2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カーデザイン総合スレ その67

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-ypnl):2020/08/01(土) 19:41:51 ID:GUceUpcCa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ追加用テンプレ(↑3行)
コピペ用↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970を踏んだ人が立てるか、規制されてダメなら再安価してください。
埋めるのは次スレがあることを確認してからお願いします。

前スレ
カーデザイン総合スレ その66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590951928/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-WCyc):2020/08/14(金) 17:25:38 ID:MgPZUJ+jp.net
>>156
>>159
それ自体が便利なのはわかるけど
サイドブレーキを引く技できなくない?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-WCyc):2020/08/14(金) 17:27:20 ID:MgPZUJ+jp.net
>>157
趣味か…
ありがとう

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea7-Zo7T):2020/08/14(金) 18:00:44 ID:JEZkPcMV0.net
>>160
ジムカーナやる人はね
カローラでやる人はいないと思うけど

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 20:51:29.68 ID:S8E8xrzr0.net
>>157
C-HRもヤリスも高齢者用のMTでしょ
爺さんがC-HR乗ってるのよく見るよ。似合わねえなって思うけど、特に外観なんて気にしてないんだろうな。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-Mcub):2020/08/14(金) 21:16:23 ID:2pCx9NB4d.net
海外向け、特に欧州市場向けにMTモデル用意するのははマスト要件なんだよね
キューブにまでMT用意させるってキューブの良さ台無しなのに

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4110-YqO5):2020/08/15(土) 23:14:41 ID:xJ5UiF0o0.net
なんでキューブにMT乗せるとキューブの良さがダイナシになるのかな?
MTに変な先入観持ってない?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e515-0ooH):2020/08/15(土) 23:19:07 ID:YRzjJGjk0.net
MTってそういう扱いなのか
別にサーキットでタイム削るわけじゃなし、楽しい方がいいと思ってたよ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea7-Zo7T):2020/08/16(日) 01:26:51 ID:/AD/Pv0Q0.net
>>165
キューブはMTだとウォークスルー出来なくなる

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be02-4oC1):2020/08/16(日) 03:12:13 ID:V6zOLo5F0.net
あのサイズでウォークスルーどの道使わなくない?
いやキューブ乗ったことないから知らんけど

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c96d-FRDO):2020/08/16(日) 13:26:20 ID:2ZX1DPcn0.net
キューブって前席ベンチシートが売りだったような
ウォークスルーとかハナから眼中ない車でしょ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-WCyc):2020/08/16(日) 21:18:40 ID:4S4bGJ/Sp.net
やっぱニューSクラス
CLSに寄せてライトちっちぇーな
グリルは丸み帯びてて全体的にゆるキャラみたいだし
がっかりだわ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 495c-056u):2020/08/16(日) 23:02:50 ID:SUbjcAe+0.net
画像スレから
うおおおおおおおおヤリスクロス

https://i.imgur.com/PxJNmJW.jpg
https://i.imgur.com/Q4KCgl2.jpg
https://i.imgur.com/W0abh4e.jpg
https://i.imgur.com/6kGRpFM.jpg

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-mH1A):2020/08/16(日) 23:04:20 ID:1iH1rnp3a.net
>>171
ミッドランドか?
コロナ前は直接運転席座れて良かったのに今は展示車眺めるだけになって残念

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-ieoV):2020/08/17(月) 02:40:59 ID:4omXi2Osd.net
>>158
マツダのMTは1速に入れるとアイドリングの回転数が少し上がってアクセル煽らなくても発進できるようになってる

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e515-0ooH):2020/08/17(月) 08:35:13 ID:ykgwASxm0.net
>>173
今時のはたいていそうじゃね?
フォードも同じだよ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/17(月) 10:27:59.25 ID:5bBM37c20.net
>>171
フェンダーが角っぽいのが残念だな。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41af-Mcub):2020/08/17(月) 10:51:49 ID:N/qv5zJx0.net
丸いとcx-3とか30みたいになっちゃってダサいと思うけど

