2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜2020 1缶目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 12:05:29.14 ID:xjyalrRZ.net
カーエアコンのスレッドです。

<前スレ>
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜2018 1缶目 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1525255615/
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜2019 2缶目 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565307714/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 15:16:17.61 ID:zf+nJ1zP.net
スレ立て乙

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 15:41:16 ID:7dsuJe+V.net
もう終わりだろ時期的に

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 15:43:09 ID:fMvSaJ66.net
>>1 乙です

17年落ちアリオン 先週初めてエアコンクリーニングしてもらったが良いね。
風が少しぬるかったのがかなり冷えるようになった 充填量520gのところ240gしかなかったらしい 17年何もしてないからここまで減ったんやね まだしばらく快適に過ごせそう

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 16:29:41.39 ID:a8iKzXtc.net
なんかすかっとした青空出てきた
梅雨明けか?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 16:45:58.31 ID:5e/c2Siq.net
こちらは豪雨と雷です。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 17:48:24 ID:4OkZVodF.net
前スレ1000です
よろしくお願いします
>ガス補充時のエア抜きについて教えてください
>低圧側につなぐだけの簡易ホースを使っています
>ガス圧を測ろうと思い、片側にガス缶を取り付け低圧側に繋ぎました
>エンジンをかけエアコンを最大にしガス圧を測定ました
>その時、ホース内のエア抜きをし忘れました

>この場合、配管内に多少空気が混入していると思うのですが、
>この程度なら気にしなくても大丈夫でしょうか?
>わかる方がいたら教えてください

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 20:00:26 ID:KeoofB+3.net
雨ん中走ってたら急に窓が曇りだしエアコン死亡
さっきまで効いてたのに…と思ったけどゴム管に5mmくらいの穴空いてボンネット裏がオイル塗れに
ホースは変えるとして充填時に足すオイル量ってどーすりゃいいんだこれ?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 20:07:05 ID:Wo94tyqp.net
ちょっとなに言ってるかわからない

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 20:13:28 ID:KeoofB+3.net
メンゴメンゴ、動揺が隠しきれず
冷媒のラインに穴が開いて盛大にガスとオイルが噴き出した時ってガスはゼロになってるだろうから規定値充填すればいいだろうけどオイルってどう判断すればいいの?
ってかこれどこからから綺麗に抜けるの?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 20:17:21.56 ID:Kel1++A5.net
>>8
ホース交換後、ガスクリーニング施工店で真空引きとガス補充頼め
古いオイル回収、新油充填まで同時に出来る。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 20:33:34 ID:KeoofB+3.net
>>11
今そんなすごい世の中になっているのか
調べたら古い故ASSYも出ないみたいだからどの道電装屋でカシメてもらわなきゃダメっぽいし
騙し騙し使ってきたけどこいつはもう丸投げだ!サンクスコ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 22:58:38.01 ID:Td+D24dV.net
>>11
ガス量は測定できるけれどオイル量は測定できない

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 04:22:02 ID:cWDgPhXd.net
>>13
だから一度ガス流して全量オイルを回収するのさ。車種ごとに違うガスの指定量でオイル量も決まる。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 14:32:01 ID:UZRInW+h.net
ガスとオイル変えたらエアコンが途中で切れることが少なくなった

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 15:00:38 ID:cagVuUwg.net
>>15
それって劣化してるじゃんw

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 09:15:56 ID:32WJjXe/.net
7ばんさん、それくらいは、いいと思うけど

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 09:19:15 ID:32WJjXe/.net
8ばんさん、 車種ごとにガスとオイル量が決まってるので、コンプをさかさまにして
抜いてから、オイルを入れて組み付けてガスを入れるのは、どうかな

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 09:32:14 ID:kzmyXCUN.net
18ばんさん、早く死んでください
住所丸見えですよ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 10:11:16.32 ID:bq5YF5DJ.net
コンプレッサーの電磁クラッチを上から除くと回転しているように見えるんですけど滑ったりして実際には回ってない事ってあるんでしょうか?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 23:07:00 ID:+JsVxBhL.net
>>20
マグネットクラッチはかなり強力にくっつくからスリップする事はまずない
コンプレッサーが焼き付いてロックしてもベルトが負ける

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 23:32:19 ID:wE5nOAo7.net
>>20
エアギャップが許容値より大幅に空いていると負荷がかかった瞬間にスリップする

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 01:30:39.98 ID:ib6fadGs.net
車種によるかもしれないけど
エンジン回転数とコンプの回転数の比率から
コンピューターでコンプロックと判定して電磁クラッチ解除する物もあるな

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 06:17:31 ID:znjyzlFg.net
みなさんありがとう。勉強になります。
ギャップ云々の場合って外観上分かる物なんでしょうか?
15年前のホンダ車なんですが、エンジン始動直後は普通に冷えるんですが、炎天下しばらく走ると主に信号待ちの時に冷えなくなる時があって素人なんで見てわかる範囲で調べたいと考えてます。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 07:23:12 ID:gEOXzoCl.net
>>24
電動ファンがヘタってコンデンサーが冷えてないか典型的なエキパン詰まりの症状やな

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 07:24:54.85 ID:gEOXzoCl.net
もうひとつ、ガス量の減少忘れとった
これが主原因ならガスクリーニングだけで回復する

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 07:52:57 ID:znjyzlFg.net
>>26
ありがとう!ガスクリーンニングやってもらおうと思います。
効くときとそうでないときがあるってのが素人には解らなくてバルブが詰まってる可能性があるってことなんですね。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 08:11:18 ID:kI497GNt.net
>>23
そんな高度なのは知らないけれどコンプレッサーに回転センサーが入っててクラッチの電源が来てるのに回転信号が入らないとクラッチを切るって制御はあったね
ほんの一時期だったような記憶がある

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 08:23:08 ID:znjyzlFg.net
ど素人質問で申し訳ないんですが、コンプレッサーの回転数ってエンジンのそれに比例して上限なしで上がるんでしょうか?低回転時と高回転時って高圧違ってくるんでしょうか?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 10:01:19 ID:PUCAZAzr.net
>>29
そうだよ
自動車のエアコンはアイドリングでは冷えが悪くて走り始めると良くなるのはコンプレッサーの回転数も関係ある
ガス圧は調整されるからあまり変わらない
でも一旦詰まったりするとアイドリングでは正常だけれど少し吹かすと高圧側が高くなって低圧側はマイナスになる事もある

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 11:06:03 ID:BJvKNX4C.net
エバポの商人なら歓迎するが、エホバは要らないです

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 11:25:16 ID:znjyzlFg.net
>>30
勉強になります、本当にありがとうございます。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 11:30:36 ID:ib6fadGs.net
>>24
可変容量の調整が故障してる可能性もあるな
知人のカローラのコンプが同じような感じになってた
コンプ交換しか修理のしようが無いからカローラ捨ててた

>>28
W201やW124あたりのベンツが採用してた技術

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 11:54:23 ID:znjyzlFg.net
>>33
チョット検索してみましたら自分の車はホンダの大衆車なため可変容量っていう方式ではないのかもしれないけど、前乗ってたトヨタ車はそうだったんだ。また勉強になった。ありがとうございます

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 15:35:59 ID:fOE+iWbX.net
エアコンガス・クリーニング

一昔前の説明
「エアコンガスには吸水性があり、使っていくウチに水分が取り込まれ、
さらにゴミが混入し、エアコンの性能を低下させるばかりか、故障の原因になります
 このため、2〜3年に1回はガスをクリーニングする必要があります」 ←デタラメ、詐欺商法

現在
長年使用と経年劣化で漏れたエアコンガスとオイルの量点検と適量補充調整
別にガスをキレイにクリーニングするわけではない
減ったガスとオイルを適量に戻すわけだからそりゃエアコンは効くようになる
ただし、微妙に漏れてる箇所があったとするとそこをふさぐわけではないから
また2〜3年経ったら元の木阿弥、商売としてはかなりラクでオイシイ
システム全体が漏れてなくてもカーエアコンは構造上数年で漏れるため、
やはり商売としては修理技術も要らずオイシイ

結論・・面倒な修理をしたくない(できない)一部業者の飯のタネ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 15:48:09 ID:znjyzlFg.net
オイシイ商売でユーザーはエアコン効くようになればwinwinじゃないスカ?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 16:22:35 ID:gEOXzoCl.net
>>35
つか、新車でもガス量が規定より少ないからな。
コンプオイルはガス回収でほぼ全量抜き取れる。新油に交換が可能(添加剤モードもある)
クリーニングはモードがあるんよ。ガス指定量の5〜10倍使って断続的に正流、逆流を繰り返すことでエキパンの詰まりなら取れる。
ただし1シーズンで抜けきるレベルのスローリークには一時凌ぎなのはガス補充と同じ。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 18:22:34.27 ID:nKFhams8.net
>>36
エアコンクリーニング10000円
ガス補充3000円
どっちも効くようになる
どっちが良い?w

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 19:32:02 ID:znjyzlFg.net
>>38
もちろん全く同じ作業内容だったら安い方が嬉しいですけど、それなりに手間とか時間かかるんだったら1万円ぐらいは払っても良い気がしますけど。まあその辺を狙った価格設定なんですかね

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 19:43:46.52 ID:LjKN09IK.net
イエローハットならr134aで8000プラス税でやってくれる
宣伝じゃないけど

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 00:14:12.89 ID:6tpDoEqm.net
ファブリーズのCM
あんなのありえないけどあれ大丈夫なのかな
消費者庁に怒られないか?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 02:53:20 ID:+1+clMdz.net
消費者団体から何度もクレームが行ってるな
景品表示法なんちゃらで

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 13:59:03 ID:jcRqkTeW.net
皆さん、カーエアコンの修理ってやっぱり電装屋さんに依頼しますか?
スタンドかカー用品店にしようかとも思ったのですが。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 15:59:28 ID:w3xOgiQn.net
>>43
ガス減ってるだけじゃない限り、スタンドも用品店も電装屋へ投げるだけですがな

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 16:39:04 ID:2TPvFAii.net
>>44
とりあえず行きつけのスタンドに行ってきます。
たぶん、ガス不足だと思うんですが、運転席・助手席と効きが違うもので故障かな?と。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 17:50:20 ID:uRJZC5a+.net
>>45
ガソリンスタンドとカーショップだけは無い
とりあえず何でもかんでもガスを突っ込んで金を取るw
ガスは正常で詰まって冷えないのにガスを追加するバカもたまに居るよ
電装屋は直請けに慣れてないから代車が無いとかで直請けは嫌うよ
直でも値段は変わらない
特にこの時期は忙しいから直は断る所が多いと思う
エアコンが冷えないと言って持って行って低圧しか繋がずにガスを入れる所は素人だから関わっちゃダメだ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 18:46:12.58 ID:0INKm5gU.net
運転席・助手席で温度差って
エアミックスのサーボ不良じゃないのか
スタンドでガス入れても左右差は治らんよ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 19:13:37 ID:NIGcDleH.net
>>47
検索しててそれも疑われるけど、効きが違うといっても極端に違うわけじゃないんで。
運転席側は温いけど、助手席側は運転席に毛が生えたくらいの差。
MAXにしてても冷えはしない。

ていうか、乗っても次の車検までだから。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 22:01:23 ID:/a4Y+Cfa.net
左右温度調整が利くんだったら
どっちも温度上げ下げしてみるのが一番
エンジン温まった状態で最低温から最高温まで

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/31(金) 22:24:51 ID:RnJhFWAF.net
単なるガス不足に一票

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 00:04:00 ID:5Tr8fMj1.net
同じくガス不足だと思う

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 03:26:54 ID:bYk7dyFq.net
温度調節が左右独立のエアコンだとそうも言えんぞ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 15:41:24 ID:QD3XCMAO.net
真空引きしないでエアパージですますのはだめ?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 16:28:49 ID:el7vw+yg.net
>>53
たぶんダメw
そんな手抜きやった事ないから自分は分からない
実際にやって何年も経ってからどうなったかまで知ってる奴はほとんど居ないと思う
メーカーがダメと書いてる事は守った方が良いんじゃないかな?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 17:46:49 ID:lInR1GHO.net
43です。
とりあえず、行きつけのスタンド(カーコンビニ倶楽部併設)にて、ガス・オイル入れ替え真空引きをやってもらいました。
自分的には満足なんですが、整備士いわくガスの減り以外にコンデンサ&ラジエーターのフィンが汚れてるのも冷えない一因かも?と。
新車時の冷えまでは回復していないとの話で洗浄しますか?と言われたがそろそろ廃車?な中古なんで断る。
そういえば、以前は走り出すと少し冷たくなってたんですよね。

相談にのっていただきありがとうございました。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 18:20:04 ID:C58igwfg.net
>>55
安く直って良かったね

やっぱガス不足だったみたいね
コンプレッサーだの制御基板だのだったら10万円コースだし
どんな車でも少しずつガスは減るから、まずはガス圧見てみるのがセオリー

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 20:41:04 ID:B8ZPT/Cn.net
>>53
真空引きは水分の除去もあるからやめといた方がいい
…けど試すなら試してレポヨロ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 21:34:01 ID:wHwv9vZY.net
フロンガスが無害だと思われていたころ
あたり前にエアパージそれで問題なし
ただ57氏の言うように乾燥させる意味もあるから
ドライヤーの使いまわし、配管を外した状態で長期間放置とかなら
真空乾燥させた方がいいね

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 06:43:20 ID:CnLSrmYG.net
プリウス等のHV向け電動コンプ、あれの概要を説明した技報とかない?
200V駆動ならDC12/24V→中華のDCAC200V→汎用インバータで3相200Vでモーター駆動
結構安価にキャンパーとかのエアコンが組める気がするのだけどね。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 09:06:01 ID:oF9vN8xF.net
そんな簡単じゃねーよ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 10:17:13 ID:CnLSrmYG.net
>>60
だねwインバータ内蔵しているんだな、20型プリウスかな?第一世代のES18ってタイプが
外部にインバーターを持つタイプで、可能性がちょっとありそう。バッテリーも207V
昇圧していなきゃこの辺で駆動だろうし買ってみる

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 10:33:09 ID:DJz+xjII.net
ベルト駆動のコンプレッサーをモーターで回す実験していた人いたけど
1000wの100Vドリルを直結させ600rpmだったな
電力たりるのか普通の車で

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 18:46:37 ID:oZfdhH2N.net
>>62
5kwの能力、1500〜6800?rpmの可変速スクロールコンプレッサーで
格段甘めの効率90%だとしても24V時に257A必要、全開での常用は難しいけど
能力1/3くらいならディープサイクルバッテリーでも、数によっては一晩稼動可能かも?
1kwの電気ドリルで600rpmだと、本来のエンジン稼動時のアイドリング回転より
低いのかな?冷媒やエバポ・コンデンサ接続システムが動く状態でも冷えは期待できない感じ。。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 19:29:32 ID:3bO5UJg+.net
ACプーリーはクランクプーリーよりやや小さいか同じくらいな気がするから600も回れば効くんじゃない?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 14:13:07 ID:wfqWqdC5.net
10年前のスズキのコンパクトで最近エアコンクリーニングして規定370gのところ300g入ってて足りない分補充諸々→20℃が18℃に

その後つべやネットでフラッシングモードもあると知ったけどやったら下がるかな?さすがに同じスズキの軽より冷えないのはなあと、タイミング間違った感

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 14:22:31 ID:e78Vqg5o.net
スイフト乙

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 15:04:54 ID:kTlHxDj3.net
スイフトとかくっさ
コンプレッサーついてるだけありがたく思え
それ以上欲張るな

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 18:57:09.63 ID:Fa8LVjSi.net
>>38
ガス補充とクリーニングを結果が同等で金額差のみ、の前提がまず無理
ガス圧と外気温と固有の高圧カットを見て経験勘を頼りに補充するのと液化回収して入れ直すのじゃ全然違う
ガスが抜けるのは半密閉式の宿命で当然オイルも抜ける
本職超えるくらい勉強して試行錯誤積む気あるなら好きにすればいい

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 07:05:44 ID:nR3Vk+Lz.net
ガス量だけ考えると、今の時期はそんなに経験則に頼らなくても分るよ。
日中炎天下なら過不足はすぐに冷えない。

ガスクリーニングはそれなりにクリーニングしてくれるようだし、何より誰がやっても
全自動で適量を充填してくれる。
ここが一番重要。
ガスが気になるようなら受けてみても損はないと思う、そんなに高い金額でもない。

うちにはそんな高価な機械はないけどね。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 20:42:40 ID:je9uhHs6.net
あんまり冷えへんからサイトグラス覗いたら泡泡やった

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 21:17:18 ID:u5tRoj+E.net
黒い車なんで添加剤入れても冷えない
毎日地獄だわ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 21:24:41 ID:AJZHYYqC.net
>>66 67
スプラッシュだと思われる。

スプラッシュは元からエアコンの効きが悪いから諦めなさい

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 22:19:00 ID:je9uhHs6.net
>>71
ガス抜けてない?

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 00:40:07 ID:Vz9j4Snp.net
ディーラーもオートバックスもガスの補充だけってやってくれないんだけどなんか理由あるんでしょうか?
素人にはボロうとしてるとしか思えないんですけど

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 01:37:31 ID:RzGKrWsg.net
この時期屋外駐車場なんかだと車内が平気で50度60度位(エンジン、エアコンOffの状態で)になる訳なんだけどあまりに暑すぎるからエンジンOnとほぼ同時にエアコンもMAXにしてしまうんだけどエアコンにとってはあまり良くないのかね?例えば暖気が終わったくらいにOnにした方がいいとか?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 01:52:27 ID:ZvbZIj3Y.net
エアコンには関係ない
厳密に言えばエンジンに良くないが気にする程でもない

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 01:57:38 ID:RzGKrWsg.net
>>76
ありがとう
エンジンの方か
でもこの時期50度60度の車内に乗り込むのはキツくない?エンジンOnと同時エアコンMAXにしてある程度車内が冷えてから乗り込みたい

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 02:06:52.17 ID:ZvbZIj3Y.net
エンジンが暖まるまって適正なクリアランスになるまでは
できるだけ負荷かけたくないってだけなんだけど
最近はエンジンオイルが完全に行き渡った頃合い(20秒ぐらい)でエアコンかけてる

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 02:17:38 ID:Z76vpKtH.net
>>74
ボロうとしているだけです

>>75
昔のキャブ世代とかの非力な車の場合にはエンジンが冷えてる時の負荷は良くない的なこともあったかもだけど、
今はエアコン位の負荷は誤差の範囲レベルだと思う

>>78
数日以上放置した上の始動だとそれが良いかもね
ほぼ毎日乗るような使い方なら気にしなくていいと思う

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 08:21:46 ID:rw0QR73W.net
冷間で始動直後のアイドルアップ中でも、エアコンコンプレッサーによる負荷なんて微々たるもんだろ
正に誤差の範囲
始動直後に坂道をベタ踏みして初めてエンジンによろしくないと言える

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 09:44:21 ID:Ah9W8Oqu.net
冷えた状態で回すのは良くないと言われてるけれど今のハイブリッドだとそんなの無視だもんね
加工精度が良くなったからなのかオイルが良くなったからなのか分からないけれど古い時代の人間からすると気持ちが悪い

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 09:48:01 ID:GiHjlc9w.net
観測史上1位の記録が出たとしても
セルが細分化されてるならその面積をかけて判断しないと
ひとつの県に5カ所くらいしか観測してなかった頃と比較して15倍程度に増えてるのに数の多さだけで判断してるからおかしくなる



さらにサンプリング周波数も細かくなって10分間雨量みたいなのも使いだして
10分で20?降ったのを6倍して120?だーってTVで騒いでるのもなんだかなー

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 09:53:49 ID:Vz9j4Snp.net
>>79
やっぱそうなんですね
ありがとう

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 12:28:44 ID:N//ZRn9v.net
>>81
負荷と言うよりストールしたり、走行程度の回転数じゃないと冷えなかったり
現代とは事情が違いすぎるかもね

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 18:19:15 ID:y1cOOHxB.net
乗って最初は外気導入にしないと、最初から内気循環にしてると車内の熱い空気がエアコンに取り込まれるから冷えるまで時間がかかるとかYouTubeで整備屋さんが解説してた。
冷え始めたら内気循環に切り替える。
それか窓を全部開けて車内の空気を入れ替えてから動かす。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 19:46:50 ID:d8Twq9/Q.net
ボンネットの中が熱ければ同じじゃね?

俺の車の取説には極端に車内が暑い時は内気循環にして、それ以外の普段は外気取り込みにしろって書いてあった

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 20:33:15 ID:Lf210Eqd.net
外気取り込んでるのはボンネットとフロントガラスの隙間みたいなところだぞ
フードの中から吸ってたらなんか死にそうじゃん

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 21:58:26 ID:d8Twq9/Q.net
>>87
意味がわからんがボンネットの中が熱いなら熱気しか導入しないでしょ
車内もボンネットもチンチンなくらい日差しがある想定だよね?
ボンネットの下にある外気取り込み口からなら冷たい空気を取り込むの?

俺は車の取説の方を信じるけど

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 01:33:26 ID:7TOUl7Sp.net
そもそも山道を一人で走っているのならともかく、外気導入なんて排気ガスが臭くて嫌じゃね?
自分は一年中内気循環にしてる

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 06:50:59 ID:7co1GBtY.net
昔から力説するやつがいるが、たいして変わらないよ。

空気を入れ替えるなら、乗り込む前にドアを数回開け閉めする。
空気はすぐにエアコンで温度が下がるが、室内のイスとか内装が熱くなってるのが
冷えないと涼しくならない。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 08:08:45.65 ID:MNgk3sak.net
リモコンスターターで乗り込む前に冷やす。快適や

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 08:10:47.01 ID:7tNOsE2K.net
うちの車はAUTO長押しで全ての窓が全開になる

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 09:08:09 ID:ZF1RgelE.net
家は車庫内が涼しいから、急いで冷やす必要もございませんホホホホホ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 09:22:42 ID:BgCOnOcu.net
この時期って車内がめちゃめちゃアッチッチの状態からエンジン始動してエアコンon にするとどのくらいの時間で冷え始めます?
排気量にも大きく左右される所もあると思いますが自分の場合2リッターミニバンで約20度autoにしてると1時間弱走ってないと冷え始めない

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 09:27:33 ID:umGyHjFp.net
>>94
普段一人、二人で前席しか使用しないなら、仕切り付けたらどうですか?
カー用品店なんかに仕切りカーテンとか売ってますよ。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 09:34:30 ID:ZF1RgelE.net
1分以内に冷風が出てくるが、車室内全体ってどんなもんだろ?吹き出し口からの風は
直接当てよう、おばあちゃんの知恵的には不健康だな。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 09:34:42 ID:Kjg5cwHd.net
ええ、ボンネットの中から外気導入する車なんて無いよな…?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 09:38:09 ID:umGyHjFp.net
大抵、フロントガラスの前くらいかなぁ。
昔の車はそこにスリットが入ってて、たまに水をぶっかけて汚れを落としてた。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 09:41:16 ID:umGyHjFp.net
>>94
こういう仕切りカーテン
https://youtu.be/Wsq2K6Hir4Q

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 09:49:08 ID:BgCOnOcu.net
>>99
ありがとう
ミニバンといっても結構小さめで車内もさほど広くないのでカーテンつけると圧迫感が出ちゃうかな
たまにこう言うカーテンつけてる車見かけるけど目隠しだけじゃなくそういった用途にも使えるんですね

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 09:49:21 ID:ZF1RgelE.net
>>97
マツダアテンザだったかな?フロントグリル付近から吸気
ダクトでバッテリーボックス内まで導き、車内に吸い込む
レイアウトだったような?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 09:56:04 ID:u02XDqud.net
>>97
ボンネット開けて一番奥、フロントガラス側に付いてる車が多いと思う
意外と汚い所の空気を取り込んでるし、フィルターすらない車まであるw
自分の車の取り込み口を一度見ておくといいよ

https://i.imgur.com/pl66bgs.jpg

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 09:58:14 ID:7tNOsE2K.net
>>102
このカウルトップ下の空間、すんげえドロドロで汚いよな
排ガス臭いとずっと思ってたんだが、ここの堆積した泥の臭いだった

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 10:03:01 ID:zg3QCZ7s.net
内気でも助手席足元から吸うから
臭い足や靴だと匂う

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 10:05:38 ID:u02XDqud.net
>>103
虫とか鳥とかの死骸なんかもあったりw
時々ボンネット開けて点検して損はない

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 10:14:05 ID:7tNOsE2K.net
>>105
うちの車は幸いカウルトップに外気導入のメッシュがあるんで泥以外異物はなかった
ワイパーリンク外してブラシとホースの水で洗きれいにい流したわ
構造上、ワイパーで拭った泥水が溜まるみたいだ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 12:00:16 ID:9gw3P3AS.net
規定圧内のガス40-45位入れてサイト覗くと泡が出てる気配ないんだけどいいのかこれ?
とりあえず1時間ほど走ったけど変わらず

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 14:06:54 ID:7TOUl7Sp.net
>>90
>室内のイスとか内装が熱くなってるのが
>冷えないと涼しくならない。

ほんまソレ!

