヨタの技術のせい

エコロジー推進の世界的潮流の中で、約20年前にTHSハイブリッドという「技術的にも実にエレ
ガント」な大発明の「特許」を見せ付けられ、全く手出しできないことに絶望し、
「詐欺でも働かなければこの世に存在し得ないクリーンディーゼル」なる「まやかし」に追い込まれ、
あげく欧州の大都市軒並みの大気汚染の元凶になったばかりか、詐欺発覚で大きな痛手を食らった
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg

そして今度は、何をトチ狂ったか一挙に不可解なジャンプして電池EVだと・・・(笑)
ただ現実にはドイツのEVシェアは日本のEVシェア以下の電池EV最後進国(先進国の中で)

■なぜ、ドイツはメディア筆頭に日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/
・・・ドイツにとって日本は、世界中でほとんど唯一のライバルだ。日本の好調は嫌悪しかない。
だから常に攻撃の矛先は日本に向く。・・・

■光学機器(カメラ、TV放送機器等)に於いてはドイツメーカーは既に世界市場からほぼ完全駆逐
された歴史がある。
ドイツ・欧州勢を駆逐したのは言わずと知れた日本ブランド。
世界中のプロカメラマンやTV放送局が使用する機器は、基本的に全てが日本メーカー製。
プロほど使う道具の優劣にこだわるが、自らの作品の出来やひいては生活に直結するから当然の話。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 16:20:19.60 ID:mqyb9YIH0.net
■自動車で言えば、実は熱帯ジャングル、砂漠、極地近傍、紛争地域などの極限環境用の乗用車両に
おいてはトヨタのランクルや一部ハイラックスが独欧メーカー物を駆逐して完全世界制覇済み。
ランクル【だけ】は例えばアフリカのどんな奥地に行っても補修部品が入手可能って所まで行ってる。
まぁ極限環境で使う車であれば、ユーザーからしてみれば自分の命が一番大事なんで、どうしたって
圧倒的な品質と信頼性を持った車を使うわなぁ。車の故障は命に関わる。
BBCの有名な「プラネット・アース」のメイキング映像が一時期BSプレミアムで流されてたことがあったが、
その撮影クルーが使用していた車が全車ランクルだったのにはワロタ。

ちなみに、こういう極限環境用の車が電池EVなんて100%ありえないwつまり、ディーゼルはほとんど
永遠に残る。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 16:54:25.47 ID:k1wnv77N0.net
ホンダ、ビジネス用電動バイク ベンリィe:シリーズを法人向けに発売へ 73万7000円より
https://s.response.jp/article/2019/12/19/329974.html

ちょっと高いな

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 18:39:27.43 ID:QL1nuJpir.net
>>627
自分で「今後は数十年の寒冷期に入っていく」とか言っといて、今は間氷期だから寒冷期じゃないとか言葉の定義がガバガバ過ぎだろ。
数万年単位で見たミランコヴィッチサイクルでは間氷期なのはそのとおり。
ここ2000年程度のサイクルで見れば現在は太陽活動も活発ではないのが観測データから分かっていて寒冷な時期のはずだったんだ。それが温度が上昇しているから人為的な活動の影響が疑われているんだよ。

CO2仮説を示すのがゴアのグラフしかないとか本気で言ってんのか!?
想像以上にレベルが低いんだけど
どうせ温暖化懐疑論の情報しか読んでないんだろ。
少しはまともな機関が広報している情報に接したほうが良いぞ。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hab-uymo [219.100.181.253]):2019/12/19(Thu) 19:13:01 ID:GqefMR38H.net
>>636
電動バイクとかトライク20万円以下からあるよね
品質が別物なんだろうけどこれは高すぎるな

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-xwjH [103.5.140.158]):2019/12/19(Thu) 19:27:31 ID:PlfKK2tdF.net
今って寒冷期なの?
日本史の寒冷期って平安時代とか江戸時代のイメージが有るが、
江戸時代の後だから温暖期なんじゃ無いのか?
なんか日だと平和な時代は寒冷期、戦乱の時代は温暖期ってイメージが有るな。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 21:28:41.79 ID:QL1nuJpir.net
>>639
温暖化の影響で分からなくなってるけどね。
IPCCが人為的影響がない場合の気温変化をシミュレーションしている。
https://www.env.go.jp/earth/ipcc/5th/pdf/ar5_wg1_overview_presentation.pdf
このシミュレーションによれば人為的影響がなければ1910年と比較して温度は殆ど変わっていない。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97e-prDO [58.90.83.194]):2019/12/19(Thu) 22:14:31 ID:SNXr+0700.net
>>629
そういやEVは後輪駆動にしやすいという利点があるね

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09aa-LY3I [202.222.33.140]):2019/12/19(Thu) 22:17:22 ID:fMVI/w060.net
>>641
後輪駆動ってどんな利点があるの?
最小回転半径が小さくできるってのは聞いたことあるけど。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5115-c3dw [220.221.119.13]):2019/12/19(Thu) 22:31:29 ID:BhmDNdNQ0.net
内燃機関を搭載する場合FFだと前輪は操舵も駆動も担う上に車両重量の大半を受け持つというノルマに潰されそうな状態
一方の後輪は特にすることのない役員状態なので色々とバランスが悪い

ただしことBEVに関しては車両重量の多くを占めるバッテリーが下部全面に敷き詰められているので前後の重量バランスは非常によい
だから4WDはともかくあえてFRにする意味はそれほどない

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09aa-LY3I [202.222.33.140]):2019/12/19(Thu) 22:36:46 ID:fMVI/w060.net
>>643
つまりエンジン搭載車だと前輪のタイヤ消耗が後輪に比べて大きいってこと?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97e-prDO [58.90.83.194]):2019/12/19(Thu) 22:39:49 ID:SNXr+0700.net
一つは旋回中でもパワーを掛けやすい。
前輪駆動だと曲がっている時に加速しようとすると、アンダーステアが出て曲がらなくなっちゃう。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 23:49:30.78 ID:mqyb9YIH0.net
>>637
>ここ2000年程度のサイクルで見れば現在は太陽活動も活発ではないのが観測データから分かっていて寒冷な時期のはずだったんだ。

またまたw
ソースも皆無、オマエ独自の大嘘捏造の脳内妄想垂れ流しはもうやめとけや馬鹿信者君


>CO2仮説を示すのがゴアのグラフしかないとか本気で言ってんのか!?

ほぉw  ならば
それ以外のマトモな議論なるもののリンクでも貼ってもらおうかw 貼れるのならなww

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/19(木) 23:56:55.16 ID:mqyb9YIH0.net
■あと5〜10年で地球は極寒に? 最新の太陽研究が予測
https://wired.jp/2015/07/14/mini-ice-age-earth-sunspots/

太陽の活動周期に関する新しい数学モデルによると、
17世紀に起きたマウンダー極小期と「小氷期(ミニ氷河期)」が、
あと15年ほどで再び訪れる可能性があるという。・・

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/20(金) 00:12:34 ID:TVuEQ8Rj0.net
■テレビが報じない「CO2と温暖化の嘘」
https://www.youtube.com/watch?v=XSb2xrQVl9A

地球温暖化CO2仮説
?そもそも地球温暖化が進行しているのか、地球環境の長期的変動(上下変動)の一部なのか
 色々な説がある中で、地球温暖化説は一つの仮説に過ぎない
?さらに、最近1世紀の平均気温の微上昇も、地球の歴史で見たら文字通り微々たる物に過ぎない

まぁ、テレビしか見ない情弱君ならすぐに洗脳されるのも仕方ないか・・・

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/20(金) 00:44:04.41 ID:p08d8Ziu0.net
出してくるソースがwiredにyoutubeとか恥ずかしくないのかよ…
無知って怖いな
640にIPCCの第5次報告出てるから読んでみような
国立環境研究所副センター長の解説
https://www.cger.nies.go.jp/cgernews/201806/330006.html

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09aa-LY3I [202.222.33.140]):2019/12/20(金) 01:16:40 ID:p08d8Ziu0.net
>>647
ていうかずっと太陽の活動が〜太陽の活動が〜って言ってるけど、全部これから太陽活動が低下して気温が下がるとしか言ってなくて、今まで太陽活動が活発だったなんて一回も示せてないよね?
1900年代の太陽活動が活発だった事を示さないと気温上昇の原因を太陽に求めることはできないぞ。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a116-YNzw [116.12.29.138]):2019/12/20(金) 08:21:42 ID:QEshaaQS0.net
>>648
誰この人w
国連や国立環境研究所よりこういうのを信じる理由が知りたいw

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/20(金) 08:43:42.89 ID:USccPy/b0.net
>>650
太陽の活動も有るけど、星間物質の多い場所に入ると寒冷化が起きる。此れは地球と太陽の星雲内の軌道を観測すれば判る事。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb6b-prDO [153.144.124.124]):2019/12/20(金) 10:55:29 ID:dS/rp51J0.net
>>651
出版不況を逆手にとって、
温暖化懐疑論ビジネス、嫌韓ビジネス、保守ビジネス・・・
そういう連中だな。

真偽なんかどうでも良くて、
逆張りして売れればいい
ただそれだけ。

本当にそうだと考えるなら、
「論文書いて科学界で戦ってこい」
ちゅう話。

でもって、ただの逆張りに飛びついて、
「知ったか」するシロウトばかがウヨウヨ・・・

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hab-uymo [219.100.182.177]):2019/12/20(金) 11:17:32 ID:/bPY53eUH.net
環境話とかどうでもいいよ
お買い得でデザインの良いEVが出たら買うから

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/20(金) 13:46:58 ID:TVuEQ8Rj0.net
>>653
あれあれ、こんな所にまでブサヨが湧いてるのか? w
きめーな

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/20(金) 13:48:15 ID:TVuEQ8Rj0.net
>>654
■■LiI電池EVの実態:ドマイナーな【頭の弱い変人】しか手を出さないスキマ市場の【ニッチ】ゴミ商品(笑) 

■常時電欠におびえ、普段から手間ヒマをかけて(クソ暑いorクソ寒い最中でも)マメに充電作業しなきゃ安心出来ない
 また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になってる、エアコンまでも抑え気味
 そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのマゾヒスト車、それが電池EV(笑)

 つまり電池EV(笑)乗りは恐ろしく情弱な馬鹿

■充電池という高価な消耗品の経年劣化コスト(リーフで毎年15万円分の減価)を考えると、電池EVは実は
 恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている
 (仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・毎年15万円分は自動的に消耗w)
 15万円(リーフの場合の毎年)なら高性能HVの約27,000キロ走行分のガソリン消耗代に相当しちゃうw
 つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない、、どころか実は恐ろしく非経済的な代物(笑)

■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
 走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!リーフでも高性能なHVより環境に悪い(笑)

■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけの【ローテクの塊】のコモディティー製品
 ・・なので【どこの馬の骨とも知れない】中国あたりの新興零細メーカー(笑)でも参入できちゃう

 中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
 電池EV(笑)を強制し、WTO違反で不公正な自国産業の庇護育成を算段していた・・のだが・・w
 
 欧州では詐欺クリーンディーゼル蔓延の後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情はある
 http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg
 電池EV(笑)の馬鹿信者は、素人のみならず【自称】自動車評論家の玄人(実態はただの売文屋)まで
 含めて【文系低脳丸出しで科学技術リテラシー皆無】かつ【世界情勢も無知】な低脳ばかり
 実は絵に描いたようなローテク物の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い(笑)

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-YpnU [126.255.175.126]):2019/12/20(金) 14:01:00 ID:eBB1MU1Pr.net
>>654
それはCO2問題より厄介だぞ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-YNzw [106.130.201.153]):2019/12/20(金) 15:34:35 ID:P7S/bRQOa.net
>>655
と、すぐに反応するネトウヨw
どうせまた負けるんだから風呂敷広げない方が恥ずかしくないよ。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/20(金) 16:59:18.28 ID:TVuEQ8Rj0.net
>>658
>どうせまた負けるんだから

ブサヨが脳内勝利宣言か? きめーなw

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-LY3I [126.208.194.214]):2019/12/20(金) 17:17:37 ID:Eumg6JVbr.net
>>659
>>640のIPCC報告書は読んだか?
まだ「ゴアのグラフだけが根拠だ」とか思ってるんか?
ちゃんとしたところの情報に基づいて書き込まないと誰もあんたの書いたことなんか読んでくれないぞ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5124-r9Jq [220.54.50.207]):2019/12/20(金) 18:32:22 ID:hi4rlWnu0.net
東芝がクルマ作るべき。東芝電池は神領域

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMbd-KmMO [110.165.183.234]):2019/12/20(金) 21:57:25 ID:UR4H238MM.net
>>657
IBM、コバルトなどの重金属フリーで海水由来の新バッテリーを開発

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/19/news100.html

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb6b-prDO [153.144.124.124]):2019/12/20(金) 22:23:05 ID:dS/rp51J0.net
>>659
↑みたいなの見てると、ほんと、マトモかクズかだな。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8172-4tOU [222.15.52.251]):2019/12/20(金) 22:24:59 ID:MMoWEw7n0.net
>>662
海水強調からするとナトリウムイオン電池系かとも思ったが、密度も高いとなると二価イオンか
マグネシウムかカルシウムのイオンの電池かな

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-pWxW [118.156.111.9]):2019/12/20(金) 23:00:12 ID:USccPy/b0.net
>>663
クズだな。

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/20(金) 23:19:20.51 ID:p08d8Ziu0.net
マトモ?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137e-prDO [61.112.115.124]):2019/12/20(金) 23:55:27 ID:qxyoI4Dy0.net
バッテリー交換式が正解な気がしてきた。
1分ぐらいで交換できるだろうし、積む数を選べるようにすれば軽量化もできる。
乗らない時間は電気スタンドで充電もできるようにしてさ。
これをしないのは何が問題なのだろうか。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1f5-uymo [116.82.97.242]):2019/12/21(土) 01:56:20 ID:ct5NTUq60.net
>>667
バイクならともかく車では結構な数交換する必要あるからじゃね

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 02:44:57.88 ID:Tthl2DuoM.net
>>667
バッテリーステーションには何個在庫持っといて、
それぞれの充電に何時間かかんの?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 03:16:32.05 ID:vZaLmYhA0.net
>>665
「クズ」を適用する定義を知らねぇだろ?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c124-1eoU [126.163.130.190]):2019/12/21(土) 05:55:57 ID:ji3tYl6m0.net
バッテリーステーションが必要で難しいだろう
手作業で交換できる原チャサイズまでなら有効かも

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 08:02:36.78 ID:TRAC2I0IM.net
>>667
それ手間と費用を考えるとガソリンの方が安上がりじゃね?
何よりメーカー保証切れるだろうから利用者も居ないだろ。

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.40.77.97]):2019/12/21(土) 09:25:34 ID:irloRWZA0.net
>>668
ユーザーが充電できるから大丈夫。夜家出充電。買い物に行った先で充電。
>>669
ステーションの在庫が無くならないように運用。
>>671
もちろんステーションありき。機械で交換ありき。
>>672
ステーションの交換する機械数台のコストかな。試算しないことのには何とも。
自動車メーカーは充電バッテリーの交換会社と提携するようにすればユーザーへの保証は不要になるね。
もしバッテリーがダメになったらステーションが良品と交換して終わり。て、当然こうなるでしょ?

