2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FCV】 次世代自動車 総合スレ ☆23 【EV】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:16:16.10 ID:baFvcKF80.net
3年半ぶりに復活させてみた。
多分、実質☆23かと。

次世代自動車について関連情報も含めて、あらゆる事を書き込んで下さい。
FCV、HV、PHV、EV、自動運転等、何でもOK。

前スレ
【FCV】 次世代自動車 総合スレ ☆21 【EV】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1496323746/

関連スレ
【EV】 電気自動車総合スレ その 64 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618350712/
【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 7 【PEFC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1529488690/

過去スレ
☆1 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/car/1360982287/
☆2 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/car/1379240386/
☆3 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/car/1393156276/
☆4 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/car/1405334290/
☆5 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/car/1412849296/

☆6 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/car/1417858858/
☆7 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/car/1422683011/
☆8 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/car/1429066481/
☆9 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/car/1433477665/
☆10 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/car/1436314743/

☆11 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/car/1440690074/
☆12 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/car/1446076243/
☆13 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/car/1448172601/
☆14 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/car/1450154488/
☆15 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/car/1453760190/

☆16 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/car/1458335693/
☆17 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/car/1460601727/
☆18 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/car/1464015951/
☆18 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/car/1464051475/ (実質 19)
☆19 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/car/1470543909/ (実質 20)
☆20 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1481248903/ (実質 21)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:45:54.21 ID:Uyuw0/yI0.net
いちおつ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:57:38.03 ID:kv4SjU3Pp.net
いちおつ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 10:10:39.45 ID:ULnoOJTK0.net
クリーンディーゼルは次世代自動車に該当しますか?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:38:55.45 ID:kv4SjU3Pp.net
しません

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:08:38.35 ID:VIDP8KF80.net
【自動車】トヨタ、水素エンジンを「ORC ROOKIE Racing」参戦車両に搭載 スーパー耐久24時間レースに挑戦【燃料電池ではなく内燃機関】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1619071005/

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:55:17.53 ID:q04GhsO40.net
水素発電のコストだけど・・・
(p.2は有料会員のみで読めない・・・)

水素の「発電コスト徹底検証」で浮上した不都合な真実、原発の9倍高かった!
https://diamond.jp/articles/-/268314

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:18:21.04 ID:kv4SjU3Pp.net
原発は実は9倍高かったの間違いでは?
水素は再エネで作ればいいんだよ。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:23:59.38 ID:VIDP8KF80.net
【環境資源】世界最高水準の人工光合成に成功 トヨタ系 植物上回る効率 効率7.2%植物上回る CO2吸収し燃料電池作る 原料は水CO2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619046353/

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 04:54:50.34 ID:TbvvEqZV0.net
ホンダ、世界販売全てをEV・FCVに 40年目標
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC236740T20C21A4000000/

ホンダもまだFCVやると・・・

昨日のバイデン機構首脳サミットで、日本以外に
「水素だ、CCSだ」って言ってた首脳、いたかしら?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:01:38.35 ID:T6drHAW/0.net
ほんだならFCVよりも高効率な水素エンジン車を作れば良いのに

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:39:31.34 ID:LRkIbxf4p.net
水素エンジン自体が低性能の上に高価。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:40:02.28 ID:LRkIbxf4p.net
ガソリンより爆発力弱いからな。水素も高いし。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 13:33:26.89 ID:NygcTLdC0.net
 >>10 韓国が水素FCV車推しになったそうだけど、水素はどうするかな?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 13:42:14.51 ID:5eRFnoPPd.net
水素は天然ガスを改質して作るんじゃないかな?それ以外に大量に採算を取れる調達方法はまだ実用化されていないのでは?

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:08:34.95 ID:TbvvEqZV0.net
日本市場でも出しゃいいのに。

トヨタが欧州版の新型「ハイエース」EV発売! 最大9名乗車の「プロエースヴァーソ」EV仕様を欧州で
https://kuruma-news.jp/post/370930

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:09:36.19 ID:dAzQ0kTr0.net
ワーゲンにとどめを刺すのかw

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 04:24:06.28 ID:D9Qr0w/r0.net
プジョーのOEMじゃん

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:44:17.04 ID:kQxWSDE60.net
コースターの燃料電池版かなこれ
チャイナはマイクロバス需要多いよね
https://i.imgur.com/al8fC2n.jpg

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 01:12:04.65 ID:xYxyLXJy0.net
欧州、北米、中韓の自動車メーカーが急速に衰退し
世界が日本製に置き換えられているのが現実なんだな

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 11:54:52.01 ID:w0B2ZHXtp.net
聞いたこともない

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 00:37:29.78 ID:EBmJL9Ze0.net
2030年までに消えそうな自動車メーカー
ワーゲン
フォード
GM
ボルボ

エンジン開発を中止する=自動車製造業廃業声明
受け入れたくない人々もいるんだろうが目を逸らすことのできない敗北の事実

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:36:50.98 ID:lnkBOJC90.net
本音で言わせてもらうとEVとバイオヒューエルとかカーボンニュートラルヒューエルの内燃機関2本立てはあってもEV一辺倒はないと思ってる。
さらに言えば水素燃料電池はシェア1%も行かない。もしかしたら汽動車とか10tトレーラーとかスペースに余裕ある物量手段で地位を確保できるかも。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 14:12:35.84 ID:dfC8496L0.net
EVがいつまでもリチウムイオンバッテリー頼りだと、
世界で約10億台の乗用車代替にはならないのかと。
https://www.jama.or.jp/world/world/world_2t1.html

リサイクルしても、製錬工程の動力が再エネに置き換わっても、
水問題をクリアしなければ、どこかで行き詰まりそう。
http://mric.jogmec.go.jp/reports/mr/20190329/112230/#:~:text=%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E5%8C%96%E5%90%88%E7%89%A9%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%96%B9%E6%B3%95,%E6%8E%A1%E5%8F%96%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

マグネシウムでもカルシウムでも、
海水から真水不要で安く精錬して
その電池でも作らない限り。
https://www.enaa.or.jp/?fname=24-56-3.pdf

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 01:52:13.06 ID:NrGxi9qp0.net
リチウムでも真水と海水との濃度差で電池として発電しながら、真水側にリチウムだけ取り込む技術がもうある訳で

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 13:53:40.27 ID:BSvpU9+/0.net
大阪土人には高度なこと無理だよ
アハモに加入することすら難しい

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 15:37:19.14 ID:bo7NU7vm0.net
IEAが
"Global EV Outlook 2021" さっき公開したよ
とツイート

https://www.iea.org/reports/global-ev-outlook-2021

DLはアドレス登録で無料

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 16:19:12.52 ID:sNQUCrF40.net
EVが脱炭素電源とセットであるのと同様に、
FCVが「脱炭素水素」とセットでなきゃ成立しない、しかも使うエネルギーはEVの約3倍
というのは、
2006年のIEEEの論文や、
2011/3の自動車研究所の報告書からも分かっていたことなのに、
何を今さら寝ぼけたこと書いてんだ、この記者は?

