2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ストリーミング禁止】上級カーオーディオ!75dB★5【ピュアカーオーディオ】【DSP禁止】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 03:03:16 ID:2ssyX03H.net
※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1578110284/
初心者 ストリーミング iPhone DSPネタは禁止 出入り禁止 間違って来たら回れ右
アナログを愛するあなた向けのスレ
DAP専用

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 08:34:21 ID:h+3I8JeC.net
カススレ決定w

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 08:51:17 ID:mLJ7p+Om.net
クソスレ建てんなカス

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 09:36:23 ID:zQRAAZl9.net
最高www
電音爺と丸投げ大先生専用スレじゃんwww

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 20:00:57 ID:OAHmq9MJ.net
アナログと言いながらDAP専用?ならAndroidは?
あれはダメ、これもダメ、全部ダメダメ
それがだめならもうレコード持ち込みじゃなきゃ書き込み禁止な

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 04:36:21 ID:JVyWB/0V.net
2月17日からBS231放送大学アーカイブス知の扉で音楽・情報・脳
始まるよ


7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 18:23:04 ID:LcaOIR8H.net
規制で雁字搦めにすると寂れちゃうね
まるでどこかの国の政府のようだ
規制緩和が必要だな

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 02:18:08 ID:2ZSJ1fXd.net
エアバッグ内臓ピラーの捻るタイプの留め具は慣れてないと脱着苦労するかもね
まあ配線するだけなら外さなくても浮かせて出来るけど

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 06:46:28 ID:ZBxevx7b.net
アナログ機種売ります
宜しくお願い致します
Twitter教えてくれればDMするよ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/30(土) 08:34:07 ID:taZwFtAd.net
お金に困ってるのかな

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/19(土) 20:47:08.19 ID:6TuBzuwk.net
車重1.6トンくらい?
破壊力的にはどんなもんなんだろうね

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 02:13:26.13 ID:JTwHjGY0.net
人が少ないですね

CD最強

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 21:45:38.89 ID:SN2DbOjB.net
シガーから電源取ると左右移動するとき面倒臭いよな
俺は最近、ラゲッジにもシガーがある事を思い出した

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/26(月) 20:01:53.89 ID:cmS9sx5U.net
アースを直でバッテリーまで引くのか、ボディーに落とすのかって、結局どっちで決着ついたの?
因みに俺はバッテリーまで配線引く派

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 03:27:09.92 ID:6k3jXTv5.net
今日、娘車に乗せたらCD持って乗ってきたよ。CDが一番、音がいいから、だってさ。圧縮ばかりの父親ですまん

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 13:29:55.96 ID:iJSy+M31.net
>>15
若者は耳が良いからわかる

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 12:20:15.93 ID:V205N158.net
この前、プロショップでオーディオ揃えたオッサンが自慢してたが、選曲すんのにUSBメモリからフォルダの階層辿ってて吹いたw
更に曲名が全部英数になってて脱糞したww

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 14:24:14.00 ID:3TFDW/rg.net
>>14
正解
ボディアースはグランド共通インピーダンス持つのでノイズの元を抱え込むことになるから

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 15:39:58.29 ID:Kz+4sWpt.net
知ったかぶりの巣窟 (笑)  

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 19:29:09.12 ID:w8TLx7ql.net
モスキートノイズすら判別出来なくなった可哀想な人達

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/25(金) 12:01:58.80 ID:55xupHhy.net
ボディに落とす、が正解

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/25(金) 23:23:44.23 ID:TDTmedCP.net
>>21
でノイズまみれになる

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 07:19:36.91 ID:yMbG6ru8.net
自分は純正のアースポイントに落とすようにしてるけど実際どうなんですか?

今の車ってなんでもコンピュータ管理になってて昔よりはるかに精密な電気機器を使ってる
だから車メーカーも電気的なノイズには相当気を使ってるはず
実際に試作車ではノイズで誤作動して対策しながらテストする話を聞いたことあります
でも市販車段階では純正の精密な機器は全てボディアースでしょ
そういう機器より遥かにローテクなオーディオのアースをバッテリーまで戻す意味って本当にありますか?

自分は電気的なスキルは皆無なので詳しい人教えて下さい

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 10:01:45.60 ID:BcB9DLHZ.net
自分の車のオーディオグランドは直接バッテリーから引くようにしてる
ボディグランドはオルタ他諸々の電装からノイズ貰うためにするようなもんだろ
で、そのノイズを取るためにまたノイズ対策するなんて愚の骨頂、ショップだけウハウハだろ
ノイズ貰わないように、最初から配慮するのが吉
あとは音質対策も兼ねてバッテリーにパラにコンデンサ入れるだけ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 21:38:42.14 ID:JXPMTzIB.net
隙あらば自分語り

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 23:21:09.44 ID:nMq4LHSz.net
>>23
アイスト始まってからの方が、よっぽどノイズまみれじゃ?PHVは優秀みたいだけど。

極端に古い物は知らないけど、新型の方がノイズ少ないなんて事は無い。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 00:22:03.89 ID:ec4Lk2L+.net
>>24
今んところ純正位置のボディアースでノイズ出てないので知識的な興味なんです

グランドをバッテリー戻すとケーブルがアンテナになって余計にノイズ拾うって見たことあるんですが実際どうですかね?

>>26
アイストがノイズの発生源になるのはどういう仕組みですか?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 00:46:17.05 ID:NHszHjaJ.net
>>27
ケースバイケースだろ
ノイズ目的以外に大音量時の外部アンプボリューム安定化とか目的は様々
何でもノイズ基準で測るな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 11:46:06.06 ID:ec4Lk2L+.net
外部アンプのボリューム安定化ってどういう仕組みですか?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 13:42:16.46 ID:Jhw0He0O.net
>>27
コモンモードノイズとノーマルモードノイズがあって、ノーマルモードは取りやすが、コモンモードは厄介。
ケーブルがアンテナになるって人引き回し位置が問題なんでない?同じ位置ならボディアースでもひろうよ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 14:56:45.11 ID:lsLQieXd.net
自動車の電装システムを簡略化すると、バッテリー→電装品→自動車ボディ→バッテリーという電気回路で成り立っています。バッテリーから電装品までのプラス側(上り)配線は全て、良導体である銅を主としたケーブルで直接的に接続されていますが、電装品からバッテリーまでのマイナス側(下り)配線は、その殆どが自動車のボディを介してバッテリーマイナス端子へと間接的に接続されています。つまり電導体である自動車のボディ(鉄)をマイナス側配線の一部として利用しているわけです。これは製造コスト削減の為の手段であり、ボディアース方式と呼ばれ、殆どの自動車メーカーで採用されています。

勿論このボディーアース方式でも電気回路は成立していますが、電装品の持つ本来の性能を発揮する上で最適であるとは言えません。それはマイナス側配線の一部として利用している自動車のボディ材質は鉄であり、ケーブルの材質である銅に比べると電気抵抗値が高く、電気をスムーズに流すことが出来ないためです。加えて、自動車のボディーには、溶接、経年劣化や塩害による錆、塗膜等、更に電気抵抗を大きくする多くの要因が存在しています。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 15:29:52.77 ID:ec4Lk2L+.net
なるほど
バッテリー戻しにする意味よくわかりました

ただバッテリー戻しでどれほどの効果があるのか・・・
今の車は様々なセンサーが付いていてそれをコンピュータでエンジンや操縦安定性など制御されてますよね
これらの機器が誤作動を起こそうものなら事故に直結すると思うんです
だから自動車メーカーは非常に神経質なはず
それらの精密機器の電源がボディアースで取られているってことは自動車メーカーはボディアースでノイズ的に問題ないと認識してるってことでしょ

遥かにローテクなオーディオ機器のマイナス電源をバッテリー戻しで取る効果って音質的にわかるもんですか?
電気には素人ながら一応電源には気を使っていて安定化電源を入れてます
効果があるようならバッテリー戻しもやってみたいです

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 16:19:41.74 ID:Jhw0He0O.net
>>32
安定化電源の種類にもよるが、コモンモードはなかなか取れないよ
安定化電源自体がノイズ発生器になる場合があるしね

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 20:44:08.69 ID:/F8XuD+6.net
アンプのアースをバッテリーまで戻すとSNが悪くなるよ。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 20:53:31.70 ID:1gYyteTj.net
>>34
使ってるケーブルの質が悪いんじゃ?
もしくは繋ぎ方

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 20:53:34.21 ID:NHszHjaJ.net
>>32
やるやる詐欺マン
放置した方がいいよ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 21:44:31.64 ID:zKWufFss.net
アナログシステム時代は信号の基準はヘッドユニットのシャシだったしね。
電源のアイソレーションと信号のアイソレーションが両立しないケースが多いので、実際に聴いて判断するしかない。
聴いて好きな方にすればよいじゃん、ノイズが、乗ってても音が魅力的な場合もある。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 22:38:53.47 ID:zGjIlfRL.net
AIMP test - BLACK ONIX - Stereo Spectrum Analyzer and Stereo Network Deck 
://youtube.com/embed/-n7KuMttNY8?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 16:10:19.78 ID:E10EjjYT.net
馬鹿ばっか

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 16:14:26.55 ID:IF+bXR+3.net
>>39
論破PLZ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 06:31:25.61 ID:SnqSh91u.net
カー用の安定化電源ったって、スイッチング電源のDCDCコンバーターで昇圧してからの
レギュレーターで定電圧かけてるからこれ自体ノイズ発生源だよ。
車両側電源が充電制御で12V割るとかの馬鹿仕様でない限り入れるべきではない。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 07:44:49.94 ID:GCLtswZL.net
レギュレーター付けたらだめなんですか?

