2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】 電気自動車総合スレ その 57 【モーター】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf24-1vA1):2020/08/02(日) 02:15:49 ID:MzyBB9DL0.net

電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

前スレ
【EV】 電気自動車総合スレ その 56 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593011873/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-DpUF):2020/09/03(木) 12:35:02 ID:rcpPsv3IM.net
>>774
スレタイ読めます?
それがEVとどう関係するんですか?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-C5l0):2020/09/03(木) 12:47:23 ID:7Wynikuoa.net
ザコバ教授というのがねえ

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-C5l0):2020/09/03(木) 12:57:02 ID:AAllt3b7r.net
EVが環境破壊に貢献してるのは事実だからいいよ。

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4781-Fjox):2020/09/03(木) 16:01:34 ID:6KpyJEV00.net
>>760
発進加速を試すヤツばかりで、急加速されまくるとバッテリーがすぐダメになっちゃうからだろ。
いろいろ制約の多いEVなのだけど、試乗するだけでも制約だらけということだ。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4781-Fjox):2020/09/03(木) 16:14:00 ID:6KpyJEV00.net
気候変動激化や地球温暖化を騒ぎ立てている人たちは、万年単位で考えるべきものを、
せいぜい百年の時間軸でしか考えない近視眼的思考の持ち主。
天気予報では、やたらと「平年並み」という表現を使うのも、そういう近視眼思考の現れ。
平年並みから少し外れただけで、もう異常気象と言い出す。
万年単位で考えれば、毎年同じような気候がずっと続くのは、むしろ異常気象。
地球の環境は万年単位で眺めれば、地球内部からの噴出物や、宇宙からの飛来物で激しい
変化の連続であることがわかるはず。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 16:16:13.47 ID:MXFZTicc0.net
何も変えなくていい何も省みなくていいという甘言にバカは飛びつく

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 18:38:41.10 ID:omG6CKm40.net
>>780
マウンダー極小期並みの寒冷期に突入したらタイヘンだから、
ここは地球温暖化を進めるような策を全世界一致で進めるべきかも
まぁ、現ディケードの後半あたりになったら

ただし温暖化効果ガスなんか大して効果があるとも思えないんだよね
特にCO2なんかほとんど効果が期待できないから、メタンガスで考えるべきだろうね

それでもまぁ、CO2排出ゼロの自動車なんかは即刻販売禁止でもいいよ、世界的な精神運動の一環として

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 18:42:24.75 ID:omG6CKm40.net
>>775
はじめにIPCCとか言い募ってたのはEVカルトの馬鹿信者のほうなんだがw

都合が悪くなるとすぐに忘れるんだなwww

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 19:04:39.37 ID:jrIxWls5M.net
今度はyoutubeで真実に目覚めたキチガイが暴れてるのか。物事を損得でなく好悪でしか見れない奴の末路はこんなものっていう分かりやすい事例だな。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-DpUF):2020/09/03(木) 19:15:49 ID:KxOew9euM.net
>>782
で?スレタイは理解出来たのか?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-sO93):2020/09/03(木) 19:20:32 ID:omG6CKm40.net
>>783
>物事を損得でなく好悪でしか見れない

はぁ? なに言い出すんだコイツwww
こういう議論では損得感情()も、好悪感情()もねーんだよ
オマエの場合、物事は「損得で見るもの」なのか? ゲス丸出しやんwww

つーか、EV馬鹿が反論のひとつすらも出来なくて くやしいのう くやしいのう ってか?www

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-sO93):2020/09/03(木) 19:28:05 ID:omG6CKm40.net
>>784
こういう無料の自由匿名掲示板で
スレタイ取締りが出来ると思ってる壮絶アホかオマエ?

