2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 57

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 13:26:18 ID:YjBG/R5W.net
20年20万キロを目指すスレです

親兄弟の車であれ意思を引き継ぎ大事にするもよし
中古で買った車だけど愛着が有って乗り続けるもよし

※スレ参加資格は
10年と10万キロ両方
あるいは20年、20万キロのどちらかを超えた現有オーナー

直前スレ 】
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1568999791/

※前スレ
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558749132/
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1560939024/
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1563275437/
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565616889/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 17:22:51 ID:ND5j9cgJ.net
スレ立て乙

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 17:51:36 ID:OHk/ijS6.net
>>1
イチモツ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 19:48:41 ID:cP/mtUIH.net
早く買い換えろよ。いいぞ新しい車は。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 19:55:05 ID:6KCyat9N.net
自動ブレーキが義務化になる22年になったら買い換えるよ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 19:58:38 ID:7XusCz4k.net
>>1
× 意思
〇 遺志

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 20:53:20 ID:MQlahtsB.net
>>5
エェー
そんな話ないだろうw

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 21:00:41.60 ID:6KCyat9N.net
>>7
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6343634

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 21:18:14 ID:ihrqFew1.net
>>8
古い車にも義務付けるって大変な事だよ!
金の無い人も居るけどつけないと運転出来ない訳だよね!
またメーカーも全ての車種に取り付ける駄目のは部品の対応が無理だろう!!!

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 21:25:19 ID:M0C711XW.net
>>9
古い車になんか付けられる訳ない
新車だけの話だよ
文章を良く読みな

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 21:29:34 ID:ND5j9cgJ.net
よく読め、新車に義務付けるだけだ
2021年度以降は新たに発売される車種に義務化
数年の移行期間を経て、新車すべてに義務化ということ

コンフォートの製造終了も同じだ
前々から売ってる車だったから、厳格化する衝突安全基準に対し猶予されていた
2018年からは新車すべてに適用されるので、製造を続けられなくなった

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 21:33:08 ID:6KCyat9N.net
>>9
文盲?
古い車なんて何処にも書いてないけど?

既存の車種はその数年後から・・・というのを既存=古い車もと解釈するのなら小学校の国語からやり直した方が良い

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 21:35:04 ID:ihrqFew1.net
>>10
>>11
ごめん、既存の車種って書いてあるから今乗ってる車の事だと思ったよ笑

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 21:41:34 ID:hkpsN0zv.net
>>13
既存の車種にも義務付けだよ、文盲

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 21:48:37 ID:7XusCz4k.net
こういうアホがいるから並み以上の俺らが水準以上の生活をできるんだよ
全員が並み以上の知能を持つようになったら俺らも下流に落ちる

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 22:01:53.62 ID:rrwH3Jo9.net
>>15
その通り
お前らには感謝だわ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 23:02:18 ID:Tdl6WhHx.net
表現が曖昧だよね、どうなんだろうね
俺らが乗ってるようなマニュアルで完全アナログ制御の車には自動ブレーキなんて取り付けようが無いと思うんだけど…
免除的なことになるのかな
シートベルト義務化の時と状況が似てない?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 23:03:55 ID:eNW73NWc.net
今の日本政府なら「古い車は危険で環境も汚染するので強制廃車」って言い出しかねない…
そうなったら俺死ぬわ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/27(水) 23:56:20 ID:QjPHch3n.net
こういう奴らって引きこもりかニートなのか?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 01:17:05 ID:bSaVkhKX.net
既存の車種って表現が曖昧だなwww
チョンの書いてるヤフーの記事だから無理もないけどな(大爆笑)

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(木) 04:56:25.45 ID:/5NJ8Jc+.net
自動ブレーキ後付けとか面白いこと言ってはるヤツがおまんなぁでんがな

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(木) 04:58:06.54 ID:/5NJ8Jc+.net
>>17
たりめえじゃん

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(木) 07:14:01.62 ID:t90w6DSC.net
>>16
俺らはお前に感謝しているけどなw

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(木) 09:41:53.69 ID:+52Ch4Ay.net
輸入車は猶予期間つける予定か

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(木) 09:50:13.57 ID:ff47+Nd8.net
>>24
お前には感謝だわ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(木) 10:29:01.78 ID:/5NJ8Jc+.net
ほんまありがてえ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(木) 10:31:16.31 ID:gICzzPYp.net
古い元からシートベルトないクルマは付けなくても検挙されないからなあ。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(木) 10:44:28.85 ID:q2LtOWGm.net
>>24
なんだそれ
また上級国民を血祭りにあげる予定があるのか

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 12:31:07 ID:1CiNlpNi.net
>>17
どう読んでも新車のみと言う風に取れるがw

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 13:04:44 ID:17Ahw+4C.net
>>29
大爆笑

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 13:45:17 ID:gtyqkEo/.net
「曖昧な表現」と
「古い車には付けられるはずがない」は
本来は別物ではあるけど

その記事は読んではいないけど「既存車」と書いてあるのであれば
紛らわしい表現なのは確か

「古い車には付けられるはずがない」といった知識や前情報を
持っている人と、そうでない人との、両方が存在する

前情報を持っている人は、その情報とを掛け合わせて
表現が曖昧であっても「新車のことを言ってるんだろうな」と
頭の中で自然と補填する

前情報を持っていなかった人は、その曖昧な表現の情報しかないので
よくない記事に左右されて間違った解釈をさせてしまう

それだけのこと

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 13:57:51 ID:JfRq2oNz.net
20年も乗ってきてそんな類推もできないようじゃ人間として終わってる

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 14:01:47 ID:gtyqkEo/.net
>>32
そういった固定観念の押し付けこそ
人間として終わってるのではないかと

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 14:09:15 ID:t90w6DSC.net
>>31
間違った解釈するのは赤の他人
こっちには何の実害も無い
それだけのこと

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 14:47:49 ID:gtyqkEo/.net
実害がない、で留まればいいけど

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 14:51:54 ID:hYttEotV.net
20年維持するのが大変な時代に
メーター表示のランプ異常が出た時点で車検通せなくなるし

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 15:06:34 ID:t90w6DSC.net
>>36
これだけ電子制御を搭載する車ばかりになってきたんだから既に20年維持する時代じゃ無くなっているんだよ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 15:14:34 ID:KMFQ3nDQ.net
>>34
紛らわしい情報を流してミスリードするのはやはりチョン系のヤフーだからだろう(大爆笑)

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 15:19:35 ID:t90w6DSC.net
>>38
読解力の無い阿呆を擁護するのなら元記事の朝日も叩けよ
https://www.asahi.com/articles/ASMCV5Q3FMCVUTIL03J.html

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 15:20:40 ID:gtyqkEo/.net
前に平均車齢の棒グラフが上がってたと思うけど
昔は10年以内だったのが、今では10年超となり
車の耐久性、車検サイクル、景気の動向など、様々な要因は含まれるけど
平均車齢は右肩上がりで増加傾向なんですな

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 15:26:39 ID:gtyqkEo/.net
こんな感じ
http://file.restrer.atgj.net/jidousyasuii02.jpg

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 15:27:01 ID:+52Ch4Ay.net
昔は10年越えると自家用普通車も1年車検だったしな

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 17:37:01 ID:2nus369j.net
セルシオ30昔中古で乗ってたけどいい車だったな
手放さずに乗れば良かった

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 19:04:14 ID:2gl4IaWr.net
燃料ポンプやウォーターポンプの交換目安は10万kmって聞いたけど今は20万kmなのかな
壊れたら交換じゃなくて予防交換したいのだが

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 19:33:44 ID:t90w6DSC.net
>>44
予防交換なら10万km交換がベストだろ
ギリギリまで使おうとするのは予防とは言わない

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 19:37:14 ID:PtAeBytb.net
>>44
俺の経験だと10万キロでは壊れないよ
今まで乗ったクラウンは35万キロでも大丈夫だったし、カローラも25万キロ乗った事有るが大丈夫だったよ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 19:50:11 ID:v60SMyd4.net
ウォーターポンプの交換目安は10万kmって
タイミングベルトを交換する時に一緒にやるからであって本来ならそれ以上だよ。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 19:58:48 ID:CnzZMSRm.net
>>44
ウォーターポンプは壊れなくてもパッキンから漏れてくるんだな。
だからパッキン換えるくらいならポンプ自体交換する。
パッキンは20年持たないよ。だからタイミングベルトと同じタイミングで換える。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(Thu) 20:00:02 ID:5/v1RlmM.net
俺のは15万キロで逝った

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/28(木) 21:45:50.22 ID:2gl4IaWr.net
>>45,46,47,49
ありがとう
皆さんの話から20万km持つこともあるけど10万kmで交換しておいた方が無難というところかな
クラウンだけはかなり丈夫そうだな

>>48
確かにパッキンは20万kmも持たないよね

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 00:07:11 ID:LSLq2vEp.net
26年落ち18万キロに乗ってるけど
そこらの車の方がヘッドライトの黄ばみがひどく見える
なんか材質でも変わったん?
さすがにオレのもガラスじゃなくてプラだけど

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 00:33:09 ID:PjsOnWX7.net
>>15
俺のも15年目だけどクリア
これより新しい車で黄ばんでるのが多いような気がする

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 00:33:27 ID:5Wj8Cy2x.net
>>44
ウォーターポンプだけど、丁度今年の夏休みに異音が酷くなり、お店も休みなので、モノタロウで互換品を購入し自分で交換する羽目になった。

ついでにアイドラーテンショナー、サーモ、ベルト、ラジエターキャップも交換。

2009年式プリウスEX、26万キロ。
炎天下の作業で辛かった。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 00:34:36 ID:PjsOnWX7.net
訂正
× >>15
〇 >>51

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 00:43:31 ID:PjsOnWX7.net
>>53
それでも走行中に突然止まらなくて良かったね
俺は10万kmでウォーターポンプ、サーモ、Vベルトを予防交換したよ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 01:24:17 ID:kST27FDx.net
ウォーターポンプの異音ってどんな音がするんですか?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 10:54:20 ID:MP0zJLbi.net
ポンプ類は壊れると即停止につながるから怖い

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 11:03:36 ID:kST27FDx.net
>>55
水ポンプなんて10万kmじゃ壊れないし、Vベルトを10万kmも使ったのか?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 11:54:19 ID:RApEitNv.net
>>51
車庫保管だから綺麗なものよ
クリアは劣化の気配もない

青空駐車の車は8年目の秋空の元で
水研ぎ→ウレタン塗装やった所

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 12:48:24 ID:/SsIZ3fz.net
26年も経過してクリアの劣化も無かったら
ノーベル賞ものよ。是非ともわが社に。

61 :51:2019/11/29(金) 14:47:05 ID:R1QFmvCr.net
>>60
劣化無しと言うか黄ばみ無し
曇りはあるかもしれんが、元がわからんから気にならない
そこらの最近の車は黄色く濁ってて、なんか目立つ
なので材質が変わったのかと思った次第
ちなみに5年前までは青空駐車

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 15:02:03 ID:R9pj9Urw.net
<<41
1975年だと乗用者の平均車齢はわずか3,3年なんだな
平均使用年数は統計が1979年からだが75年は6年くらいか
現在の感覚からすると異常に短命だね
当時は新車で買って2年目の最初の車検で買い替えるという人も多かったな
その頃は車の寿命は10万キロくらいという感覚だった
いまは車に対して寿命という感覚自体がなくなってきた気がする

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 16:54:37.29 ID:8T2rbXjy.net
1975年の免許世代だとうちのじじいくらいか

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 16:57:58.24 ID:kST27FDx.net
1980年頃から1999年頃まで乗用車の平均使用年数がさほど変わっていないことに注意してほしい。
平均使用年数が急速に伸び始めたのは2000年頃から。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 17:08:15.01 ID:o6zrbMh5.net
1975年の田舎だとバス通りでも砂利道が多かった、バスが通ると口を塞いで目を閉じる。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 17:18:36 ID:n62OgQ/6.net
>>65
そう言う時代が有ったね、懐かしい
雨か降ると水溜りが至る所に出来たしね笑

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 18:35:19 ID:kcJMq5vC.net
もう少し前の時代だと
乗ってるバスが故障して他のバスに乗り換えたり
バス停で待ってるとバス停から見える所まで来たバスが故障した止まったりしてたな

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 18:46:13 ID:7y5p/shU.net
中古2万キロで買ったBMWがそろそろ20万キロ到達しそう
オイル交換だけはずっと自分でやってた
特に理由はないけどなぜかオイルだけはこの手で替えてやりたかった
新車でコンパクトカーぐらいなら買えるぐらいの金はかかったけどこの先も金がかかろうがずっと乗ってると思う

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 19:13:29 ID:PjsOnWX7.net
>>58
Vベルトは定期点検で問題がないから交換しなかったんだけど
ネットで調べると5万〜10万kmで交換となってるがどうなんだろう
時々クレのラバープロテクターをスプレーしてたから長持ちしたというわけでもないだろうな

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 19:25:02 ID:CVomyw+k.net
20年前というと、平成10年〜11年
登録車の分類番号が3桁になった(先行実施1998年、全国1999年)コロだな

多摩75とか品川78とか
今は絶滅

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 19:33:22 ID:KtpZ3Vyw.net
Vベルトとかエアコン用だろ
切れてもエアコン使えないだけ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 19:51:40 ID:aORq0oOU.net
オルタ、ウォーポン、パワステが止まったら大事じゃね

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 19:55:51 ID:fVFfL+6x.net
それが一番大事♪

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 20:00:50 ID:8Kl7Y045.net
俺のはパワステが止まると油圧駆動のラジエターファンが死んでオーバーヒートになる
オルタネーターも止まる

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 20:21:51 ID:fpdw4I7S.net
>>69
それタイミングベルトじゃ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 20:55:36 ID:8Kl7Y045.net
VベルトとTベルトの違いもわからない奴が20年もよく持ってるな

おまけにVベルトンなら切れても何の問題もないというやつまでいるし

ここもレベルが落ちたな

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 21:14:47 ID:H6BxC4YH.net
>>71
甘いw
ハイブリッドならベルトが無い車種もあるけどほとんどの車にはベルトがある
車種にもよるけどほとんどの場合発電機はベルト駆動だから切れると30分くらいで走れなくなる
タイミングベルト車だとウォーターポンプはタイミングベルト駆動が多いからヒートする事は無いけれど色々不都合は出る

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 21:34:15 ID:kST27FDx.net
最近のVベルトは材質が変わり3.5万kmが寿命

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 21:55:23.59 ID:PjsOnWX7.net
>>75
Vベルトだよ
俺の車はタイミングベルトじゃなくてチェーン式

>>78
交換した新しいベルトがそうなってたら嫌だな

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 22:12:22 ID:NuogQjB9.net
タイミングベルトの交換でファンベルトも脱着するからついでに交換したって事だろ?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 22:27:44 ID:fpdw4I7S.net
>>78
それVベルトとは言わない
Vリブドベルトって言うんだわ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 22:42:44 ID:Lx+qUlPY.net
>>78
それマジ情報? 前の車40万キロベルト一回交換のみ
今の車既に12万キロ超えベルト交換してない 鳴きも緩みもないけど

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 22:45:21 ID:bRZZ5sxT.net
ネットでは何とでも言えるからな

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 22:46:28 ID:klDIYDyI.net
俺の車も50万キロ走ったけど1回もベルトもオイルも変えなかったよ。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 22:52:26 ID:iosMOWZW.net
>>83
だから嘘は嘘であると見抜ける人でないと・・・だな

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/29(金) 23:00:41 ID:JXfYej+R.net
>>62>>64、
1999年までが横ばいで
車検制度変更されたのが1995年
これは直接的なものだから一番の要因かも
https://www.nextage.jp/syaken_guide/reserve/20190606182340/#m1

うちでは10年超で1年車検になるまでは維持したことはないな
あとは車の装備やデザインが古臭くなくなったこと
景気の悪化は、後付け要因かな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 00:09:02 ID:JlIWak+5.net
ハイブリッドにベルトがいらないとこにプーリー単体だけついてて理由に笑ったw

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 00:36:50 ID:QAQR2MUB.net
剛性バランスとかそういう問題か?
元々プーリーありで設計されたクランクシャフトから
不要という理由でプーリーを撤去したら問題起こるだろうし

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 01:18:54 ID:T4GwuH5q.net
2年か1年か車検年数選択出来たらいいなと思う
今年の5月車検通して現在37万キロ突破
先日スタッドレスに交換したらフレームに大きな腐食発見・・・
ユーザーだったから見落とした自分の責任だが修理か入れ替えか悶える
春に足回りのヤレ一新したくて30万以上つかったんだよな・・・・

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 08:45:17 ID:sLImFIp8.net
>>89
12ヶ月点検があるだろ
やっていないのか?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 08:52:12 ID:sQD5Dwyn.net
何故車検の話をしているのに12ヶ月点検?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 08:53:02 ID:ZEUMJ9iW.net
日産のメンテパックに申し込んだら5ナンバーなのに、サイズLLでフーガと同じ料金だったw

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 09:05:39 ID:sLImFIp8.net
>>91
法定12ヶ月点検のことね
さてはお前、ちゃんと実施していないな?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 09:08:45 ID:sQD5Dwyn.net
>>93
車買って今までやったことは一度も無いね

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 09:23:01 ID:sLImFIp8.net
>>94
自分でもいいからやれよ、このスレの住人は特に
一応法定なんだから

この発言の意図を教えてくれ
法定費用と一部点検項目の違い以外に基本は同じだろ
>>91
>何故車検の話をしているのに12ヶ月点検?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 09:47:20 ID:sLImFIp8.net
「12ヶ月点検は時間とお金がもったいないから受けない。クルマの整備は2年ごとの車検だけで大丈夫」
ドライバーのなかには、こんな無謀な考えをもっている方が少なからずいます。困ったことです。

https://www.lotascard.jp/column/guide/3422/

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 10:16:22 ID:zgpLuHqx.net
極端なことを言うと
車検は早くやる分には何回やっても問題ないだろ
お金がかかるの承知なら
本人が1年に1回と決めて実行すればいいんだろ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 10:25:03 ID:sLImFIp8.net
>>97
御意

話題がそれるが元々車検が年末年始の忙しいし時期だったのを3ヶ月くらい前倒しで受けて秋に変更した知り合いが居たのを思い出した

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 10:33:36 ID:a4+61vmK.net
とくに新車を買った最初の車検までは半年刻みの点検は受けたほうがいいね
初期不良有無や微調整するし、それが長年乗って経年の劣化防止にも効いてくる

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 10:47:57 ID:sQD5Dwyn.net
>>95
>意図を教えてくれ
基本は同じでも意味も費用も法的にも違う


>自分でもいいからやれよ
数ヶ月に一度は水もオイルも空気圧も見てるし、スタッドレスタイヤに交換する時などはパッドの残量やフレームのサビやオイルのにじみなどは点検してるよ
法定12ヶ月点検というのは改めてやったことは無いけどな

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 10:58:33.85 ID:sLImFIp8.net
>>100
?

>>89の意図は2年の点検期間は長すぎるので毎年車検にしたい、だが
それに対して12ヶ月点検を紹介したのに
>>91の回答をした意図を知りたいのです

12ヶ月点検はなぜ話題にしてはいけないのですか?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 11:11:38 ID:xGGukokR.net
4ナンバー登録に変えればいい

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 11:14:56 ID:sQD5Dwyn.net
>>101
>>89は2年か1年か「車検年数選択」出来たらいいなと言うこと

車検と12ヶ月点検は法的に違います
整備の基本内容が同じなら意味も同じと考える方がおかしい

お前の言い方だと12ヶ月点検をやれば車検期間も延びるという意味にも取れるが?

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 11:20:14 ID:sQD5Dwyn.net
>>102
今回は2年有効の車検、今回は1年有効の車検とか車の状況に合わせて車検年数を選べたら良いのでは?という意図かもしれない

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 11:21:18 ID:sLImFIp8.net
>>103
車検期間は伸ばしたくないだろ
点検の間隔を1年にしたいと言うのが話題主の意図だろ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 11:23:47 ID:sQD5Dwyn.net
>>105
それはお前の考え
年数選択という言葉を使っているから俺の考えは>>104

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 11:28:54 ID:WtC7c3B1.net
>>103
12ヶ月点検をやるとなぜ車検期間が延びると思うのか、
そもそも車検期間を12ヶ月にしたところでいったい何が延びると思うのか。
こんな池沼が運転免許を持っているという恐ろしさ。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 11:35:30 ID:sLImFIp8.net
>>106
確かに年数選択と書いてあるが
意図は点検間隔を狭めるためと理解した
お前は納税間隔も狭めたいと捉えたんだね

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 11:51:59 ID:sQD5Dwyn.net
>>108
狭めたいというより車検なんだから税も自賠責も狭まるでしょ
1年有効の新しい車検証には1年分の重量税も記載されるわけだし

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 11:57:21 ID:8evIAtrQ.net
仮に、車検後10ヶ月で廃車した場合に先の1年2ヶ月がもったいないから、それなら1年車検でいいじゃん

と解釈したが

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 11:59:38 ID:zgpLuHqx.net
発端はエスパー過ぎてんだろ
得られた回答が気に入らないから
グダグダ文句つけてんだろ
アホか

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 12:20:11 ID:WtC7c3B1.net
>>110
重量税も自賠責も廃車すれば戻ってくるし、手間はピッタリ1年で廃車しないと同じ(1年以上乗ることになればもう一度車検と支払いが必要になり余計に手間)なので、
要するに1年分を先払いするのが「もったいない」と言っているのか?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 13:01:47.41 ID:8evIAtrQ.net
>>112
適当に言ってみただけ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 13:03:24.88 ID:eRo9ndXa.net
どうでもいい、車検スレで好きなだけやってくれ。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 13:27:53 ID:oCMVuij4.net
>>89です
残り残車検多いと廃車するか迷うと言いたかったんだわ
元整備屋崩れなんで家でウマかけて点検してるけど、いりくんでるところ見落としたorz
いい加減ポンコツなんだが、なおしたら調子よくなるのが面白くダラダラ乗り続けてた

みんな揉めないでくれ自分でポカしたボヤキだから

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 14:54:28.31 ID:xGGukokR.net
論理的思考ができないお馬鹿さんだということでこの話題終わり

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 14:58:20 ID:h8L/zQ+w.net
>>68
俺は平成8年式のタイプM、今30万キロ超。
修理というか経年劣化部品の交換など、金かけすぎてて乗り換えに躊躇してる。
来年の車検を通すか悩み中。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 15:08:31 ID:RLAjivfl.net
何十年も維持するなら軽になるわ
一々部品が高い車を長期保有してる人はすごい

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 16:11:09 ID:oKrmlm/3.net
>>117
そこまできたらエンジンブローするまで乗ってあげてほしい
参考までに10万キロまでメンテ費用どれくらいかかったか教えてもらえませんか?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 17:47:30 ID:h8L/zQ+w.net
>>119
10万までは消耗部品だけでしたよ、いろいろ壊れ始めたのは車齢15年目くらいから。
それらを書いたら恐ろしい値段になると思います(笑)

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 17:50:43 ID:h8L/zQ+w.net
>>119
書き忘れた。
15年目の頃は計25万キロくらい走ってました。
仕事の車を兼ねてたので、一時期は年間四万キロ走ってたので、タイヤ代が凄まじかったですね。
それ以降、ガソリン代に嫌気が差して、原付二種がメインになり、今では年間五千キロしか走らない。
壊れ始めたのは、距離乗らなくなってからです。

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 18:23:02 ID:wqL6MsA3.net
走る体にしたマラソン選手や、いや短距離でも中距離でも

こまめで地道なトレーニングの継続をさぼったら

結果どうなるかと同じ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 18:51:03.07 ID:UP75bB1C.net
スレチで申し訳ないんですがデラで車検の後にフロントガラスに貼る車検シールはデラで貼ってもらうんではなくシールを受け取って帰宅後に自分で貼ると言うことは可能なのでしょうか?
デラに貼ってもらうと毎回位置が結構ずれているので出来れば今回自分で貼りたいと思って居るのですが・・・

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 19:02:20.45 ID:oKrmlm/3.net
>>121
ありがとうございます
自分もそれくらい乗り続けられるように頑張ってみます

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 19:06:25.44 ID:h8L/zQ+w.net
>>124
どういたまして、ちなみに次回車検通すには、ステアリングとハイキャス系の摩耗があって、交換するとそれだけで20万くらい行くらしい(笑)

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 19:16:00 ID:t3v4T4oO.net
>>123
可能だよ。
ディーラーから新しい車検証と一緒に受け取って自分で貼っている。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 19:25:58 ID:y1XdccW/.net
>>123
いつも郵送してもらって自分で貼っているので、可能だと思いますよ

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 19:40:44 ID:QAQR2MUB.net
検査標章を前のナンバープレート、右上、
しかもガラス内側に貼る方法で貼った車を見たことがある
ありとあらゆる点がダメ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 19:49:11 ID:sQD5Dwyn.net
知人は郵送されてきた車検証とステッカーを何処に置いたか分からなくなって、次の車検まで2年間車検証もステッカーも無い状態で乗ってたことがある
田舎は意外と捕まらないもんだなと思った

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 19:54:07 ID:XBI+Bi8T.net
だから893も田舎に死体を…

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 20:39:33 ID:RSXfp+62.net
>>129
俺は車持ってから1回も貼った事ないけど警察に何か言われた事も1回もないよ。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 20:40:40 ID:RSXfp+62.net
車検証は車内にあるけどステッカーは30年間貼った事がない。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 20:43:29 ID:XBI+Bi8T.net
なんで事あるごとに犯罪自慢するんだろう?30年乗ってるって無免許?
田舎だと義務教育がないんだっけ?

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 20:52:17 ID:sQD5Dwyn.net
>>133
否定するのではなく 凄いね 良かったねと言ってあげると喜ぶと思う

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 21:05:14 ID:QAQR2MUB.net
>>134
それをやって良いのは小学生まで
免許を取れる年齢でその扱いはガイジに対するそれ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 21:32:08 ID:RSXfp+62.net
>>133
犯罪自慢?
では聞くけどどういった犯罪?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 21:35:17 ID:RSXfp+62.net
日本語不自由みたいだけど

>> 30年乗ってるって無免許?
どう解釈したら上記の様に理解するのかな?