〈脱炭素「46%」への難路〉 車、動力と電源刷新迫る
EV、独はディーゼル並み排出 脱エンジンでは足りず
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71559770R00C21A5EA5000/

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 17:21:49.49 ID:T9iL0fyr0.net
>>28
だからEUのFCVの水素は再エネで作るんやで

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 17:22:35.67 ID:/sPG75qv0.net
>>29
一方、日本のは褐炭から

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 17:28:09.62 ID:/sPG75qv0.net
どのみち、鉄鋼業を維持するなら、
銑鉄8,000万t/年の生産規模を維持するだけで、
水素還元と電炉に3,000億kWh規模の電力が必要になるので、
クルマに水素を回す余裕はなくなる。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 17:40:06.08 ID:T9iL0fyr0.net
製鉄業は衰退が加速していずれ無くなるだろうな。
水素利用も全く目処が立って無いし、中国にはやられっぱなしで勝てる見込みなし。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 18:03:22.26 ID:sNQUCrF40.net
>>32
けど、次世代車のボディもシャシも、
全て鉄からカーボンに置き換わるなんて話は聞かない。
橋梁やビルなどの構造材としても。

ボディの高張力鋼板なんて、
鉄くずからの電炉リサイクルで作るのは難しいという話は聞く。

なので、製鉄の脱炭素化は世界共通の制約条件。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 18:12:51.53 ID:za5PKVE70.net
製鉄は水素利用よりも一酸化炭素利用で二酸化炭素リサイクル・排出ゼロ目指すんで良いだろうに

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 18:14:44.53 ID:sNQUCrF40.net
>>34
意味不明。
「一酸化炭素利用」とは、これまでコークスを使った高炉でやってきた還元方法。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 18:21:54.39 ID:za5PKVE70.net
>>35
そう、そのままで二酸化炭素回収して電気で二酸化炭素を一酸化炭素化する技術を使う方が良いだろうにって
二酸化炭素は電気分解で炭素と酸素に分解できる

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 18:34:25.55 ID:T9iL0fyr0.net
>>33
中国から祖鉄を買って来て鋼板に加工するか、
中国から自動車用の鋼板を買ってくる事になるだろうな。
まあ韓国かも知れないが。
後はリサイクルだな。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 18:50:28.05 ID:sNQUCrF40.net
>>36
前段で回収した二酸化炭素を一酸化炭素に電気分解するのに必要な電力量は?
中段で一酸化炭素で鉄鉱石を還元して出てきた二酸化炭素をまた使う、
または後段で炭素と酸素に電気分解した時に必要な電力量は?

おたくの考えるその謎工程は、
「銑鉄8,000万t/年に脱炭素電源3,000億kWh/年規模」より
少ない電力量なのか?

ちなみに、2100年間やってきた一酸化炭素による鉄鉱石の還元工程の主反応は、
・320℃〜620℃ : 3Fe2O3 + CO → 2Fe3O4 + CO2
・620℃〜950℃ : Fe3O4 + CO → 3FeO + CO2
・950℃以上 : FeO + CO → Fe + CO2

水素還元+電炉ハイブリッドに必要な電力量は、
経済産業省 2021/1/27 第36回 基本政策分科会 資料2 p.31より
https://i.imgur.com/I8JjyEw.png
これから、
・H2の発熱量:12.79MJ/Nm3 (HHV:高位発熱基準)
・水電解効率:4.5kWh/Nm3 (79%相当)
で計算したのが、
「3,000億kWh/年規模」

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 19:04:16.19 ID:za5PKVE70.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6706b179f385986c92890e8e03a4718eb167002
人工光合成ではない「P2C」でCO2からCOを生成、東芝が工業化にめど

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 20:16:16.02 ID:sNQUCrF40.net
>>39
やたらと単位面積あたりの電流密度ばかりが強調されている記事だが、
定格入力(kW)は?

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 07:30:53.18 ID:cpcuyUNYM.net
日本の場合電力需要の最も少ない5月に再エネのピークがくる
再エネ主流になったら膨大な余剰電力の行き場がなくなる
これだけで考えても電気だけでの運用が難しい事が分かる
低炭素なら電気だけでも可能だろうが脱炭素になるとそうはいかない

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 07:34:27.85 ID:iPQcUQqz0.net
>>41
せっせと水素作れば?
製鉄のために。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 07:44:58.80 ID:cpcuyUNYM.net
>>42
車に回す余裕が無いとか意味不明なこと言ってるやつか?
各産業に広く普及したほうが需要や価格も安定するのに

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 08:10:07.34 ID:iPQcUQqz0.net
>>43
各産業に広く普及?
そっちは電化した方が早い。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 08:34:02.32 ID:Fh0HgTUU0.net
電気なんて消費エネルギーの1/4だけなんだから、4倍発電しないと置き換えられない
送電網なども4倍に増やすのなんて間に合わない
水素も本当に置き換えなんてインフラ間に合わないだろ
e-fuelを合成して行かないと、インフラ整備負担が大変すぎて成り立つ訳がないし、
3/4を使うんだから変動分の吸収なんて気にする範囲ではない

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 08:34:47.14 ID:iPQcUQqz0.net
>>43
価格を安くしようとCCS頼りの水素作るつもりか知らんが、
貯留サイトは増えたのか?

2050年断面のCCUS年間処理量見込みは、
・IRENA・・・6%
・IEA・・・9%
しかないのだから、「水素を普及させる」発想は土台無理だと思うがね。

2019/7に拾った開発プロジェクトのGCCSIデータを積み上げると、
2050年断面は2桁も少ない。
https://i.imgur.com/IJmP6VE.png
今はどのくらい増えたのか?
https://co2re.co/StorageData

対抗価格となる排出権価格が、今や6,000円台/t-CO2になってる。
https://jp.reuters.com/article/energy-carbon-idJPKBN2CL0OW

これが上がって採算とれるプロジェクトが増えても、
水素価格に乗っかるCO2処理料は嵩む矛盾を抱えているが?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 08:41:50.44 ID:iPQcUQqz0.net
>>45
> 電気なんて消費エネルギーの1/4・・・
> e-fuelを合成して行かないと・・・

はて?