取締りがしたい、ウザいのなら自分のHPで自分のルールを適用できる掲示板()でも作って、
「甞め合い仲間」だけ集めて引き篭もってればいい
ここからはオマエが出てゆくことを絶賛オヌヌメするwww

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-ALHH):2020/09/03(木) 20:15:03 ID:kgJZLXYV0.net
ゴミ、デタラメを吐く糞頭ディラーパシリよ、今度来る台風十号は観測史上で最大級になる可能性
があるぞ。最悪の記録がここ数年に集まっている。予想より早く温暖化が進んでいるのだ。お前、
ここ数週間静かになったと思ったが、狂った異常降雨になっている梅雨と40度連発の暑さでも
思い知ってないのか。

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 20:28:39.87 ID:fpTwpa6ea.net
地球温暖化が問題なのではなく局地的な気候変動が問題。そしてその原因は中国大陸における大規模な環境破壊であり最近の砂漠化と三峡ダムはその最たるものだ。これを食い止めることが必要である。
具体的には中国人が人民服を着て自転車に載る40年前の生活スタイルに戻れば良い。全世界が中国と国交を絶てば容易にそれは実現する。簡単なことだ。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 20:29:15.96 ID:omG6CKm40.net
>>787
爺さんや、たかが「国連の方から来ましたIPCC」を貶されたくらいで
そんなにカリカリしてると脳の血管ブチ切れるぞwww

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 20:30:49.42 ID:omG6CKm40.net
>>788
いや、まぁキンペーさんが着実のその道を走ってくれてるから生温かく見守ってましょう。w

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-ALHH):2020/09/03(木) 20:36:57 ID:kgJZLXYV0.net
>>788 糞。異常気象は世界中で起きている。

>>789 IPCCは世界中の大学、研究機関(ほぼすべて国立)の論文を集めて底から結論を出す機関
つまり科学界の統一的見解。お前の糞みたいな無知とは違う。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-ALHH):2020/09/03(木) 20:37:22 ID:kgJZLXYV0.net
そこから結論を出す機関

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-ALHH):2020/09/03(木) 20:42:52 ID:kgJZLXYV0.net
みたいな無知と言う言葉は強すぎた。撤回する。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-DpUF):2020/09/03(木) 20:45:30 ID:KxOew9euM.net
>>786
これだからスレタイ読めないヤツは…。

最低限のルールが無いスレなんて最終的に破綻するんだよ。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 20:59:51.46 ID:OE/d9as60.net
試乗予約殺到!? 新型「ホンダe」は予想以上の注目度? 購入するユーザー層は
https://kuruma-news.jp/post/290101

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 21:02:53.37 ID:MXFZTicc0.net
>>795
これは買って乗れるモーターショーのコンセプトカーみたいなもんだからね
450万なら欲しいって人はいるでしょ

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7f0-JEeu):2020/09/03(木) 22:02:25 ID:GFWVEgB40.net
古き良きアメ車をモチーフにしたような内装を持つ超高級EV
それにしても人工音だろうが、変な音
https://www.youtube.com/watch?v=jTChckytUzw

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-za2j):2020/09/03(木) 23:40:33 ID:jrIxWls5M.net
>>797

https://i.imgur.com/5T5cBpc.jpg
このメーター嫌すぎる

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67c9-XrX+):2020/09/04(金) 01:36:59 ID:28e5vi+z0.net
>>795
>購入するユーザー層は
車道を走れるシニアカーが欲しい層w

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-sO93):2020/09/04(金) 08:28:24 ID:WF/7rbOu0.net
>>794
コイツ無料の自由匿名掲示板で
スレタイ取締りが出来ると思ってる
壮絶アホ ()

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-Qroy):2020/09/04(金) 08:29:40 ID:Mb7xUnG1a.net
>>799
300万そこそこでデザインもダサいプリウスじゃ代官山辺りの人達は興味示さないよな。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-sO93):2020/09/04(金) 08:38:40 ID:WF/7rbOu0.net
>>791
>科学界の統一的見解 (笑)

科学に「統一的見解」も糞もないんだよ(笑) 「定説」というものはあるが
コイツ「国連のほうから来ました」に弱い文系脳の情弱アホ丸出しwww
むしろIPCCの珍説などは 現代のルイセンコ事件 そのものw