義務教育すら行なってないみたいだね

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 21:57:14 ID:fRUBi+jw.net
31年落ち18万キロ、来月車検なので基本的な点検したどころ、ウオッシャー液でない・・・。

ここ15年は雨天時は他の車つかっていたんでね。気がつくのが遅れた。

そこで、リアのウォッシャーモーターのみをフロントへ移植して事なきを得たよ。

これ、ディーラーなら部品欠品でこのままだと車検通りませんよ?買い換えませんか?コースにされそう。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 21:58:46.07 ID:QAQR2MUB.net
>>136
道路運送車両法66項1項違反
罰則は50万円以下の罰金

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 22:12:34 ID:Gxh+4bMJ.net
>>132
ディーラーとか入庫出来るの?

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 22:15:56 ID:zgpLuHqx.net
車検を通してなければ偉いことだけど
ステッカーの有無はまた別問題だろ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 22:58:24.74 ID:RSXfp+62.net
>>139
残念ながら自動車検査証は備えてるんだわ。
備えていない、車検を通していないと何処の誰が言ったんだい?

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 22:58:58.31 ID:ZY/YBlPn.net
>>141
貼っておけば、万が一盗まれてカットされてもそのシールから車歴がわかるので、その辺りだけ帰ってくるぞ。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 23:02:18.00 ID:RSXfp+62.net
しかも「ステッカー」とは確かに言ったが検査標章を貼っていないとは一言も言っていないぞ?

本当に日本語不自由で思い込みが激しい「馬鹿」なんだなw

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 23:08:41.51 ID:PZQe+7/+.net
素人をいじめちゃダメだよ

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 23:12:16.69 ID:98ZHGzES.net
>>123
一度貼ると貼り直そうとしても剥がれないので慎重に
俺はシールがガラスの青い部分にかかってしまってよく見えなくなってしまったw

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 23:21:00.17 ID:sQD5Dwyn.net
>>138
ワイパーとウオッシャー液の動作を確認しない整備工場で車検整備を受けてたの?

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/30(土) 23:37:32.64 ID:zgpLuHqx.net
車検ステッカーを貼る前に
ドライブレコーダーの設置や増設のことを頭の片隅に入れておいた方がいいよ

うちはフロントガラスの上部に着色されてなくて日射しが眩しいから
市販のメッシュ状のをルームミラー付近〜運転席側に貼り付けてるのだけど
場所が無いから車検ステッカーは、車検の丸いシールの横に貼った

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 00:02:01 ID:ipHfhut3.net
>>142
物凄く残念だが、検査標章を表示しないこと自体が違法なんだわ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 00:02:51 ID:tNHUbGhK.net
>>149
幼卒に構うなよ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 00:06:28 ID:ipHfhut3.net
ネットでよく見かけるが「書いてない」を錦の旗にするってクソカッコワルイ
どうせ検査標章って言葉を思いつかなかっただけなんだろ
だったら「ステッカー」ってどんな意味で書いたんだよ
車庫ステッカーだというなら車検ネタでなぜ車庫ステッカーって話になるだけ

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 00:07:00 ID:MdAb+8VL.net
>>147
流石にそれはないよ。
毎回車検前には確認している。

ただ前回車検から約2年、一度もワイパー、ウォッシャー使っていなかったのでこの2年間でいつ壊れたか不明。

もう少し時間があれば前後入れ替えではなく、他車流用を考えたんだけどね。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 00:32:01 ID:jYx4UkN/.net
>>150
すまん。幼卒じゃなくて保卒なんだ。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 00:46:00 ID:32zw/wo3.net
>>123
可能だが検査標章を貼らずに走行するのは違法なので、帰ってから貼るのであればその間は仮標章を貼っておく必要がある。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 01:18:41 ID:ipHfhut3.net
運行するには表示すれば良いのだからセロテープででも仮止めすれば良いだろ
ただし期限切れの標章の表示は禁止されているのでそれは即効除去

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 01:22:03 ID:rJyDE8Cy.net
ゴミみたいなスレに成り下がったな

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 06:56:53 ID:QTa7DckE.net
平常運転ですな

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 06:58:31 ID:bKMXhneN.net
>>149
>>144が読めないのか?アスペだろお前。
病院行けよ。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 06:59:54 ID:kZmV8Yjr.net
>>151
顔真っ赤にしてみっともないよw

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 07:04:36 ID:LxYeHC4T.net
だいたいステッカーなんて交通安全のステッカーだってあるだろう
足回りメーカーのステッカーだってあるし水曜日どうでしょうのステッカーだってある
思いこみ激しいから勘違いするだよ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 07:26:01 ID:QTa7DckE.net
だから俺はこうなんだぜ!みたいに絡んでくる奴は無視が一番って事だ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 09:56:13 ID:ipHfhut3.net
>>160
それが車検と何の関係があるの

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 10:11:31 ID:QTa7DckE.net
>>162
>>129が正式名称である検査標章という言葉を使わないでステッカーと書いたから言葉尻を捕らえてあやをつけたら他の人が釣れただけ
レスの流れからステッカーが検査標章の事を言っているのは明確だが、5ちゃんでは>>160みたいにわざと間違った解釈を書いて難癖付ける奴は必ずいる
スルーするのが一番

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 11:05:12 ID:BcMADT5a.net
悔しいのぅ悔しいのぅ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 16:28:35 ID:3IOnYlFT.net
>>164
ステッカーと書いたやつ、文脈からして検査標章だろ。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 17:17:17.01 ID:Ap8Scgjs.net
みんカラで「車検ステッカー」で見つかる件数を数えてみた。
整備手帳全ては到底数え切れないが

「車検ステッカー」過去10カ月に100件程
「車検シール」でも10カ月遡って100件程
「検査標章」では10カ月遡って30件程

俺も暇だね、
「検査標章」を広めたい人はもっとガンバレ。
まあ本文はチェックしていないから異論がある人は各自で精査してくれ。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 17:49:30 ID:QTa7DckE.net
>>166
「車検ステッカー」とか車検という言葉が入っていればそれほど絡んでこなかったかもしれないけど、「ステッカー」だけだといくらでも理由を付けられるから絡んできたんだろう
後で少しでも自分に突っ込みが入らないよう、すぐに>>132をレスしている辺りが典型的な釣りというかレス乞食?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 18:18:47 ID:CCiWv15S.net
しかし30年乗ってたって事は50前後ってことだろ?
それでいてあのレス
またそれにツッコミが入らないって事はこのスレの年齢が高すぎる

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 18:26:21 ID:P4aTCV1A.net
>>168
義務教育受けてないような人に厳しくしてもしょうがないでしょ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 18:29:18 ID:seVnobDd.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | ステッカーがやられたようだな   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフ…奴は我らウインドウ族の中で最弱    |
┌──└────────v──┬───────┘
|下手な言い訳で馬脚を現すなど|
|フロントウインドウの面汚しよ   |
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡            ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|          _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /         ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\       '    `
 ドライブレコーダー  遮熱フイルム 点検シール      車検シール

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 18:59:44 ID:mSN0zkzt.net
車検証と一緒に送られてくるステッカーを貼ってないって書き込みに、俺も
ステッカー貼ってないって書いたら違反て言われたんで、検査標章とは言ってないぞって
恥ずかしすぎる。
車検証と一緒に送られてくるステッカーって他にあったのか。ビックリマンシールかな?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 19:16:24 ID:QTa7DckE.net
>>171
>車検証と一緒に送られてくるステッカーって他にあったのか

本人が>>160でレスしているように彼の所には車検証と一緒に様々なステッカーが送られてくるのだろう

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 19:17:28 ID:CFzrSb9U.net
馬鹿、きちがい、レス乞食にレスするのは時間の無駄だと思う

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 20:21:55 ID:9DW+L7TJ.net
しっかし発狂するほど悔しかったのかwWWw

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 21:25:56.77 ID:3P4YF7a+.net
車検後デラから水曜どうでしょうのステッカー送られてくるなんて微笑ましいな

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 22:09:56 ID:eXWjQz3F.net
スレチだけどフロントウインドウ無い車って車検のシールはどうしてるんだろうか
スポールスピダー、アリエル、X-BOW、ラディカルなんかの

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 22:15:50.99 ID:3FjKGF02.net
>>176
後ろのナンバープレート

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 22:32:05 ID:metR9iXX.net
車検ステッカー、定期点検ステッカー
https://car-teach.com/car-inspection-sticker

車検ステッカーと定期点検ステッカーは
ドラレコの設置や日除けフイルムとの影響で
隣り合わせにして助手席側に貼っている

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 22:43:33 ID:CDMe0sOF.net
ステッカーをちゃんと貼るってことすってっか?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 23:12:20.02 ID:CEGa0HvS.net
>>123ですがレス下さった皆さんの有り難うございますそして遅レスすいません
先程車検シール、車検証を受け取ることが出来ました
皆さんのレスとても参考になりました
明日にでもじっくりと自分で貼りたいと思います
車検シールを貼った後は現在貼ってある仮標章は捨ててしまってかまわないんですよね?

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 23:32:04 ID:eXWjQz3F.net
>>177
なるほど

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/02(月) 00:02:02 ID:WmxYFI2b.net
>>180
廃棄処分でOKよ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/02(月) 01:49:45 ID:QRXW5VXj.net
>>182
有り難う御座います
これでもう流れはわかったので次回からは車検シールを自分で貼っていこうと思います
アドバイスをくださった皆様有り難う御座いました

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/02(月) 20:25:30 ID:YM1FRSqq.net
ここわづいぶんとおもしろいインターネッツですね

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/03(火) 18:29:34 ID:hcn0GvJM.net
>>123ですが先程失敗せずに車検シールを貼ることが出来ました
1度貼ってしまったら張り直しが出来なさそうなシールだったのでマスキングでガイドラインを作って一発できっちりと貼ることが出来ました
次回からも必ず自分でやろうと思いました
レス下さった皆様有り難う御座いました

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/04(水) 19:20:34 ID:tmK8y2lZ.net
ホース類は純正部品なくても
ほぼホース屋さんオーダーで問題なし?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/04(水) 19:23:31 ID:Zq+0qRYu.net
>>186
純正同等品が手に入るのなら問題なし

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/04(水) 20:30:22 ID:URXF0kd+.net
>>186
日本車なら現物があれば裂けていてもそのままの状態で持っていけばその場で何とかしてくれる場合が多い
口金が無かったり長首や角度が付いている場合でも現物を使って接いでくれる

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/04(水) 20:43:30 ID:pEafQudl.net
曲がった形状で成形されてるホースは無理でしょ。
汎用でエルボのやつとかはあるけど。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/04(水) 21:00:45 ID:7ljJ9QGl.net
>>186
それは高圧ホースだけじゃないの?
高圧ホースやエアコンのホースは口金さえ生きてればゴムの部分の交換はできる
ラジエーターやヒーターホースのような成形品は簡単には作れないんじゃないの?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/04(水) 21:12:13 ID:pEafQudl.net
汎用のエルボとS字とストレートを組み合わせてニップルみたいなので繋ぎ合わせれば
どうにか使えるとは思うけど、見た目が汚いな。

まあ部品が無くて廃車にするよりかはマシだが、長く乗るつもりならあらかじめ
予備として純正の新品を買っておくのが一番いいね。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/04(水) 21:20:31 ID:bJetrnNI.net
生産終了10年で一度交換できるとこは全部交換したいな
ホースだけで何万円になるけど

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/04(水) 22:15:40 ID:BWy6LaSH.net
>1,50,100,150,200,250,300,350,400,450,500,550,600,650,700,750,800,850,900,950

【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて

【長髪で顔中ニキビだらけの身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!

出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです

https://i.imgur.com/3IHc6Fh.jpg
★★

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(Thu) 00:45:48 ID:/mVDzoNG.net
20年たつとサクションパイプが出なくて困るんだよね。
ラジエターのホースは出るんだが。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(Thu) 02:07:23 ID:7CNCw7Fx.net
>>191
いざ交換するときに、買ってあること忘れてまた発注しちゃうんだよなw

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(Thu) 09:51:16 ID:wlsEyquC.net
h6年車だけどとうとうライトハーネスまでセイハイ。自作しなきゃ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(Thu) 10:25:01 ID:+iez7VGf.net
25年でライトハーネスがダメになる車もあるのか

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(Thu) 10:57:29 ID:zbjc+Pdg.net
>>197
駄目にならないならそもそも補修パーツが用意されることもないはずだが

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(Thu) 15:17:35 ID:/ezwRVkz.net
一部を除いて25年も使われる想定して補修パーツは作ってないと思う
ほとんどが事故用とかの交換とかだろうし、在庫落ちだとしゃーないよね

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(Thu) 23:12:37 ID:/mVDzoNG.net
車だとエンジンの熱の影響なのかなあ。
家の電気配線なんて引き直さないしな。天井の照明とかコンセントの配線なんて
築年数と同じだし。30年40年平気だよ。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(Thu) 23:16:27 ID:oWTbz+4U.net
昔の木造家屋なんて碍子の飛び線で
簡単に漏電火災になるけどな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(Thu) 23:18:11 ID:CqInmOXo.net
海外に中古部品ありそうだけどな

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(Thu) 23:24:41 ID:6qc0GgGO.net
コンセントなんかも火が出そうなほど朽ちてるのは結構見るよ
車は熱と振動で過酷だから劣化はもっと速いけど

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(Thu) 23:31:43 ID:cEpy842B.net
家のはシースで保護されてるようなケーブルだから丈夫なんじゃね?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 00:07:55 ID:qXJH0L26.net
アメ車だと何時迄も社外メーカーが部品出してるから治せてしまい廃車にするタイミング失う

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 00:18:12 ID:WIKB/jFg.net
ベンツなんて半世紀前のウニモグの純正部品が出る
価格がやばいけど

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 01:31:53.28 ID:8gCNkHS4.net
【環境】海に流れ込むマイクロプラスチックの28%がタイヤ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575525722/

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 01:40:32.40 ID:WIKB/jFg.net
イチジク浣腸の47%に次ぐとはやりおるのう

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 07:17:00 ID:Sq7XyZ9J.net
>>200
34年25万km乗ってるが何処の配線も交換したことなど無いよ
ここに居る人だって経年変化で配線を交換したことのある人などほとんどいないだろ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 07:27:13 ID:NMZ/+aAh.net
>>209
ブロアレジスタの発熱でカプラが溶けた
カプラはハーネス一体で交換した
2000円ほどで日産には良くあるトラブル

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 08:08:57.79 ID:A+L+LXzg.net
>>200
自動車でもキャビン内の配線は固くならないから熱の影響が大きいんだろうね

>>204
50年以上前のVVF電線でも見た目は普通
曲げるくらいなら普通なんだけど皮を剥こうとしたら明らかに固くなってる
家のは動かす事が無いから問題無いんだろうけど自動車のは振動があるから切れ安いんだろうね

>>209
そりゃ幸せだな
自分の車は点火コイルを交換する時に部分的に交換した
カチカチになってて被服にひびが入ってたから予防交換したよ
不具合は無かったんだけどその形で固まってしまって曲がらないくらい固かった
エンジンハーネスもかなり固くなってて同時に交換したかったけれど値段に負けたw

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 08:47:43 ID:7ilUA3ZT.net
配線は一応40年近く持つ可能性はあるけど、配線が傷んで抵抗値があがってくると不具合が出始めるからな。
35~40年たった車は配線そう入れ替えするとかなり元気になる。
でも費用がなぁ、、

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 09:30:08.38 ID:uOjtFiyr.net
自分のは28年経過した車ですが、燃料タンクの中にある燃料ポンプの配線がカチコチになっていました。
そこだけ交換するも被覆がポリエチレン製でないと、ガソリンに侵されるので探すのに苦労しましたね。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 09:41:49 ID:8gCNkHS4.net
>>209
プラグコードは2回交換した

アーシングは追加した

オーディオ用電源ケーブル、スピーカーケーブルも太い物に変えた

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 09:58:50 ID:Sq7XyZ9J.net
書き方が悪かったみたいだけど経年変化で車検に通らないようなトラブルが出たから交換した人はほとんど居ないんじゃないかって事だから

長く乗りたいから予防交換する人はいるだろうね
自分の車も結構固くなってるけど動いてりゃそれで良しと考えているので交換する気も無いし、そもそも無いだろうし

>>214
確かにプラグコードも配線だわな
プラグコードまで含めりゃトラブルが出た人は多いだろう

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 10:27:42 ID:sPBrM8pT.net
うちは31年18万キロ。
ハーネス絡みの殆どトラブルは無いなぁ。

8年落ちの中古車で購入したんだけど、乗り始めた頃、テールライトのカプラーが溶けたぐらい。これは明らかに設計ミスで同型車は多く発生している。

接点の容量が不足してるのでバイパスして今まで問題なし。

国産車ならハーネスよりも半田クラックに気をつけた方が良いかも?
自分は分解したら周辺の半田は確認してる。結構割れているよ。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 10:50:12.96 ID:M9gk9tIa.net
はんだクラックはあるね
メーターの不具合でメーター基盤のクラックを数箇所直したら
消えてたスピードアラームまで復活しやがった
他にもメインリレーにクラック発見した事もあるわ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 11:28:35 ID:8ZtU6aUH.net
ベンツだかBMWだかの配線は脆かったらしいね
被覆がカリカリになって少し触るとポロポロと崩れ落ちて銅線だけ残るような状態だったとか

最近の新車はどうだか知らないけど

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 11:33:37.34 ID:C0QgNzQA.net
欧州の樹脂類はクソ
質の悪い再生樹脂だから普通の場所なら何とかなるのだろうが、エンジンルームに使われると文字どおりボロボロ
なぜ燃えないのか不思議なレベル

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 12:15:56 ID:KZOx1bqA.net
ゴムとプラの劣化はどうしようもない

ボンネットフード支柱受けマウントのプラ部品が割れて脱落した
当然、部品はもうない

ドア周り、ガラス周り、カバー、チューブなどのゴムが割れる、裂ける
ウォッシャ液チューブの部品はもうない
ホームセンターのビニルチューブで代用

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 12:20:54.44 ID:IEv/oCic.net
そのゴムの劣化ってこれである程度防げるのかな?
https://i.imgur.com/5ZoCAqE.jpg

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 12:33:33.86 ID:ZhXJyXDl.net
>>218
W140あたりでエンジンルーム内のハーネス交換事例を見るとほぼグロ画像

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 12:42:55.99 ID:Sq7XyZ9J.net
>>221
ある程度効果はあるんじゃ無いかな
自分も保有10年くらいから年に2回くらいホルツのラバースプレーをウエザーストリップに塗布しているけど、34年経った今でも弾力もあるしヒビ割れなど起きていない
シャッター付きのガレージ保管しているからかもしれないが

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 12:47:59 ID:C0QgNzQA.net
ウェザーストリップくらいならまあいいが、シャフトブーツとかに使うのはちょっとためらうな

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 12:59:55 ID:IEv/oCic.net
>>223
なるほどー
俺も使ってみよう
サンクス

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 13:20:06 ID:GKBp0rbx.net
>>225
いいってことよ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 14:36:28 ID:iVONZOUv.net
>>226
いや お前は部外者だろ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 18:43:09 ID:6pPNCIhw.net
>>221
前にも書いたけどVベルトが10万キロでも無事だったのはこれでメンテしてたためかもしれない
年に2回エンジンルーム内のゴムにスプレーしてるよ
今はウエザーストリップやタイヤのバルブにも塗ってる
ウエザーストリップは車内が冷えてどうしようもないから交換した
それ以来劣化を遅らせるようにメンテしてる

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 18:44:29 ID:h6wbGduT.net
>>218
植物性の再生可能樹脂をコードに使ってた頃だな
欧州の環境保全はもはや宗教だと思う

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 19:52:34.29 ID:P76VZ1Rz.net
メインハーネスなんてほぼ車一生分が期待されて当然のパーツ
W140 ハーネスでググると酷い画像がヒットする
再生可能樹脂であれば10年経たずにボロボロになっても構わない・・・
まあ宗教だわな

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 20:38:02 ID:GKBp0rbx.net
>>230
そもそも車一生分とは何年?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 20:38:43 ID:uXUwIcyO.net
>>230
内燃機関全廃してEVにするって
発電所と蓄電池はどないすんねん!
って話だよなぁ

トヨタがプリウスの実用化をしたころは
「内燃機関とモーターの併用は非効率」
って酷評してたんだよな、
ディーゼル一本やりだった欧州メーカーは

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 20:43:39 ID:7QZ3b5v3.net
内燃機に使うはずだった石油で発電するのかねw

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 20:53:05 ID:qhrW6lpZ.net
今は石油発電所なんかほとんどないけど

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 20:59:10 ID:qhrW6lpZ.net
https://www.seikatsuclub.coop/excludes/rengou/img/news/201902/201902rc01.png

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 21:23:41 ID:uXUwIcyO.net
グレタとか言う小娘の祖国のスウェーデンなんて
水力と原子力だけで発電出来る恵まれてる土地なだけやで
安定地塊やから核廃棄物も地下に埋められるしな

絶対環境団体の紐ついとるで

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 22:04:36 ID:n+e6aafi.net
配線に含めるのかは分からんが、バッテリーターミナルもたまに換えた方がいいらしい
腐食して電気の通りが悪くなるから、これを交換すると燃費やアクセルレスポンスなどの改善が望めるんだと

アーシングの大元だから、ここがダメなら他をどんなに良くしても効果は出ないわな

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 22:21:03 ID:N/EEtbLR.net
配線の劣化を実感したのはスターターのマグネットスイッチと点火系だな
リレーかましてマグネットスイッチをバッ直にしたらスターターは始動不良が直った
点火コイルもバッ直給電したら高負荷時の失火が収まった
点火系はアーシングも試したけど失火は減ったけど根絶は出来なかった

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 22:28:39 ID:moPecqRV.net
アーシングは毀誉褒貶半ばするけど
旧車ほど効果あると思うんだが

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 22:28:53 ID:A+L+LXzg.net
>>237
信者乙
そんなの意味ないよw

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 22:40:10 ID:C0QgNzQA.net
純正の端子金具は十数年すると割れてくる。
そうなったら当然換えた方が良い。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 22:41:26 ID:7QZ3b5v3.net
スパークプラグは長く使ってると内部抵抗が増大する
これが性能に関わるのかわわからんがw
新品でも結構ばらつきがあるけどね

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 23:05:41 ID:RJk0Xawl.net
>>238
おー、点火コイルバッ直は興味がある
具体的にどーやるの?
ちなみにスターターモーターにリレー噛ませるのは処置済みのF6Aターボです

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 23:14:09.06 ID:Ewxm6Xk0.net
247 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2017/08/27(日) 03:46:51.50 ID:K7iEEODj
先日、出先でスターター回らなくなったことがあったのでバッテリ端子を交換した
(とりあえず増し締めでかかったが)

26年交換してない&バッテリをダメにしたことが多くて腐食
https://img12.pixhost.to/images/289/50013222_2.jpg
最初間違えてプラス側(純正互換)を買ってしまった
純正互換が見つからなかったマイナス側は銅色の重い端子を購入
そのままではねじ穴異径等でつけられなかったのでアーシングの取り回し含めて改造
https://img12.pixhost.to/images/289/50013072_.jpg

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 23:20:02 ID:N/EEtbLR.net
>>242
お手軽に車種別専用ハーネスを使って純正ハーネスに割り込ませたよ
https://tmworks-web.jp/products/dph.htm
リレー経由でバッ直で給電、リレーの駆動は純正の給電ラインってかんじ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 23:26:40 ID:RJk0Xawl.net
>>245
ありがとー、これ早速やってみる
本当にありがとうね

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 23:31:17 ID:N/EEtbLR.net
もちろんパワーとかは上がらないよw多少トルクが太くなった気がしないでもないけど
失火で困っていたから付けたら解決しただけ

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/07(土) 12:57:11 ID:VIEc2TZT.net
上がるというより、新車の状態にに近づくだな

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/07(土) 23:47:24 ID:gBIMLShb.net
先日バッテリーターミナルとアースケーブル変えたけど効果が凄まじくあった。ヘッドライトが誰がみてもわかるほど明るくなり、アクセルレスポンスが相当よくなった。
14万キロ1993年から乗ってる車。
バッテリーターミナルのボルトがさびてるぐらい交換していないなら交換をおすすめ。ターミナルとケーブル両方交換しても2000円しない。
車の状態によっては効果がない可能性はあるけど損はないよ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 00:56:10 ID:PLsnpvUP.net
なんだボロ車自慢か

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 01:34:37.99 ID:PIdVF1YL.net
>>250
頭悪そう

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 01:36:33 ID:PNU6z2gz.net
>>249
そこまでアレだと、セルの回り方からして違いそうだな

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 05:10:39 ID:LV3czZYi.net
それよりさ、お前ら新車買えよ!
新車は良いぞ〜
劣化パーツもないし前オーナーがくだらん電装品やら付けたせいで内装、配線に傷ガーとかも一切無しだ
いつか直そうと思ってはいるが、まだ壊れてないし面倒だからまた今度で良いか!って箇所もない
全てピカピカさ
ここまで磨いてきた整備スキルも無駄にならん
どうだ?悪い話じゃないだろ?

