2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カーシェア】タイムズカーシェアは「タイムズカー」に変わりました 30台目【給油乞食】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/05(日) 00:38:46.31 ID:Pf347vQ7.net
2021年4月1日より、タイムズカーシェアは「タイムズカー」に新しく生まれ変わりました。

公式https://share.timescar.jp/

前スレ
【カーシェア】タイムズカーシェアは「タイムズカー」に変わりました 29台目【給油職人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1624465296/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/05(日) 01:03:41.08 ID:CCQsuVwy.net
>>1


スレタイを気持ち悪い【給油職人】から【給油乞食】に戻してくれてありがとう

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/05(日) 15:11:23.62 ID:akpQ6mg7.net
カードが炎天下で反って機械に入らなかった

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/05(日) 22:03:49.16 ID:Djsj/C50.net
1回事故したけど、タイムズでそのまま運転してる人いる?

2回目が怖くて運転できないんだけど、どう言うことに気をつけて運転してる?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/05(日) 22:20:47.21 ID:xLOpSn+n.net
気をつけるだけで事故を避けれるなら苦労しないわ
どんだけ気を付けても避けれない事故ってのは必ずあるから無意味

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/05(日) 22:29:41.12 ID:BI6+cXrY.net
とは言っても1度事故起こして次ぶつけたら50万円以上の出費を覚悟して乗らないといけないんだからな
2年間乗らないというか一度退会するのが常識ある人なのではないだろうか

そこで事故を起こした後もカーシェアを利用している人に質問です
330円の保険はNOCだけは免除されるが修理費は実費ですとか何かタイムズから説明はあるの?

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/05(日) 22:58:57.11 ID:7xeKlysS.net
枠の少ないクレジットカードにしとけば枠不足で強制的に請求されることはない

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/05(日) 23:08:24.02 ID:xLOpSn+n.net
>>7
良いこと聞いた。15万枠のカード持ってるから、それに変えとこ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/05(日) 23:14:25.62 ID:BI6+cXrY.net
引き落とされなくても請求は来るし
払わなきゃ業界ブラック登録で二度とレンタカー借りれなくなるだけだがな

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 01:55:40.10 ID:ZyeJUypB.net
>>4
事故回避を第一に考えるなら、知らない道をなるだけ避けること、かな
全く知らない所へ行く場合は、あらかじめGoogleマップやストリートビューで
ルート上の主要合流ポイントやなんかを確認した上で行く、とかはしてるな

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 09:31:32.88 ID:9AAMYlhE.net
>>4
初心者ドライバーで運転不慣れなために事故ったのなら
1.死角の少ない車を選ぶ
2.コーナーセンサーが前後に付いてる車を選ぶ
3.出入りが楽なステーションを選ぶ
4.車両感覚をしっかり身につける→広くて安全な場所で幅寄せとか狙った位置にぴったり停めるとかの練習をしておく
5.運転に慣れるまでベテランの人に助手席に乗ってもらう/ペーパードライバー講習を受ける

運転歴はそこそこあるけど事故ったのなら
自分の運転法を根本から見直して安全運転に徹するか
マイカーを買った方がいい

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 09:37:00.67 ID:GsmV1dOW.net
ヤリス、13.6Lで給油検知してわろた

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 09:52:57.43 ID:+PP4ReGa.net
>>11
車両感覚がつかめていないのが車庫入れ壁寄せ下手だったりぶつける原因なんだから
誰かに教わるしか上達の筋道は無い

右に切って下がると後輪が動かずに頭が左に振れるよね?
という言葉の意味も理解できない免許持ちが多いんだから
ショッピングモールの駐車場で見ていればわかるけど目一杯前に出て切り返す人は皆そんな人でものすごく多い

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 10:19:04.21 ID:VRg1Iw1u.net
2年以内2回目から車両修繕費実費ってことは
タイムズの方でそういう車両保険に入ってるってこと?
そもそも保険に入ってないん?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 10:25:46.00 ID:QrcvK9KI.net
保険には入ってるけど使わないってことかと

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 11:11:06.17 ID:FKynjZfa.net
内輪差って感覚すぎない?大体でなんとかなってるが本格的に理解したいは

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 11:30:44.70 ID:GSqja6H5.net
>>14
入ってるけど、運用で使わせないんだろ
>>16
感覚だわな
車体が長くなればなるほど、大きくなる

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 11:48:59.53 ID:VRg1Iw1u.net
>>17
それってタイムズが車両保険使ったら利用者に払わせた修繕費分儲かるってことじゃん

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 11:57:58.37 ID:XAMYOuHv.net
だから1回事故ったら使うなと

規約了承してるんだから、払わされるぞ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 11:58:18.21 ID:oIQ2GnpH.net
>>18
二人も保険使わないだろうってレスしているのに
最近の奴は本当に日本語やべえな
保険使ったら保険料が高くなるんだよ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 15:12:25.18 ID:3qbOxu9S.net
やっぱり2年空けるか

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 16:36:24.53 ID:VRg1Iw1u.net
>>20
使ったらの話だよ
お前もやべぇよ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 16:39:42.22 ID:S5jeoy5O.net
ところで6時間パック+15分未満の延長でも距離料金が発生するようになったってのは結局真偽はどうなんだ?
俺が人柱になるしかないのか?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 16:42:44.54 ID:vuufa4Jd.net
>>22
保険金詐欺やると思っているキチガイ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 17:18:46.49 ID:FKynjZfa.net
新クソ予約システムをもとに戻す気はないんだろうな
システム変えるのに相当苦労しただろうし

しかし場所によってシステム違うのがな

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 17:48:23.01 ID:goynFTd1.net
>>23
やってみよう

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 18:05:22.09 ID:E+zeo04g.net
以前は2回やったら出ないこともあるだったのに出ないとはっきり書かれたなら損保会社とそういう契約になったのかもな。
でも本当に下手くそが当て逃げ返却してることあるから注意して確認してからカードかざしてる。
ブロック塀に当ててそのまま返却とか車止め越えて返却とか窓閉め忘れとかひどいの何度か見てるが即通報してる。飛び石でフロントガラス割って逃げてるやつもいた。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 18:19:24.49 ID:fbDM8iQd.net
2回目実費になると余計そういう奴増えるな
正直に事故申告したら修繕費払わされる、申告しなかったら逃げれる
単独自損事故だったら自分が乗る前から傷ありましたとか自分は事故ってませんって適当に言えばいいだけだもん
他人を巻き込んだ事故はそうもいかないけど

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 18:36:25.14 ID:D9eAWbS5.net
>>28
中学生の言い訳かよ。
証明できない限り、申告者の最終利用者に責任がいっても何もおかしくない。
少なくとも運転前の確認の義務は果たしてないんだし。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 18:37:13.15 ID:D9eAWbS5.net
申告者より前の、ね

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 20:04:10.77 ID:FKynjZfa.net
というかカーシェアの車とかボコボコでも問題ねンだわ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 20:40:12.01 ID:pE2xVfHj.net
ドアがボコボコのせいで開けれなくて、後ろのドアから入ったことあるわ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 20:45:54.83 ID:WCVNs4HZ.net
それはタイムズも分かっててタッチペンで直る程度の傷は保険使ってないし現実にはNOC程度しか請求しないでしょ。
その辺のさじ加減は貸す側が決めることであって、借りる側はやっぱりぶつけちゃいかんよ。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 20:46:22.82 ID:Vg1PWhe2.net
事故車をそのまま貸し出すのがタイムズ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 21:11:26.11 ID:epNMA3Qe.net
文句あるならマイカー買えってこった

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 21:25:46.72 ID:vuufa4Jd.net
マイカー買えとまでは言わないけど対面方式のレンタカー使えよな

レンタカーなんだけどカーシェアという名の通り
俺は客だぞという気分で使っている奴がいると
そのステーション利用者全員が迷惑

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 21:36:37.81 ID:goynFTd1.net
カーシェアなんて小傷ぐらいは気にすんな!

へこみあったら、念の為連絡しとけ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 22:19:02.77 ID:D9eAWbS5.net
予約時間の17分前に現場到着
2分かけてボディ周辺をチェック
この習慣のおかげで何度か当事者の嫌疑から逃れられている

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 23:20:38.40 ID:NA4Y3PoT.net
玉突きとか、1回の事故で2回ぶつかった時に
2回目の衝突は2回目の事故とみなすとか言って保険使えなかったら嫌だな。
「事故1回」の定義は厳密にあるんだろうか?

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/06(月) 23:48:38.90 ID:6bo0FYps.net
>>37
タイムズも小キズや小へこみは直す気なさそうだよな
近所の車、まあまあ目立つキズだけどずっと放置されてる
念の為毎回写真だけ撮ってるわ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 00:24:50.27 ID:6QxzfMZH.net
>>38
嫌疑って何、電話かかってきたりすんの?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 00:25:55.29 ID:36mtZ9QO.net
そもそもさ、クマが引っ掻いたのかもしれないし、そこは証明するのはタイムズ側だよね?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 06:34:16.19 ID:M0kuwedX.net
だだっ広い平面駐車場でトナラーに停められてドアパンされた場合も
こちらの有責になるんかいな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 07:39:22.40 ID:euqIzLOM.net
あら、ヨドバシアキバもとうとう新方式かあ
大型ステーションはこれから段々そうなってくのかねえ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 12:48:37.54 ID:NuhOYO71.net
ミラトコット乗りたいけど近くにない

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 12:55:12.47 ID:EYJ/te15.net
ミラトコット4時間無料チケットで買い物に使ったきりだわ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 20:07:28.97 ID:0VL6mNNz.net
オリックスが10月から色々改定
・6時間以内の距離料金0円へ
・搭乗までの1時間以内の予約取り消しでキャンセル料→キャンセル料0円へ

タイムズにあわせてきたね
予備的に使うし、220円で40分乗れるからありがたい

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 20:20:00.01 ID:F91MNBUm.net
ならタイムズで良いやにもなる

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 20:27:31.77 ID:8WwKVsKO.net
今更感。タイムズで良い

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 20:44:25.81 ID:NuhOYO71.net
タイムズは45分0円ですよね?

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 20:52:15.13 ID:0VL6mNNz.net
オリックスは返却時間から延長+10分無料だからそこはタイムズより得
距離料金も6時間以内なら0円になったしね
家族を車で10分の嫁の実家に送迎したり昼休みにちょい乗りする自分には最安かな

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 20:55:42.64 ID:bMyrCfsR.net
>>47
ちょっと料金見てみたけど
給油割引はわざわざ会員番号打ち込んで申請するんだな
それでいて15分割引
まだタイムズに追いつけていないじゃん頑張れよ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 20:56:32.15 ID:bMyrCfsR.net
>>51
なに宣伝だったの?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 21:03:49.59 ID:GKhRlOOZ.net
オリックスは予約した時間分の料金がキッチリ取られるんじゃなかったっけ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 21:19:11.68 ID:KZa+3l86.net
歩きたくないから車使うので少々魅力的な料金でも近所にステなかったら入会する気も起きん

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 21:22:17.82 ID:bMyrCfsR.net
30分くらい真夏でも汗かかずに歩けるようにしておかないと
すぐに足腰が弱って老け込むぞ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 21:23:23.00 ID:KZa+3l86.net
真夏に30分歩いて汗かかないとか病気だよ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 21:31:35.94 ID:8WwKVsKO.net
5分で汗吹き出すわ。
歩かなくても立ってるだけでも汗かくのまである

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 21:37:57.78 ID:Whyv48jD.net
メンテナンスと予約不可って何が違うん?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 03:53:08.50 ID:lWLvWEQV.net
>>28
ドラレコ付いてるから
逃れられる状況は限定されるがな
一定以上の衝撃が入るとデータ送信されて直ちにバレるしな

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 09:46:48.00 ID:UWUyquke.net
忘れ物のETCカード@東京
グローブボックスに入れといたぞ
心当たりのある人は早く取りに行け

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 11:23:58.05 ID:gt12pOHi.net
え、オリックス神じゃね?
タイムズ1回事故って怖いから乗り換えるんか

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 14:28:24.77 ID:EbpLF7oH.net
>>62
その代わりあんしん補償みたいなのがないから事故った時のNOC付くしタイヤがパンクしても実費だけどね
そこは天秤だね

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 15:10:53.89 ID:EjU1F6ql.net
オリックスは神
規約より抜粋
返車時刻より早く返却された場合でも予約された時間料金分をか課金致します
前のお客様の返却15分後より利用可能

二重取りができてしまうんですな

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 15:41:07.38 ID:rQp9h+OK.net
>>64
そんなんで使う人がいるんだな

1時間使う予定なら2時間予約するから絶対無理だわ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 16:13:16.71 ID:4AnVE5F9.net
>>59
メンテ黒は事故、車検点検、整備、その他車両トラブル。
予約不可グレーは清掃、ユーザーからのクレーム対応、忘れ物等のタイムズ回収、他車両の振替用ブロック、備品交換など。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 22:43:59.44 ID:7U73OvdR.net
このご時世
品川ナンバーのタイムズで
静岡まで行くのはマズイですかね

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 23:09:00.27 ID:AfEx37j1.net
気にすんな

でも

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 00:50:29.88 ID:Ssszm4fX.net
>>66
ありがとう

>>67
練馬ナンバーのタイムズで栃木茨城山梨静岡とドライブしまくってるから気にすんな

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 01:04:08.80 ID:iJ0BrZpr.net
まーたいつも使ってる車のバンパーがっつり擦られてた
同じステーションユーザーに下手くそいると悲しい

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 02:18:15.72 ID:iBEpdxoY.net
駐車場も曲がって止めてみたりどっちかの線に寄ってみたりな

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 10:08:19.85 ID:8vEiN3HY.net
>>67
観光名所なら東京ナンバー腐るほどいるから、全く気にならないよ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 22:12:52.16 ID:xzFKa6Og.net
予約変更した覚えないのに予約変更完了のメールが来て確認したら
元々予約したクルマが事故してるっぽい
初対面の女の子乗せるのに青のスイフトとかイヤだな

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 22:23:43.64 ID:X8YHlHvh.net
初対面の男の人の車乗るのにカーシェアとかイヤだな

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 22:33:09.04 ID:6tYuWEVh.net
初対面の女の子乗せて給油してきっちり45分で帰ってきたら褒めてやる

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 22:34:51.48 ID:xzFKa6Og.net
>>74
自分のクルマ出したくないんだよね

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 22:36:17.49 ID:wrlSYPip.net
出会い系か何かか?