付けていますが

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 11:27:43.70 ID:8qb3vhdF.net
旧車ならともかく今の車で充電制御じゃない車ってないんじゃね
だから安定化電源はアリってことでいいですか?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 12:06:31.59 ID:28EFL+5A.net
>>43
俺は無しだがアンタの好きにすればいい

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 15:21:02.69 ID:29jYfEy5.net
自分はアンプ直近のサブバッテリーで硫酸鉛の理想に近い低インピーダンスのメリットを採る。
キャパシタはなぜか好みでなかった。ヘッドの電源はそこからのひょろ線でもいい感じ。
⬆個人の感想です。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 17:48:37.37 ID:UnFv1bYT.net
サブバッテリー萌えちゃいます!!
SBC-001Bとか積んでんすか?
オルタネータとか大容量っすか?
最近の車って充電制御でオルタも特殊そうで踏ん切り付きません
サブの充電とかどうしてます?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 22:40:26.37 ID:PQRD9Ubf.net
>>31
アースの意味がわかってないアホショップの言い分だよね。
バッテリーのマイナス端子が1番電位が低いとか思ってそう。

それならバッテリーのマイナスはボディーに接続しなくとも電装品は動作しないといけないことになる。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 01:48:54.07 ID:WoE7eMLQ.net
>>47
エンジン動いていたら外しても動くねぇ。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 08:19:12.52 ID:3gGT5kI2.net
アースは太く短くが鉄則
バッテリーの−まで線引くとか普通はやらん
やるなら最短で一回落としてから

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 09:24:17.61 ID:/LiYa1JQ.net
正しい

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 16:28:42.58 ID:Jf9Nwkrz.net
>>47
バッテリーのマイナスが一番電位低いんで無いの?
じゃどこの電位が一番低い?

オーディオ機器のアースをボディに落とすのはダメ
おれはプラスマイナス共にバッ直
理由は車の他の機器の大電流がボディに電流が流れてアース電位が揺すられてノイズ発生するから
コモンモードノイズはなかなか取れないよ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:18:28.81 ID:/LiYa1JQ.net
あなたがそう思っているのなら、それでいいんじゃないですか

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 13:04:32.70 ID:LkEwcpde.net
酒の買い占めが来るのか。
凄い時代になったものだ。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 16:23:07.84 ID:vRwQHWHX.net
バッ直をプラスマイナスして、グランドからのノイズ混入無くす。
数KHzのバッテリーインピーダンス上がる周波数帯域はバッテリーに有機電解コンをパラにして対策してる。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 16:24:47.97 ID:huTTFuKs.net
で、電位は何処が一番低いんだ?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 23:30:49.10 ID:vRwQHWHX.net
あんたチョンか?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 16:47:43.89 ID:UnCGq4iE.net
>>54
そのノイズはエンジン音や走行音より音質に影響すると思う?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 02:39:36.43 ID:GqEAYTQP.net
>>54
アースのバッ直はデメリットの方が多いよ
運良くデメリットが出なきゃいいけど、EMC測定の現場じゃまずありえない行為

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 16:39:41.52 ID:b+NGuo2e.net
>>58
数キロHz以上のバッテリーインピーダンス対策の話にEMC測定ではありえないとか
頭にウジ涌いてるんでない?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 19:43:38.75 ID:fXH99h9i.net
>>59
実際まずやらないからな
製品化時のコスト面もあるだろうけど

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 23:32:47.18 ID:g/+0f42X.net
ところでどんなデメリットがでる?
コスト以外で

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/22(日) 05:09:05.73 ID:zDR0viUi.net
>>80
撮り鉄界もルール厳しいからサイトンくんじゃダメじゃね?
https://i.imgur.com/BRNGgZy.jpg
https://i.imgur.com/NZouE8L.jpg
https://i.imgur.com/z5pwXP7.jpg

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 11:42:57.71 ID:UbPPOAi1.net
どう考えても自分でやった方が安上がりだと思うが…
同じ内容を同じ価格で5回は出来るんじゃなかろうか?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 11:58:50.40 ID:cq0sslpy.net
それは本人の稼ぎによる
機会損失という言葉をご存知かな

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 15:25:15.14 ID:IoNihvkgl
金はあっても時間が無い人がいるから
そうゆひとが顧客

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 20:32:31.68 ID:yR+hiU2N.net
DIYは自分でやることが楽しいんだよ
色々工夫してやるのが
お金はオマケ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 22:17:23.63 ID:FjENbPFI.net
それならわかる

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/16(土) 02:29:53.75 ID:aGibCyHV.net
>>10
と思うじゃん?
でも変わるんや

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/16(土) 11:11:20.35 ID:zSjljq51.net
>>66
取付はのどうにか自力でも出来るだろうが調整は無理
耳と機材と経験は欠かせないから

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/16(土) 15:29:24.87 ID:nP1MAuWp.net
経験は自分でやらなきゃ積めないわな
機材は揃えても初めの方だけ
初めに使うとどう調整するとどう音が変わるかわかる
それがわかるようになると面倒で機材使わなくなる
商売ならそうはいかないかもだけど自分の車なら自分が良ければOKだからね

DIYはこだわればどこまでもイケちゃう
面倒でショップ頼むのもどちらもアリでいい
趣味だから各々が好きにすりゃいいよ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/21(木) 07:11:29.93 ID:YlTMs0+R.net
調整も昔と違って今はかなり道具が進化して昔は素人がゲイン調整や周波数特性を調べたりするのにオシロスコープや専用ツール等の高価な道具を使い可視化する事はなかなか出来なかったしオシロスコープを使ってゲイン調整する事自体を知らない低次元な業界だったけど今はアメリカ産のカーオーディオ専用のツールもあるし激安でハンディタイプが売られていたりしてカーオーディオの調整に使う程度なら十分に機能するよね

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/21(木) 08:43:30.22 ID:i28l5Y0I.net
まだゲイン調整とか言っているのが居るのかw
それ、ボリュームやで

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/21(木) 22:00:44.78 ID:Rt1PRU7B.net
ゲインは入力側
ボリュームは出力側

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/21(木) 23:04:00.96 ID:i28l5Y0I.net
>>73
場所が違うだけで、やってる事は一緒でしょw
デッキ側がボリュームでアンプ入力側がゲイン。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/22(金) 00:21:20.45 ID:NuCcN28z.net
単なる入力感度やろ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/22(金) 00:25:02.07 ID:hSJOKL1V.net
ゲインとボリュームは違いますよ。オペアンプ知ってれば解る話

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/22(金) 07:32:08.97 ID:pSMAGuLW.net
>>76
それ言うなら通じると思うけど、ゲインでNFB弄るアンプは皆無だよ。
一部ソニーでそんなアンプも有ったみたいだけど。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/22(金) 08:55:26.34 ID:YhnPZgJ3.net
ゲイン調整を未だにボリュームとか思ってる池沼はカーオーディオなんかするなよ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/22(金) 11:52:21.84 ID:Z9PGpmu9.net
ゲイン調整で質問
HUはクリッピングしない最高ボリューム
アンプのゲインもクリッピングしない最高のゲイン
これが音質的には基本だよね
でもこれだと爆音になって普段使えない
普段使うこと考えるとどちらかを絞ることになるよね
自分は上流側のHUを優先してる
HUを各音源の音量差を考えて7割ボリュームに固定してアンプのゲインを普段の音量に合わせてる
これどっちを優先して合わせるのが正解なの?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/22(金) 13:41:16.86 ID:hSJOKL1V.net
>>77
それは逆でSONYがボリュームだったはず

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/22(金) 14:15:58.61 ID:t020wSfE.net
アンプの外に付いてるツマミはただの可変抵抗だよなぁ例外もあるが
入力した信号を減衰してるだけでこれを絞りすぎると質が低い抵抗で大幅に信号を減衰させてクソな音になるだけ
一般人は自分が実用する最大音量が得ることができればそれで十分

って何度も論破されてるのに懲りない非常識spl派

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/22(金) 14:24:20.49 ID:+YhWhi53.net
>>80
中身見てみなw
まあ、今どきソニーのアンプ自体見かけないけど。
データシートくらいならネット漁れば出てくるんじゃないかな?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 01:46:35.40 ID:7PkGDSOb.net
ゲインがただの入力ボリュームならSNが変わる説明ができんよ。ちなみに可変抵抗なのはどちらの方式でも同じだけどね

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 01:57:44.37 ID:7PkGDSOb.net
入力ボリュームだとすれば同じ音量でゲインが違うと波形がクリップする説明もつかないね
まぁ、これ以上の議論はもういいよ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 07:08:30.03 ID:IgA4REBR.net
SNがーは別の人が説明済。可変抵抗にショボいのがーの所。だから中身知っている人は可変抵抗外して固定抵抗に変えたりする。調整してSNがーよりかは建設的なやり方ね。
クリップするのは、そりゃ入力電圧が限度を超えりゃクリップするわな。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 08:52:03.18 ID:HHaHIrtu.net
再生側が過大出力でクリップするアンプの入力側も出力側も過大に信号入れたらクリップする
そんだけ
で運転中鼓膜壊れたりスピーカー壊れる音量で使うわけ? 普通車内で10wも出れば外からあの車の人大丈夫?って音量だよ?耳栓して運転してるの?SPLごっこの基準は一般人には不要と何度説明されたら分かるのかな?数百wのアンプを実用一桁wで使しか使わないのに出せる最大に最善を合わせても普段が犠牲になるじゃない