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e10-ROCf):2020/08/17(月) 12:00:04 ID:55GQ4wzO0.net
返すがえすもCX-30のモールは何故ああなってしまったのか

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/17(月) 13:11:26.22 ID:A9yltikLd.net
>>171
中途半端なテスラって感じ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ByKZ):2020/08/17(月) 15:13:40 ID:DL/2F939a.net
>>171
イスト立派になったなぁ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-MyMD):2020/08/17(月) 15:40:13 ID:XpEe2A/Jd.net
ヴァーソはまだですかヴァーソは

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ef6-++7W):2020/08/17(月) 15:42:54 ID:SLbcG3QM0.net
ヤリクロスおもったより目がかわいい ポケモンっぽい イーブイが進化したやつ
シャワーズ サンダース ブースター ヤリクロス

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c96d-FRDO):2020/08/17(月) 18:03:46 ID:ayhZxWlU0.net
>>171
グリルはアストンから盗用ですね
ホント節操ないメーカーだよ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-s7Pz):2020/08/17(月) 18:27:32 ID:3Qiwtw0Wd.net
>>182
ハイブロウ過ぎないようにまとめるのはトヨタの独自路線。
俗っぽさ・ダサさは絶対に抜かない。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4210-jUC6):2020/08/17(月) 19:24:42 ID:FPnI5Y1a0.net
>>179
istは、オダギリジョー出演で「曜日ごと7種類」のスポットCMを出稿してたんだよな。昔から電通はエグい商売をゴリ押ししやがる。
で、それが必要だったか有効だったかは販売実績という歴史が実証しているw

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea7-Zo7T):2020/08/17(月) 20:04:58 ID:EwbxBWb80.net
>>182
アストンマーティンはこのクラスの車出さないからな
スイフトもそうだけど高級車のモチーフを真似るのはメジャーな手法だよ

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c96d-FRDO):2020/08/17(月) 21:45:39 ID:ayhZxWlU0.net
>>183,185
恥も外聞もないヨタにとっては他所からのイメージ盗用は「メジャーな手法」ですもんね

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be02-4oC1):2020/08/17(月) 23:15:24 ID:5/POB90e0.net
割とどこでもやってる手法をトヨタ一社に押しつけたり
そもそもパクリを脳死で悪と決めつけてるあたり臭いですねこれは臭い

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/17(月) 23:28:07.25 ID:GSbU68Lv0.net
ヤリスクロスのデザインは嫌いじゃないが、それ以外の要素にまるで魅力を感じない…

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-OSI9):2020/08/18(火) 06:31:45 ID:wi9Hb8MAp.net
>>171
ヴィッツクロス、アクアクロスでよくね?
もう新しい個体出すのやめてくれ、覚えられん
てかSUV増やしすぎ
大してデザインとサイズ変わらないなら役割の違い無いじゃん

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-OSI9):2020/08/18(火) 06:35:56 ID:wi9Hb8MAp.net
>>179
なんで?
ヴィッツでしょ原型は
Wiki見てもそんなこと書いてないぞ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd89-ieoV):2020/08/18(火) 07:12:19 ID:t5uEJ5Vx0.net
>>190
立ち位置的な話をしてんだろ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/18(火) 07:17:22.04 ID:hOoLKszO0.net
https://i.imgur.com/7IVDoQC.png
これみるとCHRって思ったよりでかいんだね ライズとあんまり変わらんと思ってた
背が低いからかなあ 隙間を埋めるのがヤロス 

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-OlBD):2020/08/18(火) 12:42:07 ID:0akCTRAka.net
運転しやすさは個人的には長さより車幅の影響がでかいと思うので、海外向けとはいえ最近のワイド化は疑問

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/18(火) 13:48:38.15 ID:RJmG2aAxd.net
>>193
個人的には逆だわ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/18(火) 13:55:07.49 ID:1A/RCG7j0.net
ヴォクシー:長さ4700 幅1700
カロスポ:長さ4400 幅1800