ご査収ください。
https://cleantechnica.com/2021/02/01/chart-why-battery-electric-vehicles-beat-hydrogen-electric-vehicles-without-breaking-a-sweat/

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 09:37:08.54 ID:Fh0HgTUU0.net
>>47
置き換えられる部分は置き換えていっても置き換えきれないって話なんだから効率悪かろうが使うしかない

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 09:55:37.27 ID:aSL6p85F0.net
FCVは国内以外の需要が見込め無さそう

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 10:23:06.43 ID:iPQcUQqz0.net
>>48
ということは、「価格が安くなるほど大きな需要はない」ということかと。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:13:18.81 ID:Fh0HgTUU0.net
>>50
今までも電気の方が安いのに1/4しか使われ来てなかったんで3/4は大きな需要では

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:29:26.28 ID:cpcuyUNYM.net
>>44
エネルギーだけで使うなんて言ってないけど
電気は素材にはならないけど水素は色んな素材になる

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:36:17.77 ID:cpcuyUNYM.net
>>46
なぜ俺へのレスでブルー水素の話になったのか知らんが
ブルー水素は普及せんでしょ
でも地下から取り出した地上の炭素はまた地下に戻すのが筋だと思うよ
出なきゃ地上から炭素が減らないから

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:55:49.27 ID:iPQcUQqz0.net
>>53
> 各産業に広く普及したほうが需要や価格も安定するのに

「広く普及」させる程の水素を安定的に確保するには、
CCS前提の改質になってしまうから。

55 :54 :2021/05/05(水) 12:00:45.92 ID:iPQcUQqz0.net
訂正。
今の動きは「前提」にしているかも怪しいから、

誤) CCS前提の改質になってしまうから。
正) CCS貯留サイトの実態を無視した化石燃料改質になってしまうから。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 23:27:00.99 ID:nXNCaiIo0.net
で、2030年、2050年に
FCV用水素は年間何Nm3or何トン必要なんだね?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 16:54:16.75 ID:68yrfRcu0.net
IEAから2050年ネットゼロ・ロードマップ
https://www.iea.org/reports/net-zero-by-2050

「35年にガソリンの新車販売停止」 IEAが脱炭素工程表
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR177900X10C21A5000000/

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 17:04:44.52 ID:mwpol4cH0.net
まあガソリン車の新車が買えなくなるだけだからね

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 17:38:30.46 ID:RT4Tlz1m0.net
マリーアントワネット
「ガソリン車がなければEVに乗ればいいじゃない」

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 21:39:06.01 ID:/pIc+KXaM.net
>>59
そこはヘリコプターとかプライベートジェットとか言うところだろ。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 21:52:39.76 ID:iXW4O6ged.net
NSXが無ければHondaJetに乗ればいいじゃない
こうですCar

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 06:26:27.89 ID:RrHdMgVt0.net
>>57
IEAが示した2050年ネットゼロへのキーマイルストーン
https://i.imgur.com/L8dfDVW.png

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 18:57:07.52 ID:9m0ZoJJ1a.net
現時点でエネルギー効率ではEVの方が優勢なんだろ?
これ見ると結局EVなのかなって思ってしまうが
https://i.imgur.com/5zp2StS.jpg

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 19:56:27.73 ID:SIZ9vYfA0.net
>>63
そうだぞ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 19:57:28.81 ID:++9AfX3D0.net
>>63
エネルギー効率は余り意味ないよ。
自動車の利便性が良いのは何方か、
エネルギー価格がどれ程なのかが問題。
不便な物はタダでも要らないからね。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:00:02.52 ID:doNUzdO+0.net
>>63
古くは2006年アメリカIEEEのこれ
https://i.imgur.com/NLTL8jC.png

Does a Hydrogen Economy Make Sense?
https://ieeexplore.ieee.org/document/4016414

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:01:46.57 ID:doNUzdO+0.net
>>65
利便性もクソも言ってられなくなるで?

https://www.gosat.nies.go.jp/recent-global-co2.html

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 22:14:24.22 ID:++9AfX3D0.net
>>67
そしたら車卒業。
普段必要無いから。
レジャーにしか使っていないから。
レジャーで不便なら要らないからね。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 22:58:51.10 ID:SIZ9vYfA0.net
>>65
エネルギー効率の悪さ≒燃料コストの高さ

だからな

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 23:09:29.70 ID:9m0ZoJJ1a.net
あとFCVの利点として充填時間の短さがよく言われるけどEVには家でも充電できるっていう今までにないメリットもあるわけだし、
(裏を返せば家で充電しなければならないとも言うが)
なんだかんだEV優勢だと思えるけどな

まあただEVにも弱点はあるわけだしEVとFCVどちらかが消えるとかではなく適材適所で両方とも生き残ると思うが

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 23:46:43.91 ID:++9AfX3D0.net
>>69
今EVの方が燃料代はガソリンより安いけど利便性が悪いから普及していない。
チョットくらい安くても利便性が劣ればダメだね。
小型車で実質500キロは走らないとレジャーには使えない。
途中充電では利便性が悪すぎ。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 00:17:37.71 ID:a7g3P7ye0.net
>>71
レジャーにしか使ってないとか個人的な理由はどうでもいいから
自宅充電出来るから利便性で言うと高い面もある

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 00:48:57.31 ID:UXd/4x8fd.net
i-MiEVは航続距離無さ過ぎだし
リーフはダサいしニッサンだし
テスラは高いし外車だし
EVでロクな選択肢が無い

せめて、プリウスやフィットのEVが出てから言えよと

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 00:53:25.06 ID:UXd/4x8fd.net
ホンダeを入れ忘れた
こっちも値段がもっと下がらんとなぁ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 06:37:54.72 ID:/NcaXjYJ0.net
>>72
自宅充電出来る人は都内じゃ半分もいない。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 07:58:11.07 ID:a7g3P7ye0.net
>>75
都内に限定する意味が分からない
しかも現時点の話で、普通充電器なんてクソ安いんだからEVの普及に伴って集合住宅の駐車場にも設置される可能性はある

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 09:25:44.42 ID:/NcaXjYJ0.net
>>76
全国でも6割弱。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 09:27:43.32 ID:/NcaXjYJ0.net
>>76
何故駐車場に設置しているマンションが少ないか散々述べられている。
現実を知らない人ですな。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 11:15:41.34 ID:UXd/4x8fd.net
EV普及してくれば当然、充電器設置してある施設も集合住宅も当たり前になってくる

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 11:18:59.30 ID:a7g3P7ye0.net
>>79
だよなぁ
現時点の話するならFCVなんてどれだけ使えないシロモノなのかと

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 12:29:30.07 ID:/NcaXjYJ0.net
>>79
普及しないから。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 13:31:26.64 ID:UXd/4x8fd.net
んじゃ、ガソリン車の代わりにFCVが来るとでも?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 14:58:28.35 ID:/NcaXjYJ0.net
>>82
有りうるね。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 16:21:07.41 ID:4EpJnjAs0.net
>>82
FCVは小型化が難しくて、今のMIRAIのサイズになった
FCVを推進していた経産省の水素ワーキングの資料も、しらーと「大型車が主力」(バスやトラック)と書き換えられた
というのがこれまでの経緯

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 21:03:23.20 ID:bxKIVfwsD.net
>>75
都会はそもそもクルマいらないって人の方が多いやろ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 01:05:17.23 ID:u6semOSq0.net
マンションって車いらない都市部の駅近にあるよねだいたい

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 04:56:28.61 ID:bDGspdaQ0.net
FCVはトラックかバス用のシステムになるんじゃない?