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/21(土) 09:38:41 ID:lR/tuf0e0.net
>>673
馬鹿は妄想にいそがしいようだな

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b7-8bUg [222.2.34.229]):2019/12/21(土) 10:27:29 ID:ozPC5x5L0.net
>>673
いま最前線で運用されている動画を貼るのでしっかり勉強してくださいね
https://youtu.be/PPrVZtzAqX4

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 10:32:36.67 ID:irloRWZA0.net
自分の言葉として語れない人が、なぜ上から目線なのか不思議

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21a7-uymo [180.15.60.234]):2019/12/21(土) 10:35:53 ID:muWBG2uG0.net
電動バイクのバッテリー交換式スタンドは海外でやってるのTVで見たことあるけどあれを車でやるにはどう考えても無理ありすぎ
>>673の考えるようなシステムは走ってる車の殆どが同一システムにでもならないと商売として成り立たないだろう

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.40.77.97]):2019/12/21(土) 10:44:16 ID:irloRWZA0.net
>>677
具体的にどんな懸念を心配してるのか知らないけど、多少規格に差があっても対応できるでしょう

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b7-8bUg [222.2.34.229]):2019/12/21(土) 10:53:51 ID:ozPC5x5L0.net
>>676
実走行400キロ、500キロ走れるようになったら交換の必要もなくなるんですよ
バイクも同様ですってことで調べたら400キロ、300キロ走れるのが登場するみたい
近いうちにバイクの交換式も無くなりますね

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.40.77.97]):2019/12/21(土) 11:05:03 ID:irloRWZA0.net
高性能大容量のバッテリーは、コストや重量、値段、劣化時の交換費用の問題がある
さくっとステーションで交換式にしちゃえば、ほとんどの問題は解決する

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 11:06:43.76 ID:irloRWZA0.net
て、散々航続距離や充電時間の問題で普及は無理無理いってたくせに、
その解決策を提示した途端にそんな問題なかったことにする言い方はどうなのかと

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 11:22:03.52 ID:mksdKApd0.net
バッテリー交換ステーションはベタープレイスという会社がやろうとしたけど、すぐ潰れた
一般人が思いつくことなんて誰かがとっくに思いついて実行している

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.40.77.97]):2019/12/21(土) 11:28:31 ID:irloRWZA0.net
だって、まずは大手各メーカーが採用することが前提だからね
そこをまとめるのが重要
普及より己の利益優先

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.40.77.97]):2019/12/21(土) 11:30:13 ID:irloRWZA0.net
言葉足らず 
普及より己の利益優先というメーカーの考えを変えさせる方法があればよい

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b7-8bUg [222.2.34.229]):2019/12/21(土) 11:36:45 ID:ozPC5x5L0.net
テスラも交換式の実験をやったそうですが利用者のほどんどが利用しなかったそうです
つまり交換を求めて居ないということ
そりゃそうです急ぐような人は最初からEVなんて乗らないですからね
リチウムバッテリーの革新はまだまだ続きます2022年には航続距離900kmも登場します
急ぐ人もようやくここでEVを買うのです
つまり交換式は必要ないのです

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-c3dw [1.66.102.63]):2019/12/21(土) 11:41:40 ID:bG9iAO1xd.net
バッテリーを交換式にする事でメーカーの利益は毀損しないだろう
床一面に敷き詰められるだけの量のバッテリーを交換する時間があれば充電した方が早そうだけど

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.40.77.97]):2019/12/21(土) 12:05:17 ID:irloRWZA0.net
>>685
どういうシステムかも分からないことにはなぜテスラでダメだったのかコメントしようがない
2022年に問題が解決するならもうEV化大成功だなw もう自分からは何もいうことはないよww
>>686
人が工具持って椅子外して交換するイメージ?
そこは床下からオートメーションでしょ。
失敗することしか想像できない人は必ず失敗する。成功することを想像しよう。

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-EOkV [111.107.157.101]):2019/12/21(土) 12:18:57 ID:BXtQ8jKha.net
高電流電圧を扱ったこと、勉強したことない猿はすぐに妄想しちゃうからな
マクスウェル方程式とは言わないまでも高校電磁気レベルの知識でいいからつけてこいよ。


俺も解決策を提示してやるよ。バッテリー交換式とかアホくさーから、
まず超小型DD核融合を開発し、超小型水素重水素分離装置を開発する。それの大きさが合わせてスーツケースぐらい。そうすれば水を入れるだけで好き放題走れる車が作れる。
インフラの問題もサクッと解決。CO2問題もなし。航続距離も数千キロは楽勝。バッテリー交換なんて必要もなし。量産すれば値段も下がる。欠点など何もない。
ほら解決しただろ?凄いだろー

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.40.77.97]):2019/12/21(土) 12:49:21 ID:irloRWZA0.net
ふーん
で何年後に達成可能?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-YpnU [126.208.254.54]):2019/12/21(土) 12:52:17 ID:SDnuqOTwr.net
もう60kwh出てて交換式買う人いないだろ
まあこれもEVに期待してる人が多いってことだな、いまさらHVは無いわ
40kwhでもQCが150kwで不満レベルはそれだけでかなり減るだろ
もう150kw普及で車自体は安くすむなら大容量はいらないって選択する人も出てくるだろ
40kwhまでくりゃ、今まで50kwの世界しか知らないからだけど充電性能、言わばインフラもも車の容量と同じように重要な性能の一部だと実感すると思うけどね
EV普及のやる気のなさが隠れたEV性能を隠してるよ
いまの充電環境は最大50Kwであって現状の実態は30か20だからな、そりゃ交換式なんて笑い話しもでるよ

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.40.77.97]):2019/12/21(土) 13:01:16 ID:irloRWZA0.net
つまり、交換式で問題解決という話か
ようやく賛同者が現れました

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-pWxW [118.156.111.9]):2019/12/21(土) 13:09:14 ID:+stA85Lu0.net
バッテリー容量が飛躍的に向上して、50kgで100KWになれば5分割して10kg毎のカートリッジを交換するシステムにすれば実用的になる。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1f5-uymo [116.82.97.242]):2019/12/21(土) 13:12:28 ID:ct5NTUq60.net
バイクと同等の交換バッテリーで今の電気自動車並みの重さと走行距離実現するのに何個バッテリーパック必要になるんだよ
スタンドでオートメーションで交換するとか夢見るにもほどがある
そんなスタンド開発するぐらいならバッテリー技術の向上の方が実現可能性余程高いわ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-EOkV [111.107.157.101]):2019/12/21(土) 13:12:51 ID:BXtQ8jKha.net
ふーん、交換式は何年後に達成可能?(笑)

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.40.77.97]):2019/12/21(土) 13:24:58 ID:irloRWZA0.net
オウム返しする前に質問に答えてはくれないのかな?

まあいいけど、だから上で言ったじゃん
主要メーカーが対応したEVを作るかどうかに掛かっているって

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 13:44:19.53 ID:6cBXRtX80.net
このランキング見ればトヨタのハイブリッドが現状の最適解ってのは一目瞭然なわけで、それに追従しないメーカーは環境保護より自社の利益を優先してるからだろ?

https://i.imgur.com/asJUVCe.jpg

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-YNzw [106.130.201.153]):2019/12/21(土) 14:17:50 ID:gV9tWiH1a.net
トヨタみたいなハイブリッドが出来ないからしゃーないじゃんって事じゃない?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f181-9bjG [118.241.58.92]):2019/12/21(土) 15:51:07 ID:v69XTNYC0.net
>>680
1トン近い重量物を「さくっとステーションで交換」などできるわけがない。
交換可能にするには電池パックの規格を統一する必要があるが、それができた
としても、1トン近い重量物の交換は、工場での作業になるはず。
スマホやノートPCの延長線上で考えるヤツが多いけど、巨大エネルギーを扱う
装置は、巨大な重量物でもあるから、極めて危険。
以前にも言ったけど、弱電と強電とでは、研究・開発のやり方も製造・管理の
やり方も全然違ってくる。
交換式にするなら、交換作業は専用工場でやるしかない。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-FdL6 [36.11.225.45]):2019/12/21(土) 15:55:23 ID:3ZHZlTkdM.net
今でさえ中国のEVとか電池燃えまくってるのに、より不確定要素が増える交換式なんて出来るわけないよな

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f181-9bjG [118.241.58.92]):2019/12/21(土) 15:56:05 ID:v69XTNYC0.net
>>692
>バッテリー容量が飛躍的に向上して

リーフ発売から20年も経過しているのに、まだ「〜になれば」
というセリフを繰り返しているのか?
この20年間で電池セルレベルの性能はほとんど改善していない。

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/21(土) 16:00:00 ID:lR/tuf0e0.net
>>692
ずいぶんと脳内お花畑なアホ妄想だな 草草草

■電気自動車の進化に必須といわれる「全固体電池」は実用化できない?
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/

まぁ↑のような玄人の悲観的な推測は無視しておいて、仮にオマエが夢見る性能の電池が比較的安価に出来たとして・・・

1カートリッジで20kWhか、JC08とかのインチキ数字ではなく【実】走行距離5km/kWhの車の場合、
たった100キロ走行のために10kgものクソ重く扱いに手間がかかるカートリッジが必要なのかよw

(プリウスなら4Lのガソリン流し込めば済む距離だが)

で、そんなものを多数保管管理し、一々入れ替えサービスをし、引き取ったものはセグ欠け蓄積物は廃棄など管理点検のうえ再充電作業・・・
スタンドのコストは人件費だけですごいことになるなw カートリッジ自体の調達価格は一応おいといてもさ
カートリッジ1本(=100キロ走行分の交換サービス)の場合で料金はいくら位を取れば商売として成り立つかねぇw

大笑い

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/21(土) 16:10:32 ID:lR/tuf0e0.net
■EV普及という幻想は早くも破綻

パナソニックとBYD、バッテリー販売が大幅減−米中のEV需要低迷
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-19/Q2QQ8KT0AFB501?srnd=cojp-v2-domestic

米国:トランプ政権自体が地球温暖化CO2仮説に懐疑的で、カリフォルニア州のような環境キチガイに勝手なことをさせない
   方向に動いている、また高額な電池EV車税の課税の流れ

中国:米中経済戦争によって国内経済はガタガタ、
   例えば https://www.youtube.com/watch?v=v38VOb1f6Ns
   今後は中国国内の自動車市場自体が衰退に向かう可能性が非常に高い

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 16:24:31.73 ID:c5nMODHg0.net
切り分け方が変
二輪なバイクだからバッテリー交換になるんであって、四輪で床下にバッテリー敷き詰めてる自動車でバッテリー交換じゃな
するならコンテナ貨物的に車室交換
平台車として積み上げて充電保管できるバッテリーと四輪とモーターに、コンテナな車室を載せ替えて行くんじゃないと

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 16:24:33.98 ID:6cBXRtX80.net
EVは10年後20年後の技術でそれまではハイブリッドで繋ぐしかないって分かってたはずなのになぜ各国の政府はハイブリッド普及の政策を打ち出さなかったのか

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/21(土) 16:34:23 ID:lR/tuf0e0.net
>>704
■悲劇■欧州メーカーが盛んに電池EVを囃し立てる【裏事情】

ヨーロッパは世界の自動車市場覇権を日本に侵食されて、特にトヨタに対する「嫉妬と憎悪」が
半端無い、とりわけドイツ、その最大の大衆車メーカーのVW
VWが詐欺クリーンディーゼルに追い込まれ、詐欺が発覚して痛手を食らったのもトヨタの技術のせい

エコロジー推進の世界的潮流の中で、約20年前にTHSハイブリッドという「技術的にも実にエレ
ガント」な大発明の「特許」を見せ付けられ、全く手出しできないことに絶望し、
「詐欺でも働かなければこの世に存在し得ないクリーンディーゼル」なる「まやかし」に追い込まれ、
あげく欧州の大都市軒並みの大気汚染の元凶になったばかりか、詐欺発覚で大きな痛手を食らった
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg

そして今度は、何をトチ狂ったか一挙に不可解なジャンプして電池EVだと・・・(笑)
ただ現実にはドイツのEVシェアは日本のEVシェア以下の電池EV最後進国(先進国の中で)

■なぜ、ドイツはメディア筆頭に日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/
・・・ドイツにとって日本は、世界中でほとんど唯一のライバルだ。日本の好調は嫌悪しかない。
だから常に攻撃の矛先は日本に向く。・・・

■光学機器(カメラ、TV放送機器等)に於いてはドイツメーカーは既に世界市場からほぼ完全駆逐
された歴史がある。これがドイツ・欧州勢にはトラウマになってるんだろう。w
ドイツ・欧州勢を駆逐したのは言わずと知れた日本ブランド。
世界中のプロカメラマンやTV放送局が使用する機器は、基本的に全てが日本メーカー製。
プロほど使う道具の優劣にこだわるが、自らの作品の出来やひいては生活に直結するから当然の話。

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/21(土) 16:35:35 ID:lR/tuf0e0.net
■自動車で言えば、実は熱帯ジャングル、砂漠、極地近傍、紛争地域などの極限環境用の乗用車両に
おいてはトヨタのランクルや一部ハイラックスが独欧メーカー物を駆逐して完全世界制覇済み。
例えばランクル【だけ】はアフリカのどんな奥地に行っても補修部品が入手可能って所まで行ってる。
まぁ極限環境で使う車であれば、ユーザーからしてみれば自分の命が一番大事なんで、どうしたって
圧倒的な品質と信頼性を持った車を使うわなぁ。車の故障は命に関わる。
BBCの有名な「プラネット・アース」のメイキング映像が一時期BSプレミアムで流されてたことがあったが、
その撮影クルーが使用していた車が全車ランクルだったのにはワロタ。

ちなみに、こういう極限環境用の車が電池EV(笑)なんて100%ありえないw
つまり、ディーゼルであってもほとんど永遠に残る。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx1d-gUxd [126.250.208.139]):2019/12/21(土) 16:49:37 ID:pTDUX+kzx.net
>>704
肝心な内燃機関が恐ろしくゴミだから。
今、欧州メーカーでまともな内燃機関を開発出来るメーカーは無い。
割と冗談抜きに、トヨタからTHS-?を買った方が正解。
もし欧州メーカーの多くが10年以上前からTHSを買っていたら、2030年の内燃機関規制は無くなっていただろうね。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-LY3I [126.234.120.3]):2019/12/21(土) 17:22:36 ID:dGcZ97MJr.net
EUや中国、カリフォルニアなどの政府が温暖化対策や大気汚染対策ために内燃機関のみでは達成が難しい排ガス規制を設定したからね。EVに力を入れないと達成できないと予想される。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97e-prDO [58.90.81.235]):2019/12/21(土) 17:25:54 ID:NHB5GHfl0.net
>>698
調べたらリーフで250kgと出たが
これなら問題はなさそう 技術的なことはオールクリアだね

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-FdL6 [36.11.225.45]):2019/12/21(土) 17:32:39 ID:3ZHZlTkdM.net
EUはクリーンディーゼルの失敗
中国は内燃機関じゃ絶対欧州や日本に追いつけない

この辺の思惑を環境問題にすり替えたんだよな

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx1d-gUxd [126.250.208.139]):2019/12/21(土) 17:36:33 ID:pTDUX+kzx.net
>>710
失敗と言うより、嘘や誤魔化しや不正行為だったのはクリーンディーゼルだけじゃなく、ダウンサイジングターボも。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c124-mnFk [126.163.130.190]):2019/12/21(土) 17:37:21 ID:ji3tYl6m0.net
実験的にスワップを行ったテスラが新型のモデル3ではバッテリーがスワップには対応できない上部からの固定方式に改められてるようだね
バッテリーステーションの設置費用も数千万レベルで相当掛かるらしいし少なくともスワップをテスラは見切ったようだ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-9mVD [153.154.81.153]):2019/12/21(土) 17:45:29 ID:4CieuKhpM.net
そうだ、車ごと交換してしまえばいいんだ!

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-IxeP [126.255.164.216]):2019/12/21(土) 17:47:42 ID:m/4EY0b9r.net
>>696
これ、純粋な走行燃費だけでしょ?
製造段階の炭素量も入れたらどうなるのだろうね。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97e-prDO [58.90.81.235]):2019/12/21(土) 17:49:22 ID:NHB5GHfl0.net
>>712
自分が調べたサイトだと、航続距離が十分だから家での充電だけでよかったとからとあった
これはアメリカが土地が広く住宅も安いから、戸建ての家が持てるという要素があったからろうし、
そもそもテスラ買う人は他に車を持っているだろう
だから充電するような時は使わないってのもあったと想像
じゃあ一般人の使用を想定すると、交換式はやっぱり有用としか思えない。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 17:50:52.78 ID:6cBXRtX80.net
>>714
製造コスト込みならディーゼルが不利になって余計トヨタの1強になるな

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 18:13:03.65 ID:m/4EY0b9r.net
>>716
ソース有る?
電池も内燃機関も、のHVの方が製造段階の炭素を多く排出している気がするのだけれど。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMed-B7xQ [118.109.190.183]):2019/12/21(土) 19:35:25 ID:j8XhnDiHM.net
結局、電池の問題が少なくなるってことはどのメーカーでも作りやすくなるということでもあるわけ
それは開発力があるメジャーメーカーには嬉しくないこと
だから交換方式はやらないし、そういうことが可能とも絶対にいわない
それ分かってる国交省も主導はしない

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 19:40:48.01 ID:6cBXRtX80.net
>>717
ちょっとググった程度ではちょうど良いソースはなかったな
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2018/03/how-clean-is-your-car_180301_06.jpg

まぁ上の画像を見る限りフルHVの製造時の排出量がガソリン車の15%増程度と考えるとライフサイクルを加味してもHV>ディーゼルになるのは確かだろうな

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bde-FdL6 [39.110.134.35]):2019/12/21(土) 19:47:26 ID:6cBXRtX80.net
電池交換すりゃ良いじゃんってのは子供でも思いつく手段だけど、テスラが一回手をつけて結局断念したぐらいだからなぁ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-pWxW [118.156.111.9]):2019/12/21(土) 19:55:33 ID:+stA85Lu0.net
>>720
今のバッテリーじゃ無理。
遠い将来にバッテリーのブレークスルーが起きた時現実味を帯びる。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697e-prDO [122.31.61.4]):2019/12/21(土) 20:21:02 ID:o5oom51+0.net
>>720
だから、どこの国でどの層が買ってるかで状況は変わるでしょと言ったのに
思考停止しちゃいかんよ
>>721
??
高性能バッテリーがあれば交換しなくてもいいじゃん 何を頓珍漢なことを
常に可能性を否定してる様子から、わざとダメ判定を下そうとしてるのが分かる
何か都合が悪かった?

