2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆他人の褌にお手盛りルールでコラモウ世界記録達成デナイノ@チャンゲ国沢701★

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 17:14:56.49 ID:iyiKARJj0.net
デザイナーもアタマの中を変えなくちゃアカンです
2021年7月12日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=51880

20年前と明日のクルマを比べると技術的に大きな違いがある。大きく分ければ3つ。
ヘッドライトとラジエターグリル、バンパーです。下は初代シビック。フロントを真正面
から見たら、ほとんどの面積がヘッドライトとグリル、バンパーだ。この3つの要素を
どうやって組み合わせるかでフロントデザインが決まってしまう。グリルだって大きい
ためブランドの統一感も出せる。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/09/9041.jpg

もちろん古いクルマの文法をそのまんま使っているケースだってある。シビックの
タイプR、LED化により小さい面積で済むヘッドライトを大きくし、グリルの面積だって
大きい。高性能モデルなので仕方ないですワな。しかもオジサン世代からすれば安心感
ある。昭和好きな今の若い人達も「懐かしい」という感覚でこの手のデザインを好むと
いう。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/12/12133.jpg

はたまたエスクワイアのようにグリルとヘッドライトのモンスターのようなクルマもある。
エスクワイアの前面からヘッドライトとグリルを取ったら、僅かな面積しか残らない。
もっと言えばライトとグリルだけ変えたら全然違うクルマになっちゃう。それはそれで
面白いと思いますが‥‥。ただデザインって「3次元」をまとめ上げる妙味もあるんじゃ
なかろうか、と思う。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2021/05/5172.jpg

さらに時代はEV。ヘッドライトのLED化だけでなくグリルも小さく出来るようになった。
デザインを売りにするマツダがどんなEVのデザインを提案してくるかとワクワクしたけれ
ど、電気自動車用として出してきたMX-30を見て「う〜ん!」。新しい提案をして
こなかった。ホンダeなども顔つきはガソリン車と全く同じ。マツダとホンダの
デザイナー、案外アタマが硬い?
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2021/02/2034.jpg

アタマの硬さじゃメルセデスも同じ。いや、さらに硬いです。グリルなんかカンペキに
イミテーション。ヘッドライトだってハロゲン使ってるんじゃないかと思うくらいデガい
! 電気自動車に見えない。ワクワク感、皆無でしょう! 子供の頃に見た21世紀の
クルマとほど遠い。こんなデザインのままじゃ新興勢力に勝てないと思うのは私だけか? 
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2021/01/1250.jpeg

グリルレスが得意かと思ったポルシェもダメ。そもそもタイカン、テスラのモデル3に
サーキットで勝てないのに加え、デザイン的にも美しさの反対側にある。街中で見たけど
気持ち悪い。カッコ良くて美しい911の面影すら無し! マカンだって911の雰囲気を感じ
させるのに。私は乗っても失望した。同じ金額を出すのなら、0,1秒も迷うことなく911を選ぶ。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/12/12161-1.jpg

 続く

総レス数 1001
408 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★