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 09:12:45.70 ID:PnFKdf8F.net
>>84
池沼、乙かれ様

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 09:19:30.00 ID:7PkGDSOb.net
これはひどいな。ゲイン変えると入力信号なくてもノイズの量が変わるんだよ。入力側の単なるアッテネータだとしたら抵抗に信号は通ってないから抵抗の質とS/Nは関係ない
パッシブアッテネータで絞ることもあるけどボリュームの位置でS/N変ったりはしないよ。クリップの原理もまったくわかってないみたいね。上級も質が落ちたよね

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 09:31:20.74 ID:eoxjbvaV.net
https://i.imgur.com/YBx5Efx.jpg

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 10:24:56.08 ID:sJotiCZj.net
>>85
>>86
間違ってますよ、面倒だから説明しないけど

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 10:53:19.03 ID:7hzd5sN+.net
ノイズフロアに埋まった音声をメインアンプでゴリゴリ増幅したらノイズ出るに決まってるだろバカなのかこいつら

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 11:56:50.84 ID:SFfVji4W.net
>>91
そんな話はしてないよね(笑)

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 12:40:56.40 ID:Zto3K4Zb.net
使ってるアンプ開けて中見てみなよw
ボリュームなのかNFB弄ってるのかすぐ分かるでしょw

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 13:45:19.42 ID:7PkGDSOb.net
中見てみました。確かにNFBって書いてますね。ありがとうございました

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 14:14:43.25 ID:Zto3K4Zb.net
>>94
うそんw
アンプ何?それw

書いてあるって中々ないねw

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 14:36:50.28 ID:sJotiCZj.net
うちのアンプはNPBって書いてあって中で試合やってました ビックリ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 14:37:26.53 ID:HHaHIrtu.net
ほーゲイン絞ったらノイズでるの?それとも上げたらノイズでるの?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 14:47:51.75 ID:7PkGDSOb.net
ゲインのゲの字もわかってないことがバレましたね

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 16:55:06.99 ID:PnFKdf8F.net
池沼、必死だなw

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 21:41:54.25 ID:IgA4REBR.net
>>98
アンプ晒しまだ?
NFBって書いてあるって言うのが笑えるw
写真撮ってNFBの文字見せてくれw

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 21:44:41.37 ID:CLdIbFgk.net
いつも誰もちゃんとゲインを説明しないのな
仕組みを教えて下さい

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 22:29:15.02 ID:IgA4REBR.net
>>101
ざっくり字で表すなら
出力信号に対して入力に戻す様に抵抗を繋ぐ事により増幅率を決める。
その抵抗値を弄る事によって音量を上下させているなら、このスレで言うとこのゲインだね。
そうじゃなくて入力された信号を分圧抵抗で音量を変化させているなら(アンプ回路内の増幅率は変わらない)、このスレで言う所のボリューム

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 04:28:06.30 ID:145ltgjJ.net
なるほど
増幅率をイジるか音量をイジるかだね
一般的なアンプのゲインだと増幅率をイジるものが多いってことでOK?

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 06:10:07.21 ID:pMXiRYGy.net
>>103
逆だね。
大体は入力される音量を弄るだけのボリューム。

それを未だに本気でゲインと勘違いして「調整してる」とか言う奴がいるから、いやいや、それ只のボリュームだから。とツッコミを入れている。

そしたら、アンプ開けて中見たら「NFBって書いてあった」とか言い出す面白い奴が現れた←今ここ

因みにNFBってのはネガティブフィードバックの略で負帰還抵抗の事。
先の説明で書いた増幅率を決める抵抗の事。

わざわざ中身を見られる事の無い基板に「ここのボリュームはNFBですよ」
って書いてあるとか言い出す奴が現れたから、新種のアホが現れたか、よっぽど親切なアンプなのかって所でアンプの機種を晒すかNFBって書いてある部分をアップしてくれって話。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 08:08:17.90 ID:c2z+eLD4.net
>>104

マジレスすると、音声信号の入力が無い状態でゲインを上下させるだけでホワイトノイズが増減したら
増幅率を変える本来の意味でのGAIN。当然だがゲインを絞ればS/Nは改善する
自分はこのタイプのアンプしか使ったことが無く、S/Nは気になるのでアンプゲインはつねに最小
かつてはラインドライバーも使ってたほどだがプリアウト4V以上ならラインドライバーは不要

「それはただの入力ボリューム=アッテネータですよ」と言い張るなら証拠を出してよ、
自分の狭い経験だけで語られるのははっきりいってもううんざり

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 09:01:49.41 ID:LJNiiapx.net
>>105
アンプの入力ボリュームでホワイトノイズレベル変わるなら、アンプ入力の前からのノイズだろ?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 09:09:33.60 ID:LJNiiapx.net
まずはアンプ入力ショートして、アンプ入力ボリューでホワイトノイズレベルが変わるか調べてみな。
ゲインの話はその後。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 09:11:46.00 ID:c2z+eLD4.net
ゲイン上げる=増幅率上げる、とノイズは当然増えますがそれが何か?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 09:12:37.32 ID:c2z+eLD4.net
人に調べろとか言う前に自分で証拠出せよこのサル

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 15:03:03.40 ID:145ltgjJ.net
どっちにしてもアンプのゲインを上げるとノイズは増えるよね
アンプのゲインは下げ気味の方がS/N的には有利ってことだね
あとは音色をHU側を取るかアンプ側を取るかってお好みでどうぞってことでいいの?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 16:29:19.76 ID:LJNiiapx.net
>>109
池沼な方?
証拠とか言う前に、アナログ回路勉強しな

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 16:33:49.89 ID:ZzRHHUhp.net
>>110
△ アンプのゲインは下げ気味の方がS/N的には有利ってことだね
〇 アンプのゲインを下げた分、HUのボリュームを上げるとS/N的に有利

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 16:39:38.16 ID:LJNiiapx.net
>>110
入力換算雑音でググれ
ディスクリートのら初段、OPアンプなら石の種類が重要

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 16:44:43.81 ID:LJNiiapx.net
>>112
池沼はそれ以前に、アンプの入力ボリューム上下でアンプのゲインが変わってホワイトノイズレベルが変わると言ってる。かわいそうな脳ね持ち主だ。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 21:57:56.31 ID:pMXiRYGy.net
https://elektrotanya.com/sansui_sm-a807_sm.pdf/download.html#dl

貼り方あってるかな?

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 22:12:20.56 ID:pMXiRYGy.net
あんまり新しいアンプは出てこないっぽいけど、色々見てみるといいよ。
クラリオンのAPA2001もボリュームだったね。

他、調べてみて報告あればPDF見てみる。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 22:34:34.93 ID:145ltgjJ.net
結局、調整はHUのボリューム上げ気味で、アンプのゲインは下げ気味ってことだよね

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 23:51:18.86 ID:LJNiiapx.net
>>117
アンプのゲインは変えないで、アンプの入力ボリュームを絞って調整する

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 00:04:36.70 ID:OCQlwdA+.net
>>109
反論は?
ゲイン調整するアンプ見つかった?
よくよく探せば一部そういうアンプも有るよ?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 09:31:47.85 ID:OrHvs3yq.net
やっと月曜日になったので自分のアンプのメーカーに問い合わせてみました。「弊社の製品のGAINは利得を調整しており、入力信号に抵抗をいれて調整しているわけではありません」とのこと。ただ、他社の廉価版の製品ではアッテネータで調整している機種もあるとのことでした。利得っていうのがNFBってやつですかね。抵抗とアッテネータは同じでしょうか

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 11:36:54.76 ID:ku2tvCO1c
メーカーと型番

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 11:26:34.71 ID:OCQlwdA+.net
>>120
何故機種を書かないw

まあ、それは良いとして。
例えば

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 11:32:04.13 ID:OCQlwdA+.net
>>120
何故機種を書かないw

まあ、それは良いとして。
例えばapa2160みたいにバッファ→オペアンプ使ったボリューム回路→増幅段って構成もあるから、そのボリューム回路に於ける増幅段を弄っているアンプもあるよ。只、実際アンプの増幅率を上下させている訳ではないよ。
で、実際にアンプの増幅率自体を弄る物はあるから、全部のアンプがゲイン調整がバカらしいと言っている訳では無い。
それをマイナーな回路を使っているアンプにしか当てはまらないゲイン調整を、あたかも音質改善には必要みたいな書き方をするからツッコミを入れている

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 12:24:05.31 ID:bsLOHOCR.net
こう言うキチガイがデマを撒き散らしてまた信じるアホがキチガイを増やして行くんだよ
キチガイと白痴は電気工学のカーオーディオとかやるな
創価学会の新興宗教団体が似合ってるんだよ
なんみょーほーれーげーキョーってキチガイみたいな顔して車のなかで歌っとけよキチガイ乞食猿(笑)

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 12:35:37.01 ID:P697uW4p.net
>>123

言ってることがおかしいよ。プリアンプ部の増幅率を抵抗で調整することを「ボリューム回路」とは言わない
ヘッドフォンアンプなどでは増幅率は固定で、その前段にボリューム(アッテネータ)を設けるのが普通だがそれとは違う
私はカーオーディオ用のパワーアンプは専門ではないが、プリアンプ部の増幅率を調整してるんでしょ? それはボリュームじゃないよ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 13:47:45.22 ID:T43E62aW.net
クラリオンのゲインコントロールについての説明
https://www.clarion.com/jp/ja/pdf/APA4360-manual.pdf