例外的にランクル辺りに搭載されそうではある

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 06:08:18.59 ID:K82YViXB0.net
>>85
人口が多いし、営業車も有るから絶対数は非常に多い。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 07:35:06.71 ID:u6semOSq0.net
車の所有率で言うと戸建てはほぼ100%だろうけどマンションは少ないだろうなぁ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 11:31:43.22 ID:K82YViXB0.net
>>89
戸建てでも駐車場を借りなければ置けない人も居る。
駐車場代が高い。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 11:51:13.57 ID:gyXMezEhd.net
戸建てで1台も置けないってのは、そうそう無いだろ
2台以上で別に借りるのはあるかもだが
そして超小型車なら2台目も置けたりもする

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 14:16:12.21 ID:K82YViXB0.net
>>91
都内の事知らないんだね。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 15:14:07.77 ID:gyXMezEhd.net
>>92
都内でわざわざ車一台置けない戸建てを買うような奴の事なんか知らんわ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 15:56:22.82 ID:JJj3JX0Sa.net
>>93
先祖代々の江戸っ子だい!

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 16:55:45.96 ID:gyXMezEhd.net
「都内 戸建て」で画像検索してみたが
普通に車余裕のとか、庭無くとも一階が車庫の三階建てとかばっかだな
昭和なんたらとか古そうな家でも、ある意味次世代の超小型車ならイケそうなスペースくらいはありそう

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 22:26:53.93 ID:K82YViXB0.net
>>95
佃島近辺、本所近辺を調べてみ。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 22:48:47.25 ID:CqDYEt+Nd.net
そんなピンポイントで言われてもなぁ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 23:34:34.67 ID:K82YViXB0.net
都内の下町では駐車場を確保出来ない戸建ても少なからずあるという事!

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 07:38:56.10 ID:zv6hSYgeD.net
車が置けないことを前提に戸建てに住んでるなら 車いらないってことじゃないの?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 07:40:48.46 ID:zv6hSYgeD.net
まぁもっとEVが普及すればEV対応の月極駐車場とか増えるのかもしれないけど…

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 07:50:25.53 ID:VVsAyvTr0.net
>>96
いつのまにか東京都ってずいぶん縮小したんだねえw

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 08:57:11.70 ID:JA1OrvDW0.net
家を建て直せば委員じゃね?
現在駐車場がないだけで物理的に車1台分のスペースすらないというわけじゃないでしょう

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 09:54:15.27 ID:2DzUAzu1d.net
>>92,94からすると、只の自意識過剰な痛い奴にしか見えんね
実際は下町に住んでる東京庶民なんだろ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 16:26:40.82 ID:TyU7y771a.net
超小型EVってどうなってんのかな?
65歳以上の1種免許は問答無用で超小型EV限定にしてしまえ!!

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 19:50:49.28 ID:zv6hSYgeD.net
超小型EVってミニカーのことかね?

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 20:31:48.50 ID:UHW7bgpmd.net
>>105
超小型車・超小型モビリティー総合スレ25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617184611/

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/03(土) 08:29:18.88 ID:UUi2SMv40.net
むこうのスレが落ちたが、本来はこっちのスレのネタだと思うので、
備忘のために少し修正して貼っておく。


川重は、
「褐炭ガス化水素のCCS処理費は、水素1Nm3あたり2.9円」
だと未だに言い続けている。
https://i.imgur.com/0eu0rPD.png

cf. METI 2020/10/6 第2回 2050年に向けたガス事業の在り方研究会 資料6
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/2050_gas_jigyo/002.html


豪州褐炭ガス化水素は、ベースとなるのが酸素吹きガス化炉(日立EAGLE炉)。

これを使って発電(IGCC・IGFC)の実証試験をやっている大崎クールジェンが、
ガス化炉生成ガスの成分を公開している。
https://www.osaki-coolgen.jp/technology/feature.html

・H2・・・23%
・CO・・・59%
・CO2・・・4%
・N2・・・12%
・その他・・・2%

とのこと。
(炭種が褐炭だけかどうかはこのページでは不明)

このうち、H2とCO2に関係する主要部分のモル比をこう↓考える。
H2:CO:CO2=23:59:4・・・・・(A)


ちなみに、EAGLE炉は「多目的石炭ガス製造技術」の略
(coal Energy Application for Gas, Liquid and Electricity から無理矢理・・・)

これは苛性ソーダ製造工程での副生水素と違って、電気と水素の出力は排他的。
電力需要が多い時は発電、少ないときは水素製造で設備利用率が上げられる
というもの。
(燃料代・CO2処理費はそれぞれの出力に応じてかかる)

なので、発電用ガスタービンへ送る燃焼ガスとしてのCOや
燃料電池に送るH2を作る運用ではなく、
ガス化炉の後段で、COに蒸気を加えて水性ガスシフト反応をより多くさせる運用にすると、
産出物は最終的にH2とCO2にほぼ集約されるのかと。


COの水性ガスシフト反応は、炭化水素の水蒸気改質反応とよくセットで行われるこの部分

改質反応:
CnHm + nH2 → nCO + (m/2+n)H2 − (吸熱反応.メタンCH4だと206kJ/mol)

シフト反応:
CO + H2O ←→ CO2 + H2 + 41.2kJ/mol (発熱反応)・・・・・・(B)

(1/n)

108 :107 :2021/07/03(土) 08:42:23.23 ID:UUi2SMv40.net
>>107の続き

つうことで、EAGLE炉の運用を水素製造に振って、反応がベストで進んだとすると、
COのモル数が59なら、
CO:H2:CO2=59:59:59

なので式(A)の主要部分のモル比に戻ると、式(B)のH2Oは外から追加出来るから、
H2:CO2=(23+59):(4+59)=82:63

これを質量比にすると
H2:CO2=(2×82):(44×63)=164:2,772=1:16.9

「水素1kgにつきCO2を16.9kg排出」

マテバラで考えると、こういう見当で良いのかしら?


ところで、かつてのLNG取引価格が
より安い石炭の取引価格で牽制されていたのと同様に、
CCS貯留処理の実際の取引価格は、
(エンジニアリングの積み上げ原価とは別に)
排出権取引価格と相互に牽制される関係。

CCS貯留コストの市場牽制価格である排出権取引価格は
EUの6/30終値:56ユーロ/t-CO2
(7,372円/t-CO2相当)

https://i.imgur.com/RURbvNo.png
https://www.eex.com/en/market-data/environmental-markets/spot-market

なので、水素1kgにつきCCS貯留コストの牽制価格は少なくとも
16.9kg×7,372円/t-CO2÷1,000
=124.6円/kg-H2

川重が、船上渡しの水素1Nm3が29.8円で、
うち、CCS処理費が2.9円だというのなら、
これを水素1Nm3=89gとしてkg変換すると、
2.9円/Nm3-H2÷0.089=32.6円/kg-H2 に相当
(水素込み込み単価:29.8円/Nm3=334.8円/kg に相当)

これが16.9kgのCO2のCCS処理費であれば、
32.6円/kg÷16.9kg×1,000=1,928円/t-CO2 に相当

ここ数年の為替をざっくり1ユーロ130円であれば、
15ユーロ/t-CO2以下の時(2018/1頃以前)の排出権相場とバランス?

cf. ロンドンの排出権市場の推移
https://i.imgur.com/EtzA8cN.png
https://jp.investing.com/commodities/carbon-emissions

(2/n)

109 :107 :2021/07/03(土) 08:43:31.04 ID:UUi2SMv40.net
>>108 の続き

でも、変だよね?