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Qt6J [106.128.18.57]):2019/12/21(土) 20:27:18 ID:QuCoHW6ea.net
>>653
「逆張り」はバカが賢くなったつもりになるには便利だからな
発信源には肩書きが「教授」だけど専門外で本業も三流の学者がいたりするw
ネトウヨビジネスって大体この構図
国連で認定された日本軍性奴隷制度を否定する「国文学者」とか「教育学者」がいて歴史学者や国際法学者が一人もいないとか

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bde-FdL6 [39.110.134.35]):2019/12/21(土) 20:30:55 ID:6cBXRtX80.net
>>721
その頃には充電技術も進んでるだろうしねえ

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-FdL6 [36.11.225.45]):2019/12/21(土) 20:46:16 ID:3ZHZlTkdM.net
EVを最大限に活かそうとすると戸建で充電設備を持っている必要があるからEVが当たり前に走る社会になるにはまだまだ時間かかるよな

そうした縛りのないHVでさえ普及に10年以上かかったわけだしEV比率が内燃機関を上回るのは何十年先になるんだろうな

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697e-prDO [122.31.61.4]):2019/12/21(土) 20:47:47 ID:o5oom51+0.net
昨日から誰一人として覆せてないわけよ
このスレの人も大したことない

早く俺を唸らせておくれ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 20:52:14.85 ID:o5oom51+0.net
>>725
そんなたいそうな設備要らない
現にリーフユーザーは作ってる
安い業者だと5万円

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 20:53:11.82 ID:6cBXRtX80.net
まぁこのスレをちょっと見てるだけでもEV普及が厄介な問題だらけってのはよく分かる
なぜこんな不完全な状態でやたらEV化進めようとしてるんだろうか

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697e-prDO [122.31.61.4]):2019/12/21(土) 21:10:23 ID:o5oom51+0.net
たった今いいこと思いついた!
今のバッテリー技術でも、ステーションで交換可能な車を開発すれば安価に航続距離が伸ばせるぞ
これなら開発資金が乏しいメーカーでも参入できるしいいことずくめだ!

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bde-FdL6 [39.110.134.35]):2019/12/21(土) 21:15:53 ID:6cBXRtX80.net
結局>>696に対してまともな反論出せてない時点でこのスレのEV推進派にろくな知識も知恵もないのはよく分かる

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Qt6J [106.128.7.239]):2019/12/21(土) 21:19:33 ID:oH3TaG87a.net
>>696
ガラケーランキング出してガラケーが最適解だ!と一人でわめいてるキチガイがいて草

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697e-prDO [122.31.61.4]):2019/12/21(土) 21:21:31 ID:o5oom51+0.net
>>730
それ車からでる排ガスの量でしょ?なんでテスラが1位でないのか

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 22:35:25.71 ID:d2UlVSd1a.net
>>695
俺の予測では超小型核融合、超小型水素重水素分離装置は5年後には1つ10万円で年間1億個の量産段階まで完成する。
だから、電池交換式なんて必要なし。全部解決!
両方とも理屈はわかってるんだし、後はちょっと科学(笑)が進歩するだけ!

これで良いだろ?別に外れてもなーんの問題も罰もないし、妄想だけなら自由だからな!君と同じレベルで話してるだけだからこれで良いだろ?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/21(土) 22:43:23.98 ID:TRAC2I0IM.net
>>728
メーカーからしたら、市場でのイニシアチブを得たいから、不完全でもある程度の形になれば売り出すだろ。
黎明期なら特にね。
その後にマイナーチェンジやフルモデルチェンジすれば良いし。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 00:28:03.15 ID:sXFfQPj/r.net
>>730
2021年から始まるEUの燃費規制は95g/kmなんだけど。トヨタですら達成できていない。だから必死こいてEV開発しているのに、HVで十分とか現実をちゃんと知った方が良いぞ。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 00:54:04.78 ID:BRyyblr7x.net
>>723
慰安婦は居なかったとアメリカ政府が認めてますが?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97e-prDO [58.90.80.76]):2019/12/22(日) 01:04:18 ID:/9lvtTNI0.net
>>733
えっと、技術的に達成可能な話してるんだけどね
そっちはSFの話でしょ
最低限そこらへん理解してほしいわ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 01:17:44.21 ID:IAos2Y5LM.net
>>737
可能性は限りなく0に近いが絶対に実現できないって話しではないぞ。

要は五十歩百歩ってだけで。

そもそもビジネスモデルを理論的に説明できないなら実現はしないぞ。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 01:26:13.06 ID:/9lvtTNI0.net
>>738
アホ草 まるで会話にならん

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 01:43:18.59 ID:IAos2Y5LM.net
>>739
それは貴方の知識不足が原因では?

技術的に出来るのと採算性があるのでは話しは全く違いますよ。

5分充電だって(電池の負担に目を瞑れば)技術上は出来ますよ。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-LY3I [126.234.120.3]):2019/12/22(日) 02:00:35 ID:sXFfQPj/r.net
採算を度外視すれば実現可能なことってあるよね

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1f5-uymo [116.82.97.242]):2019/12/22(日) 02:02:32 ID:x2Lw76Wv0.net
>>709
250kgを人力で交換とか何分割する気だよ
1個交換するのに何分かかるの?
普通の急速充電スタンドの方が速いレベルじゃん

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8172-dVxY [222.15.52.251]):2019/12/22(日) 02:03:37 ID:zln3KJ+o0.net
SCiBなら5分充電も電池の負担を気にせず使えるから充電器の方のインフラ整備の問題

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-xwjH [103.5.140.151]):2019/12/22(日) 02:12:51 ID:Kl47bEg/F.net
環境よりも採算性とか言い出すなら、やっぱり社会主義にしちまえって思うわ。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-LY3I [126.234.120.3]):2019/12/22(日) 02:19:07 ID:sXFfQPj/r.net
採算性を考慮しないってことは、持続可能性を考慮しないのとイコールだからな。数年もしないで潰れるサービスなんて誰が手を出すんだよ。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-EOkV [106.129.133.100]):2019/12/22(日) 02:36:54 ID:2/6oZWPva.net
同じレベルの話したらSFって言われたわ(笑)
俺の話は実現可能!俺以外の意見は実現不可能!俺が正しい!!

小学生低学年で脳の成長止まったかな?ミニ四駆の電池交換して電池交換システム思い付いたんだろうな(笑)天才だ!

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 05:12:34.66 ID:pNDnFYcs0.net
バッテリー交換式ってそもそも前提自体が破綻してるんだよな
まずは分割したとしても数十キロもあるバッテリーを取り扱う必要があるわけでそれなりの設備が必要(素人の個人では無理)
そして各社規格を統一しなければスケールメリットを得られないし交換を前提にすると車体のデザインも制限される

それらをクリアしたとしてもバッテリーの在庫をどうするかという問題がある
利便性を高めるためには交換ステーションを数多く設置しなければいけないがそれぞれに数十万からする在庫を複数持つ必要があるからそれもまた負担になる
その費用も誰が負担するかという問題があって購入時の車体に上乗せだと家で充電する奴から反感を買うし交換時の費用に上乗せだと負担割合が高くなって安い電気代のメリットがなくなる

そもそも交換自体が充電時間が長いというEVの欠陥から来ている発想なわけだからそれを多額の投資をしてまで無理やり解決する必要自体がないわな

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-IxeP [126.255.50.182]):2019/12/22(日) 09:55:52 ID:tfi89lhhr.net
>>729
それ随分前、日産がリーフを出す前にやろうとして、結局諦めてるし。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/22(日) 10:11:11 ID:zKXruUHE0.net
そもそも電池EVのどこがいいの?
経済的にも全然エコノミーでないし、エコロジー的にも高性能HVよりCO2余計に出すし、使い勝手は最悪だし

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-YNzw [106.130.201.153]):2019/12/22(日) 10:22:06 ID:0h6/gU46a.net
>>749
俺はEV車乗ったことないけど、電動リフト乗ってた事があってあのキュイーンといいながらグンと加速する感覚が今でも忘れられん。
もう1度あの感覚を味わって見たいという思いがある。
あと夜間電力とかで充電すれば維持費も安くなるんじゃないかと。
車両価格は割高だけど中古はなかなかお買い得だとも思うし。
環境云々は関係ねぇ。
環境云々考えるなら軽で十分。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 10:34:53.85 ID:IAos2Y5LM.net
>>749
電池EVは通過点に過ぎない。
近い将来ソーラーEVが出るからそれに期待。
君の言った問題はほぼ解決するよ。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 10:39:59.56 ID:litQEdOUd.net
近い将来っていつだよ
絶対俺もう死んでるわw

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 11:13:10.99 ID:3SidFyJTr.net
使い勝手が悪いと言われると返す言葉がない、HV乗ると前にいつ入れたか忘れるくらいだからな
電池の性能が予測できないようにスタンドが無くなる世界なんて予想も出来ないものな
まあシンクタンクの予測だと人口減少で2030年には1店あたり収益が3割は減るって話しだ
もう田舎じゃほぼ経営は無理だろ、田舎から人口減少は加速度的だからな
EVへは消費者の選択的移行じゃないだろたぶんもうEVしか手段がないて状況だろな
その頃はHVが使い勝手がいいとはならない状況だろな、EVは遠出は恐いとガソリンも同じ遠出はできない状況は地震と同じ100%来るからな
3割減ったら店ごとに成り立たない以前にもう1回元売再編が実質ガソリンの終焉だろな
EUのCO2でEV移行とは事情が違うんだろたぶん日本は人口減少と一局集中がEV移行の原因だろな
スタンドが無いなら電柱にだったら充電器でも付けるかって話しになってくるんだろな
その時が早まるようにいま特に必要もないEVでがんばろうや

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMbd-KmMO [110.165.183.234]):2019/12/22(日) 11:34:13 ID:IAos2Y5LM.net
>>752
来年に死ぬん?

ガソリンも充電も不要! 太陽光のみで走るソーラーカー「Sion」が来年にも量産化へ
https://emira-t.jp/topics/11723/

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 11:51:17.97 ID:hCc9PN6h0.net
>>754
本当に34キロも太陽光発電だけで走れるとは思えんのだが

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697e-prDO [122.31.60.109]):2019/12/22(日) 11:57:11 ID:qmUwc3HX0.net
>>742
人力?
まったく人の話を聞かないあなたにつける薬はなんだろうか
>>747
同類。失敗するイメージしかもてない人は必ず失敗すると言ったはず。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09aa-LY3I [202.222.33.140]):2019/12/22(日) 12:09:43 ID:GFC5oQC40.net
>>756
採算性は考慮したか?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 12:15:40.67 ID:qmUwc3HX0.net
なんとかなる

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 12:47:28.52 ID:GFC5oQC40.net
>>758
なるわけ無いだろ
バッテリーがEV一台分でいくらになるのか知ってるのか?
バッテリー交換を人力でなく機械でするのならその機械も導入しなければいけない。
さらに全国に相当数の交換所を設置しなければ、ユーザーは怖くて遠出もできない
それらの初期投資を回収するのに一回いくらの交換費用を取る?
その交換費用は急速充電器での待ち時間を考慮しても選ばれる程に安くできるのか?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-K8MP [1.75.209.81]):2019/12/22(日) 12:51:53 ID:wBBcio8Yd.net
>>754
いやこれEVにソーラーパネルつけただけやんか…
もしこれをソーラーEVと呼べるなら俺の認識間違いだわすまん

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Qt6J [106.128.9.233]):2019/12/22(日) 12:55:05 ID:/vVKiIt+a.net
>>749
同格の車と比べたら現状でもエコノミーでしょ
そりゃ軽自動車で十分な人には高いけど
ちなみに2022年には価格も並ぶ

EV製造時のCO2は再エネ100%工場にすると激減する>>596
EV技術の無い日本メーカーがライフサイクルならHVが有利とか言ってるけど、実際にライフサイクルで規制されたらEVが完勝する

自宅で充電するより使い勝手が良いことある?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697e-prDO [122.31.60.109]):2019/12/22(日) 12:57:28 ID:qmUwc3HX0.net
基本、各自動車メーカーが出資することになるからだいじょうぶ
利用料金は交換後と交換前の充電量から計算。
ガソリンと同じぐらいの値付けにしとけばいい。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1356-+XB4 [219.99.44.50]):2019/12/22(日) 13:32:34 ID:pNDnFYcs0.net
>>756
お前社会人じゃないだろ
各種リスクに対してその解決策を提示できなきゃ投資の承認なんかおりんぞ
つまり反論できない時点で実現不可能と認めてるだけだな

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697e-prDO [122.31.60.109]):2019/12/22(日) 13:37:39 ID:qmUwc3HX0.net
また完全に論破してしまった

俺を唸らせるような反論してこいやー

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09aa-LY3I [202.222.33.140]):2019/12/22(日) 13:51:08 ID:GFC5oQC40.net
>>764
何も根拠はないけど大丈夫なはずだと
バカじゃねえか

何で充電方式より巨額初期投資が必要な交換式をメーカーが選択するんだよ
おまえの妄想以外で根拠が言えるか?

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMbd-KmMO [110.165.183.234]):2019/12/22(日) 13:51:13 ID:IAos2Y5LM.net
>>755
電費が7km/kWhだとして日照時間8時間の場合、必要なソーラーパネルは0.6kwくらいのはずだから足りるだろ。
>>760
太陽光発電だけでの走行は流石にまだまだ先だろうね。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09aa-LY3I [202.222.33.140]):2019/12/22(日) 13:54:13 ID:GFC5oQC40.net
ガソリン車よりも航続距離が短いEVでバッテリー交換ごとにガソリン車同等の費用がかかるとか、そんな車買うのは物好きだけだろ。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Qt6J [106.128.11.43]):2019/12/22(日) 13:55:20 ID:8i/jgqsqa.net
バッテリー交換式が成り立たないのは、EVの性能がバッテリーに依存するから
EVにとってのバッテリーは単なる燃料タンクではない
フェラーリで乗り付けたら軽自動車のエンジンに積み替えられるようなもの
同じ車種でも、劣化度合いとかが違うから他人のバッテリーなんか載せたくない

それに、日常使いには自宅充電だけで足りる容量になったし、たまに遠出をしても350kWの充電器登場で時間も問題にならなくなった

水素自動車や全固体電池と同じで、構想段階では現行EVより有利とされたものが、
普通にEVの性能が上がって用済みになった技術ということだよ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-EOkV [111.107.152.91]):2019/12/22(日) 14:03:28 ID:IBdBqI5Qa.net
バッテリー交換システムすごいから早く事業化してこいよ。各自動車会社自動車業界にその話持ち込んでお前が中心となってその規格統一に動いたら?
世界の誰もが気がつかない天才的なアイデアなんだからさ(笑)
自分のためにも、みんなのためにもなるし、君の意見が正しいことの証明にもなるしね(笑)
自動車業界でトップを取れるぞ。大金持ちになれるぞ。
なんでやらないの?現実味があるならやれよ。さっさとやれよ。やり終わったら戻っておいで。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 14:08:34.60 ID:YunAO8WgF.net
>>750
俺も電気リフト乗った事が有るが、
あの感覚なら電気スクーター乗ったら、
車だと昔乗ったトヨタのe-com(メガウェブでなくて公道の運転)が近いかな。
日産のハイパーミニなんかも近いかな?
でも中古のタマもそうないし、見つけるのは至難だと思う。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 14:08:57.35 ID:2CIJ/oH4M.net
>>768
経済的問題もあるよ

・充電電気料
・交換システムの利用料
・バッテリー1個分の保険料

これじゃHVと同額以上になりそう

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 14:09:35.55 ID:9aIz+4cd0.net
バッテリー交換ステーションなんて誰でも思いつくことをドヤ顔で語るマヌケ
上手く行くわけないから誰もやらないんだよ
実際にベタープレイスが失敗してるしな

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 14:09:52.50 ID:YVwwfc6e0.net
>>729
お前以前に約1億人ぐらいが思い付いている。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-mnFk [126.200.123.182]):2019/12/22(日) 14:22:40 ID:yNGn4yJbr.net
スワップが成り立つとしたら運送会社やタクシー会社が自前の設備と自前のバッテリーを交換するって方式くらいじゃね?
或いは車本体とは別でバッテリーはレンタルとするか

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 14:43:52.45 ID:zKXruUHE0.net
>>768
>普通にEVの性能が上がって

全然上がってないじゃん 
ガソリン車にたとえれば、単に燃料タンクをデカくしただけ

ガソリン車なら簡単だが、電池EV(笑)では巨大重量が色々な制約になってるw

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-pWxW [182.251.72.8]):2019/12/22(日) 14:58:26 ID:cDzLtXBAa.net
>>751
ソーラーパネルの発電効率が100%になってもパワーが足りない。計算すれば直ぐ判る。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-LY3I [126.255.7.76]):2019/12/22(日) 15:02:42 ID:OmUG47o2r.net
>>775
同じ面積により多量の燃料を積めるようになることは一般的に性能が上がったと言うぞ

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.44.148.225]):2019/12/22(日) 15:12:36 ID:+21IcPg40.net
>>768
交換できる車は大衆車クラスになるだろ。嫌なら新品買って充電するか非対応車買う。
高級車は非対応で高性能だから考えなくていい。
賃貸とかマンションは充電設備ない。時間節約で高速道路使ってるのにSAなんかで充電待つなんてあほらしいわな。
今の今まで問題視してたくせに、急に無問題を唱えるとはどういう了見だろうか。
>>769
その答えは上で書いた。イニシアチブのあるメーカーはまず動かないよ。
>>771
1は電気を使うのだから電気代を払うのが当たり前の話。家でも同じ。
2と3は料金に分散して乗っけるしかないよね。これも当然の話。
車両価格からバッテリー代は除外されるから買いやすくなっるしいいこと。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/22(日) 15:22:52 ID:zKXruUHE0.net
文系脳の馬鹿が多すぎ
技術リテラシー皆無だけかと思いきや経済リテラシーまで皆無の壮絶馬鹿w

そもそもLiI電池EV自体がゴミなのに、その巨大重量電池の交換方式だと・・ww

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 15:35:13.99 ID:+21IcPg40.net
>>765
電池の開発が十分でないメーカーでもEVを売ることができる。
依然として充電には時間が掛かることが買い控えになっている。