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 05:12:29 ID:C5uCST1N.net
何だそのツル多はげます会でかつらを勧めるようなの

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 06:57:01 ID:KI3j8cUD.net
>>253
新車買って18年24万キロ乗っているんだが

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 07:18:08.02 ID:BGQJXi0s.net
>>253
>前オーナーが

お前新車から20年以上乗ったこと無いだろ?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 08:16:33 ID:vjaAaAds.net
>>249
そりゃ良くなったんじゃなくて悪くなってたのが元に戻っただけだろw
よくセルモーター回ったな
セルモーターの消費電力ってライトの10倍くらいあるけど
ライトが明るくなるくらいだからセルモーターもかなり元気になっただろうな

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 08:33:25 ID:0rnuRdkU.net
>>257
そりゃそうですけど、現状と比べてですからよくなっているわけです。
それをいうとこのスレの住人乗っている車の整備で「良くなる整備、交換」とかまずないよね。
エンジン交換とかのレベルになってしまう。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 08:38:16 ID:0rnuRdkU.net
>>257
セルも元気になりましたよ!
車はガソリンで動きますが、電気も動くのに必要なわけで重要だなと痛感

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 09:14:01 ID:8XJ+rfQ3.net
>>258
ハロゲンからHIDやLEDに変えたときは新車以上になったよ
新品レグノに4本履き替えとか
あとはマルチレイヤーのオールペン
カーナビ新調
スピーカー交換
社外キーレスでトランクもオープンできるようにしたりとか

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 09:18:42 ID:0Q5pPhiu.net
LSD装着も良くなる整備にあたるのか?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 09:27:22.74 ID:qeYXUDEG.net
>>260
それ交換とは言い難いな
同じ型番じゃないなら改造だろ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 09:42:08 ID:9NF7d1iv.net
20年前の新車からHID…

>>253
車が好きだった(過去形)から車庫に置いてメンテナンスもバッチリしてあげてたまにドライブしてるだけ
普段の生活は徒歩と電車で済むので新たに車を買うっていう発想がもう無い

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 09:54:39 ID:9NF7d1iv.net
>>261
トルセンでもオープンより良いかと
年に1回オイル交換してあげれば常に快適動作の安全装備

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 10:32:27 ID:a9G2nPoV.net
>>264
機械式買ってちょっと後悔
1年ごとにOHしてる
でも雪道で最高

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 10:42:58 ID:8XJ+rfQ3.net
>>262
>249だって本当に純正型番のターミナルに替えたんだろうか

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 12:04:24 ID:/jFci+SS.net
純正のマイナス線がもともと細い車種もある
20年くらい経つと見た目黒ずんでくるだけではなく
内部抵抗も増している
だから、(まだあれば)新品に交換するだけでもかなり違ってくる
本当は、純正配線を引き直すのが良いのだろうが、
現実にはなかなか難しい
そこで、重量が多少増えることになるがバイパス線を追加する方向になる
古い車にアーシングが効くというのはそういうことなのだろう

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 12:08:36 ID:hlBE0ood.net
今の所給電ラインだけの不具合で済んでるけど
信号線が劣化して調子悪くなったら嫌だなあ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 17:13:48 ID:3/JAHYPa.net
今40000キロなんだけどやっといた方がいいことありますか?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 17:19:40 ID:PWCRai47.net
>>269
ミッションと駆動方式がわからないとなんとも

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 17:21:56 ID:MikCP6aM.net
防錆

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 17:23:38 ID:3/JAHYPa.net
ffでオートマです

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 17:35:46.47 ID:3/JAHYPa.net
防錆は皆さんやってきたの?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 17:42:23 ID:PWCRai47.net
もし自分の車だったら、トルコンATならATFは交換したい。デフオイルも一緒に。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 17:45:00 ID:KBqP+4+7.net
FFミッドシップだから上りを飛ばすとLSD欲しくなるんだが
殆ど街乗りだから交差点で効いてもなぁ

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 17:57:54 ID:qeYXUDEG.net
>>269
あと6万キロを走ること

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 17:58:51 ID:qeYXUDEG.net
>>275
なんて車?

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 18:08:36 ID:KBqP+4+7.net
CB5

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 18:39:52 ID:+ysfLdJJ.net
>>269
貯金

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 19:10:32 ID:OUgLb4/l.net
>>273
ガッツリやったし、洗車は錆がないかの点検も兼ねて隅々までやる
塗装の欠けは早めに処置しないと、後々大きな錆の原因になるから

4万kmでATFやデフオイルなどが無交換なら、すぐに交換する
たとえ無交換指定だろうと換える
どれだけ乗るかによるが、エンジンオイル以外のオイル・フルード類は車検毎に交換するのが無難
もちろん冷却水も。メーカーの無交換指定だとか7万kmとかいうのは、鵜呑みにしてはいけない

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 19:35:30.40 ID:2m+JnC27.net
>>279
金貯めてるあいだにパーツなくなってまうで

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 20:10:11 ID:BGQJXi0s.net
>>281
おそらくパーツがなくなるまで乗っていない
貯めた金は次の車の購入資金になるから貯めておいた方が良いのは間違いない

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 22:57:31 ID:KI3j8cUD.net
>>278
LSDあるの?

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 00:21:42 ID:XY+2G88+.net
4WDでリアにトルセンLSD装着車だけど
オイル交換とか必要なの?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 00:46:10 ID:uKmSqqnT.net
E-CB5アコインスパビガ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 01:17:09 ID:21YLLZYc.net
>>284
少なくともオープンデフでも10万キロに1回はオイル交換すべきだろう

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 01:23:01 ID:L5ydmyx2.net
オープンデフでも新車慣らしが終わったら交換、以後車検ごとに交換したほうが良いぞ
ついでにブリーダーが詰まってないかも確認したほうが良い、内圧上がるとシールからオイル漏れるからな

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 01:52:09 ID:nqUsIOGx.net
ATF無交換30年目トライーーーッ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 09:37:26 ID:o0UDInSB.net
ATFは10万キロまでは一応二回くらい交換して、それ以降は放置って感じだわ

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 09:39:17 ID:L5ydmyx2.net
油温が平気で120度以上になるしクラッチの粉なんかも出るからATFは定期交換したいところ
初回はパン外して堆積物除去したほうが後々のトラブル予防になる

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 12:33:02 ID:8gOoVwt1.net
それを指定外オイルに換えたりするとオイルパンから漏れが始まる。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 13:50:07 ID:XBcJnCmD.net
点火コイルのバッ直やってみた
いいねー、これ
なんでもっと早くやらなかったんだろう、エンジン音も静かになったし出足も満足
デスビ→プラグコード→プラグの車に乗ってる人はやった方がいいよ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 14:04:55 ID:hsZLLtEY.net
プラシーボ効果

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 17:40:53.27 ID:CtCSFPje.net
>>283
ポン付けないけど
インテグラのが加工で付く

295 :283:2019/12/09(月) 18:28:32 ID:PS9fZZC2.net
詳しくあざす!

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 21:10:06 ID:2B2Q2Mit.net
ATFの交換もミッションそのものの出来次第じゃないのかなぁ
サービスで聞いた限りでは
壊れやすいのはこまめに
壊れないのはいじらない
なんて話だったな

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 21:40:10 ID:BIXGNTo+.net
先輩が10年20万キロの2代目エクストレイルを格安で譲ってくれるらしい
自分は2代目のフォルムが好きなので、買うつもりだが、やめておいたほうがいいかな??

さすがに20万キロいってると、メンテや修理でかなりかかるんだろうか。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 21:47:03 ID:Jv/vYFKY.net
>>297
お前次第だな

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 21:48:02 ID:Gk/bGS+8.net
>>297
10年20万だと距離も年数も末期だね
人間で言うと60才くらいかな
青空駐車ならあと何年かで天井が剥げてくるよ
乗り方が荒かったらミッションとかも怪しくなってくるしエアコンも10年を過ぎるとトラブルを起こし易くなる
古い車はどうしても修理の可能性は出てくる
他にも色々あるけどいくらで譲ってくれるんだ?
どのくらい乗るつもりなの?

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 21:54:50.85 ID:4FVHlBLK.net
10年なら当初は何とかなるだろ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 22:07:31 ID:2B2Q2Mit.net
10年20万キロの2代目エクストレイルなんて値段次第だな
需要はあるから安くは無いだろ
それを後輩に持ってくるとしたら
ゴミだと俺は思うな

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 22:17:04 ID:6XJRFnex.net
>>297
20万キロなら普通に乗ってたらMTなら一度クラッチ交換してるはずATだと修理してなければそのうち壊れるね
ほか足回りも交換したなかったなら修理費かかるね
まあ何というか古い車は自分が気に入った車種で修理しても乗りたいと、思わないのなら辞めておく事だね
無理な運転をせずエンジンオイル、ラジエーター液を、交換していたのなら妥当な修理費を出せるなら乗り続ける事は可能だが30万キロまで乗れるかはわからんな
流石にエンジンも壊れる可能性たかくなるし

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 22:17:32 ID:hsZLLtEY.net
年と万キロ足して30超えてるようなのを友人からならタダでもらえてもいいくらいだよ

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 22:22:13 ID:TVQ06oWW.net
>>303
トヨタ2000GTでもタダでよこせって言うの?

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 22:24:09 ID:PAkXe0kV.net
4WDに興味があるのなら

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 22:24:13 ID:hsZLLtEY.net
当然そうだろ
こっちからくれって言ってるのならともかく向こうがもらってくれって言ってるんだから

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 22:25:03 ID:qaTrtRiV.net
>>299
トヨタ車なら問題無いと思うが日産車なら止めた方が無難w

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 22:25:13 ID:6XJRFnex.net
>>301
そらよなあ
昔は良いものそのままくれる人もかなりいたけど今は後輩に押し付ける奴しかいないよな

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 22:27:25 ID:hsZLLtEY.net
譲り受けてからも付き合いがあると
事あるごとに元オーナー顔して小姑みたいにあれやこれや言ってくるだろうからいい気分にはならないだろうね

上司のセフレだった女子社員を嫁にもらった哀れな部下のような立場だよ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 22:48:49 ID:BIXGNTo+.net
>>299
値段は3万

8月が車検で、自賠責保険と自動車税分くらいとおもうから実質タダ見たいなもんだと思ってるが違うかな?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 22:54:27 ID:2B2Q2Mit.net
>>310
ならええな
ただ変な跡だけは気を付けや

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 23:01:51 ID:z+K9DbCA.net
>>310
3万で来年の8月車検なら普通に良案件の可能性は高いね
ただ今までに交換修理をして無かった場合はこれからガッツリかかる事は忘れずにな
まあそうなれば廃車にすれば良いとはおもうけど

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 23:11:00 ID:BIXGNTo+.net
>>312
ok
まあなんやかんやで20万くらい整備にかかるのは覚悟してる。

二代目エクストレイルがずっと好きで乗りたかったからそれでも良いと思って

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 23:52:56 ID:w8vKm5Lb.net
格安杉だろ
もうタダにしろと言うべきw

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 23:55:47 ID:HGQb4qoc.net
>>313
20万じゃ済まないだろうw
エアコンが壊れるだけで20万円なんて消えるだろうwww

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 00:15:41 ID:SMIqcITU.net
20万キロじゃなぁ
途中から所有してきてからの計20万キロなら
修理してきた履歴とか概ね頭に入ってるだろうけど
でも前ユーザーが知り合いなら情報が聞けるから良いかな
あと4WDはイイネ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 00:27:39 ID:U32vbl+E.net
こういうしがらみ付きのは捨てたくなっても捨てられない足枷になりかねない

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 00:56:28.71 ID:8RdEheF/.net
>>313
これから少しずつ壊れていくだろうね
先輩がどの程度パーツ交換してるかにもよるけど20万円で何年乗れるか
費用が安めに書いてあるけど参考まで
https://www.syaken-kaisetu.com/83.html

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 03:11:19 ID:i1ErSf/z.net
>>292
ダイレクトコイルの車でやったけど
良くなったよ
流石に35万キロも走ってると効果を実感できるね

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 07:27:07 ID:qIvHAZ1L.net
>>310
むっちゃ良心的w
車は実質タダじゃん

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 07:33:08 ID:8PX1pQ2a.net
>>309
嫌な例えだなあ、わかりやすいけど。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 08:20:30 ID:EyFhBKW0.net
機械ものや趣味のものは知り合いとは売買するな
人間関係と損得勘定がごっちゃになるから

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 08:33:48 ID:e/iNn2xm.net
>>310
ユーザー車検であと2年はいけるな

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 09:37:41 ID:U32vbl+E.net
○○子はこういう攻め方すれば悦ぶから今夜試してみろよ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 09:42:42 ID:LYs48CcB.net
>>323
俺もユーザー車検だな
壊れたら直さず捨てる。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 10:16:20.81 ID:txiePjTf.net
>>309
友人とかならまだしも先輩ってのが嫌だよな
譲り受けてすぐに故障が続いて金が掛かるからと廃車にするのも気を使いそう

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 10:45:03 ID:rsAMUHQ0.net
20万?ならまだまだ乗れるじゃん

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 10:48:30 ID:e/iNn2xm.net
>>325
20万?走ってるなら直すとこありすぎて捨てたほうがいいよね

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 11:04:21.97 ID:1Q9+wWk1.net
3万ならええやん。現状走行できないとかならまだしも。次の車検で引っかかるところなければ儲けもんやで

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 11:33:16 ID:698PHI0K.net
整備履歴も見せてもらったほうがいいよ、きちんとしてたら買いでしょ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 11:57:17 ID:PRJfg55n.net
まあ壊れた部品も新品じゃなくて適当な中古を解体屋とかで探してくりゃいいし

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 12:41:46 ID:JZu+Ri/I.net
>>326
それ俺も思ったw

>>330
きちんとしてなくても3万円なら買いだと思う

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 12:45:26 ID:EyFhBKW0.net
セコい先輩だなw
廃車するとカネ取られるレベルのクルマならあげちまえよと思うけどな

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 12:52:41 ID:XahBs5NU.net
ほぼ2年車検付きで3万なんて破格だと思うがどうセコイんだよ

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 13:13:07 ID:yk0sQxSN.net
Xトレイル、悪い車じゃないし悪い話でもない
だがタイヤとか消耗品、税金、保険を考えたらなあ
…軽自動車のコスパにはかなわないんだよねえ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 13:22:03.78 ID:U32vbl+E.net
たぶんこれ

思い入れもあってスクラップにしたくないけど維持するにはくたびれすぎてる
そうだ後輩に押し付けて目の届くところで生き永らえさせよう

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 15:00:28 ID:DmWDjWrO.net
>>336
まさにそれ

過走行でボロボロだけど、乗ってくれるだけで嬉しいと。

写真見せて貰った。
クリア層の剥げ、ヘッドライトの黄ばみ、フロントバンパーにぶつけた跡と、ホイールカバーの紛失(なぜ?)
が目立つ劣化箇所だったけど、全然許容範囲なんで、譲って貰うことにしたよ。

なお、先輩は新車のCX8(400万超)を買うらしい。

この格差よ

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 15:02:42 ID:DmWDjWrO.net
>>334
あ、車検は来年の8月までって意味な。
約8ヶ月残

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 15:49:54.61 ID:rNvGGfi0.net
>>336
そんな事考えて無いだろうハゲwww

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 16:46:56 ID:8yPE39KN.net
>>337
そんなクルマ、やめときなよ
見えるところでさえそれだけの不具合
見えない所なんてほぼ手つかずだろう

カーセンサーとかで探した方が絶対に良いよ

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 17:12:48 ID:vYNrqgNn.net
ただ単に、見た目がみすぼらしい車に
乗ることに我慢するだけではないからな

取り敢えず車検まで乗って、車検時期に見積もりをしてもらい
そのまま乗り続けかどうかを決めるといいかも

・乗り続ける
・手離して他の車に乗り換える
・手離して所有しない

どこの地域かわからないけど冬だから
雪が降れば四駆の走行性も試せる訳だ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 17:13:41 ID:8yPE39KN.net
つーか、CX8って400万強で買えるのか
なんだかんだ言ってもマツダだな

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 18:48:22 ID:qIvHAZ1L.net
>>333
何でよw
来年の8月までって事は今すぐ解体したら35000円くらい還付があるはずだぞ
車体も1万円くらいにはなるだろうから3万円で売るなんて破格中の破格だよ
お前は諸経費のバックが3万円以上ある車をタダであげるのか?
太っ腹だな

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 18:49:32 ID:1Q9+wWk1.net
400万もする車なんて新車で買えねーなぁ、好きな車なら20年乗る前提で20年ローンでも買うけど実際できねーからな
グレード低めの5〜7年落ちを15年乗るみたいな妥協した選択になってしまう…死ぬまでに欲しい新車買えるかな…

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 18:57:01 ID:qIvHAZ1L.net
>>340
中古車屋はそういった車をオークションで5万円くらいで仕入れて現状渡し10万円とかで出すんだよ
それを諸経費込み30万くらいで買ってくれる
もちろん保証無しなw
個人売買はリスクがあるけどここまで安いとリスクを考えたとしてもお買い得だよ
なんてったって車体はタダだからね

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 18:59:46 ID:XpG/J4Om.net
ちなみに 、10年落ち20万キロのエクストレイルて買取付くの?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 19:01:40 ID:J1sOnxDK.net
>>337
大事に乗ってないだろ
愛情の欠片すら感じない
過走行で大丈夫なのは大切に扱われた車だけ

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 19:18:49 ID:KkSRhwQv.net
血統書付きでもないそこらの猫や犬が子供産んで誰かに引き取ってもらうときって
ミルクやらなんやらをつけてもらって頂くのが慣例なんだよ

それと同じでこれならタダで当然

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 19:53:07 ID:imLkMX4U.net
直接産廃業者に持ち込めば
どんな車でも1万くらいにはなる
もちろん譲渡証が作れる
車検証や税金の領収書は必要だけどな

海外に流せるようだと
買い取り業者が引き取り料要求するような車でも10万とか珍しくない

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/10(火) 19:57:54 ID:MUiKIBPm.net
海外なら20万kmとか屁とも思わんからな

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 07:19:46 ID:U9h61yHm.net
91年式のLJ78だけど、まさかまだ乗ってるとは自分でも思わなかった
やっと130,000km突破!

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 08:52:38 ID:Gu6uNB1j.net
>>313
交換部品代だけでもヤフオクとか利用しないと20万じゃ足りないだろうな
それから大抵は整備費が部品代より高くなるよ。だから車屋は新しい車を勧める。
整備費はぼったくってるどころか整備士にまともな給料を払えないくらいに安い

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 09:10:13 ID:jA67ysuV.net
店に古い車持ってくと買い替え勧められるのは儲けが少ないからなんだよね
具体的に言うと錆や固着が多くて何倍も時間食っても工数表の分しか請求できないという
樹脂部品は簡単に割れるけど割れたら弁償なんてしてたら大赤字だし触りたくないってのもある

10年以上さかのぼってのエアバッグリコールなんて惨事だったと聞くよw
割れた内装の爪を見て見ぬ振りで戻すのは整備士のメンタルに来るし

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 09:51:07 ID:3TeKFY/E.net
シートベルトの戻りが悪くなったなぁ・・・
経年劣化で仕方がないんでしょうね。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 11:40:00 ID:db6u9oqh.net
>>354
まずは
http://mbmotors-sakata.com/2017/06/06/sheetbelt/
これ試すのも悪くないかと

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 13:10:09 ID:3TeKFY/E.net
>>355
ありがとうございます。
洗えばいいんですね、知りませんでした。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 14:58:15 ID:LMMQo8rl.net
>>354
正攻法は引き出して洗浄だけど、まあポリメイトでも塗っとけ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 17:47:05 ID:4NblYEjz.net
そうそう、シートベルトと言えば
シートのが傷むよね
純正を取り寄せると、飛んでも無い値段なんだよなぁ
おれはたまたまオクで
「レカロに取り換えたから誰か持ってって」
と新品同様を格安で手に入れたけど
長く乗るつもりなら中古良品を確保しといたほうがいいな

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 18:32:06 ID:d5p2HGq1.net
新車の保証でヘタったシートを交換した人がいたな
新車の保証って7年くらい?
保証が切れる前に是非

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 19:17:09 ID:FDhL17Fz.net
純正シートの値段を調べたけど、10万円近くするんだなあ。
1脚10万円までなら出せるぞって思ってたけど、それがもともとの値段だった。

フレーム無しでカバーとクッションだけにすれば安くなるけど、組み立て方が
分からんわ。
そもそも俺の車のはもう出ないし。

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 19:18:54 ID:FDhL17Fz.net
>>359
うちの車は交換したよ。中古車で運転席が破れてたから保証でカバーだけ
交換してもらった。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 20:55:00 ID:BF8WPuCy.net
>>354
シリコンスプレー吹くのもいいよ

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 21:19:29.08 ID:SgzP8D1W.net
20万も乗ってると巻取り以前にベルトがほつれてくるだろ
さすがにベルトの中古は嫌だったが
生廃だから中古に換えた
ちなみにささくれてても車検は通る

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 22:35:16 ID:cNWNEWfr.net
>>359
えっシートの保証って3年じゃないの?

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 23:40:00.53 ID:2GW8DDOG.net
>>363
汎用品でいけないとなるとタイベル?

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 01:32:55 ID:EEJuP2TC.net
必ず心にシートベルト

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 01:37:17 ID:IgO3rWm/.net
ググったらシートベルト交換してくれる業者あるみたいね

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(木) 03:36:00.77 ID:isqC7fbX.net
>>363
そうなんだよね
>>355のリンクは見たけど、なぜあんなに汚れるんだ
うちは全く汚れは無いみたい
ほつれてるけど、戻りは良いよ

設計が悪くてよれやすくて戻りが悪い車もあるね

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 09:37:44 ID:iFq2eJRh.net
スバル末期の軽は初めから戻りが悪くて注意しないとよくドアに挟まれたな

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 09:39:58 ID:LlyojDS8.net
ポータブル冷房が発売されたぞ〜
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/01/news139.html

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 09:47:56 ID:iFq2eJRh.net
この手のは昔からあるじゃん

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 10:05:37 ID:w5J9fXSn.net
シートのアンコがへたったので下穴から硬質ウレタン押し込んでやった

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 10:42:09 ID:ioYZHjkV.net
シートのアソコに見えた

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 11:27:04 ID:RSR8xTOs.net
アソコ
下穴
押し込んでやった

けしからんな

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 11:29:02 ID:iFq2eJRh.net
あそこ→広辞苑で引いたら[アノところ]
小学生の時はこんなことで笑い転げてたな

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 13:19:02 ID:gfAqn08+.net
>>375
広辞苑で「マンコ」と書いて有ったら教師や親達はドン引きするだろうwww

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 20:12:42 ID:dgE5LOrH.net
>>370
こういうのは部屋自体は暑くなってしまうんだが。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 20:23:29 ID:pHMeK/0S.net
>>377
リンク先の説明にもそう書いてあるが

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 20:27:43 ID:KqmlfppN.net
壁面や窓に設けた穴に排気ダクトを繋いで室外に排熱するのもあったよね

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 20:30:32 ID:qL0oae4L.net
>>370
クラウドファンディングを理解していないだろ
希望者集まらないと商品化しないよ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(木) 20:58:28.96 ID:GUr2ag2M.net
クラウドファンディングのクラウドはcloudじゃなくてcrowd

これ豆な

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(木) 21:00:18.28 ID:HpGB4uBZ.net
ただの知ったかだろ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(Thu) 21:44:27 ID:lHeAj3mx.net
クラウド・チアリ

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 02:04:40.37 ID:LS7ICwjx.net
>>378
部屋全体を涼しくする効果はない。って書いてあるだけじゃん。

スポットクーラーを持ってる行けど、部屋全体を涼しくする効果はないどころか、
どんどんと温度が上がっていくよ。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 03:13:18.53 ID:L9T+TsbJ.net
スポットクーラーは開放空間で空調服にダクトで連結して整備に使うんだよ
スーパーGTのエアコンみたいなもんだw

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 03:16:55.39 ID:X8fzERWJ.net
漫然と部屋で焚く池沼がいそうだなwww

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 07:39:34 ID:tyV2N/Ta.net
>>379
逆に使って、暖房機や乾燥機としての使い方もあるよね

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 08:33:29 ID:X9kSDhTn.net
冷房つけると女は寒いと文句言うから
女子とのデートにちょうどいいな

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 17:37:13 ID:LDlKChbz.net
闇雲に走行距離稼ぐ人たまに見かけるんだけど目的は何なんだろう

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 17:53:11 ID:Vk/VknFA.net
>>389
走行距離を稼ぐため

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 18:03:41 ID:X9kSDhTn.net
>>389
趣味ドライブじゃないのか

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 19:21:48 ID:HfzGLrUR.net
ダイニングキッチンで換気扇回しながら使うんだろう、、、って
そんな環境なら普通にエアコンあるなw

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 21:30:55 ID:qOBnH+XE.net
>>392
俺は逆にもったいないから乗らないようにしてる

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 22:04:59 ID:cNcPVhGy.net
パーツ供給が終わって修理できなくなるまでに乗りまくる

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 22:39:59 ID:Okv2GRPP.net
部品の供給がなくなる前にストックしておいた方が良いパーツってどんなのがありますか?

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 22:54:42 ID:4rVaAl4R.net
もう一台おかわりだよ
いや、二台だって三台だっていいんだぜ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 22:55:38 ID:CE6CFzkI.net
>>395
保安基準で装着が定められている灯火類やミラーなど
前照灯は規格品ならばどうにでもなるけどその他の灯火などは意匠部品が多いと思うし破損、欠損は継続検査にも影響する

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 22:56:30 ID:QqrBflYm.net
>>395
前もどっかで書いたけど、コンピューターかな?
古くなってくるとエラーが出ても果たしてセンサーなのかコンピューターなのかって切り分けが難しくなるので。

中古で二束三文で手に入るうちに買っておいた方が良いかも?