サブウーファーがポップ(過可動状態)し始めたらゲインコントロールボリュームを下げて
サブウーファーへの損傷を避けてください
サブウーファーの音が濁りとひずみ(アンプ異音)を生じ始めたら
ゲインコントロールボリュームを下げて過負荷によってアンプが常時の機能停止状態に陥るのを避けて
鮮明な低音域感度が回復するまで待ってください

アルパインのゲインコントロールについての説明

入力感度調整ツマミ
組み合わせるヘッドユニットの出力レベルと、本機
の入力レベルとを合わせるためのツマミです。次の
手順で調整します。
1. 入力感度調整ツマミを「MIN」の位置に合わせま
す。
2. 録音レベルが高いダイナミックな音源のCDを用
意し再生します。
3. ヘッドユニットの音量を音が歪まないレベルまで
徐々に上げていきます。
4. 入力感度調整ツマミを徐々に上げていき「音量不
足でなく/音が歪んでいない」状態になるまで、調
整を行います。
詳しくは、お買い上げ店にご相談ください。入力感
度を上げすぎると音質の劣化やスピーカーの破損に
つながる場合がありますのでご注意ください。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=4305
パイオニアの取説は一歩踏み込んだ少し詳しい説明がされていてゲインコントロール部に印があり
使用するパイオアニアのヘッドユニットによって4V、5V信号用のマーキングに合わせろと明記されている

https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=14870

国内大手カーオーディオメーカー御三家のパワーアンプのゲイン調整の説明についてどのような解釈をしているか
すこし調べてみた
いちばん詳しく説明しているのはやはりパイオニア
しかし4V、5V信号用のゲイン位置のマーキングもしょせんは簡易的なマーキングであり厳密に正確なポイントは
オシロスコープが必須

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 14:01:34.88 ID:OCQlwdA+.net
>>125
まあ、そんな話になるとは思っていたよ。
で、そのプリ部のゲイン調整で増減させてる物ばかりかと言うとそう言う訳でも無いよね。
カーアンプだと入力信号の分圧で増減させている高級機も多い。
その上で、最初に戻るけど、カーアンプのゲイン調整で音質が変わる?

まあ、少しは変わるかも知れないけど、ヘッドユニットのボリューム自体と似た回路構成なのに、それを調整して音質調整っておかしいよね?

で、また話がややこしくなるけど、一部本当にゲイン調整になっている機種もあるから、そのアンプを使っているならゲイン調整は否定しない。
だけど、そっちはほんの一部の機種だから他人にまでゲイン調整の大切さを訴える奴に言うんだよ。
「それ、ボリュームやでw」
って
だから、ゲイン周りで音質がーと言うなら、せめて固定抵抗にするとか、そっちで話を進めてくれ。
中みりゃ、自分のアンプがどっちなのかなんてすぐ分かるんだから、グダグダ言わずに、まず自分のアンプの中見てみろよと。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 14:02:10.89 ID:T43E62aW.net
日本のプロショップでゲインコントロールの調整を詳しく解説して調整している店
http://www.hotwired.co.jp/blog/?p=13289

ゲイン調整専用測定器の輸入販売をしているプロショップ ゼロビット
https://item.rakuten.co.jp/bits/ess_dd-1/

ゲイン調整専用測定器ディストーションディテクターを使い一般ユーザーさんが調整
https://minkara.carview.co.jp/userid/519534/blog/38400460/

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 14:19:58.77 ID:FlSVtmez.net
なんかアナログの出力レベルとデジタルのそれを混同してるな
1v出力と2v出力だと1vの方が音質悪いんだ(笑)
そりゃ出力がデカい方が外来ノイズには有利になるけど所詮アンバランス回路だからなぁ
まぁどこから歪むのかを知るのは悪いとこではないからな

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 14:20:06.26 ID:iblV364/.net
>>123
クラリオンのカスタマーサービスの中の人に聞いてみたけどapa2160はそんな特殊な回路でもなんでも無いごく普通のカーアンプによくある増幅回路との説明だったぞ(笑)
おまえ凄いデマ平気で流す人間だな
嘘と思うならクラリオンに聞いてみろよ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 14:24:08.04 ID:OCQlwdA+.net
え?
ゲインで音質調整ってクリップする、しないレベルでの話なの?
そんなの、偉そうに調整って言わなくても、聞けば分かるだろレベルの話しでしょ?

そのレベルで話ていたのならゴメン、どんどんゲインを追い込んで音質調整してくれw

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 14:30:47.82 ID:zBhIQb8O.net
>>131
話しそらすなよ低脳チンパン猿
APA2160の増幅回路は特殊なボリューム回路使ってんだろ?
違うのか?
どっちなんだよ?
クラリオンに電話して聞けよ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 14:35:44.69 ID:OCQlwdA+.net
>>130
うん、クラリオンの回路構成は普通だよ。特殊なのはソニーの一部とかね。
ボリューム調整の回路にオペアンプたかって、そこの負帰還の抵抗値を弄る→増幅回路はゲイン固定ね。

文章よく読めとか野暮な事言わないけど、クラリオンが特殊とは言っていない。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 14:36:30.45 ID:OrHvs3yq.net
だんだんボロがでてきたね。ゲイン上げたらS/N悪くなるでしょそりゃ。そんなこも知らずにただのボリュームだとか、ゲインで音は変わらないと言い続けてるんだからどうしようもないね

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 14:37:45.18 ID:qdzdbLrE.net
そもそもカー用アンプでそんな特殊なボリューム増幅回路なんか使ってるアンプなんか過去にあったのか?
聞いたこと無いな
それ単にクラリオンの取り説にゲインコントロールボリュームって書いてあるのをバカだから勝手に特殊なボリューム回路って思いこんでただけだろww
恥ずかし過ぎて失笑者じゃねーかよこいつw
アルパインは調整ツマミって書いてあるからこいつの脳みそだと特殊なツマミ回路になるそうだよwww

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 14:44:15.36 ID:+63+dQrn.net
ひさびさに脳天にクリティカルヒットしたww
特殊なボリューム回路にツマミ回路www
栃木の池沼〆次郎の関東せんずり連合以来のクリティカルヒットwww
世の中にはひと味もふた味も違う手帳無しの知的障害者がいてるもんだなw

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 15:08:51.96 ID:rTjIrsgv.net
APA2160の特殊アホ君よ
そもそもパワーアンプ自体の意味理解して無い証拠やから意味不明な特殊ボリュームとか言うんやろうな
おまえの頭がだいぶ特殊学級なだけやんけ
クラリオンに電話して謝っとけよ
キチガイみたいなおかしいこと言うてすんませんでしたって

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 15:09:04.95 ID:OCQlwdA+.net
>>136
DODチーッスw
因みに挙げられてるショップの「クリップしない手前」で調整するってのもアンプによってバラバラだから鵜呑みにしない方が良いよ。
質の悪い抵抗(ATT)で分圧してるアンプならゲイン上げた方が音質的に有利なのもあるかもしれんが、クラリオンアンプみたいにプリでどれだけ増幅するかをATTで調整する方式だと絞った方が音質的に有利でしょ。
アンプ自体のゲイン弄るモデルだと変な設計してなければ絞りすぎず増幅させすぎずって所が1番歪みが少ないんじゃないかな。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 15:15:19.82 ID:hf83Y13o.net
うわっ 本人降臨ww
やっぱり〆次郎w
DODに喧嘩売って相手にもされ無かった〆次郎w
あのね相手は本職の車屋なの
君みたいなネット乞食の自作カーオーディオの暇人と違うんだよw

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 15:19:04.51 ID:Gn9pdZ6+.net
今度は分圧とかまた新たな言語障害発生w

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 15:24:03.53 ID:OCQlwdA+.net
>>140
分圧ぐらい分かれよ。
抵抗分圧ね。
T型アッテネーターとかで調べれば詳しく出てくるよ。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 16:11:37.91 ID:P697uW4p.net
こいつ懲りないな。いい加減にしろよ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 19:37:30.39 ID:dI23N+fI.net
ファーwww

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 22:16:56.90 ID:6mXCZlJ8.net
〆次郎て15年くらい前、オケ屋ジャクソンとか初心者スレにいてた時代からいてるよな
その割にはレベル低くすぎね?
15年間なにしてたの?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 23:01:19.87 ID:6hJFC1ZR.net
あんな連中ただの貧困層のヨレヨレのおっさんじゃなねーか
50歳になるような男が小汚い中古車に乗ってわけのわからん拾ってきたようなゴミを付けたり貼ったりなにが楽しいんだ?自らSNSに晒して恥ずかしくないのかね 自分はバカで貧困層の乞食ですって言い回ってんだよ
なんの認証欲求なんだ?
まだ高級車や贅沢三昧のパリピを見せびらかす認証欲求ならわかるが貧乏くさいとかを見せびらかすのはなんなんだ?
神経疑うし本当に日本は貧乏くさい国に成り下がったな

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 00:29:04.91 ID:fNgB7WtJ.net
>>145
何故そこまで頑張って貶める?
街中で見る乞食を見ても一瞬は気に留めても、すぐ忘れるのが普通じゃ?

乞食に興味が無ければわざわざこんな所でグチグチ言う事も無いよね。

内心、その汚いオッサンの作る音に自分が負けたと思っているんじゃ?