また完全に論破してしまった
俺を唸らせるような反論してこいやー

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 15:39:40.01 ID:IBdBqI5Qa.net
メーカーが動かないならお前が動けっていってんだよ(笑)
そんなに便利で素晴らしいアイディアなら、あっという間に普及するだろう。人のせいにしてんじゃねえよ。
トヨタを駆逐しろよ笑
その天才的アイデアが本当に天才的アイデアなら、天才が集まるクラウドファンディングで天才的な額の金が集まり、天才的なバッテリー交換システムが天才的な速度で広まるだろ?
頼むよやってくれよ天才なんだからさ。

言い訳はいらないから今すぐやって。これでも言い訳するなら妄想と認めてると同義だぞ。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-EOkV [111.107.152.91]):2019/12/22(日) 15:41:00 ID:IBdBqI5Qa.net
また完全完璧に論破してしまった。
俺を完全に唸らせるようなバッテリー交換システム持ってこいやー

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.44.148.225]):2019/12/22(日) 15:41:31 ID:+21IcPg40.net
うざっ
見え無くしとこ

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 15:52:24.64 ID:OmUG47o2r.net
>>780
だから巨額初期投資を回収する方法も示せないのに何でメーカーが金だすと思うんだよ。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-LY3I [126.255.7.76]):2019/12/22(日) 16:00:36 ID:OmUG47o2r.net
>>780
勘違いしているといけないから教えとくけど、現在実現できていないことを実現できると言い出して、他の人に否定されたけど根拠を示せなくて勝利宣言をしているのがあんたの状態だぞ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.44.148.225]):2019/12/22(日) 16:02:06 ID:+21IcPg40.net
>>784
ガソリンスタンドとてタダで建ったわけじゃあるまいし、巨額という程でもない
・バッテリー(来客数に応じて)
・バッテリーの倉庫兼充電設備
・ローディングして交換する機構
・システム制御
利用料金に分散と、軌道に乗るまでは利用した車のメーカーに負担してもらうかな

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.44.148.225]):2019/12/22(日) 16:02:52 ID:+21IcPg40.net
>>785
課題は上の方に書いたから見て

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.44.148.225]):2019/12/22(日) 16:17:06 ID:+21IcPg40.net
あぁ メーカーが金を出す根拠ね
主にEVメーカー(電池メーカーも?)が出資して作られる会社だから
この給電システムがあることによってEVが売れる一翼を担っている

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1f5-uymo [116.82.97.242]):2019/12/22(日) 18:47:40 ID:x2Lw76Wv0.net
>>756
だから違う車ごとに対応するオートメーションな電池交換スタンド作るのにどれだけコストかかるの?
どこから電池交換してそれによるデザインの制限は?
現実が見えないあなたにこそお薬必要ですよ
絵空事ばかり並べて論破とかアホにも程がある

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-prDO [60.44.16.178]):2019/12/22(日) 18:51:03 ID:lgOaFmZd0.net
ぎゃーぎゃー言うなら自分で試算すればいいだろう
無能

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-EOkV [111.107.152.91]):2019/12/22(日) 19:09:13 ID:IBdBqI5Qa.net
逃げた(笑)
逃げ続け人生(笑)

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-EOkV [106.129.133.100]):2019/12/22(日) 19:09:30 ID:2/6oZWPva.net
逃げんなよー

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 19:53:36.27 ID:YhQ/jnZD0.net
EV信者=パヨク=無知な環境ファシスト

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1356-+XB4 [219.99.44.50]):2019/12/22(日) 20:02:58 ID:pNDnFYcs0.net
>>788
お前はメーカーが営利企業だと言うことを理解してないんだな
メーカーは別にEVを普及させるのが目的じゃなくて利益を出すのが目的なわけで
初期投資も維持費もかかる交換設備を価格に転嫁せず作るわけないだろ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697e-prDO [122.31.60.62]):2019/12/22(日) 21:39:25 ID:iHzTt5tV0.net
少し先の未来さえ見えてないようだな
世界的にもうEVが標準になる流れになってるのに

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-EOkV [111.107.163.67]):2019/12/22(日) 21:56:46 ID:duzJJl05a.net
少し先とかで濁すなよ(笑)
10年なのか30年なのか50年なのか100年なのか500年後なのか

いつかはEV時代なんて猿でもわかってるのにドヤ顔で言うなよクソダセェ(笑)

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29fa-F28g [218.226.35.63]):2019/12/22(日) 22:01:05 ID:Bd7N/YTl0.net
10年 30年 50年 100年 500年は
少し先の範疇ではない。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 22:14:09.89 ID:YhQ/jnZD0.net
>>795
おまえは未来を語る前に先ず現状をみろ。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 22:14:21.14 ID:mApnSvuI0.net
10年だよ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 22:48:08.74 ID:iHzTt5tV0.net
また完全に論破してしまった
俺を唸らせるような反論してこいやー

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 22:54:54.60 ID:9DqUcDtOa.net
世界的にEVの人気は圧倒的で、生産量=販売量が成り立つ市場になっている
ここ1、2年のうちに米国最大のセグメントSUVのモデルYとドイツ車の大量生産=大量販売が始まるから、誰でもEVの時代を実感するだろうね
そして自動車の生産計画は1年以上前にはわかっているのだから、海外情勢に詳しくて経済の知識がある人間にとっては、今すでにEVの時代は来ていると理解できる

逆に、目の前で走っている車がEVだらけになり、買いたくてもガソリン車が売っていない、となって初めて気づく層もいる
そんなイノベーター理論で言う「ラガード」にとっては、20年でも30年でも先のことになるだろう

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 23:10:49.35 ID:pNDnFYcs0.net
>>801
EVの人気は圧倒的って具体的に販売台数の何割がEVなんだ?
現状のデメリットが大きいEVなんてそんなに売れんだろ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 23:15:53.78 ID:OmUG47o2r.net
>>786
一体軌道に乗るまで何年かかるんだ?本当に軌道にのるのか?
企業は金を稼がないとやってけないって知ってるか?
妄想だけなら金はかからないけど、ものを買うのにも人を雇うにもお金がかかるのは知ってるか?
稼げない事業に金を出す企業がいれば良いね。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/22(日) 23:32:37.86 ID:PYs/HqzqF.net
EVの中にはPHVも含まれるだろうから、シェアはそれなりに有るんだろう。
プリウスPHV.リーフは結構見かけるし

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-LY3I [126.255.7.76]):2019/12/22(日) 23:50:15 ID:OmUG47o2r.net
PHEVも含めて現状の販売割合は1%強らしいね
それを2030年には20~30%にするのが政府の普及目標らしい

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-cIvc [126.152.225.72]):2019/12/23(月) 00:18:09 ID:eZh11ZnUp.net
給電設備が日常の風景としてありふれるまで購買意欲が湧かなそう

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21d1-+Tiu [180.51.93.41]):2019/12/23(月) 00:32:22 ID:Fpu7ODMC0.net
>>801
>そして自動車の生産計画は1年以上前にはわかっているのだから
そのとおり。
そして自動車業界の誰もがここ数年はEVの生産台数はガソリン車の1%以下だと知っている。
知らないのは掲示板でイキってるだけの素人さんだけ。

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/23(月) 02:11:22.81 ID:D6G2ftFGF.net
>>806
スーパー、立体駐車場、コインパーキング、コンビニ、道の駅、SA.PA
乗ってないと気付かないだけで、特に都市部はそこかしこに有るよ。
タクシー落ちのLPG車に乗るより、遥かに燃料補給する場所に困らない、
水素燃料のミライとかSNGなんて自家用車に使うには本当に燃料に困るだろうけど、

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-CWnX [125.203.27.95]):2019/12/23(月) 02:21:38 ID:wqtzfMxm0.net
EVで遠乗りしたらどうなるか、詳しく書かれた試乗記がでたな。

>日産リーフでEV初心者が受けた「充電の洗礼」
初めて電気自動車で国内を走ってみたら…
https://toyokeizai.net/articles/-/318722

走行特性自体はガソリン車より好印象なのは当然として、
やっぱり遠乗りでは充電苦に。
サービスエリアには必ず充電器はあるが、充電が急速なのは80%の残量までで、
30%以下からだと30分かかり充電器が一つか二つなので前者では充電待ち発生。

街中ではスーパーとかの充電器は役立たずで日産か三菱のディーラーに行かないと無理。

この車はリーフe+という高価なバッテリー運搬車で航続400kmを唄うが使える範囲は
コメント欄を見ると250kmだとか。
普及はいつの日か。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-CWnX [125.203.27.95]):2019/12/23(月) 02:23:52 ID:wqtzfMxm0.net
>>801 いつまで妄想に浸ってるんだ? 先駆者の日産でさえこうだ。

これが10年のEV量産で出した答え、日産が電動車の新生産ライン

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03301/

日産自動車は、2020年に330億円を投じて栃木工場の生産ラインを刷新する。
この投資決定が示すのは、日産が電動化戦略で現実路線を選んだことである。
これまで傾注してきた電気自動車(EV)は急速には普及せず、
当面はガソリン車やハイブリッド車(HEV)との共存が続くシナリオを描いた。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-CWnX [125.203.27.95]):2019/12/23(月) 02:25:23 ID:wqtzfMxm0.net
EVは環境問題の救世主ではない 抱えるさまざまな問題点

https://newsphere.jp/sustainability/20191108-1/

◆児童労働も 途上国で払われる犠牲

世界のコバルトの半分以上はDRC南部で採掘されており、その20%は小規模鉱山からのものだ。
ここでは児童労働が行われており、7歳の子供も確認されている。

◆バッテリー製造に大量のエネルギー

化石燃料を使わないことからクリーンとされるEVだが、
1バレルの石油と同等のエネルギーを蓄えられるバッテリー1つを作るには、
石油約100バレル分のエネルギーが必要だと、
マンハッタン政策研究所のシニアフェロー、マーク・P・ミルズ氏は述べる

◆需要増加で鉱物不足へ EV生産に足かせ?

石油関連の経済誌ペトロリアム・エコノミストは、
EV用のバッテリー生産の増加で鉱物不足となり、
速やかなEVへの移行が困難になる可能性があると指摘する調査を紹介している。

◆「売れている」は嘘? 消費者は環境より価格

ミルズ氏は、実はバッテリーは数千のパーツや溶接が必要な複雑な機械だと述べる。
さらに製造は驚くほど労働集約型で内燃機関より人手がかかるため、
中国などのアジアにバッテリー工場などがあるとしている。
また、EVのセールスをけん引する中国では補助金を減らした途端売れなくなったとし、
結局EVは作りやすく、必要な労働力が少なく、最終的にはコスト低下という、いいことづくめの解説は大嘘だと断じる。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/23(月) 02:29:35.48 ID:wqtzfMxm0.net
>>801 人気があるはずのクルマが何でこうなるのかね?

パナソニックとBYD、バッテリー販売が大幅減−米中のEV需要低迷

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-19/Q2QQ8KT0AFB501?srnd=cojp-v2-domestic

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMbd-KmMO [110.165.183.234]):2019/12/23(月) 03:08:38 ID:jxv+cXSbM.net
>>811
良く見る記事だけど
〉児童労働
結局別な場所で働いてる

〉大量のエネルギー
100バレルで1バレルしか作れなくともサイクル回数は500だとしても500バレルは溜められる。
〉鉱物不足
市場価格が高くなれば導入出来る機材の性能が上げられるから、この手のものは数十年位なら持つ。
更にコスト増加するなら代替も出て来るだろうし。
〉売れている?
売れてる。
ただ、補助金や政策とかは確かに影響が大きい。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c124-/s2z [126.163.130.190]):2019/12/23(月) 06:46:01 ID:SaoVRKeY0.net
◎ホンダの新型EVスクーター、一般向け販売は見送り
https://nkbp.jp/2PFxhl9

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53df-8bUg [147.192.7.72]):2019/12/23(月) 08:13:42 ID:dnD6TXvd0.net
>>808
戸建て、マンションにつかないと無理だろ
特にマンション
月極駐車場もか

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/23(月) 08:34:33 ID:spakgsBR0.net
>>801
ドイツはEVの登録シェアで1%以下の日本よりももっと少ないのだよw
いろいろググってみな

ドイツメーカーは世間へのアリバイ作りでせっせとEV発売を宣伝してるだけ
フランスなど国外はともかく、少なくとも国内では売れるとも思ってない

なぜって・・たいしてエコロジーでもなく、ひどく非エコノミーで、使い勝手最悪のゴミだからw

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2130-+Tiu [180.52.89.22]):2019/12/23(月) 10:44:26 ID:L74PpU4Y0.net
>>816
今売れる売れないじゃなく、将来ガソリン車、ディーゼル車は売る事が出来なくなるんだよ。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/23(月) 10:58:30.95 ID:Iyu+ndhJM.net
ありゃー

中国EV販売、急減速 11月、前年比43.7%減 補助金削減/発火事故追い打ち - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191212/ddm/008/020/147000c

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2130-+Tiu [180.52.89.22]):2019/12/23(月) 11:01:17 ID:L74PpU4Y0.net
>>818
補助金目当てでわけのわからないメーカーが大量発生してる対策だろ。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41ef-jHe7 [36.2.245.51]):2019/12/23(月) 11:44:43 ID:08setF/W0.net
>>817
そんなこと言ってるのって国土が小さくて自転車大国のオランダだけじゃない?
しかも2025年からオランダ国内においてEVのみを販売と言ってるだけで陸続きの欧州から入ってくる車はどうすんの?
実質的にザル宣言だと思うんだけど?
イギリスではオックスフォードの小さい街の話で国レベルの話じゃないし、ガソリンとディーゼル車を段階的に規制をすると言ってるけどHVには触れてない。
フランスもパリだけと、どこも都市レベルの話。
でも郊外ではガソリン車やディーゼル車の販売は継続されるし、一体どこの話をしてるの?

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-EOkV [106.129.131.213]):2019/12/23(月) 12:30:54 ID:XUN80I3Ia.net
EV大好きマンがPHVを電気自動車の括りに入れるのが草生える。
レンジエクステンダー(笑)とかも含めてな。

内燃機関を少しでも使った瞬間EVの価値は0

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-LY3I [126.255.41.223]):2019/12/23(月) 12:31:57 ID:4QWFmiJjr.net
>>820
イギリスもフランスも国レベルで規制すると報道されてるけど
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1AA2X6

各国のガソリン車・ディーゼル車販売禁止の状況
https://blog.evsmart.net/ev-news/global-petrol-gas-car-ban/?amp

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-LY3I [126.255.41.223]):2019/12/23(月) 12:33:11 ID:4QWFmiJjr.net
>>821
君の中ではそうなのだろう
君がそれでよければ良いんじゃないか

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 12:43:44 ID:vN3NWPFU0.net
実質航続100kmくらいでいいから90万くらいで売れ。
ヘナヘナパワーでなければ通勤用途で買う。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/23(月) 13:39:51 ID:spakgsBR0.net
>>822
なんだ、まだ10年とか、20年以上も先の話の一覧かw
まだまだ各国の消費者は「電池EVの不便と非経済性を強いられる」ことはないわけだ

つか、各国の諸環境の事情を全く触れもせず単純に「方向性」を並べて何の意味もないぞ
欧州、インド、中国などは都市部を中心に異常な大気汚染に見舞われてるから仕方ない事情はある
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg
ただし、フランスは原発大国、ノルウェーはフィヨルドに流れ込む無尽蔵な水力資源などの特殊な事情で
クリーンな電力基盤に不安はないが、他の国はいろいろ問題がある
英国や中国は原子力発電所の大増設を計画しているがうまくいくかどうかは不透明

ま、EVキチガイのホームページのまとめだから大目に見てもいいが、こんなもの
あと10年経ったら各国それぞれ国情に合わせて大幅に後退を余儀なくされるのは自明だw

なお、我々日本の市民は幸せだ
現実に、トヨタTHSの浸透により「xEVの世界最大の普及国」だからな
電池EV(笑)みたいなゴミを市民に強制せずに済む
ま、純内燃機関の車に税金を課すくらいで済むんじゃないか?

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/23(月) 13:48:13.41 ID:spakgsBR0.net
●●わが国の進路・・経済産業省の方針 「Well-to-Wheel」内燃機関も併用して最適を目指します●●

【内燃機関も併用して】【xEV全体で考えてゆく】← これが賢明な策

「xEV(電動車)」の世界展開を核とした2050年の長期ゴール〜「自動車新時代戦略会議」中間整理発表
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jidoshashinjidai.html

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev.html

肝心なのは「Well-to-Wheel」だとある。内燃機関(エンジン)も併用しながらベストを目指すという事だ。
「xEV」= BEV(電池EV)、HEV(ハイブリッド)、PHEV(プラグインハイブリッド)、FCEV(燃料電池EV)

実は
日本は今現在世界一の「xEV」普及国だ(トヨタのTHSハイブリッド車の大量普及が大きい)

■THSを代表とする本物のハイブリッド車社会による東京の澄みやかな空と
詐欺クリーンディーゼル車の蔓延が招いたヨーロッパの大気汚染の惨状
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/23(月) 13:56:43.32 ID:DOV1IKeh0.net
>>800
まともな反論を無視したり荒唐無稽なこと書いて論破なんか出来てないだろ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-LY3I [126.255.41.223]):2019/12/23(月) 19:36:09 ID:4QWFmiJjr.net
>>826
10年20年をまだまだ先と笑いながら「2050年の長期ゴール」という記事を持ってくるのはギャグなのか?