>>794
オマエが目くじら立てる()スレタイ読めない奴の嚆矢はコイツ(ワッチョイ c724-ALHH)だから
まずはそいつに言ってやれw

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f63-biH0):2020/09/04(金) 11:32:58 ID:aWFnJewi0.net
持ち運べる折りたたみ電動バイクに乗ってみた…組み立て3分、最高速20km/h[動画]
https://response.jp/article/2020/09/04/338110.html

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-q9uz):2020/09/04(金) 12:18:00 ID:EiaP/92rd.net
温暖化、確たる証拠はない。むしろ地球規模でいえば全球凍結に向かっている。
異常気象、太古の昔からいくらでもある。40度超えた?だからなに?
気候変動、太古の昔からいくらでもある。最近の気象データが詳しくなったから目立つだけ。

しかし、温暖化と環境規制の罰金制度を利用して儲けてる奴は沢山いる。テスラ、イーロンマスクはその筆頭だ。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-ALHH):2020/09/04(金) 16:23:43 ID:fVW3YAss0.net
>>802
文系の馬鹿よ、コンセンサスと言う外来語を使いたくなかったのでそう書いたのだよ。まともな科学者、
気象関係者で温暖化に異を挟むものは皆無だ。なので統一的見解。

>>804
あらゆる証拠は地球温暖化を示している。全球凍結はお前の糞だらけの頭ででっち上げたもの。
お前のような妄想バカにわざわざ教えてやるぞ。異常気象は以前からあったが*その頻度と
度合い*が問題なんだよ。昔の気象は南極の氷に閉じ込められた空気でかなり把握できている。

経済の九割はまだ化石燃料がエネルギー源の活動であって、九割以上の儲けは化石燃料関連
だ。それは問題にしないのかね?罰金制度は温暖化に関してはほとんどない。環境規制は全く
必要だ。お前みたいな糞も極少数いるし、大多数の人は温暖化についてについてすこしは心配し
ながらもそれは主要な関心ではなく、化石燃料を使った今の良い生活をおくる惰性がある。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-rNQL):2020/09/04(金) 16:55:15 ID:fewym9ymM.net
わかったから気持ち悪い改行をやめてくれ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-ALHH):2020/09/04(金) 17:00:24 ID:fVW3YAss0.net
どういう風に気持ち悪いんだよ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-rNQL):2020/09/04(金) 17:08:12 ID:fewym9ymM.net
環境によって画面の中途半端な場所で改行される
会社のメールでもたまにあるんだよね
気を効かせたつもりが余計に読みづらくなってるんだよ

表示するときに自動で改行されるから
最大文字数オーバーしない範囲で句点で改行した方がいいよ

https://i.imgur.com/XLBLsKp.png

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-XrX+):2020/09/04(金) 17:13:12 ID:R62HAzKW0.net
ガラケーかなんかで見てるのか?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-ALHH):2020/09/04(金) 17:24:28 ID:fVW3YAss0.net
>>808 なるほど。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67c9-XrX+):2020/09/04(金) 20:58:34 ID:28e5vi+z0.net
>>809
ガラケー(もしくはケータイ)で必死になって観ている人まで考慮せんとアカンのか。
EVスレで「シニアカーやフォークリストのユーザーにも考慮しろ」というのよりキツイ。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-rNQL):2020/09/04(金) 23:43:45 ID:fewym9ymM.net
>>809, >>811
ビューアーも知らない時代遅れ民か?

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/04(金) 23:56:57.77 ID:R62HAzKW0.net
マイネオの解像度の低いクソみたいな端末で見てるからおかしくなるんだろ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/05(土) 00:25:41.87 ID:Lw76NF+gM.net
>>813
すまんな、1080×2280しかないんだわ
ブラウザだとこんな表示になってまうんでね

https://i.imgur.com/1PI8j8o.png

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-sO93):2020/09/05(土) 00:42:07 ID:vpei5gJq0.net
>>805
スレタイも満足に嫁ない低脳タコかよオマエ って
同じタコの >>794 ラクッペペ MM8f-DpUF に責められてるのはスルーか?www

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67c9-XrX+):2020/09/05(土) 00:48:29 ID:3q3WT8lE0.net
>>814
まず、自分の環境を改善するとこから始めたら?
レアな環境なのに「俺様の環境がコレでから合わせろ!」というのはいかがなものかと。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-XrX+):2020/09/05(土) 00:48:56 ID:kRYa5lON0.net
解像度高くても老眼でフォントサイズ上げたら意味無いじゃんって話?