吠えれば吠えるほど、そう思えてくる。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 02:11:10.74 ID:PsaaeVMT.net
乞食の音はどこまで行っても乞食サウンドだろ。
その乞食のおっさんって15年もカーオーディオしてるのにネットでデマばっかり垂れ流す基地外なんだろ?
乞食サウンドのうえに基地外も入ってる奴って凄いな。
一度聴いてみたいよその乞食基地外サウンドを。
何処に行けば聴けるんだ?

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 06:48:40.44 ID:xsZGawDf.net
>>147
なんだ、聞いた事無いのかよ。
誰の事言ってるのか知らんけど、相手は特定出来てるんでしょ?
ならオフ会でも行って聞かせて貰いなよ。
まあ、ここで吠えてるだけで実際には行動しないんだろうけど。
好きなだけ想像の中の乞食サウンドを堪能して悦に浸っているといいさ。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 09:14:27.56 ID:Rhgm2mD6.net
殺伐としてんなぁ〜
よそでやれ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 11:27:36.02 ID:dzBjkjGU.net
DIRECTOR使ってるんですが、サブウーファーの音量を最大にしても、ソースによってはあまり低音が感じられません。
ショップに聞いたらゲインは3割程度、もう少し上げたいんですが、上限どれくらいまでが適当でしょうか?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 12:15:06.95 ID:lpL+Q0JY.net
>>150
元々ソースにサブウーファーの帯域が入ってないのは上げられないからなぁ(笑)
HAのレベル取りとパワーアンプの入力感度合わせしてるんだろうから、それ以上上げたら低音たっぷりの曲で歪むかもしれないよ

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 13:41:23.59 ID:PHQHOqMw.net
どんな音源かにもよるけど
SWのクロスが低いんじゃない?
50〜60とか
もしそうなら80〜100くらいに上げるといいよ

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 13:58:18.78 ID:dzBjkjGU.net
>>151, 150
ありがとうございます。
クロスは55なんですが、おっしゃる通り80まで上げてみたんですが、やっぱり60以下くらいが心地よく感じられます。

ソースに関しては実は、サブウーファーが気持ちよく鳴るように、自分でマスタリングしたものを聴いてます。80年代後半辺りまでは50〜60Hz辺りがスカスカな音源が多いのでEQとWAVESのプラグインで付加しています。

HAのレベル取りと、パワーアンプのゲイン調整って部分ですが、ヘッドユニットのRCAの定格出力値の事ですが?ボリュームではなく?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 14:04:29.91 ID:dzBjkjGU.net
因みにフロント2wayなんですが、MIDは60くらいまで割と鳴るので、ショップの人曰く、鳴る帯域までは、はなるべくフロントに任せた方がいいとの事でした。

80でクロスだとやっぱりMIDの下が寂しくなるのはわかったんで、55に戻した次第です。

サブウーファー80以下、MIDを60のようなクロスさせない方法もあるとは思うんですが、まだ試していません。

何か助言を頂ければ嬉しいです!

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 15:05:56.10 ID:uN7gxtlM.net
普通はモノブロックの1チャンネルのアンプ使って付属のブーストコントローラー手元のパネルに付けてそれで低域の濃い薄いはコントロールするだろ
どんなシステムなの?
ソースをいじるって普通はしないよそんなイレギュラーなこと
音の入口から出口まで何使ってるか詳細に書かないと小出しじゃわからんよ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 15:09:46.16 ID:uN7gxtlM.net
>>154
で、そのバカショップと付き合い辞めたほうがいいよ
フロントスピーカーのクロスポイントを80や55なんかで繋げてるなんて頭おかしいバカ調整の見本じゃん
普通はフロントスピーカーにそんな無理させずに120ぐらいで繋げて低域はサブウーファーに任せるんだよ
日本のカーオーディオ屋ってなんでこんなバカばっかりなんだ?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 15:29:51.52 ID:Rhgm2mD6.net
>>156
120とか常識でもなんでもないから(笑)
サブウーハー1発なら低域のステレオ再生捨てることになる
ユニットサブならもっと下で合わせられる
そもそも120とか弁当箱レベルの話だろうが

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 15:30:38.54 ID:sZQoTrfV.net
>>156
ホームのスピーカーはローカツトなんてしないよね?これって無理させてるのかな?
無理させてるのはドアの方じゃないの?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 16:29:42.14 ID:PHQHOqMw.net
ホームはスピーカーにちゃんとしたエンクロあるからだよ
カーは薄い鉄板にユニット固定だろ
こんなので低音ガンガン鳴らしたら共振しまくるよ
どんなにデッドニングしてもエンクロより条件悪い
だからカーではドアスピーカーの下を切ってSWに任せるんだよ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 16:40:15.23 ID:PHQHOqMw.net
>>156
俺もこのSWのクロスがずっと疑問だった
自分は80〜100で切ることが多い
でも日本では50とか60で切るっていうショップが多い
もしかしてこれって使う音量の問題なんじゃないかと思うんだよ

音質的には音量を上げる方が有利だろ
音量上げていくとドアスピーカーの音が歪み出すからクロス上げる必要があるのな
実際にやると自分のよく聴く音量だと中音域も低音域も凄くクリアになる
ドアの負担が減るんだから当たり前なんだよ

でも日本じゃまわりを気にして音量を抑えて聴く人が多いだろ
だから一般的なユーザーの求める音量だと50〜60で間に合っちゃうんじゃないかな
ドアスピーカーちゃんと鳴らせばSW要らないって意見ももうしかしてそういう所から出てくるのかも
自分の聴く音量じゃSWなしとか有り得ないけど

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 16:44:20.68 ID:9CRSYgU+.net
>>159
それを理解出来ない池沼がどれだけ多いか
やたら低域まで鳴らすほうがえらいみたいに思ってるバカが本当に多い
しかも歪ませてクリッピングしまくりでね
もちろんゲイン調整はヤマカンのカンだよりだし可視化できるのにそれをやらない
しまい目にはアンプのゲインは特殊ボリュームとか言い出す
ソニーとクラリオンは特殊ボリュームだそうな
信じられないけど日本人だけだよこんな低レベルなカーオーディオの話ししてるの
英語わからないのが大きな原因だと思う
アメリカと比べると調整や知識とか15年以上遅れてるよね

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 17:23:45.24 ID:sZQoTrfV.net
>>161
アメリカの有益なサイトを教えて下さい。
参考にしたいと思います。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 18:02:03.78 ID:xsZGawDf.net
>>161
だからクラリオンは特殊じゃないと言うとるに。
話が通じないw
ソニー(一部)→ゲイン
クラリオンや普通アンプ→ヘッドユニットのボリュームで使う回路構成と一緒ね。で、こっちグループもプリ回路のゲイン弄る物と抵抗分圧で減衰する物あり。

厳密に言うとアナログボリューム使ってるヘッドユニットなんて今どき殆ど無いから語弊があるかもしらんけど。

ボリューム弄って音質変わるって言う人は拘ってアンプ側も調整すれば良い。
只、そこまで細かく言うならヘッド側もボリューム固定で使う事にw

因みにクリップする、しないレベルの低レベルな所で話しているなら、クリップしない様頑張ってゲイン調整してくれwそっちは想定外だった。

で、アンプゲイン調整をしていると言うショップ、細かく測定しているなら、クリップする手前が最適とか無いから。アンプと使用するヘッド毎に違うから、ちゃんと測定して調整してくれw
扱うアンプに偏りがあるだけかもだけど。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 18:04:09.81 ID:dzBjkjGU.net
もともと音楽業界に居たので、ソースに直接手を加えたりはよくします。(主にアナログ盤から起こすのが多いですが、CDなら一度96/32でアップコンバートしてリマスタリングします)

ショップの人の狙いは、やっぱりクロスポイントは下げた方がダッシュボードの中央に定位しやすいからじゃないかと思っています。

ある意味、低域の鈍い指向性を逆手にとって誤魔化してるとも言えそうですが、例えば普通のポップスを聴くには、ちゃんと定位感もフォーカスが合ってていいんですが、私は聴くジャンルが幅広いので、エレクトロ系のテクノやハウスで、キックのアタックが100Hz辺りにあるような、クラブっぽい鳴り方で大きな音を求めたらやっぱり、後ろから聴こえます。

これをショップの人はやや嫌うようで、僕は全然構わないんですが、やっぱり誰かがおっしゃってたように
音量と聴くジャンルによってセッティングはかなり変わるだろうとは私も思います。

そこでDIRECTORでDSPのセッティングを自分で幾つか作って、ジャンル毎にメモリーを変えるんですが、やっぱりトータルでもう少しサブウーファーの音圧が欲しいなと思い、今に至る感じです。

後ろからサブウーファーが鳴るのはいいんですが、どうせならフルレンジで聴こえて欲しいので、後ろにもMIDとツイータを組もうか思案しています。
(全チャンネルの音が後ろから聴こえるのも割と好きで、以前はスタジオモニターをリアシートに載せて聴いていました笑)

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 18:07:41.41 ID:dzBjkjGU.net
ちなみにHUはサイバーナビで、DAPはWALKMAN.、DAPはデジタルでHELIXのDSPに突っ込んでます

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 18:34:46.80 ID:RfVu2PP8.net
>>163
イースコーポレーションの尾前の息子まさみつも言うとるよ
オシロスコープ使ってきちんとアンプのゲイン調整して下さいと
ワレは栃木の山奥で歪みまくりのきちゃない大音量出してツンボの修行でもしとけや
みんカラから出てこんでええよw

https://youtu.be/4wHCwtDR0VQ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 18:46:21.53 ID:dzBjkjGU.net
関係ないですが、エムズラインも大概ですが、イースコーポレーションも電話口に出る担当者ってほんと感じ悪いですね笑