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 22:39:18.43 ID:kvTHcFTs.net
初対面で男の車乗るって

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 22:39:26.43 ID:fTGTDzgi.net
タイムズでデートするなら車種どれを選ぶ?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 22:40:18.38 ID:kvTHcFTs.net
mini一択

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 22:44:17.24 ID:M2lMBXkj.net
俺は初対面の男同士でカーシェア利用してる
10回ぐらい衝撃検知させてしまうが

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 22:46:44.25 ID:kvTHcFTs.net
シートが血まみれになりそーだな

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 22:58:07.21 ID:bb+FD+tO.net
血っていうより、すごい汚れた

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 23:06:06.45 ID:kvTHcFTs.net
男連れ込む車はやっぱでかいほうがいいの?
マットとか持ち込むん?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 23:16:34.40 ID:bb+FD+tO.net
バスタオル2〜3枚あれば足りる

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 23:25:12.47 ID:5ZDuwWOF.net
素面でよくできるな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 00:29:59.67 ID:WC8p1Lhz.net
>>73
カレコのほうがいいよ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 01:03:12.96 ID:k24iq+Xf.net
フロントガラス内側拭くのマジでやめてくれ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 07:22:35.67 ID:WxQML+an.net
>>79
C-HR
内装に安物感が無く静かで良い
ただし視界が悪いんで運転に自信ないなら止めといた方いいかもしれん

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 08:49:06.63 ID:cdbRJVuH.net
一泊2日8800円とか書いてるシールはがすの?w
カーシェアで見栄ってw

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 09:01:52.83 ID:Xahxm9in.net
>>90
何の話?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 09:25:03.49 ID:T+bTvj6T.net
カーシェアきっかけでマイカーが欲しくなって購入した人いますか?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 09:48:49.29 ID:mvcg7Dxs.net
通勤などに必要な人は必然的に買わなければならないだけ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 09:49:40.36 ID:zab2n+fF.net
>>92
おれ
それなりにいるよ
子供できたとかカーシェアの治安に耐えられなくなったとか

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 09:52:19.31 ID:RLgJlNY+.net
>>90
タイムズロゴのシール剥がしたり隠したりはわりといる
わナンバーとカードリーダーでバレバレなのにね

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 10:04:08.61 ID:guxzL/B9.net
このスレでニオイ気にしてる人いなかったっけか
衝撃感知10回コースだと 
使用後のニオイがすごそー
男2人(もっとか?)の汗、唾液、精液、血液
シートもガタがきそうだな

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 10:18:07.51 ID:8ZXpFM+G.net
>>92
買ったよ。と言ってもマイカー>シェア>マイカーの流れだけど。
・シェアの予約合戦に疲れた
・基本車内が荒れてるのが嫌になった
・安定してC-HRクラスの装備に乗りたかった
・コロナ禍で公共交通機関での移動を減らしたかった
誤算だったのが
・コロナ禍が酷くなりすぎて県境を越えるような移動が憚られるようになった
車買ってから実家に帰れず近所の買い物くらいにしか使ってない。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 10:54:12.77 ID:jnk7Idoa.net
他ユーザーのマナーの悪さってそんなに酷い?

自分が使うのは都内通勤圏の某駅前ステがメインだけど1割くらいの確率でペットボトルが放置してある程度だわ

会員になって4年、週に1回使うくらいで使用に支障が出るようのなのはあたったことない

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 10:58:08.79 ID:qf+HgDNp.net
>>98
ペットボトル放置されてるような車が無理
お金ないからゴミが放置された車を使うなんて子どもに見せたくないわ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 11:09:14.76 ID:8LJ7RiWT.net
先週借りた車は後部座席にペットボトルとメガネ(度付き)が忘れてあった
ペットボトルはともかく、メガネは困るだろうね、両方ともゴミ箱行きにしたけど

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 11:15:43.98 ID:GWiyzUG+.net
使用済みオムツが助手席に置いてあったことならある。
ありがたく使わせて貰ったけど

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 11:19:13.52 ID:QVhu9F2l.net
暇があれば一晩に6台とか給油してまわってた頃でも覚えてるのは
黒インプに放置されてた何故かのマックのゴミ袋とスタバの飲み残し
コーヒーかと思ったら後味は紅茶みたいだったなぬるくてよく分かんなかった

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 11:20:08.56 ID:AcpMk8co.net
飲むなよ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 11:22:16.74 ID:aMgaKVQj.net
6年タイムズ使ってるパパ友がテスラ買ったって言ってたわ
やっぱ土日に予約できないのがネックだと

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 11:24:15.26 ID:cdbRJVuH.net
車欲しくなるけど最下位グレードの軽自動車妥協しながら買うならNBOXとウェイクという高級軽が乗れるだけカーシェアでいいかなと思う
原ニバイクで遠くのタイムズまで行けるし

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 11:27:18.95 ID:Nr7Qqjj2.net
>>105
NBOXでもタイムズと同一のグレードなら安いぞ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 11:30:10.18 ID:8LJ7RiWT.net
今までで一番豪快だったのは

・サングラス(サンバイザーに)
・紙パックのコーヒー牛乳(前席)
・ペットボトル(後席)
・たばこの吸い殻(運転席ドアポケット)

・・かな、記憶にあるのは
前利用者は日本人じぇねえだろうって思ったりもしたけど

珍しい忘れものは、ドアポケットに置き忘れてあった小銭
(五百円玉、百円玉、十円玉ミックス)
俺へのご祝儀と思って有り難く使わせてもらった

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 11:43:47.55 ID:fOo4FUTU.net
運転席に下痢便付着ってのがワースト
位置的に運転中に果ててパンツとズボンを貫通してダイレクトにいった感じ
怒りを通り越して漏らし人はどうやって帰宅したのかが気になった

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 12:31:15.98 ID:EKPGKyv1.net
社内が汚い場合報告してキャンセルするの?
それともそのまま使ってキレイ度アンケートするだけ?

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 12:32:05.43 ID:XyMkJ/Ye.net
>>107
俺は
ETCカード忘れ2回(カード会社に連絡して送付したらギフト券貰った)
運転免許証(バイザーの所に挟んであった)
タイムズに連絡したら警察署に届けてくれって言われて持って行ったらお礼に60分無料にして貰ったわ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 12:36:11.75 ID:AcpMk8co.net
そこまでやばいのはないなぁ

ペットの毛だらけの時だけは、
俺じゃねえからな!って意味を込めて、タイムズに報告したわ

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 12:41:52.30 ID:QTtbi6as.net
>>90
剥がすんじゃなくて、0を1個書き足せばいい

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 12:44:06.35 ID:+U+rbRyK.net
煙草臭かったのはある

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 13:25:41.68 ID:cdbRJVuH.net
>>106
カーナビついてるし高いじゃん

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 13:55:12.20 ID:6LlWy6Ua.net
>>114
タイムズのカーナビのベースは市販価格5万以下の最安モデルだぞ
ディスプレイオーディオやマツダ3のマツコネのほうがよっぽど高級

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 17:47:41.52 ID:yP41yquE.net
>>107
他人の金勝手に使うのは犯罪だから堂々とこんな所で書かないほうがいいぞ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 17:52:33.78 ID:GRJpjNaW.net
誰か教えてください。
家から800mくらいの所の車を借りたいと思ってるんですが、車を借りてる間に、その車のあった場所に、乗って行った自転車を駐車しても良さげ?

皆さんはどうしてますか?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 18:00:32.95 ID:GRJpjNaW.net
>>117
ああ、他の車両を発車させる可能性があるから駄目なのか

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 18:00:42.14 ID:WC8p1Lhz.net
タイムズは一律不可
他のユーザーに通報されたら怒られるよ

カレコなら、ステーションによっては、許可されてる

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 18:15:15.02 ID:GRJpjNaW.net
>>119
承知しま

駐車場の道路の反対側に駐輪場があるのでそこに素直に駐めます

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 18:18:43.73 ID:991XXz0m.net
>>120
このスレに来た同様のは難癖付けて正当化してたのに、あんた神か

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 18:26:31.69 ID:VFYbAVAu.net
>>120
素直すぎて草
みんながそうならいいのになぁ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 18:26:37.52 ID:GRJpjNaW.net
とりま、ペーパードライバーを卒業しなきゃならなくなって、
こまめに運転する機会を作ろうとしたいんだけど、その場合、空いた時間で、給油乞食を買って出るべきだよねー。。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 18:45:32.46 ID:GWiyzUG+.net
アホは、「誰にも迷惑掛けてないから空きスペースに自転車止めても良い」っていう自分ルールを作るからな
怖いわ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 19:15:53.09 ID:8ZXpFM+G.net
>>123
短時間だと駐車場の出し入れ焦るから、むしろ4、5時間のドライブにした方がいいぞ。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 19:18:38.36 ID:mRBjys6w.net
>>125
前向きに走るのは、ゲーセンのレースゲームで慣れてるけど、後ろ向きが苦手なので、ホームセンターの駐車場で練習ですかね?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 19:20:24.43 ID:T+bTvj6T.net
彼女出来たらマイカー買おうかな

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 19:22:01.28 ID:yP41yquE.net
マイカー買えば彼女できるかもよ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 19:59:28.22 ID:4U70WCFZ.net
>>96
若い漢のニオイは平気なんだろ。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 20:05:50.19 ID:wRcFWiHw.net
>>126
あるある
パチ屋の駐車場とか無駄に広いから
練習したわ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 20:07:25.10 ID:1FXkO6KC.net
カレコより安っぽい車や
安いグレードしかないのに

料金はカレコより高いって
なんなの?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 20:11:49.28 ID:cR4o3UES.net
最近になってカーシェア離れ、マイカー回帰が地味に進んでるようだな
利用者の民度が下がるのも仕方ない

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 20:17:29.56 ID:mRBjys6w.net
>>130
緊張感保たせるなら、ゴルフ場のベンツの横ですかね

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 21:15:43.16 ID:T+bTvj6T.net
よく車は都会では要らない 郊外ならあると便利だと言うけれど郊外ってどこがラインなんですかね?
自分が住んでる相模原は郊外?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 21:20:24.45 ID:mRBjys6w.net
>>134
車が無いと不便と思う地域でしょうね
神奈川県なら相模原はセーフ
海老名、厚木辺りは郊外

私見です

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 21:38:36.19 ID:IekMgJZe.net
>>134
どんな都会だってあった方が便利
郊外は無いと生活に支障が出る

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 21:41:48.86 ID:EqXeMJxW.net
>>134
千葉方面は外環外側は車無いと不便かな
神奈川は横浜線より外とか

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 23:13:26.23 ID:H08SwWbA.net
23区でも足立区は車ないとってとこが多々ある

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 02:18:27.50 ID:qDOfpa6+.net
どう考えてもで鉄道走ってない地域のことでしょ
JRあるのに何言ってんだか

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 07:05:07.20 ID:V7C+qMgJ.net
私鉄駅 500m
スーパー 私鉄系の高くて鮮度悪いのが駅前に1軒だけ
コンビニ 駅前
食事 チェーン店は徒歩圏内になし
カーシェア 150m 2台
生活出来なくはないが車かスクーターが無いとかなり不便を感じる
車で2kmも走れば郊外型の大型店舗がいっぱいある

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 07:14:25.13 ID:qDOfpa6+.net
本質的に必要なのはスーパーだけ

無印良品やユニクロなんかなくていい
そんなもの毎日毎日行かない
でもなくてもいいものをあった方がいいと考える

カーシェアユーザーなら本質を見よう

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 08:27:16.32 ID:EHtRVRoB.net
昨日の昼過ぎにタイムズクラブから本部のないメールが来たんだけどおいらだけ?

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 08:48:12.39 ID:Xp0QvQJK.net
初めて、今朝、利用してみました
昨晩、予約した時点では、給油状態が少なかったんだけど、乗った時には満タンになっていました

給油乞食さん達も社会の役にたってますね

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 09:02:35.85 ID:qDOfpa6+.net
朝から45分無料ドライビングでパトロールしてきた

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 09:15:22.06 ID:K8egFeOb.net
初めての利用で
車内に忘れ物した
45分後に気が付いて良かったw

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 11:21:49.28 ID:UrOqyMDt.net
JR含め3線の駅 500m
ショッピングモール(スーパー、100円均一、パン屋、ユニクロ、携帯3社、しまむら、西松屋、飲食店等)がマンションの隣
保育園は居住マンション内2F
カーシェアは居住マンション駐車場に2台

マンションの周りで完全に生活は完結できるが
土日は週1でタイムズでおでかけしてるよ
車は完全なゼイタク品

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 11:32:50.70 ID:UrOqyMDt.net
水遊びやたまにドラマのロケでも使われる大きい公園が500mのところにあるけどそこばっかだ子供が飽きるし、土日は人が多い

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 11:34:15.30 ID:wqBQYmjg.net
>>133
ベンツ側の身にもなれw

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 13:57:11.53 ID:iOJueprY.net
朝初体験、昼2回目で給油トライも
給油カードが曲がってて飲み込まれたー

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 16:00:28.10 ID:tXKzz4HP.net
MAZDA3も後席の狭さは2と変わらんな
天井が低い分、より狭く感じるかも
エンジンもデミオ1500より非力に感じたし多分もう借りない

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 16:15:42.71 ID:mwdQaaM2.net
さっき6時間2分利用で距離料金0円だったわ

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 16:20:21.70 ID:um/Oh3MN.net
今日、初体験の3回目

暇だったので、世のため人のために、給油乞食を買って出ようとしたら、帰りにスマホを車内に閉じ込めてしまって、無駄に220円払うハメに。。

なんの意味も無い
なんの意味も無い

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 16:24:05.20 ID:um/Oh3MN.net
でも、車内のスマホを探しまくってたら、ドアのサイドポケットからキラキラと輝く100円玉発見!!

平成29年と書かれていたので、これは2年前に失くしてしまったお気に入りの100円玉だと確信

2年ぶりの再会を果たした

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 16:36:31.21 ID:tXKzz4HP.net
>>152
色々と無知だよねw
忘れ物救済措置があって返却後1時間以内ならカードタッチするだけでロック解除出来る
1時間以上経った場合でも例えば12時から予約して11時45分に開けて15分以内に返却処理すれば無料

そもそも手慣れた乞食は返却時にカードタッチしてすぐ返却メールのアンケートを返すのがルーティン
カードタッチ忘れといううっかりミスを防ぐ為にね

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 16:39:00.94 ID:um/Oh3MN.net
>>154
だから一度はやったんだってー
行間嫁よ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 16:40:14.66 ID:um/Oh3MN.net
閉じ込められたと書いてるだろうに
開けられたら書かないっての!

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 16:49:01.62 ID:D8o1a8Vv.net
>>150
高速道路はMAZDA3がいい感じだけど、
街乗りはただ運転しにくいだけね。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 17:05:33.75 ID:tXKzz4HP.net
>>157
ACCもあるし2人乗車までの高速クルージングにはいいかもね
でもサイズに見合った直進安定性も感じなかったな
デミオの上位互換を期待して借りただけに残念

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 17:20:57.84 ID:8t9OKcSa.net
>>126
警察署の来庁者用の駐車場で練習すると緊張感凄いよ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 18:03:17.59 ID:qDOfpa6+.net
俺はタイムズの駐車のコツ動画にお世話になったわ
あんま見てる人いないみたいだけど

ミラーに白線入れるだけ
こんなことが教習所で教わらないことのがおかしい

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 18:15:43.91 ID:fd9wy9r2.net
練習もタイムズの駐車場でやってたわ
他の車がきたらすぐ止めれば良いだけだし

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 18:30:46.72 ID:um/Oh3MN.net
>>159
イイね!
戴いた
ぶつけても処理も速そう

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 18:31:17.57 ID:um/Oh3MN.net
>>161
タイムズの駐車場、狭いんだな、これが

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 19:10:27.81 ID:v9RlQqMi.net
スタンド看板目印なるから便利だった

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 19:55:46.55 ID:f11izO15.net
>>124
ゲート式の駐車場にあるSTで、スクーターで車取りに来たのか、車止めの後ろに
そのスクーター置いて出かけたバカがいて、運悪くタイムズのメンテマンの巡回の日で
ハンドルに後払い請求書がくくりつけてあった
あんな事もするんだなと思った

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 20:02:33.15 ID:z1H3UeoH.net
普通に車の後ろのスペースにチャリンコ置いてあったね

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 20:06:04.81 ID:loVj3/hm.net
近所の駅近くのステーションで3台分が普通のコインパーキング一番右がカーシェア用という駐車場があるんだが
昼間見たときに看板を一番奥にどけて出発するDQN方式でいなくなっていたのを見ていたんだけど
さっき見たら関係ないハリアーが停まっていてカーシェアのノートはロックが掛かるところに停めてあった
予約で確かめたら灰色になっていたけど
こういう看板の扱いする奴からはガンガンNOC取って欲しいわ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 20:08:31.01 ID:OWXgYMy+.net
後ろスペースに自転車止めてるのを見たら毎回通報してるわ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 20:19:01.04 ID:z1H3UeoH.net
>>168
どうやって通報するの?