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-rNQL):2020/09/05(土) 01:49:22 ID:Lw76NF+gM.net
スマホの縦画面で見るのはレア環境だったのか
表示文字数増やしたら小さすぎて見づらいからあきらめるわ

昔みたいに行が右にはみ出す環境なんかまずないから
定数で改行を入れた787より改行の無い788の方が読みやすいヤツもおるってことや
スレ違いの話を長々とすまんな

https://i.imgur.com/I86ZZTO.png

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-TGOD):2020/09/05(土) 07:31:49 ID:xfLSPMq3p.net
コロナで工場や自動車の移動が止まった時に衛星写真を宇宙から撮ったら大気汚染の物質がきれいになくなってたから ガソリン車が地球を大気汚染してるのが世界中で一気に認知されたぞ
それもあってEVへの関心が世界で一気に高まってるし次に購入する自動車はEVと考える人が世界で激増している

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bffc-Qroy):2020/09/05(土) 07:38:35 ID:38pNvY/80.net
ポールスター初のEV、408馬力のスポーツセダン…欧州で最初の1台を納車
https://response.jp/article/2020/08/01/337096.html

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67c9-XrX+):2020/09/05(土) 07:49:52 ID:3q3WT8lE0.net
>>816 です。
『レアな環境なのに「俺様の環境がコレでから合わせろ!」という』こと自体がEV車乗りの主張でビックリしたわ。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-Qroy):2020/09/05(土) 07:56:26 ID:LtzHCjawa.net
スレ違いの内容なのにいつまでも同じ自己主張を繰り返すこと自体がHV馬鹿の周囲の環境の読めなさって事で納得。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-sO93):2020/09/05(土) 08:05:52 ID:vpei5gJq0.net
くやしい気持ちは分かるが、EV馬鹿はこれ以上カリカリすんなやw

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8789-zNzD):2020/09/05(土) 08:06:24 ID:j6eBliDq0.net
THSは糞💩

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-Qroy):2020/09/05(土) 08:07:38 ID:LtzHCjawa.net
ネットで悔しいとかHV馬鹿の思考回路が相変わらず浅はかで草

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3c-C5l0):2020/09/05(土) 08:13:01 ID:ZnmbbrUf0.net
>>819
工場止まって発電所が止まったからだな。電気を大量消費するEVが環境破壊そのものであることが証明された訳だ。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-rNQL):2020/09/05(土) 09:09:25 ID:2kXnntJNM.net
試乗予約殺到!? 新型「ホンダe」は予想以上の注目度? 購入するユーザー層は | くるまのニュース https://kuruma-news.jp/post/290101

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e77e-XrX+):2020/09/05(土) 12:54:46 ID:6p39qZ7O0.net
>>827
物珍しさで市場 -> 全く注文されず

このパターンだな

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-e2cU):2020/09/05(土) 13:04:11 ID:o2w7UTQZ0.net
フォード マスタング のEV『マッハE』、走行サウンド開発…SF映画から着想[動画]
https://s.response.jp/article/2020/09/05/338152.html

マスタングマッハEとGMCハマーEVとVWID3とテスラサイバートラックには期待している

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-Qroy):2020/09/05(土) 13:05:32 ID:LtzHCjawa.net
ホンダeにしろポールスターにしろそこそこお金持ってて、知識や教養がある人達が買うって感じだな。
ユーザーがDQNだらけの某ハイブリッド車とは客層が違うというのがよく分かる。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-sO93):2020/09/05(土) 15:14:16 ID:vpei5gJq0.net
>>830
>知識や教養がある人達が買う