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 15:03:56 ID:MNgk3sak.net
>>101
確か昔のエスティマ エミーナ、ルシーダもそんな感じだったなぁ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 20:20:53 ID:mGGUruBH.net
エアコンをずっとつけていると少し肌寒いのでつけたり消したりしたいんですが
あまりオンオフしない方がいいもんですか?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 20:41:16 ID:wdSPItVH.net
可変容量コンプレッサーでなければ
入れっぱなしでもクラッチは切れたり入ったりしてる
コントローラー側のスイッチは壊れやすくなるかもなw

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 23:29:17 ID:Zq81NJia.net
valeoのエアコン最悪なんだが、

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 00:04:07 ID:8BTs0FJq.net
valeoは定期交換するように出来てる
いろんな部品が

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 00:18:48 ID:DmW6eZHl.net
>>102
S2000はこの辺にエアコンフィルターがある

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 02:33:50.96 ID:mTVCIsT2.net
最近の軽は色々進化してるよなー
ラジエーターファンの音が10年前はあんなに安っぽくて煩かったのに
カッ!ウォーーーーンって
今のは、サーッって感じ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 03:47:59 ID:GWVZxnyV.net
>>115
負け犬の証の軽が進化するかよマヌケ(笑)
ラグビー白ナンバーが軽を象徴してるだろうが〜

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 08:58:52 ID:YrL8JEB5.net
ちっこい部品を押し込むロマン、国内のサプライヤやメーカーの育ての親っぽい側面が
軽規格にあるかもな?コスト面じゃトヨタの上行くスズキがあるしw

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 09:13:09 ID:ZPymZAFR.net
回転数が無段変化するようになったのが大きいのかな

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 09:41:46 ID:ctBEDjCy.net
>>115
10秒おきくらいにカチン、ブォーンてオンオフ繰り返すのがうるさい

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 09:47:21 ID:BmlsnzWB.net
やはりファンカップリング最高ですね

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 10:19:14.38 ID:YrL8JEB5.net
オイルポンプ〜オイルモーター駆動も滑らか

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 11:40:21 ID:F9c0bD3s.net
今時ファンカップリング使ってる国産車なんてキャラバンぐらいじゃないか?
最近ほんと見なくなった

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 11:53:42 ID:HvBIW22c.net
ランクル系はカップリングじゃない?
なんかラダーフレームの図にファン付きのエンジン乗ってたような

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 12:10:43.43 ID:xabuyiMp.net
>>123
ランクルプラドからLXにいたるまでカップリングファン付
同じエンジン、トランスミッションでも日本仕様だけコンデンサファンが無かったりするのは昔から変わっていない
あとプラドと同じエンジン積むハイラックス、ハイエース

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 13:31:08 ID:Pt2aSNzz.net
>>102
うちのインプレッサのエアコンフィルター探しても無くて困った
最初から付いて無いと判明して安心した(´・ω・`)

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 14:06:39 ID:qRfGpyO5.net
>>125
スポーツカーには付いてないとかあるんかな

歴代ロードスターは外気取り込みにも、エバポレーター側にもフィルターが存在しないという仕様w
ガソスタとかでエアコンフィルター交換頼んだら困るんかなって想像するw

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 14:54:03 ID:U2/eqhKD.net
アイドリング状態でエアコン付けるとアイドリングが下がってカチャッカチャッとコンプレッサーが止まったり動いたりしますが何が原因ですか?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 14:59:26 ID:F9c0bD3s.net
アイドルアップしないんだったらエンジンの不具合かエンジン制御系の不具合だからみてもらった方がいい
エンジン回転が下がり過ぎるとコンプレッサーは作動しなくなる

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 15:13:49.71 ID:8BTs0FJq.net
平成2年のGX81にはフィルター付いてないな(知らないだけかもしれないが…

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 15:22:20.35 ID:Lzd0C8DG.net
>>129
懐かしい
同じの乗ってた
でも81系はフィルター以前にエアコンがすぐ壊れるよね

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 15:49:59 ID:0QWw+FZJ.net
エアコンフィルター装着用可能になるのは90年代後半からやな。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 17:24:35 ID:qRfGpyO5.net
>>127
マグネットクラッチの故障かも

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 18:10:36 ID:ehZB6QYq.net
>>131
早くから付いていたのはトラックだな
ふそうは規格ヘッドライトから1980年代に異形式になった形からエアミックス式エアコンになってフィルターが標準装着された
ただし家庭用と同じ洗浄式だったけどな

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 21:49:02 ID:WNIADNXO.net
>>129 80系は後期から寒冷地仕様車限定でエアコンフィルターがオプション設定された。

>>131 1989年の初代セルシオが国産乗用車で最初のエアコンフィルター装着車。
1991年発売の140系クラウンも寒冷地仕様車にエアコンフィルターの設定あり。

>>133 1989年発売のクルージングレンジャーにもフィルターの設定があったが
外気導入口に付いた脱着、水洗い可能な目の細かい金網。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 10:08:44.04 ID:MrgZCmW+.net
商用車は網のフィルターを良く見かけるね、綿埃が1p位堆積して不織布のフィルターかと思った
ハイエースがあったw借りものだけど風量がおかしく清掃してから返した。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 10:44:38 ID:zYfqLpe4.net
ミニキャブも網ですな。
ハイエースのは純正は網だけど社外品はよくある不織布のタイプ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 11:09:46 ID:ro8v+BBu.net
ダイソーで買った400円のキッチン温度計
これを吹き出し口に刺して運転すると
気温30度超えのクソ暑い日でも
内気循環だと6度前後でほぼ温度一定で寒すぎるくらい効く
外気だと走行中は8度、信号で止まると12度くらいまで上がる
気温25度くらいだと外気のままでも信号待ちでも7度くらいで変わらん

安物でも温度計あると目安になっていいわ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 11:21:13.24 ID:MrgZCmW+.net
>>136
100系のスーパーGLは持っているけど、そっちは不織布のタイプ
借りたのは200系のバン

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 11:24:22 ID:EnlP5lQW.net
2015年にCOLD12を3缶
2019年に同じく1缶補充したが今年は補充しなくても大丈夫みたいだ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 22:24:15 ID:v+JevXk0.net
>>137
同時に銃みたいな非接触式温度計も便利でっせ。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 23:07:03 ID:QrB4tK1a.net
>>140
非接触のあれすごく便利そうだけど、校正ってどうするんだろう?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 01:07:16 ID:h1jLPmXb.net
>>141
レーザーポインターによるスポット測定器は校正が必要なら買替のほうが安い
サーモグラフィカメラならFLIRを筆頭に有名どころは対応している

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 01:12:24.51 ID:PbxNYpAm.net
新車で買った黒のシビックハッチバックのエアコンが全く効かず
今日なんて運転席側からの送風口から一時間走ったあとでも熱風が出る始末
何故か助手席側の端っこは多少冷たい風は出てるけど焼け石に水

ディーラーに再三言うも「普通ですよwこんなもんですw」って見てもくれないんだけど舐められ過ぎだよなマジで

ちゃんとクーラーでACオンにしてるのはなんども確認してる

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 01:13:36.90 ID:Ukc0Jy4q.net
ターボ車はそんなもん

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 01:22:06 ID:PCxYep71.net
うちのエボ10、真夏はボンネットのつっかえ棒が素手では触らなくなるほどエンジンルームは熱くなるけど
エアコンは十分効くぞ
昔乗ってたエボ5、前方排気でエキマニのそばに冷媒配管やらラジエターやらあったけど寒いぐらい効いてたぞ

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 01:34:04 ID:Nv/vvpXG.net
>>143
おかしいだろ
店長呼び出すレベル

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 01:55:35 ID:Ukc0Jy4q.net
ホンダ車はそんなもん

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 04:30:27 ID:4GratySx.net
街の整備工場のブログにマツダの新車のガスが規定値はいってなかったってのがあったな

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 06:45:42 ID:aZPQscw9.net
やはりおかしいですよね
メーカー窓口と販社の元締めに強めにクレーム入れます

そんなことない、としらを切られたので、去年の夏も汗だくで我慢して過ごし、一昨日と昨日は40度の中クーラーが効かず熱中症になるかと思いました

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 06:48:20.20 ID:uTBN1eRA.net
黒い車は太陽光をよく吸収するから冷えないですよと、どこかで
言われたてのがあったな。
乗ってきて車降りたとたんに車高がガ〜ンと上がって、寺のサービスもそれが原因と
思ってそうだな。
健康のためにとかお客様に対して意見は言えないから、寺のサービスもつらいんだよ。
おれも昔やったけど、察してやってよ。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 07:44:57 ID:hf8TMqap.net
冗談にしてもつまらんし本当なら池沼だな

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 08:22:46 ID:cetUBVgl.net
>>150
ごめん誰かこれを訳して

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 08:24:55 ID:aRsStfiz.net
エアコンから冷気こないのは空気噛んでエキパン詰まってるかどっかから冷媒ガス漏れてるかだし

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 09:45:35 ID:Nv/vvpXG.net
トヨタ202ブラックセダンだけど直射日光でも問題なく冷えるよ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 09:47:59 ID:Z7IdhPjp.net
>>143
温度計って数値で教えてくれたら、ここでもハッキリすると思う

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 09:54:12 ID:CBqqCGH7.net
体感温度や車内温度は環境で変化するから吹出口の温度計測が一番だな
内気循環、設定温度最低、風量マックスが標準的な測定条件?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 10:31:40 ID:Z7IdhPjp.net
>>156
それでいいと思う

それで○○℃だった、って数値で教えてくれたら具体的なアドバイスもしやすくなるよね
ダイソーとかで温度計も安く手に入るし

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 12:59:53 ID:vzSprIip.net
>>143
日射センサーに物とか置いてませんか

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 13:07:34 ID:jlodWvGf.net
>>143
試しに違う店でチェックされてみては?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 14:04:49 ID:oP3FuX1L.net
>>143
ボンネット開けて
低圧側の配管触ると冷たいですか?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 14:10:30 ID:9KGiM4A4.net
新車でもガスが少ないことは珍しくないけど、これはホンダディーラー終わってんな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 14:21:36 ID:AH0T1EUA.net
>>160
今どきの車がそんな所に手が届くような造りになってないだろ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 15:14:15 ID:aZPQscw9.net
>>143ですが皆さん色々ありがとうございます

営業にメールして盆明けにディーラーで数日預かりでチェックしてもらえる様に取りつけました
適当な確認をされる可能性もあるので、メーカーお客様窓口に正式なクレームとしてディーラー名指しで電話もしておきました
また車自体のクーラー性能も本当にこれで問題ないのかメーカー公式見解を知りたかったのですが、ディーラー経由じゃないと回答出来ないと言われたのでディーラー経由で必ず聞くように依頼しておきました

長文すいません

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 15:25:38 ID:A6C1s/Kq.net
流石ホンダ、ホンダのディーラー適当すぎる。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 15:47:38 ID:pZkhMmrD.net
>>143
その地域のホンダ主ディーラーなのかな?
もし複数社ディーラーあるなら親会社が違う店舗に保障とかまで移管させた方がいいよ
適用なディーラーに整備費や車検代まで落とす事は無い

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 15:58:31 ID:tydCo+ao.net
>>127ですけどエアコンガス不足でした。23年間入れて無かったので。1200g入る車で1000g補充しました。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 16:52:10 ID:Z7IdhPjp.net
>>166
それは安く直って良かったね

やっぱエアコン不調はまずはガスの補充だな

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 17:50:37 ID:4GratySx.net
>>166
1200gって相当入る車だな
ベンツか何か?

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 17:51:39 ID:YNatS2cI.net
>>163
お盆明けまで我慢出来るなんていい人すぎる。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 17:57:50 ID:TPQcco7t.net
>>168
キャンターです

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 18:41:14.66 ID:2QVBE0tZ.net
>>170
リアクーラー付きか

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 19:29:12.37 ID:sa+eFKeZ.net
>>171
よくわかりましたね!

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 20:14:53.17 ID:aDXfsdu1.net
>>162
カバーはないよ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1073/468/098.jpg

>>163
エアコン効く代車ないの?
もっと怒っていいんじゃないの

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 21:39:31 ID:aZPQscw9.net
>>173
お、シビック仲間
クーラー効きます?

代車とか細かい話は店舗が完全に休みなんでわからんですね…
休み明けにかなりキツめに言いますわ
お盆の親族送迎に自車使えないとかありえないわ本当に

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 21:55:58.66 ID:Z7IdhPjp.net
>>162
カバーつきの車でも低圧側ガスの補充のバルブはアクセスできるようになってるんじゃね?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 21:58:04.72 ID:jcaBVxo6.net
マジギチギチって言える詰め込み具合

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 22:01:45 ID:Z7IdhPjp.net
>>174
恐らく十中八九ガス不足だろうけど、点検すらしてくれないのは論外だな
他の人も言ってるけど違う店に変えた方がいいかもね

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 22:24:29 ID:pNFEAlJF.net
>>173
火傷せずに手を突っ込んでいける場所に配管があるのかね

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 23:24:31 ID:/OfLs4MR.net
エアコンを付けていると、
時々アイドリング回転数が750から1000前後になるのです

アイドルアップ、という事は調べて分かったのですが
昔より回転が上がる頻度が増した気がします。

これって正常なのでしょうか?
何か対策してあげるべき?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 23:25:50 ID:/OfLs4MR.net
ガスが減っていて、一月ほどかなり振動が出ていました。

ガスのリチャージしてもらって振動は治ったのですが、
何か内部にダメージを受けたのだろうか...

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 23:27:19 ID:jcaBVxo6.net
受けてたとしてももうどうしようもないから気にするなよアミーゴ!ケセラセラ!

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 23:29:31 ID:Z7IdhPjp.net
>>180
気になるならエアコン添加剤入れたら精神衛生に効くかもよ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 23:30:54 ID:/OfLs4MR.net
>>182
定番ワコーズ でも入れてみようと思います

>>181
お、おうアミーゴ!

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 23:31:34 ID:/OfLs4MR.net
ってそんな陽気なキャラ居るスレでしたっけw
斬新

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 00:13:42.88 ID:IfvW00WU.net
>>178
この>>173の画像見て
どれが低圧の配管なのか
わからない人がこのスレにいるとは思わなかったわ

客がエアコン効かないって言うなら
ゲージ繋いでガス圧見るとか
スキャンツールでオートエアコンの診断するとかしないのかね
そのディーラーなんか変だよ

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 01:21:40 ID:tqwrg2Ns.net
ディーラーと言うより担当がクソ
証拠集めの為にボイスレコーダーまわしとけ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 02:06:01 ID:woox8hoV.net
夜は吹き出し口に水滴がスゲー付く

188 :厄介者:2020/08/13(木) 03:23:02.33 ID:wp0IHqlw.net
>>1
東京出身、大阪在住の土井剛(莉里子)オカマ
大阪の一般男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」

https://i.imgur.com/DjQCE2I.png
https://i.imgur.com/RDhJOOm.png
https://i.imgur.com/yhbFMd7.png
https://i.imgur.com/vflgetU.png
https://i.imgur.com/BC03sPk.jpg

氏名■土井剛(莉里子)
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、虚言癖
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち等
ストーカー歴■コジコジ(元ニコ生主)、F(@No_001_Bxtxh)、加藤純一(配信者)、の子、一般男性、その他多数
関係者■大阪の日始皇、その他

<人物>
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し警察沙汰に、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●骨が見えるほどのリストカット
●自宅だったシティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、頭を強く打って脳に損傷、精神病棟に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名でハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常化
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルに便乗し、某有名youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取ったと自慢
●現在、ストーカー被害者が住む大阪市内のマンション周辺の治安を荒らしたり、土井本人がうろついているのが何度も目撃されている
●大阪府警、三鷹警察、サイバー犯罪課が土井に注意

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 08:15:14 ID:iWj5WuRl.net
>>163
なんか信じられない話だな、冷えてなければデラがみればすぐにわかるはずで。
体感ではなくて実際冷えなければガス不足なだけの気がするが。

その場合の処置はデラに任せるとして、とりあえず低圧パイプを触ってみてくれないか?
ここの画像の >>173 運転席側の上部 すぐわかるところに太いのと細いアルミのパイプが見えるが
それの太いほうがエアコンが冷えてれば水滴がついて冷たくなっているはず。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 08:49:43 ID:23nIOW6c.net
神奈川県
昨日37度
日産ノート5年落ち
オートエアコン
昨日は3時間掛けて親に会いに行ったけど。
エアコン全然冷えたかった。
故障?
気温のせいかな?なにせ1300cだからな。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 08:55:16 ID:mCgiCGOy.net
吹出口の温度教えれって
それだけではあなたの体感なのか能力不足なのか故障なのかわからんから

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 09:26:50 ID:W/2gvdgC.net
体感は役立たずだが、窓を開けずに3時間乗れたのなら効いている気はする

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 10:00:08 ID:23nIOW6c.net
神奈川県
今日32度
日産ノート5年落ち
オートエアコン
昨日は3時間掛けて親に会いに行ったけど。
窓全開にして少し走ってからエアコンの送風を室内に変更。
送風口に温度計あてたら33度だった。
昨日、3時時間乗ったの窓開けてです。

故障?
気温のせいかな?なにせ1300cだからな。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 10:02:27 ID:t92APCyV.net
>>192
でも緩い風を出し続けていたなら燃費悪そう

キンキンの冷気をこまめに出してくれる方がええ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 10:03:24 ID:aWOzS5yg.net
https://i.imgur.com/6T8kK4g.jpg

ここで良いかな?エアコンつけて10分程度、ぬるま湯みたいな風しか出ない状況で触った感じ常温だった
冷たさは全く感じない

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 10:15:27 ID:jKlKiR9m.net
>>190
排気量は関係無い
軽ででも冷えるときは冷える
ノートだと車内も狭いからそこそこには冷えるはず
どんな道路か分からないけれど多少渋滞しても冷えるんじゃないかな?
見てもらった方が良いと思う
無理して使うと壊すよ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 10:16:04 ID:gYV1acNy.net
>>193
エンジンルームの低圧配管が冷たい状態なら、たぶん原因はエアミックスのアクチュエーターの作動不良。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 10:37:07 ID:1YaaY7y7.net
>>193
5年ならやっぱりガス不足じゃないかな

カーエアコンはまずガスの圧力を計測してみるところがスタート

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 10:41:29 ID:W/2gvdgC.net
>>197
発想が実務的な感じ、頼りになる人っぽい。
個人的に日産の5年落ちって先入観から、同じ結論に至ったw

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 10:43:37 ID:W/2gvdgC.net
>>195
ちょっと違うかな?w変な上から目線で申し訳ないが
危ないから触らない方が良さそうな気がします…

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 10:51:27 ID:1YaaY7y7.net
低圧配管はLって書いてあるバルブのキャップが目印
高圧側がキャップはH

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 10:58:03 ID:k2K5/ktw.net
吹き出し口の温度測るのが、判断の目安になるよね。
冷えが悪いと思い込んでたんだが、試しに昨日の気温36℃で焼けた黒ボディなんだけど、
測ったら、電動ファンのオン・オフ?で左右されるけど6〜10℃だった。

冷えが、悪いと思ってたのは黒ボディが焼けてて、エアコンの冷却能力的なものだった。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:03:28 ID:t92APCyV.net
>>202
ピカピカの黒ボディはカッコええけど夏は自宅、出先ともに屋内駐車場じゃないとやっとれんやろ?

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:03:48 ID:1YaaY7y7.net
>>202
15℃越えるなら明らかに異常
10℃越えるなら軽度のガス不足や年数経ってるなら潤滑油不足が怪しい

それとは別に各部品の故障もあり得るが、まずはガスを見てから故障診断って流れ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:09:02 ID:BBFQbpuD.net
>>203
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2015/07/5f3ad1aaade2cfc57f06b02d3e3f62461-e1438398796251-680x474.jpg

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:10:42.75 ID:BBFQbpuD.net
テスト結果では通説どおり「濃色車は暑い」ということになった。
だが、その差は5℃。上のグラフや表を見ればわかるが、結果的には淡色車も50℃に到達している。
過去に同様なテストを行ったときは、ジリジリと淡色車の温度が濃色車に近づいた。
つまり、ボディカラーの濃淡による室内温度は、上昇の仕方には違いがあるが、絶対温度には大きな差がないということだ。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:11:22.16 ID:k2K5/ktw.net
>>173
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1073/468/098.jpg

>>195
https://i.imgur.com/6T8kK4g.jpg

エアコン配管に少しでも理解が無い人には、言葉では上手く伝わらないんだな。
左側の○で囲ったのが、エアコン配管の説明されたところ。
上側の○で囲ったのが、相談者が勘違いしたところ。
https://i.imgur.com/li8yZGT.jpg

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:12:53.65 ID:BBFQbpuD.net
青空駐車だと異臭対策にエアコン停止前に送風にしたりといった面倒なことしなくてもカビは熱で死んでくれる

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:17:58.67 ID:k2K5/ktw.net
先々週に、ワコーズのPAC追加はしてる。
17年落ちだから、ガス不足もあると思ってHFC-134aのガス缶も買ってあったけど、
ゲージ圧25〜55psiが適正範囲?のゲージ使ってて、35psiだったからHFC-134aは補充しなかった。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:18:16.29 ID:t92APCyV.net
>>206
それ表現が曖昧すぎるやろ?

光を吸収する漆黒と、光を反射するシルバーで比較したデータない?

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:18:34.28 ID:k2K5/ktw.net
>>208
なるほど、腑に落ちるわ。
カビ臭さ出にくいわ。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:25:17 ID:IFu1FZcu.net
>>209
ちゃんとアクセル煽った状態で測定したか?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:26:32 ID:k2K5/ktw.net
>>212
内気循環、最低温度、風量MAXだけじゃだめなの?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:29:40 ID:IFu1FZcu.net
>>213
アクセル吹かさないとまともな許容数値出たかある一定以上のエンジン回転でマグネットスイッチOFFになってるか分からんじゃないの

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 12:40:03.73 ID:qXbf6JH7.net
https://i.imgur.com/uWDniPc.jpg
この画像の赤丸のプラキャップがL
今の時期エアコンかけるとパイプが冷えて結露で水滴ビタビタ

>>193
33度はおかしい
このご時世
神奈川から帰省したらコロナマン/バイキンマン扱いされないか心配だ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 13:19:12 ID:aWOzS5yg.net
>>207
>>215
丁寧にありがとうございます!
後で確認してみます

嫁の中古で買ったボロボロキューブすら乗って数分で冷え冷えでワロタ
これが普通なんだよね…

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 14:44:27 ID:3BbV8qBt.net
逆にエアコンが頑丈で強力な型落ち車って何かある?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 14:48:38 ID:+HfEFMhy.net
エキパン交換しても低圧側が高い
ドライヤーが手で触れないぐらい熱々
ガスは規定量きっちり入ってる
吹き出し口温度は内気循環で15℃
コンデンサー逝ってるのかな

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 14:56:25.36 ID:6FtX7lN3.net
今時新車でシビック買うような人で、こんなにも知識ない人っているんだね
ちょっとびっくり

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 17:36:30 ID:FZm04Exx.net
>>218
高圧は?
低圧が高いのはガスの入れ過ぎやコンプレッサーの不良だけど
高圧側の数字が分からないと何とも言えない
経験上コンデンサーは目詰まりする事があっても中で詰まる事は無いよ
レシーバーが詰まってるとかw

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 17:47:42 ID:iWj5WuRl.net
シビックの配管だけど >>207 で勘違いとあるけど上の丸と下の丸は同じパイプじゃないのかな?
この車は知らないけれど、高圧パイプが低圧パイプと1本物になつてるのはあるよ。
理由は高圧パイプを低圧パイプの中を通して温度を下げて効率を上げる。

たぶんデンソーのアイディアかな? オルタのセンターからもダイオードで取り出すと効率が上がるというのがある。
これも似たようなもので、高圧パイプの下がった熱量はそのままコンプレッサーの負担になる。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 18:21:29 ID:oUSBmEro.net
へぇー

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 19:41:12.02 ID:IyNwV22M.net
>>217
6年目にエバポ交換
11年目にコンプ交換
15年目にエバポ交換


その後は2回ほどのガス補充だけで14年間もってる29年目ヨタ車

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 12:00:13 ID:6AS4CAYL.net
30年ほど前ってエアコンのない軽自動車とか普通にあったと思うんだけど、今や考えられんから明らかに温暖化進んでるんだな

その頃は夏といえば海だったけど、今や熱中症 (当時は日射病と言ってた) で死んでしまうわ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 12:07:13 ID:zmEEjeIE.net
30年前は風呂なしエアコンなしのアパートに住んでいた学生の分際でソアラに乗っていた
夏の暑さに耐えきれずエアコンついてるクルマ運転してしのいだ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 12:15:54 ID:EokWGsT5.net
2000年頃までエアコンの無い部屋に住んでたけど
当時は扇風機で何とかなったんだよなぁ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 12:18:04 ID:3idetU7K.net
>>225
今の気分ってどう?
俺も50とかになっても5ちゃんやってるのかな…
死にたくなりそう

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 17:47:39 ID:bUImzC7f.net
今でもエアコンの無い家に住んでる俺ってw

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 17:57:25 ID:kMTbTeny.net
高地で涼しいの?

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 18:38:27 ID:6aF3WTaT.net
>>227
お前のほうが若いころから2chに漬かってるから抜け出せないだろうね

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 20:01:11 ID:IyNA/Xgw.net
普通に老人ホームでにちゃんするつもりだけど

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 20:23:14 ID:qUpHyNMK.net
今は5chだ、上書き出来ない老害共は消え失せろ。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 20:40:22.08 ID:EokWGsT5.net
このドメインはあと20年持つのかな?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 21:24:14 ID:3zk39gc3.net
>>224
物品税廃止消費税スタート辺りだからエアコン無しもあったけどその時代ですら後付けエアコンあった位だからそこまで少なかったわけではなさそう

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 21:43:07 ID:7uMxaJ9g.net
高知ってそんなに涼しかったっけ?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 21:57:14.95 ID:6aF3WTaT.net
数年前高知に住んでたけどいままで住んだ10か所で一番暑かったな
2週間*24時間冷房入れっぱなしにしたのはその時だけだ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 09:03:46 ID:aFFD7OHv.net
夏前にウォーターポンプとカップリングファン交換したからか
今年一番の暑さの中、渋滞高速山道と走ったけど寒いくらいエアコン冷えたし
水温も最高94℃で終始安定
30年前のR12だし3リッターターボだけどなかなか優秀では

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 11:49:40 ID:PSX2W4rL.net
外40度の猛暑
昭和時代は天然ク−ラ-の車運転してたけど今はキツイな。

車のエアコンって昭和時代から見て進化してるの?
最近の車は安全装備とか燃費は宣伝してるけど
糞暑い車内を冷やすエアコンは進化してるのか気になる。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 12:10:01 ID:U1MAkz+0.net
>>238
主に熱交換器の改良
体積あたりの熱交換効率が良くなっている
軽でも外気導入でエアコンが使えるようになったのもこのため

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 13:05:35 ID:kuGHcIEG.net
昭和車は冷房時内気へ切り替える必要あったもんな
外気は車内換気に使う目的だった

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 14:00:08 ID:hY68720D.net
関係ないがスクール空調服はありかもな?モバイルバッテリー駆動で初期コスト抑えたり

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 14:02:41 ID:IeO7BXN+.net
今の車はエアコンの性能がアップしてるけどエバポがアクセスしにくいところにあり
カビ臭対策の洗浄が非常にしづらいことになってる
一昔前のグローブボックス外したらアクセスできるくらいのほうがいいと思うんだがな

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 14:22:15 ID:hY68720D.net
ダッシュボード脱着が必要な車もあったり、定めだと諦めようw

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 17:37:50 ID:cuEgzRNy.net
>>238
マグネットクラッチの単なるオンオフではなく
可変容量コンプレッサーで滑らかに回転数制御してるよ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 19:14:55 ID:AUINEpJo.net
>>242
そのかわりにエンジンルームからエキパンを替えられるようになってたりするよ
エバが漏れる頃には古くなってて高額修理からの乗り換えに仕向けようとしてると思う

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 20:10:06.23 ID:lCChZMgg.net
そんな車ばかりだと誰も中古車を買わなくなって下取りも暴落して新車乗り換えよりも直した方が得になるだろうね

外車とかセルシオのエアサス車みたいに暴落

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 03:14:18 ID:B+ee68IO.net
>>240
ごめん、いまだにその思考のままなんだけど、今時の常識は違うの?