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 18:59:01.35 ID:RfVu2PP8.net
ほれ、ゲイン調整ヤマカン猿のバカへまさみつが注意喚起しとるがな(笑)
栃木の山奥でゲイン調整の修行してこいやおまえらw
ジャリジャリの歪んだ音でやりすぎると耳ツンボになんどw

https://youtu.be/btPAn64G7vg

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 19:05:22.28 ID:8Ku0+jzd.net
ホームは150Hzクロスでもいいけど、カーオーディオは80とか63とかじゃないとだめだ。ホームと同じにはやらないよね

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 19:05:27.22 ID:UnAcfsH1.net
あまりにもネットでのデマ拡散やフェイクが多すぎるからイースコーポレーションも注意喚起したんだろうねw
みんカラと5ちゃんは本当に酷いからなww
ヤマカン猿にデマ猿の一部の奴が書き込みしてあたかも大勢の意見のように見せかけてるけど実際は一部の奴なんだよね

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 19:45:53.48 ID:Jv7/sb3F.net
坂戸のみんカラオフ会に宇宙戦艦ヤマトを大音量で鳴らして足回りノーマルで後ろに機材積みすぎてケツ沈み過ぎてウイリーしてウイングロードでマヌケツラして登場する姿は爆笑だったなw
そんなインチキカルト野郎だけたろゲイン調整ヤマカン推奨なんかしてるの

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 20:00:25.02 ID:xsZGawDf.net
引っ張るねwwwそのネタw
大好きじゃないかwww
よっぽど印象に残ったんだなwww

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 20:49:38.71 ID:xo5qL/GF.net
>>169
あんた池沼?
車サブウーハー<<ホームのウーハーだよ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 20:57:16.77 ID:jF7fTM/1.net
どうでもいいけど日本語書けよ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 21:58:42.86 ID:2BnHOncb.net
海外のサイトやYouTube見てみたげど残念ながら有益な情報を得られなかったよ。
派手な取り付けやウーハーをバカみたいに鳴らしたり。本当に15年も遅れてるの?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 22:22:35.59 ID:PHQHOqMw.net
オーディオ好きが使うHUで最大ボリュームでクリッピングするようなHUってあるのかな
こういうHUでアンプのゲインをクリッピング寸前で合わせると相当な爆音になる
普段聴く音量を考えるとアンプのゲインは最小か少し上げるくらいにしかならない
だとしたらある程度のシステムでゲインの調整する場合、オシロを使わなくてもクリッピングが起きることはほぼないんじゃないかな

だいたい楽曲の再生中に音が歪む場合は音源に原因があることが多いと思うんだけど
ネットで話題になった海苔音源とか開始された当初のサブスクの圧縮音源だとか
今はそのあたり改善されつつあるよね

クリッピングで問題になるのはビギナーがお弁当箱や小さいSWを無理矢理鳴らそうとして歪ます場合だろ
長くやってるマニアはそんな調整することないと思うわ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 23:03:48.27 ID:r873RRQT.net
>オーディオ好きが使うHUで最大ボリュームでクリッピングするようなHUってあるのかな

三菱のサウンドナビはかなり手前でクリップするよ
パイオニアとかは全開でもクリップしない
参照 http://www.hotwired.co.jp/blog/?p=10913
100プレミのボリュームは45までありますが、34以上は信号が歪みはじめますので、実用不可です。
(個体差がありますので、今回の実測値です。)

>こういうHUでアンプのゲインをクリッピング寸前で合わせると相当な爆音になる
>普段聴く音量を考えるとアンプのゲインは最小か少し上げるくらいにしかならない
>だとしたらある程度のシステムでゲインの調整する場合、オシロを使わなくてもクリッピングが起きることはほぼないんじゃないかな

そうではなく、アンプのゲインを上げすぎると歪が発生するからHUのボリュームを少しでも上げても
もうすでにクリップしているから小さい音量でも歪んでいるんだよ
ここの仕組みを理解しないと 一生、把握できていないかと

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 23:04:19.82 ID:r873RRQT.net
>だいたい楽曲の再生中に音が歪む場合は音源に原因があることが多いと思うんだけど
>ネットで話題になった海苔音源とか開始された当初のサブスクの圧縮音源だとか
>今はそのあたり改善されつつあるよね

CD音源であろうがYouTube音源であろうがレコードだろうがスタジオで録音してる時点ですでにクリップしている音源など
山のようにありますよ昔も今も
ぱっと見、海苔波形でクリップしてるかなと思っても実際、調べるとクリップしてないものもあるよ
自分で調べれるからaudacityでWAV音源読み込まして調べてみて欲しい
もしクリッピングしていればいくらアンプやHUを調整していてもクリップするからノーマライズしてから
カーオーディオで再生するようにするしかない

>クリッピングで問題になるのはビギナーがお弁当箱や小さいSWを無理矢理鳴らそうとして歪ます場合だろ
>長くやってるマニアはそんな調整することないと思うわ

そこが問題
長くやっている素人よりプロショップですらゲイン調整すら知らない店がほとんど
貴方を含め

素人でもここまでやってるユーザーさんもいてますからね
https://subarufan.com/audio/3269/
http://nadesico001.blog.jp/archives/53717815.html

プロショップさん
https://www.mycar-life.com/article/2012/03/07/132.html

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 00:19:55.63 ID:k6SC6Nvw.net
>>177
いやいや
普段の音量を考えたらアンプのゲインは最小か少し上げるくらいだって
これでクリッピングはしないでしょ

第一ちゃんとしたシステムで鳴らせば曲でもサイン波でもクリッピングしたら経験ある人が聴けばわかるよ
ギシャギシャして気持ち悪いもの

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 00:30:40.89 ID:IJkWWKfe.net
>>179
アメリカの、兎に角音量最大を狙う競技者をhi-fiと勘違いしてる連中にそれは通じないんだぜ。
クリッピングしたのもオシロ使わないと分からないみたいだし。
アンプもワット数がデカけりゃ良いと思ってるはずw

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 00:37:38.53 ID:qISbTc71.net
GAINボリュームが8時から4時までのアンプなら,10時までの位置なら実用範囲の音量ではクリップしない
ただし、プリアウトが1Vとか極端に低い場合は音量不足になるので、ラインドライバーを入れるなどして昇圧するケースもある
GAINを12時や1時の位置にしてもノイズなんて出ないしまったく歪まないよ、という人はそれでもまぁ別にいいと思うけど

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 01:03:49.78 ID:nkaVrBT7.net
>>178
音源がクリップしていた場合、クリップしていない元データは失われてるから手立てが無いのでは?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 03:05:47.78 ID:9ImRwpOi.net
>>182
クリッピングの修復とノーマライズ(正規化)すれば可能
DCオフセットもついでに除去してくれるAudacityが手っ取り早い

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 03:31:53.36 ID:QkVokjlC.net
スズキ車に対応しているカーオーディオカプラが少なすぎるから4型カプラをDIY量産して非純正に対応できるようにすれば一商売できそうな気はする

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 07:31:18.07 ID:IBojCyA8.net
余計なお世話かもしれませんが、audacityは何かしら処理すると音質劣化が起きますよ。

カーオーディオであってもピュアオーディオ指向の強い方にはAVIDのProTooltsの導入をお勧めします。
ネイティブか否かによっても変わりますが、例えばノートで処理するにしてもaudacityよりはずっと高品質ですよ。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 07:31:45.47 ID:IBojCyA8.net
ProTools でした。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 17:32:35.96 ID:MFONnpZb.net
>>185
その前にゲイン調整をオシロスコープ使ってやりましょうよ
スタートラインにも立てませんよ
いつまでたってもジャリジャリの歪んだ汚い音ですよね
イースコーポレーションのまさみつ社長にも言われてるじゃないですか
ヤマカンゲインはボイスコイル異常発熱してスピーカー壊れるって
あれですか、イースコーポレーションのまさみつ社長が間違ったことユーチューブの公式チャンネルで拡散してるとでも言いたいのですか?
ホットワイヤードの社長もずっと前からオシロスコープでゲイン調整して下さいって言ってるじゃないですか
あなただけですよずっとカルト集団みたいにゲイン調整はヤマカンで良いとか特殊ボリュームゲインがクラリオンとソニーにはあるとか珍カルト発言ばかりしてるのはw
あなたはオシロスコープ使わなくても信号の波形が見えるのですかね?
栃木の山奥で修行すれば見えるようになるんですかね?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 18:16:04.90 ID:nJ+TeqtS.net
大阪の音圧屋達に喧嘩ふっかけたときとそっくりだな
やりくちがまったく同じで自分達が信じて止まないオカルトを論破されるとキレキレにキレてマウントおじさんになるところなんか本人バレバレ

こんにちは、交通安全さん。
はじめまして、オバくんさん。

私にもひとのやる事に文句のひとつもつけ、馬鹿にしていたときもありました。
あなたの考えは、関東のプライベーター組みからみたら、まだまだです。

ドアから音楽として成立するバランスで30Hz以下を出す人がいます。
音圧システムじゃないけど100デシベルは軽く出ます。

ドアとサブのクロス設定を40ヘルツまで下げて、ローエンド20ヘルツ近くまでフラットに
鳴らす人もいます。
ボリュームまわすだけで120デシベル軽く超えます。ベースをちょっと盛れば130です。
短時間なら140近くでます。
パッシブの達人もいれば、デジタルの名人、併用してる人もいます。