1t のCO2地下貯留処理費が、
・処理原価:1,900円台
・今の市場取引価格:7,000円台

だったら、もうそろそろ、

・世界中でCCS貯留サイトがたくさん出来て
・事業者はウハウハ
・むしろ排出権相場を押し下げている

のでは?

(3/3)

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/30(金) 22:18:14.26 ID:gMrKDZgv0.net
電気自動車への移行により、自動車産業の雇用がどれだけ失われるか?
https://www.energy-democracy.jp/3560

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/22(日) 05:54:32.06 ID:5t+vm98o0.net
バイクでもチャリでもいいけど、2輪は転ぶ可能性が高いから4輪オープンになるわけよ
座席も1個あればいい

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/11(土) 08:07:09.00 ID:enSKm04xM.net
オリンピックのプリウスphvそのままの塗装で売られ始めたな
ミライもそのまま売るのだろうか

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 01:21:33.45 ID:rwE9y9kS0.net
送迎タクシーのヤツ? アレって内装簡素な廉価版じゃないの? 先導車とか審判車なら豪華なのかも知れんが。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 07:22:01.50 ID:9LO/8wOD0.net
>>113
逆だろ。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 09:28:35.40 ID:mYXH8nxX0.net
現状で全部EVなったら大規模停電だね。
輪番制になるだろう。

国土の四分の三が山岳地帯の日本でソーラーパネル敷き詰めるとなったら、伐採しまくらないと面積が足りない。
そして今度は伐採したら植物の根によって抑えられていた土砂災害が頻発するだろう。

台風、地震が起きればパネルの雪崩の危険。
復旧作業。
ソーラーパネルの寿命への対応で山奥仕事。
かかるコストはすべて住民に。

今以上の災害地獄の国になるだろうね。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 09:58:28.02 ID:ZnCw6AeV0.net
>>115
ソーラー以外の電源ないのかよ
アホすぎ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 10:05:43.46 ID:HPRn4jyQ0.net
>>115
屋根やら駐車場やらで十分だが

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 11:17:29.23 ID:ICXejDZH0.net
テスラが原発つくるから大丈夫

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 11:39:55.24 ID:mYXH8nxX0.net
>>116>>117
無理無理
現状の火力発電でさえ今冬は停電危機なんて言われてんのに、全EV化なんてしたら帰宅後充電なんかで発電所も飛ぶわ
ガソリンが現状賄ってるエネルギーを全部電気にすりゃ間に合うわけがないのは当たり前

太陽光発電の効率なんて悪いもんじゃ、一軒家で一台程度ならまだしも
賃貸やらアパートみたいな集合住宅なんざ到底賄えるわけがない

原発は爆発が怖いからいや、火力は時代に逆行するからいや、太陽風力水力じゃ足りないし不安定
そんなんじゃやっていけねーんだよ!

原発動かすしか無いわな

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 13:33:52.80 ID:f2aW26iTp.net
>>118
テスラは再エネ貯めるギガバッテリーと
再エネしかやらないけどな。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 14:00:52.30 ID:eer8Ec0fd.net
>>119
全部太陽光で賄うなんて誰も言ってない
他にも風力、水力、バイオ、地熱と様々な電源をミックスするんだよ

乗用車を全てEVにしたところで増える日本の消費電力は僅か一割
しかも大量のバッテリーを内蔵するEVは不安定な再生可能エネルギーと相性が良い

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 14:14:38.85 ID:nvOVWCeC0.net
>>120
こんなこと言ってる。

https://tw■itter.com/elonmusk/status/1345344958710992897
> Um, we have giant fusion reactor in the sky that works with no maintenance

“I think modern nuclear power plants are safe contrary to what people may think,”
“I really think it’s possible to make very, extremely safe nuclear.”
“I’m talking about fission. You don’t need fusion,”

Elon Musk: It’s possible to make ‘extremely safe’ nuclear plants
https://www.cnbc.com/2021/07/22/elon-musk-its-possible-to-make-extremely-safe-nuclear-plants.html

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 14:55:16.86 ID:wY9YtRoHa.net
>>120
雨の殆ど降らない、雲で太陽が隠れない条件の場所でな。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 14:57:03.66 ID:wY9YtRoHa.net
>>121
其れじゃ石炭や天然ガスの火力発電を贖えない。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 15:10:19.54 ID:/10tjNvq0.net
水素として蓄えて不足時に燃料電池火力発電するのと組み合わせなきゃな

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 15:17:52.32 ID:nSecJ8v4M.net
>>122

「現代の原子力発電所は、人々が考えることに反して安全だと思います」
「非常に安全な原子力発電を作ることは本当に可能だと思います。」
「私は核分裂について話している。 融合する必要はありません。」

イーロンマスク:「非常に安全な」原子力発電所を作ることは可能です


つまり、トヨタは餅は餅屋(副社長談)たは言いつつ、豊田通商が水素ステーションやってるし、ホンダシェルとカリフォルニアで水素ステーション整備してる。

テスラバカ売れで、計画停電でスーパーチャージャー止められるようなことが予想されれば、株価のためにも新原発をやることも考えられるね。日本が先かはともかく。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 15:33:05.52 ID:ZnCw6AeV0.net
>>125
LNGでも備蓄は2週間分だぞ
長期保存するほどコストアップ

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 16:47:36.02 ID:/10tjNvq0.net
>>127
水素の場合には、水素そのものではなくアンモニア合成したり有機ハイドライドで蓄えたりってな方向で考えられてる

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 17:05:10.45 ID:ZnCw6AeV0.net
>>128
長期保存には向くが、欲しいときにすぐ使えなければ意味がない
水素を取り出す設備を普段遊ばせるのも無駄だろ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/12(日) 17:56:48.93 ID:/10tjNvq0.net
火力発電所の排熱で取り出せるから、取り出す時にはすぐに取り出せる
有機ハイドライドの方なら夜間電力で使うようになって、揚水発電の逆版になって行くだろ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/14(火) 10:47:32.02 ID:l1Y3fVF80.net
>>126
米国の水素ステーションぼろぼろでMiraiユーザー解約しまくりだぞ
FCVで持続可能なビジネスは作れない
補助金終わったらゴミ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/14(火) 11:01:40.38 ID:8t3eZSzc0.net
>>131
嘘つくなよ!