まあHV、PHEV、BEVのベストミックスを目指すのはそのとおりだね。各々の長所短所があるんだから、各々の良いところをいかしながら、利用状況に応じてやってけば良い。
HVだけで良いとかBEVだけで良いとか言ってるやつは馬鹿だよ。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c124-/s2z [126.163.130.190]):2019/12/24(火) 06:37:15 ID:4WYA/m3a0.net
「2030年まで全固体電池は商品化しない」、CATLの真意
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/cpbook/18/00037/00009/?n_cid=nbpnxt_mled_dm

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-YpnU [126.204.252.99]):2019/12/24(火) 09:03:48 ID:MYpq/kFvr.net
車が増え続ける実態として軽なんだよね、EVでもHVでもない
どっちにしろベストミックスと言いながら、その実態はどちらも伸びないのが現実、EV、HVどちらにも勝者はないんだ
首都圏は確実にHVしか売れないのに登録車全体に対し伸びは恐ろしく悪い、何故か
それは軽が伸ばしてると言うのもあるけどその軽自体も世帯で見ると伸びてない
伸びてるのは世帯と結びつかない軽貨物、輸送用登録車だからだ都心でも地方でもね、要は宅配事業用なんかの軽なんだよね
これだけ軽が伸びてるのに東京、神奈川、大阪は保有台数はマイナス
もうパイ自体が少なくなってるんだよHVのシェア数字で伸びないはずだ、国民の選択は軽であり乗らないこと
東京の他県転入数は過去最高なのに都人口の伸び率は最低、他県の減少は言うに及ばず
新車は売れないのに保有台数は伸びる、そのはずだ車の保有期間は以前の5年から7年と中古の伸びだ
どんな車種でもシェアを伸ばし難い環境になってる
今後も男女雇用など宅配は伸びるだろ、EVにしろ何にしろ売る気なら軽貨物のほうが早いもう日本の販売は何か大きな販売転換が必要だろ
都心で貨物輸送距離は20Kmほど全国の平均でも50kmほどだ、電池の心配はいらない
輸送用燃料供給に影響あるコンビ二と宅配がEV転換で燃料供給のダメージは大きい、その後はもうEV天国

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-YpnU [126.255.65.230]):2019/12/24(火) 09:36:41 ID:2amV4uxkr.net
まあ現実は830のようにはならない
EVメーカーですら売ってるのは99%ガソリン車だからね
自分で首絞めるようなもの、やっぱりEVはGSVに完敗だ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/24(火) 09:39:07 ID:aTf4l3CG0.net
>>828
だから、日本の場合は「長期的にも」xEVのミックスだってことさ

諸外国もいずれこういう形に後退する
いまは政治的な思惑で電池EV(笑)推しにしてるだけ
そういうのに、どの国でも多数いる低脳アホが乗せられている

欧州各国でも電池EVなんかをホントに強制するような政党政権は政権の座から引き摺り下ろされるよw
綺麗ごと大好きメルケル政権が引き摺り下ろされつつあるようになw

そもそも、東欧、中南米、アフリカなんかは・・ハナから電池EV(笑)の推進なんか無理w

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/24(火) 10:23:35 ID:aTf4l3CG0.net
>>830 馬鹿がいろいろ的外れな妄想しているようだが・・w
■30系→50系とプリウスを乗り継いでいる9つの理由■
【1】ゴルフバッグが楽にスポっと横積み可、折りたたみ自転車なら2台は積めるラゲッジスペースを持つ適度
  なサイズの車であること
  これ以下のチッコイ車は使用目的上「最初から選択肢に入らない」
  同時に、普段よく走る道路事情からストレスなく運転するためにもサイズ的にこれより大きな車はNG

【2】一旦 2分以下という短時間で42L燃料充填終えたら走行1000キロは燃料の心配など全くいらないこと
  燃料切れ警告(音声)が出たあとも、100キロ以上は余裕で走れる

【3】全速度域で結構パワフル(パワーモード)な上にTHSシナジー型ハイブリッドならではの高い静粛性もあり
  TNGAの確かな車体性能とあいまって実に快適な乗り心地であること

【4】予防安全装備(TSSP)及び快適運転装備(アダプティブCC、オートハイビーム、レーン逸脱警告など)
  がほぼフルに実装されており、運転が非常に楽で疲れも最小なこと
 更に「対人や対物」の事故率も低い非常に安全な車なので、当然保険の料率も低い
  
【5】衝突安全性能が日米欧どこの機関のテストでも軒並み「最上位」に評価されており、乗員安全性が世界
  でもトップクラスに高いモデルであること

【6】他の日本車の凡庸なイメージからかけ離れた、キーンでアグレッシブなフォルムを纏った実に流麗で
  美しいデザインであること → マイチェンではデザインの凡庸化が見られ、ここは好き嫌いが分かれる所

【7】文字通り「トラブルフリー」の圧倒的な品質信頼性と経済性を持ったモデルであること
  不具合や故障でディーラー行きなどということはまず無い、実際これまで一度も無い

【8】少なくとも日本国内では、これだけの優れたモデルがカーナビなど常識的なOPをつけて乗り出したった
  350万円程度以下で買えるほど圧倒的なコスパを誇ること

【9】同じサイズ重量のCセグのガソリン車と比べると、同じガソリン消費量でおよそ2.5倍の距離が走れるので、
  燃料代もCO2排出量も4割(半分以下)で済むエコな車であること
  なお、プリウスはレギュラーガソリン仕様なのもグッド

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-9mVD [153.140.56.193]):2019/12/24(火) 18:01:38 ID:ARnSLa+3M.net
>>832
デカいアドバルーンを上げたけど
実現には無理があって後退すると見た
まぁHVは否定してないからそっち行くんじゃね?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f181-9bjG [118.241.58.92]):2019/12/24(火) 18:12:03 ID:kx3Owzab0.net
>>832
そのとおりだ。
欧州、特に北欧の諸国民は、やることがすべて性急で過激すぎる。

移民問題でもそう。ヤツらは、自国に到着したアフリカからの移民を
拍手でもって大歓迎した。その結果移民が急増して、強盗、集団レイプ等の凶悪
犯罪が激増したため、今度は急に移民反対、自国第一に転換した。

捕鯨反対運動でもそう。グリーンピースやシーシェパードの連中は、
日本の調査捕鯨船に体当たりしたり、危険な違法行為を平気で繰り返した。
さすがに欧米諸国もその行為をテロと認定してからは急におとなしくなった。
自分たちの要求を通すためには、手段を選ばない、彼らの先祖は侵略、強盗、
虐殺、レイプを平気でするバイキングだ。

現時点で目立つ彼らの強引なやり方は、子供(しかも少女)を使って、
自分たちの主張を通そうと企んでいること。反対の出にくい少女を使うあたり、
ヤツららしい卑劣なやり口だ。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM4d-KmMO [134.180.7.183]):2019/12/24(火) 20:20:59 ID:k1nGAjnJM.net
>>833
プリウスが軽自動車規格なら素晴らしいレス何だけどな〜

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/25(水) 11:45:34.01 ID:Tjay8LO80.net
急速充電をとりあえず全部50kwhにしてくれ、ファミマとか多いけど20kwhの出力じゃ意味ない

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/25(水) 13:22:27 ID:cHHQE02G0.net
>>837
一体誰が金出すと思ってるんだ?

乞食根性丸出しの電池EV(笑)馬鹿は救いようがないw

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/25(水) 13:29:56 ID:cHHQE02G0.net
>>836
日本語文章すら読解できなくて貧乏ったらしいオマエの場合は、

プリウスが軽自動車「価格」なら素晴らしいレス何だけどな〜

だろw

そもそも>>833では
(軽規格みたいな)チッコイ車は「最初から選択肢に入らない」と書いてるw

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM4d-KmMO [134.180.4.162]):2019/12/25(水) 15:12:35 ID:JiBrZC1pM.net
世界を変える超高効率太陽電池 コスト200分の1へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53398880W9A211C1000000?unlock=1&s=1

ソーラーEVの時代が近づいて来たな。

>>839
的外れなコピペレスに対する皮肉だよ。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/25(水) 16:27:22.46 ID:5sV4c8Tpa.net
そりゃ、100年後の未来が99年11ヶ月になれば近付いてるわな(笑)

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-/s2z [59.134.32.115]):2019/12/25(水) 16:43:57 ID:cHHQE02G0.net
>>840
この馬鹿、典型的な飛ばしゴミ記事にすっかり騙されてホルホルかよw
ホント電池EVの馬鹿信者ってのは、この手のゴミ記事すら満足に読解できない
「頭のチト足りない奴」ばかりやなw 文系低脳クンなんだろうがw

高性能GaAs(ガリウム砒素)太陽電池の夢妄想バラマキの飛ばし記事でしかないんだぜw
高性能とは言っても、実は今のシリコン系太陽電池の「たった2倍」程度なんだけどね、
そのくせコストは何百倍の超高価w

んで、予約発売された欧州車は1,790万円で、そのうち1,000万円がGaAs太陽電池パネル
だって?w 誰が買うんだこんなものw

で、今は超高価なGaAs太陽電池のコストの1/200化とか、1/100化とか・・
今現在は、日本のNEDOや米国の官民組織などがロードマップ作って取り組み中(笑)って
話でしかない
またNEDOのロードマップでは一体いつ1/200を実現させる「予定」(笑)なのか、その
ロードマップの概略すら記事にはナシ

実現可能性もハテナだろw
(ただ、官民挙げて研究するのは世界市場での競争という観点で当然のことだが)

もっと言うなら、飛ばし記事ならではの「一日の発電量でxxキロ走行」とかいい加減な
書き方爆発で、地球上のどんな地域の一日何時間のどんな太陽光を条件にしたものかも
「全く不明」w

まぁ、記事によると、NEDO、シャープ、トヨタが共同で、(今は超高価な)GaAsパネルを
プリウスPHVに貼り付けて実車での実証実験してる最中のようだから、まぁそっちの結果
見るのが先だな

「頭のチト足りない変わり者」の電池EVの馬鹿信者をたぶらかすのは、この程度のゴミ記事で
十分、という見本みたいなもんやwww

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-LY3I [126.255.24.193]):2019/12/25(水) 17:12:45 ID:1Nghv6hur.net
実に知性を感じさせる文章だね

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM4d-KmMO [134.180.4.162]):2019/12/25(水) 19:41:43 ID:JiBrZC1pM.net
>>841
実際にそいうのを繰り返したのが現在だからその通りだね。

>>842
ソーラーEVが記事に載るってのは、それなりに注目されてきたって事が重要なんだけどね。
実証実験のソーラープリウスの結果は気になるが、蓄電池の容量少なすぎ何だよな…。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1f5-uymo [116.82.97.242]):2019/12/25(水) 20:40:57 ID:yJMAxxsH0.net
チトって何?意味不明すぎてマジで読めないんだけど

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM4d-KmMO [134.180.4.162]):2019/12/25(水) 21:13:43 ID:JiBrZC1pM.net
>>845
きっとカッコつけたいお歳頃なんだろ。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 03:17:58.11 ID:rgE3p86V0.net
>>845
分からないなら逆に無知すぎ。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 08:13:35.66 ID:sUEYr+FCM.net
>>834
否定してないじゃなく逃げ道作ったおいたおかげ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-Qqkg [59.134.32.115]):2019/12/26(Thu) 08:58:41 ID:kofFWWng0.net
>>845-846
くやしいのう くやしいのう 
一言もマトモな反論できない低脳馬鹿はくやしいのう w

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-Qqkg [59.134.32.115]):2019/12/26(Thu) 09:00:35 ID:kofFWWng0.net
■悲報その2■電池EV(笑)は、実はエコロジーでもなんでもなかった

発電量のおよそ95%を水力発電でまかなうノルウェーのような国や、7割以上を原子力に任せている
フランスのような原発大国ならともかく、

日本のような化石燃料発電に8割近くを頼る国では実は・・
電池EV(笑)は高性能HVより環境に悪い(走行距離あたりのCO2排出量が多い)・・・
EUであっても東欧など大部分の国では電池EV(笑)の普及が環境を更に悪化させるとのEUの機関の分析まである

リーフとプリウスの1km走行あたりのCO2排出量比較(2019年モデル)
EPA 燃費・電費+平成29年度各電力会社CO2排出量基準で、km走行で出るCO2量の試算

●プリウス EPA 56 MPG -> 2320 g/L が基準 -> 97.5 g/km

●リーフ  EPA 104 MPGe -> 33.7 kWh/gallon が基準 -> 4.97 km/kWh とすると・・

各電力会社 調整前基礎CO2排出係数平成29年度実績 435g/kWh 〜 786g/kWh

リーフの沖縄電力(786g)におけるCO2排出量 158g/km プリウスの方がエコ
リーフの中国電力(669g)におけるCO2排出量 135g/km プリウスの方がエコ
リーフの北海道電力(666g)におけるCO2排出量 135g/km プリウスの方がエコ
リーフの北陸電力(593g)におけるCO2排出量 119g/km プリウスの方がエコ
リーフの東北電力(521g)におけるCO2排出量 105g/km プリウスの方がエコ
リーフの四国電力(514g)におけるCO2排出量 104g/km プリウスの方がエコ

リーフの中部電力(476g)におけるCO2排出量 96g/km LNG主体でやっとリーフの方がエコ
リーフの東京電力(475g)におけるCO2排出量 96g/km LNG主体でやっとリーフの方がエコ
リーフの九州電力(438g)におけるCO2排出量 88g/km 原発稼動でやっとリーフの方がエコ
リーフの関西電力(435g)におけるCO2排出量 88g/km 原発稼動でやっとリーフの方がエコ


● → リーフ全国加重平均 99.2g/km で、プリウス 97.5 g/km の方がエコ


文系脳の馬鹿にかぎって、電池EV(笑)はエコロジーなどと大きな勘違い
また電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊の電池EV(笑)なんぞをハイテクと思い込み

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-Qqkg [59.134.32.115]):2019/12/26(Thu) 09:01:43 ID:kofFWWng0.net
【特集】中国「ハイブリッド車」復活のステージ、“国6政策”で変わる業界地図

https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201908070925
―前のめりのEV普及策の修正により、「トヨタ」に新たな活躍余地が生まれる―

 世界最大の自動車市場、中国は国家戦略として大気汚染を克服する「青空の戦い」に打ち勝つ3ヵ年計画(2018〜20年)を進め、
ハイブリット車(HV)を優遇する政策を検討し始めている。電気自動車(EV)の普及に限界が見えるなか、
中国政府は先月、新エネルギー車(NEV)政策の修正案を公表した。
これまでガソリン車とみなしてきたHVを「低燃費車」としたうえで、生産に必要な負担も減らす。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fa7-2rjm [180.15.60.234]):2019/12/26(Thu) 09:41:26 ID:qyaF7hik0.net
>>847,849
ググっても戦車やアニメキャラしか出てこなくてマジで意味不明なんだけど

…まさか「ちと(少し、ちょっと)」をわざわざ半角カナにしたの?
だったら隠語にするようなものでもない言葉を理解しにくく書くとか尚更意味不明だしおっさん世代のネット文化と理解したわ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-Qqkg [59.134.32.115]):2019/12/26(Thu) 09:54:20 ID:kofFWWng0.net
>>851
その記事、だいたいはその通りなんだけど、以下↓は大嘘だからねw

>「国6」導入の前倒しで中国における新車販売は記録的な落ち込みを見せている。
市場では当初、これが米中貿易摩擦の影響といわれてきた。しかし、実態は中国に
おける次期自動車排気ガス基準の導入時期が前倒し実施されたからに他ならない。

事実は、中国経済のバブル破裂開始とそれに輪をかけたトランプの中国イジメによる
中国経済大変調に因るものだからw
・・数年前から始まった「鬼城の大増殖」「中国全土のシャッター街増殖」「食料品の高騰」
「銀行取付騒ぎの頻発」「国営企業のデフォルト!まで少なからず発生開始」・・・

まぁ、中国市場相手の【株屋】関連の記事だから、なかなかその辺は正直に書けないんだろうw
注意せなアカンで

トヨタに関しては、最近の中国入れ込み過ぎがちょっと気になる
トランプさんに睨まれたらトヨタだって危ういで
俺はトヨタのストックホルダーでもあるから色々注視中だよww

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 09:59:48.01 ID:HizhqA/Q0.net
>>852
自分のほうが意味不明なこと言ってるのに早くきづきなよ。
半角カナ=隠語と言う解釈もそもそも意味不明だし「ちと」
でも「チト」でも「少し」以外にどんな解釈があるのか逆に教えて欲しい。
反論に困り重箱の隅を突いててるようにしか見えないけど?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-Qqkg [59.134.32.115]):2019/12/26(Thu) 10:10:42 ID:kofFWWng0.net
>>854
ワッチョイ 8fa7-2rjm [180.15.60.234]みたいな
まるで絵に描いたような馬鹿(笑)はスルーしてOKですよw

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 12:03:56.93 ID:RfH00yCVa.net
ネット初めてなんだろう。
ネットは怖いね難しいからね。