頭のチト足りない変人が買う、の間違いだなwww

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-iBS8):2020/09/05(土) 15:31:28 ID:M5FCBebD0.net
エンジン音が出るモーター開発してよ
低音じゃないと畏怖やパワーを感じなくてつまらん
シンセサイザーでSF音とかやめれ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c77e-XrX+):2020/09/05(土) 15:34:47 ID:ezbZ0vhx0.net
そんなのスマホのアプリでありそう
OBD2コネクタからエンジン回転数と燃料消費量を入力して、その値で音程変えればいいわけで

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-iBS8):2020/09/05(土) 15:47:06 ID:M5FCBebD0.net
>>833
スマホや車載スピーカーから鳴らすようなごまかしじゃなくて
パワーユニットから鳴ってほしいわけ
無理を承知なのは分かってる

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/05(土) 16:14:08.52 ID:tjCpz8qE0.net
>>826
日本の発電は二割が自然エネ=再生可能エネだ。それに発電所は止まってなかったぞ。家にいた人達は何をエネルギーに使っていると思ってんだ。二割は前述のように自然エネ=再生可能エネだが。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-C5l0):2020/09/05(土) 16:40:29 ID:xS/8h6tLa.net
そして再エネの止まってる夜間に充電して俺ってエコw

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-DpUF):2020/09/05(土) 18:43:55 ID:SKYEQrG6M.net
>>832
そういう話がこち亀であったな〜。

顧客の要望で、EVにエンジン音と振動、はてには低確率で始動時にモーター(エンジン)が掛かりにくくなるようにだとか……。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-ALHH):2020/09/05(土) 19:30:39 ID:tjCpz8qE0.net
>>836 電力網全体の話だし、北日本は風力が多いらしいし、関西などは水力が多いらしいので
ひるほどではないにしても夜でもまあいいんじゃないの。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/05(土) 22:17:56.32 ID:3q3WT8lE0.net
>>827
>購入するユーザー層は
車道を走れるシニアカーが欲しい層w

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2715-q9uz):2020/09/05(土) 23:39:32 ID:s7eLH+MJ0.net
>>805
情弱バカはお前だ。誰かの受け売りばっかりだな。すっかり温暖化利権のCO2論者に毒されて騙されてるじゃないの(笑
自分で考えられないんだねぇ情けないねぇ。じゃあまぁ使い勝手の悪いEV買って乗って好きなだけ関連株も買っておけばいいな。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-sO93):2020/09/06(日) 00:10:10 ID:+o65EG3h0.net
>>840
ここのEV信者は実は貧乏人ばかり、車のエアオーナーばかりだから
買えるとしても電池がヘタって二束三文の中古リーフがせいぜいだよw

まぁ電池劣化以外は、走行距離も短く程度の良い中古が多いようだけどなwww
それでも二束三文で買えるwww

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-sO93):2020/09/06(日) 00:15:19 ID:+o65EG3h0.net
>>835
コイツ、>>826を日本の話と思い込んでる視野狭窄バカw

>>826の話はね、日本みたいにもともと空気が綺麗な国の話じゃなくて
中国や欧州などの話だろーにwww

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-Qroy):2020/09/06(日) 00:21:48 ID:Dn13NtWRa.net
>>841
キミは300万そこそこ残クレプリウス()乗ってるんだっけ?
お疲れw

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/06(日) 00:25:25.72 ID:+o65EG3h0.net
>>843
車自体持てないエアオーナーさんお疲れwww

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-Qroy):2020/09/06(日) 00:35:46 ID:Dn13NtWRa.net
エアオーナーはどっちなのかねぇ。
車持ってる人は400km休憩なしで運転なんてアホな事は言わないww

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-9lkr):2020/09/06(日) 00:42:10 ID:hq93BbuXx.net
400kmくらい無給油で走れる車。
100-200km毎に30分掛けて充電しないと走れない車。

さて、一般的な人はどちらを選ぶかな?
それだけの事が理解できない馬鹿がヨンヒャッキロガーヨンヒャッキロガー
とバカみたいに繰り返す。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-Qroy):2020/09/06(日) 00:47:48 ID:Dn13NtWRa.net
テスラがバッテリー交換タイプの開発をやめたのはユーザー調査したら休憩の時に充電したら問題ないという反応だったからw
HVバカはどうしてもコレが理解出来ないらしいw