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/14(火) 12:19:52.78 ID:l1Y3fVF80.net
>>132
水素供給が不安定でいつもヒヤヒヤもんだぞ
トヨタの無料水素終わるしリース解約しまくり

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/15(水) 00:59:49.99 ID:NvNbsMIy0.net
たしかにアメリカはクルマみんなリースなんだよな

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/15(水) 03:14:08.23 ID:7bWnt+K10.net
FCVができればエンジンの部品屋さんも存続できるのだろうか
触媒とガソリンタンクと燃料ポンプが要らなくなるぐらいか

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/15(水) 08:51:45.49 ID:auPk3S9Wp.net
それFCVちゃう、水素エンジンや。
ま、販売は無理だろう。
圧倒的に悪すぎる燃費のお陰でね。
そんな事は最初から分かっているのに
トヨタは何がしたいのか?
可能性の無いものに可能性を言っても
仕方ないのに。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/15(水) 10:42:13.25 ID:UX6PVhso0.net
全個体電池も大失敗だったし、トヨタは化石燃料車と共に細々と無成長続けるんだろ
これ以上日本を巻き込まないで欲しい

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/20(月) 13:09:38.66 ID:nff7zg2Q0.net
FCVもダメダメ
2年毎に400万掛けて水素タンク交換なんか誰もしない
だからリースだけ
水素供給がどう計算しても採算割れだから実態は補助金ビジネス
来年は米国撤退もありそう

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/20(月) 13:13:32.74 ID:d6xhlBF10.net
なんでこうも伝言ゲームのクソヘタクソなのがいるんだろ
2年の点検がいつの間にか400万円のタンク交換になってやがる

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/20(月) 13:44:10.73 ID:nff7zg2Q0.net
>>139
水素タンク寿命は2年3ヶ月
交換毎に400万円

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/20(月) 14:16:27.31 ID:4xEkOpQIa.net
>>140
あほ!嘘つくな!

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/20(月) 16:44:52.49 ID:n0F0snoDd.net
>>141
なら正解を言えよと

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/20(月) 17:03:24.67 ID:SXm0QvRe0.net
>>140
いくら何でも、デマはアカンな。

> 水素燃料電池自動車用容器の製造方法の基準及び設計確認試験等は
> 想定する容器の寿命(15 年)を基にして、定められている。

https://www.meti.go.jp/shingikai/safety_security/suiso_nenryo/pdf/005_03_00.pdf

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/20(月) 17:06:47.70 ID:SXm0QvRe0.net
>>140

一般高圧ガス容器の再検査
一般社団法人 全国高圧ガス容器検査協会

> 15年で使用不可

http://www.zenkenkyo.jp/test/common_inspection.php

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/20(月) 21:01:34.11 ID:EmmsfdwEa.net
>>144
ありがとね。
15年だから新車で買って手放すまで交換不用。
まあ5年で買い換えるからな。頑張って10年だ。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/21(火) 12:33:38.83 ID:wjixQIlp0.net
アホがここにもいるか
FCVとは無縁な生活を送ってほしい

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/22(水) 15:20:27.98 ID:ZlJdTNmhM.net
恒大のEVは日本にはないの?

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 12:31:00.79 ID:6QPAB4fP0.net
アングル:独自動車大手、水素燃料とEVに「二股」の思惑
https://jp.reuters.com/article/german-auto-hydrogen-idJPKBN2GK0CX

> 水素燃料は普及が遅れており、ドイツの「緑の党」のような水素技術を支持する勢力も、
> 脱炭素社会の実現が最も早い手段はEVだと見ている。

> ただ、緑の党は船や飛行機の分野での水素燃料の利用を支持し、
> 再生可能な資源からのみ製造される「グリーン水素」に多額の投資をしようとしている。

> BMWのグルドナー氏は、今のところ一般消費者にとって水素技術は高価過ぎると認めるが、
> トラックメーカーがこの技術に投資し、燃料電池車が大規模に市場に出回るようになれば、コストは下がると見ている。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 13:01:49.18 ID:KXo0qlms0.net
>>148
緑の党は、性急だからな。発電は全て再生可能エネルギーで自動車は全てEV。プラスティックや化学製品は全廃。窒素肥料もダメだって。
まあ産業革命以前に戻ろうとしている感じ。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 19:23:00.80 ID:7DiCDLqq0.net
水素はステーション維持出来なくてダメだろ
税金じゃぶじゃぶ日本ですら全然十分じゃない
海外なんか壊滅状態

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 20:40:56.08 ID:21wFKtF40.net
水素はね〜、脱炭素が極まって発電用に水素混燃だか専燃だかするようになって、湾岸に水素タンクや基地が作られる。なおかつ、石油は炭素課税か投資不足による価格高騰で割高になった、そう言う世界でなら、業務用を先頭に合理的な選択として普及すると思う。
今みたいに需要側から脱炭素にもならないのに補助金頼みで普及させるのは、油田を掘り当てる前にガソリンスタンドチェーンを構築しようとする愚行。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/25(土) 20:54:07.75 ID:6QPAB4fP0.net
中国恒大集団のEV部門、資金繰りショートを警告 当局は沈黙
https://jp.reuters.com/article/china-evergrande-debt-idJPKBN2GK22L

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/26(日) 12:35:29.58 ID:UbPPOAi10.net
100円ショップのプラ雑貨で国内で成形てるのある?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/28(火) 08:05:32.54 ID:Bps1hE+I0.net
>>153
ダイソーの「日本製」と表示されているのは、
とうとう賃金の内外格差が逆転して
日本で作るようになったのか
と思った。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/28(火) 08:47:18.17 ID:dZlwtxii0.net
100円ショップで売ってるものでも日本で射出成型されてるもの以外と多いよ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/30(木) 16:20:13.78 ID:5/MXShLw0.net
>>129
スレチだけど、SOHC方式の燃料電池なら炭化水素をそのまま発電セルの燃料に出来るから。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/30(木) 17:17:13.79 ID:uIwdq8rT0.net
へ?
SOHC方式の燃料電池?
シングル・オーバーヘッド・カムシャフト方式の燃料電池?
初めて聞いた。

SOFC "Solid Oxide Fuel Cell"(固体酸化物形燃料電池) なら、知っているが。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/30(木) 17:24:34.71 ID:uIwdq8rT0.net
確か、日産が低温作動型SOFCにバイオエタノールを燃料使うFCVをやってたな。
リオ五輪でお披露目する直前に、FCV開発は凍結。

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1608/05/news097.html

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/30(木) 17:47:43.96 ID:9l4LOcO60.net
>>158
意味無いからな。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/30(木) 18:41:52.22 ID:eFtpR2hyM.net
トヨタがやってて日本政府が税金じゃぶじゃぶ突っ込んでるからうちもやらないと、と勘違いしちゃうんだろうな
どうせ会社の金だし