耳元で「Welcome to Underground」ってささやいてあげたい

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 12:25:57.96 ID:L7mZHCj6d.net
なんでundergroundなの?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 12:31:49.08 ID:bvwQRnKrM.net
>>850
リーフの電費を
4.97 km/kWh とした根拠やモデルケースは?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-RbSw [180.52.89.22]):2019/12/26(Thu) 14:23:43 ID:r9+rDGCo0.net
>>820
調べもしないで憶測で書くなよ。
ググる事ぐらいすぐ出来るだろうに。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 14:53:04.35 ID:RfH00yCVa.net
多分君はググった結果を正しく理解することは出来てないけどね(笑)

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-Qqkg [59.134.32.115]):2019/12/26(Thu) 15:37:32 ID:kofFWWng0.net
>>858
ホントうぜーな
コイツ、MPGeも調べようともせずオシエテ君やってるなまけものの低脳やな
中学生でも分かるMPGeからの「単純換算」だ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-Qqkg [59.134.32.115]):2019/12/26(Thu) 16:01:12 ID:kofFWWng0.net
>>858
ちなみに、オマエでも分かりそうな【JC08基準】で環境性能を比較するとリーフの惨敗だ

■悲報■電池EV(笑)は、実はエコロジーでもなんでもなかった、
    JC08で8km/kWh以上(=120Wh/km)を称するリーフですら高性能HV以下

866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9e6-BxJ5 [222.148.106.80])2019/05/23(木) 13:31:09.07ID:/HOEFPjy0

●プリウス CO2排出量 57g/km (JC08)
https://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_003/pdf/spec/prius_ecology_201711.pdf


●リーフ   電費 120Wh/km  (JC08)
https://www3.nissan.co.jp/content/dam/Nissan/jp/vehicles/leaf/1803/pdf/leaf_specsheet.pdf
   ↓   ↓   ↓
各電力会社 CO2排出係数 462g/kWh 〜 799g/kWh
https://www.env.go.jp/press/files/jp/107786.pdf#page=4
リーフの沖縄電力におけるCO2排出量 96g/km プリウスの方がエコ
リーフの中国電力におけるCO2排出量 83g/km プリウスの方がエコ
リーフの北陸電力におけるCO2排出量 77g/km プリウスの方がエコ
リーフの北海道電力におけるCO2排出量 76g/km プリウスの方がエコ
リーフの東北電力におけるCO2排出量 65g/km プリウスの方がエコ
リーフの四国電力におけるCO2排出量 61g/km プリウスの方がエコ
リーフの関西電力におけるCO2排出量 61g/km プリウスの方がエコ
リーフの東京電力におけるCO2排出量 58g/km プリウスの方がエコ
リーフの中部電力におけるCO2排出量 58g/km プリウスの方がエコ
リーフの九州電力におけるCO2排出量 55g/km 原発稼動でやっとリーフの方がエコ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-RbSw [180.52.89.22]):2019/12/26(Thu) 16:06:11 ID:r9+rDGCo0.net
>>860
お前がググってその書き込みなら、お前こそ理解できてないw

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-aWB1 [106.129.134.9]):2019/12/26(Thu) 16:51:44 ID:RfH00yCVa.net
ググった結果発売禁止になることが確定したと思い込んでるんだろ(笑)
具体的にどこの国がどうなったかコピペでもいいからしてこいよ(笑)

あと言っとくけど、間違ってたら「ごめんなさい」やぞ。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-6B6X [126.255.46.112]):2019/12/26(Thu) 16:54:19 ID:YphrFRSbr.net
発売禁止の方針が撤回された国なんてあったか?

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 17:09:32.89 ID:YphrFRSbr.net
>>861
リーフのEPA燃費が104MPGeなのはいつのモデルだ?
現行型は40kwhで112、62kwhで108なのだが

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-6B6X [126.255.46.112]):2019/12/26(Thu) 17:10:58 ID:YphrFRSbr.net
いや見つけた現行型の一番燃費が悪いモデルが104MPGだ
でプリウスは現行型の一番良い数字が56なんだな
つまりそういうことなんだな

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-RbSw [180.52.89.22]):2019/12/26(Thu) 17:53:57 ID:r9+rDGCo0.net
>>864
ヨーロッパの10か国以上もあるんだけど?
何でググって出てこないんだよw
お前の前の箱は空なのか?w

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-aWB1 [106.129.134.9]):2019/12/26(Thu) 18:42:00 ID:RfH00yCVa.net
言い訳はいらないから、どこの国がどういった法律でいつから始まるのか具体的にどうぞ

具体的にって日本語わかるか?この日本語ぐらいはググって理解してくれよ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-atcI [134.180.7.71]):2019/12/26(Thu) 20:40:42 ID:w0ynXFFcM.net
>>862
JC08モード何て更に当てにならないやん。
特にプリウスの乖離率ひどいし。
確か軽自動車を除いた場合の達成率ワースト1にプリウス載ってたな。

更にMPGeでも>>867が言うように一番低いモデルだし。
そもそもメインは街乗り何だからCityで見るべきでは?

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 22:52:55.96 ID:RfH00yCVa.net
時々いるよね、JC08とか10.15嫌うやつ。
実燃費とかいっちゃうチンパンジー脳。
定量的評価をなぜ行うのか理解もできないんだろうな笑

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/26(Thu) 23:38:06 ID:VJ8P/J+90.net
>>871
同じ自動車というカテゴリーで比較するならjc08でも10・15でも有用だろうけど、電力会社のCO2排出量という全くカテゴリーの違う数字を扱うのに日常使用で達成不可能な数字を持ち出して論じてるのは無意味だろ。
単なる数字の誤魔化しでしかない。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-Qqkg [59.134.32.115]):2019/12/26(Thu) 23:46:24 ID:kofFWWng0.net
>>866
じゃオマエが計算して出してみればいい
リーフが本当にプリウスに環境性能で勝てるのか? ww

各2019年の一番売れ線のモデルの、同じEPAの数字使ってさ

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/26(木) 23:57:35.55 ID:kofFWWng0.net
>>872
まぁ、電池EV(笑)の馬鹿信者クンが、くやしくてくやしくて涙目いっぱいなのは分かるが・・

日本の原発凍結多数の電力事情では、なんだか電池EV(笑)は結構環境に悪いんだな、
高性能HVにも負けそう・・
って話なんだよ

リーフならともかく、「巨大」重量の電池を常時運搬するキチガイ仕様のテスラじゃ
プリウスよりはるかにCO2を「走る前に、予め」出してそうwww

これ、実は「巨大電池を製造するプロセスでの恐ろしい環境汚染」の件は
とりあえず不問にしての数字なんだけどねw

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/27(金) 00:06:24.66 ID:Uq5cKSgo0.net
>>870
乖離率?
プリウスはむしろ小さいほうなんだがw・・e燃費とか見てみ
最近のe燃費は、十分に「ビッグデータ」になってるからね

つーか「乖離率最悪」なのは、言わずと知れたあの「これって発明?」のトンデモ詐欺宣伝の
e-poorとかいうゴミのようだぞwww   あ、e-powerとか称してるんだっけ?w

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/27(金) 00:13:20.15 ID:Uq5cKSgo0.net
■EV普及という(馬鹿丸出しのw)幻想は早くも破綻

パナソニックとBYD、バッテリー販売が大幅減−米中のEV需要低迷
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-19/Q2QQ8KT0AFB501?srnd=cojp-v2-domestic


米国:トランプ政権自体が地球温暖化CO2仮説に懐疑的で、カリフォルニア州のような環境キチガイに
   勝手なことをさせない方向に動いている、また高額な電池EV税を課税して行く流れ

中国:米中経済戦争によって国内経済はガタガタ、
   例えば https://www.youtube.com/watch?v=v38VOb1f6Ns
   今後は中国国内の自動車市場自体が衰退に向かう可能性が非常に高い

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/27(金) 00:29:34.80 ID:32Y5N5hSF.net
まずは政治家の先生方が後ろに乗る車をリーフにしようよ。
嫌ならトヨタにセンチュリーとクラウンのEVをつくってもらおう

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/27(金) 01:02:14.41 ID:E1BwV2h80.net
>>873
じゃあご期待にお答えして計算してあげよう
リーフの最人気グレードは40kwhのGグレードとか書いてあるサイトもあったけど、正直信用できるかは不明だな。
まあ一番悪い数字は誤魔化し君がコピペしてくれてるから一番良い数字を出しとくよ

沖縄電力 147g/km
中国電力 125g/km
北海道電力 124g/km
北陸電力 110g/km
東北電力 97.4g/km
四国電力 96.1g/km
中部電力 89.0g/km
東京電力 88.8g/km
九州電力 81.9g/km
関西電力 81.3g/km

同様にプリウスも最人気グレードは不明なので一番悪い数字も出しとくよ
52MPG→105g/km

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/27(金) 01:02:33.96 ID:56Rykxrxd.net
最近はアルフォードとか多くない?

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/27(金) 01:26:24 ID:E1BwV2h80.net
>>874
なぜにそこでテスラを出してくるんだ…
モデル3なら一番悪くても116MPGe、一番良い数字だと133MPGeになるのに

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/27(金) 01:33:38 ID:E1BwV2h80.net
>>875
プリウスe燃費で乖離率ハイブリッド56車種中49位だけど…
https://e-nenpi.com/enenpi/jc08achieve?defact=carname_hybrid_best

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/27(金) 01:37:20 ID:E1BwV2h80.net
>>876
>>640のIPCC報告書は読んだか?
懐疑論を信じるにしろ、ちゃんと公的機関が出した報告書は目を通しておいた方が良いぞ

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-DyQ1 [163.49.209.133]):2019/12/27(金) 07:54:28 ID:6GiVMwU6M.net
>>879
最近メープルも好き

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/27(金) 08:58:19.12 ID:O2dAQcXy0.net
たった今いいこと思いついた!
今のバッテリー技術でも、ステーションで交換可能な車を開発すれば安価に航続距離が伸ばせるぞ
これなら開発資金が乏しいメーカーでも参入できるしいいことずくめだ!

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-RbSw [180.52.89.22]):2019/12/27(金) 11:32:26 ID:lcj6aL250.net
>>869
一から十まで手取り足取り教えてもらわないと何もできないゆとりかよw

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-aWB1 [106.129.134.9]):2019/12/27(金) 11:34:59 ID:fmfmLWjMa.net
>>885
結局見つけられなかったんかよ(笑)
クソダセーぞ(笑)

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-Qqkg [59.134.32.115]):2019/12/27(金) 12:49:37 ID:Uq5cKSgo0.net
>>882
何この 同調圧力 に すぐにヘタれる馬鹿w  

公的機関(笑)  IPCC(笑) IWC(笑)・・・懲罰する権限何もなし

米国政権のように日本もキチガイIPCCのCOP(笑)からは脱退するのが賢明だなw
もしくは世界最大のCO2排出国中国みたいに脱退はしないで何が決まっても「実質は」完全無視とか

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-6B6X [126.34.113.202]):2019/12/27(金) 12:50:39 ID:AtKD8OZAr.net
>>887
で、読んだの?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-atcI [134.180.1.160]):2019/12/27(金) 19:18:16 ID:JnPdAxJfM.net
>>884
実は来年にも日本に来るかもしれない。
というのもFommと富士通がタイでそう言うものを既にやってる。
そしてヤマダ電機とFommで100万円のEVを来年売るとう言う情報がある。
もしかしたら、EVを本体電池無しで100万円で売りバッテリーはサブスク方式になるかもしれん。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-7QU6 [49.98.149.185]):2019/12/27(金) 20:06:02 ID:s+r6PVoXd.net
>>884
エネルギー供給に掛かる時間は削減できるかもしれないけど航続距離は伸ばせないぞ
モバイル機器でも同じだけど交換を前提にするとバッテリーを専用設計にできないし交換用に必要なパーツが場所を取るからバッテリーを多く積めない
まあBEVを長距離運用すること自体が間違いなので将来的には航続距離よりもバッテリー交換式の手軽さを選ぶべきだとは思うが

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfbb-5JiN [115.37.127.203]):2019/12/27(金) 22:30:29 ID:spCrmXNQ0.net
>>884
実現性無視した発想であれば、今携帯同士でバッテリー共有できるじゃん

これを赤信号時や渋滞中の道路で、ev車同士でやればいいと思うけど、普及率の問題とか色々あって無理だろうな

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx1f-mOkm [126.183.139.155]):2019/12/27(金) 22:34:02 ID:vPLIUFAMx.net
ジドウシャヒョウンコの雉沢が、
電欠したリーフを走行できるリーフで引っ張って発電させれば
ドコマデモ走れマフ!って抜かしてたぞ。
EV信者は今すぐ雉沢御犬に師事すればいいよwww

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f24-Qqkg [126.163.130.190]):2019/12/28(土) 05:57:21 ID:/GlaGegM0.net
全固体電池で1000キロ走るEV 安全で大容量
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53871420X21C19A2X90000/?n_cid=NMAIL007_20191227_Y

色々突っ込みどころ満載だな

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-DyQ1 [36.11.225.73]):2019/12/28(土) 07:44:26 ID:uY4u+5XNM.net
>>893
つまりテスラからもうすぐ1000kmが出るってことかな

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7e-K0SF [122.31.56.197]):2019/12/28(土) 10:36:15 ID:a+zRwuLP0.net
2030年ごろに云々ということは、それまでは実用化は無理ということ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx1f-mOkm [126.183.139.155]):2019/12/28(土) 11:53:59 ID:qA/TSrjIx.net
けど満充電させるには何時間も掛かるんでしょ?

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-Qqkg [59.134.32.115]):2019/12/28(土) 12:13:02 ID:JhRNGWw80.net
■■LiI電池EVの実態:ドマイナーな【頭の弱い変人】専門のスキマ市場の【ニッチ】ゴミ商品(笑) 

■常時電欠におびえ、普段から手間ヒマをかけて(クソ暑いorクソ寒い最中でも)マメに充電作業しなきゃ安心出来ない
 また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になってる、エアコンまでも抑え気味
 そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのマゾヒスト車、それが電池EV(笑)

■電池という高価な消耗品の経年劣化コスト(リーフで毎年15万円分の減価)も考えると、電池EVは実は
 恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている
 (仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・毎年15万円分は自動的に消耗w)
 毎年15万円なら高性能HVの毎年約27,000キロ走行分のガソリン消耗代に相当しちゃうw
 つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない、、どころか実は恐ろしく非経済的な代物(笑)
 また・・日産のZEPP改変などを見るまでもなく充電代まで高騰の流れが顕著に
 充電乞食クンたちどうすんの?(笑)

■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
 走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!リーフでも高性能なHVより環境に悪い(笑)

■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけの【ローテクの塊】のコモディティー製品
 ・・なので【どこの馬の骨とも知れない】中国あたりの新興零細メーカー(笑)でも参入できちゃう

 中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
 電池EV(笑)を強制し、WTO違反で不公正な自国産業の庇護育成を算段していた・・のだが・・w
 
 欧州では詐欺クリーンディーゼル蔓延の後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情はある
 http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg
 電池EV(笑)の馬鹿信者は、素人のみならず【自称】自動車評論家の玄人(実態はただの売文屋)まで
 含めて【文系低脳丸出しで科学技術リテラシー皆無】かつ【世界情勢も無知】な低脳ばかり
 実は絵に描いたようなローテク物の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い(笑)

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-6B6X [126.34.113.202]):2019/12/28(土) 12:21:00 ID:8GtgUR8Kr.net
>>897
わざわざ>>878で君の誤魔化しコピペでない数字を計算してあげたのに、いつまでアホなコピペ続けるんだ?
そんなことしてないで君はさっさと>>640のICPP報告書を読んだほうが良いぞ。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-Qqkg [59.134.32.115]):2019/12/28(土) 12:47:59 ID:JhRNGWw80.net
>>898 [126.34.113.202]
おおコイツ、顔真っ赤にして色々調べて必死に計算してたのか、それはそれはご苦労w

また、それでじっとスレを監視してたのかよ
まぁ5チャンネルではよく見かけるポンチ絵みたいな情景だなw

だが、結局「結局環境性能で抜群」とか日産お得意の「誇大宣伝している」リーフの
「一番いい数字」と
xEVの世界的な代表モデルであるプリウスの
「一番悪い数字」で計算しても

    排出ガスの分だけ比べても【五十歩百歩】だったんだね・・

残念だったねぇ、非エコロジーかつ非エコノミーのマゾ・ゴミの電池EV(笑)の馬鹿信者さんw

で、ICPP?
米国政権から完全無視されて存続すら怪しくなってきたキチガイ機関には全く興味ないね

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/28(土) 13:03:30.79 ID:8GtgUR8Kr.net
>>899
君の大好きなプリウスと同等以上なわけだけど、それが非エコロジーなわけだ。
そんな否定したらプリウスがかわいそうだぞ。

IPCC報告も読まないから「CO2仮説を示すのはゴアのグラフしかない」とか恥ずかしい事言っちゃうんだよ。
君が言ってる事は科学じゃなくて思想宗教の問題だから、何を信じようと個人の自由だとは思うがね。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-RbSw [180.52.89.22]):2019/12/28(土) 15:56:41 ID:+emIqwYI0.net
>>886
見つけられなかったのはお前の方だろw
なんで知ってる俺が今更ググるんだよw

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-aWB1 [106.129.136.87]):2019/12/28(土) 17:11:48 ID:jqD7+UDpa.net
>>901
逃げる言い訳探しに必死すぎて(笑)
別に何十時間もかけて計算しろとか言ってるわけじゃないんだぞ(笑)
ググった結果のURL貼るだけでいいんだぞ?なんではれないの?探せなかったからだろ?