カロスポの方が運転しやすそうだな

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-OlBD):2020/08/18(火) 14:00:48 ID:0akCTRAka.net
日本の道狭いからワイドだと通りづらい所が多いからさ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-KHPK):2020/08/18(火) 15:38:38 ID:aFY9USAdr.net
個人的には幅1900あってもいいな
高さも1900
長さ8000

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/18(火) 16:25:30.86 ID:hOoLKszO0.net
ヤロスにキックスがやられたら日産倒産するんだが
でもまあ、キックスはeパワーという特徴があるから固定客はつくだろう
フル電力だから加速が凄まじいらしいよ それでいてガソリン入れりゃ走る

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-ByKZ):2020/08/18(火) 16:38:46 ID:VyqtnSBKa.net
注文しても半年待ちタイ産値引き無しなんてイラネ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-MyMD):2020/08/18(火) 17:35:19 ID:RJmG2aAxd.net
>>196
山間の集落なんかに迷い込んだら焦るよなw

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea7-Zo7T):2020/08/18(火) 18:59:28 ID:X+KdPl/s0.net
>>198
デザイン的にキックスは完敗でしょ
ノートSUVにしか見えないから新鮮味がゼロ
ヤリスクロスはヤリスのSUV版なのに見た目が全然違う
TNGAの設計自由度の高さを見せつけてくる
日産は何周遅れなんだか

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-KHPK):2020/08/18(火) 19:05:19 ID:aFY9USAdr.net
ヤリスに新鮮味があるって?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8a-8jvC):2020/08/19(水) 00:03:51 ID:BveKHbU+0.net
>>192
なんで日本で一番売れているVezelが入ってないんだろ?
ちなみに4330なのでちょうどヤリスクロスとC-HRの間。価格も間ぐらい。
アホの国沢がヤリスクロスはVezelより安い!とか騒いでたが、サイズが100ミリ違えば安くて当たり前。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe2-bzhc):2020/08/19(水) 00:19:22 ID:vp+4pJoa0.net
>>200
そうそう、あと意外と都内は住宅が密集しすぎて裏道がとても細いところが多い
車がすれ違えないけど一通じゃないところとかざら

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-ykhY):2020/08/19(水) 01:12:07 ID:xzINhoWqa.net
>>203
頭大丈夫?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa7-NJzv):2020/08/19(水) 01:49:45 ID:ZkdVQVwF0.net
>>202
めっちゃあるけど?
ケツは確かにハリアーに似てるけど
ハリアーとは顔が全然違ってコロッとしている
トヨタはサイズ感に合った顔にするのがうまいと思う

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-C1z8):2020/08/19(水) 04:35:45 ID:tD0q/b/Vp.net
>>206
それに比べてレクサスは…

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-gfEE):2020/08/19(水) 06:50:39 ID:CqTcEqam0.net
レクサスは確立したイメージを「保守」した方がお得意様の受けがいいんだろうね。
レに限らず、高級車メーカーは基本的にファミリーフェイスや象徴的なデザインはずっと維持し続けるイメージ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff3c-7CyN):2020/08/19(水) 07:27:30 ID:tEB+HVeb0.net
新型のハリアーはキープコンセプトなのかな?
代り映えしないんで買い替える気にならん。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa73-Dag0):2020/08/19(水) 09:01:38 ID:yAa8d0uia.net
>>196
あとは駐車場だな
最近のコンビニは広くなったが
旧態依然とした狭い駐車場の店や賃貸アパート、マンションが多い
毎日停めておかないといけないアパートやマンションの駐車場が狭いのは致命的

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/19(水) 10:29:29.96 ID:55qoM/d6a.net
そうそう、パーキングとかもクソ狭い所が多い
なので長さも含めてある程度制約がある中で良いデザインをしてほしいんだけど、軽を除いてとりあえず諸外国向けでデカくしとこう→モッサリ、になっている気がしないでもない

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/19(水) 10:55:42.59 ID:1xAxWKPed.net
幅広くてもその分前輪の切角が大きくなれば相殺される感じはあるが長いと駐車や方向転換で苦労する罠

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-hJUN):2020/08/19(水) 12:56:30 ID:waQcvf60H.net
私もミッドランドだと思った

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-hJUN):2020/08/19(水) 17:57:18 ID:njdSjwZR0.net
ミッドランドって確かトヨタの関係でしたよね?