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 23:00:57 ID:w4G+jk3b.net
その気になればフルコンで対応できるぜ

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 23:06:17 ID:Vk/VknFA.net
その気になる奴はまず居ない

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 03:22:15 ID:1hAI4r8W.net
最近困ったのはMTの部品
電子部品は駆動系より長生きしてるな

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 06:18:19 ID:FA+Uf+LC.net
ハイマウントのLEDは横一列に40〜50個くらい付いてるんだろ?
「そのLEDが1個でも付かないと車検に通りませんよ」
(だから遠回しに車買え)
だとか平気で脅すディーラー営業マンがいるからな
だからある程度ユーザーに知識がないと口車に乗せられてしまう

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 06:46:29 ID:HzhZf+Uq.net
ハイマウントのLEDが付いている車なんぞに乗っていません

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 08:09:43 ID:CBB6GvKx.net
>>397
どこかの旧車イベントで古いルーチェに乗った人だったと思うけれどテールランプのレンズが無くて2年ほど車検が取れなかったって言ってたね
テールは汎用のランプをつけてごまかすとかできそうだけどライトは困るだろうな
樹脂ライトの車種でライトが廃盤って話を聞いた事あるよ

>>398
安い時に買っておくのは良いと思うけれどECUは最悪どうにかなる
地味に厄介なのはパワーウィンドウのモーターとか
最近の車だと色んな電装品が付いてるから古くなると困る部品が多い

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 09:21:25 ID:nGU/YJ6o.net
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f02j/mv_01.png
らくらくスマホ
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f01l/mv_01.png

数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
https://iwiz-autos.c.yimg.jp/c/autos/ucar/cars/726/801/U00026726801/U00026726801_12_001.jpg

http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG

これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 09:23:01 ID:nGU/YJ6o.net
メーカーOPナビ類もついてないほうがいいな
新しいうちはいいけど
10年超えたらゴミ
しかも交換不能
絶対乗り換えたくなる

2008年のトヨタ最高級車でこれ
いまだにMDデッキとか(笑)
https://i.imgur.com/t6ToFvW.png

今から10年後にはUSB-タイプAや4G通信モジュールがこのMDのような扱いになってるだろうな

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 09:26:47 ID:nGU/YJ6o.net
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする

ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はクラウドスマホナビだ。

3年で新車を次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、2万円で買えるPNDやスマホの無料ナビよりも劣る始末

3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの

技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 09:42:17 ID:ZecOfgje.net
モーターはマブチモーター直でも取れないのかな

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 09:43:57 ID:THMMmXYL.net
でもスマホのナビは確実に位置情報抜いているわけで個人的に使いたくない。

今年の夏なんだけど誤って位置情報onにしたまま仕事の用事でハローワーク行ったらネット広告が求人情報だらけになって未だに表示される。

自営業なんてやってないで転職しろってことか?

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 09:48:51 ID:nGU/YJ6o.net
iPhoneなら最低限この二つを入れると広告など見ない生活になるよ
特にエロ系動画なんかは広告の荒らしだし
・Safariの広告を強力にブロック
【◆AppliliZ/.】280blocker Part16【広告非表示】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1523998713/
・他ブラウザ、広告が出るアプリを強力にブロック
【DNSCloak / AdGuard pro】広告ブロック36【AdBlock / Weblock】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1574083844/

Androidなら上と同じ

【広告除去】AdGuard Part31【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574118428/

Android とあるサイトの同じページで
広告ブロック前
https://i.imgur.com/deU4dsf.jpg
広告ブロック後
https://i.imgur.com/fuxbLbe.jpg

iPad mini5でも上の広告ブロック使ってるけど
広告が無いので見易いのとあと、広告が無い分サイト開くのもサクッと開ける
あと、通信量が相当減るしパケ節約にもなる

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 11:08:20.54 ID:1Vc+Hz8m.net
オークションとかで落としたデカい部品の個人宅配送が出来なくなって困るな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 11:31:37.64 ID:WEcBMHB9.net
新しいナビを取り付けようと思って困るのは搭載位置
昔の車だからオーディオの位置が低すぎる
結局ゴリラを付けた

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 11:50:27.87 ID:nGU/YJ6o.net
>>412
http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 12:03:19.21 ID:dQdvQb60.net
>>405
12年前の車の純正ナビに地デジが映るだけでも大したもんだと思うけど

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 13:36:32.88 ID:AOEMM8fg.net
12年前か…
まだ髪もあったし眉毛も整えてたな

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 14:04:57.95 ID:FA+Uf+LC.net
そもそもクラウンを新車で買おうとしている人は
20年も乗ろうとも思わないだろ
ナビなんか10年くらいでいいんだろ
エアコンナビの修理代が50万だと言われても
そんなチマチマしたことは気にしない
古くなったらまた新車のクラウンを買うから無問題
大衆車でそのような作りなら大問題だけど

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 15:07:26.07 ID:AbViiCLP.net
データ書き換えをしたオーナーを知らない

やはりグルグルmapが手元にあれば な

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 17:50:18 ID:nGU/YJ6o.net
>>415
マメマラのほうはどうなった?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 17:50:33 ID:nGU/YJ6o.net
ハメマラだ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 17:56:52 ID:S0AxubLv.net
地アナチューナーを使ってるけど、砂の嵐がバッチリ映るぜ!
意外とTV視ないかも

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 18:15:23.71 ID:WfArUYNH.net
よくモニターにテレビ映して運転できるよな
耳だけで聞いててもワードに反応して
うっかり視線を移して以来
こわくてつけられないや

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 18:28:18 ID:dQdvQb60.net
>>415
そういえばバックトゥザフューチャーでドクが30年後の自分に髪があると狂喜してたな

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 18:33:13 ID:dQdvQb60.net
ところでレクサスなんかのヘルプネット等のコネクテッドシステムは今は4G回線だが、
当初の3G回線搭載車も残っていてauの3G帯が巻き取られたらどうするんだ?
以前に同様の巻き取りがあったときには通信モジュールの無償交換があったようだけど

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 18:36:18 ID:ia0h9m1b.net
シトロエンDSが空を飛んではいなかったが

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 19:31:10 ID:LTY9NOWA.net
オーディオやナビの機能なんてどうでもいいじゃないか。
地図さえ最新だったら問題ないよ。車は運転するためにあるんだから。
ここ数年のオーディオやナビなら機能的には満足。これ以上の進化はいらない。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 19:51:13 ID:qMsjG/YN.net
ナビばっか頼ってドライブするとどんなとこを走ったか思い出に残らない

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 20:23:53 ID:q68jayLX.net
>>426
個タクの運転手も言ってた
ナビに頼ってtら知ってる道すら忘れてしまう
って

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 20:26:01 ID:nGU/YJ6o.net
道を間違えて10分遅刻したら大顰蹙を買う殺伐とした世の中に変わっている

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 20:31:20 ID:v8cMaT6P.net
反論する気はないですよ!ないですからねw

純正ナビではそんなことないんだけど
Googleナビに導かれて通る地元の抜け道が、たまにエグくて思い出に残り過ぎることがある
なんとなくアスファルトは敷いてあるみたいだけど、ケモノ道かよっ!
みたいな

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 20:56:26 ID:wwVt0uon.net
いつ買ったかすら忘れてしまった小さなナビだが
道は多少変わったとしても
街の位置までもが変わるわけではないので
これで良しとしている

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 20:59:57 ID:v8cMaT6P.net
足るを知る

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 21:31:03 ID:WfArUYNH.net
昔、ユーノスコスモで
ナビからエアコンまで全部
タッチパネルで制御してたら
タッチパネルの不具合でナビどころかエアコンまで動かんて…

これと似たことしてるのがメルセデスやな
大画面液晶の寿命はどないもんやねん

まぁ、それ以前にA〜Sまで
車種増やしまくってて保守パーツとかどないすんやろ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 21:34:46 ID:u/xxd/xO.net
マツダ地獄

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 21:38:56 ID:6PYIDIt1.net
地図の話で思ったけど、今の若者って交差点に名前があること知らなそうだよな

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 21:39:28 ID:6PYIDIt1.net
ナビの話ね(似たようなもんだけど

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 21:47:13 ID:dQdvQb60.net
>>432
>これと似たことしてるのがメルセデスやな

怖いのはあのフル液晶のメーターだね
今までのメーターのようにタコメーターだけが動かないと言う状況が発生しない
だめな時は画面真っ暗で全滅でしょう

エアコンもたとえばトヨタなんかは温度調整とAUTO、デフロスターボだけはハードボタンとして露出している

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 22:01:57 ID:94loZYy8.net
>>436
ドイツはユーロの恩恵受けすぎやねん
原発全廃でEVどうやって給電すんねん
て話やな
EUは緩やかに解体するしかないやろ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 22:12:04.44 ID:FA+Uf+LC.net
でもさ、JRの231系なんか液晶画面のメーターだろ
あれが、なんだだかんだ20年前だからな

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 22:42:05 ID:/0ToVRrI.net
うちの20年落ちのビスタのAVステーション?が正常に動かなくなったら
7インチワイド画面とは別のデジタル時計も正常に動かない・・・

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 00:02:59.22 ID:8lmA9aCK.net
>>438
業務用は、設定交換時期に定期的に交換してるかも。
昔の映画館の真空管アンプみたいに

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 02:02:01 ID:REIAu2H6.net
>>427
それは老化だと思うw
個人タクシーは雇われ10年の経験が必要でだいたい高齢者だからな

まれに新卒でタクシー乗りになり30代で個人タクシーに移る人もいるが

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 08:52:44 ID:1NbjZyaL.net
>>438
業務用だから不具合があったら金に糸目を付けずに交換してるよ
部品が無くなってもメーカーが改造して使えるようにする
耐用年数10年くらいの乗用車とはレベルが違う

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 21:08:23 ID:k9WKCKLb.net
これから車を買おうと思うんですが、軽自動車でも丁寧に運転してれば10年10万キロくらいは走れますか?

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 21:13:26 ID:Q3xkaMdy.net
>>443
楽勝

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 21:16:34 ID:12IBAywQ.net
>>443
丁寧にメンテをするべきだね(´・ω・`)

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 22:01:54 ID:kKQSKjwf.net
>>443
地域による

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 22:08:57 ID:z3a9+/KP.net
漁港の軽トラでも10年使うでしょ
逆に言うと10年で腐れて車検通せなくなるからまともにオイル交換すらしないって話w
エンジンだけ元気でもねぇってさ

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 22:18:05 ID:9VVRq7LN.net
>>411
まあ営業所留めで取りに行くしか

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 22:21:39 ID:ySJB4UQx.net
>>443
消耗品の交換は必要だろう

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 23:07:14 ID:87d/kR1G.net
>>443
さすがに10年10万はよほど運悪くハズレを引かない限り、ごく普通に乗ってれば余裕

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 05:29:52.62 ID:Ouo8YEyL.net
>>448
あとは、懇意の工場が有ればそこで受け取ってもらうとか

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 07:33:44 ID:lu4ix2tf.net
>>451
でも営業所留めの方が少し安い気がする
うちは会社をやってるから届けてもらえなくはないけれどリフトが無いからいつも取りに行く

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 16:13:57 ID:LLUbeEDp.net
>>447
軽トラは軽の中でも丈夫に作ってるから「軽トラでも」はオカシイ
基本的に走りの良さと頑丈さはトレードオフ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 18:04:17 ID:wrRWD/A4.net
>>453
そう言う意味じゃないw

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 21:47:34 ID:4KbzW26e.net
>>411
○○商店として配達してもらう。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 21:49:39 ID:0cKjk7gN.net
マフラー取り付けのステーが脱落
いくつか自動車修理工場に修理依頼しても、マフラーの修理、修正はしません、マフラーは交換します。
物を見て判断する事もあると言いながら、現車を目の前に、見て判断する事もありますけど・・・
目の前にマフラーがあるのに、見ましょうかってならない不思議・・・

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 21:56:48 ID:4ZBf6Z1Q.net
>>456
溶接機買ってやれば

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 22:01:57.68 ID:vHmTCjuP.net
>>456
エキパイ、マフラー周りは熱で逝ってまうから
手を出さないのが普通

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/17(火) 23:28:05 ID:iEFHLQi9.net
こいつマルチだから相手にしないほうがいいよ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 14:53:39 ID:D6jk8DvM.net
>>443
ダイハツはやめたほうがいいような

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 16:36:13 ID:LcSMF+No.net
>>443
13年経過の10万キロのダイハツ軽自動車持ってるけど、昨年くらいにタイヤハウス横辺りが錆だしたわ、雪国の軽自動車にはよく見られる現象や
このくらいになるとサスがヘタってフニャフニャ、オイルパンからオイル漏れあるけど、車全体でみたらまだ余裕であと5万キロは乗れるやろな

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 19:24:36.54 ID:De1nGVuf.net
平成4年に買った車、ついにワイパー売り場にぶらさがってる車種別ワイパー適合表から車名が消えた。
NWBこのやろう。PIAAこのやろう。もうおまえんとこの製品買ってやらない。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 19:30:31.09 ID:Vtx992Je.net
気持ちは分かるけど、ワイパーなんて長さが合えば使えるんじゃねーのか。適合にも色んな車種書かれてるやん
まぁ知っててボヤイテルのだろうが

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 19:36:07.88 ID:bsMvlGIV.net
適合品でも微妙に長さが違うしね
俺のはフルコンシールだから湾曲タイプが正規品だがなかなか種類がない

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 19:38:03.47 ID:bsMvlGIV.net
安く上げようとゴムだけ探すとまず見つからない
稀に見つかっても助手席と運転席で銘柄が異なることになる

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 19:38:30.08 ID:GOL5N1Yw.net
ワイパーブレードは1サイズ大きいのを使う人もいるね

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 19:46:19 ID:1NNEzXJg.net
ブレード以前にピボットの部品が無いから
雨の高速に乗れない
市街地ならまだいいけど
高速だと浮き上がってシールドからはみ出すwww

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 19:51:37.46 ID:GOL5N1Yw.net
金に物を言わせてゼロワイパーを毎週施工しようw

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 19:53:36.97 ID:5udIu+gJ.net
>>462
そういうのはワイパーの長さ測って交換するもんでないか

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 19:59:59.59 ID:bsMvlGIV.net
https://i.imgur.com/EcY4ZqY.png
ぎりぎりまで格納して見えにくくしてるから
助手席側はガラスの外枠に沿った湾曲ブレードでないとカウルにあたってしまう
ストレートブレードでもつけれる湾曲アダプターもあるけど上側にオフセットするだけだから見えてしまう

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 20:18:10 ID:AjQeYdoT.net
>>465
>>470
高い車だと変な所で苦労しますねー
俺の17年目のカローラはワイパーなんてどれでも合うよw

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 20:34:44 ID:3PUK9Pa7.net
ワイパーったらゴツいラバーの寒冷地用とか浮き上がり防止フィンとか見なくなったね

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 22:36:52 ID:8YN6e18a.net
うちのもフルコンだからボンネットと干渉するとかで適合がなくなってたな。ゴムだけ合いそうなのと交換して無理矢理付けて動いてはいるが。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 23:44:52 ID:eKzLjoro.net
フルコンっつーでモーテックかと思ったぜ。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(Thu) 00:28:31 ID:bL+RBPYv.net
>>470
これはアリスト?カムリ?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(Thu) 06:26:04 ID:ZhTG0W7S.net
OFFでの停止位置は通常より一段下でボンネットに隠れて、おまけにワイパースタンドで浮き上がるって仕様も有ったよな

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(Thu) 12:31:26 ID:KQVQ09Gb.net
ワイパーゴムなんかネットで注文すれば良いじゃん
送料いるけどそれでも安いぞ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(Thu) 12:44:45 ID:PHZITloh.net
必要に応じてカットして使えるしな

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 13:02:48.33 ID:dsWHXRTN.net
助手席側湾曲型カーブワイパーは種類が少ない
国産車なのに輸入車向けと銘打ったのしか適合がない
運転席側はエクセルコートを選べるから安いのを買うことも可能だが
そうすると左右で拭き味がかわってしまうことになる

https://i.imgur.com/tRtLrtj.jpg
https://i.imgur.com/JFsUSwy.png

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 17:45:15.49 ID:Yxn3zk9D.net
でもカットして使うと端のほうから金属板出てくるでしょ。
昔スバルディーラーでワイパー交換頼んだらそれやられて、飛び出した金属板があちこち傷つけて塗装はげたりして下地見えるまで金属板に掘られた。
スバルにそれ言ったらすいませんした!の一言だけ。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(Thu) 17:51:39 ID:gZXWZG5U.net
んなわけない

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(Thu) 17:53:28 ID:hrzMBXmt.net
ゴム付ける方向逆だったんだろ
童貞にありがち

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(Thu) 20:14:56 ID:qsKnRpdZ.net
そんな下手くそじまんされてもな

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 20:31:52.04 ID:kqEvcZ9U.net
>>482
老眼でカンで付けたら逆だった
じじいにありがち。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(Thu) 20:58:39 ID:YFBKmSYR.net
最近のは裏表があるからな
逆さにすると中に貼り付いて出てこない

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(Thu) 23:47:12 ID:AWDoj49M.net
>>475
フルコンならアリストかセルシオあたりじゃないかな。
フルエリアワイピングシステムは30ハリアーにもあったし、
北米仕様のプリウスα(プリウスV)にもあったよ。日本仕様にはないけど。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 00:36:06.81 ID:+8FU5S13.net
セルシオのフルエリアワイピングだと運転席側がパラレルアームだろ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 05:22:34 ID:pZNmLhn9.net
>>462
「車種別ワイパー適合表から車名が消えた。」とは
表から車名が消えただけで、パーツそのものが消えたわけではないのだろ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 05:47:01 ID:pZNmLhn9.net
>>479
「輸入車向け」と言うよりは「輸入車にも対応しますよ」的な意味だと思われる
同一性能のゴムで左右で揃えられるのだから、まだいいじゃないか
アタッチメントを付けてカーブワイパーをストレートワイパーにすることも可能だが
見栄えが悪くなるよりかはマシだろう

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 07:06:16 ID:hbGj6gHk.net
>>480
その可能性は高くなるが、ゴムの溝に凸が有って金属板に凹、それでズレないはずだが

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 07:13:37 ID:+8FU5S13.net
フリーサイズのゴムにそんな都合の良い凸なんてないだろ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 07:15:10 ID:rdAoJTpe.net
抜けどめがあるのは片側じゃね

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 07:52:49 ID:TNK02mGR.net
ワイパー傷をポリッシャーとかで磨いて綺麗にした猛者おる?

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 07:57:04 ID:ZWn2MIrC.net
>>493
いますが何か?

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 11:58:48 ID:EVFPwdoH.net
>>494
やはり素人には難しいでしょうか。
ポリッシャー作業はしたことありません。
均等に削らないと視界の歪みが出たりするといいますし。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 12:11:46 ID:ZWn2MIrC.net
>>495
ダブルアクションのポリッシャーを使って
それなりの研磨剤を使えば磨き過ぎて視界が歪む
なんてことにはならないですよ
ワイパー傷を消すくらいなら難しいことは何もないと思います

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 12:20:17 ID:j0QMD9em.net
ココに集う人達はある程度メカに詳しくて、整備もそこそこ出来るんでしょうね
古い?車を自身で整備、映画に出て来るアメリカの庶民風景を連想してほのぼのするわ

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 13:38:04.71 ID:hXnJrp5t.net
いやぁ大したスキルは無いのに維持年数だけは経って、古いの好きそうな人達からは「キレイっすねー、いつまでも大切に乗って下さいね」とか言われてちょっと嬉しくなって(この先どうしよう…) ←今ココ

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 13:56:29 ID:O2opl4mU.net
>>498
故障が増えて、次にどこが壊れるか楽しみなんですよ
おかげさまで家族からは火の車と言われてます

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 16:31:08 ID:JoIZUY7s.net
維持するために勉強して二級整備士とったまでは良かったがそこで燃え尽きて整備がトラウマにw

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 16:39:45 ID:OyMHKcAz.net
>>496
アドバイスありがとうございます。
ものは試しで挑戦してみようと思います。

>>500
資格が取れるということは実務経験があられる方でしょうか?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 16:49:28 ID:JoIZUY7s.net
>>501
お金がないので給付金がでる公共職業訓練校に通いました
資格が取れる上に生活費までもらえますよ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 17:21:54 ID:qNGWwd6/.net
>>502
職業訓練校ですか。
調べてみます。ありがとうございます。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 17:59:05.81 ID:xpcBzK8b.net
>>503
整備の資格取るなら職訓が1番ですよ
自分も何だかんだで検査員まで取りました

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 18:40:17 ID:WeROvvpV.net
30年近く同じ車に乗ってて部品無くてとにかくとてもとても苦労しているのにディーラーの営業所長とかに「長く乗ってくださってありがとうございます、きれいに乗っていらっしゃいますね」などと軽々しく言われるといらっとくる。
道の駅駐車場や高速のサービスエリアでトイレ行って戻ってくるその3分の間に人だかりが出来てておれが近づくとみんな散る。施錠してなかったらドア開けるんだろうなきっと。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 18:52:11 ID:UNfVQxHJ.net
嬉しいくせに

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 19:15:43 ID:tODIHiYB.net
ディーラーで半社の担当は主に所長

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 19:21:45 ID:j6+Y78Ts.net
>>505
さすがに30年乗ればデラの対応も良いんだが
もうデラでは技術的に対応できないな
この30年の間にデラは3回建て替えてるし
所長も工場長も俺より年下w
知った顔なんもうて一人もいない

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 19:22:32 ID:yz0YYbBx.net
そんなことでいらっとくるならさっさと乗り替えた方がいいと思うよ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 19:27:08 ID:JoIZUY7s.net
珍しい車見つけると無断でドアノブ弄る人なんなんだろうな
居留守使うとドアノブガチャガチャする配達員の末裔なのか?

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 20:43:02 ID:QKb0zhPX.net
>497

大して難しくもないことしてても何も知らない人からしたらスキルが
あるように見えるんだと思う。
バンパーやトランクのフタを外したり、ラジエターを交換してるけど、はっきり言って
これらは誰でも出来るレベルの事だし。
運転席と助手席を外して駐車スペースに並べてたりね。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 23:50:17 ID:ggjieobG.net
みんカラ見てロアアームの交換を寺に
相談したらもう廃盤だだw
ブッシュなら出るって言われたが1ヵ所品番が分からないらしい

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 07:08:57.36 ID:HKvpUbi4.net
リアのタワーバーとスタビバー(?)を同時に付けた
高速で車線変更すると実感できるが
低速域では殆ど分からない
カーブで車体外側が沈み混むのはショックアブソーバを
変えなきゃ改善しないかも

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 07:16:01.61 ID:29VzDMao.net
>>513
速度落とせば無料で改善できる

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 07:41:07 ID:WtvvRLnu.net
俺のはブッシュ単体は出なくて、アームに組み付け済みのものは出るらしい
丸ごとASSYだとかなりの額になるから、今はそれに向けて積み立てしてるわ

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 08:00:46 ID:1p/uIHFN.net
アームAssyは出なくてブッシュ単体なら出るって車種は何だよ
言わない時点でネタ認定だな

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 08:04:45 ID:SJZIUxkU.net
>>516
ロアアームが製廃ってかなり古い車種かな?
ブッシュ単体なら他の車種と共通で生き残ってるとか?

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 10:33:38.79 ID:nLJjjaDO.net
俺はプレス機買ってアメリカ製のブッシュに打ち替えたよ。
マイナーな車種では販売してないかもだが。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 11:21:27.82 ID:m3KQ0feD.net
>>513
アブソーバーでは無理だよ
ロールを抑えるのはバネかスタビ

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 12:56:33 ID:LRmUT1ex.net
>>516
あれだST215だろ?

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 16:24:08.89 ID:z5Y/iEQV.net
>>497
いやいや、俺なんか基本的なことしか知らないし基本的なメンテしかできないよ
…っていつも思うんだけど、ごく普通の車乗りっぱなしにしてる人から見れば結構詳しくて弄れるタイプなんだろうな

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 16:39:34.67 ID:INce3Ngl.net
業者に頼むと高いから自分でやるんやで
業者に頼むより安くなるからプレス機まで買ってハブベアリングも自分で交換して半値以下、次回以降はベアリング代だけで済む
厄介なところは自分ではしない(設備と時間があればするだろうけども)4wdのクラッチとかエンジン下ろす、ダッシュボード解体するとかな
自分で整備すると腰が痛くなるのが欠点だが

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 16:45:20.06 ID:OEBIKu1S.net
業者に頼むと高いと言い聞かせよくよく計算すると全部丸投げしたほうが安かった…あるあるw
自分の線引は手工具までとしてる

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 17:02:10.10 ID:z5Y/iEQV.net
俺も他の旧車乗りに比べれば全然弄れない方だって自覚あるけど
それでもトルクレンチ数本やらフロアジャッキやら色々あるもんなぁ…

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 17:12:16 ID:rq4/hQSM.net
レアな工具としてはマフラーの吊りゴム外しプライヤーをもっているけど、
あれって本当にあの作業にしか使えないな

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 17:16:00 ID:w6cZHe4L.net
リフト欲しい

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 17:21:55 ID:yi75l4cb.net
殆どの作業をディーラーや整備工場に任せてしまう人が多いでしょ。整備したくても場所がない。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 17:28:04 ID:OH0AwjKF.net
>>522
その次回以降が後何回あるのか
整備が趣味なら良いけど、費用を考えるなら特殊工具を買ってまでやると損する場合もある

自分でエンジンのOHをやったけど、工具代やボーリング費用などを計算すると新品エンジンを購入する方が安い
でも自分でどうしても組みたかったらか予算は全く考えなかった

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 18:08:07.39 ID:INce3Ngl.net
>>528
高上がりになる事は基本的にしないよ、頼んだ方が安い事は頼む
ベアリングの交換は2箇所頼むと工賃が3万ほどかかるみたいだったから、それなら道具買っても釣りがくるから自分でした
タイベルの交換もそうだよ、頼むとクソスバルだから10万くらいかかるが、自分でやると4万もかからないから自分でやった

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 18:32:10 ID:JbN+QzBe.net
趣味と実益を兼ねてやってるだけだよ。 
でも最近は体力使う作業だと翌日が辛い。あと中年になって老眼が進んで細かい作業が億劫になって来たよ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 18:36:56 ID:FoNyp1fI.net
>>527
整備士だってDIYは割に合わないから店に出すもんな

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 19:38:03 ID:kq/Tnk2Z.net
どこのどんなディーラーも整備工場も客の車の整備終わったら施錠せずその辺に置いとく。
すると新車とか見に来た客とか自分の車の整備で来たやつらが他人の車に乗り込んであちこちぺたぺたぺたぺた。
すきあらばドア開けようとするその異常な精神。

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 19:44:03 ID:4gDLViXq.net
んなわきゃねぇだろ
施錠は基本の基本だ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 19:47:22 ID:SJZIUxkU.net
未だにそんな事やってるのは田舎の貧乏ディーラーだけだよ
まともな所は客の入る場所と業務の場所と明確に分けてある
修理の車のある場所にはフェンスや壁で仕切られてるから客は入れない
田舎の小さな拠点はごちゃ混ぜになってる所もまだ残ってるけどそのうち改修か廃止になる予定
それでもさすがに無施錠は無いだろw

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 19:59:49 ID:4gDLViXq.net
確かに昔は展示車だと思ってドアあけたら
いやに生活感あると思ったら
営業が「お客様の車です〜」
なんて飛び出してきたことあったなw
今はセキュリティ凄いもんな

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 20:10:59 ID:5YNrP0yz.net
都内のディーラーだと代車が営業マンの私物だったりするから悪くて借りられないw
一応会社が借り上げて手当出てるらしいけど…いやいや

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 20:39:12 ID:4gDLViXq.net
>>536
まだ都内にそんなデラあんの?
昔は会社登録の営業車を貸してくれたりしたが
いまは全部系列のレンタカーだな
登録新古車余りまくってるからw

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 21:02:45 ID:WtvvRLnu.net
DIYは知識や経験を高めたい目的で、多少損でもやったりはする
その日のうちに終わる範囲か、途中で放置しても差し支えないものに限るけど。特に通勤車だと

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 21:30:05.10 ID:1dlfEgX3.net
>>395
ウェザーストリップとかモールとか今替えとけば若返る上にまた20年行ける。

>>400
windows3.1の頃の車でOBD2が使えるようになったわ。
車種によってはすげえ簡単。

>>402
その点T10の電球(?)だと1個ずつ交換できていいよな。

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 21:45:12 ID:4gDLViXq.net
>>538
そのうち目的がツール・コレクションになってまうんや

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 21:56:37 ID:8p+RnhGF.net
工具は定期的に一軍、二軍、三軍、戦力外に分けて整理してトータルで増えないようにしてる
三軍と戦力外は売却、譲渡、廃棄にまわる

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 22:14:32 ID:OH0AwjKF.net
>>540
ネットの無い時代、千葉県の原工具 東京の鳥海商会には通いました

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 22:24:42 ID:4gDLViXq.net
>>542
雑誌広告なw
おれも昭和通り沿いの鳥海には逝ったw
あとコヤマってKTCが安いディスカウントショップがあってw
そうそう昭和通りはホンダやカワサキの部品商もあったなぁ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 00:07:41.23 ID:o5pCGLYI.net
新車で買った時、長く乗るなんていう決意は無かったが整備要領書も買っておいて良かったと今になって思う

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 00:59:31.07 ID:sEotUPke.net
コヤマって押上駅近くの?