ごめんなさい間違ってましたって素直に書けよ(笑)

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-6B6X [126.34.113.202]):2019/12/28(土) 20:24:29 ID:8GtgUR8Kr.net
とりあえず二人共うざいでいいんじゃないかな

>>822じゃだめなのか

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-atcI [134.180.4.181]):2019/12/29(日) 08:29:41 ID:zGFqSiDkM.net
>>903
いや、どう見てもウザいのは長文コピペ野郎だろ。

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1e-45Xf [153.131.68.136]):2019/12/29(日) 08:37:27 ID:y1y2sELK0.net
>>903
ダメ。EV盲信する人は騙されやすいからここで訓練した方がいい。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1e-45Xf [153.131.68.136]):2019/12/29(日) 08:38:49 ID:y1y2sELK0.net
>>904
別にウザくない。自分の意見と合わないからと相手を排除しようとしないの。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fef-K0SF [219.100.125.245]):2019/12/29(日) 10:53:48 ID:j8pxKjpD0.net
【「今のEVは間違ってる」!??】天才エンジニア水野和敏氏が「喝」を入れる
https://bestcarweb.jp/news/entame/108858

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8715-7QU6 [220.221.119.13]):2019/12/29(日) 11:25:02 ID:Xw21c1DE0.net
基本的に電動化された車に興味を持つような人たちは環境云々なんて間違った謳い文句に惑わされず趣味的にそういった車の乗り味に興味があるわけだし
EVをBEVなんて偏狭なカテゴリーに限定せずHEVやPHEV・FCEVも含めたトータルで考えている
アンチの原理主義者の偏執的なコピペはこのスレのまともな住人の誰にも響かない

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-Qqkg [59.134.32.115]):2019/12/29(日) 11:35:54 ID:N4wl5msD0.net
■■LiI電池EVの正体:ドマイナーな【頭の弱い変人】専門のスキマ市場の【ニッチ】ゴミ商品(笑) 

■常時電欠におびえ、普段から手間ヒマをかけて(クソ暑いorクソ寒い最中でも)マメに充電作業しなきゃ安心出来ない
 また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になってる、エアコンまでも抑え気味
 そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのマゾヒスト車、それが電池EV(笑)

■電池という高価な消耗品の経年劣化コスト(リーフで毎年15万円分の減価)も考えると、電池EVは実は
 恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている
 (仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・毎年15万円分は自動的に消耗w)
 毎年15万円なら高性能HVの毎年約27,000キロ走行分のガソリン消耗代に相当しちゃうw
 つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない、、どころか実は恐ろしく非経済的な代物(笑)
 また・・日産のZEPP改変などを見るまでもなく充電代まで高騰の流れが顕著に
 充電乞食クンたちどうすんの?(笑)

■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
 走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!リーフでも高性能なHVより環境に悪い(笑)

■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけの【ローテクの塊】のコモディティー製品
 ・・なので【どこの馬の骨とも知れない】中国あたりの新興零細メーカー(笑)でも参入できちゃう

 中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
 電池EV(笑)を強制し、WTO違反で不公正な自国産業の庇護育成を算段していた・・のだが・・w
 
 欧州では詐欺クリーンディーゼル蔓延の後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情はある
 http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/6/660988e3.jpg
 電池EV(笑)の馬鹿信者は、素人のみならず【自称】自動車評論家の玄人(実態はただの売文屋)まで
 含めて【文系低脳丸出しで科学技術リテラシー皆無】かつ【世界情勢も無知】な低脳ばかり
 実は絵に描いたようなローテク物の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い(笑)

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-Qqkg [59.134.32.115]):2019/12/29(日) 11:47:06 ID:N4wl5msD0.net
>>904
ほぉ 反論したくても全く反論も出来ない【図星】指摘されると、
つい耳も目もを塞ぎたくなる、ってアレかw

愚かな人間って哀れだなw

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/29(日) 11:48:53 ID:Mq80OwBn0.net
>>910
自己紹介乙

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/29(日) 11:55:45.47 ID:N4wl5msD0.net
>>911
何一つマトモな反論が出来ない自己紹介乙w

出来るのなら>>909に反論してみな
項目ごとに逐次反論な、オマエに出来るのならさww

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-atcI [134.180.6.185]):2019/12/29(日) 13:09:53 ID:QchFmXbKM.net
>>906
俺がウザいと思うのは長文コピペという行為に対してだぞ。
ついでに誹謗中傷や明らかに都合の良い数字とかがなければ、違う意見だとしても考え方は人それぞれ違うし。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-6B6X [126.34.113.202]):2019/12/29(日) 15:36:00 ID:WK36mnkDr.net
>>909
15万円はなんの数字だ?
根拠は?妄想か?
仮にリーフが毎年15万円減価するとして他の車は減価しないのか?
エコロジーに関しては散々反論されてるよな。読めないのか?コピペばっかりしてるから文字が読めないのかもな。
ローテクだったとしてなんの問題が?

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-45Xf [49.104.18.238]):2019/12/29(日) 15:46:30 ID:Hc26Ylrcd.net
>>913
スレに無関係なコピペじゃないでしょ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d781-YOXZ [118.241.58.92]):2019/12/29(日) 16:32:27 ID:GrYurhRh0.net
>>914
毎年15万円減価の根拠は、前の方のレスで同じ人(たぶん)が
説明してたぞ。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f15-VnBs [125.203.27.95]):2019/12/29(日) 20:22:20 ID:v03IUCnf0.net
>>914
ガソリンタンクは特に減価しないがバッテリーは大きく減価。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-jHUf [134.180.6.185]):2019/12/29(日) 20:57:10 ID:QchFmXbKM.net
>>910
あ〜、そういえば4.97 km/kWh(EPA 104 MPGe)とした根拠をまだ聞いてなかったね。
JC08モードでお茶を濁そうとしないで、その数字をピックアップした根拠を教えてくれよ。
普通に使うなら街乗りの124MPGe使っても良いくらいなのに。

>>915
関係あるからと言って同じスレに同じ内容のコピペを何度もするのは普通にマナー違反なんだけどね。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-jHUf [134.180.6.185]):2019/12/29(日) 20:57:10 ID:QchFmXbKM.net
>>910
あ〜、そういえば4.97 km/kWh(EPA 104 MPGe)とした根拠をまだ聞いてなかったね。
JC08モードでお茶を濁そうとしないで、その数字をピックアップした根拠を教えてくれよ。
普通に使うなら街乗りの124MPGe使っても良いくらいなのに。

>>915
関係あるからと言って同じスレに同じ内容のコピペを何度もするのは普通にマナー違反なんだけどね。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1e-45Xf [153.131.68.136]):2019/12/29(日) 21:24:09 ID:y1y2sELK0.net
無駄な連投もマナー違反。何故ならば私が不快だから。

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-jHUf [134.180.6.185]):2019/12/29(日) 21:27:31 ID:QchFmXbKM.net
>>920
それについてはスマン。
マウスの調子が悪いっぽい。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/29(日) 22:48:28 ID:Mq80OwBn0.net
>>917
HV車なら当然バッテリー積んでるよな。その費用は考慮しないのか?
というかまじめにほんとに15万円はどっから出てきた数字なんだ?

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf1e-vTUr [118.15.151.241]):2019/12/29(日) 23:51:30 ID:ngQaxPiS0.net
ていうかメーカーがやる気ないよな
未だに日産のleafしか普及してないし

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037e-K0SF [60.44.149.187]):2019/12/30(月) 00:17:31 ID:kyUi8Mdj0.net
根性だしたところで電池の値段は下がらないからな

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/30(月) 00:57:26.62 ID:aYZn98oea.net
結局規制が決定してるマンは逃げたのかよ(笑)
負け組は哀れだね。

別人が持ってきた>>822がソースって思ってるってことでいいのかな?

ここに書いてあることを信じちゃうってことは北朝鮮が米国土を火の海に〜とか、日本列島を核で沈めるーとかいう報道も信じちゃう人なんだろうな(笑)
あれも同じ政府発表だぞ。EVの前に日本から逃げなきゃね!

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-cKcl [126.179.244.53]):2019/12/30(月) 05:49:48 ID:gz7zb9hir.net
あーぁトヨタがEV先駆者なのにテスラなんか買ったからこんなはめに
ちょうど政府の水素社会とテスラ離反が重なっちゃったからヤケクソで水素なんて言っちゃったんだろな、苦し紛れにまだまだHVの時代ですよなんて間抜けなこと言って
真面目にトヨタがEVやってりゃリーフもこの機に乗って世界に先駆けみなが羨むEV先進国だったのに中国にまで抜かれて
まああれで5年以上は遅れたな、いまごろ500kw1200V高電圧QCサイコーなんて浮かれてるはずだったのに
何でこんなになったんだ

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/30(月) 06:47:42.57 ID:qxiKovhQ0.net
いくらなんだもトヨタみたいな企業がヤケクソで動くわけないだろwそんな妄想できる時点でお前の人生がヤケクソなんだと思う。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx1f-cy5j [126.183.139.155]):2019/12/30(月) 07:42:02 ID:jI/WBKzHx.net
トヨタもレクサスから、純EVを出すらしいね。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/30(月) 07:46:59 ID:KTW4s1mC0.net
>>925
結局何を根拠に否定しているわけ?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1e-45Xf [153.131.68.136]):2019/12/30(月) 08:11:15 ID:qxiKovhQ0.net
>>929
費用対効果もだけど技術的に当面はEV無理っぽいからじゃない?
自動運転と同じで限定的にそれっぽいものは作れるレベルだけど本格的にやろうとすれば技術的には2ステップ以上先の話。
例えば、通信が5Gでは自動運転社会なんて到底無理だけど中央管理せず通信に頼らず高速や渋滞時とか限定すれば80%ぐらいは実用可能なレベルにはなってる。そんな感じ。
EVも利用範囲を限定しないと使い物にならないレベル。凄い技術革新が無ければ高確率でHVがずっと主流ににってく。
但し政治的にEVブームを煽ってる中国に開発力は全くないし日米がせっかく持ってる飯の種を捨ててEVに注力する理由も無い。
ディーゼルで嘘がバレた欧州は微妙だけど今も開発力残ってるか謎すぎる。中国と組んだ時点で養分吸い取られて詰んでると思うけど。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1e-45Xf [153.131.68.136]):2019/12/30(月) 08:25:36 ID:qxiKovhQ0.net
まぁEVは金を費やして先に作ったら負け。
どうせ中国がハッキング+スパイ工作で技術横取りして安く売り捌いて大儲けして終わり。
そう言うテクニックだけを中国はここ30年磨いてきたから。
逆に中国がもし成功したら横取り出来るし、開発費いらないし今の日本の絞りまくった製造コストと品質なら中国と十分に勝負できちゃうよ。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/30(月) 08:28:53 ID:KTW4s1mC0.net
>>930
根拠は「そう思う」ってだけね
何を信じるかは自由だよね

現実には欧州各国が政府レベルで2030〜40年に内燃機関車の販売禁止を表明していて、それを撤回した国はない。
メーカー各社は厳格な排気ガス規制も相まってEVの開発販売を拡大している。欧州メーカーだけでなく日本メーカーもそれは変わらない。
ホントに2030年に内燃機関車販売禁止を実現できるのか懐疑的に私も「思う」が、EVは何十倍にも普及するだろうと「思う」よ。

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1e-45Xf [153.131.68.136]):2019/12/30(月) 08:39:21 ID:qxiKovhQ0.net
>>932
無い袖を振ってまでロマンスを語る趣味は個人的には無いけど貴方がロマンチストならそう言う考え方もありじゃない?

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1e-45Xf [153.131.68.136]):2019/12/30(月) 08:43:02 ID:qxiKovhQ0.net
>>932
まぁ夢は凄く大事だとは思う。
携帯もインターネットも飛行機も全て夢が無ければ存在してないしね。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-aWB1 [111.107.159.51]):2019/12/30(月) 08:43:40 ID:aYZn98oea.net
表明しててって何?
むしろ君たちの根拠は政府の偉い人がノリでこうする予定ですーって言ってただけだろ?撤回もクソも、拘束性のある発言でないものを撤回する必要ねえだろ。

法的根拠もなければ履行義務もない。
北朝鮮の、ソウルを火の海に、やトランプの移民は全て国外追放や、鳩山のtrust me!と何も変わらん。
欧州各国とかいう適当にまとめて発言してる時点でお察しだけど。30ヵ国程度なんだならちゃんと国ごとに語れや。


EVがそのうち普及するなんて猿でもわかる話。ただ、今現在のEVはゴミだし、あと10年は間違いなくゴミのまま(金持ちとニッチ需要除く)。
あと30年ですら明るい未来は見えない。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f56-CavS [219.99.44.50]):2019/12/30(月) 09:11:16 ID:QDaR+s6C0.net
>>932
仮にそれが実現したとしても日本メーカーの欧州シェアは日産以外そこまで高くないから結局苦労するのは欧州メーカーになるだけだがな
競争力が全くないEVに無理矢理注力させられて他の市場で売らなくなったら元も子もない
EVに傾倒している国で一番大きいであろう市場の中国にハシゴ外されたら終わるぞ
それならトヨタみたいにHVやPHVでどちらにも対応できるように柔軟に対応していく方が賢いわ

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/30(月) 09:17:13 ID:KTW4s1mC0.net
言葉を一生懸命につないでいるけど、結局は「できないと思う」としか言ってないんだよね。

まあ誰の言うことを信じるかの問題に帰結するけど、場末の掲示板で根拠を示せず「思っている」だけの人より政府のお偉いさん+メーカーの言う事の方が信じられるよ。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/30(月) 09:23:16 ID:KTW4s1mC0.net
当然各メーカーは将来的にどれくらいEVが普及するかの予想を出してるぞ

VW
2028年までに全世界で2200万台のEVを生産する計画
https://s.response.jp/article/2019/04/18/321542.amp.html
トヨタ
2030年の新車販売においてEVとFCVで100万台以上
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/28416855.html
ホンダ
2030年に全世界でBEV/FCVで15%
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1194/341/amp.index.html

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/30(月) 09:34:10.16 ID:qxiKovhQ0.net
>>937
悪魔の証明じゃ無いんだから、信用しない根拠を求めるのもナンセンスすぎない?
信用できる要素が無いから信じないってのは普通の話で言葉をつないでるとかそう言う話じゃないよ。

逆に信用に足りる根拠が無いからってEV信仰や夢やロマンスさ知らないけど変な話にゴールポストを動かすなら既に勝負あったんじゃない?

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1e-45Xf [153.131.68.136]):2019/12/30(月) 09:35:33 ID:qxiKovhQ0.net
さ知らない→すり替えて

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/30(月) 10:00:15 ID:KTW4s1mC0.net
>>939
そこは「これこれこういう理由で信じられない/できないと思う」と語ってくれよ。
例えばバッテリーが高価すぎるから普及可能値段まで下がらないとか、急速充電に時間がかかってダメだとか。
理由を言ってくれないと、今現在どうなっていて将来的にどう予想されているからその理由はもっともだ/もっともでないとか言えずにただの罵り合いにしかならないじゃないか。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f15-VnBs [125.203.27.95]):2019/12/30(月) 11:41:46 ID:6VR/rbnq0.net
もう自動車の環境規制は走行時の排ガスだけで考える時代じゃなくなったので、
BEVの急速な普及はない。EVバブルで出たようなBEV強制は終わり。

2030年“LCA規制”の衝撃 対EVでエンジンが逆襲
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/cpbook/18/00037/00001/

2030年を想定し、自動車のライフサイクルで二酸化炭素(CO2)排出量を評価する「LCA(Life Cycle Assessment)」
の議論が欧州で始まった。実現すれば、現行規制で圧倒的に優位な電気自動車(EV)の位置付けが下がる。
一方で、ガソリンエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド車(HEV)は、EVと互角で競える立場に昇格する。
「逆風EV」。まずはLCA時代を見据えた"EV対HEV”の行方を見通す。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-5Wls [103.5.140.143]):2019/12/30(月) 17:01:02 ID:ExdbDSsBF.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191230-00010001-amweb-bus_all

トヨタはecomで失敗したのに、またこんな同じような車を出すのか?

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-5Wls [103.5.140.143]):2019/12/30(月) 17:08:33 ID:ExdbDSsBF.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/ead46942b134512649fd5f190cdd03bf0f8702bd/?mode=top

帰省にEVって一番向いてないじゃん、
EVは買い物、通勤、近場のレジャー用って割りきって
長距離運転するならPHVにしろよ。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/30(月) 17:12:05.72 ID:WIrq8iYt0.net
>>941
横からだけど...
EVがだめな理由、将来的にも悲観的である理由は、このスレで何度も言われてきたでしょ。
このスレに来る人が入れ替わるからか、同じ話題が何度も蒸し返されている。
たとえば直近のレスでも、HVの電池は長持ちするから、EVでも長持ちするはずだとか、何度否定されても、
同じような勘違い意見が湧いてくる。
同じ文章を何度もコピペしている人は、そうしないと堂々巡りになってしまうからではないかな?