ね、交通安全さん?
https://minkara.carview.co.jp/userid/160295/blog/37218200/default.aspx?cm=true

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 18:19:31.67 ID:1VzN90CS.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/160295/blog/37218200/comment.aspx

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 18:29:06.50 ID:+sAer1cn.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1591450/nanisiteru/

こいつあほやぞ
アマゾンでアンプ並行輸入して自分で取り付けして壊して返金のクレームつけとるw
タダのクレーマーやないか
こいつが噂の特殊回路ゲインオカルト野郎か?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 18:34:06.64 ID:O8uuhhos.net
>>190
ゲイン上げ過ぎて壊してるんだろうなwwwwwwww
まさみつ社長の言う通りじゃんwww

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 21:28:09.09 ID:HRRnpqL5.net
はいはい
アンプのゲインはオシロで調整しましょうね
まずはみんなでオシロ買いましょう
オシロ屋さんが暴れてうるさいですから
黙ってもらう為にオシロ買いましょう
在庫になって困ってるのかもしれません
調整に使わなくても良いのでオシロ買いましょう
オシロが家にあるだけその家には幸福が訪れます
ここだけの秘密ですが岸田さんも総裁選の前日にオシロを買ったそうです
オシロがあれば恐れるものはありません
オシロがあれば彼女ができます
オシロがあればごはん何杯でもイケます
オシロが何でもしてくれます
いやオシロ自体が力の源泉なんです
オシロは神!!!!!
オシロ万歳!!!!!

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 21:44:12.37 ID:QZqG7nn1.net
>>190
過去の書き込みも遡り見たけど本人オシロスコープ使ってゲイン調整してるっぽい自称の書き込みあるけど、どうもいつものデマ病のようでオシロスコープの画像も無ければ調整のやり方とかも一切触れてないからたぶんデマだなw
そしてアメリカのアマゾンで買ったアンプ壊してるのは自作のラインドライバーみたいのを通してるからだと推測w
クラスDアンプはもともと歪むと盛大に歪むので自作ラインドライバーにより歪みをより強烈にブーストさせてるから壊れたのであろうw
奴の頭脳、スキルからして重大な欠陥品を作ってる可能性大と思われるw
よく車両火災にならずに済んでるなとw

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 22:41:09.68 ID:IJkWWKfe.net
>>187
クラリオン発言はワイやからその人は別人やでw

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 22:52:18.36 ID:IJkWWKfe.net
後、機材壊すのはクリップしてるからだぜ。常識の範囲をはるかに超える音量を出そうとしたり、やたら低音ズンドコにするからだよw
普通に使っていれば歪まないし異常発熱もしない。オシロ無くたってクリップに気がついて壊さない。
つまり、壊し方の理由が初心者が弁当箱ウーファー付けた時と同じ。直流に近い信号流してぶっ壊すwww
オシロ使って調整する以前のレベルの話ね。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 23:31:27.35 ID:Zr3AjrMc.net
外部アンプを通すならオシロスコープでゲイン調整は絶対必須
デッキ内蔵アンプならほとんどの場合、オシロスコープ使わなくとも大丈夫
(稀に三菱のサウンドナビのように歪むバカ内蔵アンプもあり)

外部アンプ付けてバカほどゲイン回すからクリップしてボイスコイル焼き切れてすごい焦げ臭い匂いしてスピーカー御臨終になる
バカは外部アンプなど付けなくいいよ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 00:57:50.97 ID:JVmbKcLv.net
>>180
おまえあほなこと言うなよ
おまえら貧困層の乞食日本人の猿に音圧なんかやる金が無いだろ?
毎月食ってチョンの貧困層しかいてないやろw
音圧やるには莫大な資金必要でセレブじゃないと絶対に出来ないし車両も作れないぞ
ま、みんカラにいてるような乞食のなんちゃっての中途半端な奴しかおらんのと違う?
アマゾンで3万のアンプ買って壊してるような乞食しかおらんやろ(笑)
https://youtu.be/Nc4co8BzysY

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 07:36:07.40 ID:3i/XnK08.net
>>197
カモネギ乙w
べ、別にあんたの事なんて羨ましくなんて無いんだからね!?

プロボックス、ステップワゴン、プリウスか?
DODズの乗っている車がセレブすぎて震えるw

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 11:13:18.48 ID:7F6RXVoa.net
音圧上げすぎて頭おかしくなってるw
あ、チョンは元々か

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 11:56:22.40 ID:S5yrV6N/.net
>>197
オーナーが完全に薬中顔

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 13:59:36.59 ID:mpRKAQmP.net
>>197
どこかで見た人だと思ったらワタミのガリガリ君じゃないか!元気に生きてて嬉しくなったわ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 20:07:18.65 ID:/CqFUfEl.net
>>198
大阪の音圧屋がセレブとは誰も言ってないだろ
はっきり言って貧乏人と思う(笑)
アメリカとロシアの音圧屋がセレブなんだろ
やっぱりおまえら貧困層のバカ猿だな(笑)
汚い歪んだ音でヤマカン調整でゲインいじって貧乏臭い顔してろよせんずり猿(笑)

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 22:05:23.74 ID:3i/XnK08.net
>>202
そっかwゴメンゴメン。
貧乏人どうし仲良くしようなw
オシロでゲイン調整したら固定抵抗化も忘れずになw

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 07:02:12.60 ID:a7GUoxfN.net
クラリオンとか言ってる奴、耳悪過ぎw
駄耳の奴の付けてるまたは勧めてくるスピーカーとかアンプとかって柄名見ると糞耳ってバレるよ(笑)
金無いなら無いなりにもうちょいまともな物あるのに耳が悪いから糞ばかりw

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 10:46:20.45 ID:LELJaJ8f.net
>>190
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1591450/nanisiteru/

そのアホの続報
結局返品するもアホだからまた同じポンコツを注文しようとして売り切れ中らしいw
やっぱり糞耳のツンボは耳が悪いから汚い音のアンプやスピーカーばかり選ぶよなwww

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 15:14:08.06 ID:O/Wqk0er.net
アホはうそろそろカーオーディオ辞めたほうがいいと思うw
いくらアンプ交換したりスピーカー交換してもゲイン調整すらまともに出来ないバカは永遠と壊すからカーオーディオ辞めたほうがいいと思うw
猿がせんずり覚えて死ぬまでせんずりこいてるのと同じ
死ぬまでスピーカー交換とアンプ交換してるんだろいねこの人(笑)

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/05(金) 19:08:20.36 ID:6tBUL6XS.net
↑あんたさ、他人の文句ばっかりで楽しいか?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 10:00:18.46 ID:5RlkZc+u.net
人には絶対的な能力差がある
どんなに頑張っても報われないことがある
世の中は完全能力主義であり人生はとても残酷で不平等で理不尽なものである
この哲学に置き換えて見れば自ずと答えはわかるはず
電気工学を理解していないバカは電気音響再生装置など調整したり扱えるわけが無いのである
能力の無いバカあきらめるかしつこくやり続けて浪費するかのどちらかである
バカは遺伝であるからバカ親父とバカおふくろが交尾をしてたまたまバカが生まれただけの話しなのである

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 11:38:21.41 ID:RkQJJdVr.net
おまえなんか嫌なことでもあったのか?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 17:13:51.42 ID:VpchpwY7.net
>>209
おまえの親父の精子がシーツのシミになりおかんの割れ目に残ったカスがおまえ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 19:03:56.56 ID:Hnl8A6SS.net
↑音は物理現象なのは解るし、音場の調整にはそれ相応のスキルが要るし、実際DPSのセッティングなんかもほとんどの人はショップに任せてるよな。

けどそれを出来るスキルがあるってそんなに偉いか?
解っていなくてもイジってるだけでも楽しいって人も居るだろうし、音には詳しくなくても音楽好きな人もいる。セッティング出来なくても耳のいい人もいる。

人の楽しみをバカにするあんたみたいなのはハッキリ言ってどんな人よりも最低だな。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 20:24:48.14 ID:pgpE6jgF.net
オシロでないと判断出来ないイイ音って意味あるかな
それを音の歪みもロクに気付かない自分の耳で聴いてイイ音だなって満足するの?
これってその人にとってかなり過剰品質じゃないのかな
自分ならそういうお金の使い方しないな
他のこと使った方が有意義だと思うわ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 08:01:01.76 ID:pBPn0jTv.net
底辺バカ猿はこれ見て勉強するしかないだろうな
バカ用に動画で説明したほうがわかりやすいと思う
これでもわからないならマジで救いようの無い真正のバカ猿だからカーオーディオやめたほうがいい 
https://www.youtube.com/watch?v=btPAn64G7vg&t=6s

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 08:05:42.24 ID:pBPn0jTv.net
>>205
そのバカも典型的なカーオーディオやってはダメな部類の猿だね
ゲイン上げ過ぎてパワーアンプやスピーカーを間違いなく壊してるね
昔はカーオーディオでオシロスコープとか使うとかまだ認知されてなかったからバカ猿でもバカにされなかったけど今はやっと日本でもオシロスコープ当たり前になってきたからね

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 08:08:23.33 ID:OwT+VaZ8.net
オシロが無いと判断出来ない良い音×
オシロが無いと判断出来ないバカ耳○