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-6AC5):2020/08/19(水) 22:25:13 ID:M3/VjLM1a.net
ミッドナイトスクエア

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-7tn0):2020/08/19(水) 23:29:48 ID:jzKMWFHXd.net
>>211
211さんとちょっとズレて古い話しだけどR33とかS14もモッサリ
5ナンバー枠で如何にしてデカく豪華にって時代の車の方がまとまってて
日本人デザイナーはそういう制限あったほうが得意なのかもね

>>212
レクサスLSとか前輪切れるから最小回転半径はそんなにデカくないけど
駐車枠に対して斜めになりやすくて、自分こんな下手だったかってショック受けたわ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe2-bzhc):2020/08/20(木) 01:09:54 ID:utDyeC3T0.net
サイズなどの縛りがある方が日本人の気質にあってるかもしれませんね

純正でも位置的に高めでミラーが見にくい車もありますよね
サイドのドアから生えているようなやつでデザイン重視のものとかは鏡面が小さめで、下を見やすくすると周りが見づらいという…

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-ykhY):2020/08/20(木) 03:13:44 ID:OqkWzA0g0.net
>>113
素人が改造しすぎたフェアレディZ

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-ykhY):2020/08/20(木) 03:19:46 ID:OqkWzA0g0.net
>>203
そうだねプロテインだね

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/20(木) 06:22:06.05 ID:5Y/YEsZl0.net
最近のトヨタは少しマシになってきたかなぁ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-H4fI):2020/08/20(木) 08:44:48 ID:SzOKAxK30.net
その「バス停を少しずつ動かしてゆく」
やり口が中共の領土戦略みたいで嫌。
素直に「キーンやアンダーは誤りでした」と一新すればいいのに。
人民が気がつけばいつの間にか違うものに、と狙ってる。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9faf-ZjdK):2020/08/20(木) 09:08:14 ID:Z0x0uDnD0.net
いやいやアッチかじりコッチかじりみたいなことしてる方がダサいよ
日産のVモーショングリルも全然好きじゃないけど、やるならみんな一回
飽きて一周してくるまで(最低20年くらい?)やれと言いたい

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-2KOc):2020/08/20(木) 11:59:33 ID:KJdWTttEd.net
急にガラッと変えても文句言うくせに

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff6-Dag0):2020/08/20(木) 12:03:49 ID:qGvliYx00.net
Vグリルはしばらくつづけるのかなあ たしかに日産の車という目印にはなる
デザイン的にもBMWのブタ鼻よりは使いやすいか
ノートだけはかっこいい だからノートSUV(エクストレイル)
ノートセダン(スカイライン) ノートミニバン(セレナ)になっちゃう

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-bzhc):2020/08/20(木) 12:10:42 ID:tCJplZLaa.net
パンツグリルと言われていて可哀想w

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-BgjI):2020/08/20(木) 13:07:20 ID:VPnBVQcT0.net
>>225
ホンダはブリーフフェイス長いことやったけど
フィット見た感じだと遂にやめるのかな?
アレの初出は3代目オデッセイ辺りか
名前付けたのは先代フィットの時みたいだけど

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/20(木) 14:41:28.64 ID:isqAhlzMr.net
好きだわ
https://clicccar.com/2020/08/20/1002625/

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-NbsI):2020/08/20(木) 17:58:10 ID:j1VeNZsmd.net
>>227
前からの画像、プラモデルの箱感がすごいw