自分はエアコン、暖房使用時の効率化と排気ガスが入ってくるのが嫌で常に内気循環なんだけど

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 04:02:15.20 ID:GwaPzSNK.net
冷房能力が貧弱なので使用者の意思に関係なく内気循環にする必要があった
今の車は外気導入でも冷房可能だろ?

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 04:04:27.17 ID:/O3zds54.net
今のってオートで内気外気も勝手に切り替えるでしょ?

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 05:12:42 ID:TpxaGlgy.net
>>247
今は外気がデフォ,早く冷やしたい時や炎天下だけ内気と取説にあるよ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 05:36:12 ID:B+ee68IO.net
度々すんません
わざわざ排ガス臭い外気を取り入れるメリットってなんなんでしょうか?
確かにフルオートにすると外気になるんですが

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 06:12:00 ID:+r1kt4Dv.net
二酸化炭素濃度

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 09:35:20 ID:AGwaHq9l.net
二酸化炭素濃度が上がると判断力が大幅に低下するというニュースをどこかで見た

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 09:38:20 ID:zk8KIyrb.net
外気導入にしたらエアコンフィルターがあるとはいえホコリや排気ガスが入ってくるのが嫌だな。
そんなことお構いなく窓までいつも開けてる人もいるけど、車内は堆積したホコリで大変なことになっている。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 10:06:14.93 ID:TpxaGlgy.net
旅客機がコロナ対策で実践してるやん
積極的に外気を取り込んでエアコンの温度管理をしてる
常に内気だとフロントガラス内側がうっすら汚れてくるのが早いから空気は良くないんだろうな

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 10:23:30 ID:3IHEl+WI.net
ずっと内気は確かに二酸化炭素濃度が上がるからなのか、眠くなってくるね
ガラス白く曇ったような汚れも付くね
排ガス臭いのも最近は少ないし
臭いのはごくたまに居る直管のスポ車とか2stバイク、一部トラックくらいだし信号待ち以外ではそこまで匂わない
あと自分の呼気が車内を循環してるのがダメになってきた
どんなに口がくさくない人でも内気循環だとどうしても少し匂ってくるよ
前の職場では色んな人の車に乗ってたけど内気循環の車はやっぱりちょっと独特の臭気がするよ
芳香剤置いてない人は特に、僅かな口臭が濃縮されたような感じのにおい
都会に引っ越してきてきてから最初は内気派になったけど今は外気派

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 10:50:38 ID:AGwaHq9l.net
夢咲トンネルは内気にした方が良い

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 11:55:15 ID:BtPmb/Zw.net
外気40度とかになって
もはや外気導入では耐えられない暑さなんだけど
最近の車は外気でも涼しいのか...

2007年製の欧州車です

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 11:57:45 ID:Tz1K99rq.net
>>258
外気だと吹き出し温度が数度は高くなるね
休憩無しで長時間運転とかでなければ内気でいいんじゃね

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 12:05:16 ID:/MANrbap.net
>>258
吸い込み空気温度は外気そのままなのでほぼ安定した室温まで下がった内気循環と比べると吹き出し口温度は上がる
今時期の炎天下だと15℃くらいまで下がれば優秀
オートエアコンで自動切替付なら内気循環になるんじゃねぇのかな

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 12:14:55 ID:EsPGYJWY.net
昔の550cc軽自動車は、
内気〜外気がスライドスイッチで、
内気とそれに近い部分に青色ラインが付いてて、
ライン部分でないとエアコンが作動しません
とか書かれていた
つまり、非力すぎて内気でないと使い物にならん、と

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 12:30:08 ID:gmpHColr.net
内気循環だと吹き出し口温度は8℃
外気温34℃を入れると15度までしか下がらないな
2000ccのセダン

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 12:31:15 ID:9R0Jfmsz.net
昔の話とかどうでもええねんけど

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 14:12:07 ID:Z3i8hcIM.net
昔からウンコ知新と言ってだな

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 15:14:01 ID:pxvK0mH8.net
車の多い所は内気で少なくなれば外気やわ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 19:38:39 ID:Dzdrs33P.net
二酸化炭素(笑)、なら車庫や閉鎖された場所でアイドリングして一酸化炭素中毒で死ぬのはおかしいよな?

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 19:47:25.16 ID:Z3i8hcIM.net
>>266
正直自分も同じ考え
なので、どうしても外気を取り込む理由が分からない

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 19:51:27.02 ID:8ujtBJch.net
実験があった
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1185729.html

市街地

市街地では、内気循環で走行した車両のCO2の濃度が最大で6770ppmとなり、外気導入と比べて約5.5倍の数値となった。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 19:54:00.77 ID:3IHEl+WI.net
まあ自分の好みでいんじゃね
はいこの話おしまい!
ところでコンデンサにウォータースプレー付けようと思うんだけどどうかな?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 20:00:20 ID:PQfChqbY.net
>>269
エアコンなんか連続使用なんだから一時的に冷やしてもメリットは少ないんじゃね
俺は輸出仕様のクーリングファンモーターとファンブレードに換えた
気象庁発表39℃の炎天下でも内気循環ならコンプカットが働く

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 20:25:40 ID:Sl4L4xXH.net
ホースで水かけると外気温度計が6度ぐらい下がる
気化熱になってるのが、コンクリートなのか、
コンデンサなのか、触媒なのか、はわからない
ミスト状にする必要がある

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 20:57:01.96 ID:AzeqMnPf.net
>>269
そんなん好みでいいんじゃない
勝手にしてろ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 23:22:47 ID:EEQKw6ro.net
外気で臭うのは排ガスよりも飲食店のニオイが気になるな。幹線道路沿いに飲食店並んでるから外気だと焼肉とかカレーとか色んなニオイが入る

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 00:18:27.39 ID:QQuCbSlI.net
フィルターの無い車に乗ってたときに通行人の屁の臭いが入ってきたことがあったな

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 00:53:20 ID:kjVSPapi.net
外気入れてしっかり換気しないと>>266みたいなアホになるのか

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 01:32:24 ID:4Cqr4NQd.net
コンデンサーに水を噴射する装置は家庭用エアコンでもあるけど
カルキの付着やフィンの腐食でメーカーは使うなと言ってたな

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 02:51:31 ID:SZ+b+ONQ.net
エバポレーターは稼働中は常時濡れてても問題ないのにな

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 02:59:18 ID:mbtPWx1D.net
暑い時に車に乗ってすぐはウォッシャー液出してる
これで結構効果がある

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 05:06:40 ID:rNZi1tjR.net
>>275
外気導入で余計致死率上がるだろうがマヌケ、親もクズなんだろうな(笑)

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 07:10:00 ID:sRKFwva2.net
内気循環は人によっては気分が悪くなるほど二酸化炭素濃度があがる
換気できてると思ったら大間違い

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 07:11:59 ID:kEuesapP.net
>>278
窓ガラスもあっついから、冷やすの有効だよね。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 07:15:15 ID:htRqWoWy.net
この時期は遠くても日陰になってる駐車場を探す

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 07:34:38 ID:dNsLMSgv.net
>>278
割れるだろ

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 08:42:19 ID:SZ+b+ONQ.net
俺の車は内気循環でも田舎の野焼きの煙が車内に入ってきて匂う
2秒ほどの通過でも

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 09:11:18.07 ID:jGALim2C.net
>>284
うちも田舎だけど渋滞によるくっさい排気ガス地獄がない分マシかと
むしろ一番くっさいのは前を走るバキュームカー

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 09:11:57.01 ID:ivNv1NMF.net
>>284
内外気切り替えフラップ板のスポンジが経年劣化でボロボロになってるな

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 09:41:01.33 ID:ogkG8Yf8.net
田舎の場合、畑の土が舞って埃っぽくなるよな。大型車の多い感染道路は排ガスで埃っぽくなるし。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 10:02:53 ID:mbtPWx1D.net
>>283
割れないよw

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 10:15:24 ID:ivNv1NMF.net
つーか去年買った新車なのに猛暑で全然冷えねー
フルコールドでも汗がじんわり滲むわ
走ってる時はギリギリマシだが停車するとぬるいマジでぬるい

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 12:37:43 ID:prg2ukHw.net
ワコーズのパワーエアコンプラス入れる時に、エア抜き忘れてしまったんだけど、大丈夫かな?
ガス全量交換すべき?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 12:54:45 ID:mbtPWx1D.net
>>290
エアコンガス洗浄に出すのをオススメする
後々故障したら10万じゃ済まないし、ずっと不安に怯えるくらいなら洗浄でリセット忘れてしまった方がいい
きちんと規定量入れ直すのは有意義

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 12:55:38 ID:mbtPWx1D.net
>>289
典型的なガス不足

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 13:10:25 ID:ivNv1NMF.net
>>292
え?新車だよ?
レヴォーグなんだけど…

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 13:14:23 ID:nKf8PLGr.net
>>293
ディーラーでクレーム出しておいで。
送風口の温度測っておくと良いかも。

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 13:22:07 ID:mbtPWx1D.net
>>293
そう
新車の時点でガスが少ない個体に当たってしまった
まれによくある

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 14:21:22 ID:ivNv1NMF.net
マジか
そんなことあるのか
今度訊いてみます
保証でやってくれるといいなあ
134で真夏日の渋滞ならこんなものかと思ってたけど
調べたら1、2年で半分くらい漏れてる人も居るみたい

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 15:49:20 ID:mbtPWx1D.net
>>296
元々構造上カーエアコンは個体差や車種の差はあるが、必ず少しずつガスは抜ける
新車の時にガスを入れるのは人間だからバラつきが出るのも仕方ない
故障でなければ今回入れたら数年は大丈夫
来年また抜けてるなら故障だね
車はエアコンに限らず人間が組み立ててるから、検査をしてても個体差は必ずある

あと可能性でいえばだから聞き流していいんだけど、
例えばリコールでエンジンのバルブスプリング交換があれば、
新車の納車前にエンジンを降ろして作業してる場合もあり、
その際に配管に当ててダメージがいってるなんて可能性もゼロではない

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 16:02:30 ID:0YZAERym.net
スバルは86BRZも効き悪い(ガス不足)って割とみるしそこは他社よりダメそう

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 20:13:06 ID:SZ+b+ONQ.net
>>293
ターボ車はそんなもの

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 20:19:40 ID:P0rUBd7M.net
>>299
デタラメ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 20:27:21.69 ID:rNZi1tjR.net
>>298
コンプレッサークラッチカチャカチャ鳴りまくる前時代的エアコンだし…
コストダウンする所を間違えてるねえ…

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 20:36:07.20 ID:lZfzeAzm.net
スバルのダメなところ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 20:52:25 ID:Osjrw3tO.net
アンダーパネル外したら停車中の吹出口の温度が5度も下がった
エアコンの効きってコンデンサーをいかに冷すかが重要なんだな

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 20:58:32.37 ID:yEDm/0ou.net
>>303
そうだよ
サイクルほかシステム全てが正常であればコンデンサー出口でちゃんと液化される
あとは如何にして冷媒温度を下げるかになる
完全に液化していなかったり温度が高いとエキスパンションバルブやエバポレーターの機能低下を起こす

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 21:46:12 ID:fK9dVYXm.net
エバポの排水を上手く利用できるといいんだがなぁ。あれコンデンサーにかけたら冷えるかな

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 21:50:40 ID:phZMv+2V.net
家庭用のエアコンでやってる人いたけど電気代の差は出なかったらしい

インタークーラースプレーあるから
使ってみるけど吹き出し口の温度なんて全然変わらないよ
まさに焼け石に水

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 21:53:03 ID:htRqWoWy.net
走行風さえ当たってれば微々たる差な気がするな
ファンガンガン回ってるより30も出てれば風量は断然多いらしい

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 21:55:29 ID:g6rbuZnp.net
フロントのデザインも重要なんだろうな
ランエボみたいにボコボコ穴開いてたらよく冷えそう

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 21:58:12 ID:g6rbuZnp.net
オイルクーラー取り付けて学習したけど
要はいかに空気を通すか
コンデンサーだといかにエンジン側の空気を排出するかが重要みたい
当たり前の話だけど後ろが詰まってるといくらファンの能力上げても冷えない
後ろがスカスカだと僅かな走行風でも冷える

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 22:01:43.25 ID:htRqWoWy.net
>>308
軽のナンバーがオフセットされてるのも車体のわりに大きいナンバーにセンターの良いところ取られると冷却がキツいとか

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 22:17:16 ID:+FIcFy3n.net
>>310
キャビン以外のスペースは一般人には無駄でしかないからな
ナンバープレートとは反対側に冷却系を集中させてコンプレッサーやオルタネーターといった補機系をナンバープレート側に回してせり出させる
あとオイルフィルターのサービススペースを確保する役割もある

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 22:18:28.57 ID:0YZAERym.net
>>309
ダウンフォースとか空力の話とつながるね

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 10:40:07.97 ID:YZLQ7ZK6.net
エアフローはダウンフォースと相反する場合もあるかも?そもそも公道で使うにはいらん機能と
騒音低減の方が重要かもしれない

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 12:09:00 ID:ryI65WsT.net
アンダーパネルある方がよく冷えると思ってた

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 12:20:01 ID:jMxz2Ez8.net
303は停車中って言っている所がポイントでは?

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 12:24:26 ID:AfSlwcW1.net
シュラウドやカバー類、スポンジがなくなると熱風がショートサーキットを起こけて
冷却不足起こすことあるから要注意な
今は電動ファンが付いてるから気付きにくいが、カップリングファンしかなかった頃は
ラジエーターとコンデンサーの隙間を塞ぐスポンジが劣化するとそこから熱風を吸って
冷却不足になることがあった

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 12:56:20 ID:6kLgC/YS.net
カップリングファンと電動ファン両方ついてるわ
コンプON時に電動ファン回らないと水温が簡単に120℃行く模様

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 13:13:50 ID:ryI65WsT.net
>>315
前方から吸い込んだ空気がパネルとボンネットの間のダクトみたいになってる空間を通って
パネルなしより後方に排気されるイメージだった
そう簡単な話でもないのね

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 13:23:20 ID:f2QuYzF2.net
>>317
水温上がったらエアコンカットする保護になってないのか

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 13:35:56 ID:6kLgC/YS.net
>>319
古い車だからね
全く冷えないからコンプレッサー新品入れたけど
水温が際限なく上がるんで見てみたらファンリレーが壊れてた
同型のシングルカム車はカップリングファンのみで電動ファン無しだった
ツインカム車はやっぱり発熱大きいのかね

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:15:44 ID:XDExFXj0.net
車内にサーキュレーターを設置した方が冷却効果が高い
USB充電のmini扇風機で足下の冷気をルーフに吹き上げるようにすると良いだろう
充電式なので、車から降りるときには外に持って行くことも可能だ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 23:21:28 ID:VAKWkhRz.net
シートクーラーも使いましょう。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 23:23:45 ID:Wjda+KYe.net
>>190
よくある故障がコンデンサーファンモーター死亡
コンプレッサー死亡
エキパン詰まり
経年ガス抜け
上記2つは自分で目視すれば分かる

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 23:33:19.60 ID:BfND0l0b.net
1998年の車で一度もガス補充した事ないけどどの位抜けてますか?

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 00:21:02 ID:U26WjW+o.net
>どの位抜けてますか?
それはゲージのメーター見なければ分からんだろ

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 06:50:33 ID:hSDiwssu.net
ガスクリーニング受ければわかるよ。

クリーニングマシンが出てからだいぶ経過して、マシンが壊れて再導入はしない
ところばかりだから所有してるショップ探すのが大変かな?
でもガススタにはなくても、カーショップならあるかもしれないな。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 07:02:08 ID:HKsNFYOd.net
クリーニングマシンなんかどこにでもあると思ってたど

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 07:11:39 ID:hSDiwssu.net
高額だからそうそうないよ、電装屋で持ってるところはほとんどないと思う。

ガスクリマシンも初期のうたい文句に少し問題ありで、マシンの高額もあって少し運用に問題ありだった。
優れものだけど、不運なマシンだと思う。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 08:15:26 ID:lHAWLsj/.net
真っ先に導入したのがガソリンスタンドだったからな
ガス中の異物除去で効きを回復するというウリ文句が不信感を招いてしまった
実際はライン洗浄から真空引き、オイルや添加剤補充、ガス量計測まで出来る優れもの

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 08:49:24 ID:PIFIK+QB.net
そういや10年前くらいにガソスタでちらほら見かけだしたな
何でガソスタだったんだ?
何かの圧力?

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 10:10:04 ID:GAMG7hdQ.net
>>329
ライン洗浄なんかできないだろ

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 10:30:39 ID:lHAWLsj/.net
>>331
液化ガス流して洗浄も出来るで

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 10:58:26 ID:vY6TPfQ8.net
>>324
400ぐらむは抜けてるね。ガス二本補充してオイル入れてお。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 11:15:29 ID:scjiic1Z.net
>>331
出来るよ
エキパンの詰まりも数回繰り返せば取れる事が多い

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 11:16:33 ID:scjiic1Z.net
>>330
ガソスタは進歩的
ディーラーは保守的
化石レベルのテクノロジーしか信用してない

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 14:13:48.85 ID:Il57NUOi.net
メーカーのカンバンしょってるディーラーは、勝手なことはできない
走行に関係ない快適装備とはいえ車の機構だから

燃油の品質扱いに関しては元売りは責任を持つが、販売店スタンドの副業に口出しはしないさ
米を売ろうがマスク売ろうが、車検代行しようが勝手にしろって感じ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 14:37:01.78 ID:U26WjW+o.net
ビルシュタインかスナップオンで無かったか?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 14:47:04 ID:YgUuQeLs.net
ガソリン売るのが副業でしょ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 14:55:25 ID:GDVPuImN.net
外が暑すぎて冷えない

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 16:30:23 ID:NHEVOFxK.net
>>337
スナップオンのが結構いいらしい
クリーニングのパターンが更に進化してるそうな

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 20:31:09 ID:TOQ+GFES.net
如何にコンデンサを冷やすかが重要なんだな

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 20:41:08 ID:J22dUAKw.net
大容量コンデンサとかチューニングショップで作ってるれないだろうか

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 21:01:27 ID:49vEcyOy.net
軽の場合はコンデンサとラジエターが重なって付いてるから、余計に冷えない
別々にする場所もないし

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 21:23:50.85 ID:6bGJOZqm.net
はい?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 21:26:47 ID:GAMG7hdQ.net
>>332
>>334
そんな良い機械あんの?
サイクル洗浄って特殊な専用の機械が要ると思ってた

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 22:05:19.33 ID:edf4PO4H.net
ガスクリーニングの機械はガス回収できるのもいいな
解体出す車は、あらかじめ回収しておく。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 23:53:51 ID:jZcjNC62.net
ウォータースプレーを自作するか…

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 23:59:11 ID:R1O/0WuO.net
>>334
R12代替えガスのコールド12入れてる車でもガスクリーニングってしてくれるんかな?

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 23:59:49 ID:SyOGyNnL.net
エアコン使った後ってエバポ乾かさないとやばいよね?
その作業が面倒臭すぎて車に乗るのが嫌だ…

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 00:43:48.33 ID:yOoWf2aW.net
気にせず乗れよ
面倒くさい
乾燥作業が面倒くさいんじゃなくてお前が面倒くさいんだぞそこんとこ勘違いすんな

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 01:34:15.34 ID:mSFveiVb.net
>>349
29年落ちだけどそんなことしなくてもどうもないな
14年前にエバポからガス漏れで替えたけど

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 01:38:03.34 ID:mSFveiVb.net
454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2015/05/24(日) 11:08:29.10 ID:1m+Q0DeY0 [1/2]
毎年この時期エンジン切る10分前に送風で乾かしてからエンジン切ってるとエアコンの匂いは一切無いんだが
よくエアコンが臭いとかコメントしてる人はこれやってないよね?

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2015/05/24(日) 12:16:42.26 ID:QAfgvpMA0
俺のプリウスαはキーオフにすると自動的に外気導入で乾かしているよ。
やっと国産車も対応し始めたのかな。

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2015/05/24(日) 12:25:33.72 ID:u9cpyFFt0
外気導入だけで臭いを防げるものなのか?

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2015/05/24(日) 12:27:13.25 ID:Rcpi9KgK0
エバポの水分飛ばすのが目的だろ。
カビとかの原因になるんだから。

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2015/05/24(日) 12:29:48.51 ID:KnNF3TBF0
そんなことしなくても臭くならない。
家庭用エアコンはエバポレーター下流にファンがあるため、ファンに水滴が付いてカビる。
自動車エアコンはブロアが上流にあるから、ドレーンが詰まりでもしない限りカビの発生がない。
実際にエバポ周辺ばらしても、今までカビてるのは見たことないな。

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2015/05/24(日) 12:33:39.39 ID:m1ZqYMcT0
ヒーターコアがエバポより上流側にあれば良いんだけどなあ。

460 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2015/05/24(日) 12:40:47.46 ID:BKCazSES0 [1/3]
>>454
それやると、やってる最中に臭くなるから1回試してやめた
やらなくても臭くなることないし

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 01:40:24 ID:mSFveiVb.net
911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2016/06/17(金) 17:01:32.92 ID:REatQyK+ [1/4]
エアコン使用した次の日一発目が酸っぱい臭いするんたけど、エアコン使用後にエアコン消して送風すればオーケー?


926 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2016/06/17(金) 22:26:12.46 ID:UFKLmCk5
>>911
そのネタも毎年同じ奴が主張するけどやらないほうが臭くならない

927 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2016/06/17(金) 23:58:24.24 ID:REatQyK+ [4/4]
>>926
いったいどの情報が正しいんだw
エアコン使用後はエアコンを切って送風のみで5分以上風を送ればいいのかな。

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2016/06/18(土) 02:00:50.32 ID:osv8P/lg [1/4]
何もしなくていい
エンジン切るまでACいれっぱでいい

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2016/06/18(土) 03:37:39.21 ID:Zvyrr/uX
>>928
それ環境によるからなあ
車内でもの食ったりタバコ吸ったりする奴もいるし
積極的に窓開けて換気しないと臭いもこもりやすいし発生しやすい

930 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2016/06/18(土) 03:43:09.66 ID:osv8P/lg [2/4]
それやってるときが一番臭いという本末転倒になることが多い

931 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2016/06/18(土) 03:51:32.43 ID:sa2xsVt0 [1/2]
>>930
窓全開で走りながら完全乾燥させれば臭いがこもる事はないぜ
外気温が真夏日の日中からより効果的
人間にはこたえるが、機械もののメンテはそんなもんさ

932 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2016/06/18(土) 05:12:15.08 ID:osv8P/lg [3/4]
わざわざそんなことしなくても臭くないんだよね

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 06:39:14 ID:F1+xkLmC.net
スナポンのガスクリマシンはサイクル洗浄機能付きだな、ググッたらあった。
他のブランドもあったが同じものだな。

洗浄には冷媒を使うとあるからHVにも問題ないとある、さらにこのガスは廃棄しないとあるから
再使用するんだろう。
技術は進歩しているなぁ と思う。

ショップよっては優れものかもしれないが、サイクル洗浄が必要な修理の場合は洗浄だけできればいいから
修理専門店ではあまり必要を感じない。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 06:51:47.82 ID:fGZIdhfi.net
エキパンの詰まりをガスクリの洗浄モードで改善するか試みる事が出来る
ガスは正転・逆転で数セット任意の回数をセット出来るそうだから、場合によっては
レシーバー交換とガスクリだけで直るケースもあるって事やな

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 07:00:05 ID:F1+xkLmC.net
ダイハツの例のカチカチはフィルタの詰まりだけど、お店によってはエバポ以外を
ほとんど交換する。
ゴミが取り切れないからだけど、そんなのに使えるかもしれない。

フィルタは掃除もできるけど、すぐに詰まって同じになるのはよくある。
10万ぐらいかけてほぼ取り換えればそんな心配もない。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 09:24:14 ID:Neg9oO1D.net
>>343
普通の車は別々なのか
うちの車コンデンサがラジエターとインタークーラーに挟まれていて環境的には最悪だ
コンプレッサーから出たガスがエキマニ直近を通過して加熱されるウンコ設計だし

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 09:30:02 ID:97zJCRgM.net
家庭用と違ってパイプ剥き出しだけど断熱材巻けば多少は変わらないかな?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 09:42:06.62 ID:iCXeu4Dc.net
低圧パイプの中に高圧パイプを通すってよく考えられたアイデアだよな
伝熱テープで低圧と高圧を束ねてみるとかw

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 11:20:04.11 ID:vWnEs5fH.net
>>357
普通の車でもコンデンサーとラジエーターは重なってるよ
別々に設置されてるのは見たことないかも

>>358
自分もそれを考えたけどあんまり変わらないみたい
そんな断熱材くらいで効きが変わるのならメーカーがやってる
家庭用に断熱材が巻かれてるのは結露防止の為だってさ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 12:30:54 ID:+20Uy+kW.net
ラジエーターとコンデンサーを別々にすると、それぞれが小さくなるからね
重ねてでも大型化した方が効率は良いのかもしれない。コスト的にも有利

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 12:40:40 ID:t3+m62Ep.net
はい?

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 14:14:51 ID:ppAJODC1.net
重ねればウォータースプレーの効率も良くなるねえ、設置場所が問題だが。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 16:44:46 ID:jc9bXfQE.net
ドライブジョイのエバポクリーナーの説明書だけど、
最後にコンプレッサーを作動させて結露水でエバポを洗い流すとあるけど
それだったら外気導入にしないとダメじゃね?
噴射作業は内気循環でやることとあるが、外気に切り替える指示がない

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 17:21:40 ID:m5eX46Ky.net
ドレン配管がS字トラップになってエバポケースを外気と遮断して
騒音や高熱を防いでるのってある?