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 09:26:22.27 ID:FRZ90mpI.net
底辺だバカだと叩きながら自分のクソ耳を晒すってのがムズムズするわ
プロは客に仕事を説明するのと仕事の効率化の為にオシロ使うんだよ
長年DIYやってる上級者は自分の車だから誰に説明する必要もないし時間の制約もない
自分が満足する音になればいいのな
だいたい長いことオーディオやっててクリップした音わからないなんてないよ
長いことイイ音聴きたくてやってんだから

ここでこういうのやるのはかなり恥ずかしいぞ
最近知った知識を言いたい承認欲求なのか、オシロの営業したいのか知らないけど
やるなら初心者スレでやりなよ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 10:37:28.75 ID:FPGETwGm.net
人間の耳では無理なのです

http://www.hotwired.co.jp/blog/?p=301

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 12:59:15.22 ID:p4ZN8yaS.net
>>215
〇×を最初に付けない馬鹿

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 15:49:27.36 ID:FRZ90mpI.net
何度も言うよ
プロは客に仕事を説明するのと仕事の効率化の為にオシロ使うんだよ
仕事の説明=セールストーク
わかる?
このショップは嘘言ってないしちゃんと仕事してるとは思う
他店がオシロ使わないならそれをトークに使うの当たり前だろ
でも現実的な音量で聴くなら歪まないマックスの調整は必要ない
HU7割ボリュームでゲインを歪まないマックスなんて超爆音になるよ
お前は普段どんなボリュームで聴いてるんだ?

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 15:53:55.91 ID:FC3i+SUN.net
>>218
×オシロが無いと調整出来ないツンボ
○オシロを使うってアピールにカモられるバカ

これで良い?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 16:04:04.33 ID:N+AgVVKc.net
各アンプにインプットインジゲーター付ければいいだけなんだけどね
各メーカーさんお願いしますね

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 16:05:15.87 ID:lShr33T2.net
ゲインガー大暴れw
ホームオーディオやってるおっちゃん達もオシロでゲイン()調整してないし
ほらゲインガーたくさんの敵が居るぞw今すぐ説法しに行ってこないとw

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 17:11:02.03 ID:+XVZot7y.net
ゲイン調整をヤマカンでやってるチンパン猿ってフロントスピーカーのクロスポイント50ヘルツとかでフルレンジで低音カットせずにボコボコ鳴らしドヤ顔してそうw
それぐらいのレベルのアホ
みんカラに多いよなこの手アホ猿
アホだからいくら説明しても理解出来ないアホ脳だからいつまで経っても汚い歪んだ音質できれいと思いこんでいる幸せなアホw
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1591450/nanisiteru/

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 17:14:33.89 ID:5robK134.net
オシロでレベル調整?機器のスペック見ながら合わせて終わりだろ?
アンプ内部の改造するなら必要だけど。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 17:19:38.33 ID:5robK134.net
>>223
あんた朝鮮人だろ?
基地外は祖国に帰れ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 18:02:44.85 ID:SuPCqE2Q.net
>>223
みんカラのヤマカンゲインチンパン猿ってユーチューブの創造の館みたら発狂してそうw
日本のオーディオやってるようなおっさんってほとんどが創造の館で題材にそれてるような低脳チンパン猿だからね(笑)

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 18:10:09.48 ID:Smdmu9Im.net
創造の館はハイレゾオーディオの意味の無いボッタクリ商法を科学的に暴いてるからね
創造の館見てるとスカッとする派とここで必死にゲイン調整を否定して発狂してるバカ猿のどちらかだろうねw

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 18:35:54.69 ID:FRZ90mpI.net
結局はクソ耳ゲイン野郎にとっては一緒なんだよ
オーディオ業界も創造の館も
自分の耳でイイ音を判断出来ずに誰かの言葉や理屈がないとイイ音だと思えない
「イイ音」の定義を他人に依存しないと趣味の一つも楽しめない

本当にミジメな男だな
カワイソウに・・・

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 18:39:59.97 ID:l8H8+GVS.net
創造の館が拠かよwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1632664449/

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 18:41:39.60 ID:FRZ90mpI.net
ちなみに創造の館を観てああしようとは思わないな
言ってる理屈は正しくてもポンコツスピーカーにボンド塗って「イイ音だな・・・」とか楽しいんだろうか・・・
あんな貧乏臭いの自分はイヤだな

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/07(日) 19:02:54.41 ID:82MsArLe.net
>>230
おまえは貧乏くさいではなくガチ貧困層だろw
みんカラのコジキ貧困層と同じw

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 09:47:31.96 ID:6RCRS2U5.net
>>231
お前の煽りは根拠が弱くてグッとこないわ
貧乏臭いって言ったら貧困層とか言い出すし
これオウム返ししてるだけだろ
こんなの返しは小学校以来だわ
オーディオのこともあっちこっちのパクリばっかだし
自分が無くてスカスカ過ぎる

さあ次はどんな返しがくるんだ?
どこからパクってくるのか
またバカだ猿だと言い出すのか

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 11:28:36.11 ID:r6CJqBE8.net
ゲインガー!

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 12:00:57.90 ID:t4Fom3Iq.net
常にゲイン最小の俺に敵はいない

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 12:35:46.93 ID:YcZ2qt2u.net
ゲイン最小とかヤマカンとか流石はチンパンジー並みの脳みその薄さだねw
チンパンサウンド万歳!

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 13:22:18.98 ID:r6CJqBE8.net
>>234
おい!ダメなヤツじゃねーかw

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 18:26:18.16 ID:6RCRS2U5.net
猿って言わずにチンパン攻撃!!
ここはあえて猿系を続けるわけですね!!
おちょくられながらも筋を通すのが漢ってわけでしょ!?
さすがっす!!
次も猿系っすか?動物っすか?魚っすか?
チンパンさんの攻撃早く見たいっす!!

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 19:23:18.42 ID:UdXAMbKb.net
猿と蔑むのは朝鮮人の証拠

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 19:26:18.15 ID:DHjLWve3.net
公明党の支持カルト集団創価学会の池田大作は朝鮮猿で有名
この国は自民党と朝鮮猿が仕切ってんだぞ(笑)

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/08(月) 20:33:44.86 ID:da8/YWT0.net
猿、チンパン、エイプ、モンキー。
探せば色々あるもんだぜw
マカクとか言い出したら、ちょっと尊敬するw

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 06:46:05.55 ID:r8XMoCaJ.net
オイコラ!!
お前らチンパンさんディスってんのか?
チンパンさんは猿とゲインに命掛けてんだよ
お前らみたいなオーディオバカとはワケが違うんだよ
俺なんかちゃんとAmazonの買い物リストにオシロを登録したぞ
チンパンさんの猿説教を聞いて改心しやがれ

チンパンさん!!
コイツらにガツンと猿パンチをカマしてやって下さい!!
どうぞ!!

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 10:43:17.41 ID:Af8pl2gj.net
なんかよくわからんけど。HUのプリアウト5Vならアンプは最小ゲイン(4V)になるだろ。最小ゲイン7Vのアンプでも定格100Wとかなら別に音量足りなくなったりしないし。かつてのALPINEのアンプはゲインジャンパがあって、ハイボルテージのHUは強制的にゲイン最小にするようマニュアルで指示されていたけどね。プリアウト電圧知ってれば別に測定しなくても平気だが、オシロ使いたいんなら勝手にどうぞって感じだな

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 12:03:20.98 ID:tgSk5I5e.net
そういうの知ってるよね
カーオーディオやってる人は長いことやってるから
音が気になったりしたら普段から調整もするだろうし

彼はもう引くに引けないんだよ
おそらく知らないで今までゲイン最大にしてたんだよ
歪みまくりの音を当たり前にずっと長いこと聴いてたんだろな
ネットで知識得てオシロで合わせて感動したと
みんなも知らないと思って自慢げに言ったらオシロ使わなくてもみんなちゃんと調整してるよって言われちゃった
それが悔しくてマウント取られまいと意地張ってるんだよ

別に知らないことは恥ずかしいことじゃない
ゲイン調整って凄く大事なんだなって思えば済んでる話なのにね
人間ってやっぱ謙虚さと素直さが大事だね
人のフリまて我がフリ直せ
皆さん普段から気を付けましょう

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/09(火) 15:28:00.77 ID:l20Q+dMn.net
優しいw
綺麗にまとまった

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 12:09:05.12 ID:JMWBGG4p.net
そう言えば、ドアスピーカーはローをカットするのが常識で確定?
ハイカットだけすりゃ良いと思うんだけど、フィルターも減るし。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 13:15:49.58 ID:gN9sJp7m.net
サブウーハーを入れるならドアのウーハーはローカットする

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 17:22:33.26 ID:mViaKxwA.net
馬鹿耳なら必要なし

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 18:12:26.30 ID:F+sY5Bi0.net
単純にフィルターは少ない方が良いと思うし、サブ入れるにも本当に低音の補助として入れるなら別にドア側はローカット要らないと思うんだけど。
音が濁るってのは正直よく分からん。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 18:39:20.28 ID:15CLMg1Y.net
もうDSPとSW入れてるならローカットしてみりゃいい
中低音域が凄くクリアになる
ボーカルとか生々しさが増すよ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 21:08:40.44 ID:F+sY5Bi0.net
>>249
パッシブ・・・。
今度、人ので聞かして貰うかな。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 06:13:47.13 ID:iApoGozt.net
内装やモールが鳴くので切らざるを得なかった。

総レス数 251
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★