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 02:15:34 ID:Uuh/B6Nj.net
>>525
自分で治具作るわ

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 06:48:59 ID:qAaJ4rLz.net
>>543
そう!オートメカニック

オートメカニックとCARBOYが整備のバイブルでした

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 09:03:16.65 ID:96BawKdA.net
>>18
ディーゼル車では実際にそれをやったんだよ
みんな泣く泣く手放した
財産権の侵害の裁判もユーザーが負けた

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 09:29:48 ID:uqVqP5ly.net
オートマでエンジン回転数を高めにしてエンジン回す場合、オートマのギアを2速固定にして走行すれば大丈夫ですか?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 09:42:42 ID:el6v7VyS.net
>>549
イエス

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 09:44:42 ID:l+H1XKnZ.net
2速固定なんかないだろ
速度が落ち過ぎたら1速に変わる

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 09:47:39 ID:9BoZF9Yn.net
>>525
ゴムホースのリムーバーとして…無理?

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 10:13:28 ID:mRjwF66i.net
>>551
他のメーカーは知らんけど
トヨタのECT-Sと呼ばれる電子制御のATはマニュアルモードに2速固定が有る

スリップしやすい路面での発進には便利

とマジレスしてみる

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 10:18:03 ID:mRjwF66i.net
>>549
何がしたいのか分からないけど
交通量の少ない時間帯に高速道路を一区間だけ走るとか
車にもよるが
Lレンジだと無理だから2レンジで80km/hで走れば良い

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 10:30:35 ID:Dw+WQWLj.net
>>548
商用だとガソリン車も対象だった。今は死んじゃった爺ちゃんが乗ってたダルマみたいなダイナがそれで廃車。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 16:13:58 ID:61Rp0KdE.net
>>548
北海道行くと規制が緩いから信じられない程の旧車トラックが普通に現役だw

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 17:21:28 ID:moPQYueh.net
fuel-1あたり突っ込んで高回転で回したいのかな。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 17:58:04 ID:ISMywEc5.net
>>545
イエス

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 18:42:45 ID:uqVqP5ly.net
>>557
549です。
街乗りが多いのでFUEL1を添加して回したくて。
2速に合わせて走り続けるとオートマの負担になるかも知りたいです。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 18:46:51 ID:mApnSvuI.net
20年20万になったわww

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 19:50:13.76 ID:ISMywEc5.net
うちのは4速ATだけど2があるな
滑りやすい路面とか下り坂のエンブレで結構便利

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 20:53:59.18 ID:IJQLrkDN.net
プラグ替えたり、ガソリン添加剤入れたり、スロットルボディー清掃したり
アイドリングコントロールの所清掃したりしたら良くなった気がしてたが
最近、始動直後から10分以上、ガタガタ振動、乗ってる自分的には鼓膜が辛いぐらい周波数
だけど、完全に暖機が済めば、マシ。絶好調とは言い難いが
ま〜仕方ないか〜って納得できるレベルにはなる。
自分の想像の範囲だと、点火系のトラブルなのかな?根本的な問題は無数にあるかもしれないけど
プラグコードが悪いとか簡単に対処できる部分のトラブルだったら助かるんだけど
鼓膜を震わす振動のトラブルって何が原因なんでしょうか?
アクセル踏み込んで、加速する時は、加速するほど調子は良いみたいです・・・

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 20:54:57.00 ID:l+H1XKnZ.net
水温計かも

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 20:59:20.86 ID:QxIjarpu.net
エンジン・ミッションマウントやマフラーの吊りゴムも劣化してダルンダルンになるから振動が増えるよ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 21:04:20.64 ID:2cGX0au7.net
リモコンエンジンスターターを取り付けして
家を出る10分前にリモコンで始動すればいい

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 21:07:07.89 ID:ISMywEc5.net
>>562
アイドリングが上下するハンチングの症状は無いの?

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 21:09:52.13 ID:Y75iOu47.net
平成7年式のCRVです
駐車場の構造の問題で、右の壁にぴったり寄せて助手席から乗り降りしてます。
先日車庫で、バッテリー上がりで、ロードサービス呼んだら、車買い換えると、最近の車は、助手席に鍵穴無いから、右寄せ駐車出来ませんから気をつけてと言われた。

知らなかったは(;゜0゜)

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 21:13:49 ID:QxIjarpu.net
最近の車というか10年以上前からその傾向だね
運転席ドアにしかキーシリンダーがない、最悪ボンネット開けといてジャンプできる体制にしとかないとバッテリーあがりのとき考えてしまうよw

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 21:36:33 ID:QbwkaieD.net
オレの車、スマートキーの電池残量が少なくなっています、
とメーターのディスプレイに警告出るよ。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 21:41:22.22 ID:NzBVVPbv.net
それはスレチの車では

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 21:51:46.54 ID:ISMywEc5.net
今の車は隙間からロッドゴシゴシで解錠なんて出来ないんだろうなw

そういえば俺の知り合いが
今のキーにはイモビついてるの知らんで
作った合鍵せがれに渡して
肝心な時に車使えんて怒られてへこんどったなw

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 22:22:06 ID:6aifiow+.net
今年ついに純正タイヤサイズのタイヤが完全に買えなくなるんだけど
一応互換性のあるサイズで外径が少し小さいか少しデカイのを選ばないといけなくて
基本的に車に負荷小さいのって小さいのとでかいのどっちですかね?

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 22:24:23 ID:l+H1XKnZ.net
賃貸マンションの青空駐車だけどずっとキーロックしてない
もう10年以上になるけど何の被害もない
イモビだのセキュリティだのほんとにいるんかいな

車通勤もしないし休日もめったに出さないから
1年の8760時間のうち8400時間以上そこに未ロックで停めてるけどな

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 22:33:38 ID:6Ba3A9ge.net
無施錠で盗まれて事故起こされたら持ち主に責任が降り掛かってくるからな
コンビニなんかでエンジンかけっぱで車から離れる人もいるが絶対だめだ

>>572
車検考えると外径でかくするのはリスキーかなってことで小さい方

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 22:39:43.47 ID:9O72M45Q.net
車の負荷なんて車検に通る範囲なら問題ない

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 22:46:19.28 ID:6aifiow+.net
>>574
やっぱり小さい方がいいの?
205-50-R15のスタッドレスが無くて
195-50(or55)-R15を買うことになるんだ
195で扁平率50ならやや小さくなる、扁平率55ならややデカくなる

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 23:01:17 ID:pVUlFyZr.net
>>562
こんな事があったMT車で
ミッションとエンジンの結合部分にクラックが入り軸が微妙にズレる
なのでエンジンかけるとかなり振動が出るがある程度走っているとミッションが動いて軸が真っ直ぐになるのか振動が減る
高回転よりも3000回転以下のほうが振動は大きかった

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 23:57:00 ID:EI+9DrH1.net
>>572
車何?

205/50r15(外径586)ならロードインデックスは86だと思うけど

可能なら185/55r15(584.5)で空気圧を250まであげれるから使えると思うよ

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 01:01:48 ID:cTf2TctS.net
>>576
スタッドレスで車検を受けないのならでかくても関係ない。
タイヤハウスに当たらなければ何でもいいよ。それくらいで負荷が〜って
言ってたらハイグリップなんて履けないし。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 01:08:58 ID:ZBnJSJNc.net
ぶっちゃけ車検で検査官は速度計は見ないから40キロのときにパッシングできれば問題ないけどね
計算してメーターに印付けとけばいいよ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 02:35:17.79 ID:iKox4L4C.net
MR2のリア?
205/55-15でいいんじゃね?

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 06:55:14 ID:LdBaPdS0.net
>>580
メーター周りをチェックする時にバレるよ
シートベルト警告灯とか見る時に
ユーザー車検した事ないの?

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 07:06:26 ID:GHC6z4gM.net
>>582
??スピードメータ検査のときに検査官はメーターなんか見ないよ
毎日検査場かよってる常連だとそのレーンのローラーの音だけで40キロがわかるから指針が動いて無くても合格できる
車検なんてそんなもん

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 07:19:09 ID:v2U+NemR.net
ユーザー車検ですと申告すると、検査員が窓からメーターを見るんだ。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 07:33:10 ID:ge99SKE4.net
>>583
ローラーの音でなんか分かるのか?
タイヤの銘柄で音は全然違うぞ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 07:47:14 ID:0kOx7lbB.net
言いたい事はなんとなく分かる
ローラーの音、ゴオオって結構うるさいから、毎日聞いてる人なら分かるって言われたら、そうかもしれんなとは思うわ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 07:56:18 ID:9Jtct6Hu.net
負荷という意味ではグリップ力よりもホイール含めたタイヤの重量が効くみたい
メーカー担当者によると、駆動系の耐久性が落ちるから純正サイズ以上のインチアップはホントやめてほしいんだと

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 08:20:31 ID:kL05Xc8R.net
>>584
いちいち申告するからだろ

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 09:05:40 ID:2w+0v3Kk.net
いや最低限走行距離の確認はするだろ
最近はキーオン時の警告灯もチェックするらしいし

でもそんなもんマークなんかせんでも35km/hでとか45km/hでとか覚えとけばいいだろ
回転数一定させずに上げていきながら「今だ!」でパッシングでも引っかかったことないけど

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 09:15:22 ID:0pFSNMkt.net
ユーザー車検前提で話しててワロタ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 09:19:56 ID:cLAYqIQg.net
>>587
そんなこと言ったら4WDと2WDで明らかな寿命の差ができると思うが…
まあエコタイヤとハイグリップタイヤだと1本1〜2キロ位変わるし多少のインチアップくらいは問題ないと思うよ
軽量ホイールで重症増しないようにしても多少制動距離は伸びるが

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 09:44:19 ID:0pFSNMkt.net
どんな運転してたら1インチ程度のサイズ変更でそこまで気にしないといけなくなるんだろう

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 10:14:08 ID:T1stLGyp.net
>>584
地域によりそうだけど、ユーザー車検というか初心者申告すると付き添いになるんじゃないの?

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 10:17:19 ID:n6piytfI.net
>>592
運転とかじゃなく、車に負荷小さいのってって聞いているから、長く乗るために出来る限り負担を掛けたくない事を考えているんだろう

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 12:35:38.47 ID:JaUAZyG/.net
>>593
うちの管轄の支局はそうだよ。
俺は頻繁に車を買い換えるから慣れてるんだけど毎回申告して付き添いして貰ってる。

検査場に行く数回に一回程度の頻度で「ただいま○番レーン内で事故が発生しました」というアナウンスが流れるから念には念を入れてというのもある

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 13:33:28 ID:0kOx7lbB.net
>>595
事故ってなんだよコエーな

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 13:48:02 ID:cLAYqIQg.net
40キロでハンドル切ったり穴に落ちたりディーゼルの排ガステストでエンジンブローしたり
一番慌てるのがLPGガス車でレーンに入ってエアコン配管からガス吹いた時は皆一斉に逃げたとかw

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 16:09:05 ID:8Pt3/V+q.net
あぶねーな
素人にやらせて大丈夫なのか?

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 17:39:09 ID:2w+0v3Kk.net
40キロでハンドル切ったり穴に落ちたりなんてのはユーザー車検どころか車運転しちゃいかんだろ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 23:23:27.13 ID:0pFSNMkt.net
>>594
1インチ程度のサイズ変更でそこまで気にすることねーってこと

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 23:28:22 ID:4kx+NMbo.net
>>600
どう判断するかはユーザーの勝手だけど、メーカーの開発者は純正サイズで走ってほしいって思ってるってこと

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 23:29:23 ID:0pFSNMkt.net
インプレッサ1.6とXV1.6なんて同じ中身だけど
外径639mmと709mmで70mmも差がある

ファイナルが違うだけで変速比は同じCVT

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 23:30:45.71 ID:h88tCwY4.net
>>602
純正サイズが違うんでしょ

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 23:33:02.39 ID:0pFSNMkt.net
ホイールを替えずに同じ外径にならないっていうのならホイールくらい替えたら?
そこまで気にするのならね

ロードインデックスくらいどうとでもなるだろ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 23:35:20.87 ID:0pFSNMkt.net
インチアップに拒否感あるのならインチダウンでもいいだろ
それもしたくないなのならもう降りたらいい

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 00:12:08.33 ID:d1I7lbY6.net
>>601
開発者の意向とは違う事の方が多いよ
コストとか供給の問題とか外野からの圧力とかイロイロ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 00:25:27.28 ID:aTmQU6cJ.net
インチアップによってドライブシャフトが50万キロ持つところが45万しかもたないとして
あと何年乗るつもりだ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 00:26:27.21 ID:aTmQU6cJ.net
先月くらいにいた据え切りブーツ劣化厨と同じ匂いがする

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 00:37:02.17 ID:aTmQU6cJ.net
据え切り(停止してハンドル操作) → パワステポンプへの悪影響

フルステア(左右一杯)で停車 →   ラックブーツ、ドラシャブーツの悪影響

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 00:38:51.56 ID:oDiqAlRN.net
>>599
下手くそは軽に乗れって話は一理あって軽の車検だと穴じゃなくてリフトで上げるから安全w

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 00:42:18.96 ID:oDiqAlRN.net
据え切り嫌うのはプロの整備士が自分の趣味の車扱うとき
足車や客の車はそこまで気にしない
しかも10年ほど前からブーツが切れにくい材質のが多いからそんな話も聞かなくなった
自分も年上の整備士から昔話として聞いたくらい

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 01:17:35 ID:m3dpusCm.net
据え切りとブーツの寿命は無関係では?
伸びた状態で長時間放置するのが良くないだけで

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 01:37:54 ID:aTmQU6cJ.net
>>612
それなのにしきりに据え切りでブーツが破れるといって憚らないやつがいたんだよ

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 01:43:43 ID:KcuufLYq.net
ブーツ切れだけではなく、ステア状態だとセルフアライニング直進に戻る力が発生し、ステアリングギア(ラック)、各部ジョイントに直進状態だと発生しない力が掛かるから、停止はステア直進が基本と感じる

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 03:04:16.90 ID:g4PHSgRr.net
車購入と二種取るのがほぼ同じタイミングで
二種は据え切りが許されないからそれ以来は据え切りやってないけど
前ユーザーがいる中古車ゆえにパワステポンプが唸る音がして交換した
油圧パワステでハンドルが重たく手応えがあるから据え切りやろうとも思わないけど
今時のハンドルの軽い電動パワステだと据え切りついついやってしまいそうだな

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 03:25:43 ID:dsM+tCGy.net
>>562
暖気が済むと振動が多少収まる
最近というのは寒くなってきてからかな
もしそうならエンジンマウントを疑ってみるといいですよ
ホンダのフィットですがそれと似た症状が出てディーラー持ってったら
エンジンマウントの割れを指摘されました
交換したら綺麗に直りましたよ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 10:27:59.96 ID:+gfOb9qL.net
キャリパーが死にました。左右で8万

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 10:36:16 ID:Js4yWF//.net
キャリパーって死ぬの?
2車検毎にOHして30年以上使っているけど問題無いな

まぁ自分の車のキャリパーは既に生廃だけどな

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 10:43:49 ID:IKDYZqad.net
生動装置だからな


なんちゃって

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 10:43:57 ID:nv2ZNNTy.net
たまーに開いちゃって交換なんて話は聞くな

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 11:10:49 ID:v5tZx9YU.net
キャリパーピンボルトのネジ山がいかれて交換とかなら聞いたことあるかも

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 11:21:43 ID:c7s0BSiV.net
俺の車だとヤフオクに4000円くらいで出てる

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 11:38:10 ID:nv2ZNNTy.net
キャリパーサポートが欲しくてキャリパーアッセンを落札したら
びっくりするほど綺麗というかOHしたて何じゃないかという状態でホースも真新しくパッドも8ミリ近くあった
重整備した直後に解体された不運な子だったようだ
パッドも使えたから非常にお買い得だったわ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 15:12:02 ID:5t8Ai2yn.net
ディーラー行く車で対応違うな
妻の現行コンパクトカーで行くとお出迎えし俺の19年目のポンコツだと
出てこない。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 16:23:14.84 ID:s8wH6JmM.net
>>618
錆がひどくて交換てのはある
あと、ブリーダーが錆びてて緩めようとしたら折れたとか
オーバーホールしてエアー抜きをしようとしたら折れて呆然とした事がある
それ以来真っ先にブリーダーを緩めてフルードを抜くようにした

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 17:35:49 ID:O/58CeCh.net
ポンコツで行った方がコイツは本気の買い替えだなって対応にならないのか
コイツはまだ乗り換えないなってのがバレるのか?

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 17:37:49 ID:BEtw59U9.net
>>624
俺はおっさんと女の違いだろ
いくらババアでもおっさんの相手するよりは気乗りするさえない営業マンなんだろう

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 22:31:24 ID:BtVe0HqF.net
あの。。。93年製のバブルカローラFF 4AT 24.7万キロまで行ってたものです。

この冬に地方車社会で誰もが手に入れられる移動手段程度の軽で積雪路・凍結路を走って
みたくなり、内外装ボロボロ承知で06年製ダイハツ・エッセ FF 3AT 11.7万キロを
11月初に買いました。バブルカローラは任意保険をエッセに譲り冬眠中。

車検は来年4月中旬まで。コミコミ68,450円だったかな?6万円+リサイクル料のみ。
内外装ボロボロ雨漏り付き、だけではなく、エンジンンは購入直後にオイル交換した
のに、600キロでオイルランプ点灯。プラグ1本中心電極の碍子欠け、イグニッション
コイル不良でエンジンランプ点灯。ブーツ切れ3か所など、よくもまぁ状態ですが、
排ガスは無問題なので、この冬はこのおもちゃで遊びます。

と言うことで、10年10万キロを程よく通過した14年弱12万キロ超ですから、
このスレにしばらくお邪魔します。

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 23:28:12 ID:fScIrJMI.net
自殺したくなるレベルだね

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 23:36:45 ID:rvCWd3PX.net
引き取って貰うのに金払うレベルだな

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 01:18:14.37 ID:dzw6C08f.net
うちの叔父はシビアコンディションの軽貨物を査定してもらったらゼロ円で、査定料6000円取られた。

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 01:35:26 ID:ERWFcQI8.net
>>628
バブルカローラはそのままで、車検の残ってるエッセを買って試してみようって感じなんですかね?
俺もそんな感じで、8万円で軽トラを買ったよ
保険は移さないで新規に入ったけどね
エッセは最近の軽のような無駄装備がない極端な仕様だから、問題点が良くわかるかも
エッセでも良いと思えるなら最近の軽を買ってみるのも良いかもね
自分で所有しないとなかなか比較はできないけど、案外メインで使うようになったりする
俺は結局併用で買い増しになっただけ

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 07:10:20 ID:loJ7Wy+o.net
エッセはKFの初期だから案外トラブル多いのかもな。
なので足にはあえてEFの150系ムーヴを買ったけどトラブルは消耗品以外無いよ。ただ力は無いな

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 07:35:49 ID:3BHeOUBe.net
>>628
任意保険をカローラに戻せなくなるような気がするw

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 09:11:43.79 ID:H87EwKE0.net
近所の下駄にすると軽は楽だしな

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 09:27:12 ID:B/xAw9ul.net
近所の下駄にする軽なら軽トラが一番

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 09:49:38 ID:fXhyIVWQ.net
軽トラ欲しいが、、一番維持費かかるのは駐車場だしなあ

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 10:07:50 ID:voVincQn.net
軽トラは車両の維持費自体は安いんだけどね。1か月5000円程度だし。
年齢によって任意保険の金額が変わってくるから多少は違ってくるだろうけど。

そうじゃなけりゃ俺は普通車と軽トラと軽バンの3台の維持なんて出来ない。
一時期は軽バンが2台で計4台所有してたし。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 10:57:22 ID:loJ7Wy+o.net
軽トラ新車で親に買ってあげたんだけど古いのもまだ乗れるじゃんて事で残した。
一人で軽三台に普通車一台だ。
稼ぎが悪いのは認めるけど普通車を複数所有は捨てる税金が無駄に思えて仕方なかった。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 13:11:20 ID:B/xAw9ul.net
>>639
近所の下駄及び通勤用 軽トラ
お出かけ用  ミニバン
休日趣味用    某FR車

税金と任意保険が無駄だが仕方が無い

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 15:30:34 ID:J56WqDLt.net
いままでのとりあえず動いて安く済ませて問題あればバラして部品探して〜が面倒で結局新車でNボを下駄に買ったわ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 16:48:00 ID:LWXT6gKv.net
>>639
>>640
俺も軽は下駄代りで遊び用はランクルだよ
軽は税金と燃費がいいので下駄には最適ですね
ランクルは20万キロ以上乗ってるけどまだまだ乗れそう

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 17:14:36 ID:47Q1Npfy.net
1人で何台も使うわけじゃないから俺は1台持ち
軽乗用車の4ナンバー改

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 17:24:29 ID:gewk1YCK.net
欲しいけどデブだから軽トラ辛いんだよなぁ
RRサンバーは足元広くて良かったんだが

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 17:24:33 ID:y+lXLIai.net
整備は全部自分でやる主義
だけど自慢じゃないが修理はヘタクソ
よく後でネジが余ったりする

今日はリヤブレーキシューの交換だ!
勢い込んでバラしたのはいいが
どうなってたか記録しなかったので組立が出来ない
どうなってたっけ?