めんどくさくない?
なんかもらえる?

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 20:20:25.81 ID:z1H3UeoH.net
にしても、電話かけると、入会の審査の時と同じ人が電話に出てた
全て一人でやってるのかね

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 20:21:55.76 ID:z1H3UeoH.net
今日3回目の運転で、やっと急加速とかゼロになった
慣れて来たか

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 20:40:16.70 ID:z1H3UeoH.net
安心補償サービスって毎回付けてます?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 20:56:37.89 ID:VYwzy999.net
スペースに自転車が置いてあっても
タイムズには自転車の持ち主がカーシェア利用者か断定できないし
他人からの申告だと、タイムズの人間が現認してないから
タイムズは実質的に何もできないだろうね。

せいぜいステーションの注意書きに、自転車持ち込むなと赤字で書き加える程度で。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 21:03:29.90 ID:d8Nct/PP.net
>>150
MAZDA3はモッサリだよなあ
デミオ、プレマシー、CX-5の流れから思いっきり外れてるよね
内装やオーディオはいいんでデートカーには向いてると思うけど
動力性能はノートと同等くらいなんで山道には向かんね

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 21:21:44.77 ID:fd9wy9r2.net
>>172
初めての土地に行く時とかは付けてる

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 23:02:22.99 ID:a0L5VXq7.net
>>172
長距離運転するときは必ずつけてるよ
事故らなくても偶発的にタイヤパンクしたりすると実費になるし
レッカー移動なんかになったら結構取られるからね

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 23:13:31.53 ID:qDOfpa6+.net
>>165
俺は2回目で警察呼ばれて注意された
請求なかっただけよかった

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 23:16:57.75 ID:qDOfpa6+.net
>>174
一泊二日8800円のシールペタッwwwされて、クリップどめののぼりがクーラーのとこについてる車がデート用にいいんスカ?www

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 23:52:27.63 ID:MdmOYDaX.net
いい

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 23:53:13.73 ID:fd9wy9r2.net
デートできるなら何でもええわ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 00:17:13.59 ID:HnPz0wQh.net
「やれるなら何でもええわ」の間違いやろ?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 00:36:07.61 ID:qXa0xcv7.net
そうだが?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 01:05:56.46 ID:ZSTP5M1K.net
距離600`24時間を最安で借りるなら
シェアモビが最適解?
タイムズはST目の前にあるけど距離料金のせいでな…

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 01:09:52.83 ID:6C66PuVV.net
>>158
そうそう
直進性がなくて、なんか怖いよね
カレコでほかのマツダ車借りてもそんな感じ

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 01:12:04.46 ID:6C66PuVV.net
>>183
最近リーフばかりで
ノートがほぼない

もうちょいステーションが多い方がいいなら
距離料金が安いトヨタシェアとか

あとは、激安のレンタカーと比べるべし

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 01:34:10.50 ID:UiBl5+K1.net
格安じゃなくてもレンタカーを(楽天トラベルとかの)予約サイト経由で借りると24H5,000円+満タン返しくらいになる場合があるな。
シェアに比べると予約の自由度に制約はあるけど。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 02:06:20.50 ID:yaE/PXUx.net
>>180
軽トラでもいいんじゃないかな乗れるんだし

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 02:26:36.80 ID:v8VnKzCc.net
荷台じゃ寒い

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 02:30:02.16 ID:6C66PuVV.net
軽トラは、憧れのツーシーター

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 07:12:22.07 ID:pDDX/bGu.net
>>189
2シーター、ミッドシップ、4WD

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 08:39:28.82 ID:uCr4cTqP.net
>>178
キミ、コンプ強そうだなあ
まぁ世の中前向きに生きた方が楽しい事多いと思うんでそういじけるな

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 09:09:08.16 ID:DE7DwBJx.net
コロナ渦だというのに内気循環で乗ってそのまま返す人多過ぎ
ウィルス充満するから外気にして返してね!

そもそもコロナ禍じゃなくても
内気循環で運転し続けると酸欠になって自覚無く脳機能が低下するから危険
ベンツは内気循環にしても10分で自動に外気に切り替わるようになってるのはそのため

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 09:15:25.54 ID:9TCPGj39.net
今や排ガスの臭いディーゼル車も走っていないんだから
内気にする必要が無いんだよな
本当にびっくりするくらい内気にしている車ばかりだよな

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 09:31:34.89 ID:r1+hNYZJ.net
9割が内気で返されてる感覚
あれやられるとフィルターが湿ったままの異臭が出てくるので嫌なんだよね
マイカーじゃないんだから次に使う時の事まで考える人が少ないのはまぁ当然かと諦めてるけど

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 10:25:16.79 ID:F7cNMn+P.net
>>154
この15分以内で返却したけど220円かかったよ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 10:28:03.17 ID:sQno/3wz.net
エアコンをAutoで使うと内気循環に自動的になる車が大半だしなぁ
気にしてなかったらどうしてもそうなる

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 10:29:35.33 ID:F7cNMn+P.net
>>195
違った、15分超えてた。
勘違いでした。。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 10:29:48.06 ID:7QbZriCu.net
というか、窓開けんのか?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 11:15:32.51 ID:9dKjbA3A.net
外気にしてしばらくは前後対角線に窓開けて走る

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 11:25:44.57 ID:uf5yF/Np.net
いやぁ、給油乞食システムは良い制度だね

俺みたいにペーパードライバーを脱したい人は、無料で経験値重ねられる

さっき、駐車場入れるのに5回くらい切り返して焦ったよ

また、サイドポケットにいつか失った事のある101円に再会した

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 11:27:33.52 ID:uf5yF/Np.net
前に乗った奴が中華街に行ったらしく、そのゴミ(と言っても、有料道路の券)が放置されてたから、チップのつもりなんだろくか

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 11:48:30.72 ID:zm9Z530x.net
給油した時の割引って前から30分だったっけ?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 11:50:22.13 ID:stWti/MY.net
ちょっと慣れてきた
駐車が大変だったのはシエンタだったからか。。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 11:50:35.73 ID:stWti/MY.net
https://i.imgur.com/gVQVswa.jpg

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 11:51:12.52 ID:stWti/MY.net
毎回、車を変えてるから、
給油ボタンの場所を探すのに時間が掛かってる

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 12:02:43.66 ID:stWti/MY.net
給油乞食の先輩の皆さんは必ず洗車もやってるんですか?

洗車の仕方が分からなくてまだその一歩を踏み出せていません

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 12:29:23.69 ID:PDpIEEr5.net
ノートにはアラウンドビューはついているのに、
他の車にはついていないんだな

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 12:47:46.74 ID:+1CHQXnV.net
今日イデミツのセルフ洗車コーナー行ってカード差し込んだらエラー出た
バックして何もせず帰ったけどあれ後ろに車いたら自腹で払わないといけなかったのかな🤣

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 12:54:18.39 ID:ykr29XO7.net
>>206
やってないよ
洗車並んでたら75分で返せなくなる可能性あるから

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 12:59:29.68 ID:hqBTNu+T.net
>>194
夏場は内気が主でしょ、外気温が高いんだから内気の方がエアコンが効く
真冬は逆に外気温が低いから内気にするし
外気にするのは春秋か夏場でも気温が下がる夜間ぐらいしかないと思うよ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 13:01:56.68 ID:uf5yF/Np.net
>>209
あざす!
今日2回目の乞食、カード忘れて退散

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 13:33:20.28 ID:stWti/MY.net
>>208
カード変形してて飲み込まれる時ありますね

昨日、初めての給油チャレンジもなかなか給油所が見付からずやっと見付けて入ったら、カードが飲み込まれて出て来なくなって、店員呼んだら、意地悪なおばちゃんが、「このカードはうちでは使えません」て言うから、試しに、試しに真っ直ぐに直して再チャレンジしたら上手く言った

そのおばちゃんが「チェッ」て舌打ちする寸前の対応で、ザマァと思ったw

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 13:39:37.97 ID:ondBshp5.net
>>210
何もわかってないw

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 13:48:35.03 ID:Fc7S60ZA.net
駐車場から給油所まで1分て素晴らしいですねー!

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 13:48:47.41 ID:7iAo1etN.net
>>212
スタンド調べてから車借りた方がいいぞ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 13:49:40.45 ID:utNUIzpF.net
>>210
>>192を読んで欲しい

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 13:51:48.78 ID:Fc7S60ZA.net
>>215
おう、給油乞食予定じゃ無かったんだけど、
借りたらガソリンが少ない事に気がついて(予約時は○だった)、適当に走ってればあるだろう。。と思ったら、今は廃業したところも多いのか、なかなか見つからなくて。。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 13:53:35.50 ID:EvSQOJY/.net
カーシェアして車内で事におよんでもオk?

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 14:04:49.39 ID:Md8QS/ql.net
多目的トイレ以上にまずいだろそれw

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 14:39:01.72 ID:UzvfQJxG.net
>>218
ドラレコで声拾われてんじゃないの?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 15:08:25.61 ID:7iAo1etN.net
>>217
ごめん、乞食とはいってなかったね
ガス欠にならなくて何よりだ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 16:54:52.46 ID:PKZ2iGXi.net
ゴミを片付けろメールがきたわ。何も持ち込んどらんわ。これから利用する時ホコリひとつでもメールしてやる。コロナに感染したら車の消毒が不十分だと訴えてやる

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 17:02:48.47 ID:w3NCs62D.net
おまえが乗ったときにゴミが有ったのか無かったのかが重要なんだからきちんと書けよ
すでにゴミがあったのに通報していなかったのならおまえの責任

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 17:09:13.92 ID:PKZ2iGXi.net
>>223
なかったわ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 17:13:45.52 ID:w3NCs62D.net
>>224
じゃあ大丈夫気にするな
喫煙の痕跡を通報した時にも遡って数日の利用者の中に自分がいれば喫煙すんなのメールが来る
非常に腹立たしいけどな

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 17:19:22.39 ID:PKZ2iGXi.net
>>225
犯人扱いされて気にしないはない

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 17:38:20.38 ID:Fc7S60ZA.net
昨日から始めた乞食見習いの道
ステージ1
58cpt
59km乗りました

信号機で待ってる時に後ろに菅原文太の乗るトラックみたいなのにつかれると、ついつい無意識に急発進になってしまいます。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 17:42:56.54 ID:Fc7S60ZA.net
でもさすが東京だね
自転車2km圏内で探せば、いつでもお腹を空かせた車両が見つかる
20リットル以上の給油の場合と書いてあるけど、△の印になっている車ならば17リットルでも無料になるね

30分無料といっても15分で終われば15分しかもらえないのね

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 18:16:36.15 ID:hWipyj+Y.net
スタンド代わりのつもりなのか駐車スペースのど真ん中に原付停めてるアホがいたんでご褒美に蹴倒しておいたわ
ついでに通報もしておいたけど喜んでくれるかな?
警告の出てるステーションでよくやるよ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 18:25:10.01 ID:ZIciXGda.net
蹴倒すのは器物破損

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 18:30:39.20 ID:UiBl5+K1.net
コンビニで店員相手にイキっている老人と同じだよな−。
他人の態度が気にくわないからって犯罪レベルの報復をする奴。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 19:41:07.42 ID:iEbFN74x.net
ガソスタで洗車したとき、
拭き上げタオルは自腹か持ち込み?

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 19:49:08.51 ID:u0EVPgsN.net
>>151
人柱報告ありがとう

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 20:03:01.99 ID:UzGbrNBm.net
>>151
オーまじか

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 21:01:13.16 ID:stWti/MY.net
質問ですが、
ステージ2以降は毎月基本料金が無料になるんですか?
それともそれぞれのステージに達した時の一回のみ?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 21:10:07.01 ID:7iAo1etN.net
>>235
2以上でいるうちはずっとだよ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 21:10:39.40 ID:UiBl5+K1.net
>>235
ポイントの有効期限は13カ月です。
ステージ2以上を維持し続けている限り月会費無料です。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 21:11:14.56 ID:stWti/MY.net
>>236-237
おおー
ありがとうございました

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 21:19:45.80 ID:r1+hNYZJ.net
>>151
試して来た
やはり変わらず距離料金はかからないね
ステージ4割引と給油洗車割引を適用の6時間14分利用で2,630円
ちなみに先週の4時間25分利用が給油洗車割引適用で3,080円だから不具合には違いないわなあ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 21:49:32.66 ID:qNOw3Eyg.net
ステージ2になったけどイイ事ある?