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-H4fI):2020/08/20(木) 18:23:01 ID:SzOKAxK30.net
こんな顔してヒューとか0〜100km 2.2秒の加速されるの気色悪いわ
https://clicccar.com/uploads/2020/08/11/aviar-r67-all-electric-mustang-concept-front-quarter-20200811142907-900x507.jpg

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/20(木) 19:50:10.86 ID:PBA6o1XZ0.net
時代の流れは吊り目より丸目の方に向かっています
https://images.hgmsites.net/hug/2020-vanderhall-edison-three-wheeler_100729379_h.jpg
https://images.hgmsites.net/hug/2020-vanderhall-edison-three-wheeler_100729409_h.jpg

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-gfEE):2020/08/20(木) 19:56:48 ID:LVGWHO/N0.net
えっ後輪どうなってんの?と思ったら、トライクかこれ。
しかしグリルがまんまセブンなのはいいとして、ライト中に入れちゃうのは理解できないなぁ…

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa5-s+3V):2020/08/20(木) 20:11:22 ID:BbU8CswN0.net
まんまセブン、と言いながらも
あれはあれでヘッドライトの直径が変わったり
ノーズの大きさが多少変化するだけで
ものすごくカッコ悪くなるからな。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa7-NJzv):2020/08/20(木) 20:41:58 ID:lJvMUUBB0.net
Vモーションは本当にただのメッキパーツをドンと配置してるだけなのがな
あまりにも雑過ぎる
ソリッドウイングは厳つすぎてフィット4には合わないが
かと言ってアコードがフィット4みたいな顔になったら超マヌケ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd8-k/2g):2020/08/21(金) 07:32:41 ID:AJuiICm90.net
でけぇな……。

https://i.imgur.com/gsv5Qv5.jpg
https://i.imgur.com/a5hUetd.jpg
https://i.imgur.com/gyvNx1W.jpg
https://i.imgur.com/3piHQqi.jpg

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/21(金) 10:06:58.69 ID:YGjrkYMq0.net
丸目の流れはやっとバカ共が気がついたのか?
社会学かなんか知らんが
人を威嚇するようなデザインがあふれてるより親しみあるもんがあふれるほうが
人類は幸せに向かうと思う

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/21(金) 11:28:31.44 ID:JFXbU0Vrr.net
https://www.gizmodo.jp/2020/08/xp-1-ev.html
https://i.imgur.com/KsUJOOe.jpg
https://i.imgur.com/zHx7LEi.jpg
https://i.imgur.com/ORtoW9U.jpg
https://i.imgur.com/Nva2LXd.jpg

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f4c-yfO8):2020/08/21(金) 11:39:53 ID:ePNGfla60.net
>>235
飽和したからニッチに流れてるだけで
社会学とか関係ないと思う。
あと丸目がつり目並みに増える事もないと思う。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-c43R):2020/08/21(金) 11:51:44 ID:67UMluG2a.net
>>234
現行ジュリエッタってBMWっぽいよね

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-C1z8):2020/08/21(金) 12:23:09 ID:J8a8xnz10.net
>>230
下のどこの?
安全面のルールがあるのに
こんな当たったら痛そうなフロントおっけーなのか?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-P1D5):2020/08/21(金) 12:59:51 ID:Zg561DX+d.net
>>239
ケツの画像見ながらフロンドがどうこう言われても困っちゃう

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/21(金) 13:25:34.72 ID:2QS7I/QR0.net
割とベースがいまいちでもレーシングカーに改造すればだいたいカッコ良くなるけど(Z33とか)
やっぱり改造してもあのクソデカグリルがある限りダメかぁ…

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-C1z8):2020/08/21(金) 13:52:15 ID:HRTH8E6Sp.net
>>240
あれ
さっきと下の画像が違うんだが
なにこの現象
さっきは昔のマスタングみたいな赤い車だったんだが

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-bzhc):2020/08/21(金) 15:22:43 ID:FIKUwE6aa.net
>>242
>>229の写真じゃないですか?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-hJUN):2020/08/21(金) 15:31:33 ID:vSCmGOFv0.net
韓国の車のデザインのが良い

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-6SBr):2020/08/21(金) 20:25:06 ID:HwJUo23N0.net
>>234
この子もどんどん成長(物理 するのか?