毎度こういうときはネットで資料あさってなんとかするのだが
どうにもなんなかったらどうしよう・・
直せなかったら走行不能や (^ ^)ゞ ヘヘヘ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 17:28:16 ID:PO5JTzzm.net
ドラムは片側ずつたるんだよ
でもこの方法はセンターブレーキには通用しない

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 17:41:23 ID:Wnk1Ngf0.net
ドラムを開けたら部品が全部落下したので、もう片方を開けたら部品が全部落下した

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 17:58:36.77 ID:wqh9dLDj.net
そうそれを恐れている
もう片方を開けてみて、そっちも元に戻せなくなったら詰む
ヘインズのマニュアルと外人さんの修理動画もあったんで油断した
開けてみたら輸出仕様と中身まるきり違ってた

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 18:30:04.90 ID:rIRxSoUH.net
>>644
キャビンの広いジャンボとかあるじゃん
中古は少ないけどね

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 18:37:57.70 ID:DRbDOVFE.net
軽トラって一番死にやすい車じゃん

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 18:54:53 ID:MbHagGKS.net
カメラで動画取りながらバラすしか・・・

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 21:14:28 ID:6/vEJq8k.net
別にワコーズの回し者じゃないがw、
EPS エンジンパワーシールド オイル上がり・下がり・漏れ防止剤 E171 280ml E171 [HTRC3]
F101 [燃料添加剤 フューエルワン 200ml]

両方とも効果があった。オイルのポタポタは解消、燃費は伸びるわ、体感的にAレスポンスがいい。

ダメな車種もあるけどね

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 21:30:20 ID:8GLsc5X1.net
ワコーズ効くならAZでええんちゃう?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 22:03:32.79 ID:eDPItzze.net
もう3年近く常駐しているスレではコテハンもっているのだけど。。。

KFエンジンはオイル上がりでしょうね。
購入の動機から直近までこんな状態です。

ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1565499469/715-719
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1565499469/747
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1565499469/794
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1565499469/919-923
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1565499469/953-955
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1565499469/969-971
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1574252446/17-18
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1574252446/49-52
tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1574252446/75
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1574252446/120
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1574252446/146-147
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1574252446/154-156

エッセ簡易軽トラ改。。。になってますw
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1574252446/192
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1574252446/343-345

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 22:47:18 ID:6kBUbsbj.net
>>626
後者の感じだな

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 22:58:01 ID:P2wbcuym.net
20年も乗ってきてるやつがふらっと見に来て1回で乗り換えを決断とかありえんからな
何年も情報収集して試乗もしてそれでも買わないから20年乗ってきてるんだよ  

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 23:38:23 ID:yXYQcxj7.net
車に永くのるのは故障パターンや修理の経験値を積めるからいいことだと思う

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 23:39:06 ID:en0y/mMg.net
20年経って
たまに行くディーラーでも新車薦められることが皆無になった
無駄な営業はしない働き方改革ね

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 23:44:46 ID:zKW8Yovq.net
確かに今乗ってる車は新車の時に物凄い興味があって欲しかったが
高額で買えなかったから他の中古車を買った
かれこれその乗ってた車をぶつけてしまい
修理するか買い換えるかそのまま乗るか
どうしようかなーと思っていた所に
あるとき中古車屋の前を通ったとき新車時に欲しかった車があって
そのことを思い出して実車を色々と見させてもらった
その当時に欲しかったグレードとは違ってたので
ネットでグレードまで指定して検索した
そのうち2件ほど条件状態が良いのがあって店に行って車を見た
そのうちの1台を購入して今に至る

車くたびれてくるし時代と合わなくなれば
余裕があればある日突然ふらりと
買い換えることはあるかも知れないな

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 23:47:15 ID:P2wbcuym.net
>>657
これからの車に乗り換えても通用しない知識になるけどな

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 23:48:54 ID:gewk1YCK.net
10年くらいが一番辛いな
営業にもサービスにも買い替える気が無いのかと
冷たく当たられる

20年も経つと本気だなと待遇が良くなる

30年経つと知った顔もいじれる人も部品も無くなる

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 00:21:46 ID:SHKm5OMI.net
古いトラック、つぶれたトラック、なんでも直します
無い部品はイチから作ります
修理できない車というものはない
パキスタンのトラック修理屋さん
https://www.youtube.com/channel/UC64FbxoHfUWd5hykYk5_BvQ/videos

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 00:25:20 ID:BdIRJlBN.net
整備士スレに居たロートル自慰もウニモグの外装から作り直してたなw

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 02:28:12 ID:xU90q89Z.net
>>661
30年経つと、自分でいじれるようになり、
部品のストックで1部屋占めるようになる

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 02:28:43 ID:40Ge9k/W.net
新しい車買うなら買い増しだなぁ
今の車に全く飽きが来ない

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 02:39:33.19 ID:dKqaUlYs.net
都内だとワンルームでも6万はするから1部屋車に割くと年に72万円場所代払ってるようなもんだ
田舎のクソ広い家はちょっと憧れる、村社会怖いから絶対移住しないがw

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 07:15:16 ID:SHKm5OMI.net
自分でいじれないのに古い車乗ってるとか信じられない
某ディーラーで働いてるけど、80年代の車の車検代
請求書見たら40万超えてた
いま売ったら鉄クズ代にしかなんない大衆車なのに

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 07:22:52 ID:SHKm5OMI.net
ちなみに俺の車も25年落ちだが
ユーザー車検やって5000円でした(税別)

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 07:44:14.35 ID:LAHH7GY0.net
>>667
おまえらがぼったくってるだけじゃん

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 07:46:55.26 ID:wKYrggb1.net
>>662
良く見てるけどすごい事をやってる
でもキャビンの板金を見てるとある程度は修理するけど他の中古を切って貼り付けるてる
日本でもできるだろうけれ人件費と車体価格との兼ね合いで買い換えた方が安いってなっちゃう
最近は中国人の修理屋の動画も出てくるけど日本ではやらないような重整備を良くやってるみたいだね
やっぱり人件費の違いなのかな?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 07:53:15.13 ID:vCacZ+Hm.net
古い車なんて大金積まれても仕事じゃ触りたくないな
部品が殆ど出ないのにあっちもこっちも腐ってて触ったらモゲそう…でもこれ外さないと目的の部品にたどり着けん…そんなのストレスで吐くわ
ボルト一本外すのにも折れて修正に30分使う始末
終いにはボッタクリと言われてお礼どころか罵倒されるんだぜw

じゃあ自分でやれとなる

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 08:06:44.36 ID:67HRxk4e.net
オールドタイマー誌の記事で見たけど、昔は職人がフェンダーを一枚の鉄板から叩いて作るのが普通だったと。
職人も部品で取れる事を知らなかったし、その方が安かったって。
今はそんな事は誰もやらないけど、車が大衆でも買える時代なって中古部品の流通が確立されたということだろうね

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 08:13:57.17 ID:vCacZ+Hm.net
今でも一応技能は伝承されてるよ
https://youtu.be/5i9SpeOfdNg

上にも出てたけどコテハンの故ロートル自慰のブログ
http://saka1812yu.livedoor.blog/archives/2007-12.html

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 08:42:33 ID:rUU0opNF.net
ディーラーに長年付き合ってくれたスキモノの整備士がいたんだが、ついに居なくなってたwもう車より若い人ばかり。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 08:53:45 ID:PPV4TjYE.net
12ヶ月点検に行ってきた28年目の車。
ディーラーに「まだまだ乗れますね」って言われたw

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 09:02:36 ID:eW/lL16L.net
>>675
いいディーラーですね。
羨ましい。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 09:28:24 ID:PPV4TjYE.net
>>676
日産プリンスで(買ったのは東京日産、現在は他県在住)メンテパックを買いました。
6ヶ月点検2回と12ヶ月点検がセットになっているものです。
今回はオイルとオイルフィルタの交換をしました。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 09:48:07 ID:SHKm5OMI.net
>>669
ほらそう言うでしょ?
定期交換部品のきなみ換えたらそうなっちゃうのよ
ディーラーなんだから換えないわけにいかないしさー
ほんと少々のことでディーラーなんか出すもんじゃないぜ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 10:41:57.18 ID:40Ge9k/W.net
点検パックは担当が取りに来てくれる人だとかなりお得だけど、そうじゃないなら微妙w
東京スバルと都内のトヨタカローラは取りに来てくれたなぁ。
人件費考えると引き取り納車1回だけで5000円分はかかってるから引き取り納車代だけで元が取れる。

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 10:52:39.62 ID:HLfb7O5n.net
>>671
そういうボロい車持ってきた人にはリスク説明したりしないの?
ボルトとか傷んでる可能性高いから壊れたり、時間が普通よりかかかる高額になるよとか
いくらでも払うからとにかく直してくれて大事な妻なんだ!って言われてもストレスなん?

681 :貪食エッセ06:2019/12/26(木) 12:02:10.49 ID:pPnjK8jP.net
>>654を全部読んでいる人も少ないだろうけれど、
(再掲)http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1565499469/954
(再掲)https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1574252446/344

上の例を見る限り、ディーラーと民間車検工場では整備のレベルが違う。ディーラーは
最も厳しく言えば法定耐用年数期間内、緩めても販売中のディーラー認定中古車の最も
古い車と同じ車齢までを保証付きで相手にしていると言っていいのではないでしょうかね。

中古車屋で「大丈夫」と言われたので、下回りもフィーラーキャップも見ずに買った
のは自己責任です。引き取り直後にディーラー持って行くので「24か月点検だけで、
整備はブレーキフルード交換のみ」と予約申し込みした。Dは「通常中古車を買った
場合は12か月点検で、24か月点検は車検用」と言われた。「それは承知です」と
言ったら、私の意をくんで「24か月点検と整備はブレーキフルードの交換と前後の
ブレーキ分解整備」と言ってくれた。

リコール2件を含め、入庫から出庫まで整備項目の見積もり込みで丁度3時間。支払い2.2万円?
詳細忘れたが2万円台前半。平日午後イチだったけれども、これじゃ赤字でしょう?

682 :貪食エッセ06:2019/12/26(木) 12:02:55.26 ID:pPnjK8jP.net
雨漏りも発見してくれたし、下回りも見せて説明してくれた。イグニッションコイルの
漏電1本(場所は忘れたと言っていた)も発見。おかげでプラグ交換後にエンジンチェック
ランプ点灯時には、迷わずヤフオクで5万キロ走行車から外した中古3本(4000円)
購入交換で対応できた。

一見の客で2度と来ないとわかっている13年経過したボロ車に、岐阜ダイハツ鏡島店は
丁寧に点検してくれたと思う。

この冬だけ乗って車検は通さない場合には、プラグだけはすぐに交換。ドラシャブーツが
パックリ口を開けるのは1年程度余裕があり、もし開いてしまっても異音を無視できる
なら乗れる。ドラシャが外れるまではいかないだろう、と言う見立てもしてくれた。

ジャッキ、馬と工具を買ったので、年末はドライブシャフト外側とロアーアームの
計4か所のブーツを交換しますけどね。中古車購入直後にDの点検を受けて本当に
よかったと思う。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 12:02:59.41 ID:DmlAYjjc.net
結局コミュニケーションと透明性の話なんだよな。
医者だとインフォームドコンセントが重要視されるし。クレーマーな客と、説明不足な整備士の両側が悪循環を生んでる。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 12:19:02 ID:rUU0opNF.net
ディーラーは古い車でも金に糸目をつけない客には優しいよ。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 12:22:55 ID:eW/lL16L.net
>>684
必要な所は金かけていからきちんと整備してくれ、と言えばいいのかな。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 12:46:15 ID:rUU0opNF.net
>>685
車検や点検の時に替えた方がいいところがあれば連絡をと。タイヤもディーラーで売り出しのような物をやってるとき買った。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 12:56:34 ID:SHKm5OMI.net
そら誰でも金に糸目をつけない人には優しいだろ

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 15:15:01 ID:9T9xG7RV.net
>>684
俺がそう
なんだけど肝心の寺に居る整備士が頼りない情けないレベルで安心出来ないわ

既に前科2回
オイル漏れで漏れてる場所を確認せず
ハブベアリング交換でドラシャ破損

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 15:26:48 ID:hxWXN6Et.net
店の名前を出さない下手くそじまん

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 15:29:11 ID:ElKBTVsw.net
ディーラーに出してるけどこれ交換した方がいいですよとか全く言われなくて逆に不安になる

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 15:46:01 ID:8ZqefZsy.net
そりゃもちろんあれだよ
早く壊して廃車にさせるための作戦だよ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 17:20:35 ID:9T9xG7RV.net
>>689
さすがに出せんだろ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 17:27:55 ID:41m42OGr.net
>>678
替えとかないと「車検出したばっかなのに壊れた!」とかワケわかんない客いそうだよな

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 17:35:28 ID:10gaFxIz.net
>>671
おれはぼったくりだなんて思わんよ
適正な料金だと思ってる

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 18:01:28 ID:tSR8YFtr.net
>>688
俺は
・何かの整備と一緒にオイル交換を頼んだら、カーブを曲がると一瞬オイルランプが点灯する→オイル量不足
オイル入れ忘れだろうが、一瞬しか点灯しないっていったいどんな抜き方をしているのか
・アイドリング不良で修理に出したらエアフロを交換されたが、スクリュー調整が全くされていなかった
たまたまその調整をやってみて発覚
・何かの整備をした後ボンネットフードを開けてみたら、外したレゾネーターがいくつもエンジンルームの隅に積み重ねてあった
よく落ちてなくならなかったと思うが、そもそもこの車本当に整備が終わっているのか

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 18:33:36.44 ID:v9GQAMh7.net
任せる整備ならそのレベルでも良い方なのかもよ
てかそんなもんだと思わないと任せられないでしょ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 18:50:56.31 ID:HLfb7O5n.net
整備=すぐに役立てるように準備する事、整えること、調子や状態を整えること

少なくとも言葉通りにはなってないから整備は終わってないね
>>695

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 19:33:37 ID:DAhHxM8t.net
>>690
金払いが悪いんじゃないの?

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 19:37:01 ID:40Ge9k/W.net
>>692
整備士なんて半数は3ヶ月で辞めるんだから店名出しても無駄よ
因みに一年で新人は全員辞める

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 19:42:00 ID:TGkSAYit.net
>>699
新人が全員辞めるのならベテランばかりの良い工場だなw

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 19:43:05 ID:40Ge9k/W.net
>>695
整備士の先輩からの話だがビッグモーター○だとチェンジャー使って上澄みだけ抜いて少し足すって聞いたな
異常に安いオイル交換のカラクリ
余りにゲスい事やってるから社員も気を病んですぐ辞めちゃうとか

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 19:44:24 ID:40Ge9k/W.net
>>700
え?また新人が春に入ってくるんだぞw

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 19:53:38 ID:10gaFxIz.net
欧州車ディーラーのサービスも凄いらしいな
もう保証が効いてるうちに買い替えてください
壊れても直せませんから
って言われたってw

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 19:59:40.20 ID:TGkSAYit.net
>>702
その春に入ってきた新人も一年で全員辞めるんだろ?

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 20:03:26 ID:zDiPA6FL.net
毎年新人が入ってくるんだから、ベテランばかりにはならない。

なんでこんな簡単なことが理解できないのか?

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 20:09:26 ID:cSLsB2H2.net
>>690
どこか予防交換した方がいいって聞いたら
いつどこが壊れてもおかしくないですから…(=無駄) と真顔で言われた

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 20:14:38.42 ID:TGkSAYit.net
>>705
ベテランばかりになる時期もあるだろ?w

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 20:18:33.11 ID:sHJGlj7c.net
>>703
その保証って修理金額が無料になる保証じゃないのか?
それとも新車に交換してくれる保証なのか?

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 20:19:54.94 ID:sHJGlj7c.net
>>700
ベテランではない中途採用の30代40代もいるだろ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 20:23:56.49 ID:wvLciBGI.net
>>707
長く会社に留まってるのがベテランなわけじゃない
会社の辞め方がわからないとか本気で言ってるレベルの人だ

逆に適合しちゃった人は会社に合わせて作業品質より速度重視の人のパターンも有る
どんなにクレームが多くても作業が早い人が評価されるのがディーラー

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 21:00:29 ID:zDiPA6FL.net
>>707
言い訳にもなってない。
正直に間違えたって言えばいいのに。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 21:33:13.92 ID:TGkSAYit.net
構うと結構食いつくねw

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 21:40:51 ID:sHJGlj7c.net
前頭葉が衰えつつある初老の特徴

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 21:53:36 ID:10gaFxIz.net
>>708
前頭葉大丈夫か?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 21:58:38 ID:k1SHGua4.net
>>713
前頭部は輝きを増してます

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 21:59:05 ID:tSR8YFtr.net
前頭葉は禿げている

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 22:17:31 ID:sHJGlj7c.net
前頭葉の役割

 前頭葉は、人が行動を開始し、または抑制する機能を司ります。
 さらに、生活をする上で必要な情報を整理、計画して処理・判断することも前頭葉の役割です。
 加えて、自己を客観的に捉えることや感情を持つこと、言葉を発することができるのも、前頭葉が機能しているからです。

具体的障害
?遂行機能障害
 論理的に考え、計画し、問題を解決し、推察し、そして行動することができない状態、
 また、それらを評価・分析できない状態を指します。
 作業の取りかかりが遅い、指示されたこと以外のことができないといった症状がみられます。
 脳が損傷する以前と比べて時間の見積がうまくできない、物を使用する際に工夫ができない、
 行動の先読みができない場合、遂行機能障害が疑われます。

?易疲労性
 脳に損傷を負うと発症間もない時期(急性期)に易疲労性があらわれることがあります。
 急激な睡魔におそわれる、常に疲れやすい状態にある、といったのが具体的な症状です。
 この易疲労性は肉体的な疲労ではなく脳の損傷を原因とする精神的な疲労であることに特徴があります。

?意欲・発動生の低下
 前頭葉機能が低下すると起こる症状の一つで、行動する意欲が湧かない、
 自分から積極的に行動を開始できないといった状態のことをいいます。
 より具体的には、動作や会話を自分では始められない、発案できない、
 他人に対する無関心、といった症状が見受けられます。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 22:30:25 ID:zDiPA6FL.net
>>712
だからそれが恥ずかしい。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 22:50:30 ID:tSR8YFtr.net
前頭葉から生えている毛を毟ると前頭葉が取れていく

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 22:58:44 ID:heZ+2YfS.net
http://www.mediafire.com/view/652yjfa0t8g3bod/EMtZPSxUUAAkT0f.jpg#
189000キロだけど計器表示が暗く不安だったのでオルタOHとバッテリー交換
セルモーターは前に交換してるので今回は購入のみで取り付けはしてない。
20万キロまでがんばるぞー!

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 23:03:26.53 ID:TGkSAYit.net
>>718
マウント取れて良かったなw

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(Thu) 23:22:40 ID:WdCSrNMR.net
しょーもない攻防もうやめたら?

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 00:45:42 ID:4LKZZhNB.net
>>720
オルタネーターがよくその距離まで故障しなかったな

724 :貪食エッセ06:2019/12/27(金) 01:52:55.30 ID:lPkHo9qf.net
バブルカローラ93は昨年の今頃、20万キロ超えたところで、ヤフオク中古7,000円
くらいで走行距離10万キロ程度だったと思う、の中古に交換。はずしたのは、車載 with 工具。

計器類は、その後電球を変えたら明るくなったよ。間違えて3.4Aを5Aにしたので、
瞳孔が閉じて路面が若干見にくい。

今、24.8万キロ(×24.7万キロ)だけど、セルモーター、燃料フィルター(新品購入済み)、
燃料ポンプ(夏に10万キロ5,000円をヤフオクで取り逃がした)いずれも未交換。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 05:19:37 ID:LwV/r7y3.net
新品手にはいるうち新品に変えたほうがいいんじゃないのけ
30歳で買った車の部品を50歳で新品交換
それがまたガタが来る20年後には自分がそろそろ免許返納

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 08:12:39 ID:ktSvGUtv.net
>>725
それなw
古くなってくると新品が出るうちに替えといた方が良い
そこまで強烈なのじゃなくても目標の半分くらい乗った頃に消耗品をやるのも手だよ
古くなると部品の値段も上がるし製廃の可能性も出てくる

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 08:20:50 ID:ubl5xAij.net
古くても人気車種だとどこかが作ってくれたりするんだけど、不人気でドマイナーな古い車に乗っている人は本当に大変だと思う。
うちの車は幸い専門店がいっぱいあって、製造廃止部品も独自で作ってくれるところがあってなんとかなってる

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 08:29:47.96 ID:PNvtH2V7.net
>人気車種だと

長く乗るならいずれ人気が出るだろうという車を購入すると後が楽だよな

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 08:33:26 ID:wQSz6zN0.net
>>728
今買うなら何?

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 08:42:17 ID:+igeC1wo.net
好きなクルマに乗れ!

打算で乗るならプリウスでも買っとけ

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 08:46:16 ID:ubl5xAij.net
でも人気車種に狙って乗るのは好きな車に長く乗り続けるという観点からすると本末転倒なので、結果的に古くなっても人気だったらラッキーだったね。と思うぐらいしかないなぁ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 08:54:08.09 ID:zvbuNmv+.net
人気な車は年月経っても人気なのでは?

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 08:59:49.82 ID:3Se0KxLb.net
日産のメンテパックは結構お得かもしれませんね。
(県名)日産は日産カードしか使えなかったので、日産プリンスで楽天カードで決済したよ。

代車も貸してくれるし気に入っている。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 09:18:48.14 ID:iO7Xif3/.net
後年人気になる車は2ドア車のMTが多いな。これは個人的な嗜好に合うからありがたい反面、最近はどの車も相場が高くなって手が出せないわ。
大した事の無いパーツでもえらく高値で売れるから小遣いになるけどね。
あとは事故とか盗難が怖いね

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 09:25:56 ID:D1SbKZ68.net
>>725
自分の車(32年目18万キロ)は部品供給が非常に厳しい。

最近、新車からワンオーナーでディーラーに整備に出している人が、部品が無くて車検に通らないって、オーナーズクラブの掲示板に泣きついてくるのを見ると、こういう人たちの為に部品の無駄遣いは辞めようと思った。

オーナーズクラブ入っていると部品の流用情報やメンバー間での部品の融通、解体車情報、製廃部品の製作などしてもらえるので意外と困らないよ。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 09:25:58 ID:+pU8/vdE.net
>>723
良く持ったと思ったけど発電量調べたら普通に壊れてなかった。値段聞いたら安かったんで
ついでにセルモーターもって感じです。
>>724
1NZ-FEだからカローラは兄弟車種ですね。DENSO関連は電装屋さん多くて助かるし
ほとんど部品はTOYOTA共販から買ってます。オクはちょっと怖いイメージw

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 09:29:24.78 ID:+pU8/vdE.net
BMWのZ4とかよくない?スープラにEG載るからトヨタ共販とかでも部品買えるならほしい。
しばらくパーツの心配いらなさそう。

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 09:32:24.63 ID:YpauLMCo.net
グローバルモデルなら中古も探しやすい

カローラ、カムリ、アコード、

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 09:42:01 ID:ubl5xAij.net
部分がなくて車検が、、っていうような部品の情報がほしいな。
そういった情報がたくさん集まってくると、長く乗るにあたって事前に確保するべきパーツがわかってくる

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 10:36:59 ID:kYekmg41.net
車検で引っかかりやすいのは、
・樹脂製ヘッドライトの光量不足
・メーターパネル内の警告灯
ぐらいじゃね?

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 10:42:12 ID:yfqGh8oE.net
>>720
うちのは22万kmでセルモーターをリビルトに交換
オルタはもうちょい先かな?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 11:10:31.79 ID:ii/CXfRA.net
>>733
いつもお世話になってる日産プリンスに行くと、今でも大事にされてるR32なんかを見かけて嬉しくなります

自分はカードが増えるのが嫌なので日産カードを勧められても断っていたのですが
20万円かかると5%で1万円引きになるので、今では楽天カードと使い分けています

なんか宣伝みたいになってしまいましたが

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 11:38:32 ID:WZkby8nf.net
>>742
メンテパックのような日産カードを使っても割引にならないものは楽天カードで決済(メインカード)
して、5%割引になるのは日産カード使っていますね。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 12:21:04.00 ID:A7lr6ihY.net
最近の発電機は長持ちするようになったな。15万km位では何ともなく、ブラシも随分残ってる
セルモーターは可動部に樹脂を使ってるのが有って、持つのだろうが心もとないね

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 12:42:54 ID:+pU8/vdE.net
>>741
2年前に交換した壊れたセルモーター今回リビルト購入時に返却コアとして旅立っていった。
このセルモーターがいつ役に立つのかは不明です。
http://www.mediafire.com/view/436y7bwnxgnx06u/EMwwLvCUcAAS0wv.jpg#
自分も20マンキロまでセルモーターもたせたい人生だった。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 20:58:46 ID:Sd/W+4tn.net
>>739
車検が云々よりも部品が出ないと乗れなくなる。
見落としがちなのがサクションパイプ。ラジエターホースやらブレーキホースや
パワステのホースとか一通り交換したけど、サクションパイプはすでに欠品だった。
あれって無くなるの早いのな。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 21:03:27 ID:yGdQXHZ/.net
>>729
国産ならGTRニスモ一択だな
来年が最終型になるから永遠に新車価格より高く売れる。

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 22:23:42 ID:wQSz6zN0.net
>>747
日産が20年持たないだろ

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 23:24:17.44 ID:pX5BwJYi.net
>>746
そうそう。そういう情報がほしいんです。
相当長く乗っている場合にしかきにすることもないマニアックパーツもきちんと視野にいれておかないといけないので、初めて旧車にのったとか、乗っている車が初めて旧車レベルに到達したって時にすごいこまるんですよ

750 :貪食エッセ06:2019/12/28(土) 00:17:49 ID:yr0phK6S.net
>>736

ざーんねんでしたぁ。。。^^
バブルカローラ93は5A-FE、1500?です。 

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 00:54:36 ID:numBHQX0.net
AE70
3A-U 1.5 NA 3AT FR

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 01:18:20.71 ID:kSg1FacI.net
LEDのストップランプは1個でも不点灯になると車検NGだけど
交換はASSYが普通になったかな。当然高価。
でもゼロクラウンのそれは灯体を分解してLED基盤だけを交換できるんだと。
LED1個だけという交換はできないけどそれでも基盤丸ごとでも片側1,500円。
灯体を分解したときに交換するパッキンを入れても2,500円の部品代。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 02:03:27 ID:wyGEz0x4.net
✕基盤
○基板

いい加減覚えろ車カス>>752

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 02:05:28 ID:d199t4sS.net
電球2個のハイマウントストップランプをLED2列*24=48個の自作灯体に入れ替えたけど何も問題なし
その数年後1列*24個=24個の物に作り替えたけど問題なし

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 02:08:27 ID:d199t4sS.net
スモール/ストップも電球1個分にLED28個の自作灯体を入れたけど問題なし
12年たっても1つも切れてない

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 02:10:19 ID:t/aJiXEF.net
中古パーツ買えばいいでしょ?
そんでまた切れたら玉をはんだ付けで移植すればいいし

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 03:37:40 ID:zS6gk9xL.net
>>754
今はLEDテープがあるからな

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 03:52:36 ID:aHPecZiX.net
買い換えたいと思える車が出た瞬間
びっくりするぐらい簡単に愛情はなくなるもだな
ボロ車よさようなら

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 05:44:46 ID:Ei2bYJBa.net
色々と思い出が詰まってるのに、それはあまりにも可哀そうな・・・
成長と共に子供の自転車を買い替える時、なんかいつもブルーな気分になる
自身で処理場へ持ち込んでゴミの山へ投げ入れる瞬間、何とも言えん気分。関係ないけど

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 06:12:02 ID:O633Y9Ft.net
>>758
喜びの後に、思い出と後悔に苛まれるがよいフォーフォッフォッ…てならないことを祈ってるよ