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 21:52:55.61 ID:PDpIEEr5.net
>>240
女から羨望の眼差し

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 22:08:40.47 ID:onR259Yr.net
>>240
3まで上げようって気になる

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 08:09:38.67 ID:qDf2RiKQ.net
むしろ会費無料のステージ2しか意味がない

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 08:22:24.32 ID:mlSecpV3.net
ステージ2になれば以降毎月0円でステージ4まで上げることが可能だからな

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 08:23:01.13 ID:4tXXTigC.net
毎月基本料金無料プラス毎月60分の無料をもらえるまで上を目指すでしょう

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 08:23:38.10 ID:4tXXTigC.net
むしろステージ2にとどまるメリットが無い

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 09:51:59.49 ID:qKLS1FNX.net
これってカーセでケツアナ直接シートにつかないですか?
また次の人が乗ると間接ケツアナにならないですか?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 11:41:31.38 ID:o+aT/0VE.net
>>216
国産車の密閉性をベンツと比べるなんて笑止もいいとこ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 12:58:29.81 ID:Er8Tlh/x.net
>>247
それ言っちゃうと出先で洋式便座に座れなくなるぞ。
パンツまで脱ぐんだからモロに濃厚接触じゃん。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 13:21:38.05 ID:wt3Y4JH1.net
>>249
タイムズ退会させられたクソ荒らしの相手すんなよバカタレ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 14:57:52.57 ID:X90BBQMl.net
>>248
老害は自分の非を意地でも認めないという好例やねw

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 15:16:32.82 ID:SMuN96s+.net
毎回無駄に洗車して無料で使ってたら怒られる?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 15:19:44.24 ID:iTXR4Z+F.net
車が汚れてたときだけ洗車してくださいってお気持ち表明電話が来るよ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 15:39:55.98 ID:SOjvL+0m.net
>>252
物には限度があるからな
給油乞食やるにしても普通の人は220円くらいは払うもんだ

>>253
経験者さんかなw

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 16:58:26.50 ID:dObHGuX0.net
>>254
俺は汚れてると思ったから洗ったんだって言ったら黙ったけどね

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 17:07:49.75 ID:ViwZzUKI.net
>>255
まあやんわりとした最終警告だからな
それでもいつもいつも洗って0円返ししていたらいきなり退会処分になるんだろ
スタンド関係者が汚れてもいない車で収益上げていたりもするんだろうから

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 17:14:49.46 ID:MJgFTufy.net
>>255
実際に、雨の後は必ず汚れるよね

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 17:33:03.13 ID:Bypi9ueP.net
>>252
当たり前だけど、汚れてるかどうかだな

前回の洗車が前日、下手すればその日の午前中の可能性もあるからね
料金割引する=記録されてるって訳なので
洗車の間隔が短いと注意連絡されるかと

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 17:36:08.01 ID:Bypi9ueP.net
>>255
初回はそれで逃げられても、次回以降は「止めて下さい」以上の注意されるかと

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 18:22:13.23 ID:W4kVVzq4.net
>>255
ウンコ漏らしたから洗車しただけです でOK

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 18:23:15.29 ID:o+aT/0VE.net
走行距離の割には異様にガソリン消費が多かったりすると、それも注意電話とか来るんだろうか?
ずっとLレンジとかSレンジとかマニュアルモードのローレンジで走らせたりして

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 18:24:03.18 ID:RhqEDsmn.net
>>261
こない

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 18:26:57.42 ID:qDf2RiKQ.net
注意されるとかどうとかどんだけ自意識過剰なんだよキッショイコドージ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 18:37:48.31 ID:Bypi9ueP.net
>>260
アハハハ、ただの事案(NOC発生でマイナス100ポイント、実費請求)だなw

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 18:47:37.06 ID:ViwZzUKI.net
>>261
走行距離じゃなくて車の燃料消費量のデータくらい取れていると思う
それ以上入るわけのない給油量があれば利用者データが抽出されるんだろう

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 18:56:50.40 ID:Bypi9ueP.net
>>265
それだね >燃料消費量

OBD2で拾えるデータだし、ガソリン抜き取りチェックぐらいはしてそうだな

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 19:00:07.97 ID:0mgb4Xpx.net
>>261
大雑把に言って、思い切り燃費運転してせいぜい3割向上程度だし
目一杯の浪費運転してもやはり3割悪化程度
移動目的の運転しながらでクレーム来る程悪化させられたならけっこう偉業w

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 19:03:42.94 ID:ViwZzUKI.net
給油カードだけ通して別の車に入れることぐらいは想定できているだろうからね
このスレにはドアだけ開けて給油カード取って車を動かさずに自分の車に給油して捕まった泥棒もいたしな

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 19:18:46.81 ID:0vLrtjcr.net
結局、給油しても洗車しても、それに掛かった分しか無料にならんのでしょ?
何かメリットある?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 19:33:29.66 ID:0mgb4Xpx.net
>>269
無いよ
だから何もしないで毎回返してね

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 03:56:50.92 ID:cAcaEajn.net
コロナ禍で「消費に変化」鮮明…自動車については、ガソリン代が16%減、レンタカーやカーシェアリング料金が23%減と落ち込む一方で、「自動車等関連用品」は12%増

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 07:42:44.62 ID:LoEIid0O.net
URLの貼り方も知らんのかねえ。。。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 09:10:07.18 ID:9R0Z/aef.net
お前が貼ればいいじゃーん

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 11:41:36.29 ID:ouF/+usr.net
秋の夜長のナイトパックキャンペーンはまだ?

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 11:50:23.48 ID:IkAMxZEa.net
アンケートまでとったのにな…

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 16:29:08.16 ID:AhkcGNUt.net
レンタカー屋だと営業してない時間に貸出返却できるから
観光地とか長距離運転するときもカーシェア使ってるけど
これから冬になるとスタッドレス必要になるからスタッドレス増やしてほしい

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 17:59:14.42 ID:9R0Z/aef.net
カーシェアじゃなくて、
レンタカーみたいなところなら、
オプションで選べるんじゃなかったか

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 21:43:20.71 ID:1goqvJWj.net
オプションで1000円取られるけどスタッドレスと4WDは選べるね

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 07:49:05.55 ID:kux1WGm6.net
使いたい時に予約埋まってるとやっぱり不便だな。
マイカー買うほどではないが

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 10:01:41.21 ID:k/Hsd2bN.net
原付あれば別のステーション行けるから

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 11:55:15.17 ID:USubOk8J.net
その原付はどうするのん?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 13:28:13.21 ID:0qjAn9iL.net
車室にタイムズの看板置いてから出発したのに返却するとき看板が避けられてた
幸い、誰も停めてなかったから返却出来たけど誰がなんの目的で?
とあるマンション1階の1台しか停められない駐車スペース

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 13:39:16.57 ID:USubOk8J.net
だれかがどかして、使って
そのまま帰ったんじゃね

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 13:54:05.99 ID:k/Hsd2bN.net
カーシェアの車3台がいつも駐車場所変わってるのはアルアルだは

皆出発した箱に返さなきゃとかって意識はないのかよ

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 14:17:07.67 ID:pesfy6WA.net
>>284
なかった、覚えてもない

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 14:17:21.01 ID:81vUYE2q.net
>>284
まず、自分が戻った時には元の場所が塞がってる
又は、台数が多いと、どこから借りたか戻った時に覚えてない

自分も入会したての頃は「元の場所に返す」にこだわってたけど
あまりに皆さんバラバラに返却されているんで、自分だけ守るのも
馬鹿らしくなって、今は一番返却しやすい車室へ返している

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 14:21:07.89 ID:rOflGueW.net
>>284
3台とも空いてると素で場所忘れてるわw

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 14:24:38.28 ID:k/Hsd2bN.net
俺は一番返却しにくい壁際のとこ空けられてるとチャレンジ精神燃えるな

今度はバックで駐車場入りたいんだが事故ると怖いな
https://o.5ch.net/1ux17.png

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 14:27:33.01 ID:rOflGueW.net
>>288
ちゃんとしようとしてて偉いな
自分のとこは一番奥しょっちゅう前向き駐車されてる

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 14:49:10.74 ID:0qjAn9iL.net
>>288
似たようなところあるわ
一番奥は枠線内に止めても運転席から出れないくらい狭い
こんなところ前向き駐車されたら出れる自信ないわ

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 16:56:53.73 ID:O7X7QRuS.net
>>284
一番小さい車を壁側にくらいは心掛けてほしい
タワーパーキングで壁側1台が軽専用と書いてあるのに守られていない

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 20:23:37.35 ID:w5SijrRF.net
ポイント3倍の乞食キャンペーンのおかげで
ねんがんの1万cp越えを達成したよん♪
https://a.kota2.net/2109152018565728.png

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 20:57:24.17 ID:NIz7gFn+.net
駐車枠を厳密に守らせたいなら枠内にナンバーをペイントすれば済む話
ところがたいして金も労力もかからないのにずっとやって来てないしこれからもやらないだろうね
そういう事

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 21:20:10.78 ID:+1XC5G6w.net
誰のメリットにも何ねーしな

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 21:29:53.36 ID:rOflGueW.net
そもそも出発した同じ位置に返さにゃならんのか?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 21:41:26.62 ID:mLox20vR.net
近所のSTにはC-HRとWAKEが配備されてるのだが
駐車マスもそれぞれ大きいのと小さい所にに割り当てられてる
たまにWAKEが大きい駐車マスに先に返却したりするのでC-HRが枠からはみ出て邪魔になったりする

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 21:44:02.30 ID:ItiEc7TA.net
コンクリの下に受信機を埋め込んで、その真上の位置じゃないと返却手続きできないようにすればよろし

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 22:11:05.08 ID:4g+k5qCs.net
返却可能かの判断は、車で判断するから
埋めるべきなのは、送信機だな

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 22:22:53.55 ID:/kA6JEKJ.net
ICチップでも埋め込んで、近づいたら路面に埋め込んだLEDのランプでも光らせればいいが
そんなコストかけるほどの事かよって事だな

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 22:31:32.79 ID:+Pw4C/Ei.net
軽専用とか電気自動車専用とかはステーションに掲示してある場合があるよ。
逆に言えば、掲示もしてない・ステーション情報の「お知らせ」にも記載が無い場合は縛りがない。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 22:44:08.97 ID:2d3bbQsn.net
>>299
https://share.timescar.jp/tcp_guide/rule.html

・クルマは必ず、ご出発したステーションの同じ駐車スペースにご返却ください。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 22:59:27.29 ID:pldqCQfn.net
うちのマンション駐車場に2台カーシェアあって少し離れてるから、元の車室に返すもんだと思ってたがある日、元の車室にもう1台が返却されてて、サポセン電話したら、どっちでもいいです言われた

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 23:00:29.25 ID:8P8mWeTZ.net
みんな適当に返却してるのに、どっちが正しいとか無いだろ。

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 23:05:21.77 ID:VS24vgva.net
>>303
正しい場所に返せとはなってない
借りた同じ場所に返せとなっている
つまり律儀に守ろうとする奴は時としてただのアホであるw

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 23:21:43.79 ID:O7X7QRuS.net
駐車場にゴミを捨てないとか看板をきちんと戻す
自転車を置かないなど絶対に守らなきゃいけない決まりをまず守れ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 23:31:06.14 ID:VS24vgva.net
>>305
いや、そうしたルールは守るよ
守るべき理由が普通に社会生活送ってれば容易に理解出来るからね
返却駐車枠に関しては>>300のケース以外はどうでもいい

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 23:39:05.01 ID:gfxPdodh.net
>>306
昔からその話題は噛み付いて来る奴居るよな
たぶん規則性に拘るアスペ特有のものなんじゃないかな

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 23:50:46.75 ID:O7X7QRuS.net
看板戻さずに出発した奴が戻って来たときに自分のいた場所が埋まっていて看板を動かさなきゃ入れられなくて怒っているんだと思う
そして看板を放置して帰る

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 04:53:04.29 ID:dFeLWVkf.net
看板こそどうでもいいわ
あれは自己防衛のためなんだから
置くも脇に放置するも自己責任だろ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 05:21:49.25 ID:z3+S/dFL.net
常用してるステーションには看板がないので
たまに他のステーション利用すると看板ごりごり引きずってしまったりする

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 06:31:58.61 ID:dFeLWVkf.net
この間、一日だけ看板が全部なくなってたことがあった
あれも変えたりしてんのかな

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 07:15:38.12 ID:DDZdmvm0.net
車欲しい20代なんだけど色々考えるの面倒いからKINTOも考えたけど月々4,5万掛かる計算
週1でカーシェア1万使うのと変わらないのかぁと思うとやっぱカーシェア続けたほうがいいのかなぁ
もちろん自分の車があったりいつでも好きなときに乗れるってのはメリットなんだけどいかんせんお賃金がね…

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 07:24:53.62 ID:qXSTXifS.net
>>312
近所の駐車場代の倍額をカーシェアで使ったら自家用車検討で良いぞ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 07:31:08.17 ID:T996KTgM.net
ぶっちゃけ、全国統一価格だから
駐車場料金の高い場所ほどお得感あるよね
駐車場料金がタダ同然の地域は使ってて損だろ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 07:33:53.12 ID:dFeLWVkf.net
>>312
KINTOはそれに駐車場代もかかるだろ
KINTOとかドケチにはありえん選択

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 08:08:14.32 ID:xaszbXyf.net
自宅のガレージでカーシェアのオーナーをやって自分で使ってる人いる?

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 08:58:33.55 ID:eb5vGfIt.net
KINTOのアドバンテージがいまだにわからん

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 09:06:50.69 ID:kqRpDIbL.net
>>316
タイムズのスレで聞くことじゃないだろ
個人カーシェアのスレで聞けばいい

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 10:19:21.80 ID:WnaLaS2n.net
>>313
田舎だから普通車で5,000円/月とかだね
そんなにカーシェア使わんけどマイカー持ったら多分ガッツリ使うようになるだろうしなぁ…
>>315
駐車場代とガソリン代は掛かるけど保険とかメンテとか自分でやるの面倒くさいから手間賃かなって

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 10:26:32.10 ID:WnaLaS2n.net
タイムズ歴は2年半で18,000km位だけど転勤してステーションが遠くなってからあまり使わなくなった…
マイカー欲しいけどお金も無いしなぁ…無理して買うほどでは無いよなぁ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 10:54:19.47 ID:qXSTXifS.net
>>319
そのメリット以上にデメリットあってKINTOはオススメしないわ
その駐車場代なら中古買って乗り潰すでいいと思うよ
KINTOは情弱物持たない奴狙い撃ちだわ。賢いならネットの有名人使ってるでしょ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 10:56:34.79 ID:dFeLWVkf.net
KINTOってただのカーリースだよな
利息払わされてるだけ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 10:58:34.47 ID:dFeLWVkf.net
ボーナス払い11万とか車代にそんな使われたら敵わん

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 11:58:20.79 ID:5dTJwMX9.net
中古車買いたくない、若者が使うのでしょ、任意保険込みなんで、

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 12:01:15.00 ID:JvF0NFqm.net
若者ほど金ないんだから
どうしても必要なら、中古車買うし
どうしても必要なのは田舎だから、駐車場は、自宅の庭とか
安い駐車場で済む

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 12:20:04.91 ID:eb5vGfIt.net
先日カーステーションに自転車停めてあったんだけど帰りにまた見たらバラバラにしてあって何がそこまでさせるのか戦慄したわ…

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 12:22:31.86 ID:nYL1KEVW.net
分解して、車に載せるのではなく?

ロードバイクとかその辺は分解して運ぶのは結構あると思うが……

そういうのとは違って私怨?

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 12:28:52.57 ID:qXSTXifS.net
ママチャリなら他の利用者や地主の仕業
スポーツタイプならただの輪行

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 12:31:13.89 ID:T996KTgM.net
やたら自転車駐車については厳しい人がいるのは分かった

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 12:45:48.62 ID:N3DHDCtO.net
まあルールに明記してるからなぁ
みんなチャリで行きたいけど、ルールで禁止されてるから守ってるわけで、
それを無視する人は、非難されても仕方がない

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 12:49:23.37 ID:T996KTgM.net
ルール改正すれば良いのにね
営業的にも良さげな

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 12:49:32.94 ID:V0cEqwjJ.net
>>329
規則だから

ちなみに看板を戻さない奴はちょっとしたことも守らない最低のクズだから
ステーション内にタバコやゴミのポイ捨て
雑な車の扱いシート倒したりマットずれていたりグローブボックス開けっぱなし
全部やるから要注意

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 12:55:00.69 ID:T996KTgM.net
どのみちみなさんもタイムズカーのルールは守ったとしても、近所のファミレスとかの駐輪場に無断で置いたりしてるんしょ?
どこの規則を守るかなんだろうね

わ、私は2km離れたステーションに徒歩で行ってます
バス使ってます!
とかいう人はいる?