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 18:27:53 ID:jQtoGi/n.net
夏前にディーラーでエアコン洗浄してもらったのに、もうエアコンつけると最初だけだけど面白い臭いがする
12k円もかかったのに…

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 18:40:12 ID:Swt1Bawy.net
5500円でガスクリやってくれる所見つけちゃった

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 18:44:41.60 ID:Swt1Bawy.net
>>366
PITWORKのエバポレータ洗浄抗菌剤がいいよ
ドレーンから泡を注入するタイプだからジャッキアップが必要だけど効果は保証する
ヤフオクで定期的に異常に安く出品してる人がいるよ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 19:07:04 ID:Di5lx78V.net
>>365
自分が知ってる範囲では無い
口に細工をしてあって虫とかが入りにくくしてるようなのは見たことあるけれどトラップを作ってるのまでは知らない

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 19:08:31 ID:uDyMhY4Z.net
>>368 ドレンから注入ってどうやるの?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 19:15:14 ID:zZDBPhX6.net
>>370
テーパーコーンが付いたストレートノズルをドレンホースに突っ込んでエアゾール缶のボタンをロックする
基本的にクイックエバポと同じ要領

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 19:33:16 ID:jQtoGi/n.net
>>368
そういやジャッキアップ持ってないや。。雪とは無縁の地域なので

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 20:07:09 ID:M5sm9IYg.net
幅が80cm、深さ60cmくらいで車で跨げる用水路を探せ

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 20:11:04 ID:GPXDp2va.net
用水路って捗るよな
タイヤのビード落としたり薪割ったりできるし

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 21:18:29 ID:N4rRjQ1T.net
通学路とか最高だよな

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 21:24:53 ID:M5sm9IYg.net
詳しい状況は現場が遠すぎて知らないが
俺の友人が田んぼ脇の用水路に車ごと落っこちた事があってな。
仲間からは「馬鹿な奴だなあ」とか「ありえねえほどのドジだ」なんて言われてたが
奴が言った事故原因はチャリ通学のJKを見つけたからとの事。
興味本位で詳しく聞いたら、JKに見とれたために誤って落ちたのではなく
すれちがいざまに下から見上げるためにわざと落ちたんだそうな。
これで戦果があったのなら正真正銘の漢だが、世の中そんなに甘くなかったようだ。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 21:39:32.80 ID:wBAPFfPv.net
低圧側だけ圧力が高かった原因が分かった
エキパンの感熱筒がパイプから外れてた

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 21:06:51 ID:oaYfyv1F.net
>>143ですが、その後メーカー経由クレーム、口頭でキツめにクレームを入れました

工場長平謝りで一週間入院になり今日無事に返却
ここでのご指摘の通り、低圧パイプが全く冷たくないので調査
付け根の辺りでガス漏れがありパイプ交換&ガス入れをしたとのことで、見違えるようにヒエッヒエになりました
夏の一番暑い時期は過ぎちゃいましたが直って良かった…

今後は一年間指摘し続けたのにガスすら入れてくれないディーラーから、親父の知り合いのディーラーで面倒を見てもらうことになりました

皆さん色々ありがとうございました

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 21:19:21 ID:CrF3QDtb.net
>>378
おつかれさん
直ってよかったね!

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 21:59:33 ID:sKMAvVQ+.net
>>24
カメレスすぎるけど、マグネットクラッチのとこすり減ってないか?
マグネットクラッチのとこすり減ってる時の症状と完全に一致。
原因がそれなら拾ってきた針金一本で直るぞ
回転するから自己責任だけど

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/23(日) 22:19:11 ID:ilZANX28.net
>>378
俺なら入院まではさせないぞ
今回の件をキチッと対応、今後の誠意ある対応さえ約束してくれれば入院までは普通しない

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 09:41:01 ID:8e+4Y5RQ.net
いちいちエバポ乾かすのが本当に辛い
みんな本当にそのまま放置なの?

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 10:12:09 ID:t49R14Cx.net
うん何もしない
エンジンポン切り

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 10:13:23 ID:t49R14Cx.net
この時期だと青空に30分置いておけば気温で乾いてしまう

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 10:37:35 ID:GK2FqSr8.net
気がつけば家に着くちょっと前から外気にしてAC切る
気がつかなければそのまま

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 10:47:24.11 ID:Xbg8hkcR.net
>>385
その少しの時間で車内で糞汗だくになるじゃん
湿気で髪もおかしくなる
夜ならいいけれど日中は命に関わる
乗りながらの乾燥は俺はできない
だから結局目的地近辺で車を停めて車外に出てくそ暑い中待っていることになる
それが嫌すぎる

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 11:12:45 ID:C54emlT/.net
>>386
その時間電話ボックスに入って待つといいよ
外出ただけで天然のエアコンを感じる

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 11:17:14 ID:yA/iuL04.net
>>387
悪いけど、ふざけてる場合じゃないんだよね

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 11:39:33 ID:BzGv7BYk.net
嫌ならやめてもいいんだぜ!!

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 11:49:16 ID:t49R14Cx.net
乾燥なんてしなくていいのに
ここはバカしかいないスレ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 12:15:58.26 ID:2eYLguNF.net
電話ボックスって、そんなに都合よくあるか?てか、今はもう見ないんだが!?

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 12:44:35.65 ID:C54emlT/.net
>>391
車の中でもいいんだぜ?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 13:25:32 ID:5qzo4xlv.net
35度だと我がサンバーのエアコンのききが悪いが30度だと調子いいぜ、寒いくらいだ

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 20:42:41 ID:dERZ8TaG.net
R12にHCまじぇまじぇ
可変容量なコンプには入れるなってなってるが、はたしてどうなるやら。

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/25(火) 13:14:28 ID:Za8EN+9O.net
バカだ

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/25(火) 19:31:35.51 ID:xsE0dmmX.net
可変コンプにHC系冷媒はダメと言うことになっているらしいけど、圧力が低いから誤動作する
という説明らしい。
ここでの疑問はR12に限らず外気温で圧力はものすごく変わってしまう、冬季はどんな冷媒でも10K以下。
パスカルで言うと1.0MP。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 22:40:25 ID:G9LKtvKt.net
>>396
シールやギャップ部分に背圧?を掛けるような箇所で、R134aガスの圧力差で
丁度良い設計にしてある可能性はあるが、即ブローするもんかな?
圧力差が低いタイプのものは漏れ増加で効率ダウン、逆の場合は、磨耗促進かなぁ?

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 23:16:36.93 ID:C/EpYeKr.net
エアコンプレッサーのメカニカルシールでも買ってくるか

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 02:07:31 ID:plDfTU8p.net
オートエアコンですが28℃に設定しても冷え過ぎて肌寒いです。さらに1℃上げたらHIになり逆に暖房になってしまい暑くなります。ですので28℃設定で寒さを我慢する始末…
これって故障でしょうか?何が原因と考えられますか?

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 02:29:47 ID:10j9o+AF.net
エアミックスダンパーが全開と全閉しかならないんだろ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 04:44:52.51 ID:M79PI6Wp.net
昨日の日中は効かなすぎてヤバかった

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 06:10:27 ID:kwPUsCwG.net
>>399
サーミスタがイっちゃって温度を感知できず冷やし続けてるのかもね。
でもそれだけ元気に冷やし続けれるエアコンが羨ましい、こういう故障ならまだ良いんだけどなぁ…

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 07:55:14 ID:nMpfZwxM.net
>>399
故障のような気がするけど外車だったらそういったおバカな車種もあるかも知れない
我慢してないで見てもらいなよ

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 11:18:10 ID:+HQXF5oo.net
カーエアコンなんて、なかば運だよ
俺の車なんか十何年何もしてないけど
当たり前に作動する

まあ機械というのはいたわり正しく使うと長持ちするがね

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 11:31:56 ID:plDfTU8p.net
>>399です
皆さんありがとうございます。サーミスタ、エアミックスダンパーは初耳なのでググりました。両方可能性ありそうですね。
外車ですし修理はディーラーとなると修理ではなく部品交換となり高額になると想像しました…

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 13:21:54 ID:XZ0ZrEzl.net
>>405
電整連で検索して最寄りへどうぞ。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 17:15:44 ID:d5D3qtBW.net
>>406
外車だと部品が取れないとか言って断られるまくるような気がするw

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 19:38:06 ID:M79PI6Wp.net
一見スズキのサブデラなんだが
入ってる車は外車だらけの整備工場の世話になってる

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 19:39:42 ID:kJ3g2+Wb.net
メカニックがジムニー乗ってるところは信用できる

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 21:36:40.76 ID:NeA3SNx3.net
>>405
外車かぁ、なら知らんわ。
日本車ならそういう壊れ方もあるけど外車は誰かも言ってたけど本当にお馬鹿な壊れ方もあり得るからな。

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 22:45:33 ID:+ehrwUZ/.net
メカニックがパジェロミニ乗ってると不安になる

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 23:06:04 ID:pjOI+Ima.net
自分は>>409に1票だな

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 08:44:41.62 ID:YRnj7PLw.net
メカニックが車高上げ改造マフラーのジムニーに乗っていたらDQN確定

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 08:48:04.77 ID:ce2lIBD5.net
黄色看板もとより青看板が付いていても社長以下、全員アゲジムニーというのもある

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 08:49:39.26 ID:iarbEoIl.net
>>413
車載専用で置いてあるのは良いけど乗りまわしてるのはいかんわ

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 21:40:39 ID:gG/BkW3Y.net
現行ジムニーでラグビー白ナンバーを付けてるのは信用出来ない。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 21:46:31.52 ID:cVOAAF6/.net
>>405
エアコンガス半分くらい抜けば?笑

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 11:05:32 ID:yeVimfkp.net
>>416
現行もなんも、軽自動車全てで白ナンバー程信用ならんもんはない。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 12:34:28.58 ID:SGBNsibF.net
支店長がキザシ乗ってるスズキ店は本物

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 21:37:05 ID:L/8xFoaQ.net
新車を販売するディーラー支店長が絶版車を乗っているのもどうかと思うのだが…

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 22:36:36.78 ID:65Iw1VpV.net
俺スズキディーラーの店長だけど建前は通勤用にスイフトスポーツ乗ってる
プライベートはアウディS7乗ってる

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 22:41:17.10 ID:R28jeuQw.net
Sはサーキットのエス

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 18:10:21 ID:mJYa3hiJ.net
>>421 へぇ、2台持ちはお金的に厳しくない?収入はあまりイイとは思えないけど。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 18:50:24 ID:MLhT/RBn.net
>>423
収入は糞だよ
800いかない
子供が成人したからなんとかやっていけてるけど

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 19:26:51 ID:ukgSggSp.net
スズキアルトで通勤はこと足りる

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 19:28:37 ID:O5kBEje2.net
以前はディーラーの店舗名は◯◯(地名)支店とか◯◯営業所という表記が一般的だったが
いつの間にか◯◯店と変わったな。
それに伴って店舗責任者の役職名も支店長や所長から店長に変わった。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 21:06:55 ID:qYY5q2/j.net
走ると冷えるんだけど、止めてると冷えない
ファンは回ってる何故?
クルマはFD2というホンダ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 21:13:38 ID:/6wtlB/H.net
単純なコンデンサーの冷却不足
コンデンサーやラジエターを通過した熱い空気をファンがまた吸ってるとか
ラジエターコンデンサー間の密閉が保ててなくて空気が通過してないとか

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 21:42:43 ID:qYY5q2/j.net
>>428
ありがとうございます😊

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 21:55:46 ID:NMy5Ifd8.net
>>427
ガス不足に一票

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 21:59:19 ID:V79q8XBl.net
>>427
typeR?
typeRは軽量化のために防音材や遮熱材が簡略化されてるから近頃の猛暑にはキツイよ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 21:59:28 ID:qYY5q2/j.net
>>430
ありがとうございます
1600円/1缶くらいかな?明日時間取れたらディーラー寄ってみます

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 22:01:38 ID:qYY5q2/j.net
>>431
そうですFD2タイプRセダンです
冷える時と冷えない時があって
直射日光当たってるのに冷えたり
地下駐車場で冷えなかったり

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 22:03:23 ID:6mcpCWtV.net
ホンダのディーラーでもエアコンガスクリーニングをしている所があるよ
施工価格は8800円(税込)

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 22:06:01 ID:qYY5q2/j.net
>>434
んー8千円、給料日まで待ちます

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 22:07:37 ID:NMy5Ifd8.net
年数経ってる車ならガス補充よりエアコンクリーニングの方がオススメやね

ガスと一緒に潤滑油も抜けるから、一度リセットしてガスと潤滑油を規定量入れておいた方が安心

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 22:13:30 ID:qYY5q2/j.net
>>436
ありがとうございます
ガス補充でなくて治す方向にします
給料日は15日なのでそれまでは走って冷やします

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 22:33:19.37 ID:V79q8XBl.net
>>437
俺もtypeR乗ってたけど足回り固いからいろんな電装品が早く壊れた

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 12:54:35 ID:bUla+xLz.net
昔の振動が多かったディーゼル乗用車も電装品の寿命が短かかった

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 01:27:30 ID:aktKEELL.net
Amazonで安い汎用ウォッシャータンク(スプレー)あるから試してみる、バンパー外さずに何とかやってみるよ。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 09:34:04 ID:KY4HQYfv.net
ワコーズパワーエアコンの2缶投入はリスク高いかな?

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 09:51:43 ID:dEyM22Xr.net
そんなことない

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 13:27:41 ID:TmlVDvYB.net
みんから見ると結構2本入れの奴多いんだな
ワコーズの営業かな

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 13:35:23 ID:jqqXQzb7.net
てか本当に燃費とか効きに効果あるならメーカーで入れるやろ…
かその効く分コンプレッサーを小さくするか

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 14:29:40 ID:uRXn6KwH.net
普通のガス入りエアコンオイル先に試したほうが良いと思う

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 14:33:30.86 ID:dEyM22Xr.net
800円のオイル2、3本つっこんどけ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 20:25:39.07 ID:lEqLcOip.net
コンプレッサーのメカニカルシールやられてなければそこそこ冷えるはずなんだが

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 08:01:15 ID:ICRBKKva.net
詰まりって言葉知ってる?

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 09:32:59 ID:9OYRh/6z.net
やっぱ二缶は投入は詰まるのかな?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 10:14:49 ID:ECkM+LA9.net
入れすぎと詰まりは別の話

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 11:19:02 ID:Z6KdbbCk.net
入れすぎもまずい気がする

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 12:08:00 ID:4dJcPeqK.net
味の素は入れなくてもおいしい

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 12:09:33 ID:6WSgiB2N.net
期待値は二倍に膨らむw液圧縮でぶっ壊れるには余裕あるだろうし、冷えね~なー言ってる間に
秋に突入、忘れてしまうのです。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 16:58:17 ID:AUVxng7D.net
車を長持ちさせる本みたいなやつに
夏しかAC使わない人が多いがオイルを潤滑させるため冬でも使えと書いてあった
このスレ的には常識?

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 17:07:59 ID:gPViCG3+.net
>>454
商用車以外はほぼオートエアコンなんだから常時エアコン(コンプレッサ)はオンのままで良いよ
コンプレッサオイルが循環しない方が問題
低走行車で更にエアコンを使わない車は一番最初の故障がエアコンになったりする
住宅やオフィスのエアコンも滅多に使わないエアコンほど故障する

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 19:09:37 ID:UDzMdL1A.net
エアコンが壊れると修理に10万円以上コースだから、冬場のエアコンオフの僅かな燃費向上効果なんて一瞬で消し飛ぶね

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 19:49:56 ID:4dJcPeqK.net
冬の間は、暖機中とか思い出した時に少しコンプレッサー回すだけでいいと思います

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 20:32:46 ID:UDzMdL1A.net
俺は窓の曇りが嫌だから常にコンプレッサーはオンにしてる

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 21:01:00.30 ID:4dJcPeqK.net
冬は窓曇らないと思います!!
北陸に住んでたことあるけど夏しかコンプレッサー回さないで過ごしてましたけど
異論は受け付けないし、雪とか関係無いし内気循環云々も受け付けません

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 21:03:55 ID:xrORYbXA.net
冬は基本曇らないね
雪つけて乗り込んでも暖房で乾かすって感じ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 21:11:13 ID:06v/hk4h.net
靴に雪がついてたり
外気の取入口に雪があると曇った事ある

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 23:18:22 ID:+CR/5eIm.net
冬もスーパー銭湯行った帰りはコンプレッサーオンだわ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 00:40:38 ID:K5EPK1jp.net
冬で曇らない=車を所有して無い寄生虫(笑)

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 01:50:29 ID:7Id50691.net
>>459
俺のはフロントガラスあたりからペダルの奥あたりに雨漏りするから
それが暖房で室内に空気とともにまわり、冷えた窓で結露することがある

夏の場合は冷房の効いた自宅でかけていた25℃くらいに冷えていた眼鏡が運転席に座った時に曇ることがある
外気の湿度が高いと玄関から車までの間でも眼鏡が曇ることがあるが
そうでない場合でも車内でなら曇ることがある

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 02:19:57 ID:G1DdPY5A.net
家と車どっちがエアコン代安く済むのか疑問だったけど
家のエアコンにワットチェッカーつけてみたら1時間5〜13円程度
車じゃアイドリング1時間して13円なんて絶対不可能だな

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 02:37:08.63 ID:HvMF8YmE.net
冬は基本ヒーターだから冷媒ガス使うかな、曇りが取れないと使うけど寒いしな

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 02:54:00 ID:7Id50691.net
冬でも昼間なら冷房入れても寒くはないでしょ
窓ガラスに噴き出せばいいだけだし
オイル回す数分だけだし

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 02:58:59 ID:oGsF3rrO.net
なにここ無免許キッズの溜まり場なん?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 03:09:15 ID:Z1mYsVAJ.net
エバポで冷やして除湿したあとにヒーターコア通るので寒いとかないわ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 07:57:36 ID:09op0BPQ.net
外気温にもよるのか?
AC付いてない軽トラでも冬は困った記憶無いが…

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 08:00:59 ID:PnaQqlv8.net
平成17年式のホンダ大衆車のエアコンが走ってると効くんだけど止まってるとたまに効かない時があってここで教えてもらったイエローハットのクリーニングやったけど完璧には良くならなくて結局リビルト品のコンプレッサーに交換してもらった。税込み9万5千円治るなら安いかな。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 11:47:17 ID:S0wy1G3y.net
>>471
直って良かったね

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 13:08:56 ID:ownxtDnB.net
リビルトコンプ10万は高くね

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 13:19:54 ID:R259wA7b.net
>>473
9万5千円って書いてある内容的にはコミコミ価格じゃね
基本的にディーラーでコンプレッサー交換だとレシーバー(ドライヤー)とエキスパンションバルブは同時交換

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 13:50:14.70 ID:oGsF3rrO.net
エアコン故障はなんどかんだで10万円以上が相場だから、10万切ってるなら御の字

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 17:39:34 ID:B5hmVHND.net
>>468
エアコンオンにすると必ず冷気が出てくると思ってんのかね

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 19:51:41 ID:qD6z4WHK.net
オレ、あの「エバポ洗浄」専門店でエアコンエバポクリーニングしてもらったけど、しばらくしたら、たまに異臭がしてた。

で、色々試してみてもなかなか解決しなかったんだが、先日ふと「内気循環」にして使ったら(今までは常時外気導入でエアコン使用)、
いきなり送風口から真夏なのに、濃厚に真っ白いエクトプラズマみたいな空気がモンワ〜〜っと出てきてw、その後はなぜか?異臭が全くしなくなったんよww

これ、どういうことかな? あの真っ白いエクトプラズマはエアコン界の前世のカルマ的な憑き物で、それが内気循環によって一体どう浄化されたのか?
仕組みが全く、分からんのよね〜 しかし現実に、あの内気循環スイッチを押したジャッジメント・デイから、異臭がほぼ消失したのは事実なんよ。

しかし、オレ個人的に、エバポにカビが異臭の原因は怪しいと思ってる。あのスッカスカの網目構造で、絶えず水で洗い流されドレン排出されてんだからさー。
空気動線からして、エバポの「後」にある何か(ヒーターコア?)に、ガンコな何かが付着&汚染こそ、真犯人やろがい? お?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 20:05:18.79 ID:oS0czxSl.net
>>477
そうだよ

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 20:22:06 ID:qD6z4WHK.net
>>478 そうだよって、ヒーターコアこそ真の黒幕ってことでっか?

となると、エバポ以上に、手が入らないね。それこそ、ダッシュボードから全バラシして手作業でキレイキレイするしかない。
ヒーターコアにまで汚れが飛ぶか否か? だとしたら、これはほぼ「運」であり、だからこそ同じような使い方してても個別差が明らかにある現実への説明になるかも。

しかし、あの真っ白いモンワ〜〜っは、一体なんだったのか? うちに生息する妖怪(ネコ型)なら知ってるかも・・

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 20:29:56 ID:S1m5HyJw.net
単に外気だと冷やし切る能力がなかったんや。だから温度が下がりきらなくて絶妙なバランスで臭いが発生してたんやろ。
内気切り替えで冷気が作られ、除湿しきれなかった湿気が霧状に可視化された。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 20:33:38 ID:tXgMpI1M.net
家庭用エアコン室内機を分解したらわかるけど、さ、回転フアンはすごく汚れてて裏側の
掃除までできない、製造時に外せるように作れとメーカーに言うてください

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 20:49:41.64 ID:2/nMa+6u.net
冬の暖房で菌は死ぬ

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 21:07:54 ID:K5EPK1jp.net
内気循環で二酸化炭素(笑)が多くなるなら、アイドリング時の排ガスで死ぬ人間は居ない筈だよな(笑)

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 21:15:08 ID:3IB3nKWA.net
それについては数値付きで結果が出ているのでお前の妄想は無駄

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 21:27:07 ID:91eknapb.net
一酸化炭素先輩はどこに

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 21:41:48 ID:oGsF3rrO.net
>>483
それマジでなると思うよ
JAFも注意喚起してる

俺も以前コンパクトカーに二人で閉めきって乗ってた時に、
運転してて頭の回転が遅くなってきて、疲れたかな?
もしかしてって窓開けたらすぐに治って、これは酸欠気味だったかも、ヤベー
っていう経験があるから本当だと思う

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 21:43:36 ID:qD6z4WHK.net
>>482 えっ そうなのw? 逆に、夏より臭いってケース、前見た事あるがな。タバコとか吸わんのによ?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 23:06:04 ID:Jpfr3iEV.net
>>479
ひどいタバコ臭とかはヒーターユニットを分解しないと消えないからね
ヒーターコアもだけどダクトにも臭いは付いてる
分解して拭いたら結構汚れてる
ブロアモーターのブレードにも汚れは付着してるしひどいと全バラして掃除しないと消えないよ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 07:10:18 ID:CTXSByv7.net
タバコのヤニは経路・室内全てに付着・固着するからなぁ。
タバコ吸う人の部屋なんか、壁・天井とかもヤニで変色してる。、

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 11:15:44 ID:UubEHvCg.net
>>479
白い霧は
湿度の高い日に内気循環、冷房温度最低、風量は最小で
再現出来ると思う
白い霧が出たときボンネット開ければ低圧パイプの表面が氷ってる

エバポ下流側についてるフロストセンサ(サーミスタ)が壊れたか外れたままで
内気で冷房かけるとエバポの温度がドンドン下がって
やがてエバポの表面の結露水が凍結
吹き出し口から白い霧が出てきて(氷のミスト)
その後エバポのフィンの隙間が全部氷で詰まって風が出なくなる

対策としては外気導入で使う
内気で使うなら、やたら冷たい空気が出始めたら
コンプレッサ止めて氷を解かす

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 20:21:43 ID:uptApO8r.net
修理費なら安いにこしたことはないけど、
エアコンに限ってはむしろ2〜3万くらいの見積もりだと
「その程度の小細工修理で大丈夫か?」
と一瞬ためらってしまう
まあしっかりした電装店なら間違いないと思うけど

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 20:37:05.90 ID:hh2NB674.net
高騰していたR12のガス補充だけで2万くらい取られることもあった

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 20:43:28 ID:E02w/Sxw.net
昔81系のチェイサーにR12充填したら1時間ぐらいで空になって泣いた覚えがある

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 00:44:43 ID:6iJPxLI2.net
R12車だけど、電装屋にエバポとコンプレッサー交換頼んだら入庫から次の日には作業完了してて流石と思ったな
結構レア車だし、部品とか普通に廃盤だと思うけど独自のルートがあるんだろうな
高圧ホースだけは無くて再利用になった
R12ガスも少なくなってきてるとは言われてるけど当たり前のように在庫してるんだろうな
どんなガスかは気になったけど
納品書にはエアコンガスとしか書いてなかった
まさかCOLD12だったりするのかな

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 01:22:22.31 ID:DLTcnMii.net
>>493
うちの現役GX81は年に100g抜けてるわ
今日の昼のスコールでフロストが出てくるとは思わなかった

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 06:14:06 ID:ERYgcw0L.net
ドクターリーク-蛍光剤入り漏れ止め剤

コレ、使った人いますか

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 06:42:46 ID:qU0B1Wdq.net
>>495
年100g程度ならかなりいい方だね
81系3台乗り継いでいるし、周りにもたくさん乗ってる人いるけどほぼ例外なくエアコン壊れてる
81はエアコン弱いね

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 06:45:11 ID:XKwhFax+.net
R12は業者取引で4,000円ぐらいするようだから高いだろうね。
>>494
納品書で1本いくらぐらい?

>>496
効くみたいだよ。
前からある製品で効果はあるけどレシーバーの交換が必要なのがあるが、
そのままでも内部で固まることはない。

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 11:51:29 ID:Tpw3IFiF.net
COLD12の何が不満だ?
同等以上に効くし
入手性も良いし何よりも安い
環境負荷の不安からも解放される
いい加減旧ガスの呪縛から解放されろよ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 12:05:42 ID:4fd+XqGy.net
電装屋の仕事が減る

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 15:43:57 ID:XKwhFax+.net
電装屋はあまり使いたがらないみたいだよ、プロパン系はどうしてもリスクがある。
HFCでほぼほぼ何とかなる。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 22:56:24 ID:m/xAEMfn.net
今ってすげぇな
ネットでマニホールドゲージと真空ポンプのセットが1万ちょいで買えるのか
俺が昔千葉で族やってた頃は数万いってたきがした

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 23:10:45.85 ID:JyEBwup5.net
>>502
中国か台湾の安い奴だろ
パッキンの品質が悪かったり精度が悪かったりで漏れるよ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 23:53:59 ID:ao/R41FR.net
>>499
オレもコールド12をもうかれこれ10年前に入れたけど快適

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 04:39:31 ID:zZLH5u2U.net
>>504
何乗ってるのか知りたくなった
GA2あたりだとエアコン取ってるだろうから
2リッタークラス?