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 06:57:06 ID:numBHQX0.net
後期用のテールレンズを中古で取り寄せたときに、オマケで制動/尾灯のLEDを
付けてくれたのがきっかけで、所々LEDにしてるけど
制動灯、尾灯、番号灯みたいに点灯時間の長い所の
樹脂コネクタは熱で黒ずんでたから
電球なら熱を持たないLEDに早めに取り替えた方がいいと思う

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 07:30:43 ID:fMek2gmi.net
>>761
気持ちはLEDにしたいんだけど、電球色の味があって古い車のこだわりがあるのよ

古い中古を買って、ナンバーだけピカピカみたいな
それも希望ナンバー

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 07:32:07 ID:1T/fkJFf.net
いい女が見つかったときに今の嫁にびっくりするほど冷めるようなもんか
しらんけど

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 07:39:52 ID:HC1Km52M.net
いつ故障するかわからないのが怖い高速で車止まったりしたら最悪死ぬかもわからんし

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 07:50:30 ID:4cEwA8Wo.net
>>764
故障によっていきなりとまる箇所は限られているのでそういう部分はしっかりなおしておくべき。
ヒーターコア、ターボ車ならタービン、燃料ポンプ、ホース類一式、デスビ、イグニッションコイル、パワトラ、バッテリー警告灯がないならオルタネーター(ダイナモ)、いきなりとまりはしないけど故障の仕方によってはすぐどこかに止めざるを得ないサーモスタット
このあたりにしっかり手を入れていればいきなり車が止まるケースはなかなかないと思う

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 08:05:14 ID:nsgGSkDT.net
>>752
ユーザーフレンドリーじゃないよね
ライトなんかもこれから増えてきそうな気がする
でもあれって素子自体の不良は意外と少なくて半田をやりなおしたら回復する事も多い
基盤が見えたら半田を盛りなおしてみると良い

>>765
バッテリー警告灯じゃなくて充電警告灯なw
ヒーターコアなんか触らないしサーモが壊れても冷えすぎになる事がほとんどでヒートする事はまずない
トラブルの多いベルトが抜けてる
高速道路で一番多いトラブルはタイヤ関係

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 08:09:32 ID:RCTs1w8E.net
過走行ならクラッチ板やハブベアリングも

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 08:18:27 ID:+YVmvejM.net
予兆なく壊れるもんじゃなくね?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 08:45:29 ID:LJdGC31A.net
登録が1999 11月だから20年たったわけだが意外とやれてない。青空なのによくもってるな。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 08:53:49 ID:fMek2gmi.net
>>769
メンテナンスフリーという放置プレーカーに乗ってるけど、手をかけて大事に乗ってるセカンドカーより壊れないのが不思議
いつでも処分できるけど、逆に愛着が出てきてずっと乗りたくなってきた

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 09:20:44 ID:UHx1aI2L.net
>>764
新しくても外車だとありえる。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 10:07:25 ID:+Gvdzfwe.net
>>765
ロードサービスにいたときによく見た国産の路上故障
ファンベルト切れ
オルタ
冷却水漏れ(ホースよりもラジエター)

古い車だとハーネス断線もけっこうあった

正確な統計ではないけど

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 10:11:35 ID:eGvtuKD5.net
ボンネットから煙がってよく聞くけど多分ラジエーターからの水蒸気が煙に見えてんだよね

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 10:14:06 ID:+Gvdzfwe.net
オイルが発煙すると濃くてなかなか消えない煙になるよ
ガソリンは燃えると派手に燃えるので一目瞭然

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 10:16:14 ID:numBHQX0.net
オイルが老いる

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 10:17:20 ID:kSg1FacI.net
>>772
ファンベルトの類やオルタネータを排除したHVだとかなりトラブルは減ったのかな

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 10:20:33 ID:LJdGC31A.net
>>770
セカンドカーいいなー。憧れだわ。

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 10:38:42 ID:+Gvdzfwe.net
>>752
そういやあまり記憶ないな
もっと言えば出回ってる数のわりにトヨタは少なかった印象

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 11:05:32 ID:OuUo9rUs.net
セカンドカーのR32GTRに0W-20モービル1入れて2日でタービンブローした私が通りますよ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 11:15:06 ID:r8tJOWEA.net
おう、そのまま通りすぎろよ

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 11:23:31.78 ID:el2Nbrpw.net
>>762
電球色のLEDが有るでしょ
引っ越して希望ナンバーを入れたけど微妙な感じだったのは否めない

782 :貪食エッセ06:2019/12/28(土) 11:27:49.69 ID:yr0phK6S.net
>>772

お。。。ロードサービスの情報ありがとうございます。

岐阜ダイハツのラジエーター交換も予防的には極めて妥当なんですね。

Vベルトも一度も交換なし、と言うことだったのでVベルト交換することにします。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 11:31:28.06 ID:kSg1FacI.net
高速道の故障車ってタイヤ原因が多いのかな
前を走っていた車から一瞬白煙が出たと思ったらゴムの焼けるような臭いがして
その車はハザードを出して路肩に移動していた

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 11:39:03.63 ID:d199t4sS.net
本来の意味でのFRのファンベルト車にまだ乗ってるやついるの?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 12:06:47 ID:PbD3pM/l.net
うちの車はウォーターポンプがファンベルト駆動なので切れたら致命傷だろうな
カバーで保護されて耐久性が高そうなタイミングベルト駆動にして欲しかった

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 12:12:03 ID:Q2acbL73.net
>>785
俺はファンベルト切れは二度経験あるよ
一度目は冬の深夜だったのでJAFが来るまでは寒くて地獄だった笑
二度目は昼間に切れたのでディラーが近くに合ったし良かった

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 12:13:05 ID:kSg1FacI.net
前に、ウオーターポンプがタイミングベルト駆動だと
タイミングベルトが切れたらオーバーヒートするとか
わけわからんこと言ってるのがいたなあ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 12:15:55 ID:1T/fkJFf.net
ウォーターポンプは電動にしたいな

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 12:17:08 ID:PbD3pM/l.net
>>786
予防的に5万キロで交換してる
切れたことは無いけど雪道走ると希に空回りしてることがあるので怖い

>>787
オーバーヒートより心配することがあるだろうにw

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 12:18:37 ID:AadqxzOE.net
雪なんてほとんど降らない地域で20年ほぼ毎日乗ってて30万キロ超の場合
マフラーって交換が必要?ステーが外れたり、何処かに穴が開いたりするのは普通の範囲?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 12:29:17 ID:nVvMgHwj.net
ファンベルトを2回も切るようなバカはまた切る

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 12:34:09 ID:TTQrK6GQ.net
>>790
似たような条件で乗ってたけど、15年目で穴開いて交換したよ。よくもってる方じゃない?

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 12:39:38 ID:1T/fkJFf.net
エンジン止める前にブンブン3回位ふかしてできるだけマフラー内の水を出すと良いぞ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 12:47:03 ID:K/zKtcGZ.net
>>793
ブンブン丸乙w
あんまり違わないだろうwww

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 12:55:00 ID:1T/fkJFf.net
>>794
多少違うよ
ぶんぶんブンシャカしようぜw

本当にあった話であまり回さないで走った後に前下がりの駐車場に止めた結果
エキパイのRがきついとこで水が凍って完全に塞いだ結果昼までエンジンがかからなくなった事例もある

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 13:00:33 ID:kSg1FacI.net
純正の状態で太鼓の低い位置に水抜きの小さい穴が開いているものもあるな

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 13:01:21 ID:dEgpmZh4.net
>>795
そんな事は聞いた事ねーよ
妄想でももう少し頭使えよ無能!www

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 13:05:32 ID:+YVmvejM.net
あ〜自動車工学で読んだ記憶があるな

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 13:09:34 ID:kSg1FacI.net
>>797
https://www.team-mho.com/engine-kakaranai-697/

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 13:11:29 ID:PbD3pM/l.net
結構な量だな
https://www.youtube.com/watch?v=C7QrmhKBk8k

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 14:06:11.17 ID:nVvMgHwj.net
水は出さなければどんどん溜まっていくので、エンジンを吹かさなくても交差点を曲がっただけで排気管からデロデロと水を垂らしていく車もある。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 14:26:35 ID:nsgGSkDT.net
>>773
そうだよ
今の車のラジエーターは加圧されてるけどある一定の温度を越えると沸騰して安全弁が開く
そうなると一瞬で沸騰して冷却水が吹き出すから湯気だらけになる

>>783
バーストで煙が出る事はあまりない
煙が出たのならベルトじゃないかな?
エアコンのコンプレッサーがロックして白煙を出すのは良くある

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 15:07:14 ID:S1MQozWc.net
>>797
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/684041/blog/37137536/

>>783
タイヤが破裂すると中の空気圧が一瞬で下がるから、水蒸気が湯気になって煙に見えることもある

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 15:13:27 ID:DN75px6r.net
>>803
ソースがミンカラかよ!www
それにDPF再生用のシャッターバルブと書いてあるしwww
馬鹿なの?www

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 17:39:17 ID:kSg1FacI.net
799を全力で無視するのは何とかして不快な思いナシに年を越すためなの?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 17:42:37 ID:1t4aLD6S.net
ワケ判らないサイトは普通は踏まんだろう

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 17:47:44 ID:6/1qx2SI.net
>>806
だからって開かなずに終わらせるんじゃなくてこういうの使って中を確認するのが常道だろ

https://www.atmarkit.co.jp/news/200803/04/aguse.html
危ないサイトをユーザーの代わりに見てきてくれる「aguse Gateway」

https://japan.cnet.com/article/20400583/
[ウェブサービスレビュー]不審なウェブサイトを代理でチェックしてくれる「gred」

https://freesoft.tvbok.com/tips/security/urlweb.html
リンク先URLの危険性を無料でチェックできるWebサービスまとめ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 18:14:23 ID:S1MQozWc.net
>>806
オートメカニックで漫画書いてた人のサイトが訳分からんとな

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 18:27:43 ID:CAwwBOvH.net
冬季に道路に撒く融雪剤のせいでホイールとリムのすき間に錆びが発生してタイヤを押し上げリムから空気漏れしてた

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 19:03:23 ID:kSg1FacI.net
>>806
でもその結果、恥をかいたアホが湧いたわけで

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 19:05:01 ID:eGvtuKD5.net
>>809
そんなことあるんだ?

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 19:34:27.18 ID:Y3T3cyuY.net
>>807
そんな義理は無い

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 19:38:36.78 ID:6/1qx2SI.net
提示された証拠を確認しないってのは議論する気は無いってことだろ?
そっちのほうがよっぽど妄想の世界に生きてんな

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 19:49:53.58 ID:Y3T3cyuY.net
>>813
すまんが第3者だ

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 20:32:26 ID:Y6Fy+3lf.net
ワケ判らないサイトって、MHOも知らないの?

こんなところに来るくらいだから車好きだと思うけど、車関係の事を
検索してるとちょくちょく出てくるのに。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 22:13:00 ID:jnSzSdOC.net
これ買えば100万キロ達成出来るかも
https://i.imgur.com/iH74IOk.jpg
https://i.imgur.com/6LNdgnC.jpg

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 22:13:43 ID:6i1+jIPd.net
>>784
本来の意味とは?

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 22:24:34.06 ID:ffEocpsi.net
>>816
その距離が本当なら寧ろそこまで走り抜いてこれたのは
ちゃんと整備されてきたからなんだろな
そう考えるといい出物かもしれないと思ったり思わなかったり

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 22:33:43.34 ID:YUPKBXFV.net
>>808
URLで初めての人でも「普通」に判断つくのか?

>>815
自分を基準に物事を考えるなよ
お前みたいな奴が先輩とか上司だと部下は大変だな
お前の常識は他人の非常識だ、バーカ!!

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 22:34:56.07 ID:LJdGC31A.net
>>816
これ本物だったらトヨタが買い取ってくれるんじゃないの?過走行のデータ欲しがってるみたいだから。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 23:14:29 ID:kSg1FacI.net
「第三者」がとても多いスレですね

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 23:15:55 ID:kSg1FacI.net
>自分を基準に物事を考えるなよ

つまりそれは「そんな事は聞いた事ねーよ」という自分の経験を基準にモノを言っちゃう人のことですね

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/28(土) 23:56:14 ID:Y3T3cyuY.net
掲示板だもの
横槍が嫌ならメールでやりとりしろ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 00:21:04.94 ID:3Anrs7Oh.net
図星つかれたから発狂してんだろ?
違うか?

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 00:36:19 ID:heiUYmRa.net
>>802
> 今の車のラジエーターは加圧されてるけどある一定の温度を越えると沸騰して安全弁が開く
> そうなると一瞬で沸騰して冷却水が吹き出すから湯気だらけになる

一見もっともらしいことを言っているがデタラメ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 09:32:23.94 ID:zJ/fSS+5.net
>>817
そんなこともわからないの?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 09:40:56 ID:w1X0Eid9.net
一定の圧を超えると安全弁が開くので、冷却水が吹き出す
すると圧が減るので、沸騰する

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 09:42:00 ID:Xqbkjtzs.net
ブラウン管じゃわからない♪

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 09:45:05 ID:/7nN9EOb.net
おかしいな
それだとその安全弁の開く圧力に達する前に
沸点に応じた圧力に達するわけで
その時点で沸騰するんじゃないの?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 09:50:29 ID:w1X0Eid9.net
>>829
言ってることはよく分からんが、圧力がかかっていれば沸点は上がるんじゃないの
だから圧力釜は高温で煮炊きができるし、高温の圧力釜を無理に開けると爆発する

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 10:23:46 ID:Kfew6yfm.net
圧力が加わるほど物質の沸点は上がる。
圧力がさがると沸点は下がる。
標高の高い(気圧の低い)ところだと70℃で水が沸騰する。
逆に加圧すると水が120℃になっても沸騰せず液体のままになる。
この状態で圧力だけさがると一気に沸騰する

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 10:42:13 ID:MvJaR2VZ.net
>>819みたいなのが同僚だとマジで地獄。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 11:10:36 ID:pbW8XQ5e.net
>>826
分からないから聞いてるの
本来の意味とは?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 12:18:43 ID:yAQ4+UFg.net
横から
皆さんは消火器積んでます?
古いと電装系やオイル漏れなんかのトラブルで発火なんてこともあるかも?ですよね?
自分は2リットルのペットボトル2本に水を入れて積んでます。
初期消化に使えるかも?と。
23年目19万キロ2500ccセダン乗りです。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 12:25:17 ID:pbW8XQ5e.net
>>834
36年目の28万?の古いFR車乗りだけど「消棒RESCUE」積んでる
これで消せなきゃ諦める

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 12:30:10 ID:E79nVaUi.net
>>833
今の普通の車はベルトでファンを回していないということも知らないで車乗ってるのか?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 12:31:39 ID:49Lgeawy.net
ファンといえばラビリンスってなんか卑猥な感じがするよねw

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 12:38:46 ID:pbW8XQ5e.net
>>836
784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 11:39:03.63 ID:d199t4sS [3/3]
本来の意味でのFRのファンベルト車にまだ乗ってるやついるの?

ベルトでファンを回しているFR車を所有している人などいくらでも居るのに、わざわざ「本来の意味」って書いていたからその理由を聞いただけ

電動ファンくらい知ってるよ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 13:11:39 ID:7KwKFZGh.net
>>830
数字はデタラメだけど

1.2気圧まで加圧されてる
    ↓
冷却水が加熱して110度になる
    ↓
安全弁が開いて圧が1気圧に落ちる
    ↓
水は110度なので沸騰する

こんな感じ

>>834
27年落ちだから炭酸ガス消火器を積んでる
邪魔になるけれど古い車は何があるか分からないから
ガソリンのホースは全部交換してあるけれどそれでも心配
キャブ車に乗ってる人なら絶対に持ってた方が良いと思う

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 13:27:43.34 ID:O5jhjr9w.net
>>838
いくら20年スレでもほとんどいないと思うよ

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 13:45:53.80 ID:zJ/fSS+5.net
水温やクーラーの動作に応じてきめ細かく回転制御できないから
夏の渋滞アイドリングでもオーバーヒートしないように基本回転高めでうるさい
3速でエンブレ走行の下り坂などでは冷却要求に比べて無駄に回転高いし

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 14:02:09 ID:zJ/fSS+5.net
電動や油圧駆動じゃないとこの時期の暖機にも時間かかるし良いところなし
セルシオやアリストの初代は油圧駆動
2000年代になってインバーターで電動化

いづれにしても安車に多いエアコン負荷や電気負荷でアイドルアップしたら急にうるさくなるON/OFFだけのものとは作りが違う

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 14:12:27 ID:/7nN9EOb.net
https://i.ebayimg.com/00/s/MTIwMFgxNjAw/z/qIYAAOSwB8Nd6CCP/$_57.JPG

こういう外見のエンジンだともうベルト駆動だと思っちゃうんでしょ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 14:16:42 ID:zJ/fSS+5.net
100系マークIIも油圧駆動

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 14:17:03 ID:/7nN9EOb.net
>>839
>安全弁が開いて圧が1気圧に落ちる

↑これが間違っている
単なるスプリングで調整しているだけなのに
1.2に達してそこから1.0にまで落とすヒステリシス制御なんてできるのか?

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 15:01:16 ID:7KwKFZGh.net
>>845
あんた詳しそうだから聞くけどなんでヒートしたら一瞬に湯気が出て冷却水の半分以上が吹き出すんだ?

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 15:39:51.84 ID:0vY/BsXX.net
そんなのオーバーヒートの原因によるじゃないか。
ガスケットが抜けてそこから一気に吹いてるのかもしれない。
まさかオーバーヒートってラジエターキャップだけから吹いてると思ってる?

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 18:54:08.88 ID:t23fxg6p.net
>>839
圧は下がらないでしょ?
1.2以上になったらバルブが開いてリザーブタンクに流れるけど、
冷却系の圧力は1.2で保たれてるのでは?
そうじゃなきゃラジエターの中が沸騰すると思う。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 19:23:13 ID:EES1smYn.net
>>846
沸騰するからだよ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 19:26:34 ID:zJ/fSS+5.net
沸騰したら膨張して気体になるから圧力がさらにあがるから噴き出す

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 19:31:01 ID:7KwKFZGh.net
>>847
ガスケットが抜けたエンジンを見たことないだろw
冷却水が満タンで電動ファンの故障でヒートしても半分くらい抜けて無くなるぞ

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 19:40:15 ID:7KwKFZGh.net
>>848
違う
こういったバネ式の調整弁は一度開くと元の圧力では閉まらない
例えば1.2で開いたら1.1に下がるまで閉まらないとか
設定圧力が1.1だとしても実際は勢いがあるから更に閉まりにくい
身近な所だとコンプレッサーの安全弁が分かりやすいかな

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 19:54:12 ID:t23fxg6p.net
>>852
圧力鍋の弁みたいに規定の圧力以上に上がったらその分だけ逃がして
ラジエター内部の圧力はそのままじゃないのか?

それに1.1に下がるまで閉まらないってなら弁が開いたとたんに大気圧に
下がるわけじゃないから沸騰はしないじゃん。
1.2で開いてもラジエターの内部は1.2のままで、1.1まで下がったら閉じるんでしょ?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 20:04:34 ID:t23fxg6p.net
そういえばLLCは沸点が高いから110度程度では沸騰しないのでは?
そうじゃなきゃリザーブタンクに流れたのが沸騰してるな。

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 21:00:31.60 ID:Lpc+tx6M.net
おまいら加圧弁は停車中に意図的にレッドゾーンまで分回したり、しない限り開放されないぞ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 21:02:34.57 ID:m4aw56dv.net
ラジエーターキャップを高圧型に交換しても沸点は数度しか変わらないんだぜ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 22:53:36 ID:iO4JHjt+.net
何だかラジエーターの仕組みを曲解しているのがいるな

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 22:56:18 ID:pbW8XQ5e.net
>>857
お前さんが正しいラジエーターの仕組みを教えてあげれば良いじゃないか

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 23:27:06.73 ID:7KwKFZGh.net
>>853
>>854

839にも書いてるけれど数字はデタラメだからね
冷却水は120度くらいまでは大丈夫だと思う
あんたが納得しないから色々探してたらこんなサイトを見つけたよ
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/self-check/troubleshooting/reproduction-test
JAFでも沸騰と言う表現を使ってる
実際にヒートした車を見たこと無いだろw

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 23:37:56 ID:IO9H09gz.net
ラジエターはコアにカスが溜まる方が問題やろ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 23:43:35.81 ID:t23fxg6p.net
>>859
俺の言ってることは間違ってないじゃない。
112.2℃でリザーブに流れても沸騰してないでしょ。
オーバーヒートはしたことがあるけど、それはこの実験と同じで120度を超えたからでしょう。

>>839では1気圧に落ちて沸騰するって書いてあるのに、>>852では
1.2で開いたら1.1に下がるまで閉まらないって矛盾してるよ。

1.2で開いたら1気圧に落ちるのか、
1.2で開いたら1.1に下がるまで閉まらないのか、
どっちなのよ?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/29(日) 23:49:21.19 ID:t23fxg6p.net
ラジエターキャップの弁が開いたときにラジエターの中が1気圧になるのか知らないけど、
1気圧であるリザーブタンクに100度超のクーラントが流れても沸騰しないって事は、
LLCの沸点が100度より高いから沸騰しないわけで、普通は沸騰なんてしないよね。

クーラントの入れ替えとエア抜きも自分でやってるけど、沸騰してるところなんて
見たことが無い。
サーモスタットの不良で沸騰して蒸気が吹き出したことならあるよ。
ラジエターの中が煮だってたわ。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 00:02:01.07 ID:9HKHhaHU.net
ご両人よ〜ネットで調べながらマウントの取り合いすんなよ。ここはおまえらの家かっての

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 00:04:34.94 ID:7YGirjhp.net
水の沸点は100℃なのに対し、LLCの主成分であるエチレングリコールの沸点は198℃ですので、基本的に蒸発するのは水だけです。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 01:16:55 ID:p3u/AIJu.net
>>864
裏どりして言ってんのかよ? おい

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 07:45:15 ID:3C1Oeu97.net
>>865
塩水だって煮詰めれば水が蒸発して塩だけが残るから、LLCだって煮詰めれば水が蒸発してエチレングリコールが残るって言いたいんだろw

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 10:08:10 ID:mANfEyGD.net
今から15年位前の暑い夏に山道で120系クラウンがボンネットを開けて路肩に止まってて車体の下に何かの液体が流れ出てたけどこれはオーバーヒート状態だったのかな?ち今だに気になってる

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 10:23:15 ID:QMMa6Plp.net
>>864
やめてくれよ
エチレングリコールと水の混合物は共沸するぞ

869 :貪食エッセ06:2019/12/30(月) 10:37:27 ID:XgtODn3g.net
ようやく共沸が出てきたね。
水とエチルアルコールの共沸は有名。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 10:41:21 ID:64OTZy8y.net
LLC薄めずに原液だけ入れてればいい

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 10:42:17 ID:WrYp2DBM.net
オーバーヒートとすると結構派手だなw
https://www.youtube.com/watch?v=xW8O5EN1cBk

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 10:43:52 ID:WrYp2DBM.net
>>870
それではあまり冷えないんじゃなかった?
LLCの濃度をちょっと薄くしただけでも5度ぐらい温度が下がったんだけど

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 10:47:08 ID:QMMa6Plp.net
>>852
>こういったバネ式の調整弁は一度開くと元の圧力では閉まらない
>例えば1.2で開いたら1.1に下がるまで閉まらないとか

それはぶっ壊れてるキャップじゃないんですかねえ?
https://youtu.be/eU-7GX2Xzjw?t=303

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 10:49:12 ID:QMMa6Plp.net
>>870
LLCは濃度が高すぎると凍結温度が上がることを知っとけ
http://www.tanikawayuka.co.jp/products/coolant/longlife_coolant.html

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 11:08:09 ID:64OTZy8y.net
>>874
濃度100%でもマイナス28℃くらいまであるので十分です
日本での一般的な濃度40%よりも凍りにくい

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 11:17:01 ID:QMMa6Plp.net
LLCの原液を扱ったことがあれば、粘度が高いってのはすぐにわかることで
0℃だと水の30倍ほどの粘度がある
しかも比熱は水の6割程度しかない
こんな液体を原液で冷却水に使いたいかねえ?