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 12:56:22.22 ID:wZDPp01X.net
自粛が流行りすぎてルール違反も自分で選べると勘違いしてる人間が出てきた

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 13:08:15.41 ID:A6g8Ds2i.net
>>333
こいつヤバすぎだろ

本気でみんなも同じこと当たり前にやってると思ってんだろうか?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 13:11:36.18 ID:A6g8Ds2i.net
自分の住んでるとこ世間的には治安良くないみたいに言われてる地域だけどタイムズ数年使っててここに書いてあるようなことほとんどなかったからマシな地域だったんだなって思う

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 13:13:57.79 ID:dFeLWVkf.net
普通に出発地には自転車やらバイクやら停めていいってしたら客の利便性あがるのに

看板置く必要もなくなる 看板代削減できるだろ

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 13:23:51.73 ID:qXSTXifS.net
まず歩いていけるステーションしか使わない。埋まってたら使わない
チャリOKにしたらそいつが他の車とぶつかるかもしれないし、利用者じゃない人も停めてもしかしたら外にはみ出るかも
看板は場所によっては埋め込みだったりするし、おそらく大家の希望じゃね?
ファミレスから文句出て閉鎖って可能性もあるしね

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 13:37:49.24 ID:A6g8Ds2i.net
あんなのがチャリや原付で突っ込んでくるステーションでなくて本当に良かったと心から思う

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 13:51:24.51 ID:i6mL1P1P.net
>>337
自転車馬鹿ずいぶん久しぶりじゃん

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 14:02:18.31 ID:T996KTgM.net
てゆーか、皆さん、ステーションまでの距離はどれくらい?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 14:03:50.06 ID:T996KTgM.net
ルール改正されてチャリオッケーになればとたんに大人しくなるのかな?

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 14:05:03.42 ID:lBpQiCtd.net
あんなのでも車の免許取れるんだからそら交通事故もなくならんわな

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 14:07:12.74 ID:9jZoKhwk.net
タイムズカーで私有地の無断進入のお触書が追加されたけど、無断進入やらかした奴って内定捜査の警察ってオチじゃないよね?
警察24時とか見てるとタイムズの車使ってたり、張り込みで何処かの月極駐車場らしき場所で張り込みしてたりするし。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 14:55:06.68 ID:8xzm/REa.net
「わ」ナンバーで張り込みする警察はおらん

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 14:57:53.34 ID:i6mL1P1P.net
さすがに刑事の張り込み中みたいなタイムズステッカー貼った車は見たことないな

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 16:31:37.43 ID:gNc4oDzf.net
刑事の張り込みが一般人にバレてる時点でおかしいやろw

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 16:42:46.24 ID:nMFd7DPf.net
所謂マルタイ以外にはバレバレだよ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 19:27:40.69 ID:4afneTwQ.net
>>345
そう思わせてる時点で警察の勝ちやね

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 19:32:31.40 ID:Zu3Q9VRC.net
>>337
ならお前がそういうルールでカーシェア事業を立ち上げろ

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 19:33:50.31 ID:4afneTwQ.net
なんで怒ってるんだ?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 19:52:47.74 ID:HXMPMwUG.net
>>351
いつもいつも論破されていたのにしつこいから

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 20:19:50.32 ID:hSf7pfdy.net
カレコ自転車OKなんだしカレコ使えばいいのに

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 21:31:02.43 ID:56tvUdGb.net
ペーパー克服のために登録したけど別に行きたいところなかった

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 22:15:37.82 ID:WASa1JWR.net
やられた

タイムズヨドバシAkiba (最大30日利用1カ月前予約)

ここ、たまに使ってたんだが、糞STになり果てたわ

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 22:27:48.07 ID:A6g8Ds2i.net
>>355
どんどん増えててビビるわ
誰が得してるのかもわからん謎システム

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 22:28:36.26 ID:qXSTXifS.net
>>355
乞食出来なくなっただけだが乞食してた?
もしくは車種指定?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 23:03:52.24 ID:B8Gbe2BP.net
タイムズ的に利益が増えるシナリオがあるならわかるけど
誰もその画が想像できない

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 23:29:19.25 ID:tJqAjLZe.net
カーシェアのために折りたたみ自転車買った自分は頭おかしい?

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 00:05:52.38 ID:IBBcjRcG.net
>>357
用途に応じた車種指定が出来ないのは致命的に不便
まぁ何時も1人でしか借りないのなら関係無いのかもしれないが

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 00:20:46.69 ID:nbfLavpo.net
折り畳み自転車乗ってって
車に積めば無問題

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 07:19:34.38 ID:IBBcjRcG.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC157ZK0V10C21A9000000/
個人的感想ではコロナ禍以前よりも予約が取りにくくなってるけどなあ

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 07:20:54.99 ID:e/e6DANT.net
>>362
給油乞食が増えたせいかw

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 07:45:29.54 ID:g1FvTMrZ.net
クソ田舎で最寄りのステーションまでバスで1時間かかるわw

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 08:48:43.86 ID:mbqI83tM.net
>>364
シェアしてる場合じゃないだろ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 14:00:51.23 ID:g1FvTMrZ.net
>>365
学生だから車買う金ないんだよね
スーパーとかは近くにあるから車なくても何とか生きていけるけど

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 14:03:01.79 ID:wZwiGISD.net
ソリオもモデル番号が出る様になったが、現行型が入るのかな?

>>357
車種を選べないのは致命的に不便だよ
ただ移動さえ出来ればいいってだけでカーシェア選んでるんじゃないんだ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 14:04:05.52 ID:0SKYg5Un.net
新予約方式に不満がないやつって使ったことがないやつだろうな

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 14:44:19.50 ID:HK2SZonX.net
>>359
クルマに積んどくの?いいなそれ
遠出するときにも使えそう

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 16:44:27.66 ID:Q7CJlVrc.net
新予約方式?ってのは給油洗車割は使えるん?
使えないならゴミだな

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 18:45:29.20 ID:VFXbI49Y.net
>>370
給油割はあるけど、予約画面から残油量が見えない
「車種おまかせ」か「車種指定」の粒度までで、
「残油量の少ないこの車」って指定ができないため

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 19:04:27.22 ID:0SKYg5Un.net
そもそも何時から何時まで空いてるのかわからん時点で予約させる気無いとしか思えん

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 19:59:31.11 ID:mbqI83tM.net
近場に駐車場ないからカーシェアでいいやと車を買わない理由にしてたが、近くに駐車場を見つけた

すると今度は車買わない理由探し始めたは

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 20:08:10.20 ID:EtQ7A41O.net
近所の駐車場2万円だわ。
カーシェアで一ヶ月2万円も使わない

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 20:50:42.53 ID:FV72bjzM.net
近所の駐車場4万

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 23:30:25.74 ID:4/fJvD3f.net
ワイは6万

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 01:16:17.80 ID:5HwIH9lb.net
ベンツは当たり前でフェラーリもいそうな駐車場だな

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 01:34:42.98 ID:+uJlWzy6.net
俺はベンツだ

379 :618:2021/09/18(土) 01:47:00.81 ID:YG6Qdwl+.net
乞食失敗。
カード変形しているのは何回かあるけど、給油機の読み取り機で詰まったのは初めてだ。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 01:52:17.72 ID:RNtEJQNF.net
俺はベンジョンソン

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 01:53:08.76 ID:RNtEJQNF.net
>>379
手でなるべく真っ直ぐにして入れ直さないと。。
夏場でわりと変形したカードが多いよね

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 11:58:05.43 ID:vjlcNlzv.net
便通

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 13:10:19.97 ID:SYCTWKvd.net
近所に車種おまかせステーションが新設されてた。
オフィスビル駐車場に作られたステーションのようだけど、
周辺ステーションまで同じ予約方式に変わらないように祈ってるんよ。

旧タイムズ店舗が無い地域だから、
自分の近くに車種おまかせは来ないと思ってたのに。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 13:16:19.40 ID:+uJlWzy6.net
>>383
無理、一個できたらどんどん増殖する

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 16:38:29.50 ID:hAgnD311.net
川崎住み 
毎月タイムズ1万円程度 レンタカー1万程度利用してます。
独身で彼女も友達もいないアラフォー 
趣味もないしマイカー欲しいと思い始めました。

借りた車は乗りたい時に乗れないストレスや返却時間ばかり気になる。特に予約があると迷惑かけるし。

ただ近くの駐車場は1万3千円もする。利用し始める前はこんなに車が便利で欲しくなるとは思わなかったな。
金無いのに車なんて乗らなければ良かった。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 16:41:43.35 ID:NdOZCaZV.net
>>385
どんな便利さ?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 16:44:16.69 ID:R/efD+1d.net
>>385
川崎なら麻生区や多摩区で小田急や田園都市線駅から離れたら駐車場代安くなるぞ
引っ越せないなら仕方ないがその使い方なら自家用車買ったら月3万は使う
時間はとりあえず長く取って早く返せば?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 16:45:23.56 ID:WPThAUXn.net
特に予約があると迷惑かけるし

の意味が全くわからないけど
文章全体から触れちゃいけないメンヘラ臭がする

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 16:49:31.02 ID:R/efD+1d.net
>>388
後に予約があるとってことだろ。別に分かるでしょ

自分も若干長めに取ってても渋滞とかに巻き込まれたら結構焦るよ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 19:00:25.86 ID:WPThAUXn.net
>>389
わからんだろ
自分の予約時間を守るなんて初歩の初歩だぞ
なんで遅れたら後ろの人に迷惑なんてわざわざ人に向けて書くんだよ気持ち悪い

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 19:05:44.38 ID:DzQ9Co3W.net
>>390
どちらかというとお前の方がおかしいぞ
いちいち噛み付いてるあたり、社会生活が上手く行ってないだろ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 19:06:15.33 ID:R/efD+1d.net
>>390
えー

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 19:08:34.85 ID:AIVeFbCs.net
迷惑描けないように

無駄に長く予約を取らない

渋滞にハマる事を想定して3時間くらい余分に予約を取っておく

どちらが良いんだろ

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 19:11:58.90 ID:AIVeFbCs.net
にしても、タイムズカーを利用するようになってから、チャリンコのシェアがやたら高く感じるようになった
15分220円で全て込みで借りれる車
15分70円の自転車のシェア

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 19:13:52.29 ID:pvqwb2s0.net
大阪市天王寺区93台→71台に激減してるぞ。何があった?

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 19:29:38.28 ID:WPThAUXn.net
>>395
新しい予約タイプのステーションって台数に計上されていない可能性ってないかな?
車種検索をしても出てこないし
その車種のステーション数にも含まれていないんだよね

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 19:42:09.94 ID:IpjiON5c.net
>>385
趣味なら止めないが、金銭的に気になるならマイカーは
やめておいた方がいいんじゃない?
今時マイカーなんて家族持ちか金銭的に余裕のある人しか持ってない。
俺も含めたこのスレの金のない寂しい独身はカーシェアで十分だと思う。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 19:43:30.72 ID:wUs17JqT.net
>>393
以前 どっちがいいのかとサポートセンターに訊いたら
タイムズ側は余裕を持って長めに予約しておくことを推奨してたよ
返却時間迫って焦って事故られたり時間オーバーで後の利用者に迷惑かけられるぐらいなら最初から長めにとっとけと

以来 自分は
街中をチョイ乗りの時はプラス1〜1.5時間
高速乗る時はプラス3〜4時間
を目安に予約してる

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 19:47:55.70 ID:SjheZYqg.net
新しい予約方式だと駐車場のスペース以上に貸し出せるのが売上的にいいのかな?
返却時にバッティングしちゃったらどーするのか知らんけど

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 19:48:08.94 ID:AIVeFbCs.net
>>398
あざす!

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 19:57:28.58 ID:zw5kagSV.net
流れぶった斬る、すまん
MAZDA2、ヤリス、スイフトでトランクスペースが1番大きいのはどれになりますかね?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 19:59:04.85 ID:IpjiON5c.net
なんか荒れてますね。すみません。
予約があると迷惑かけるは、渋滞や交通トラブルに巻き込まれた場合に返却が間に合わなくて迷惑かけるって事です。
言葉足らずですみません。
388のレスにもありましたが、俺精神やんでるのかな。
マイカー買う金ないと惨めになるな。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 20:02:14.53 ID:ldW8/ozT.net
>>401
こちらでどうぞ。
https://share.timescar.jp/car/mazda2.html
https://share.timescar.jp/car/yaris.html
https://share.timescar.jp/car/swift.html

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 20:05:27.58 ID:tBc2AB8/.net
やっぱり病んでいる人はID変えて一人で会話するものなんだね

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 20:10:02.44 ID:AIVeFbCs.net
周りの人が全員敵に見えたら病院に行った方が良いぞ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 20:13:34.43 ID:C22WE1+w.net
>>405
ID見れない人?
ID:IpjiON5c見てみなよ

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 20:18:30.30 ID:5niz0dxI.net
>>402
そうか?
マイカー買う金あってもドケチでまだ買わないまだ買えないという人もいるぞ。
子供いるならレンタカーやカーシェアは怖いけど、単身者なら知らないうちにリアシートにガムをつけるとか、おもちゃのミニカーとかお絵かきの絵を忘れ物される心配はないぞ。
オリックスみたいに忘れ物カゴあれば入れておくんだけどね。

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 20:20:16.05 ID:vOoKxVDL.net
>>403
おー、わかりやすい
あり!

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 20:22:01.14 ID:AIVeFbCs.net
子供いても東京なら車は要らなかったよ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 20:34:40.38 ID:0twmHE2w.net
気持ちはわかるけどな
俺も入会してから車の楽しさに気づいた

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 20:59:11.57 ID:hM60IeLf.net
車種おまかせステーションが増えたら嫌だって
よくこのスレで見るけどなんで?
web上なら車種も指定できるし
給油乞食やりにくいとかなのかね
この前はじめて車種おまかせ(webで車種は指定した)のStで1時間位借りたけど不便はなかったし何違うのかわからなかった

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 21:04:24.32 ID:HNeuOMj3.net
>>411
ソリオとヤリスどっちが来るかわかりません
それでいい?

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 21:09:11.73 ID:hM60IeLf.net
都会だと電車で便利だけど
乳児連れで朝夕のラッシュの時間にあたるとなぁ。。
ベビーカーたたんでも乗れなかったり
抱っこ紐じゃ荷物大変だしなぁ
子供泣くし
遠い公園とか遊び行くの車のほうがやっぱ便利だし楽(贅沢といってしまえばそうだが)
SCに買い物とかね
嫁のワンオペっぽいのが未だ大多数だと思うし
一般のそういう家の旦那にはわからんかもしらんが

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 21:12:01.21 ID:hM60IeLf.net
web車種で指定できるでしょ(指定のが来ないこともあるっ書いてあったが、どれくらいの頻度かは知らない)
家族で乗るならソリオが断然いいけど
1人で乗るにはどっちでもええよ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 21:28:51.53 ID:xrg580Te.net
車種が確定するのって1時間前とかじゃなかったっけ

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 21:40:39.65 ID:+uJlWzy6.net
>>411
空いてる時間がわからないからだろ
時間入力して「空車なし」と表示された時にいくらか時間ずらせばいいのかその日はずっと空いてないのかわからん

旧方式ならそれが一目瞭然だった
新方式だと例えばあなたが借りた1時間がどうしても必要な用事だったら15分ずつずらして入力して調べるハメになる

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 21:51:19.93 ID:+uJlWzy6.net
客「ねえちょっと1時間車使いたいんだけど空いてる時間教えて?」
タ「教えられません」
客「???じゃあ12〜13時は空いてる?」
タ「空いてません」
客「じゃあ13時〜14時は?」
タ「空いてません」
客「だから何時が空いてるのか教えてよ」
タ「できません」
客「14時〜15時は?」
タ「空いてません」
客「もういいわ」

12時15分〜13時45分が空いててもこういうやりとりになる
これで「便利になった」とか言う奴がいれば教えて欲しいわ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 21:54:47.28 ID:R/efD+1d.net
>>417
なんで開始時間刻まんの?アプリも開始時間と利用時間だよね?
もちろんサイトで時間帯一覧見えないのは辛いが

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 21:58:02.65 ID:+uJlWzy6.net
>>418
だからその刻むのがめんどくさいって話だろ
そもそも空いてるのかどうかがわからんのだぞ?