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-aWB1 [111.107.159.51]):2019/12/30(月) 17:16:58 ID:aYZn98oea.net
メーカーの言うこと信じるならどこもまともなEV出してないことが答えやんけ(笑)政府の規制も無し。


言葉を一生懸命につないでいるけど、結局は「売れると思う」としか言ってないんだよね。

まあ誰の言うことを信じるかの問題に帰結するけど、場末の掲示板で根拠を示せず「思っている」だけの人より政府のお偉いさん+メーカーの言う事の方が信じられるよ。規制に関する法整備もできない、まともな電気自動車も発売されないからな。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-aWB1 [111.107.159.51]):2019/12/30(月) 17:21:38 ID:aYZn98oea.net
そしてEV馬鹿が普及率の予想に持ってくるものはPHV込みの予想数だけ。

極端な話、スズキのエネチャージャーレベルでも12vバッテリーを充電してやればPHVだぞ(笑)
時速数キロなら充電繰り返せば永遠と電気だけで走れるからな。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/30(月) 17:32:59 ID:KTW4s1mC0.net
>>945
その意見はどれ?

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/30(月) 17:37:03 ID:KTW4s1mC0.net
>>947
おまえはほんとに文章が読めないんだな。
>>938のどこに一体PHEVが含まれてるんだ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/30(月) 17:42:15 ID:KTW4s1mC0.net
>>946
改変してしてやったりのつもりかもしれないが、政府のお偉いさん+メーカーの言うことを信じるなら「売れる」になるぞ。
ちゃんと考えてから書き込もうな。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-aWB1 [111.107.159.51]):2019/12/30(月) 19:20:20 ID:aYZn98oea.net
>>950
してやったりのつもりかもしれないが、政府のお偉いさん+メーカーの言うことを信じるなら「売れない」になるぞ。
ちゃんと考えてから書き込もうな。
今まともにEV販売してる自動車会社はないだろ?

あと、全部読んでるわけではないからBEVだけの目標比率はどこに書いてあるの?FCVとかPHVは含まないでね。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-atcI [134.180.5.70]):2019/12/30(月) 19:34:25 ID:kySuZqnMM.net
>>947
それただのシリーズタイプのハイブリッドやん。
プラグインの意味分からないの??

だからJC08モードでごまかそうとするんだね。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f56-CavS [219.99.44.50]):2019/12/30(月) 19:38:51 ID:QDaR+s6C0.net
>>944
これ見るとEVの遠距離走行はストレスがヤバそうだな
近場しか利用しないならそれこそ軽で十分になるしな

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33aa-6B6X [202.222.33.140]):2019/12/30(月) 20:26:54 ID:KTW4s1mC0.net
>>951
何で近未来の話ししているのに今の販売こと言ってるんだよ。
時間感覚もないのか。
2020年に一体何社がBEV販売開始すると思ってるんだ。

ホンダ、トヨタはFCVとの合算でしか試算出してないよ(水素ステーションの整備状況をみるとFCVが普及するとは思えず殆どBEVだろう)
VWは全世界で2200万台と書いてあるだろう
提示されているものを読まないのは間違ったことを書いて良い理由にはならんぞ

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-atcI [134.180.5.70]):2019/12/30(月) 20:32:09 ID:kySuZqnMM.net
>>953
あくまで素人個人的予想だが後10年もすれば軽自動車のほとんどのモデルにEVタイプが載るとおも

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-RbSw [180.52.89.22]):2019/12/30(月) 21:04:01 ID:Qw4Ad4zT0.net
>>955
10年前からEVに乗ってる俺は先見の明があったという事か。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f71-Ek8P [61.207.92.32]):2019/12/30(月) 21:08:17 ID:sDC7Y/VD0.net
前に24時間充電の少なさに絶望したけど今見たら24時間対応がだいぶふえてるなっと思ったら日産と三菱が24時間対応してくれた感じなんだな
自分とこでEV売ってるからと言えばそれまでだけど数の増え方にびっくりだわ
そして家から職場までの間に24時間対応無料充電スポットがあることにちょー驚いた

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-wnpD [126.35.235.183]):2019/12/30(月) 21:30:21 ID:1FAMJ7Rvp.net
月刊Car Graphic 1月号

EVでグランドツーリング
「東京〜神戸往復1100Kmで最新電動車の実力を問う」

竹下:EVでグランドツーリングしてみて、という点に絞って話を進めましょう。
まず回生です。どんなに回生させても山道の下りでもない限り充電残量は増えないよね。
でも、航続可能距離は増える。エアコンを切れば10Kmくらい増える。
グランドツーリングをしていると、航続距離を増やすことばかりを考える。
つまり、(アクセルを)踏まなくなる運転、電気を使わなくなる運転方法ばかり考える。
節約走行ばっかりに関心がいく。
常にかなり強いストレスとして、残業が減ることばかりを見ている。1秒たりとも減ることを忘れたことはない。
だけど内燃機関車の時は殆ど残距離のことなんて忘れている。

別宮:EVでは無意識に充電残量ばかり見てしまう気がしました。

竹下:見ちゃう。スマホと同じ。スマホの画面で目に入る回数が多いのは充電残量だよね。
それと一緒で、BEVでもテスト中の二日間はそればかり見ていました。

中村:充電残量にヒヤヒヤさせられるグランドツーリングですよね。
内燃機関車だったら、高速を降りて10Kmほど走って給油して、また高速に戻って走ることすらなんとも思ってないけど、充電に関してはきわっききわですよ。
いちばん困るのが充電器の故障中。今回も草津パーキングエリア(PA)の下りがそうだったけど。
それでもスマートフォンのアプリとにらめっこしながらの運転になるんですよ。

・・・・

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-wnpD [126.35.235.183]):2019/12/30(月) 21:30:33 ID:1FAMJ7Rvp.net
つづき

中村:ナビがなくても、自分は充電器の空き状況が表示されるアプリを使っていた。
それのおかげで充電器の有無についてはそんなに焦らなかったな。

別宮:運転中はスマホを使えないじゃないですか。
CarPlayで車載器と連携させられる時代なのに、そのアプリの連携結局スマホをみてしまう。
BEVに乗っている人たちにとっては充電器の情報は死活問題なのに。

竹下:だからやる気がないと思ったんだよね。
女性の友人で、パートナーとEVで出かけた時に彼は常にスマホをきにしていたと。
それはどうやら充電情報だったらしいんだ。
気が付くと充電スポットを探す旅になっていたと言ってた。

竹下:今回は途中から充電して、走って、また充電して・・・・の繰り返しになった。
1回30分の充電でだいたい100kmしか上乗せされないから、距離がのびれば伸びるほど充電時間は加算されていく。
1日で走れるのはせいぜい500Kmかな。
気分的には500kmでも厳しいくらい。

別宮:時間に余裕がある人と、それからインフラが整うとその結論は変わると思います。

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/30(月) 22:27:32.50 ID:2lyEj0ww0.net
たった今いいこと思いついた!
今のバッテリー技術でも、ステーションで交換可能な車を開発すれば安価に航続距離が伸ばせるぞ
これなら開発資金が乏しいメーカーでも参入できるしいいことずくめだ!

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/31(火) 00:10:25.90 ID:YX8hqpiT0.net
>>954
単に一斉に売り出すというだけで、採算取れるレベルで売れるとは限らない。
先取りテスラでさえ赤字の年しかないというオンボロ商売にみんなで乗り出しても、
大惨劇が待っているだけ。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/31(火) 00:16:35.40 ID:C/tuhKa90.net
>>955
消費者のメリットが無いから無理だろ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fde-hoej [39.110.134.35]):2019/12/31(火) 01:30:09 ID:cwxG4k1p0.net
拾い物だけど


中国自動車事情
インタビューまとめ1

EVが中国では普及していない理由
まめさん
?電池(充電時間、発火問題)
?充電設備の普及
?補助金(不足)

自動車メーカー勤務の川下さん
?
歴史が浅いことによる技術的な不安感(電池劣化、走行距離等)
⇨EVは中古車市場でのリセールバリューがまだまだ高くない

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fde-hoej [39.110.134.35]):2019/12/31(火) 01:35:15 ID:cwxG4k1p0.net
結局はユーザーによほどのメリットがなければEVは普及しないってことだな
今のHVぐらい当たり前にEVが走る世界になるには10年やそこらはかかるんだろう

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f24-iCHe [126.163.130.190]):2019/12/31(火) 05:48:25 ID:dLqn4u4F0.net
全固体リチウムイオン電池はなぜ凄いか?
液体→固体で変わる使途・耐性・充電時間
2019.12.30(月)
伊東 乾
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58786

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-45Xf [143.189.237.161]):2019/12/31(火) 05:56:31 ID:tEEoluWY0.net
全個体化って日本以外でどこがやってるの?
まぁ日本が一番進んでるからあれたけど。
あれ?EV後進国の日本の発明を待つ必要なんて無い筈なのに何で世界的にEVはローテクなまま進化が止まってるの?
日本の遅れた技術なんていらないでしょ?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/31(火) 12:05:49.68 ID:YLSJUSu9M.net
実用化できてないというだけで、どこも研究はやっているでしょう
知らんけど

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5d-E95m [219.110.69.221]):2020/01/01(水) 01:28:12 ID:m9mImJrD0.net
環境カルトからのプレッシャーで欧州メーカーは出来もしない大風呂敷を広げ続ける必要がある。
ユーザーニーズなんぞより環境カルトの顔色ばかり伺って自滅する。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fdf-ShkV [147.192.7.72]):2020/01/01(水) 09:03:52 ID:xMApveAM0.net
電動車ってくくりで、ハイブリッド込みでやってるしな
それも48Vのマイルドハイブリッドで

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b30-E95m [180.52.89.22]):2020/01/01(水) 12:45:36 ID:IlsTgJUx0.net
リチウムイオン電池で500km以上走れるし
年々距離は伸びるから全個体の出番は10年以上先だろうな。
一番の問題は価格が高過ぎる事、いくら性能が良くても
リチウムイオン電池と同価格並みにならないと。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7e-UAPS [60.44.20.25]):2020/01/01(水) 12:50:23 ID:O7lSrcrG0.net
>>970
500km走れるとはどの車?
エアコンの使用の有無は?

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b10-ShkV [118.156.111.9]):2020/01/01(水) 12:50:52 ID:BhFtMCVd0.net
>>970
バッテリーを沢山積んでるだけ。
全然小型化出来ていない。

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6d-Blr6 [153.191.181.177]):2020/01/01(水) 13:09:46 ID:RvdNOWEC0.net
>>972
それで良いんじゃないか?
既にテスラ対その他の状況になってきているので、日産のアリアには頑張ってほしい。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-R3gR [143.189.237.161]):2020/01/01(水) 13:28:59 ID:crx3lud20.net
充電大変だろ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-id66 [111.239.184.155]):2020/01/01(水) 19:15:45 ID:pgeYIluca.net
電費は良いに越したことはないし、超急速充電や連続充電や回数に対する耐性など改善する点は多い。
あと電池自体の金額など全面的に改良が求められているからまだまだだよ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-Nzz1 [153.159.135.68]):2020/01/01(水) 22:03:59 ID:Ip8r6AI7M.net
電池交換はリーフで60万、i-MiEVで95万だもんな
もっと安くしないとな

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/01(水) 23:55:17.89 ID:fd0PhgY9x.net
1回満充電で500km前後走行できて、
電欠から満充電まで10分程度で完了して、
10年20万km走っても、満充電での走行距離が落ちない、
もしくは10年間は無料でバッテリー交換をしてくれる。
そんな状況にならなきゃEVなんてメインカーにならない。

今のところ、コムスみたいなのが精一杯だ。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-R3gR [143.189.237.161]):2020/01/02(Thu) 00:02:57 ID:Le8mRSvH0.net
あと全個体電池にならないと事故のとき危なすぎる。

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF3f-0yh5 [103.5.140.146]):2020/01/02(Thu) 00:10:35 ID:ibynyPuHF.net
さっき相棒見てたら、出光昭和シェルが作ったEVのCMやってた。
あんなん全然知らなかった。

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 08:36:27 ID:fsJYsJN20.net
ダイソンもEVやろうとしてたし、どこでも作ろうと思えば出来る

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7baa-AeTO [202.222.33.140]):2020/01/02(Thu) 08:44:38 ID:rM+md0rE0.net
>>980
そりゃ作るとこまではどこでもできるでしょ
それを採算の合う売れるモノにするのが難しいからダイソンも撤退したんじゃないの

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2b-av3+ [59.134.32.115]):2020/01/02(Thu) 10:05:53 ID:SqCgQaJT0.net
>>976
古いリーフの小容量モデルなら60万円で交換できるが
最近の容量増やしたモデル(カタログ数字でなく実質240kmくらいの奴)の電池はコミコミ100万円近い

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1e-+hvf [118.15.151.241]):2020/01/02(Thu) 10:35:47 ID:uwAc7ONb0.net
あと3年以内にいい感じのEVでるかな?
そこら辺が買い換えタイミングになるので

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-Nzz1 [153.237.61.40]):2020/01/02(Thu) 11:08:44 ID:F5vafV45M.net
>>977
満充電で実走行500km
バッテリーの価格が10万円台
車両価格が200万円以内
バッテリーの劣化が現在の10分の1

この4つが実現すれば普及は進むだろ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-5/4L [126.233.156.157]):2020/01/02(Thu) 12:09:53 ID:qiYYqXB6p.net
今の普通車(HV含む)の性能に慣れすぎたね
一度贅沢に慣れたら基準を落とすのは難しい

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-iq6k [106.154.47.50]):2020/01/02(Thu) 12:58:56 ID:T2Y7TMTta.net
電気自動車も見掛け倒しだったなw
未だにガソリンやハイブリッド車が街を席巻して電動車が普及する兆しもなしw

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-ukHT [126.149.174.139]):2020/01/02(Thu) 13:16:53 ID:R7cBiujxx.net
>>984
それもあるねー。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7e-UAPS [60.40.77.251]):2020/01/02(Thu) 13:29:39 ID:sOoOl1740.net
>>984
どう考えても無理
その中の1つでさえ無理

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6d-fOC1 [153.191.181.177]):2020/01/02(Thu) 13:46:07 ID:Kr71F82a0.net
>>988
は?4つ同時は難しいだろうが、1だけ3だけは既にある。新年早々の情報弱者見たわ目出度い

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b81-tRYK [118.241.58.92]):2020/01/02(Thu) 13:54:19 ID:Xlcs8/fT0.net
>>984
最後のバッテリーの劣化の条件が致命的に無理。
化学反応を利用しているため、開発中というものも含めて無理。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b72-G2Sp [222.15.52.251]):2020/01/02(Thu) 14:01:21 ID:DXAJKnLx0.net
SCiBなら寿命も大丈夫じゃん
容量も新型で増えるし

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7e-UAPS [60.40.77.251]):2020/01/02(Thu) 14:06:46 ID:sOoOl1740.net
>>989
前提ガバガバの釣りかぁ
あほくさ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-AeTO [126.208.142.221]):2020/01/02(Thu) 19:06:54 ID:+rHrD95hr.net
>>984
現在販売されてるのだとテスラモデル3ロングバージョンがEPA基準で満充電500kmぐらいだけど、価格は650万以上だな。バッテリーも75kwhで安くても150ドル/kwhらしいから120万をこえるな。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-id66 [111.239.185.206]):2020/01/02(Thu) 20:12:22 ID:tYaAKAsTa.net
アイミーブMに載ってる東芝のSCibはバッテリーの劣化はほぼ無いよ
実際走行可能距離は減ってないように思う。
一応2万回の充放電でも劣化が少ないってさ
特定の条件らしいが…

それに日産三菱の次期軽EVには新型のSCibが載るかもしれん
https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/190227/bsc1902270500002-a.htm

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1e-+hvf [118.15.151.241]):2020/01/03(金) 08:55:38 ID:LUcdaevJ0.net
>>986
ヨーロッパは2030年までに完全EV化らしいが達成できるのか?、

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3be0-0Jrs [112.136.113.191]):2020/01/03(金) 09:10:10 ID:CwxPddwu0.net
>>994
実際はボロっボロ
東芝のコードレス掃除機も圧倒的長寿命をうたってるけど
実際は従来品と変わらんくらい劣化早くて凄く不評
もうSCIB止めたはず

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b81-tRYK [118.241.58.92]):2020/01/03(金) 12:00:55 ID:xZb1r35v0.net
>>994
経年劣化の問題は、可能な充放電回数では計れないと何度言ったら...。
電池の最大の欠点は、航続距離でもエネルギー密度でもなく、駐車中にも
どんどん進む経年劣化にある。
日本では1日当たりの車の平均稼働時間は30分程度。
あとのほとんどの時間(23時間30分)は駐車している
ことになるが、駐車中にもどんどん劣化していく。
日本では廃車までの平均車齢は13年、世界的にみると、
20〜30年ほど。
鉛蓄電池はもう100年以上前から使われているが、寿命10年以上
は実現していない。
現在開発中の電池も含めて、化学反応を利用している限り、
経年劣化はさけられない。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 15:43:39.42 ID:ZR6S0GECp.net
>>997

あとテスラのスーパーチャージャーのような急速充電器の使用は相当電池を痛めつけるから絶対に使わない方がいいよ。

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/01/03(金) 16:10:13.44 ID:gkIrTGSN0.net
相当傷められるなんて抽象的な表現されてもなあ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-DUM0 [126.163.130.190]):2020/01/03(金) 16:11:49 ID:gkIrTGSN0.net
1000ならガソリン車の使用は年内で禁止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
371 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★