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 10:18:53 ID:D3dYJXSx.net
ガス回収が出来ないから、エアコン不良車両のガスをガス源にしてw
他車にチャージ、金属粉等を入れないようにするラインフィルターで
安いの無いかな?
量の把握が出来ないのと、オイルまで一緒に呼び込む事になり
否定的になる?サービス缶開けた方が安いってのもありそうだがw

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 10:34:56 ID:yKFqCjIN.net
>>506
日本語でお願いします。
草生やしてんのもなんか意味分からんし。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 11:34:12 ID:jfmcZsbE.net
運転席と助手席側で冷風が7℃程違うんですが考えられる原因て何ですかね? 有識者の方、召喚されてくださいm(_ _)m

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 13:15:27 ID:9YppJ0HX.net
左右独立温度調整が付いてる車かどうか
そこからだな
情報が少なすぎる

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 13:16:22 ID:BwSf6C1c.net
車種くらい晒せ。
エアミックスダンパーの故障だろ。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 13:17:33 ID:kZ3vnrv6.net
>>509
ついていなきゃ7℃も違うなんてありえないと思うんだけど…
もちろん3ゾーンエアコン車です
少し考えてから書き込んでもらえますか

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 13:18:10 ID:40AySRor.net
>>510
車種を晒す必要はありません

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 14:45:52.28 ID:wDyM1pvU.net
そんなポンコツ廃車にしなはれ…

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 14:47:42.51 ID:JZW0y5VA.net
V37乙
やっちゃった日産

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 15:02:44 ID:tCasYztd.net
>>503
信じられんくらい品質悪い
使って二回目でもう漏れてる


だけどパッキン変えたり止水テープぐるぐるとかで
なんとか使えなくは無い

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 17:31:51 ID:jfmcZsbE.net
>>510
22年式のトヨタのサイっすよ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 18:05:41 ID:TejBVaYP.net
しかしおまえらクーラーに詳しすぎるやろ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 18:28:56 ID:jfmcZsbE.net
>>517
電装屋さんかと思うくらい ま本職の人、だった人も居るだろけど的確なレス多いよな

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 18:40:40 ID:qD3k+ZMM.net
やべぇな


【悲報】客「暖房つけても冷風出るから直して」日産「それが御社の仕様だ、失せろクレーマー」 [854257486]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599555274/

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 18:45:12.59 ID:omETwdKA.net
>>515
モノにもよるけどそんなだよね
うちもケチってカプラーを中華のを買ったけれど3ヶ月経たずに漏れた
漏れの確認の為に真空で放置したらゲージが戻るので色々調べたらカプラーから漏れてた事があったわ
やっぱり日本製か最低でも日本のブランドが付いてないとダメだね

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 18:49:53.85 ID:jfmcZsbE.net
>>514の意味が
>>519だったのね

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 18:50:55.11 ID:jfmcZsbE.net
>>520
参考になります

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 19:01:21 ID:K3hZYUTt.net
やっぱ当たり外れ激しいのかなぁ
俺はゲージ真空ポンプバルブコア配管と中華だけど2年くらい大丈夫
特に配管は国内だとエアコン用が全然手に入らずAssyも出ず参ってたがAliExpressで切り売りがあって助かった

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 19:19:08 ID:OROq0RS1.net
頭寒足熱で暖房でも上のレジスターからは冷風が出るのが普通にある

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 21:11:07 ID:6+Udrsgo.net
新車のカタログの中に頭寒足熱の表記ってあったよね〜
安物の軽自動車は、フルエアミックスになってなかった訳だが
頭寒足熱するだけなら、フルエアミックスって無意味だよね
だ・け・ど フルエアミックスは上等なエアコンの証

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 23:47:50.47 ID:OROq0RS1.net
http://uploader.skr.jp/src/up11047.jpg

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 00:03:44 ID:Qq0jjQOt.net
>>526 懐かしい。バブル期あたりのマーク?系に付いていて便利だったのに
なぜかクラウンやセルシオには付かなかった。
マーク?も100系以降なくなったし。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 03:22:22 ID:q6ASgvLE.net
ハンドル下にも吹き出し口があって足が寒いわ
令和になってもR12は今日もよく冷える

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 05:30:13 ID:0dONfpqD.net
71にクイックハンドウォーマーもあったな
気候変動で手がかじかむなんて関東でも山間部じゃないとなくなったが

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 08:23:48 ID:Qq0jjQOt.net
>>529 クイックハンドウオーマーはなぜか寒冷地仕様には付けられなかったはず。
アイディアとしてはステアリングヒーターの先祖みたいなもんか。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 21:35:46 ID:oLnGmZ2S.net
マニュアルエアコンの時代には、
レバー式もあって
内気循環と外気導入の中間設定できる車種もあった
それだと、足下は暖かめになり、手元は送風みたいな感じで
簡易的に頭寒足熱ができたな

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 21:56:28.60 ID:F3nFPnOC.net
>>531
内気と外気とは関係無いと思うけど

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 22:31:46 ID:KNqrWy8q.net
膝の所に吹き出し口があったの快適だったんだわ〜〜〜

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 23:00:22 ID:TAdLTE05.net
たしかホンダの特許でインテグラとかにつけられてた
サイドミラー付近のドア内張から風が出る機構

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 23:13:16 ID:s07UMvrK.net
俺と妻の車に傷をつけて子供の自転車をパンクさせた木更津の50代の知恵遅れの土方佐藤裕一
器物破損&不法侵入の罪
こいつの嫁はドブスで餓鬼も知恵遅れ
生きる価値のない蛆虫
ビビッて逃げるゴキブリ
すべては汚くて臭い害虫産んだごみ屑親の責任


536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 23:44:47.58 ID:AtUH6LGQ.net
>>534
http://freedeai.silk.to/up/src/up4815.png
ホンダに特許料払ったのだろうか

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 00:32:14 ID:/NXZ3GMs.net
かなり昔だけど、近所の爺さんが乗ってた軽トラは足下のレバー引くとフロント部分が開いてダイレクトに風が入ってきたな。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 00:42:24.60 ID:UBh99FFu.net
>>537
ポーターキャブか
平成になってもエルフはそれの屋根版たるルーフベンチレーターが付いているモデルがあっあ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 01:46:02 ID:h73Qjk8v.net
三本爺の三角窓

540 :537:2020/09/10(木) 07:14:54 ID:/NXZ3GMs.net
>>538
たしかマツダの軽トラだったと思って調べたらまさにポーターでした。幼い時の何となくだった記憶が甦りました。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 07:38:55 ID:54cveXhs.net
>>534
自分はインテグラ乗ってましたけど、あれはホントに実用的で便利な機構でしたよ
確かラムエアベンチレーションって名称だと思う

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 09:37:40 ID:exX2eED9.net
昭和50年代の車はインパネ両サイドの吹出口は走行風が入るベンチレーターであることが多かったが
いつの頃からか中央吹出口同様にブロアファン連動でしか風が出ない仕様になったな

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 10:26:44 ID:oXGqQrJQ.net
これエアコンのフルエアミックス化が大きいな

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 12:16:06.99 ID:EIDi+Wkp.net
昔の車は足元しか温風出なかったよね

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 18:21:04 ID:exX2eED9.net
>>544 昔っていつの話?
約40年前の70系カローラの時代になると今の車と同様に
インパネ中央吹出口でもデフロスター用吹出口でも温風を出せる。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 01:46:28 ID:+vZSvGgW.net
昔はクーラーが後付けだったよね

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 07:00:08.42 ID:VEtKgGdX.net
>>546
大昔はエアコンじゃ無くてクーラーだったよ
それがエアコンになったんだけど最初の頃はディーラーで後付け
消費税が導入されて物品税が廃止されてからライン装着になってきた
ワンボックスのツインクーラーでも後付けだったんだからね

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 08:10:13.30 ID:QFWZqOLG.net
昔話にはな

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 09:46:27.66 ID:pfxtZnvY.net
昔の軽自動車らしいギリギリな感じはもう無いな、360tまで行くと非実用と製造元でも見ていたのかね?
550t時代も能力的に我慢してエアコンより、諦めて窓開けろwな思い出もある。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 10:19:40.68 ID:iTW6CZo3.net
旧車のエアコンスワップは小型で高効率の軽用コンプが定番だな
電動パワステも軽のでいけちゃう

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 10:37:42.38 ID:pfxtZnvY.net
>>550
軽用はコラム側でアシスト掛けるのが多く、車検でも問題になりにくいと思った。
ラックやギヤにアシスト掛けるのは、改造申請が必要になるが
破断したらコラム側の方が危なそうなのになw

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 20:34:19.91 ID:iKSq1plt.net
>>551
有名な某サイトでは
ランボディアブロにスズキ軽の電動パワステつけてたね

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 00:59:36.60 ID:EPQzmk6v.net
>>545
90年代の軽トラ。

>>547
うちのAE100カローラセダンはエアコンはオプションだった。
90年代はまだオプションの車両があったな。軽トラもそうだし。
というか軽トラは今でもオプションあるな。キャリイはいまだに
ディーラーオプションである。
ハイゼットはメーカーオプションだと思ったけど、今はもう無いのかも。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 08:19:08.88 ID:QCHaUcVm.net
>>553
懐かしいな
100系のカローラ辺りは良く付けたよ
3台並べて朝から3台、昼から3台ってやってた
休みの日にアルバイトさせてもらって結構小遣い稼ぎをさせてもらった
今でもディーラーオプションの車種なんてあるんだw

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 12:03:09.70 ID:eN6w7tv4.net
100系カローラ(七代目カローラ)って
平成3〜6年頃のか
出回ったのはバブル後だが
設計されたのはバブルの頃だな
装備満艦飾のイメージがあるが
エアコンOPだったのか

昭和末期〜平成初期頃は
サンデンの後付けエアコンの広告とかJAFメイトにのってたな

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 12:14:30.17 ID:wCKSehDs.net
>>555
SEと4A-G積んだGTがエアコン標準だったかと
XE、LX、DXがディーラーオプション

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 12:34:55.36 ID:dkp50Eo9.net
平成初期までの北海道ではエアコンをオプションで付けている車は少なかった。
130系クラウンも前期まではロイヤルサルーン以外はオプションだったから
豪華装備のスーパーサルーンエクストラでもエアコンレスなものが結構いた。
でも近年は北海道も猛暑になるからエアコンなしでは耐えられない道民が大半だろう。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 12:56:38.87 ID:QCHaUcVm.net
>>555
クラウンやセドリックでも後付けだったからねw
ハイエースとかのツインクーラーも
乗用車なら簡単だけれどツインクーラーなんかそんな手前かけるほど節税になるのかいつも疑問に思ってた
サンデンにユニクラにパナソニックに社外のエアコンもいくつかあったね

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 19:26:53.97 ID:55pFUZ6i.net
100カローラって
レビンだと5バルブヘッドだろ
あの時代にセダンはエアコンオプションか

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 20:26:58.77 ID:7x43u0cZ.net
俺が買ったヴィヴィオはエアコン標準装備

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 11:10:49.17 ID:5NnjxG5B.net
昔は、自動車取得税がけっこう高かったから
工場装着のメーカーオプションはムリだけど
ディーラーオプションとか後付けできるモノは納車時にあえて付けないで
車購入時に支払う取得税を安くしておいて
その後にディーラーオプションを付ける・・という手法があった
客店両者にとって二度手間になるし、別途購入だと割高にもなるので
トータルでどちらが安くなるか見積もりも出したりとか

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 11:17:12.42 ID:P1A4yBGs.net
クラウンのデュアルエアコンが販売店オプションだったけど
取り付けに何時間かかるものやら
リヤへの配管やハーネスは車両に最初から付いていたとか?

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 18:43:33.97 ID:6YM5v1Vv.net
AE100の時代だとエアコンは標準って普通は思うよね。
もうカローラは廃車にしたけど、整備手帳とか説明書は置いてある。
トヨタ純正カーエアコン 日本電装株式会社って書いてある
エアコンの説明書もある。

でも標準装備のグレードもあるから、車両の説明書にもエアコンの事は
書いてあるけどね。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 18:59:22.50 ID:jNLIe74n.net
>>562
自分はやった事ないから分からないけれどリフトがあれば1日くらいで付けられたんじゃないかな
ハイエースやタウンエースは1日かからなかった
慣れてたから説明書を見ずにできたけど初めてだったら2日かかるかもw
配線は既に入ってたからほとんど触る事は無かったけれど配管は全く無かったから全部組み込むよ
それでもエアコンを付ける事が前提なんでそんなに大変じゃなかった

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 19:22:35.53 ID:yGzQ1IKb.net
台数捌くトヨタ販社は整備センター持ってて、そこでオプション取り付けやってたよ
昔は重整備の板金もやってたがもうない所が多いんだろうなあ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 20:12:36.32 ID:0AtjuFvj.net
>>565
トヨタ系はBPや重整備は拠点ディーラー近接で集約化を進めている
または新たに投資して大規模BPセンターや子会社興してBP専門会社を立ち上げてる
バンパー脱着、グリル脱着、フロントガラス脱着でも認証が必要になってくることを見越してGTSの使用も必須になるし外注から自社完結に舵を切っている

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 13:58:51.80 ID:yqtcOkmI.net
近所にトヨタテクノクラフトの営業所があったな
前を通るだけで入ったことないけど
たぶん特装車受注とか
障害者用のウェルキャブとか
メーカー公認の改造とかやってたのかな

でも、ああいう車も車検証で「改」を付けられて
車検がキビしくなったり、ネット型保険断られるのかね

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 14:48:56.51 ID:JI07/jLk.net
テクノクラフト、今はレクサス専用になって一般客が直接入庫出来なくなったんだよな。
車検と板金で入れた事あるけど、一流の設備と技術があると新車以上の仕上がりだった。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 16:42:37.04 ID:8WntoXw5.net
吹き出し口に温度計差して14℃は適正なんですかね

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 16:47:56.53 ID:+fYVgttN.net
>>569
アイドリングならギリギリそんなもん

走行してもそれならアウトかな

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 16:52:16.15 ID:FMWzbk+2.net
内気フルパワーならやや高いんじゃ無い
外気温とかの条件知らんけど

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 16:57:47.92 ID:IhSHBEZ4.net
外気28度で曇ってると窓開けて走ってればエアコン要らないな
春先だと暑いと言ってるのに体の慣れというのは不思議な物で

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 17:07:48.74 ID:FMWzbk+2.net
日差しさえなければなんとか

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 17:11:49.68 ID:wFETPOIb.net
キャリイの廉価グレードのオプションのエアコン

カーエアコンセット    
DA7X(95000-82MH0)
104,170円

一方上級グレードは、
デュアルカメラブレーキサポート等の安全装備、オートライト、パワーウインドー、キーレスエントリー
一昔前の高級車並みの装備

\735,900〜\1,413,500

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 18:48:43.39 ID:tEIJcdhS.net
内気だと2℃まで下がるのが自慢

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 19:16:40.44 ID:/elUKxgf.net
去年1本入れたから今年は補充せずに乗り切れた

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 04:07:51.06 ID:7lJ9YL7N.net
A/Cオンで振動が出るのはエンジンマウントでもなくAACバルブでもなく、パワトラが原因でした

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 07:52:40.39 ID:4ez6tdJ8.net
>>577
パワトラって何ですか?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 08:11:45.97 ID:751QCVYO.net
パワステトラベル

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 08:53:51.33 ID:1AMrBqKA.net
パワートラップ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 13:01:49.19 ID:8Rr2j/mD.net
パワフルトラック

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 20:04:59.72 ID:DCe6Poh5.net
>>580
ガチムチの兄貴が足首をガシっと掴んできそう

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/19(土) 22:18:34.94 ID:qvItaK1R.net
県警は家庭内トラブルや学校でのいじめなど家出の動機が見当たらず、・・
>>
援交かパパ活しかないやん(笑)

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 03:37:53.09 ID:0Mfays96.net
ちょっと皆様に質問。
今年の8月に22年落ちの我が愛車(Volvo945)のエアコンのコンプレッサーが昇天して
しまったのでコンプレッサーを交換しました。年式的に古いこともあって、Volvo
専門店でリビルド品に交換してもらったのですが、どうにも共振音が気になって
しまいます。エンジン音よりも目立つ程で、スマホをダッシュボードに置いて録音
をしてもはっきりと聞き取れるレベルです。それで、お店にこの音は何とかならないかな?
とお願いしたところ、正常な動作音ですと言われてしまい、半ばクレーマー扱いされて
いる気配です… 音の認識には個人差もありますし、私が元々音楽を生業としていたため、
音に過敏すぎる可能性もあります。どこらへんを落し所とするか、多いに悩んでいます…
正直、どうすりゃ良いのか悩んでます。皆様のご意見を伺いたいです。
また、リビルド職人の方がいらっしゃれば、そこら辺のお話を伺いたいです。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 04:05:26.59 ID:Laro/8B6.net
コンプは共振しないでしょ。
アイドリングが下がったのでは?

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 07:36:28.95 ID:3/F5HCjx.net
>>584
実際の音を聞いてみないと分からないけれどリビルトで異音となるとコンプレッサー本体からの異音になる
共振音となると原因は別
アクセルを軽く踏んだら音は消える?大きくなる?
車の内装は共振を防ぐ為に色々工夫してあるけれど古くなるとそんなのが効かなくなってくる
例えばクリップの爪が緩んで音を出したり挟んであるスポンジが潰れて音が出たり
これ以上は実際の音を聞いてみないと分からない
特に外車はそういった所の処理が甘いから新車でも音が出る事があるし古ければなおさら
そんなに神経質なら国産車にした方が良いよ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 09:12:57.93 ID:mMkqSRiu.net
国産車だけどコンプレッサー交換したら何故かエアコンオフの時も燃費が若干良くなってエンジンから今までは聞こえなかったヒューンって音が聞こえるようになった。何かしら負荷が減って今までかき消されていた音が聞こえるようになったのかなって思ってます根拠とかはありません

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 09:25:32.82 ID:Qa+V3MrH.net
プーリのベアリングが固着して逝く前だったんじゃね

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 09:28:56.99 ID:u4A5I+AH.net
音のエネルギーは小さくても感じ取れるからねぇ、古い方のコンプが摺動抵抗も大きく
騒音も出し替え時だから、交換されたとは取れる。予防整備で交換しねえわなw

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 09:51:38.19 ID:sAvRUfjP.net
どこか腕のいい工場に持ち込んで相談したらいい
音の出所を聴診器で探って特定してからどうするかだろうね

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 13:16:50.98 ID:BAoBQdTO.net
スマホで音がはっきり録音できるとかわざわざ書き込んでるのにその音をアップしないのは何故なの?

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 13:34:12.30 ID:0Mfays96.net
皆さん、ありがとうございます。
ちょっと言葉足らずでした。
コンプレッサーが共振しているのではなく、整備士曰く、コンプレッサーの動作音が配管を伝わってきてしまい、
その他の部品が共鳴しているとのことでした。実際にどこかで共鳴しているのかどうかは微妙なところですが、
ボンネットを閉めた状態で車外からノイズを確認することもできます。音は、ヒュィーーとかホォーとかそんな感じの音です。
タイミングにもよりますが、アクセルを踏むとノイズの周波数も回転数に比例して上がります。音量は変化なしです。
このノイズが出だしたのはコンプレッサー交換後からで、エアコンオフの時は一切ノイズは出ません。
整備士曰く、コンプレッサーを交換しなくても、ベルト交換だけで同様の症状が出ることもあるのだそう。
整備工場で同じリビルドコンプを積んでいる同車種も見せてもらいましたが、至って静かなものでした。

> どこか腕のいい工場に持ち込んで相談したらいい

腕のいい工場がどこにあるのかわからない… orz

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 13:56:04.42 ID:0Mfays96.net
>>591
スマホで再生したらはっきりと聴き取れるのに、PCで聴いたら微妙に聴きとりづらかったのと、
昨晩は涼しかったせいもあるのかもしれないけど、回転数に比例するようなノイズが出なかった…

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 14:00:39.39 ID:mMNReVTB.net
嘘松決定

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 14:26:33.59 ID:u08+l8fH.net
>>593
音を聞かないとわかんないし答えられないからもうこのスレでは扱えません
さようなら

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 16:28:16.44 ID:qB/pqWKR.net
配管と共鳴してるなら配管にスポンジ巻いてその上から鉛板巻いてみれば良いのでは?

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 19:08:04.97 ID:0Mfays96.net
エアコン最低温度に設定して一回りしてきたけれど、一番気になる回転数に連動して
上下するノイズが発生しませんでした… 連日30℃超の様な酷暑でのみ発生するのかもしれないです。
来年録音できたら、また相談に乗ってやってください。

>>596
ありがとう。来年ノイズが出る様になったら、試してみます。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 19:14:23.02 ID:Z8AvTwf2.net
意味の無い長文はいいから手っ取り早く音源上げてくださいよマジで

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 19:46:16.43 ID:LexucHPe.net
幻聴かもしれないよ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/20(日) 19:53:31.23 ID:TKdUOkgi.net
>>595でいいだろ
ネタに構うなよ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 18:02:35.55 ID:uwenxliJ.net
1500の車でPAC入れてきた
付けっぱで回転引っ張ったときとかアクセルオフの時の挙動が軽くなって最高!!温度も2度下がって4〜5どに成った…何これ怖いレベルでした。でも風量が少し弱いかも??って言われたけど、むやみにガスを足すのは怖くて悩み(´・ω・`)

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 10:27:36.06 ID:hiY+UNcX.net
風量とガス量は関係あるのか?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 12:03:42.26 ID:YVdQ6Wzb.net
ない。風量低下はエバポのホコリ詰まり。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 12:51:13.06 ID:Ar/QAdEy.net
https://i.imgur.com/xRMeaWd.jpg
昭和の車。8年ぶりのガスチャージだけ
この店はR12使うの私しかいないらしい

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 18:20:41.08 ID:/tLer9wz.net
サンデンのエアコンを後から10万円で付けて、ガスもれしまくりで使えないものだった、
密閉技術が遅れてた、シリコンオイルがなかったのかも、50年前か

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 18:27:12.07 ID:/tLer9wz.net
ベルトを締め付けすぎて、どこかが泣いてる説は却下

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 22:40:25.67 ID:28zheUsu.net
>>602
>>603
やっぱりフィルターかエバポですかね??フィルターは交換済みだから…エバポなのかなあ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 22:54:02.87 ID:Zg/fcWY7.net
ブロワファン詰まりや消耗で風量低下は聞いたことあるけどエバ詰まりくらいじゃさほど影響せんのでは?

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 23:35:12.11 ID:oxiBP0xx.net
>>608
エバ詰まりも強烈なのがある

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 00:00:26.90 ID:YyG5FCiu.net
https://f6a-kayb-mainte.up.seesaa.net/image/E382A8E38390E3839DE58685E983A8024.JPG

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 00:38:33.90 ID:vn+/qdi5.net
こりゃ強烈だ(笑)
フィルタ付いてないやつかな?

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 17:09:08.80 ID:xt/ozpH+.net
パンダが乗ってたのかな?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 17:51:48.93 ID:7QFb+2Wj.net
昔のフィルター無しの車でも風量強いけどなあ。
掃除なんて10年に1回しかやってない。そろそろ2回目の
掃除をしようかと思ってる。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 18:24:18.39 ID:APvyVt3d.net
五年ぶりに開けたら埃はあまりついてなくて葉っぱがちょっとついてたな。
出先で気まぐれで開けたから、トランクに積んであった水あかスポットクリーナーぶっかけからのパーツクリーナーで洗い流した。
臭かった・・・

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 22:45:32.43 ID:8/y8si44.net
>>610
たまに見る
落ち葉の多い所に止めてる車はこうなるね
酪農農家のトラックは干し草?だらけだった事もある

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/26(土) 03:09:40.99 ID:kVUdmXtf.net
普通に乗ってたエアコンフィルター無し車のエバポを27年ぶりに開けたら
埃がヘドロ状に少し付いてるくらいで風量は充分出てた
エアコンのつけ始めに雑巾の匂いする程度

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 15:01:02.48 ID:xDGCJ6w8.net
↑で風量が〜って書いたものですけど、神経質になり過ぎてたみたいです。デミオって最初からあまり強くなかったの思い出しました😎

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 16:10:04.19 ID:MvUyemb4.net
夏暑かったひと月、エアコンフィルター外して内気で冷房使ったが、
やはりガラスの内側が白く汚れるのが早かった。フィルターの効果は絶大だ。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 01:22:57.42 ID:XQaHRoQc.net
すっかりエアコンの季節終わっちまったな

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 08:16:34.50 ID:Vxgt+WZp.net
暖房の季節だな

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 15:48:19.20 ID:t5c+o80u.net
え?!旧車のクーラーじゃないんだから
暖房でもエアコン使うでしょ?

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 15:54:27.24 ID:uoQtIt+2.net
コンプレッサーは使わない

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 18:34:28.84 ID:0hl42CyX.net
>>622
エッ?