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 21:59:38.18 ID:hM60IeLf.net
ぁあ、空いてる時間帯がわかんないのね
それは不便だわ
いちいち時間ずらして調べるの面倒
けどそれだと使いにくいし、「もうええわ!」ってなって利用自体減りそうだが。。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 21:59:53.18 ID:+uJlWzy6.net
普通人から「12時から空いてる?」って聞かれて12時15分まで予定あったら「12時15分からなら空いてる」って答えるよな

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:04:05.10 ID:R/efD+1d.net
>>419
1時間毎で大雑把なだけって話だろ
新型ステーションは車庫数以上に借りさせれるのと近隣STと車融通出来るとかメリットはあると思う。タイムズ側には
デメリットはユーザー側に発生しているが、タイムズは全部変えてないし残りのST使ってって事でしょ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:07:06.05 ID:R/efD+1d.net
>>421
人もAIもその人にとって12時からがマストかマターかは分からん。マストならじゃあいいわになるし、マターならじゃあ15分からでいいになる
悪いがアンタの要望は吉野家で客の顔色伺え言ってるレベル

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:14:11.05 ID:+uJlWzy6.net
>>423
顔色www
「何時から何時まで空いてるか教えてください」ってのは「顔色」じゃなく「日本語」なw

んで俺が言いたいのは「日本語できなくなったらから前の日本語できるのに戻してください」ってこと

まあお前は他人とのやり取りが>>417のタイムズみたいなレベルなんだろうから理解できなくてもしゃーないか

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:19:31.17 ID:R/efD+1d.net
>>424
分かったよ。とりあえずお問い合わせにでも言えば?
ここで言ってもサイトやアプリは戻らんし、新形態も改善されない
ちょうど第三四半期の短信出て株価だだ下がりだから意見組まれるかもよ?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:24:30.59 ID:G6lEv3OW.net
論破されてから「問い合わせれば?」とか言い出すのマジで新予約方式レベルの脳みそだなw

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:29:27.59 ID:R/efD+1d.net
他に解決策あんの?
新方式ってSTの車庫数以上の台数をSTに載せてるから車種ごとの空き時間出せないのにサイトで同じように出せ言うんだし

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:35:37.23 ID:+uJlWzy6.net
>>427
新予約方式っても今までと同じで車はそのステーションに置いてあるんだから他のユーザーの予約時間表示したらいいじゃん

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:36:08.80 ID:+uJlWzy6.net
置いてある車の予約状況を教えてくれん理由がわからん

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:36:53.21 ID:+uJlWzy6.net
あんまり言うとまた「問い合わせに言え」とか言われちゃうかな?w

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:41:39.91 ID:8+504w5P.net
>>417
これ悪意に満ちてないか?

新方式って、ピッGOデリの延長的な認識なんだけど…
入り用の時間を予約して、予約が重複しててもレンタカー分からシェア貸出かと

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:41:59.66 ID:R/efD+1d.net
>>428
家の近所の新方式の場合だが4枠あって1枠プレミアムで3枠あるところにサイトの車種ごとだと5台表示される
今実際置いてある車は言う通り表示出来るだろうが配車の場合は他のSTも兼ねてるから難しいんじゃない?

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:46:55.56 ID:R/efD+1d.net
>>431
配車絡むとタイムチャート表示しにくいなとは思うけど、確かに機能は落ちてるから文句も分かる
1〜2台増車の代わりにサイトの空き状況改悪したぞってのが結果だし

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:48:01.13 ID:+uJlWzy6.net
>>432
だから「表示できるだろう」だから表示してくれよって話なんだけどホント日本語できないんだな

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:54:30.42 ID:zgtnL8+o.net
予約空いてるから72時間予約して5時間45分で返すヤツいるとメンテのスケジュールが狂うから新方式増やしたいのかな?
新方式は初めて使った時に廊下に控室あって隠れているラブホテルみたいだなと思ったよ。
クルマきれいに乗れるしクサイことも今のところないからいいかな。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 22:57:06.53 ID:R/efD+1d.net
>>434
配車の車は正確に表示できないからそちらに合わしてるんじゃないの?
表示できる車だけ表示させても混乱の元だし
繰り返すが従来の表示をサイトで出来なくなったのは改悪だ。でも車庫数以上の車手配出来て週末いつも埋まってた地域が少しは借りやすくなったメリットもある

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 23:00:25.50 ID:R/efD+1d.net
タイムズだって既存STへの物理的増車と新規ST開設したいだろうけど頭打ちなんでしょ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 23:12:22.88 ID:a8bD7O3r.net
そりゃ移動の自由に制限かかる国民生活がこんなに続いたらコインパーキングの会社も鉄道の会社もクルマのメーカーも、俺らの懐具合も緊急事態宣言だしな。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 23:44:26.15 ID:OuT11Nk0.net
>>436
実際には人が介入する配車なんてやっていないのにバカか

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 23:45:29.32 ID:mb+FNMSp.net
ぼくのお腹も運転中に緊急事態宣言をむかえました

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 23:52:26.66 ID:8+504w5P.net
そもそも新方式な所は、予約時間重複ありき
1カ月前から予約受付してるのに、従来比の時間帯予約方式だと詰むわな

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 23:55:53.27 ID:tMk+EzIW.net
カレコ使ってみたら、
車安っぽくなくて、利用料金も安くてワロタ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 00:05:13.89 ID:KPRZvL2/.net
>>441
従来比 → 従来 変換選択ミス

新方式がどのくらい拡がるか謎だけど
タイムズは、シェアとレンタカーの融合をやりたいから増えるだろうね

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 00:21:20.71 ID:Gl24o3+f.net
出発ステーションへの一時駐車はお控えくださいって書かれてるけど
駐車スペースに複数の車が配車されるステーションだと返却時間より早く返却しようとしても車室使われてて返却出来ない事があるってことだよね、これ
大丈夫なんこのシステム

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 00:28:55.84 ID:BewS0+Od.net
実際配車とかされてんの?
休日とかの借りれなさは相変わらずだし借りれたとしてもいつも置いてある車だし

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 00:33:47.49 ID:BewS0+Od.net
ちなみに少し前にタイムズに苦情メールしたら暖かいお返事がきた
https://i.imgur.com/tIMijiT.jpg

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 00:36:05.68 ID:BewS0+Od.net
あと新予約方式に変わった時に空き時間分からず???ってなったから電話で問い合わせたら「空き時間はわかりません、ご意見は上げておきます」的なこと言われた

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 00:40:23.78 ID:KPRZvL2/.net
>>444
大丈夫かね?と思ったが、ピッとGOデリと同じく
重複したら他駐車枠を使うかと

で、一時駐車控えろルールは、稼ぎが減るから出来るだけ余計な駐車枠を使いたくないタイムズの叫びw

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 02:17:38.03 ID:/mfOUdax.net
マイカーが欲しいなら軽トラで十分
バイクならスーパーカブおすすめ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 04:18:44.40 ID:2aaXi1AG.net
新方式になってから
3回連続ガソリン少ないのに当たったわ怒
ガソスタ行くのめんどくさいんだから
初めから燃料に余裕のある車を予約させて欲しい。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 06:11:43.21 ID:PtTZHbWq.net
ヤリスのタイヤブリジストンとハンコック乗ったけど
ハンコックの方が乗り心地いいな

ブリジストンは相変わらずトレッドゴム硬くてゴツゴツするし
滑る滑るゴム硬すぎ!!!
運動性良いのにもったいないな

ハンコック装着者の方が当たり

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 07:33:21.54 ID:Uvhb2p21.net
>>445
長期間借りられた時に補充されるんじゃない?
長期レンタルなら数日単位で早く戻って来る可能性は低そうだから、
返却予定日の前に補充した車を引き上げればバッティングしにくいはず

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 08:51:24.33 ID:D2PgOy0g.net
△狙って、前日の23時に、翌日の8時から予約。
乗ってみたら満タン。

…土日の給油乞食ハンパないな。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 08:54:16.47 ID:xdrXpElv.net
>>453
23時からナイトで確保しておけば問題ない。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 09:46:25.15 ID:Bbu3vA1j.net
給油洗車カードが使えるセルフ洗車ってどうやって調べればいいんだ
ENEOSのドライブスルー洗車しようと思ったら現金とプリペイドカードしか使えなくて給油洗車カード使えなかった

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 09:48:28.94 ID:Uvhb2p21.net
拭きあげスペースに車置いて確認しに行ってる

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 10:54:24.33 ID:9B70TdTN.net
>>453
曜日時間関係なく6時間以上△が残っていると思うなんて初心者だわ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 11:19:00.84 ID:OMyd0Q0J.net
給油乞食生活2週間目
今朝は4台こなしてきた
なぜか全て日産ノートだったw

給油乞食→給油見習い→給油職人→給油達人

で良かったっけ?
給油カースト制度は

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 11:44:21.23 ID:xdrXpElv.net
>>458
1000ポイント超えたら達人、10000ポイント超えたら仙人です。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 12:30:16.18 ID:TPEz2WsE.net
3cpのキレイポイントってもらえてます?
10回に1回くらいしか来ないや。。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 12:36:29.48 ID:bJqbrbfl.net
同じく
自分の前の人は砂まみれか本当にゴミ無い限りは貰えてるはず

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 12:37:18.19 ID:TPEz2WsE.net
100cp以下 給油乞食
200cp以下 給油初心者
500cp以下 給油修業中
1,000cp以下 給油職人
10,000cp以下 給油達人
それ以上 給油仙人

でおけ?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 13:03:55.79 ID:9B70TdTN.net
>>462
違う
2000km以上給油乞食達人

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 13:38:45.24 ID:OMyd0Q0J.net
永遠の乞食か
無限乞食

乞食からの、卒業〜はないのか

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 13:39:15.08 ID:OMyd0Q0J.net
給油乞食の唄ってどんなだっけ?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 14:02:34.71 ID:nk3Z4xyM.net
2年間で10000cp貯めようとしたら月70回以上給油しないと無理だよね
そんなキチガイじみた仙人おるんかいな?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 14:04:25.91 ID:TPEz2WsE.net
給油乞食歴2週間の俺は約15回の給油経験値

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 14:06:06.06 ID:TPEz2WsE.net
給油乞食の達人の皆さんは多い日で一日何回の給油ですか?

自分は平均5回かな

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 14:07:07.12 ID:TPEz2WsE.net
今日は出払ってる車が多いな

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 14:08:06.99 ID:Wi54y9Yd.net
高速渋滞すごいみたいだね。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 14:08:46.07 ID:TPEz2WsE.net
今日なんて、ついに電車に乗って給油乞食して来た。。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 14:10:29.69 ID:TPEz2WsE.net
そういや、朝、給油乞食しようとして、危うく国立府中インターから東京フリーウェイーに乗りそうになった。。
とっさの判断で気が付いてセーフだった
あのまま高速に乗って行ったらどうしてたんだろ。。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 14:14:02.87 ID:TPEz2WsE.net
1リットル149円、150円、152円、154円て感じ
次回5円引きクーポン出たけど、使うメリットが無いので使わなかった

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 14:45:49.60 ID:iE3mty+Y.net
昨日、外出見合わせた人が今日一気に出てる感じ

今日の夕方は給油乞食たちの活躍の時間帯

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:02:07.51 ID:1RUXLPqo.net
給油乞食にカースト無いだろ
せいぜい初心者とベテランが居る程度
自分から乞食の称号外すゴミが本当に居るのなら恥を知れと言いたい
>>466
自分の試しにトライしてみた月間最高乞食回数が確か70回程度
ちなみにその反動で翌月と翌々月は0回w
まぁ独身で他に趣味も無いなら出来なくはないかと思う

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:08:20.12 ID:iE3mty+Y.net
>>475
既婚者でも子供が高校生以上になると、わりとやる事が無いんだがw

嫁も土日は仕事に行くから休みが合わないし。。

ま、夫婦円満の一番のコツは顔を合わせない事さ

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:11:14.99 ID:3dyYSIFq.net
窓を開けっ放しで返金した馬鹿死ね

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:11:37.36 ID:3dyYSIFq.net
返却だすまん

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:13:35.16 ID:iE3mty+Y.net
いや、給油乞食は役にたってると思うぞ
まるで給油乞食は悪のような言い方はやめなさい

目的が有って一日借りる日なんて、給油に時間取られたく無いもの
それに滅多に乗らない人は、給油のハードルは高いもの

都心だと給油渋滞にハマるとほんとに30分ロスしたりする

あんなの暇な人に任せておかないと。。

生産者もいれば分解者もいるからこそ生態系は成り立っているのじゃ

良い仕組みを作ったと思うわ

その給油乞食のために、安心補償は一回入れば、その日は丸一日有効にならんかね?中の人よ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:21:19.17 ID:iE3mty+Y.net
街の年寄り達が早朝にゴミ拾いをしたりしてるでしょ
あんな存在だな

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:23:04.58 ID:iE3mty+Y.net
ケータイ乞食のように右から左へで1万円以上儲かるわけじゃないんだもの
給油何回繰り返してもゼニになるわけでは無い
その点において乞食は言い過ぎだと思うな

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:23:53.78 ID:/veAIcg1.net
>>454
早朝だか深夜に凄過ぎです。給油…

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:24:35.41 ID:/veAIcg1.net
>>457
舐めてました。でも、深夜帯から早朝は、流石にセーフと思うのですが。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:30:21.04 ID:iE3mty+Y.net
俺は早朝狙い
夜は鬼が出るから危険

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:32:21.26 ID:QtVI67CI.net
少なくとも職人じゃあないな
乞食か寄生虫、そんな感じ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:43:41.56 ID:1RUXLPqo.net
>>479
他人から給油ボランティアと呼ばれるのはいいんだよ
自称はあくまで乞食だろ
ただの暇潰しを正当化するのはあまりにも卑しい

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:44:36.83 ID:TPEz2WsE.net
なんも卑しくは無いだろう
社会的にモラルの欠けた行為でもなんでも無いんだし
少なくとも他の人の役には立つ行為

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:46:19.22 ID:TPEz2WsE.net
東京都の最低賃金から考えたら500円ちょいはもらわなければ割に合わない事をやってるんだからなぁ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 15:56:54.06 ID:1RUXLPqo.net
大丈夫かよ?
>>453のようなケースだと逸失利益を発生させてるとさえ捉えられる
乞食どころか泥棒かなw

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 16:03:21.23 ID:vPkXiMFh.net
>>443
レンタカーは不便・めんどうだから誰も使わず、壊滅的に縮小した。
カーシェアは便利だから流行ってる。

この状態でカーシェアにレンタカーの要素を入れること自体が迷惑なんだよな。
レンタカーのテコ入れなんかせずに事業廃止して、普通にカーシェアだけやってくれ。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 16:04:44.82 ID:TPEz2WsE.net
>>489
それは、乞食同士の争いだから論外

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 16:08:59.77 ID:TPEz2WsE.net
給油乞食たちよ
そろそろ今日使った車が帰還してるぞ
行ってくら

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 16:11:45.35 ID:QtVI67CI.net
(銭払って)利用中の給油でポイントを貰うのは当然として、
徒歩圏内のご近所ステーションの車へたまに給油するのも、車を運転する機会も良いのでは?とも思ってる

だが、、ルール違反な自転車を乗り付け、ステーションを次々ハシゴしてる
浅ましい輩は、寄生虫か乞食だろ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 16:18:57.97 ID:iE3mty+Y.net
自転車じゃなくて、自分の脚でランニングしてるなら問題無いだろ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 16:19:53.67 ID:fcyyM39p.net
給油修行中の人は給油のたびに楽天ポイントも貯めて楽天ランクもあげてるのかい?