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 11:17:19 ID:RUi+UbRl.net
北国以外では凍結気にするより流動性とキャビテーション抑制効果のほうが大事かな

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 11:20:41 ID:64OTZy8y.net
>>876
ネタにマジレスかっこわるい

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 11:33:45 ID:QMMa6Plp.net
そうだよねえ
ネタってことにしておかないと悔しくて悔しくて夜しか眠れないよね

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 11:47:47 ID:p3u/AIJu.net
>>879
それが社会に貢献する奴の寝方だわなwww
昼も寝てる奴が廃人ということやわ プッw

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 11:52:24 ID:/fGHOCnj.net
LLCは、
ふつうは濃度30%になっていて、マイナス15度までは大丈夫らしい
寒冷地用は濃度50%で、マイナス30度くらいまでは大丈夫
濃度60%だとマイナス40度近くまでは耐えられるが
それ以上濃くしてもかえって耐寒性は下がると昔のJAFメイトにあった
それ以下に下がるロシアとかではウオッカを混ぜるとも聞いた
ホンダやスバル車は全車寒冷地用にされているから50%になっているのかもしれない
トヨタのディーラーでは濃度計を持っていて、スキー場とかに行くとかで依頼すると
濃度を上げてくれる
最近は、長寿命タイプのスーパーLLCになっているが、
濃度と耐寒性の関係は従来型と似たような状態だ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 12:23:32 ID:D5Dlohll.net
生涯原液っす

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 12:43:02 ID:3r3OjA1B.net
.
   彡ミミミ
   彡ミミミミ
  彡(´・ω・`)ミ  なんか寒いお

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 13:11:06.12 ID:SYl/C78p.net
それ以前の話として、LLC濃度が高すぎるとアルミなど軽金属の腐食を招くんだが

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 13:17:14.83 ID:3C1Oeu97.net
ネタなんだからもう良いんじゃない?w

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 13:22:46 ID:64OTZy8y.net
アルミブロックじゃないから心配なさそうだ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 13:34:44 ID:IDl6+Dn5.net
LLC→不凍液
車に於いてオーバーヒートより水路が凍って膨張しエンジンぶっ壊れる方がダメージ大
冷却系へのゴムホース採用は伊達じゃないんだわ
ラジエータの原理は冷却水を加圧→100゚C越えても沸騰しない→ラジエータコアを通して外気との温度差で熱交換→エンジン冷却
この時、サーモスタットは概ね80゚C前後で開閉を行い(パラフィンとバネ)適切な温度管理を行っている
ラジエータが正常、サーモスタットに異常があるとオーバークール傾向に
サーモスタットが正常、ラジエータに異常があるとオーバーヒート傾向になる

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 13:45:19.15 ID:7YGirjhp.net
高温でも開かないサーモスタット異常の場合は?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 14:05:41.32 ID:IDl6+Dn5.net
>>888
エンジン本体からの放熱が限界越えたらオーバーヒート症状を示すだろうね
エンジンが回ってる限りウォーターポンプも駆動、水は回るが徐々にアッチッチとなる
蒸発→水蒸気発生→圧力増大→弱い部分がクラック→一気に吹き出す(上でさんざん言われてたね)
吹き出した段階で圧力は1気圧に戻るが冷えない限り沸騰は続く

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 14:08:13.24 ID:p3u/AIJu.net
クーラントを浴びての火傷は悲惨な状態になるよなw

891 :貪食エッセ06:2019/12/30(月) 15:17:12 ID:XgtODn3g.net
今年の2月中旬に、旭川近郊の江丹別峠で氷点下10度を下回る中、バブルカローラ93を
オーバーヒートさせたよ。すごい水蒸気だった。

国道274号線上の幌加内から旭川に向かう途中で、道道72号線に入るのだけれども、
入った途端に雪まみれで路肩に引っかかって車が横を向いた。で、ラジエーター部分に
雪が詰まって外気導入して冷却できないことに気づかなかった。

江丹別峠に向かって調子よく走ってたがスピードが乗らない。そこで4ATを2速にして
気持ちよく峠まで登りきったところで、水温計を見たら針がHを指している。下り始めた
ところで慌てて路肩に寄せ、思わずエンジンを切ってしまった。その瞬間、エンジンは
切らずに暖房全開にすべきだったと気づき、2回キーを回したが、もうエンジンはかから
なかった。

とまもなく、ボンネットから水蒸気が。。。水蒸気が若干収まってからボンネットを
開けると、キャップがない!よく見るとヘッドライトの上にキャップがある。前日北海道
入りをして、夜に暗闇でLLC濃度を再確認した時にキャップを閉め忘れたらしい。
当日旭川−士別(西士別にはトヨタ、ダイハツ及び公的機関の寒冷地テストコースが
あるので、それを見た)−幌加内を通過したあとだった。

LLCがエンジンルーム内に飛び散って、LLCの色で真っ赤。2Lのペットボトル2本に
水が入っていたので、1L投入すると、一瞬間(ま)をおいて突沸。性懲りもなくもう
一度同じことをしたが再度突沸。

状況を理解して、残り1本の2Lを徐々に注いで、水蒸気発生によりエンジン冷却。

892 :貪食エッセ06:2019/12/30(月) 15:17:38 ID:XgtODn3g.net
とりあえずその残りの水で水蒸気は収まり、しゃちょー、に電話で聞いたら「今、
出来ることはない。エンジンがかかればそれで走ればいいし、かからなければ
損保に連絡してレッカー」といわれた。

幸いエンジンはかかり、ハザード点滅させながら旭川市街まで降りた。ホームセンター
では原液なく50%のストレートLLCしかなかったのでとりあえずそれを追加投入した。
当夜旭川は氷点下10‐15度程度の予想だったので、凝固点を測る氷点下20度程度まで
無問題の状況だった。

翌日は低温注意報が出ている中、オホーツク海沿岸から紋別に行った。その夜は氷点下
20度を下回る予想だったので、再度同じ系列のホームセンターで50%LLCを買って、
氷点下40℃より少し高い程度に凝固点を下げた。

幸いエンジンには無問題だったようで、その後3万キロ程度走行し現在に至る。

北海道って、朝から1時間おきの時報ごとに、北海道放送=HBCで、各地の気温を
流すんだよね。気温って、寒い地方ならではの重要な生活情報なんだね。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 16:09:46 ID:w7y52X6T.net
>>891-892
単に自分でいらんことしてキャップ外しただけじゃん。
こういう奴って何か障害持ちなのか?

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 16:39:58.48 ID:3C1Oeu97.net
>>893
武勇伝武勇伝!デンデンデデンデン

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 18:39:47 ID:IDl6+Dn5.net
>>893
このレポートの価値が分からずへらず口叩いてるお前の方が脳ミソに重篤な障害あるんじゃね?

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 18:49:03 ID:34ZkHaWW.net
フロントパンパーのダクトはもうレイキャクニが必要なくデザインで開いてるだけと聞いたことあるな
信じがたい話だけど
そういえばうちの車もラッセルしてダクトが完全に塞がってる状態でも水温は安定してた

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 18:57:57 ID:QMMa6Plp.net
>>895
そもそもキャップ付け忘れでのトラブル
ベルトしてなかったから事故で大けがしたなんてレポートに価値あると思うか?

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 19:06:37 ID:pDcQyg3i.net
LLC漏れたら匂いでわかると思うの

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 19:28:49.67 ID:QMMa6Plp.net
>その瞬間、エンジンは 切らずに暖房全開にすべきだったと気づき、

これもダメだね
オーバーヒートではエンジン止めるなと同様、それが通用するのは冷却機能が健全な場合だけ
機能が失陥している状態ではさっさとエンジン止めないととどめを刺す
発熱量>放熱量であると判断できているならともかく、今の車は冷却能力が十二分にあるのだから
エンジン止めるなってのは古い知識だ
説明書を読んでも「状況に応じて」止める止めないを指示したメーカーもあれば
一律で止めるように指示しているメーカーもある
状況を正確に読めないのなら止めてしまった方がマシ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 20:35:56 ID:xkHf3Zn9.net
>>825-899
冷却系_冷却水交換_クーラント_LCC_強化剤_情報交換
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552152140/l50

こっちに行きなさい。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 20:59:05 ID:yEuc1G3S.net
>>898
このあいだすっげぇクーラント臭い初代インプレッサ見かけたなー

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 21:00:51 ID:rvzvvchB.net
火傷しなくて良かったな。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 21:19:13 ID:RUi+UbRl.net
クーラントのリザーブタンクに空気穴があるからダート走ってシェイクされると少し漏れてクーラント臭くなる

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 21:46:43 ID:bvbR7IHg.net
ラジエーターとサーモを交換してから、暖房の効きが激変(凄く良くなった)
それでも暖房の効きの差を発見
何故だか、外気導入にした方が風量が増えるみたいで早く暖房が効くみたい
内気循環の方が、暖房(温度管理)的には、外気導入するより有利だと思うのに・・・

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/30(月) 23:48:53 ID:NwvvsIJP.net
>>904
外気導入のほうか風量は多く感じていたが暖まるのが早いか遅いかは冠かえたことは無かったな

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 00:12:37.13 ID:IFKI3OHO.net
匂いで一番怖いのがガソリン臭だよなぁ
感じたら即座に路肩に停めて愛車中嗅ぎまくるw
今のところ問題なかったけど
オイル臭はもうオイル上がり起こしてるから気にしない
暖まれば消えるしね
で、クーラントの甘い匂いがまた
鼻腔を刺激するのよ
絶望の予感とともにw

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 00:14:38.59 ID:M7aNdrXm.net
古い車に乗ってると外の臭い、音でどきっとすることが多い

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 00:16:36.99 ID:9vJZ7iVU.net
キャブのバイク乗ってたからガソリン臭で危機感を感じないから怖いw

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 01:19:56.84 ID:UJsLmC40.net
4WSの不具合発生したけど部品もう無いから後輪の操舵できないようにしてやったぜ。WILDだろ(泣

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 01:27:51 ID:FbyFh4vu.net
そうだそうだ

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 01:30:38 ID:vYTDL+4D.net
うちの車は勝手に4WSになってたぞ

もうアームもゴムも出ねえ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 01:46:13.60 ID:FbyFh4vu.net
トーコンとかハイキャスとかニシボリックとか言っとけw

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 02:00:15.77 ID:M7aNdrXm.net
ワラタw
あれ乗ったこと無いけど運転しにくいだろ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 02:25:54 ID:C3nJRMzS.net
調べたら凄いサスもあったものだ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 02:53:14 ID:bUMwk+Ka.net
足のいいやつ
サスがプリメーラ
どちらも宣伝文句は一丁前だが

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 03:24:26 ID:4d/sssv5.net
パッシブ4WSといえばマツダのFCのイメージ

しかしまぁオーナーがサスペンションを改造したらバランスが崩れるわけで、社外サス規制緩和前の発想だよな

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 06:04:48 ID:nIoLYdGG.net
古いバイクのキャブ車、駐車時はコック閉めないとオーバーフローが一番怖い

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 07:10:36 ID:dt701I3g.net
レックスやって来た

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 07:37:00 ID:ccpRjup1.net
>>907
分かるw
わざわざ止まってボンネットを開けて確認した事もある
何もなくて安心して少し走ったら前を走ってたボロ軽が止まっててそれが原因だったって事も

>>917
若い頃それを知らなくてやった事がある
翌日乗ろうとしたらガソリンは空でエンジンオイルが満タンに
何が起こったのか分からなかった
なお後期型は負圧式のバルブが付いたり外部ドレンが付いて改善された

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/31(火) 12:10:23 ID:d3Mm5yHj.net
>>911
溶接固定で幸せになれるかもよ?w

921 : 【さん吉】 【120円】 :2020/01/01(水) 11:30:23 ID:5WiqehXJ.net
いつかは、復活させる

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 12:02:48 ID:8JZX86RB.net
てか10万キロあたりでラジエターキャップも交換するべきだよな
というのも12万キロでラジエターキャップのヘタリによる蒸発であやうくオーバーヒートしそうになった
冬で気温低かったからラジエター内の冷却水がなくなる前に気がついたから助かったけどボンネット開けてメンテしない人なら確実にオーバーヒートしてたな
一応ラジエターキャップメーカーは一年毎に交換を推奨してるしね

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 12:13:49 ID:8JZX86RB.net
>>898
それよく言われるけど走行中はまず気が付かないよ
エアコン吸入口てワイパーのところだけどボンネット内の空気はフロントから吸われて車体下か抜けて行くからね

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 12:15:36 ID:JuGn++8u.net
あれを毎年換えている人はあまりいないと思うが、俺は8年8万kmくらい走ったら換えている。
重要な部品の割に簡単に換えられて安い。
エンジンオイルや点火プラグ、ワイパーゴムより簡単に安く換えられるものはあまりないんじゃないか?
あまりにも簡単に換えられるので逆にないがしろにされているような気もする。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 12:20:54 ID:V8VxY6QX.net
単なる蓋だと認識されてるからな
蓋が劣化するという発想になりにくいと思う

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 12:23:34 ID:x4R0EL97.net
尿漏れはするのになw

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 12:27:26 ID:W329+zSc.net
17年目だけどラジエーターキャップを交換依頼したことがない(>_<")
これってせめて車検の時に依頼整備しないと交換されない部品ですか?
それともラジエーターキャップが劣化してますので交換した方良いですよ?て提案される?

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 12:33:18 ID:8JZX86RB.net
>>924
>>925
メチャクチャ簡単だしメチャクチャ安いし、それなりに寿命はある
けど実はメチャクチャ重要パーツなんだよな
そういう感覚を持ってる人はすくないよね
整備士もdiy人も
>>926
下は漏れたら直ぐ交換されるよな
>>927
車検でもまず言われないよ
ただ17万キロだといつ壊れてもおかしくない
交換をすすめる

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 12:35:12 ID:8JZX86RB.net
>>927
17万キロじゃなくて17年目ね
まあ交換をすすめる事に変わりはないが

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 13:04:52 ID:JuGn++8u.net
>>927
依頼すれば当然換えてくれるが、依頼しない限り換えられないと思った方がいい。
ラジエターキャップはいろいろなメーカーが出しているが、この種のものは純正品が安心である。
以前は自分で買ったりしていたがそれなりに手間がかかり、値段もたいしたことなく、作業もあまりにも簡単でやりがいがないので、整備の際に依頼するようになった。
もちろん確認はする。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 13:09:09 ID:JuGn++8u.net
交換は簡単ではあるが、一度もやったことがなければ外せないかもw
また当然だがエンジンが冷えているときにやらないと火傷をする。
車によってはキャップが2つあったりもするので一応注意してかかるべき。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 13:12:07.98 ID:r0DHkuDE.net
そもそもラジエター交換したらセットで替える事になるからな
それよりもサーモスタットだろ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 14:13:31 ID:QVJdFcB6.net
>>922
さすがに1年ごとは無いが
消耗品ではあるね、ラジエターキャップ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 14:15:35 ID:QVJdFcB6.net
>>923
走り続けてるわけじゃないだろ
停まれば匂う

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 14:17:16 ID:5UAQ2304.net
キャップも昔よりも簡略化されてるし
昔のは戻り側の弁にもスプリングが入ってたけど今のは入っていない
ラジエターの内圧で弁が閉じる方向に作用するから不要なんだけど、
その分、劣化の影響が強く出そうだ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 14:21:14.13 ID:QVJdFcB6.net
30万でキャップは3回交換
ラジエターはアッパー2回で
ロアが逝ったときはタンク欠品で
ラジエターごと社外に交換
コアが新品になったらホース裂けまくりw

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 14:57:56 ID:T4aDiT4E.net
15年16万キロで一度も変えてない
あと更に3年3万キロ変えないつもり

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 16:35:22 ID:JuGn++8u.net
沸騰するとはどういうことかわかっていないバカもいる。
トヨタスーパーLLC50の沸点は1気圧で109℃だそうだが、圧力を数百気圧以上にすれば決して沸騰しなくなる。
しかしそれでは構造的にもたないから108kPa(絶対圧で209kPa, 2.07気圧)程度で弁が開くが、弁が開くから沸騰するのであって、>>802が言うように沸騰して弁が開くのではない。

なお、正常時でもLLCは局部的には沸騰している。
シリンダーヘッド付近など高温になる水路壁近くのLLCは微細には沸騰して気化し泡となっているが、周りのLLCに直ちに冷やされ液体に戻っている。
この微細な沸騰が蒸発冷却となり熱を効率的に奪っている。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 19:40:32 ID:r0DHkuDE.net
>>937
その前に割れて泣きをみるのに
1000ペリカ

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 20:37:41 ID:1ay+5gQE.net
とにかく死ぬまで長く許されるまで

末長く乗ってくれ、おそらく今時の新車に乗りかえたら愛着わかない層だとおもう。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 21:11:09 ID:bEZBSRo4.net
さて、今年30年15万kmなんだけどアトヴァイスある?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 21:14:12.32 ID:F3j9BJPY.net
>>941
廃車

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 21:45:42 ID:bEZBSRo4.net
>>942
エンジンブローしたら考えるよ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 21:48:22 ID:/RQgb/hd.net
エンジン壊れるってあんましないからね、周りの補機類が先にくたばる、部品なくなるだけで
部品手に入れるのが苦痛になってきたらお終いしゃないかな

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 22:02:27.42 ID:/RQgb/hd.net
車に長く乗るってのは、まだ乗れるけどどうしようかな…ってのとジレンマとの闘いだよな
15年経過したけど距離が10万くらいだからまだ乗れるけど、塗装傷んでるし、クラッチもいずれ替えなきゃいけんけどいつか読めないし、タイベルも替えなきゃだし、ウェザーストリップも破れてて要交換だけどモタモタしてたら在庫なくなるやろし…ブッシュ類、アブソーバー…
とか考えてると換えたほうが良いのかとも思ってしまう

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 22:03:21.75 ID:bEZBSRo4.net
>>944
苦痛と快楽は同じものよ

って女王様が言ってた

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 22:05:37.03 ID:bEZBSRo4.net
>>945
そうやってイロイロ考えるのも楽しいんだしな

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 22:07:25.08 ID:eIAR+EWC.net
軽自動車やコンパクトカークラスなら重整備も出来なくもない
これが3.5リッターV8なんかになるとやる気にもならないw

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 22:08:22.59 ID:6O1v5IAh.net
2006年に新車購入して仕事で使っている軽バン
https://i.imgur.com/1oUMa5a.jpg

本日、無事20万キロ突破
消耗品類はおかしくなる前にマメに交換していたから、一度も修理に出すことなく14年経ったな

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 22:35:06.08 ID:bEZBSRo4.net
>>948
軽は軽で工具入らんくらい狭いからなw

板チだけど

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 23:25:28 ID:c2K8uTKw.net
>>945
まだ乗れるけどどうしようかなって程度なら買い替えでもいいんじゃない?
車が新しくなるのは楽しいし。

俺はまだこの車から降りたくないからどうしようって考えてるから、毎年少しずつ
部品交換してる。

俺は10年程度で買い替える車と、今現在20年以上乗ってて、30年以上出来れば
一生乗りたいって言う車の両方持ってるから、長く乗る楽しさも新しい車にする楽しさも分かる。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 23:51:10 ID:btjI4o3n.net
てか、乗り続けたい車に出会えないひどいって人生の半分は損してるよな

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 23:56:15 ID:XtQ79QM1.net
あれだ
足回りやナビは一新できるが
自動ブレーキは後付け出来ないからどうにもなならないな

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/01(水) 23:58:44 ID:eIAR+EWC.net
教習車みたいに助手席にもペダルを付けて
運転が信頼できるコ・ドライバーを乗務させたらええよw

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 00:16:05 ID:Stab1Apl.net
もう運転手雇えよw

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 00:17:34 ID:t78wPcFH.net
乗り潰すって言うけど、実際乗り潰せることってないよな。
次に大きなトラブルが来たら手放すって思うけど、これだけ長く乗って色々お金掛けてたら
大きなトラブルのものさし自体が普通の人とは違うから尚更決断が先延ばし。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 00:28:13 ID:MX3OzuVZ.net
まあ長く乗ると事故い遭うとかもあるから

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 00:31:50 ID:+I5SocZr.net
>>954-955
そういう問題ではないよ

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 02:01:38 ID:O38GHRci.net
今年も壊れませんように

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 07:17:35 ID:zgZ8+SOb.net
乗り換えを考えたことはないのが、そういう車に出会えたことが幸せなのか不幸なのかは分からない。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 07:51:30 ID:QixNSeWO.net
>>956
自分で直せない人は乗るべき車ではない!と
きもにめいじるべきだよw

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 08:13:51 ID:6t8KZqDy.net
>>945
分かるわw
自分もその状態で悩んでもう2年乗ろうと検査を受けたけどしばらくしてから良い話があって乗り換えた
塗装の剥がれは結構鬱陶しいよ
乗れなくは無いけれど見た目が貧乏臭くなるし修理も高額
他の修理の可能性も考えると乗り換えに心は傾く
飽きもあるしねw

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 08:37:03 ID:J4XoYWIa.net
今の国産車だと乗り続けるかどうかは、
車側の問題より、結局所有者側の意識の問題だな

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 09:16:05 ID:Ap8tXFrr.net
20年以上乗る気なら最低新車買うときに各メーカーの主力車種で主力のエンジンをつんだ車を買うこと

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 10:53:41 ID:GrEwVQ7y.net
20年ものの車持っているが、定年が近いから乗り換えるとしたら次がラストと思っている。
ただタイミングが難しい。

自動運転が定着した頃かなぁ。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 11:02:42 ID:1t1luDty.net
整備学校の先生は定年間近に最後の車としてスイスポのAT買ってたな

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 11:21:00 ID:nV5l4jc/.net
会社に今年60なのにEPシビックタイプR乗ってる人いるわ。
しかも次R34のGT-R買うとか行ってるし昔の人元気すぎる。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 11:25:27 ID:nV5l4jc/.net
車なんて修理すればいくらでも限界伸びるし、普段使いの大衆車に金かけて修理するかどうかが肝だよね。
ありふれた大衆車を全塗装したりエンジンやミッション乗せ換えたりする人は中々いないと思うし。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 11:45:52 ID:L+88Tilz.net
全塗装もエンジン載せ替えもやったよ
オーディオや電装品のカスタマイズを次の車でやり直すのが面倒だから
っていうか次の車選ぶこと自体それらよりはるかに面倒だよ
車のあれこれに目が肥えてきてどの新車見ても粗しか見えてこない
費用面でも乗り換えのほうが得ってわけでもないし

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(木) 11:54:47.51 ID:ds2G7J9b.net
買い換えようにも大金出して買いたい車が無い。何かを妥協して買う金額じゃないし

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(木) 11:58:39.50 ID:OO+byZx/.net
しかしまぁ、MTSUV希望の俺としては乗り換えるとしてもフォレスターくらいしかないからあと5年くらいしたら乗り換えかなそれで20年になるし

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 12:31:24 ID:9xMaogID.net
>>969
ありふれた大衆車?

そこまで手を入れているのなら人気車種なんじゃ無いの?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 12:52:06 ID:hrNyRBz9.net
リビルドのオートマチックトランスミッチョンすら無い車なので滑るようになったら終わりだと思っている。
壊れた現物送ってオーバーホーミーしてもらう手段も歩けど。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 12:55:31 ID:8OjatAql.net
自分の車はCVTがどうにもならなくなったら泣きながらMTに載せ替えると思うw
乗らなくなりそうだ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 13:21:11 ID:L+88Tilz.net
>>972
4輪ストラットのFFセダンだよ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 19:44:22 ID:18HJ/Q2J.net
>>975
どこのメーカーのなんて言う車?

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 20:04:03 ID:TkGG+h0W.net
30ソアラ、20セルシオ、16アリストと軽トラに乗ってます。
よろしくお願いします。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 20:09:58 ID:18HJ/Q2J.net
ソアラって4LのNAのAT?
2.5LのツインターボのMT?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 20:24:48 ID:TkGG+h0W.net
>>978
2.5Lなんですが、後期型なのでVVT-i付きのシングルターボです。
Lパッケージなので残念ながらMTの設定はありませんでした。
4ATでまったり走ってます。

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 20:29:52 ID:18HJ/Q2J.net
>>979
そんなグレードがあったんだね。
4LのNAと2.5Lのツインターボで随分とキャラクターの違う車だなあって思ってた。
でもいい車だね。あのデザインは好きだわ。

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 20:43:46 ID:TkGG+h0W.net
>>980
ありがとうございます。
不人気車の部類に入ると思いますが、私もあのデザイン好きです。
でも、製廃の部品が増えてきて苦労することが多くなってきました・・・。
他の2台と共にそこそこの状態を維持しながら乗り続けようと思います。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 21:08:07 ID:tQYXJtNg.net
>>980
貴方が思ってるソアラは角型でしょ?
>>979が言ってるソアラは最終型の丸っぽいというか尖った型じゃないの?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 21:49:10 ID:winiOF9f.net
20ソアラに2.5とか4.0はなかったよ
エンジンまで知っててスタイル間違いはないだろ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 21:51:25 ID:winiOF9f.net
しかも最終型ソアラ(4.3L)はほぼ2シーターの電動オープンカーだよ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 22:17:39 ID:18HJ/Q2J.net
>>982
俺はソアラは初代から最終のレクサスSCになったやつまで全部好きだから。
細かいグレードは知らなくても外観は全部知ってるよ。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 22:25:04 ID:cKHjU7n8.net
>>979
最初に型式出してくれたら良かったのに

96年以降の1JZ-GTE搭載のJZZ系でしょ?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 22:33:34 ID:uAi2KdA8.net
そもそも2.5Lのツインターボって存在してたか?

2Lのツインターボ、3LのNAが
4LのNAと2.5Lのツインターボに脳内変換されてたんじゃないの?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 22:36:22 ID:DcgaNWsL.net
型もポイントだな

>あのデザインは好きだわ

>不人気車の部類に入ると思いますが
>私もあのデザイン好きです

多分ここもお互い思ってる型は違うと思う

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 22:43:19 ID:winiOF9f.net
>>987
10ソアラ 2.0NA 、2.0ターボ、2.8NA
20ソアラ 2.0NA、2.0ターボ、2.0ツインターボ、3.0ターボ
30ソアラ 2.5ツインターボ、3.0NA、4.0NA
40ソアラ 4.3NA

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 22:45:30 ID:6t8KZqDy.net
>>983
20は4000は無いけど2500は最終型に無かったっけ?
スープラだけ?

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(木) 22:47:27.73 ID:Gz0EKizQ.net
スープラにもあったし81マークUにもあったよなぁ 2.5ツインターボ

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 22:51:55 ID:winiOF9f.net
2.5Lのツインターボの存在すら知らないやつに
JZZ30-とか書いても理解されないと思う

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 23:11:17 ID:wONsdDUm.net
タバコが入らんきー!

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 23:29:26 ID:cKHjU7n8.net
>>992
だから型式出してねと

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 23:30:46 ID:cKHjU7n8.net
途中でカキコしたけど
型式出せば納得するさ

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 23:31:23 ID:Pg4S7ity.net
>>989
>>979が言ってる2.5Lのシングルターボは??

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 23:33:41 ID:W/tpQD0s.net
>>992
ドヤ顔で言ってるけどさ?
シングルターボの存在を肯定も否定もしてないんだが

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 23:35:32 ID:ZvutnixT.net
>> 2.5Lなんですが、後期型なのでVVT-i付きのシングルターボです。

で?

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 23:54:43 ID:D9/gfAYw.net
>>964

二世代しかなかったエンジンだから
パーツが全然ない
ホンダの直列五気筒
幸いエンジンとミッションはやたら頑丈
しかし補機類も独特だから流用効かんのw

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/02(Thu) 23:58:17 ID:7D9z9aJc.net
まんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★