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 18:37:47.36 ID:rGnsc97c.net
コンプレッサーで熱交換して温風出すよりも
エンジンの排熱を利用するヒーターの方が効率良いからな

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/15(木) 22:41:27.71 ID:c7TgifA7.net
涼しくなって来たから、Amazonにある汎用ウォッシャー装着せねば。
来年の夏用にね、事故ったら意味無くなるが…

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 04:36:01.50 ID:JsQTkHS+.net
コアサポートやレインフォースメントのサビとか藻とか大丈夫なの?
ちょっと憧れるけど
水もすぐ無くなるらしいし
面倒だから、炎天下の駐車場に停めてて動かす前にだけ
水道水入れた霧吹きでコンデンサーシュッシュしてたけど

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 08:21:15.82 ID:Viy9fvEt.net
>>624
冬に山の下り坂をエンブレで降りてくると冷却水温が下がって暖房が効かなくなる

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 19:00:18.01 ID:5nNHIOWy.net
>>627 ディーゼル車ならそういう事はあるけどガソリン車でそれはない

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 19:06:56.24 ID:ogoA3e+E.net
>>628
俺の昭和時代の直噴ディーゼルなんか長い下り坂を惰性走行で下っているとこれからの季節は排気温度が100℃以下になる
水温は60℃台まで下がる
今のディーゼルはポスト噴射で強制的に排気温度上げるから水温低下に悩まされることは無くなったな

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 19:29:29.32 ID:GelsDJxt.net
クラッチ切って暖房専用に回転させるような制御はないのか

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 19:32:48.82 ID:GelsDJxt.net
もしくはHVの電動エアコンみたいに三方弁の制御でヒートポンプになる機械式エアコンにするとか

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 19:33:18.00 ID:5nNHIOWy.net
>>629 ハイエースバンディーゼルの1KDはそんなに古いエンジンではないけど
外気温マイナス10度くらいだと走行中に上がった水温がコンビニなんかに寄って
数分アイドリングしていると水温がかなり下がる

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 10:53:57.54 ID:vHU57Uap.net
ランクルは冷却水をエンジン動力で攪拌して温める、ウォーターヒーターがあるんだっけ?
比較的古い型の寒冷地向けなんかな?詳細は良く知らないけどw

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 10:59:16.86 ID:y4cYUK/Q.net
ディーゼルってアイドリングで停車してると水温下がるんだ
うちのガソリン車は走行風がないとアイドリングでも水温は100度近くになってファンが回り始める

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 11:13:46.33 ID:vHU57Uap.net
冬にも除湿として使いたいが、お肌のモイスチャー成分も出てくるエアコンが良いな?
大金と提携、うるさらが使えると求心力揚がるなw

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 11:38:05.30 ID:rmkrhyZa.net
>>633
パワーヒーター
ランクル100から採用された1HD-FTEの寒冷地仕様
マグネットクラッチで断接する構造でシリコンオイルが入ったローターを回転させて生じる熱を冷却水で熱交換
更にビスカスローターの負荷でエンジン負荷を上昇させて水温上昇を図っていた
後処理がない出しっぱなしの直噴ディーゼルの時代故の対策

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 19:18:20.21 ID:/x1akJuY.net
>>636
冷却水攪拌したら泡泡になっちゃうかw良く出来てるね。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 02:55:58.89 ID:N06csN01.net
保守

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 22:38:20.63 ID:VbB36b7b.net
時期的に過疎ってるな

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 09:33:24.09 ID:bmS7P8g9.net
ようやく夏場全く効かなかったうちのボロエアコンも調子良くなってきた

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 10:31:00.73 ID:ix0PVb1e.net
>>640
最近はウチの車も吹き出し口温度は0度で絶好調

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 11:45:41.46 ID:RQh8Eupu.net
はんだごてでラジエターの穴ふさぎしてみる。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/06(日) 19:15:34.19 ID:Ijn/58Su.net
中華の車載用FFヒーターでいたずら、12帖プレハブの基礎にある通風孔に温風を吹き込んでみる
床暖房を期待しつつ…ちょっと寒い感じw2kwを選んだ記憶だったけど、1〜5kwの記載がある
じんわり温まれば上等ではあるね。燃費は良い様子。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 03:19:31.96 ID:5Qs5zlq1.net
保守

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/15(火) 23:34:55.57 ID:zz7eGQkR.net
来年は新スレで会おう、さようならと書いとけば、1000スレまできっちり使いそうだなw

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 10:32:41.68 ID:BlRRq1B5.net
体温計だと吹き出し口の温度低すぎて計れないのね。

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 21:43:37.86 ID:ajgYV2Qd.net
35度以下の体温は家庭では測る必要なく、救急車呼べだしね

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 13:10:03.97 ID:2coGDX40.net
朝体温測ると34°Cなんだけど

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 09:34:00.32 ID:87TmNB0n.net
後部座席用にエアコン後付出来るキット欲しいんだ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 12:00:52.70 ID:Kw/3csgB.net
>>648
非接触の簡易ダイブはダメだよ
距離によって33〜38度までばらつく

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 12:16:12.80 ID:hKCMGbgv.net
「長く使わないとガスやオイルが回らなくてパッキン等が傷んでくる」、それの予防するとしたらどの位の時間使えばオイルが回った状態になると思われますか?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 14:29:50.96 ID:E4La1NtY.net
3週間に1回ぐらい2〜3分コンプレッサ回せば十分

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 15:22:23.79 ID:hKCMGbgv.net
コンプレッサー3分ぐらいでいいんですか。古い車なんで簡単な事はやっていかないとと思って。ありがとうございました。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 22:08:07.80 ID:7Bgtmh5O.net
>>651
毎年最長6か月くらい連続でエアコン使わないけど、
20年間乗ってる車は何ともないよ。
エアコンはすごく効く。

別に特別な事をしなくても大丈夫だと思うけどね。
家のエアコンも10年間使ってなかったやつも、
10年ぶりに動かしたら使えたし。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 22:42:16.38 ID:sWt+VV0f.net
>>654
それは偶々、鵜呑みにしない様に。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 02:26:44.26 ID:yqIvNlOY.net
年中ACオンなんだけど

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 02:59:45.45 ID:8JDHQGxs.net
前にも書いたがカーエアコンのガスは抜けていくので、20年も経っていたら相当抜けているはず。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 07:26:47.78 ID:cfKl+rJf.net
現行の1本1万とかのフロンガスの規格もそのうち抜けるんだろうか

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 13:23:02.08 ID:EAxq/8/Q.net
>>655
たまたま?
3台ともそんな感じだが。
ただ、全部トヨタ車だ。他のメーカーは知らないが。
たまたまにしては、高確率だなw

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 14:02:10.71 ID:EbN1iK3I.net
>>659
サンプル数台で確率を語る

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 15:01:57.69 ID:3x4aItdb.net
3年放置してた三菱車でも普通に冷えてたよ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 00:26:49.14 ID:aS3GKsXE.net
ありゃ結局フレア接続だから振動で抜けるのもあんだろ?溶接しちまうとバラすのも面倒だしな。抜けるもんだ。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 07:20:05.82 ID:ClCLYC3n.net
>>662
フレア?
今の時代に?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 09:09:15.98 ID:3Qf/gs8M.net
>>663
他にどんな接続法があるってんだ?接着剤?具体的に思いつかんけど。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 10:18:30.70 ID:jT/7iwLe.net
Oリングとボルトで接続されたたぞ
フレア形状にはなってなかった

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 11:35:53.38 ID:ZMm2oDt7.net
>>662
フレア接続は微小漏れはあまりない
Oリングの方が微小漏れを起こす
フレアは漏れる時はドカっと漏れて止まらない
作業員の技術にも左右されるから扱いが難しい
それで自動車はOリング式になったけど設備は相変わらずフレア接続が主流
自動車の場合はゴムのホースがあるからどうしても漏れる

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 12:08:51.11 ID:n/XfG3oL.net
>>662
自動車でフレア接続が残るのはブレーキやクラッチの圧力配管(液圧、空気圧)
あとは油圧パワーステアリングの高圧側とギヤボックスの低圧側出口
カーエアコン冷媒管は40年くらい前までは一部に銅管を使っている場合があってその場合はフレア接続だった
アルミニウム配管になってからは割れの問題があってフレアが出来ないのでOリングを介した差込式になってその後に現在主流のブロックジョイントに至る
ブレーキ配管などのように二重巻鋼管のダブルフレアが必要なまで圧力が高くないし重量やコスト、システム全体を考えるとアルミニウム配管で十分

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 12:11:34.30 ID:LSvRgfQO.net
他にどんな接続法があるってんだ?接着?具体的に思いつかんけど。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/23(水) 12:14:46.84 ID:3Qf/gs8M.net
>>667
なるほど。アルミ管にoリングでシールしてあるのか。トンクス!

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/25(金) 12:02:54.06 ID:ScGKH1wW.net
>>668
ロウ付けやカプラー(ワンタッチじゃなく、車はねじ込み向きかな?)エアコンのガス配管でも
燃料のカプラー接続みたいな方向はあり得る気もするね。

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/25(金) 15:26:40.80 ID:ScGKH1wW.net
中華FFヒーターの配線細すぎのような?安定化電源DC12V13Aで稼働はするけど、本体の電圧表示は
10.4〜10.5Vをうろうろしてる、ただ太くするのもリスク高くて(コントローラーかヒーター飛ぶ?)
そのまま使うのが良さそうでもある。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/25(金) 15:43:12.17 ID:G/CSIEkB.net
焼身自殺したいの?
他人の迷惑にならないところでやってね

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/25(金) 17:43:41.43 ID:1lubICdl.net
>>671
配線で20Wも食ってるのか?
間違いなく燃えるな

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 02:46:25.57 ID:9S2iJ5rb.net
保守

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 21:08:44.59 ID:pZ5kK6dS.net
体温計じゃダメだったんで百均で料理用温度計買ったぞ。6本あって表示温度上下2本外して平均のやつにした。
道具は揃えたが、施工は3月にするかな

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/29(火) 22:59:51.18 ID:FWUTGOm8.net
レグノはただ静かなだけじゃないからね
サスペンションの代わりに微小振動を吸収してくれるしグリップも悪くない
何気ない右折左折でもしなやかな剛性が有るのでロールが抑えられスルッと曲がる
だがそれを気持ち悪いと思う人もいるから

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 23:40:55.11 ID:VyqcFGiU.net
保守

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 10:32:39.11 ID:yH7IR++U.net
都会はあったかそうだよな、田舎は放射冷却でキンキンに冷えてくるわ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 11:26:53.65 ID:smN0EF3b.net
うちは都県境まで車で5分ほどだが、今年は何年かぶりに霜柱が出来た
田舎の人が来たら暖かいと感じるやろけど、都心は都心なりに寒いんよ

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 22:21:45.15 ID:0QizE7Zh.net
関東太平洋側だけど、例年なら12月にシートヒーター使ってたんだが…
今年は寒くても何とかなるなあ。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 02:26:22.22 ID:W06lMpXh.net
保守

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 18:12:04.39 ID:M6wu/+f3.net
保守

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 18:55:27.49 ID:YBDKZCGz.net
エアコンからジジジ…という音が不規則に聞こえます
新車なのに何故でしょうか
これが仕様なのでしょうか

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 19:20:36.32 ID:9T8MiHZy.net
>>683
エンジンの中なのか車内からなのかで原因が変ってくる

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 19:21:55.01 ID:9T8MiHZy.net
失礼
エンジンの中じゃ無くてエンジンルームの中です

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 19:34:18.38 ID:YBDKZCGz.net
ありがとうございます
どうやって確認するのでしょう

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 19:55:12.60 ID:3JlhdLYg.net
ディーラーに持って行くのがベストです

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 20:05:32.16 ID:YBDKZCGz.net
そんなことは当たり前だろキミ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 23:42:01.66 ID:FJnnx+45.net
外か室内かと言われてボンネット開けるとかの確認方法がその時点で発想できない程度だから、ディーラ行ったら?のアドバイスは正しい

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 01:00:11.01 ID:VmZV2Tkq.net
新車ならどこから音が出てもディーラーだろ

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 01:17:29.41 ID:9TLSvGME.net
ぅ、了解

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 04:33:10.40 ID:whE9+MVP.net
カッ
ウォーーーーーーーーーーーーン

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 04:43:11.84 ID:EF0+A2bO.net
軽自動車がマジでうるさい
信号待ちで近くに止まらんでほしい

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 11:19:47.31 ID:+Qnikbhs.net
病院に行くのがベストです

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 01:57:35.79 ID:diykpoGs.net
保守

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/20(水) 11:27:18.89 ID:f/GeRFKU.net
ぽテンションメーター不調で、カコンぼー♪カコンぼー♪カコンボー♪…ハンチング?してるわw

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 12:36:38.03 ID:wKev3jl3.net
皆さんは冬で暖房使用時のA/Cは常にON?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 13:10:47.81 ID:+TP5rCTf.net
空気が乾いてる冬は切ってるよ
ホーターのみ方がガラスの曇りも早く取れるし

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 13:31:20.47 ID:VOWERVhg.net
冬にA/Cはないな

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 14:32:03.40 ID:L+xaacmi.net
たまに使わないと調子悪くなるっていう話あるな

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 14:54:50.79 ID:FepneB6E.net
コンプレッサーオイルを循環させると良いよね。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 15:16:39.56 ID:BHZCni3/.net
毎年夏に使ってる

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 22:01:06.49 ID:gkclnGBQ.net
A/Cを「切る」事は無いよ、どれだけ乾燥してようが息に水蒸気含まれてるんだし。
切る連中はケチの渋ちんなんでしょ、器が小さい証拠(笑)

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 23:19:20.85 ID:uHn8iWpN.net
じぶんちの車がエアコンのコンプレッサー交換にならなかったのは2台
ビスタとカペラは大丈夫だったけど
アルトもヴィヴィオもギャランもランサーエボリューションもコンプレッサー交換等
エアコンの修理に大金を使ってるわ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 23:32:48.81 ID:VOWERVhg.net
>>703
内気循環にしてる馬鹿?

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 09:05:41.63 ID:nZdYunSz.net
全部オートなんだけど
まさかマニュアルエアコンのってるの?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 09:18:52.99 ID:4sAeh4bo.net
うわあすごいねー

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 09:20:17.81 ID:WnblfVzN.net
オートの制御はメーカーがやることだからまともなものもクソなものもあるが、さすがに寒くなってもA/C付けてるような間抜けなものはあまりないと思う。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 09:59:59.41 ID:uDQP+N+w.net
( ̄□ ̄;)!!

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 10:03:06.91 ID:V+oU7sdP.net
オートエアコンでもA/Cオフに出来るんだがな。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 10:06:20.51 ID:vaai4qry.net
曇り取る時だけONにしてるけど?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 10:16:20.76 ID:V75MZ1+8.net
結構マニュアルモード知らない人多いよね
北海道では氷点下でAC入ると温風の温度が下がってみるみるガラスが曇ってくる
デフロスターで温度高めにしないと外気に熱を奪われてしまう

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 11:03:22.40 ID:WnblfVzN.net
>>712
>結構マニュアルモード知らない人多いよね
そんな人いるのか?
というか、知らなくてもオート以外のボタン触れば勝手に変わるだろ

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 11:15:46.44 ID:WQfEPqUq.net
ほとんどの人は北海道には住んでいない

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 11:22:02.49 ID:/Uzf/+qI.net
糞広いのに日本の総人口の4%ほどしかいない

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 11:27:32.01 ID:WQfEPqUq.net
ちなみに今は雨だけど、わずかに窓明け、A/C:OFF、
足下+前窓、外気導入、ダイヤル真ん中より1つ下、
これで曇らず、ちょっとあったかいくらいで快適

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 11:38:11.47 ID:C2uvBRwp.net
ふーん

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 11:38:32.68 ID:WnblfVzN.net
>>715
47都道府県だから単純に47で割れば各県2.1%ほどになる。
実際には東京が非常に多く11.2%くらい住んでいる。
次いで神奈川に7.4%、大阪に7.1%、愛知に6.1%など。
北海道には4.2%くらい住んでいる。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 11:42:25.13 ID:IaLeva0/.net
スレチやめれ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/22(金) 12:34:45.44 ID:uizdESqo.net
お尋ねしますが、タクティーのクイックエバポレータークリーナーという物を購入したんですが、その説明書きを見ると最後にA/C ONでエバに発生した結露によって薬剤を洗い落とすとありますが、冬みたいな乾燥した日だと水滴がドレンから出てこないような気がしますが問題なしですか?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 19:11:10.27 ID:zPhhveVV.net
冬でも結露はするよ。
朝にガラスが凍って大変だが、水は掛けてない。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 11:02:29.83 ID:yp8OBYTE.net
>>720
施工は暖かい日か?酷寒地域の場合は春まで待つ。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/27(水) 20:17:29.24 ID:mi/XfjnG.net
保守

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 02:54:37.38 ID:Pjoj+/Uy.net
テスト

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 03:13:56.47 ID:zyyrDPlI.net
保守

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 03:11:18.35 ID:fPoPnQo1.net
保守

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 23:09:13.51 ID:jbZHvuF0.net
保守

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 08:00:36.46 ID:5tyEmYX/.net
車用ではなく家庭用エアコンでも寒冷地エアコンってあるの?
普通の家庭用エアコンと寒冷地エアコンは何が違いますか?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 09:13:04.03 ID:Yna17IGY.net
>>728
寒冷地用エアコンはあります。
暖房能力が高い。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 12:21:37.69 ID:DtTx0y3F.net
>>728
霜取りのヒーターが付いてるんだっけ?

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 12:51:11.61 ID:4UuAsxZW.net
室外機に霜取りヒーターが付いてる

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 15:01:36.31 ID:UYFW14f5.net
>>728
室外機の違いが大きい
コンプレッサー容量が同クラスの一般仕様より高出力タイプになる
あと熱交換器の下部に凍結防止ヒーターが装備される

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 16:54:43.04 ID:5tyEmYX/.net
寒冷地ではない地域でも冬に数回は寒波で氷点下になる日もあるかと思います。その場合は通常の家庭用エアコンだと暖房があまり効かなくて部屋が寒くなってしまう感じでしょうか?
冷房に関しては効かない事はほぼ無くて効き過ぎて寒いって事は多々あると感じますが、暖房に関しては最大温度最大風量にしていてもあまり効かずに寒いって事が多々あると感じます。これを防ぐには寒冷地ではなくても寒冷地エアコンを購入するのは効果的でしょうか?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 18:38:30.93 ID:ahL3EGPG.net
>>733
効果的
ただし冷房よりも暖房は断熱など部屋の構造をはじめとして暖気は基本的に上昇するので設置場所の影響を受ける
また、冷房よりも熱交換器の状態による影響が出やすいので室内機だけではなく室外機の熱交換器(機体裏側)の掃除を定期的に行う
メーカーによるけどツールレスでグリルが外せる機体も多い

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 20:02:42.08 ID:8l7q9DCj.net
車の中に居ると花粉症おさまるからカーエアコンのフィルターって実は凄いんじゃね?と思いアストロの安い在庫処分フィルターとダイソーのプラ箱で空気清浄機を自作した
こいつが案外効いてるんだ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 22:34:10.94 ID:5tyEmYX/.net
>>734本州かつ雪国でも寒冷地でもないけど寒冷地エアコン購入可能なら買ってみます。
エアコン本体だけではなく室外器も掃除ですか。不器用なので業者に定期的に清掃をお願いしてみます。
後期高齢者で寝相悪い祖父なので色々質問させて頂きました。ありがとうございます

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 23:57:17.92 ID:n7OSprSl.net
そもそも夏場は温度設定27℃として外気温が47℃ (+20℃)になることはあまりないが、冬場は温度設定18℃で外気温が-2℃ (-20℃)になることはあるあるで、夏冷えないより冬暖まらないことの方が多い。
エアコンには〇畳用などとあるがそれはエアコンの冷暖房能力のことで、実際には冷房能力と暖房能力は異なる。
〇畳用と書いてあるエアコンを〇畳の部屋に付けて本当に大丈夫かどうかは外気温や部屋の断熱力によるので、効きをメーカーが保証してくれるわけではない。
同様に〇畳の部屋で夏の冷房が大丈夫だったとして冬の暖房も大丈夫かどうかはまた別の話。
夏の外気温と冬の外気温は全然別物だからだ。

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 03:05:07.16 ID:1cxODJRw.net
カー

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 23:08:35.67 ID:dOnKMv+P.net
ほんとカーエアコンっ鬼門だと思うわ
なんか萎える
なんであんな単純な物をあんなに面倒くさい作りにするのか
下手すりゃメンテ不可や穴あけたり(ドリルで穴開けたり)しないとアプローチ出来ないもんまであるし
高い金出して思いつくこと全てやっても効果ないことのが殆どだし

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 07:51:44.35 ID:MEn7yvyF.net
>>739
エアコンは厄介だよ
自動車の中でもかなりシビアな装置だからね
一旦調子が悪くなるときっちり修理しないと何度でもトラブルを起こすし修理代は高額だし
でも穴を開けないと修理できないような車種ってなんだ?
最近の国産車でそんなのは見たことないけど

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 07:23:46.60 ID:nI/qqpg3.net
洗浄剤を注入するのに穴開けてホースを使うということだろうけど、レジスタ外すと出来るのが多いよ。
それかエバポ直前にフィルターのついてるのは外すとアクセスできる。

それに加えてフレキシブルのエアガン使って吹き飛ばさないと、こびりついたごみは取れない。
匂いは取るのが難しい、いつも乗ってるから覚えた匂いは他人にわからないレベルでも鼻につくらしい。

洗浄考えるより取り替えたほうがいいかもしれない、エバポは5〜7年ぐらいの寿命のようだから。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 10:29:08.31 ID:QlD1ZR3p.net
プライベーターだってガスを解き放てば、楽にはなるけどなw大人なんだからヨロピク

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 02:36:38.37 ID:5rvYIJRb.net
保守

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 09:40:31.69 ID:ksWu9Nv+.net
おれはエアコンのオンオフでのアクセルの挙動が変わるのが大っ嫌い
夏はしゃーないが
冬は基本使わないし一人乗車ではそう曇らない
ガラスも綺麗にしているし
ガラス曇った時は使うけど最小限
別に燃料ケチるとかじゃない
多少燃料食っても良いから
エアコン用の小型原動機が装備されたらええなと思うくらい
それくらい走行用エンジン使ってのオンオフ嫌い

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 10:10:05.92 ID:cCtDIUeh.net
プリウス乗れ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 10:20:13.28 ID:ksWu9Nv+.net
オレのはハイオクスポーツ車
MTだからブリッピング時とかにオンオフの影響がある
高回転時にはそう問題ないけど
街乗りの低回転時にはいやらしい感じ
HVはいいと思うけど
まだまだ乗るのは先だな

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 11:14:10.99 ID:qLPt9lJA.net
乗車人数でレスポンスもロールも変わるというのに何言ってんだ
状況に合わせた挙動の理解や運転ができない奴はヘタクソだぞぅ

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 15:51:52.99 ID:njtH9nIa.net
>>744
つ昔の大型バス

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 23:03:21.28 ID:ksWu9Nv+.net
>>747
重量増とかでの走行時の負荷が連続的にかかるなら
全く問題ないぞ
カチカチと段階的に変わるギクシャクした負荷が嫌な感じ
ここぞと言うときはエアコン切る
サーキット走行でエアコン入れる人はまずいない
そもそも皆車には滑らかな走行性能が求められていると思うけど
コンプレッサーの動力にエンジン出力の一部を使うことが…(仕方ないけど)

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 09:04:55.22 ID:iWpG3w+O.net
車内にサブエンジンだと、熱の収支的により熱くなりそうだよなw

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 23:10:31.82 ID:tIw4rKyi.net
パワーエアコンプラスって毎年入れても良い?

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 00:38:20.23 ID:TvhnRbWH.net
良くない。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 04:03:03.76 ID:Hr0HlYAl.net
>>751
ガスクリで一度抜き取れば毎年交換しても問題ない
要はコンプのオイル交換や

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 22:41:14.09 ID:rNdsj7b3.net
平成11年のビスタのエアコンの効きが悪いと感じ始めて今年で3年目
3年前自分でゲージ買って、自分でガスとオイルを入れて効きが良くなった。
去年も効きが悪いと思って自分でガスを入れたら効きが良くなった
今年も効きが悪いようで、ガス缶註文して自分で入れる準備をしてるけど
毎年自分でガスを入れれば冷えると感じるなら、それを続けるしかないよね〜
プロに修理依頼しても、漏れを直して、また漏れて、修理して、漏れて、修理して漏れての無限地獄にハマる可能性大大・・・ですよね

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 07:50:22.37 ID:F7RKUzB6.net
>>754
どこから漏れてるかにもよるな
そのパターンだとだんだん漏れがひどくなって使い物にならなくなるかも
そろそろオイル不足でコンプレッサーが焼き付く頃かもね
まあ年式からすればエアコンが壊れたら廃車だろうからごまかしながら乗るのも良いと思う

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 08:28:32.19 ID:IZ/ui0TD.net
>>754
やる前から諦めるな

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 11:09:25.53 ID:7d/L0ZyZ.net
漏れてる個所がオイルで真っ黒になってるはず、なので外して
オーリングを交換する、シリコンオイルを塗る

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 11:14:23.17 ID:7d/L0ZyZ.net
>>746 ガスの入れすぎとちゃうか、ガチャンと音がするほど抵抗があるのはおかしいので
ガスを抜いて行って静かに作動する個所で止める

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 11:32:47.50 ID:IZ/ui0TD.net
そのうち減るやろ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 14:40:06.23 ID:DOic2LKd.net
直すよりガス入れる方が安上がりだしな

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 15:49:13.03 ID:9860N9Kq.net
ハイブリッド車用のオイルで安いのない?

普通のが600円、ハイブリッドは2000円ぐらいする

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 16:29:01.88 ID:wxykiE2Z.net
真空ポンプ油、ペール缶で買ったら中々減りませんなw

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 22:26:20.78 ID:0r8KxcjK.net
755さん
3年前、オイルチェッカーした時は、脱脂綿に一切オイルは付かなっかった・・・
だから、簡易型???オイル入りの50グラムの奴をいれてからガスを2缶入れた
次の年はガスを1缶入れただけで過ごして
今年もエアコンが効かないので。オイル缶とガスを入れる準備をして
明日、値段の関係も考慮して5缶(送料無料(実質1缶500円))ぐらいで買いました。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 21:06:25.28 ID:ft2YbfCc.net
763です
註文してたガス到着で、さっそく充填したら速攻で(10秒ぐらいで)冷えるようになった。
完全に修理すると幾らかかる?毎年か?半年か?毎か分からないけど
結局常にエアバージし続けてるとしても、本当に真夏に快適な冷房が得られれば
秋、冬、春に、不具合を感じても、仕方ないで済む状態・・・
実質毎年500円から1500円払うだけで済むならOKOKOK牧場・・・

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 11:24:51.84 ID:MPMpDC2G.net
グレタさんが激おこぷんぷん丸

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 02:03:18.93 ID:zzKewQgK.net
マグネットクラッチ不良でコンプレッサー交換するのがどこも普通?
ディーラーはコンプレッサー交換のみの見積もりやった。マグネットクラッチだけ交換して安くできたら助かるんやけどなぁ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 09:23:05.07 ID:BxSGt+qD.net
>>766
ディーラーだとコンプ一式交換のが主流なんちゃう
民間の整備工場ならもっと安くなると思う

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 12:36:33.49 ID:V1RR9HRO.net
値段が対して変わんないときあるから
コンプレッサーリビルトになること多い

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 11:02:42.30 ID:bK6gNqNS.net
風力弱いです。
曇りフロントは取れますがAピラの小窓が取れません
ブロアー?ブロワー?
交換すると効果出ますか?
エアコンガスは入ってるそうです。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 11:45:10.14 ID:SvPSJvy8.net
>>769
風力が弱いのはエアコンシステム全体の寿命のことが多い
残念だけど全部入れ替えないと治らない
大体費用は50万〜
ほとんどの人は車を乗り換えるね

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 11:58:21.50 ID:fTLfkfoD.net
>>769
フィルター交換してないとかはないよな?
交換するならブロアモーターファンごと出るかどうかやな

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 16:12:04.67 ID:3vFoaQHP.net
>>769
詳しく見てみないと分からないけれどエアコンフィルターが付いてる車種?
付いてない車種ならエバポレーターの目詰まりの可能性がある
モーター不良で風が弱いってのはあまり知らない
ヒーターユニットのドア不良でおかしくなる事もある

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 16:23:13.72 ID:9wLz+FZT.net
>>769
俺もステップワゴンで同じようになったけど>>770のようにまるっと変えないとダメだって言われて乗り換えたよ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 19:59:23.55 ID:rYdOTC5j.net
>>766
クラッチがダメなときは、丸ごとしかやらない。
以下理由
1 本体不良から発生するのがあって、動作しないから見極めが難しい。
2 上記の理由から、クラッチのみの交換で治らないときに追加発生 この場合金額が大きい。
3 クラッチ部分の部品補給がないのが多い、仮にあっても新品クラッチとリビルトASSYで
  値段がそれほど変わらない。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 20:03:09.93 ID:JaGYJiA5.net
いろいろ原因は考えられるわな
フィルターやエバポレータの目詰まり
モーターの劣化
フラップの破損
ガスケットの劣化

エアコンから埃やスポンジの欠片のようなものが飛んできてるなら、それはガスケットやフラップが傷んでるってことだし

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 20:19:31.60 ID:rYdOTC5j.net
>>769
ほとんどがエアコンフルター詰まりだよ。
いくらもしないから換えてみればいい。
フィルターのない仕様はエバポが詰まってるから、掃除かそれがダメなら交換。