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 16:20:44.11 ID:QtVI67CI.net
汗だくで乗るのは ヤ・メ・テ!

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 17:12:44.18 ID:EHqCGKTF.net
軽自動車しか乗ってなかったけどプリウス奮発して乗ったら楽しすぎてワロタ

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 17:13:23.63 ID:9B70TdTN.net
>>483
夜中に離れた場所の牛丼とかオリジン弁当食いたくなる時があるじゃん
△があったら行こうとタイムズが背中を押してくれる

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 17:13:32.85 ID:EHqCGKTF.net
>>490
タイムズの業績めちゃ悪いみたいだが

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 17:32:49.02 ID:PGqu+fVG.net
>>472
国立府中インター周辺はST密度が低くて効率悪くないか?

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 17:41:55.97 ID:WRkJXdMN.net
>>490
そのとおり。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 17:54:47.21 ID:EHqCGKTF.net
ステージ3になればプリウスも220円なんだな
今150ポイントだからあと50だな

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 18:12:03.96 ID:6e2XHjF7.net
>>502
がんばれ、ステ4で待ってる

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 18:23:09.57 ID:TPEz2WsE.net
給油乞食の夕方編は3台で終了

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 18:26:31.59 ID:TPEz2WsE.net
合計8回のうち、急加速は朝一発目の1回だけだった
2週間目にして、少しは慣れてきた

あと11ポイントでステージ2だ(・∀・)

世のため人のために頑張るぞ

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 18:30:14.75 ID:TPEz2WsE.net
>>500
逆に給油乞食の密度も低いらしく
今日だけで4台、あの周辺で行けた

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 19:42:40.58 ID:TPEz2WsE.net
更にもう一回行ってみた
あと7ポイントでステージ2

夜は友人給油所が閉まってるから焦るね

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 19:42:49.70 ID:TPEz2WsE.net
有人や

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 19:49:01.87 ID:3HfosG/T.net
遊人だろ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 19:51:26.61 ID:21LDC9av.net
平日ビジネスユーザのステーション稼働率と駐車場稼働率がめっちゃ落ちてるから
パーク24の業績もひどいことに

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 19:51:37.32 ID:TPEz2WsE.net
給油ポイントは翌月の中旬に一度に来るのか。。
ステージ2は一瞬で通過しそう。。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 19:52:16.92 ID:TPEz2WsE.net
パーク24のサポートの人は親切だから頑張って欲しい

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 19:59:37.68 ID:iz9OXMb3.net
皆さん、乗りやすいと思った車はなんですか?
ベーシック中心だとハスラーとかソリオとか意外にスズキ車が軽くて乗りやすかった

わりと新しい車の方が軽快かな

MAZDA2は重たく感じて踏むと変な加速してダメな子に感じた

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 20:04:15.05 ID:21LDC9av.net
>>513
1位:ヤリスHV・・・コンパクトで加速がスムーズ
2位:旧FIT・・・ハンドルのフィーリングが良い
3位:ライズ・・・ダウンサイジングターボのパワフルさ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 20:09:12.89 ID:iz9OXMb3.net
タイムズ某駐車場の横で事故があって焦った

事故車が入り口を塞ぎそうな勢いだったのでどうしようかと思った

https://i.imgur.com/px08Mx9.jpg

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 20:21:57.92 ID:iz9OXMb3.net
あちゃこちゃの状況を見ると
シエンタの△率が高いな

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 20:27:34.93 ID:s851Fglk.net
あまりに業績が悪いとナイトパック・キャンペーンも期待出来ないか
下手すると全体的に値上げもありって事態にもなるかもな

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 20:59:04.20 ID:h6011riv.net
カーシェアが人気と聞いたが、タイムズでも業績わるいのか。
車離れかな

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 21:12:39.31 ID:wFVkt+3U.net
>>518
出勤者減ってコインパーキング使う人が減った。
いろんな会社の業績が悪くてコインパーキングをあまり使うなと指示が出ている。
対面外回り営業が減った。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 21:20:30.08 ID:TPEz2WsE.net
逆にうちの会社はコスト削減でカーシェアを検討し始めた

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 22:03:14.55 ID:5rv3dK1C.net
あとはマイカー回帰が進んでるのもあるよね

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 22:26:12.68 ID:yI+OkjLT.net
給油乞食って人の役に立つと思ってやってんのか 気持ち悪
俺はただ自分がタダで1時間車乗りたいからやってるぞ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 23:36:12.57 ID:Js5s9xFE.net
乞食は単に言葉のアヤなんだけど、人の役に立つ事をやってやってるとか
タイムズは補償を優待しろとか言い出したらそれはもう乞食そのものだわな
謙虚さのかけらも無いゴミ利用者

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 00:38:44.93 ID:/Z9cg6Is.net
やはりコロナでシェアビジネスは終わった
まして患者搬送で汚染された車両が容認されてるタイムズは論外

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 04:48:34.18 ID:Hs2iib91.net
さて、今日も世のため人のために頑張りましょう(・∀・)

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 06:08:52.17 ID:N50FsTDR.net
今後カーシェアは貧乏人だけのサービスに成り下がるだろう

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 06:09:35.35 ID:MhslrNnT.net
今までは違ったのかw

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 06:39:54.90 ID:SiSC6mcL.net
アクア新型に変わる?わけないよな?
全然生産追いついてないんだろ?

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 06:54:31.01 ID:ECiJtZ04.net
もう全車ヤリスでいいよ

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 07:35:21.91 ID:GZhSD3+j.net
本業コケたらカーシェア自体がやり玉に上がるだろ。
他社カーシェアでワクチン接種会場のそばのSTは法人がまったく使わなくなって空いてるとかあるし、その時その時の需要が読めないんだよ。
病院前STもウチの市内はだいぶ消えた。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 07:40:07.07 ID:pg1kyWyD.net
ベーシックはソリオ、ミドルはカローラフィールダー、プレミアムはセレナ
と、全クラス1車種にすれば導入もメンテも大幅に費用削減出来るし
何より事故率が減らせるであろうから互いにメリットあるかと思わなくもない

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 07:52:46.57 ID:PB6fifPt.net
免許更新のお知らせ来てたけど、タイムズは誕生日に、使えなくなるとは知らなかった。
更新して申請するまで使えない。
免許更新も土日しかいけないから、月末まで使用不可だし、申請しても1wくらい使えないだろうから、10月まで使えなさそうだな…
失敗したわ。

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 07:55:48.10 ID:xOLvppui.net
>>531
それで行くならライトクラスとスーパープレミアムクラスを新設して
それぞれN-BOXとアルファードを追加で頼む

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 07:58:37.41 ID:xOLvppui.net
>>532
免許の更新と同じくタイムズも誕生日プラス1ヶ月有効だったぞ

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 08:18:45.85 ID:3NyJHSEo.net
誕生日にいきなり利用不可など起きるわけないし、申請して1週間もかかってたまるか
こいつアラシだろ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 08:31:18.37 ID:tvBKCA/7.net
>>483
むしろ道もスタンドも空いてるから夜中にしかやらんぞ俺は
昔夕方にやって渋滞で金かかったことあるしな

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 08:47:02.65 ID:JMlOlqxd.net
乞食は暇なんだなと思うが、そろそろタイムズも月間上限くらいつけていいと思う

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 09:12:01.86 ID:Hs2iib91.net
乞食しかいないスレで乞食じゃないアピールに見えてくるw

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 09:13:26.11 ID:Hs2iib91.net
今朝は8台こなして来ました

車内からゴミが沢山!!

特に給油のレシートをそのまま給油カードのところに入れて帰る奴が多過ぎる!!

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 09:14:53.33 ID:Hs2iib91.net
穴場のガソリンスタンド見付けてラッキー
そこに集中させた
なぜかグーグル先生が営業時間外表示にしてたからみんな敬遠したのかな?
149円で安いのに

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 09:22:47.42 ID:0vQ+KAia.net
あと、都市部ほどマナーが悪いね
カーシェアの看板戻さなかったり

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 09:31:53.94 ID:EjABL8XD.net
>>540
毎日毎日一人でブツブツ言っていて気持ち悪いよ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 10:57:25.20 ID:0vQ+KAia.net
>>542
あざす!!

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 11:05:33.00 ID:Hs2iib91.net
ここ、なんか性格のひん曲がった奴いるね

だから結婚すら出来ないんだぞw

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 11:08:45.48 ID:EjABL8XD.net
へえ自演もやっていたんだ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 11:12:30.36 ID:Hs2iib91.net
自演なんてやってないぞ
家に帰ったらWi−Fi
外はスマホ

あ、俺の事じゃないねさーせんww

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 11:28:28.06 ID:mE1JY+Hn.net
お前だよww

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 11:34:28.59 ID:pzKCNtKh.net
今日の給油ボランティアの最中に一度だけ220円取られてるのがあるわ。。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 11:36:32.38 ID:rKZ71Ulq.net
>>548
20l超えてればフォームから問い合わせて対応してもらえるよ。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 11:38:13.07 ID:pzKCNtKh.net
>>549
超えてないけど△マーク出てたんだが

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 11:57:22.80 ID:mE1JY+Hn.net
偶に借りた時△でも満タンとかあるから

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 11:59:47.89 ID:X5l1zYnW.net
16.7は入ったぞ

このくらい入ればだいたい給油割引付くんだけどなぁ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 12:11:28.03 ID:rKZ71Ulq.net
>>550
過去スレで何度も出てるけど、そういうもん。
ほとんど△→○で給油割引適用されるんだけど、稀に通信不具合か何かで適用されないことがある。
コルセンに問い合わせれば後付けで対応してくれるけど、その時は給油割引のルール通り20lを超えている必要がある。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 12:16:35.16 ID:JMlOlqxd.net
>>552
それがイレギュラーで基本20L。これまでラッキーと思えば

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 12:33:45.41 ID:nAu205k4.net
>>553
ああ、あるあるなのね

今日、ハゲしく入れまくったツケか

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 12:35:17.81 ID:nAu205k4.net
給油乞食は早朝がやりやすいね
道がガラガラだし。。

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 13:03:18.52 ID:rY8X1vhA.net
給油すれば良い事あるの?

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 13:06:31.70 ID:nAu205k4.net
>>557
他の人が給油気にせず使える

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 15:12:12.23 ID:3kr0mG1T.net
土日埋まってる事が多いんだが利用者も増えてるのかね?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 16:17:56.80 ID:6Hk329HY.net
数年前から行楽シーズンの土日は取りにくくなってる
カレコとか月会費無料のところをサブで利用すると安心

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 16:25:43.47 ID:Hs2iib91.net
給油カー予約したけど
国道の渋滞っぷりを見てキャンセルしたわww

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 17:05:13.59 ID:WBfDOfQh.net
現在118cp124km
これで一年間基本料金無料になる?

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 17:27:49.94 ID:isyRhhIn.net
月に6回乞食すりゃ年間500cp維持できるのに余分にやってる人は何が目的なの

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 17:36:51.61 ID:a2naMktC.net
慈善活動

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 17:40:20.61 ID:x6NnhdM/.net
給油で性的快感を得ている。
フロイト的に考えると、
ノズルを穴に入れて液体を注ぎ込む行為は性交の代替。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 17:56:17.34 ID:a2naMktC.net
LOVE注入

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 19:01:56.60 ID:WBfDOfQh.net
>>563
ペーパードライバーを脱する必要が出て来たのだ
ちょうど良いおもちゃだったわ
車庫入れも借りた数だけこなせるし

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 19:02:42.99 ID:WBfDOfQh.net
前だったら練習するにもレンタカー借りて、一日6千円とか払ってた

今はどんだけ練習してもタダ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 19:03:49.27 ID:MhslrNnT.net
>>563
単にタダ(お安く)車を運転するためじゃないの?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 19:39:56.52 ID:i6kts3ZH.net
ステーションで別の使用者が隣りにいた時のお互い睨みを利かせてる感は異常w

お互いどんな奴と共有してんのか知りたいんだろうな

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 20:16:33.15 ID:FyCN2TJY.net
>>565
なんかわかる、それ。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 20:18:41.68 ID:1A4nsjxw.net
今朝、シエンタの給油の挙動がおかしかった

2リットルくらいで満タンストップになるから、おかしいなと思って
それを13回繰り返して26リットル入ったところで止めた

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 20:21:08.22 ID:1A4nsjxw.net
シエンタは嫌だな
あのシフトの位置が嫌だわ
腕が一番力の入らない位置にある

サイドブレーキも、昔ながらの引っ張るレバーが良いよね

最悪ドライバーがクモ膜下出血でも、助手席の奴がサイドブレーキ引ける

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 20:31:14.22 ID:uL3aTrgD.net
確かにハンドブレーキのほうええね
ドリフトするときHandBrakeとか使うんだっけ?
あれっフット式でも支障ないんか?
というかカーシェアだとタイヤ思っきり使っても追加料金無しだからドリフトとかやりほーだいやん

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 20:38:36.20 ID:vYeIEHEE.net
>>570
そういう時は大声で奇声を発して頭おかしい人を演じてるけど
相手の顔色見てたらまじで笑える
「うおーーぶりぶり〜〜」

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 20:51:54.87 ID:xOLvppui.net
>>570
それは無い
地域性か個体差が違うのだろう
あ、どうもみたいな感じで頭下げる反応か無関心になる

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 20:59:23.79 ID:dchAZF/O.net
ハンドは後輪フットは全輪

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 21:37:27.58 ID:xOLvppui.net
>>577
勝手に補足する
フットブレーキは4輪を制動する
パーキングブレーキには足踏み式、レバー式(サイドブレーキ)、電子式があり
いずれも後輪のみを固定する
ちなみにエンジンブレーキは駆動輪を制動する

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 22:07:46.93 ID:uL3aTrgD.net
フット式っていうのはソリオみたくハンドブレーキがフットになったものを指してました。
ドリフトするのに例えばソリオで、フットの一番左の(後輪ブレーキ?)レバーをふんだり、また踏んでブレーキを解除したりでドリフトの制御をやって峠攻めれるのかなと

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 22:13:51.90 ID:qGjBpE7i.net
新運用ステーションは車種入れ替えしてるところもあるんだな
近くのST開設当初はヤリス4台だったのに、今はNBOX、ヤリス2、スイフトになっとるわ
カーレンタルの事業所まで4キロあるんだがそこの人が車両入れ替えたりしとんのかなー

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 22:33:15.39 ID:Z73swGII.net
>>579
どうでもいいんだけど
>ハンドブレーキがフットになったもの
書いてて頭悪いと思わんかw
あとドリフトした事無いようだから馬鹿な事は考えないように

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 23:00:33.73 ID:UVZsLiMl.net
ドリフトするのに例えばソリオで
というパワーワードw