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2714-yOpk):2020/09/06(日) 07:12:46 ID:bCmiz3P10.net
↑こいつ、貧乏くさいね。型落ちの軽自動車乗ってそうw

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hab-XrX+):2020/09/06(日) 07:36:38 ID:a+8NwaPXH.net
日本人は車に万能性を求めるからな。
だから普段は一人で乗ることがほとんどでもファーストカーにはアルファードみたいな鈍重燃費激悪ミニバンが飛ぶように売れる。
自分の生活スタイル、車のパフォーマンスなどを考えず近隣に対する見栄以外の思考を停止した購入方法。正直賢くないと思う。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47bc-rNQL):2020/09/06(日) 07:44:23 ID:cyOB2ALP0.net
電気自動車は近場買い物用セカンドカーだろ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-sO93):2020/09/06(日) 10:02:58 ID:+o65EG3h0.net
>>846
>それだけの事が理解できない馬鹿

つーか アウアウウー Sa8b みたいな格安スマホ厨()は
実は車自体使ったこと無いから現実がさっぱり見えてないんだよw

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-C5l0):2020/09/06(日) 10:10:26 ID:QoP/q9BKa.net
ビンボー人にはわからないだろうが地方の多くは一軒家に住んで車は一人一台なんだよ。農家だと最低でもセダン、バン、軽トラの3台だ。
軽トラの代わりになるものができれば売れるんだがな。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-DpUF):2020/09/06(日) 10:18:51 ID:Ovh0hpwpM.net
>>852
昔むかし、あるところからミニキャブミーブトラックというのが販売されておったそうじゃ。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-sO93):2020/09/06(日) 10:22:07 ID:+o65EG3h0.net
2020年8月
46位 日産リーフ 584台 前年比35.2%  ← ダントツの対前年比減w

つーかインセンティブもショボい日本で、いまだに電池EVなんかに手を出す馬鹿が残ってる事に驚き

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-XrX+):2020/09/06(日) 10:22:09 ID:RSdtqh/M0.net
別にインフラが完全に整備されて価格も見合ったものになるならEVに乗り換えるのもやぶさかでないけどね
今より少し普及した状態で行楽シーズンに遠出したら地獄になるのは目に見えてるから選択肢にならない
車持たない人間はその地獄が想像できない

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-rNQL):2020/09/06(日) 10:35:17 ID:v3TxrDabM.net
普段乗りのEV
遠出はレンタカーかシェア

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-XrX+):2020/09/06(日) 10:40:10 ID:RSdtqh/M0.net
>>856
ね、こういうのが車が無い人間の思考

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-rNQL):2020/09/06(日) 10:49:16 ID:v3TxrDabM.net
>>857
そういう発想で多少の不便を許容できる人間がEV買ってるんだろ?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-XrX+):2020/09/06(日) 10:58:09 ID:RSdtqh/M0.net
高い車買っておいてたまの遠出にショボいレンタカーやカーシェア使おうなんて思わないよw

これだからw

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-rNQL):2020/09/06(日) 11:15:25 ID:v3TxrDabM.net
>>859
遠出に使うならEV買わないだろ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-XrX+):2020/09/06(日) 11:27:17 ID:RSdtqh/M0.net
せっかく買ったのに遠出には使わないって割り切りがあり得ないって言ってるんですけど
また常識はずれな金持ち設定を持ち出してくるのが目に見えるけどもw

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47bc-rNQL):2020/09/06(日) 11:46:13 ID:cyOB2ALP0.net
いや、あり得るだろ
世の中にはFCV買う人もいるくらいなんだから
価値観はそれぞれ
あなたの中ではないのだろうけどね

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-e2cU):2020/09/06(日) 11:46:15 ID:4/eNZ5u10.net
コミューターと割り切る使い方はアリだよ
誰も自転車で100キロ走れなきゃとは思わん
但し500万出してコミューター買おうとするやつはオラン二ダ
軽が売れてるのだって燃費や維持費や取り回しに優れてても実用性は同等だからな訳で