モーター不良は音が出たりたまに回らなくなる、詰まって風抜けが悪いとモーターが
負荷がかかって壊れたりするからまだ乗るなら早く診てもらったほうがいい。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 20:26:02.96 ID:bK6gNqNS.net
アドバイスありがとうございます
車種は初期パレットです。
フィルターは交換しました。
エボパレーターはリコール受けてます
夏にAC押すとカチャって音しなくてエアコンにならない玉にありましたAC点滅も
後日ディラー行きましたがその症状ならなくて大丈夫から今に至ります

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 20:58:02.48 ID:rL9xE7KG.net
こんなので今まで生きて来た?
程度が低いな〜

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 23:58:51.66 ID:ZyG5pmGx.net
>>755
年式は関係ないです。エアコン直して乗り続けます。現在40歳なので生涯乗る予定です。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 00:04:38.30 ID:1mguRz8g.net
>>779
現実的にそれは、無理

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 02:30:02.32 ID:jxNpBXJo.net
だな。後40年として部品がなくなるからねー。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 07:51:10.20 ID:CbWPP/fA.net
>>779
それなら継ぎ足しでごまかさずにきっちり修理しよろw
モタモタしてると部品が無くなって修理できなくなる
あと40年も継ぎ足しでごまかし続けるの?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 09:59:50.42 ID:VKUrMpqj.net
>>782
その方が結果的に安上がり

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 11:08:27.27 ID:GYjSk5oQ.net
穴は大きくなる可能性がある

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 11:41:12.61 ID:yvtYe49l.net
HFC-134aもいつまで製造されるか分からんからな
5年先までは大丈夫だろうが、20年先は分からん
部品あるうちにリフレッシュして、缶もストックしておきたい

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 11:51:59.13 ID:cDE5eUcx.net
エアコン需要は無くならないし、最先端のナウいw冷媒で大丈夫じゃないかな?汎用エアコンキットも
不滅で部品はぎ取って使える(加工できる人は限られるが)

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 12:26:48.01 ID:CbWPP/fA.net
自分も134は将来的に無くなると思ってる
12は代替冷媒が出てるけれど性能や色々を考えるとやはりR12が良い
134がどうなるかは分からないけれど代替冷媒って問題がありそうな気がするから134を置いてる

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 15:16:12.06 ID:52/ojUoM.net
>>787
HFO1234yfが普及して価格がHFC134a並に下がるだろうからHFO1234yfを代替冷媒にして使えばいい

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 23:59:49.36 ID:GvieZyFn.net
さぁ夏前だから低圧配管に断熱材巻くか。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 09:37:53.52 ID:2z2LmiuA.net
ウォータースプレーで夏を迎え鬱w

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 14:18:53.88 ID:TIm3M2Sf.net
定番のワコーズpac入れたぜ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 14:32:46.15 ID:SojoaXpW.net
>>791
毎年入れる?俺は去年入れたから迷ってる

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 17:21:51.85 ID:TIm3M2Sf.net
>>792
入れ過ぎも悪いから毎年は入れない
数年して冷えが悪くなったんじゃね?って感じたら入れるくらい

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 18:00:50.80 ID:SojoaXpW.net
>>793
なるほど。今年は見送るか

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 13:20:45.16 ID:LkEwcpde.net
外での酒はとにかく禁止でいいでしょう。売るのは構わない

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 21:24:39.67 ID:5vEH5QQK.net
>>792
オイルは基本減らないもんだから、一度入れたら以降は不要
単にオイルの入れすぎになるし
エアコンクリーニングで配管内のオイルを除去してから入れればいい

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 23:12:17.40 ID:rZH+ClS+.net
>>796
エアコンクリーニングでサイクル内のオイルなんか抜けないよw

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 04:01:21.61 ID:Dd07XzbH.net
>>797
https://youtu.be/T-yGJvDPQ1c

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:56:08.49 ID:/kOCc5w2.net
>>798
その車屋が近所なら行きたいわw

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 13:54:46.64 ID:oljc6VnD.net
エアコン生きてる状態からの古いガス回収真空引き漏れチェック新ガス充填で相場いくら?
故障が高いのは理解できるが生きてる状態からってそんな高くないと思うんだが

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 15:21:14.64 ID:Dd07XzbH.net
>>800
ジェームスは店舗で価格差はあるが大体この価格
https://www.jms-car.com/maintenance/menu/aircon_gass_clean/

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 07:28:56.53 ID:q5tDwJbv.net
>>798
コンプレッサーオイルが出ないんじゃなくて抜けないんだよw

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 07:34:25.05 ID:8Bxj5Jmz.net
動画では抜けてるやん

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 07:44:31.08 ID:D7BAJkvM.net
ガスクリーニングの手順では、抜いた後に規定量のオイルを入れることになっている
オイルが抜けないんなら、規定量入れたら入れすぎになるでしょーが

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 08:08:07.81 ID:jFHVT/ok.net
そういや最近抜く時は動画ばっかりだな

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 10:37:28.97 ID:R370BnBU.net
( ´ー`)フゥー...

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 03:05:20.38 ID:ud+JTVMU.net
エアコン添加剤試してみたい
やっぱワコーズが良いのかな

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 03:22:21.04 ID:acWROw4T.net
エアコン添加剤はあまり理に適ってないように思える。冷凍機の故障って漏れか詰まりか制御部破損だからなぁ。冷えなくなってからだと遅いし、冷えてる間は必要ないし、入れるタイミングが謎。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 06:40:36.19 ID:8AwAC7Ur.net
>>807
定番はワコーズだけどニューテックも間違い無いね

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 09:41:11.77 ID:XHUQCpni.net
>>808
理想のタイミングは車を買ったその時だな
新車のガスとオイル量はかなりバラつきがあるから、
新車時にガスクリーニングと添加剤を入れればトラブルフリーで長持ちする

当然ながら、添加剤入れてても放置してるとガスケット萎んでガス抜けるので、
毎日回してやるのが重要

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 10:19:45.94 ID:dxX8lJon.net
冬場も時々まわさんとあかんな

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 19:56:50.98 ID:R5FHN04m.net
真空引きして1時間放置して、低圧の針がごくわずかに戻るのは
どこか漏れているのかな?

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 23:46:39.98 ID:HfEemrik.net
>>812
そうかも
コネクターから吸ってる事もあるよ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 23:56:17.92 ID:EJzN/qAc.net
蛍光剤でリークチェックやな〜

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 10:20:21.54 ID:QMQGw4kl.net
エアコンフラッシングの為に
軽トラ自走で神奈川から大分までってすごいな

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 10:43:49.87 ID:jax6Rkwg.net
頭おかしいだろ

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 11:39:53.81 ID:ju33cVVm.net
ガスクリとついでに添加剤も同時施工
寒いくらい冷える様になったよ
これで今年の夏は戦える

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 21:20:43.13 ID:I1gduGOT.net
よくエアコンつけると燃費が落ちると聞きますがどう言う理屈で燃費が落ちるのでしょうか?
車には疎いものでスイマセン

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 21:39:42.30 ID:wCANpm2T.net
コンプレッサー回すのにエンジンのパワーが必要なのです。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 21:47:28.54 ID:XkS1xrwm.net
>>818
エアコンコンプレッサの運転に最大3kWから5kW必要
アイドリングやアアクセルオフ時はエアコンコンプレッサの運転に伴う負荷で回転が下がらないように燃料噴射量を増やす
アクセルペダルを踏んでいる時は必要な速度維持分にエアコンコンプレッサの運転分を加えた燃料が必要
今時期くらいまではコンプレッサの負荷が低いので影響は小さい

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 22:15:56.17 ID:I1gduGOT.net
>>820>>819
即レスありがとうございます
そう言う理屈なんですね
車に詳しくない自分でも何となく理屈が分かりました

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 23:22:25.56 ID:hTm2YcOb.net
>>818
コンプレッサーのプーリーがエンジンの回転で回ってるけど空回りしてる
ACのスイッチを押すと、プーリーの軸についた鉄板が電磁石で
回ってるプーリーにくっ付いて、軸を通してコンプレッサーの
中の圧縮部分が動き出して、ガスを圧縮して送る動作を始める。
圧縮だから力づくでガスを押すので、その分抵抗となって
エンジンのパワーを余分に使っちゃうから燃費が落ちる。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 11:13:43.36 ID:yZoYfHaN.net
だから軽だと途端に燃費が悪くなるけど
大排気量ならそこまで変わらんのよ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 23:24:33.96 ID:ANwGB9Ls.net
三本氏が言い続けた仕事率・・・
大人を4人大阪から東京に移動させた場合
軽自動車でも、大型車(普通車(3000cc))でも
同じ仕事をしてるだけなんだから軽自動車も3000ccも燃費は同じはずなんだけど・・・理論

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 02:05:08.05 ID:UMCfYPkF.net
カーエアコンというのは実際にはクーラー(暖房はエンジンの廃熱(冷却水)を利用して暖めるのでクーラーとは別系統)。
熱というものは通常温度の高い方から低い方に向かって流れる。
しかし温度の低い方から高い方に向けて流すことも不可能ではなく、たとえば外気温35℃で室温25℃でも室内から外気に向けて熱を流すことができ、これが冷蔵庫やクーラーの原理。
しかし熱を温度の低い方から高い方に向けて(通常とは逆向きに)継続的には流すには必ずエネルギーが必要となる。
家庭用冷蔵庫やエアコンでは電気モーターでコンプレッサーを駆動するが、カーエアコンの場合はエンジンでコンプレッサーを駆動する。
このエネルギー分燃料を余計に食うので燃費が悪くなる。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 02:19:53.51 ID:UMCfYPkF.net
>>824
そもそも1日の初めに車を車庫から出し走り回ってきて、1日が終わって車に燃料を補充し車庫に元通りに入れると、1日の初めと終わりで車は何も変わっていない。
物理的には車がした仕事はゼロで、単に燃料を燃やして熱を出しただけ。
逆に言えば、仕事をしていないのだから究極的には燃料なしでもできること。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 23:13:39.88 ID:5lHoEYXz.net
エバポレータークリーナーみたいなブロアモーターから吸引させるやつ、結構ベタベタになるけど案外壊れないもんなんだね。
あれなら家庭用のエアコンクリーナーでも良いと思うんだけど問題あるのかな。注意書きにはカーエアコン禁止になってる。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 01:29:27.02 ID:qLjdeAPy.net
熱交換器へ直接噴射するなら家庭用でも代用可能
カーエアコンクリーナーの場合、吹出口から噴射する前提で
粘土のある液剤がひっついてカビ臭を抑える一時的なものだよ
家庭用を吹出口から噴射すると、ダクトの継ぎ目から漏れるから使用禁止になってる

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 12:40:10.94 ID:uCFFSKoF.net
エアコン使った後エバポ何分乾燥させればいいか教えろ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 22:18:38.14 ID:BgqpECuv.net
>>829
嫌なこった。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 22:57:54.32 ID:IQ96kHvb.net
パンナコッタ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 08:45:51.25 ID:UlaF23uq.net
アルコールで置換させれば、極短時間で酔えそう

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 06:20:42.34 ID:wbNMT7O4.net
>>827
ベタベタ?ドライブジョイの缶にノズル付ける奴か?そんなんならんし効果も無い 香料で誤魔化してるだけ
エタノールちょろっとと香料とほとんどが噴射ガスしか入ってないだろあれ
あんなぼったくりの物買うなら普通の消毒用アルコールたっぷり噴射して消毒したほうがよっぽど効くし激安
毎年アルコール噴射して消毒してるから匂いなんかまったくしないよ
あとアレルフリーのエアコンフィルターも交換必須
あのフィルターが腐ってきて腐敗臭撒き散らしてる場合もある
エアコンフィルターもデンソーの緑色の奴でいいよ安いから

>>817
ガスクリもピンキリだよな
ジェームスがポッキリ全部込みの良心的価格
他所はガスの量でぼったくりしてくるし真空引きのガスクリはオプションw
基本は添加剤のみでそこからオプションでガスクリ真空引きなんだよな
エネオスのDr.ドライブとか宇佐美とかの大きなピットのあるガソリンスタンドはみんなそういう方針でぼったくりしてくるからポッキリ全部込みのジェームスは安心
あとグーピットでエアコンガスクリーニングで作業検索かけると1万円以上のぼったくり料金してる店と5000円から7000円くらいの良心的価格の店の一覧が一発でわかるよ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 21:33:21.34 ID:VG9bRp+P.net
https://imgur.com/NFE36mN
ガスクリしてきた
550グラムないといけないのに240グラムしか無かったわ
12℃ぐらいが8℃まで下がってくれたから御の字かな
宇佐美でしてきたけどぼったくりどころか税込み5,980円の親切丁寧で超良心価格だったぞ 
宇佐美てめっちゃ安いんだな 
てか良く見たらスナップオンとほとんど操作パネルも同じ作りのOEMなんじゃないのかな

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 01:16:49.05 ID:iMdvkN+6.net
>>834
そりゃ安いな
良い店が近くて良かったね

暑くなると一気に混み出すから今やるのは良いね

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 03:29:45.22 ID:DtqYC9UO.net
エバポ吹き付けってエタノールと純粋薄めたやつでFA?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 07:09:15.28 ID:hnmwIhlX.net
>>834
フルスペサムさんとこのスナップオンと操作パネルまったく同じだ ガソリンスタンド仕様なんだろうね
宇佐美鉱油て安いんだな
近所のエネオスに聞いたら15,000円のスーパーぼったくり価格でガソリンスタンドの中ではダントツのぼったくり具合の殿様商売してる
エネオスはガソリン価格も殿様商売でいちばん高い
コスモ石油系のスタンドも6000円代の良心価格で施工してる
オートバックスは9900円からでイエローハットは8800円らしい

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 07:31:42.68 ID:aUC+iwdY.net
ジェームスは税込7480円で追加料金なし
ガス320gチャージで冷え冷えになった

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 07:32:53.34 ID:FwZZoSVv.net
ジェームス行ってこようかな

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 07:34:21.61 ID:FwZZoSVv.net
前に電装屋に電話したら個人相手はやってませんとかすげー面倒そうに言われた

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 07:59:49.12 ID:6o3Tqrqd.net
>>840
電装屋は直請けを嫌うよ
一部では直請けを積極的にやってる所もあるけれど代車を用意したり色々面倒だから断る所も多い
客(この場合は整備工場)からうちの客を取ったとか安すぎて文句を言われたとかクレームが入る事もあるから直請けはあまり喜ばない
仮に請けたとしても業者よりも高く取るから安くもない
誰かまともな人の紹介とか身内とかなら請けるけどそれ以外なら断る事が多い
夏前か秋口の暇な時期なら請ける所もあると思うけど特にこの時期はクーラーでいっぱいだから断る所が多いと思う

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 08:28:58.77 ID:cpD1bbgx.net
別に今どきガスクリしに行くのに敷居の高い愛想も糞も無いような電装屋に行かなくてもええやろ
しかも料金高いだろ
エアコンシステム壊れてから行けよ電装屋なんか
ガスクリマシンは全自動だしどこでやろうが誰がやろうが同じや
チェック機能もあって壊れてるエアコンシステムは作業中断するようになっとる
いちばんたちの悪いのはマシン持って無いような金の無い乞食整備工場でマニホールドケージのメーター頼りでヤマカンでガス缶揺すってアホみたいにガス注入してるようなカス整備してるところいまだにいてるからな(笑)
コンプレッサー壊されるぞ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 17:40:43.49 ID:rm9mS9/0.net
ガスは100%大気解放、ガス缶フリフリしたりお湯に漬けながら適当な量を補充。正にうちのカス職場じゃねーかw

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 20:46:37.25 ID:lThgpGiA.net
ダイキンさんが噛みつけないのはトヨタ財閥のせいかな?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 22:28:15.27 ID:5EP0WFaL.net
そもそも新車のガス装填てマニホールドケージで缶フリフリして適当に入れてるしな
そんなもんいちいち1台ずつガスクリマシン繋げてやってられないだろ
適当よ適当
だからまっさらの新車なのにフルスペックカーメイクサムの検証動画のようにガスぜんぜん入ってないのとかあるだろ
上のほうでもシビックの新車がぜんぜんエアコン効かないとかあんなの適当にフリフリしてマニホールドで入れてるからたまにミスってガスぜんぜん入ってないハズレとかあるんだよ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 22:48:04.18 ID:jaIfp8bx.net
通常のエアコンガスクリーニングは、エアコンガス回収と真空引き?
それでエアコンオイルも抜けて、ガスとエアコンオイル補充するのかな

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 03:56:35.83 ID:jxfj0+/l.net
事故修理もそう
外装こそきれいに仕上げるが、マグネットクラッチが入る程度最低限しかガスは入れない

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 07:03:06.76 ID:4C8hkE/c.net
>>846
ガスとコンプレッサーオイル同時に回収かけて水分とか汚れを真空かけてクリーニングしてオイルは専用の小さい缶をマシンに装填してガスはマシンの中に大きなタンクがありそこからまた注入される
古い汚れたコンプレッサーオイルは専用の回収タンクに行く
マシンの高圧と低圧のデジタルカウンターの数値も適正になりだいたい高圧が1.5前後ぐらいになれば完璧

>>811
ガスクリしてるところの整備士さん言ってたけど冬場にほったらかしでエアコンまったく使わない人多すぎでコンプレッサー固着したりするみたいよ
なので冬もたまにエアコン回すことはコンプレッサーにはとても良いことだと言ってた

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 08:18:03.37 ID:WCMaVxZm.net
YouTubeのフルスペックサムさんの詳しい整備動画のおかげでおろしたての新車なのにガスぜんぜん入ってない動画見て衝撃受けてガスクリーニング行ったら嘘みたいに軽く転がるようになってびっくり
しかもコンプレッサーの音があきらかに静かになってるし吹き出し温度もガッツリ下がった
新車で買って初めての体感できるクールサイレントに
今までのガスクリーニング否定派の書き込みは全部嘘だったんだなと確信したわ
案の定、規定量の1/3抜けてたし
誤魔化しのホース繋げて添加剤の缶なんかに数千円も出すなら安いとこ見つけてさっさとガスクリーニングしたほうが絶対にいいよ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 12:59:15.71 ID:AyVW7N1Z.net
「クリーニング」には否定的なんだよ

規定量ちゃんと入れる事を否定してる人はおらん

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 13:07:23.61 ID:TQwagmPj.net
>>850
おまえガスクリの機械見たことない田舎の貧乏猿か?
汚いコンプレッサーオイル回収してるの見てみろよ
てかガスクリなんかもう10年くらい前からあるだろ
ガスクリの機械じゃないと完璧に充填とクリーニングは不可能だぞ

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 14:41:40.84 ID:fAR0z5+3.net
>>851
クリーニングって何してるの?
ガスを抜いて量りなおしてるだけじゃん
オイルだって全部抜いてる訳じゃないから正確なオイル量は把握できないし
機器は他の車と使い回しだから汚いオイルが混じるかも知れないぞ
そんなリスクを負ってまでガスを抜く意味がわからない

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 14:56:59.30 ID:/OvykUCX.net
抜いてみないと冷媒の量がわからないからですよ
圧力で量がわかると思ってるのは池沼だけ

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 15:29:57.37 ID:1u1a3MlJ.net
まぁオイルがスラッジ化するのはエンジンもエアコンもいっしょさね。

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 16:28:51.73 ID:h/bt/46c.net
水素化ニトリルでぐぐってたら
フィルタードライヤーとかいろいろ出てきて
結局いままで添加剤入れてる

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 17:38:21.51 ID:TwXptyi/.net
>>852
ホースクリーニングと言うホースの中の掃除モードもあって施工終わるとホースを機械のチャック繋げて毎回クリーニングしないといけないんだよ
やったことない田舎者はなんにも知らないんだなw

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 19:12:37.59 ID:fAR0z5+3.net
>>856
知ってるw
うちの機械にも付いてるみたいだけどそんなの気休めだよ
配管の中に入ったコンタミは絶対に取れない
ホースのクリーニングってどこまで?
ポンプの中は?
タンクの中は?
オイルセパレーターを入れたとしても毎回セパレーターを分解して洗うの?
汚れたコンプレッサーオイルが出てくるのを見たこと無いからそんな気楽な事を言ってられるんだよw

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 07:24:57.51 ID:J6V4SZAK.net
そんなもん耳糞掃除するときも完璧に100パーセント耳糞は取れないのと一緒
おまえのチンポ臭いのも風呂入っても完璧には取れないのと一緒だろ
気にしすぎなんだよ神経質バカ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 08:43:45.84 ID:UMymRq3y.net
夏前にフィルター洗っておいた
毎年の定例行事見たいになってるが普通だよな?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 08:46:41.93 ID:UMymRq3y.net
チンホ臭いか
この間、マンコ臭かったので新しい泡シャワーで洗ってやったらピンク色になった
高いだけはあるな

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 18:40:45.15 ID:4WdxwaRK.net
20年30万キロ乗った車のコンプレッサー取り外してオイルの抜いてみたが
黒ずみや鉄粉もなく奇麗なもんだったわ
スクロール式コンプレッサーはピストンやベーン式と比べると鉄粉が出にくいとか?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 20:06:42.39 ID:O5ILCLZP.net
>>861
構造的に非接触なんだよね?レシプロやベーンだって油膜で接触しない(理論では)だけど

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 21:42:44.76 ID:MOuykE38.net
>>861
正常な奴はオイルは汚れない
オイルが汚れるって事はコンプレッサーが壊れかけてる

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 21:59:00.75 ID:CmPlV53y.net
確かにガスクリーニングしたけど回収したオイルはそこまで汚れて無かった
ちょっとうす茶色ぐらい
ガスは抜けてたけど半分以上は入ってたし適正値まで補充しても冷やす温度は激変はしないけどコンプレッサーの音は激変レベルで静かになったしクルマが軽く走るような感覚はある
冷えるのも以前より早くなったかな
ガスクリーニングはやって損はしないと思う
半分以下とかもっとガス抜けてる吹き出し口温度が10度以上のクルマなら激変すると思うけど元々のエアコンの能率の低いクルマは何をやっても物理的に無理かも

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 06:20:22.93 ID:JfQ7ey0B.net
同じくエアコンオンの負荷が減った感覚は間違いなくある
コンプレッサー新油になった効果だと思ってる
施工前はこんなもんかと思ってたが、やって正解だった

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 09:56:19.87 ID:FW26wjmk.net
ガスクリの何がいいかって見た目でちゃんとどんなけ入っててどんなけ抜けてるかガス残量がきっちりわかるところだな
これは一目瞭然だから費用効果対策とマニホールドケージで適当に小汚いモータースのおっさんが冷媒の缶フリフリしていっちょ上がりみたいにやられて精神的に無茶苦茶ガス入れられたとかぼったくられたとか思わないところがいいよな

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 10:06:30.52 ID:57S4iVJq.net
前にも書いたが、カーエアコンのガスは故障していなくても抜けていく。
これはコンプレッサーがエンジンに付いているためで、エンジンはエンジンマウントで浮かされているので、家庭用エアコンのような金属配管だと割れてしまうので一部ゴム配管になっているからだ。
ここからガスが抜けていく。
それを見越してガスは余分に充填されているが、だいたい7年くらい経つとその余裕分が抜けてしまい、以後冷房能力が落ちていく。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 12:31:16.21 ID:nlPjIqLk.net
エアコンガス量は冷機器が小さい程シビアよ。一回抜いて真空にして入れるのがいちばん。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 13:54:08.85 ID:X8CxOmaq.net
細かい言葉の定義がみんなバラバラだから
いちいち小さな齟齬で毎年揉めるんだよな。
一旦整理してみよか
間違ってたら指摘してくれ

フロンガスは「汚れない」
「正常なら正圧なので外気が混ざる事も無い」
「変性もほぼ起きない」ので「クリーニング不要(できない)」
だが、「ガスケットから微量に抜けていってる」ので
「補充は必要」

エアコンオイルは「汚れないが変性する」「正常なら外部異物の混入は起こらないが、内部の金属摩耗物は混ざる「一定期間ごとに入れ替える意味はある」


「エアコンガスクリーニング」と呼ばれる作業は、
「システムをカラにしてガス、オイル、摩耗粉の除去」
「真空引き」「フロンガスの適量充填」「新品エアコンオイルの注入」を
行う作業。
よってやる意味はある
だが、既に正常稼働しているシステムに対して行う意味は無い

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 13:55:40.63 ID:X8CxOmaq.net
なお自分は15年30万km乗ってるが5年に一度くらいで
ガスクリーニングの作業はやってもらってるよ

流石に古くなってきたので頻度は上げる予定

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 05:50:03.80 ID:BF88faAM.net
スナップオンの総合カタログみると
レーシングメーカーがフィルタードライヤーとか供給してるのかな

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 12:23:36.89 ID:iGcrJbhE.net
スナップオンが製造なんかしてないぞ
みんなMK精工製のOEMだぞ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 15:03:44.12 ID:i3cmLviv.net
ガソスタで働いていたことがあるから知ってるのだけど
エアコンオイルやエアコンガス添加剤の仕入れ値は@100〜200だった(部材商から仕入れている零細ガソスタで)

作業が簡単(バイトでもできる)で利益率が凄く良いので
最近はガソスタよりカーディーラーの方が熱心だね
季節商品なので夏しか需要がないけど

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 21:02:23.57 ID:ZmvmFCOk.net
ジェームスでガスクリーニングしてきたわ。
何年か前に整備工場でエアコンガスを見て(入れて)もらったことがあるがあまり信用してない。
今回76gも余計に入っていたということで、たぶんそのとき入れたのだろう。
まあとりあえずガスがだだ漏れにはなっていなかったということだ。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 21:32:39.40 ID:lLLjgkXb.net
>>869
まあだいたいはそのとおりなんだけど元々新車からガスが適正値入ってないことがかなりの割合あるんだよね
極端な話し半分ほどしか入ってなくても規定量満タン入っていても吹き出し口温度はさほど大差ない場合がほとんどで半分以下とか凄い少ない場合のみなんじゃないかな温度激変するの
真空引きとガスとオイル交換でコンプレッサーの音は静かにもなるし軽くもなるし自分の所有してる車でもこのことは体験済み
真空引きしてガス交換しても温度下げる効果出ないのはエキパン詰まりがほとんどなんじゃないのかな
そのためのバラさずにエキパン交換したりせずに復活出来るかもしれない何回も何回もやって詰まりを治すバックリターン方式のフラッシシンが効果絶大なんだよ
フルスペックカーメイクサムさんとこが詳しく動画解説施工してるあれですよ
MK精工のスナップオン仕様の機械のみが出来るバックリターン方式は価値はあると思う
フルスペックカーメイクサムさんも言ってるけどダイハツスズキはエキパンよく詰まるらしいね
それにしてもサムさんとこは関西や関東の遠方からお客さんいっぱい来て繁殖してるよね
エアコンメンテナンスのスキルやオートマのフルード交換のスキルとかも高いし高画質でわかりやすく解説してるし常に敬語で嫌味が無いから人気あるんだろうね

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 01:38:09.29 ID:YwWBiudE.net
詰まると手に負えんからなぁ〜。正常なうちの適度な処置をオススメする。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 11:03:54.89 ID:Y8WkBljF.net
ジェームスでエアコンクリーニングしたとき会員カード作るかスマホアプリ入れるかと言われスマホアプリを入れた。
エアコンクリーニングするには車検証が必要だと言われたが、スマホアプリの「車両情報」を見たら車体番号までバッチリ載ってしまっている。
こういうのが嫌な人はビビるかも。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 11:17:14.76 ID:RQmbrBvq.net
どの店でも車検受け付けてるから普通や

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 12:34:49.52 ID:YYNusPpA.net
コンデンサ剥き出し車でボロボロになっちまったんだが、交換簡単?

