2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カーデザイン総合スレ その67

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-ypnl):2020/08/01(土) 19:41:51 ID:GUceUpcCa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ追加用テンプレ(↑3行)
コピペ用↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970を踏んだ人が立てるか、規制されてダメなら再安価してください。
埋めるのは次スレがあることを確認してからお願いします。

前スレ
カーデザイン総合スレ その66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590951928/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/01(土) 20:23:33.25 ID:iEkjjAkw0.net
2get!! 1乙!!

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/01(土) 20:37:13.19 ID:uukNd21T0.net
ホンダeはとても洗練されていて、今のホンダによくこれが作れたなと思う。
車好きには受けないかもしれないけど、工業デザイナー、ファッションデザイナーの知人はベタ褒めしてたよ。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-bCOu):2020/08/01(土) 20:46:42 ID:0RD37el1r.net
>>3
これと同じものを感じたわ
https://kyoko-np.net/2016092801.html

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-v81C):2020/08/01(土) 20:52:27 ID:wP3/jbFGa.net
>>3
市場が日本だけだったら絶対出なかったろうな
世界が市場だから思いっきって出せたのかも?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a8a-23Ku):2020/08/02(日) 00:22:27 ID:tNhH936V0.net
レクサスもアウディもカメラミラーのインテリア側モニターは最悪な位置についているが、ホンダeのは人間工学的に正しいと欧州のジャーナリストが解説していた。
なぜかというと、アウディ、レクサスはアメリカが主戦場でありカメラミラーは法律で禁止されていて、普通のミラー仕様のデザインが優先となり、モニターはインパネに統合できないから
ホンダeはカメラミラーが認可されているヨーロッパと日本のみの販売のため、普通のミラーの仕様がない。
そのためモニターが見事にインパネ内に収まっていて、美しいね。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6f6-UD9X):2020/08/02(日) 05:35:12 ID:5VxVA+mA0.net
ホンダeはワイドビジョンインストルメントパネルがかっこいい
サイドカメラミラーではあのディスプレイが最適か
でも電気専用は航続距離がなあ〜〜

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-RnTP):2020/08/02(日) 06:48:49 ID:AaE+kGaad.net
航続距離はリーフには及ばないのかねやっぱり

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6f6-UD9X):2020/08/02(日) 06:55:04 ID:5VxVA+mA0.net
充電に時間がかかりすぎなんだよ アメリカでは行列ができてギスギスしてるんだって?
ぜったいやだよそんなの 充電したままどっかいったら館内放送で呼び出されるらしい
いったら順番待ちのみんなにすんごい目で睨まれる 怖い 怖すぎる

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-j6+1):2020/08/02(日) 07:44:18 ID:v/l24fNd0.net
各駐車スペースに充電設備が付いてるくらいにならないとそうなるだろうね。
充電に何時間とかかかるようだと、電気自動車の普及はまだまだ先だね。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM19-WJwO):2020/08/02(日) 11:22:28 ID:qwDJcjtoM.net
つか乾電池入れ替えるみたいに、バッテリーごと交換とか出来るようにならねーかな
EV走らせるためのバッテリーとか絶対重くて充電スタンドほど気楽にとはいかないだろうが絶対そっちのが早いよな…

あとなんかF-ZEROのピットエリアよろしく路面から非接触給電できる構想もあったよな
高速とかだったらアレは必須になってくる気がしてる

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hae-a2HR):2020/08/02(日) 12:44:53 ID:BWXXeyIIH.net
電源から取るのが面倒

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 13:23:59.02 ID:XNB3nLol0.net
ソニーの見たらホンダeのインパネはやっぱ並べただけに思えるわ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6a7-K7TY):2020/08/02(日) 13:34:56 ID:XNB3nLol0.net
テスラのモデルX(1100万円)、納車7日で足回りが折れてタイヤが鬼キャンになる
https://twitter.com/Beastlyorion/status/1288242333864079360?s=19
https://imgur.com/iHZcRjq.jpg
https://imgur.com/sSJRec1.jpg


まぁこういうの見るとソニーの車には乗れないけど
(deleted an unsolicited ad)

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-LxoB):2020/08/02(日) 13:38:50 ID:vlSvL0SvM.net
ソニーのはどっかのコーチビルダーを使ってたと思うが

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-+f7T):2020/08/03(月) 11:57:00 ID:5ctG5JkQ0.net
>>4
これって、種明かししたらいけないケースじゃないのか?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a10-hYUV):2020/08/03(月) 18:36:15 ID:H27jbRBF0.net
あんな高っいポルシェ買っていつかポロっと酷い事故起こして
クルマの「プレステージ」「ステータスシンボル」って何なんだろうなぁと想ってしまう。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6f6-UD9X):2020/08/03(月) 18:53:03 ID:UhKHoLGU0.net
スピード出さなきゃいいんだよ 信号待ちでアヴェンダドールがエンジンふかして
ばおんばおんパパパパンとバックファイアさせてたけど、あれが正しい
止まった状態でイキがるべき 300キロ出しちゃいけない

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-69tg):2020/08/03(月) 18:57:28 ID:5mDFqmQtd.net
法定速度以下でも事故ってるからな
https://youtu.be/iX8XrsaBIPU

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7934-n6S7):2020/08/03(月) 19:16:13 ID:wwce9njL0.net
>>18
マフラーからのはアフターファイアな