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/16(土) 03:21:15.64 ID:aGibCyHV0.net
>>163
動画も無しでは流石に

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/23(土) 10:15:15.09 ID:LfPO0GZ2M.net
>>163に期待

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/23(土) 20:40:37.73 ID:a5FLzHmf0.net
水素はトラックバスから普及させて侵食

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/10/26(火) 01:11:31.77 ID:edtnkKaQM.net
ハーツがモデル3を10万台購入
長距離EV作れないとおとーさんだね

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/05(金) 23:57:27.37 ID:4lzKnnJX0.net
>>164
それ、マスク自身がまだ契約してないと言ってるようだが

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 08:21:34.12 ID:Sb2kV4Xj0.net
>>165
大きい契約は一個じゃなくて
最後のはまだよって意味だろ
ビジネス知らんお子ちゃまかよw

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 11:10:33.33 ID:Kre/gjiX0.net
>最後のはまだよって意味だろ

マスクのそのツイートってどれ?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/06(土) 19:37:25.52 ID:SDQFLym30.net
>>231
無風状態だとどうだか知らないけど、横風が強い時、シティより速く走ってる車は高級車も含めて居なかったよ
足回りの形式だけじゃ、走りの良さは分からないと思った

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/12(金) 11:40:33.35 ID:usCtpLoN0.net
国交省の「自動車燃料消費量調査」の2020年度版
6/21に出てたんだけど、
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00600370&bunya_l=09&tstat=000001051698&cycle=8&year=20201&month=0&result_back=1&tclass1val=0

「第1表 燃料別・車種別 総括表」のデータを追加計算してみると
ガソリンの普通車+小型車+HV+軽の1車当たり年間走行距離(km/年)が、
・2019年度・・・8,629km/年・台
・2020年度・・・7,653km/年・台
で、約1,000lm/年・台も減ってたのは
コロナのせいなんやろね。

軽油の営業用も同様に減少。

2020年度
https://i.imgur.com/0pQiEQg.png

2019年度
https://i.imgur.com/Iq1hqZI.png

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/28(日) 16:00:57.32 ID:LErCnkcf0.net
コストコは業転玉じゃなかったのか?
https://www.costco.co.jp/gasoline

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/29(月) 15:42:27.50 ID:3KXOy2X10.net
日産、2030年度までに23車種以上の新型電動車投入など新長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」発表
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1369782.html

・2030年までに電動車50%以上 (BEV15車種を含む23種の電動車)
・コバルトフリーの全固体電池2028年度までに市場投入、1kWh当たりコスト65%削減
・今後5年間で2兆円投資
・研究開発部門で3,000人以上の新規採用

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/29(月) 15:43:06.13 ID:3KXOy2X10.net
巨人テスラに食らいついていけるのか?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/04(土) 13:45:51.38 ID:TV96vbh6a.net
MIRAIって航続可能距離が0になっても
そこからまたいくらか走れるみたいな仕組み備わってるんだっけ?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/04(土) 14:19:37.62 ID:Wbg402bi0.net
>>173
備わってるとSNSに投稿が有った。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/04(土) 16:33:10.61 ID:TV96vbh6a.net
>>174
そうか
調べたら駆動用バッテリーに切り替わるみたいやが
それが数百mだとか5kmくらいだとかずいぶん差がありすぎて不安やな

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/04(土) 17:26:56.12 ID:Wbg402bi0.net
>>175
バッテリー残量が視覚化されているからそれ見りゃ大丈夫。
走行可能距離が100キロ切るとエンプティ警告が出るから早目に充填。
新型は満充填で650キロは走れるから用事で近くに行った時についでに入れるから気にした事ないな。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/08(水) 14:58:25.52 ID:oGuKc7cla.net
旧型MIRAIを検討してるんだけど
オーディオ関係はどうなってるんだろうか
調べても新型の情報ばかりになってて旧型は見つけづらい
説明書も読んだがオーディオは全く触れられてない
旧型はカタログだとAUXとUSB端子がひざ掛けの所のオプション扱いみたいだけど
それが付いてなかったらipodとか再生すらできないのかね?
後からディーラーで追加してもらうとかは可能なんだろうか

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/08(水) 15:04:04.22 ID:RWJq1H3l0.net
>>177
オーディオはナビと一体。ナビの取説に詳しく載っている。今でもDLできると思うよ。
センターボックスの中にUSB接続端子が入っている。
また、BTでも可能。但し走行中映像は見る事出来ない。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/08(水) 15:18:33.99 ID:oGuKc7cla.net
>>178
USBは新型の話ではなくて?
中古車の情報見ててもオーディオの項目が無しになってるやつがあるから怪しいんだよなぁ
ナビはいくつか種類があって装備されてるやつが違ったりするんじゃないのかね?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/08(水) 15:24:10.16 ID:RWJq1H3l0.net
>>179
ナビはメーカーオプションのみで販売店オプションは無し。
でもナビ無しも有ったから中古車にナビが付いているか否かが有りますね。
USBは1.0の端子です。他にはHDMIが有ったような。
使わなかったから覚えていません。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/08(水) 15:30:53.95 ID:oGuKc7cla.net
>>180
反応早くて助かります
ナビは今チェックしている分は全部純正が付いてるっぽいです
車でHDMIは普通出番無いですよね
じゃあUSBは一応あるんですかね
ミュージックプレイヤーの再生が装備に入ってるやつを選んで詳しく問い合わせてみようと思います

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/08(水) 15:48:38.21 ID:RWJq1H3l0.net
>>181
ナビが有ればUSBは有りますよ。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/08(水) 16:29:48.70 ID:oGuKc7cla.net
>>182
そうなんですか
じゃあひざ掛けの所は追加のUSB端子が増えるってことですね
まぁ大事なのはAUX端子なんですが

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/08(水) 20:03:21.32 ID:Kq8BCf0s0.net
日産式ハイブリッド技術、コスト減 トヨタ式を追い上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC304BI0Q1A131C2000000/

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/08(水) 20:36:44.70 ID:MMYAbab/M.net
>>184
>今後はコスト面でシリーズ方式が優位に立つ可能性がある。モーターなどの主要部品をEVと共用しやすいからだ。シリーズ方式で車輪を動かす駆動力を発生するのはモーターだけ。これはEVと同じで、モーターの出力やトルクをEVと共通にできる。
>EVの普及とともにシリーズHEV用モーターの量産規模を拡大できるわけで、同方式のコストを抑えやすくなる。日産とダイハツがシリーズ方式を選ぶのは、世界で普及が見込まれるEVへの「つなぎ役」に最適と考えることも大きい。
移行を考えると優位はあるんだな

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/08(水) 21:36:41.57 ID:oImxglff0.net
EV+シリーズハイブリッドの台数が、THSの台数を上回らないとブーメランでしか無い
更に、THSの仕組み自体はモーター駆動でエンジンがアシスト状態で追加で繋がってる配置
デフの方に動力分割機構を一体化してしまえば、モーターの方はEV用と兼用化だってできる