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa7-NJzv):2020/08/21(金) 22:11:09 ID:14ooIPff0.net
>>239
当たったら痛そうどころかサクッと切断できそうなこれでもOKなんだよなぁ
https://picture1.goo-net.com/shop/030/0303184/M/0303184_20190518125150_726_P_Pit_Blog_00.jpg

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-C1z8):2020/08/21(金) 22:48:32 ID:HRTH8E6Sp.net
>>243
あーそっちか、すまん
これはちなみに何?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-C1z8):2020/08/21(金) 22:49:26 ID:HRTH8E6Sp.net
>>246
じゃあ昔のキャデラックみたいなフェンダーデーン!
ボンネットドーン!みたいなデザイン復活求む

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/21(金) 22:58:38.02 ID:G6tSzpdG0.net
>>247
貼った人間じゃないので知らんw

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-EF2R):2020/08/21(金) 23:47:01 ID:xn+AwJn10.net
吊り目から丸目へ
その時代の変わり目を画したのはこの一台だった気がします
http://s3.caradvice.com.au/wp-content/uploads/2017/04/2017-nissan-juke-tis-24.jpg
http://media.philstar.com/images/the-philippine-star/business/motoring/20160413/Nissan-Juke-3b.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-h2zLYmWne6o/TfnPdo-kz3I/AAAAAAAAACA/gLFrROIK0JU/s1600/Nissan-Qazana-Concept-1.jpg

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/22(土) 00:45:38.05 ID:bHToaspn0.net
>>250
風穴あいてるぞ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/22(土) 00:54:36.88 ID:HQ3PkdX40.net
>>250
結局上だけ残して強烈な吊り目になった日産
丸目じゃなく四角目でなにがしたいのかわからない電気シェーバー三菱
トヨタがマシになってきてるんじゃなくて
周りが変な方向に尖り始めて逆にトヨタがマシに見えてるだけだよな

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/22(土) 00:56:27.12 ID:HQ3PkdX40.net
新型ジュークは丸目と言っていいのか?
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2020/10/20191011_juke_028.jpg

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5c-2Gq/):2020/08/22(土) 01:23:03 ID:cZmavin00.net
こういう系統だろ
https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/d/e/z/dezauma/citroen-tubik-concept-75.jpg

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f89-7qPS):2020/08/22(土) 01:37:59 ID:0mVfmhrB0.net
>>254
石橋ゲル

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-dB7G):2020/08/22(土) 08:47:18 ID:qkn2FDsyd.net
吊り目を強調する為の丸目とはよく考えたよなぁ
世界残念吊り目ランキング一位日産ジューク賞

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff6-Dag0):2020/08/22(土) 10:10:41 ID:akqhTsVh0.net
キックス選んだのは正解かもなー 新型ジューク出してもダメだったかも

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/22(土) 10:21:24.46 ID:cZmavin00.net
場所と機能の再分類。だと思うよ。
ポジションは高く遠方から見やすく。ヘッドライトは開口面積を稼ぐ。
ウインカーはなるべくヘッドライトから離す。真横からも見える位置に
https://cdn-img.tasug.jp/2020/01/15175133/95707_001.jpg

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/22(土) 11:59:43.41 ID:mQz634H4a.net
>>235
自分が賢いと思ってる馬鹿ってこんな感じだよな

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd8-k/2g):2020/08/22(土) 13:06:43 ID:xujEutRL0.net
これ日本のナンバープレートを付けたら、出っ歯に見えそう。
まるでイヤミ(笑)。

https://i.imgur.com/WmK9p2W.jpg
https://i.imgur.com/HvaWab8.jpg

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200