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a602-WJwO):2020/08/03(月) 21:51:22 ID:e2usU5Gl0.net
スーパーカーで思い出したけど、リトラクタブルライトをマイチェンで固定化すると基本ダサくなるじゃん?NSXとかGTOとかさ
でもデイトナとディアブロだけは別で、あの2台だけは後期型のが断然好みなんだよなぁ
他にあったら教えてくれ、ライト固定化してカッコ良くなった車

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2134-a2HR):2020/08/03(月) 21:54:13 ID:i4BSUSlQ0.net
スープラもダセェし、RX7もダッセェし、

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-gpEh):2020/08/03(月) 22:41:59 ID:eeeBfgHn0.net
>>21
デイトナは対米モデルだけじゃないか?
リトラ使ってたのは。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-Nv4G):2020/08/03(月) 23:25:54 ID:4cz6yD9qd.net
>>22
rx-7は固定化してなくね

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25af-Gh3O):2020/08/03(月) 23:37:48 ID:grMjVGtG0.net
デイトナはもちろんディアブロも元々がかなり傾斜した面に付いてるからなあ
GTOやらNSXみたいに出目金にする必要がない

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6d4-n6S7):2020/08/03(月) 23:45:36 ID:Wk8F9yaQ0.net
>>23
スープラも70から80になるタイミングだから、主旨が違うくね?
それがOKならC5からC6になったコルベットはありだと思うわ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6d4-n6S7):2020/08/03(月) 23:46:25 ID:Wk8F9yaQ0.net
>>26>>22だった

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-TaQd):2020/08/04(火) 03:52:13 ID:aaoR94Jyd.net
ブガッティの『Divo』という(?)クルマ。
テールランプのデザインがすげぇな。
お値段、600万?。

https://i.imgur.com/dq9jKYG.jpg
https://i.imgur.com/4ZRWc6e.jpg
https://i.imgur.com/k9V8qBk.jpg
https://i.imgur.com/oLVXhuF.jpg

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a602-WJwO):2020/08/04(火) 04:03:00 ID:/uK0TpjD0.net
>>26
せやな、「マイチェンで固定式に変わった車」で頼む
確かにそいつらも社外パーツに固定ライトあるだろうけど、さすがにそれはカウント外で

>>23
マジか、知らんかったわ
てっきり前期はみんなリトラだったとばかり

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0de2-yqvH):2020/08/04(火) 06:19:47 ID:ZL7TibmU0.net
とても買える代物ではないがミニ四駆みたいだな

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6f6-UD9X):2020/08/04(火) 06:25:55 ID:rD8crLht0.net
ブガッティ・ディーヴォ 5億8千万円 
これを見ると911ターボなし1400万 フェラーリローマ2700万が
まだ手が届きそうな気がする

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM35-MCEK):2020/08/04(火) 12:47:02 ID:z4umr8awM.net
無理すれば911買えるって人はそれなりにいるんだろうが、
それならケイマンやスープラにするわってタイプが大半だろうな

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-69tg):2020/08/04(火) 12:59:26 ID:gRn5kBCod.net
今どきは911より速くて安い車いっぱいあるし

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-bCOu):2020/08/04(火) 13:04:57 ID:PGony2sMr.net
スープラは無いわ、、

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/04(火) 13:06:39.18 ID:NDl6EDu5d.net
ある程度収入の高い層にはトヨタの金儲けシステムは見えちゃってるからな。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/04(火) 13:07:40.74 ID:D2M4c+hk0.net
世界で最も美しい車、第2位だってよ
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2019/08/mazda-mx5-30th-anniversary-2019_190729_01.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/efila/imgs/8/c/8cf6dfb0.jpg

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-WJwO):2020/08/04(火) 13:20:46 ID:A778zTiPM.net
実際サイドビューは美しいわな
真っ正面からは見ちゃいかんけど

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-vH+y):2020/08/04(火) 13:34:18 ID:/7NovL5hd.net
このチョンみたいな目がなんで美しいのか

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-69tg):2020/08/04(火) 13:40:58 ID:gRn5kBCod.net
第一位はヒュンダイ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6f6-UD9X):2020/08/04(火) 15:22:46 ID:rD8crLht0.net
ロードスターかっこいいと思うけど、
正直マセラティ・グランツーリスモをちっちゃくした感じではある

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6d4-n6S7):2020/08/04(火) 16:52:01 ID:5TsIpswk0.net
俺もNDのフロントマスクが批判されてるのがよく分からない
ライトも見る高さで表情変わって良いと思うんだけどな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa50-gQbI):2020/08/04(火) 16:58:53 ID:TqZLnlbX0.net
全体の形やフォルムは好きだけどな
普遍的になるかもだけどヘッドライトはもう少し丸みがあってよかった希ガス

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 014c-0Zdg):2020/08/04(火) 17:25:50 ID:PsFr6S3d0.net
>>38
実際相当いいデザんだと思うよ結構まとまってるしね
これが外車だったら文句言ってる連中の大半はだんまりだったろうね

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-820F):2020/08/04(火) 17:40:26 ID:NDl6EDu5d.net
>>36
ボンネットラインのピークとホイールアーチの位置のズレがちょっと違和感あるんだよね。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/04(火) 18:29:04.01 ID:Znfzuopgd.net
>>9
充電したままどっか行って悪びれない神経のほうが怖いわ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a10-hYUV):2020/08/04(火) 18:45:59 ID:ymm2alLC0.net
NAに乗ってて贔屓ではあるけど、
街角でアバルトのを見掛けると「こっちが勝ち」と思ってしまうから、2位というのは理論上おかしい。
特にリア側から見た前フェンダーなんてボインになり過ぎだから、日本的に奥ゆかしい貧の方が良かった。

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200