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/09(木) 07:33:26.90 ID:a+Yd8NI/F.net
鉄道の世界では「電気式ディーゼル機関車」「電気式気動車」が既にあるから、それの自動車版だな。
 
回生ブレーキ機能の有無はあるけど。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/10(金) 19:26:20.14 ID:bkS922awM.net
>>180
旧型のミライのナビはすべて販売店オプション
DCMつきのdszt-yb4yだが
最近のオリンピックモデルには違うナビがついている

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/10(金) 19:30:20.77 ID:bkS922awM.net
>>183
ひざ掛けって?
ひじ掛けのこと?
改造してなければ、USB端子だけがあるよ
HDMIつけてる人もいるが、標準ではないはず
amazon stickとかiPhoneアダプタとかで動画をナビの画面で見るらしい
普通はBluetoothじゃないの?
SDカードにmp3入れて、再生できるよ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/10(金) 22:41:34.47 ID:KcohN4hi0.net
旧型MIRAIの者だけど
レス有難う
良い車両が見つかったんで
もう購入の手続きを進めています

>>189
ひじ掛けで合ってます
なんでひざになったかは謎笑
今はBluetoothが当たり前なんですかね
使える車に乗ったことないんで何か有線じゃないと落ち着かない笑

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/10(金) 23:15:44.21 ID:MZzRbdnd0.net
>>190
取説をDLできるから見ておくと良いかも。


https://manual.toyota.jp/mirai/

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/10(金) 23:21:01.87 ID:KcohN4hi0.net
取説はもう結構見ましたぜ
全ての機能を使いこなせる気がしない笑
まずは視界確保の為にシートの高さを調整したいところ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/10(金) 23:58:46.81 ID:MZzRbdnd0.net
>>192
ナビの取説も読んどくといいよ。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/11(土) 00:08:48.77 ID:vmRSqIEP0.net
ナビの取説ね。

https://toyota.jp/manual/navi/dszt-yb4y.pdf

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/11(土) 07:26:05.34 ID:Nj4fJy0x0.net
おぉ、これは探しきれてなかったんで助かります

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/12(日) 01:54:27.11 ID:GN9LJq980.net
>>190
なかなかよいよ、コスパ最高なクルマだと思う

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/12(日) 01:58:05.54 ID:GN9LJq980.net
>>194
DCMプランが中古で新規契約できないんだよな
Wi-Fiで繋げてるけど
水素ステーションアプリだけ、前オーナーがダウンロードしたやつがなんとか使えた
ポケットミライのアプリも使えないし
中古込みでFCV環境整備してもらいたいわ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/12(日) 09:40:33.32 ID:nt89bmOX0.net
>>197
トヨタに電話して確認してみたら?
Miraiだけの話じゃ無いから。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/12(日) 14:51:32.48 ID:CpvzMNT6M.net
もちろん、確認したよ
ディーラーからも聞いてもらったがダメだった
豊田章男には聞いてないが

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/12(日) 14:53:38.47 ID:CpvzMNT6M.net
オリンピックのやつはナビが初期のミライとは違うので、まだ新しいし使えると思う
DCMが3Gで継続ユーザーなら4Gに無償交換してもらってる

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/12(日) 15:14:28.67 ID:nt89bmOX0.net
>>199
中古Mirai買った人がDCM交換してもらっているけど?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/12(日) 21:19:28.22 ID:CpvzMNT6M.net
>>201
それは運が良かったんだよ
今年3月までは契約できた

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/12(日) 21:22:30.25 ID:CpvzMNT6M.net
https://cstpcsm0101.blob.core.windows.net/pdf/3gteiha/3gteihaMirai.pdf
自分のは2016年10月だから2019年中に前オーナーが解約してたから

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/12(日) 21:46:04.46 ID:nt89bmOX0.net
Mirai以外も該当するし、そちらの方が圧倒的に多いから大騒ぎになるのでは?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/13(月) 10:09:41.56 ID:ynqCLRe8M.net
まあ既にレクサスオーナーは自腹8万とかで怒ってるよ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/13(月) 10:17:17.97 ID:L2LesOoI0.net
>>205
中古だから仕方ないだろうな。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/13(月) 20:11:06.78 ID:F+7G1ikQ0.net
旧型MIRAIくらいのサイズの車に乗るの初めてなんだけど
バック駐車で車止めまで下がって
壁が近くて後ろぶつけるとかって事はありえない?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/13(月) 20:46:31.33 ID:L2LesOoI0.net
>>207
バックモニターで確認可能。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/13(月) 20:49:27.34 ID:F+7G1ikQ0.net
バックモニターはもちろん見ますよ
車止め当たるまで下がるとぶつける罠みたいな駐車場もあるのかなと思って

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/14(火) 10:09:43.34 ID:IvL5hhnj0.net
まあ、後ろより前のが意外と車止めに引っかかるな

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/14(火) 18:18:13.29 ID:dN5jCyTF0.net
上積みしてようやく舵を切ったみたいだが、
さて、間に合うのかしら?

トヨタ、EVを年350万台世界販売 レクサス全てEVに
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD132OK0T11C21A2000000/

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 01:13:20.28 ID:Wi2Lwiww0.net
FCVは充填時のエネルギーロスと車両価格がダメだな
PHVは環境を考えても一番ましじゃないか?
たまに乗るだけの人とか。

FCVの問題がなくなればPHVから移行できるんだろうけど

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 01:46:11.70 ID:Gw3wvr0EM.net
350万台作っても売るの難しい
トヨタにEVの実績ほぼ無い

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 08:27:12.07 ID:qDF2PJ/sd.net
マクラーレンのパクリみたいなの本当に出すのかな

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/22(水) 11:44:02.40 ID:tRmcry2V0.net
な?ホンダ乗りってバカばっかりだろ。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/22(水) 13:48:01.65 ID:yuX10y2Aa.net
FCVって水没したら即死?
ガソリン車乗っててマフラー浸かってる深さを
必死で吹かしながら脱出できたことあるけど
FCVは死にそうだしそういう目に遭いそうな時は乗らない方がいいよね

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/22(水) 20:38:06.10 ID:9ZhEXwX/0.net
もう次世代じゃない、現行世代がEV( 一一)

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/25(土) 21:12:43.97 ID:fe08okwA0.net
来月MIRAIが納車される予定だけど
FCV乗ってる人ドラレコってどうしてます
高級車なんでドアパンチとかやられると許せんから
360度で駐車監視もあるやつで考えてるけど
役に立たない意見も多くてどれがいいのか分からん

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/25(土) 22:50:01.86 ID:easFFklz0.net
>>218
前と後ろが映ればいいと思う。
全周の奴は小さく映ってダメみたい。
使った事ないけど。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/26(日) 14:00:19.98 ID:8cUQxDDua.net
そうですか
前後と駐車監視があるやつにしますかね

総レス数 220
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★