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 11:01:26.94 ID:MpgR529a.net
>>879
ここで聞いてくる人には無理じゃ無いかと?

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 12:19:11.60 ID:4FAtH6C4.net
>>879
バンパー外す
配管を辿ってその先の継ぎ目を探す
その部分を緩める
コンデンサ側の継ぎ目を緩める
配管2本取り外す
コンデンサを取り外す
最近の車種なら新しいコンデンサと交換
古くて廃盤なら現物を配管とセットで送って
制作してもらうけど、この時車体に残った配管は
必ず海苔やお菓子のような湿気を通さない袋で
完全に密封して湿気らさないようにする。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 12:46:29.07 ID:30blhs4l.net
>>881
ありがとうございます!
ガス回収(業者)→DIY部品交換→真空+ガスチャージ(業者)
で考えてます。イメージできてきました。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 12:55:11.89 ID:+erNMrX0.net
ガス大気放出とガスパージで真空ポンプは必要なし

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 15:55:59.76 ID:30blhs4l.net
全量大気パージは故意にしちゃだめですよ。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 17:44:48.16 ID:KsHRZdtE.net
かまへんかまへん

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 20:12:30.89 ID:gSrmd0R7.net
マジで捕まるから程々にしときなよ
腹たてて辞めたバイトにチクられるパターンが多い

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 20:57:23.75 ID:cdO1dyYK.net
ありゃアクシデントだ。いいな?アクシデント。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 00:41:28.08 ID:GcLjKkey.net
ガスクリーニングでコンタミがというのは、粗悪な機械使ってるからじゃないの
PAG・POE両方使えるのがあるけど、それでコンタミ起こしてたら電動コンプレッサタヒんでるわ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 00:48:06.32 ID:no9FuBv7.net
>>887
家族も含めて始末されても恨むなよ。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 07:03:36.51 ID:QGQ3cB9c.net
>>882
あと組み立てる前にナイログという油を買っとこう
接続する部分のoリングにこれを塗ると、ガス漏れが阻止できる。
フタがへんてこりんで捻っても外れないけど中身が出せる。

組み立てたら余分なのが外に垂れるけど、ブレーキクリーナーで
さっと洗い流しておけば、ガス注入の時に漏れたと勘違いせずに済む。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 07:09:55.76 ID:QGQ3cB9c.net
(続き)勘違いせずに済む。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 07:13:53.79 ID:VlZTgnYz.net
>>890
ナイログはフレア用
Oリングにはもっとサラサラのオイルを塗らないといけない

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 10:43:31.96 ID:5IOrTmOB.net
クライオの活性炭みたいにパネルヒーターで加熱して再生
しないとダメだな

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 12:03:05.82 ID:fwbmJWYc.net
コールドトラップにしてLN2を補充、見た目も涼しげだしw

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 12:26:22.20 ID:pQYFewa1.net
>>892
シリコーンでええか?

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 07:17:04.28 ID:5t0iXD6B.net
>>895
聞かれてないけど横から言えば、鼻の脂で良いよ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 17:09:00.97 ID:2RXa303f.net
>>892
通販の説明書にOリングと書いてあったから塗ったくったわw
漏れてなければヨシ!

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 23:08:32.13 ID:FJkNbnOU.net
サイトグラス無いのは、継ぎ足しに勇気が要るわ
新しい車がみんなこんなのになるとか勘弁

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 09:15:31.23 ID:hqnXNNyA.net
だからガスクリーニングしろって
マニホールドゲージ乞食は相手にして貰えないぞw

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 10:54:37.42 ID:vPFxbp/+.net
ゲージ当てる2箇所にキャップが付いてますが、あれによってガス漏れを防ぐ効果がどのくらいあるんでしょうか。
古くなると交換した方がいいんでしょうか。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 11:19:57.50 ID:cbNzlCD2.net
あれはタイヤのエアバルブのゴムキャップのように
バルブの中にゴミが入らないように付いてるだけであって
あれ自体がガスの漏れなどを防ぐという役割はない

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 11:42:49.44 ID:lp/CMB/s.net
劣化したコンプレッサーオイルも良くないんだろうな
ガスクリーニングしたら異音が消えて、すんげえ冷えるようになった
おまけにコンプレッサーONの負荷まで軽くなった

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 12:10:15.65 ID:Kvauvy+W.net
まぁでもゴムキャップ外すと少しプシュっと聞こえるから、多少は役に立ってんだろう
劣化して固くなってるなら交換するのもいいかも

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 17:54:24.11 ID:3uYUGGNm.net
>>902
マシンどこの?MK?バンザイ?
自分はMKだけど回収オイル見たら結構茶色で汚れてたよ
クルマの軽く静かに転がるようになるよね

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 13:49:13.04 ID:XDu7v2Re.net
ちまたで溢れている「エアコンスクリーニングサービス」とは、
いかにもゴツいクリーニングマシンで
中の汚れなんかをフィルターなどで漉し取るようなイメージだが、
実際には、
「真空引き+ガス最適量再封入+オイル補充(場合により+添加剤)」ということだ
回収されたガスはオイルと一緒に循環しているから汚れて見えるにすぎない

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 15:11:37.73 ID:84IbX9uG.net
おまえ定期的に来るあほやないけ
ガスクリーニングする金も無いんやろ
暑いの辛抱してガス切れの糞暑い車内で汗水流して運転しとれやw

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 16:22:10.44 ID:XDu7v2Re.net
業者必死すぎ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 16:29:23.39 ID:c6xiQ05h.net
そりゃ1台160万もするんだもの簡単には買えないよね(笑)

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 10:33:20.72 ID:llD68Ug5.net
普通はエアコンガスクリーニングの機械を買おうなんて思わない
エアコンガスクリーニングの機械持ってる店に施工代のお金払って施工して貰いに行くんだよ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 12:39:20.16 ID:yw3hdhfW.net
アルファロメオ156jTSの高圧スイッチを交換したいけど、ガスを一旦回収しないとダメ?
取り付け部にバルブが仕込まれていたらありがたいけど。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 07:20:22.07 ID:B6QvLxg5.net
>>910
たぶん無い
ガスを抜かないと外せない
外車はおかしな作りになってる事も多いからもしかしたらバルブが付けられてるかもよw

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 15:52:46.12 ID:8ka+vEWN.net
>>911
ありがとう。
でも、高圧スイッチ側のねじ込み部が6角ナットみたいに内ネジになってる。
さらにその中央部に突起があって、ねじ込んでいくとバルブ側を押し込むような構造にも見えるんだけど。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 07:58:09.86 ID:BeP2H6pw.net
>>912
チャージバルブにねじ込んであるのもあるんだよな。
外してみればいい、、ガスはどこかでチャージしてまらえばいい。
バルブがあればいいが、無いと外すときにスイッチが吹き飛ばされないように
気を付ける。
保護メガネは必ず必要。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 13:24:00.60 ID:Ib8EAdSB.net
>そりゃ1台160万もするんだもの(笑)

元を取り戻すために無知な奴を何人エジキにすればいいのやら(小笑)

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 15:57:13.12 ID:/C8/FsEf.net
マニホールドゲージでやるとこと160万のマシンのどっちが良いかとしたら一目瞭然だろw

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 16:26:50.58 ID:NwxbWGu9.net
コンプレッサーオイル量まではガスクリマシンじゃないと管理出来ないもんな

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 17:34:43.03 ID:BeP2H6pw.net
ガスクリは内部のオイルまでは出来ないよ。
ガスと一緒のオイルにフィルタは掛けられるが、内部に残ったオイルはどうにもならない。
オイルを入れ替えるにはサイクルクリーニングかけるしかないが、コンプ内部までできるかは
知らない。
サイクルクリーニングはコンプレッサー交換時にサイクル内部を洗浄するためのマシンだから。

つうか 高価すぎて俺のところにはどちらもない。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 17:39:23.92 ID:59ctgJBR.net
液化ガス流してライン洗浄やエキパンの詰まりまで解消出来るからオイル回収も出来るんとちゃうの?

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 18:05:39.53 ID:BeP2H6pw.net
え? 今のガスクリマシンは液体ガスを流すの?
知らなかったけど何を流すのかな? エアコン冷媒は高圧じゃないと
ガス化するから洗浄力は無くはないけどあまり期待できない。
ラインを洗浄するには常温大気圧で液体じゃないと,、うまく洗浄できないんじゃないのかな?
ガスクリマシンも出始めのころのしか知らないけれど進化してるんだね。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 21:29:31.64 ID:GF0ZBvQJ.net
エアコンラインは閉じてるのに、なんで大気圧まで下げる必要があるの

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 22:02:38.21 ID:S6XkaCJ0.net
>>913
今日やってみた。
言う通り保護メガネに作業グローブ、長袖ツナギで超ビビりながらじわじわと緩めたら、、、

プスッと音がして、その後は何事も無く外れたw
バルブがちゃんと有って、楽々交換でした。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 05:10:18.67 ID:6BTFVNCb.net
教えてカーエアコンの偉い人
先日エアコン点検/修理に出した所
「ガスを抜いて規定量入れ直し、検査剤(蛍光剤)も入れたので一週間ほど様子を見て」と言われた
へ〜、蛍光剤ってどれぐらい光るんだろうと興味本位で自分のUVライト(レジン硬化用に持ってる)を当てたがさっぱり光らない。
L側を照らしながらピンを軽く押してみたが、ガスが漏れても光らない、さらにオイルも漏れたがなんにも光らない。
修理屋に光らないと電話したら「ガス漏れはすぐにはわからない、説明するから店に来て」の一点張り
どうにも嘘くさいので自分でずっと調べ直し、アストロのメーター付きホースを買い、まず停止中に低圧側につなげたらメーター振り切り(100ps超えた)wwww
エンジンをかけたら55PSIまで下がったが、なんか怖いから40psiに減圧した。
質問の要点:
店は時間差で壊す気満々ですか?停車時の圧力は100PSI超えたりすることってありますか?
L側のガスを抜いてすぐ光らなかったけど、そういうものですか?
オイルは何ccか漏れたけど、入れたほうがいいですか?
圧力を合わせても、サイトグラスとかいう小窓はほとんどガスが見えません、そんなことってありますか?
車屋はちょっとガス足しただけで、ロクに点検してない気がする。
ちなみにリレーをアマゾンで買って入れ替えたら絶好調になりました。
反応剤の件は詐欺だと思いますか?警察とか消費者センターへ連絡すべきですか?

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 06:59:24.13 ID:tbec8FSO.net
>>922
偉くないけど・・・
停車時の圧力は気温が高ければそのぐらいあるのは正常。
蛍光剤の光だけどレジン用で光るかは知らないが、漏れて蛍光剤が積もって光る。
黄色のゴーグルをかけて少し暗いとこじゃないと判別しにくい、他が暗くて蛍光剤が
あるところが夜光塗料のように明るく見える。
黄色のゴーグルは目のUV保護よりも判別用に有効。

漏れるのは常に一定ではないから温度圧力の高いときだけもある、、条件が合わないと
漏れ出しては来ない。
それで漏れたときに痕跡を残せるように蛍光剤を使う、時間をかけると積もって見えやすくなる。

リレーを替えたら冷えるようになったということだが、これで詐欺は気の毒。
点検の時点で不具合がなければやりようがない、漏れの点検もそういった事情で蛍光剤を使う。

なんにせよ店側の説明不足、行っても説明は下手な気はするが詐欺ではないよ。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 07:29:10.78 ID:tbec8FSO.net
おれも少し説明不足か。
オイルは気になればサービス缶があるから入れてもらえばいい。
もともと100〜200ccぐらいが充填されてるが20ccぐらい補充できる。

小窓から見えるガスだけど液体ガスで満たされると見えないよ。
少し不足なら泡が見える。
ほぼガスが空でも気体だからやはり見えない。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 08:53:54.41 ID:KS59EwwZ.net
エアコンガス真空引き補充の相場ってどれぐらい?
近くのショップだと1マンマン円らしいんだが

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 08:58:09.61 ID:h8hXPBdm.net
ジェームスで7,480円(税込)だった

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 10:56:57.09 ID:bkzgyNUg.net
エアコン使ったらエバポ何分乾かすか教えろ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 11:19:46.61 ID:c7PEP814.net
>>927
5分

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 11:21:26.39 ID:ogK/182W.net
真空引き+ガス補充ならジェームスでガスクリーニングが一番安いな
ガス量関係なく7480円固定だし

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 11:31:33.32 ID:KS59EwwZ.net
ジェームスがいいっぽいな
さんくす

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 12:59:08.50 ID:ogK/182W.net
くれぐれもガスチャージと間違えるなよ
ガスクリーニングだからな

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 17:09:02.41 ID:iuqAzgMh.net
涼しくなってきたからエアコン切って今からエバポ乾かす
あーめんどくさい

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 18:43:51.42 ID:ly135C8L.net
オートアールズ安いよ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 18:52:02.66 ID:6DVtJq5S.net
>>933
5000円だが、ガス別料金とかじゃね?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 18:59:18.93 ID:VGxR5j3Q.net
宇佐美鉱油は5,980税込み

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 19:09:26.51 ID:3VaP1eBW.net
この間自分でパワーエアコンプラス入れようとしたらエア抜きを忘れて入れちゃったんだよなー
ガスも不足気味だったし俺も真空引きやってもらおうかな

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 19:38:43.68 ID:Nh5K3fNR.net
>>936
ほとんどの車のガスは半分くらい抜けてるからやっぱりガスクリマシンで正確に計測回収して規定量充填するのは大事かと
こればっかりはマニホールドゲージのヤマカンデタラメチャージではできないよ

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 21:20:27.38 ID:FbAbAw3o.net
新車から8年目でイエローハットに持ち込んだら、充分冷えてますよやっても効果体感できないと思いますとやんわり断られたんだけど
そんなもん?クレーム対策なのかも知んないけど、ちょっとモヤモヤ

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 22:46:55.16 ID:xaxWRbqa.net
>>938
それは、
ヘッドライト黄ばみ取り&コーティングと同じで、
「料金取っておいて、あんまり変わらんじゃないかッ」
とかなんとかクレーム付けられるのを予防するため
つまり、
「やっても無駄」と思われるくらい回復不能状態か
「やっても体感されない」と思われるくらい大したことない状態

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 03:22:21.69 ID:N0wSrEjg.net
>>923
>>924
丁寧なレスどうもです。読んでるうちになんか落ち着いてきたので、店に凸する気は収まりました。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 03:29:14.21 ID:Zzkjjr/g.net
>>934
先日やってもらったけど全部込みで5000円だったよ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 07:24:33.01 ID:wGQjFZgk.net
エバポの乾燥作業があまりにも面倒臭すぎて今日はレンタカー借りてしまった
遠慮なくエアコン使ってやる

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 09:52:11.70 ID:i8c30uYA.net
>>939
ありがとうございます
エアコン添加剤も入るし、効き良くなるかなと思ったけどこんなものとしときます

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 09:58:37.25 ID:tq8dOCln.net
ジェームスに行けばやってくれる

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 13:15:07.12 ID:91N9CXII.net
カーエアコンなんぞ10年以上特に何もせんでも普通に効く
駐車10分前には送風にして湿気も飛ばしておく
オートじゃないなら冬でもたまにエアコンスイッチを入れる
エアコンフィルターは掃除はいいので定期的に交換する
これでほとんどの場合はおk

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 21:47:23.09 ID:u5C2XwvT.net
送風が無理めんどくさい

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 22:45:45.99 ID:cknITAgD.net
わかる
俺もエアコン使用後のエバポ乾燥が糞ほども面倒くさくて明日もレンタカー手配してしまった

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 01:37:43.56 ID:FXzlwY9B.net
エバポ乾燥が糞ほども面倒?
ゆとり連中にもほどがあるわなwwww

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 06:43:41.76 ID:zTRJtX5A.net
ゆとり云々じゃなくて
少しでもイヤイヤスイッチが入ったら
病的に固執するアスペ体質でしょ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 09:32:29.96 ID:uQpjY31b.net
思い出した時に気候が許す時に最後だけ送風にできる時はする感じ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 09:49:32.04 ID:ePm29dod.net
僕はファブリーズの防カビ芳香剤

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 11:41:11.74 ID:s4malUpi.net
最近のモデルはHc-134aじゃないんだな。
ガスが10倍以上の金額らしい。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 11:41:50.98 ID:se6Wt6/y.net
エコ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 12:05:40.92 ID:akUsfpnc.net
>>952
HFO-1234yfサービス缶はトヨタ純正サービス缶だとHFC-134aの約20倍になる
一般市販品でも単価は下がるけど価格の倍率だとやはり20倍くらい

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 14:11:27.55 ID:MawDPblH.net
去年パワーエアコンプラス入れたけど
キャンペーンで安かったからエアコンガスクリーニングやってもらった。
これって当然去年入れた添加剤は内部に残ってないってことだよね

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 14:13:13.21 ID:8oWdNtQb.net
>>955
ゼロではないがほぼガスクリで回収されてる

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 14:19:05.34 ID:MawDPblH.net
>>956
なんか勿体ないことしてしまったけど
まぁエアコン冷えてるんで良しとします。
さっき吹き出し口で測ったら5.8度だった。

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/01(木) 19:28:35.97 ID:eKFqncMK.net
エバポの乾燥はやってないけどくさいとかないなぁ

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 02:36:06.39 ID:klona0O1.net
さすがに最近は、
「今年も漏れていたR12ガス補充を依頼した」
とか抜かす環境破壊野郎は消えたな
まあ、そんな性格の悪い奴は
自己中運転からの自爆事故で淘汰される運命だろうしな

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 06:32:05.10 ID:yBp9AgEF.net
>>957
添加剤とか多すぎるよりはない方がいい

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 12:14:41.68 ID:wL/JhywH.net
>>959
ガスが高くなってきたからそう言う貧乏人はガスすら入れられないんじゃない?w

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 18:41:18.02 ID:w60MGc2V.net
>>959
×補充を依頼した
○自分で補充した

こうじゃね?

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 10:57:26.62 ID:7LVi4W1G.net
まあ、R12が扱える店(許可店)は限られるからな
旧車乗ってるマニアだったらガス隠匿していてDIYやっていてもおかしくはない

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 21:30:51.96 ID:ItlABl8L.net
R12でエアコン自力整備したけど、
連休の朝に真空引きして一日放置して漏れないのを確認して
連休最終日にガスを入れてリークテスター当てて
漏れないのを確認して完全勝利したわ。

エバポ乾燥は帰宅10分前の通過ポイントを覚えて
そこを通ったらコンプレッサーオフする癖をつけて
毎回実行している。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 22:05:20.04 ID:ry1BTvrX.net
乾燥させなくても匂わない車と
乾燥させても匂う車の差は何なのかね
抗菌エバポとか?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 22:25:06.46 ID:mSNGdVhi.net
>>963
20本持ってるが なにか?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 01:52:41.15 ID:iODPrhMe.net
>>964
今までエアコン使ってた状態でコンプレッサー切って10分も車内にいたら
湿気で糞ジメジメになるしそもそも真夏なんか暑くて意識朦朧とするだろ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 04:05:53.89 ID:9UuC0RoZ.net
>>965
空気中に漂うホコリやカビ菌の質による
要は人間で変わる

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 06:07:21.00 ID:87IC9H/A.net
酷いおっさんになると玉ねぎの腐ったような体臭をだすおっさんもいてる
特に胸、背中あたりから加齢臭は大量に出る
食い物や生活習慣によって腐敗臭はかわる
これにプラスしてにんにくを大量に食うおっさんは玉ねぎの腐ったような体臭プラスにんにくのワキガとアシガでトンキン土人のクサヤを超えるスメルテロ兵器

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 09:17:45.12 ID:niu0Pct9.net
昔、使い終わった後のエバポ乾燥が嫌すぎて真夏にエアコン使うの我慢したら
乗り込んでから少し意識が朦朧としたみたいでシートベルトするのを忘れていて
捕まったことがある

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 13:10:26.70 ID:Xc3KCYd6.net
フィルターにわさびデェール仕込んでおけばいいべ

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 15:32:30.94 ID:bXJ9BEtl.net
ディラーへ12ヶ月点検に持って行ったら、エアコンクリーニングキャンペーンとかで配管クリーニングとガス交換薦められた
キャンペーン値引きして6500円だったが、6年目だったから1回ぐらいはやった方がいいだろうと思い、
夏前だし正規ディラーだから作業も確実だろうから頼んだ
まだ雨続きで涼しいから効果は分からない

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 18:31:47.74 ID:dxtYBgpl.net
2525車検で18ヶ月点検やったら俺も勧められたんだけど
ガスクリとエバポ洗浄で2万ぐらい取ると言うから断ったら
洗車もせずに車返されたわw
そもそも2年前に別の店でガスクリやってると言ってるのに2年で劣化するとごり押ししてきた

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 18:36:00.59 ID:mSBBG5De.net
本当に綺麗に洗浄してくれるなら頼む価値はあるがな
洗浄液スプレー吹いて終わりならバカにしてんのかと

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 22:19:53.65 ID:6/W5SfJc.net
>>967
残った冷気と送風量MAX設定で十分持つ。
あと天井はトリムの裏に断熱材仕込んでいる。

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 22:39:27.36 ID:mSBBG5De.net
外気導入で風量MAXなら2分もかからなくね

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 03:21:05.61 ID:z6MW1k5c.net
宇佐美やとガスクリーニング5,980円
エバポクリーニングなんかどうせ香料で誤魔化す3,000円のぼったくりドライブジョイやって終わりやろ
自分でアルコール消毒液ブロアーファンから吸い込ましたほうが鬼安やんw
けどアホは営業にひっかかるんやろな

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 14:11:42.16 ID:i4UhDzDI.net
6年目車だけど(ワコーズ) パワーエアコン プラスを入れるのと
素直にガス交換するのと、どっちが効果ある?
今までガス交換とかは一切無し

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 14:38:11.14 ID:sRGeYfnk.net
>>978
ガスクリと添加剤同時にやるのがベストじゃね?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 14:52:51.28 ID:LQ5jdq4l.net
>>979
断熱フィルムもやるとさらにベストじゃね?

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 16:33:57.58 ID:jQI4G/+2.net
>>980
フロントガラスもクールベールプレミアムに交換しようぜ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 21:34:43.02 ID:aFztL7zF.net
スパッタゴールドいれよう

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 21:45:31.25 ID:vkY0osKu.net
スパッタゴールド効果はありそうなんだけど知らない人からの見た目がDQNっぽくなるのがなぁ
最初見かけた時スパッタゴールドの存在を知らなくて新手のオラつきか?と思ったよ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 05:20:39.40 ID:cCJPUF6S.net
ぽくではなく警察から職質の嵐にあうからな
フロントガラスにいくら合法でも地域課とかの警官は合法とかそんなの知らんから
交通機動隊でも止められるよ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 06:46:44.77 ID:VR4CEZLA.net
クールベールにプレミアムなんて出てたのかよ。
いいな、羨ましい。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 10:35:42.84 ID:WiMj/g1W.net
エアコン効くには効くが始動初期が弱く感じる
もちろん車内の熱を窓開けて最初に飛ばすのやってる
数キロ走って内気循環で快適
長期メンテされてない
業者で丸々回収充填みたいなまともな金かけるほどじゃない車

って事で丸々一缶は多すぎ気味にならないかって事で
とりあえずエアコンオイルのほうを入れてみる
あれフロンも少量入ってるし

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 12:34:33.77 ID:Xep6IsFn.net
別に1缶丸々入れなきゃならんて事はないからな
圧力計やサイトグラス見ながら少しずつ足せばいい
缶は使いかけでも、針を奥までねじ込んでおけば漏れんよ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 12:36:07.13 ID:thzjxAMk.net
そのまま残すの?

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 13:21:36.85 ID:Xep6IsFn.net
そう、ガスチャージャーに繋ぎっぱなし
次に使うときは、繋ぐ直前に針を緩めて、缶から少量のガスを出しながら接続する

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 15:55:40.10 ID:DhfzxKeN.net
ガスクリーニングとか強化剤注入とか情弱を騙す商売ばっかり・・

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 16:02:10.71 ID:BtGtAJT+.net
ガスクリーニングは嘘ではない
がっつり吹き出し温度下がるから嘘が付けない
温度下がらなければ返金保証してる店もあるし

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 16:31:23.56 ID:2/Iq/NAL.net
金掛けたくないDIY派、一定数いるからな
メンテされてた中古買ってノーメンテで乗り潰す類いの奴らが殆どだが

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 16:32:38.47 ID:rY3ZiK9P.net
それはガスクリというより補充の効果じゃね
劣化したオイルを交換するからバルブ類やコンプレッサーの動きは良くなるとしても、冷えとして体感はしないだろう
走りが軽くなるとかならまだしも

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 17:04:12.58 ID:TGDpYDsN.net
>>990
ディーラーとかに見せるとコンプやコンデンサ一式交換とかされちゃうんだけどねw

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 17:05:08.53 ID:BrgrLY5b.net
温度は施工後体感出来るくらいだから確実に下がってるわな
指定充填量通りのガスチャージ効果は期待していい

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 17:08:33.22 ID:WjhSTr41.net
>>990
クリーニングはだいたい嘘なんだけど、
クリーニングと言われる工程で「適正量補充」も一緒にやるから
ややこしい話になる。


まぁプレステをファミコンと言い続けた母ちゃんに
ムズムズみたいな話なんだけどさ。

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 17:15:49.08 ID:DK7X3MSe.net
ライン洗浄まで出来るし、エキパンの詰まりが洗浄で取れるのは大きい
異物除去は嘘ではないが、どの施工車もそこまで詰まってる訳じゃないんだよな

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 18:56:22.58 ID:zDB7XBQZ.net
なんやスズキやダイハツの一部車種がめちゃくちゃエキパン詰まるアホ構造らしいな

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 19:09:17.03 ID:R3AWejxF.net
小さい冷凍機程真空引きはだいじよ。効率がダンチ。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 20:22:35.34 ID:Rck3hWCW.net
次スレ

今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜2021 4缶目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1625656918/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★