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-e2cU):2020/09/06(日) 11:51:48 ID:4/eNZ5u10.net
FCVはアリだと思うよ
もちミライに700万の価値はないが補助金ガッチリ貰って残価設定ローンで実質負担70万ならネタとして悪い買い物じゃない
ランニングコストはそれなりに掛かるようだが

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-XrX+):2020/09/06(日) 11:53:20 ID:RSdtqh/M0.net
>>862
え?EVはエンジン使った車に取って代わるという話じゃないの?
そりゃ例外的な価値観の人はちょっとはいるでしょうよ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/06(日) 12:21:23.59 ID:cyOB2ALP0.net
>>865
数十年先には変わるのだろうけど
内燃機関はそうそうなくならないよ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/06(日) 13:29:43.22 ID:QoP/q9BKa.net
自動車に内燃機関積むのは大型と軍用以外なくなりそう。
その分石炭発電が増えそう。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/06(日) 13:38:33.72 ID:pQaOG+ab0.net
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2001/20/news028.html

毎日EVをアシに使っている人たちが、実際の使用電力を測定したところ、やはり20kWhあれば十分だという結論に達している。

しかし、お盆や正月の帰省などで、長距離を走らなければならない場面もある。こういうときに電欠するのが怖いという心理に後押しされて、今EVには航続距離が求められている。しかしそもそも出先で充電しなければならないケースはそれほど多くはない。使い方にもよるが、多くても月に1、2度。少なければ年に1、2度というところだろう。いってみれば、年に数度やってくる祖父母を乗せるために3列シートのミニバンを買って、毎日1人で乗っているようなものである。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/06(日) 13:40:44.86 ID:cyOB2ALP0.net
スマホが出たときも
毎日充電なんかやってられんから広まるわけない
って人がたくさんいたよね

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/06(日) 14:37:47.31 ID:DAdlW5Uq0.net
泊りで出かけることを考えると1000kmぐらい走れないとね。
エンジン車ならそこまで無くてもGSはどこにでもあり5分ぐらいで補給できる。
EVの敷居は高いよ。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff8-za2j):2020/09/06(日) 15:07:10 ID:AkqhSzy00.net
ENEOS大田社長、石油需要「20年後には半減」

https://www.sankeibiz.jp/business/amp/200904/bsc2009041821017-a.htm

>石油需要について、「完全に戻ることはない。20年後には(現状の)半分になるとの思い切った想定を立てている」との見方を示した。大田氏は「半減の時期が早まる可能性もある」とも

>11カ所ある製油所の統廃合に関しては、「稼働率が7割を切るような事態は装置産業としては致命的」と話し

このスレで妄想に浸ってグチグチほざいても社会の現実はこんなもの。
ガソリンはじめ石油燃料の総消費量はどんどん減るし、そうすれば精油所は閉鎖するしかなくそうなると配送コストがどんどん上がり石油燃料の需要が更に減る悪循環。
しかしもうどうしようもない。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2715-q9uz):2020/09/06(日) 15:42:35 ID:wvxCLnFI0.net
EV普及の影響ではないけどね

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/06(日) 15:53:21.27 ID:RSdtqh/M0.net
となると燃料に課せられてる税金の代わりになる物が電気自動車が利用する電気に
課せられるようになるかもね、どうもそこまで考えてるようにはとても思えないんだが

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-e2cU):2020/09/06(日) 16:32:48 ID:4/eNZ5u10.net
走行税とかEVにもガス車に準じた自動車税は必要かもね
リーフとモデルXが同じ税金っておかしいわな
バッテリー容量とかモーター出力に応じて課税すべきだろうし車検証にも定格出力は記載されてるわけで

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-DpUF):2020/09/06(日) 17:07:26 ID:Ovh0hpwpM.net
>>861
遠出ってのは人に寄るからできたらkmでよろ。

ちなみに片道200km超えるなら俺は鉄道か飛行機とか使うからEVで充分だと思う。

総レス数 1001
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200