ドリフトという言葉しか知らない人はFFとかノンスリが何なのか気にしたことも無いんだろうな

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 23:19:30.11 ID:MhslrNnT.net
人様の車で素人が峠でドリフト練習とか頭ヤバ過ぎだろ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 01:45:44.64 ID:M0J+Cr84.net
ソリオで峠を攻めるってなかなかチャレンジャー
ほかの車は巻き込まないでねw

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 03:30:12.43 ID:O6MEYiQg.net
ドリフトの練習とかやってるとすぐ事故るから辞めた方がいい

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 03:43:57.42 ID:G70wmSl8.net
とりまどうでも良い話だが
タクシーも一般車も緊急停止ボタンを用意して欲しい

助手席にも後部座席にも

ボタンが押されたら、安全に路肩に自動的に停止出来るボタン

運転手がクモ膜下出血なんて、これから当たり前にあるから

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 03:45:20.18 ID:G70wmSl8.net
普段、車に乗って無かったから特に感じるけど、車は便利さ以上に、リスクの高さも持ち合わせてるね

>>515
この事故を目撃しただけに、特にそう思う

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 03:47:20.17 ID:G70wmSl8.net
3車線の道路の交差点で右折待ちしてる時が一番怖いね

隣を物凄いスピードで通り抜けるから、風圧で車体がその度に傾く

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 06:00:33.63 ID:6GNfKn1L.net
>>572
吹き返しのガソリンで止まってるんだろ
そのスタンドのガソリン流量設定が多いとか
ノズルを奥まで入れすぎが原因
ゆっくり給油すれば大丈夫
セルフの流量設定って法律で決まってたはずだけど、
たまにやたら速い所があるんだよな

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 06:43:36.52 ID:SMGfbpsg.net
>>589
そこの給油所に昨日は4回行って全て同じ場所で入れたのにその回だけ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 06:47:06.43 ID:SMGfbpsg.net
>>589
ああ、朝の一発目だったから、給油所のタンクも満タンで、圧力の関係で最初は力強かったのかな

俺も朝の一発目で急加速やってまう素人だからな

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 11:23:13.95 ID:BVXGeQfT.net
不評のステーション、1台貸し出されたらそこのスペースに空いてる車を営業所から持って行って
売れなかったら返却予定時間までに抜き取りに行ってるらしい。
だから予定時間より大幅に早く返したら返すスペースが無いケースもあるんだと。
そして車両を動かす人員のせいで人件費が凄いことになってるそうな。
この方法はいつまで持つのやら・・・

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 11:59:09.83 ID:KWFBhem4.net
人件費は固定でしょ

今までで何もやってなかった社員働かせるために、そして車両代ケチるために考案されたんじゃね

社内の効率化しか目線がないから客の使いやすさ完全無視してっから

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 12:15:57.21 ID:/1u/seNz.net
誰も得してないやんけ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 12:41:58.32 ID:KWFBhem4.net
そだよ
でもここまで大きなシステムの改修とオペレーションの変更を指示したってことは相当の権力者がプレゼンを果たした上でのことだと思うしそれを速攻失敗を認めて反故にすることなんてできないと思う
今までのユーザー目線で空きをチョイスして使えるやり方のが企業にも客にも回転率だけでいうと良かったということを誰かが指摘しないとダメなんだけど、常識的に考えて数年はこれ維持だと思う
パーク24の業績悪化に拍車をかける

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 12:44:20.61 ID:c48WCbBn.net
ぶっちゃけ安過ぎるからなぁ。。
ま、普及するまで赤字垂れ流しても頑張るYAHOO!BB方式というかPAYPAY方式なんだろうけど。。

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 12:47:16.14 ID:dKiIfBQq.net
レンタカー事業を事実上やめたことでその分の社員と車が余ってるから、これらが整理(処分)できるまでの暫定的な仕組みなんじゃないかね

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 14:24:44.15 ID:OT4jc4Iy.net
カレコの方がもっと安いで

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 14:26:16.66 ID:MjhwLl2i.net
>>598
近くにないわ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 14:45:47.95 ID:H5hJjVyh.net
とにかく、おかしなSTがこれ以上増えて欲しくないわ
あれのせいで業績悪化して、さっさと全廃になって欲しい

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 15:10:30.48 ID:c5Zw0obu.net
>>600
変なステーションが消えるだけなら大歓迎だけと、タイムズがカーシェアから撤退して居なくならないかそっちの方が心配

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 17:03:19.83 ID:ufrjR8Lo.net
そおれで、カイムズカーのバイトパートを大量に募集してたのね。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 17:34:19.17 ID:u8GwVlVm.net
この前トヨレン行ったらスタッフが前タイムズの店に居た人だったから話聞いたら
去年、コロナを理由にバイトがほとんど解雇されたんだと。
それでいて変なステーションの為にまたバイトを大量募集するとか大丈夫なのか?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 18:05:01.95 ID:gWKpA44+.net
>>598
ステージ4未満ならね

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 18:12:00.86 ID:MjhwLl2i.net
>>603
そりゃ仕事が減ったら切るし必要になったら募集するだろ

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 18:26:28.07 ID:KWFBhem4.net
前年比80%減とかどんな言い訳も通用しない罠

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 18:34:37.26 ID:8Jc2ycan.net
>>603
バイトってそういうもん。会社の気分次第で雇われたり捨てられたり。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 18:43:26.63 ID:EEX9FQZg.net
雇用主も違うからな
タイムズカーシェアは今はパーク24じゃなくてタイムズモビリティになった

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 18:55:16.76 ID:szVqhI9b.net
ハイオク170円時代になったので、そろそろ走行単価上がりそう。

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 19:06:51.77 ID:8MkVOPic.net
毎回ハイオク入れてるけどなんか文句ある?

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 19:11:26.37 ID:IIiOUKQH.net
やっぱレギュラーとハイオクをうまくブレンドすると走りが良くなるから、この感動を同じ車をシェアする仲間に体験させるためにハイオク給油しちゃうよね。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 20:13:49.23 ID:Sk5irpju.net
タイムズの車両は全てレギュラー仕様
セルフスタンドで選ぶのは赤一択

事実上こう考えて問題ないのでキャリアの浅い乞食は肝に銘じておくように

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 20:16:02.12 ID:8Jc2ycan.net
ナンバーが黄色の軽自動車は軽油だよね?

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 20:20:26.96 ID:kFL8LFrF.net
>>613
黄色はハイオクだよ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 20:30:31.05 ID:8Jc2ycan.net
>>614
そうなんか。軽自動車使ったこと無いから分からんかったわ。次乗る機会があったら気をつけるで

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 20:53:42.79 ID:NbLfPTFE.net
>>612
一応まだMINIが残ってるよ。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 21:07:59.61 ID:CBTQYxCU.net
普段使うのは狭くて一通だらけのSTやマンションの一画に置いてある車で
駅前とかのでかい目立つような所は使わんから
新システムにはならんだろうと踏んでる

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 21:10:12.60 ID:skOrmPxh.net
>>615
燃料キャップに書いてあるだろそもそも

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 21:12:57.97 ID:Sk5irpju.net
>>616
知ってて書いてるのだが

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 21:20:32.46 ID:NbLfPTFE.net
>>619
書かれた内容にレスしただけなんで気にしないで。

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 22:34:18.00 ID:toLNO/5u.net
>>612
リーフ忘れないで!

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 23:27:48.59 ID:O9d58slO.net
そろそろ秋の夜長、ナイトパックキャンペーンどうすか?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 00:41:19.67 ID:BZSFChk8.net
>>622
2480円らしいね

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 00:52:23.18 ID:GW/kznxo.net
MINI俺がステージ4行くまでに増やして欲しい

始めて3週間目のひよっ子ドライバーです

https://i.imgur.com/SrpHlHk.jpg

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 01:02:13.62 ID:1918+wHj.net
誰もあなたの行動に興味は無いのでここを日記代わりに使うのはおやめください

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 01:19:19.14 ID:GW/kznxo.net
自分記録ですから、残念

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 01:20:07.64 ID:GW/kznxo.net
ここはチラ裏

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 02:14:50.88 ID:QAzyGlfO.net
Twitterのほうが仲間も多いし記録するにしてもしやすいと思うぞ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 02:20:04.64 ID:GW/kznxo.net
このなんでもTwitter誘導はやめちくび
2ch育ちの爺なんだし

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 02:39:20.53 ID:QujtrRFr.net
書いてもいいけどもうちょっと頻度落としてよ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 03:14:40.48 ID:E1e2sEjf.net
注意されてテンパってるジジイ程醜いもんはねぇな

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 05:45:33.57 ID:yp7wrZpC.net
もっと書いてくださいと言われてるとしか思えない件

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 07:01:17.33 ID:/oHSgu/p.net
>>629
https://i.imgur.com/rEfzqFC.jpg

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 07:07:44.97 ID:QLRWwTMA.net
こういう無用のやり取りにスレ消費はなんとも思わない件

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 07:08:03.12 ID:lKizfZpT.net
夕イムズ力一

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 07:11:25.67 ID:QLRWwTMA.net
タイムズイズマネー

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 08:14:04.29 ID:wMrRevh8.net
タイムズハブノーマネー

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 08:38:36.34 ID:dNFlvqZN.net
>>608
サービス事業者はタイムズモビリティの物だけど
従来型の車の清掃とかメンテナンスを請け負ってるのは駐車場管理会社のタイムズサービス
新方式のは清掃もメンテナンスも一貫してタイムズモビリティ
システムを統一出来ないのはここら辺にも理由がありそう

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 09:58:25.99 ID:pb5uAyG+.net
>>603
そりゃ、バイトの賃金をいったんリセットして、より安い条件でまた集められるからだろ
既存のバイト賃金を見直したくても既得権と見なされるから簡単には下げられない
いったん大量解雇してから再雇用した方が簡単だ

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 10:51:48.07 ID:9c0k9/08.net
新たに集められたバイト達も
変なステーションが上手くいかなかったら一斉に解雇されるんだろうな
可哀想に

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 12:08:04.60 ID:ye4XS68u.net
>>637
誰が上手いことを

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 12:42:34.81 ID:E1e2sEjf.net
発狂したジジイが暴れ回ってんな

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 12:57:18.36 ID:lS5YFKjZ.net
なんか変なの常駐してるね
やたら嚙み付く奴

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 13:25:46.55 ID:E1e2sEjf.net
ジジイ図星でワロタ

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 13:50:43.25 ID:MeDA/LlZ.net
コテハンかトリップ付けてよ
見苦しかったらNG入れるから

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 14:06:03.11 ID:ExpP74Pu.net
カレコがどうたらこうたらと喚く変な人が常駐してたけど、今はもう亡き人なの?

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 14:06:30.79 ID:E1e2sEjf.net
ジジイの煽り耐性のなさは異常

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 14:21:20.36 ID:oPC2qMxI.net
三週前からタイムズ始めたという奴がクソつまらない日記を注意されるとこうやって荒らしている

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 16:29:19.06 ID:lS5YFKjZ.net
と、性格の悪い奴がいつも嚙み付くwww

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 16:49:54.75 ID:jVkXy3/N.net
トヨタ 「ヤリス」など11万台余リコール 緊急通報装置に不具合

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 16:52:55.79 ID:oFYRdLrO.net
車の走行性能と関係ない所でもリコールってあるんだ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 16:58:52.61 ID:lS5YFKjZ.net
うわ、乞食、今晩の予約は2台ともヤリスなり。。

ヤリスぎかな。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 20:48:12.60 ID:MCzOKvgG.net
>>624
なんで走行距離増えて無いんだろ。。

https://i.imgur.com/QzpK3NU.jpg

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 20:59:12.09 ID:LQfrqA14.net
安全運転してないんじゃ

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 22:44:06.41 ID:MCzOKvgG.net
>>654
えー?

https://i.imgur.com/sHcliPO.jpg
https://i.imgur.com/06jgYsZ.jpg

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 22:45:44.49 ID:MCzOKvgG.net
>>655
もしかして時間料金0円の時には
安全運転の3ポイントはもらえなかったりする?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 23:03:47.56 ID:LkTpFIM4.net
>>656
2番目は必要走行距離の6kmに達してないから

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 23:05:11.10 ID:oFYRdLrO.net
>>657
相手にするなよ

ちなみに距離が加算されるのは日が変わってから
リアルタイム加算ではない

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 23:11:44.17 ID:uVOGHnQP.net
>>658
1営業日後だから祝日挟むんで明後日のカウントになるのか

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 00:13:41.96 ID:iKqykMOf.net
>>657
うわ
そんな規定があるの
ありがとうございました

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 03:58:31.01 ID:W8j+7Yu+.net
>>572
たまにノズルのレバーの接触がおかしいセルフもあるね。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 05:33:50.56 ID:tuXDaHNo.net
>>657
そんな規定無いやん
日曜日の乞食は1kmから5kmで3cp付きまくってたし

https://i.imgur.com/ICO41ho.jpg

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 06:22:10.06 ID:iQsgAgQl.net
>>662
本当に1〜2kmでも3p付いてた?
昔は付かなかったけど変わったのかな。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 08:36:06.96 ID:ehLIUmv2.net
3キロだと思ってるが変わったのか?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 09:14:19.57 ID:tuXDaHNo.net
>>663
え?意地悪で書いてたんじゃなくてマジレス?

今朝の車内美化活動の結果も、全て、3cp付いたよ

https://i.imgur.com/6ZHSeBz.jpg

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 09:15:36.14 ID:tuXDaHNo.net
あと、メンバーズカードを車内に忘れたままの佐藤さん、給油カード入れるところに刺したまま忘れてたぞ

一応メールで会社には報告しといたから

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 09:18:02.88 ID:tuXDaHNo.net
>>664
2kmでも付いたよ

https://i.imgur.com/Dd3Ikfm.jpg

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 09:18:56.81 ID:/HpjN+AT.net
>>665
それステージ1ボーナスだ
ステージ2からは6km走行が3ポイント獲得条件になるんで注意な

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 09:19:29.25 ID:tuXDaHNo.net
>>653
チラ裏

https://i.imgur.com/GZBpvml.jpg

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 09:22:05.02 ID:tuXDaHNo.net
>>668
マジですか?
気を付けるわ

てゆーか、ステージ1の間に稼ぎまくるわ

良いシステムですね
車内はキレイになるし、利用者が乞食思考の無い人には面倒な手間が減るし
始めたばかりの人は近所のステーションの場所や給油所の場所を認識出来るし

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 09:35:32.45 ID:wlY7wvS7.net
>>670
確か月間の利用回数と利用料金があまりにも見合ってない場合はポイント没収になるはずよ
やりすぎ注意な

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 09:39:31.78 ID:tuXDaHNo.net
>>671
それはどの規定に抵触した場合なの?

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 09:42:51.67 ID:tuXDaHNo.net
>>548
この件、メールで給油割引になってません
と書いたら、給油割引が適用されて220円が取り消されたわ
良かった

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 09:43:27.34 ID:iQsgAgQl.net
>>665
1回エコドライブついてないやん。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 09:46:10.05 ID:wlY7wvS7.net
>>672
以前利用料金ゼロでステージ2に上がろうとしたら
退会処分にはならなかったけど利用停止処分された奴は居たね
過度の給油協力はタイムズとして望んでないのでしょう

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 09:53:40.56 ID:tuXDaHNo.net
>>674
ん?5回乗って5回付いたよ?

>>675
今月5,600円使ってる
明日5,500円使う予定

充分でしょ

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 09:54:57.64 ID:tuXDaHNo.net
でも車内キレイキレイの3cpは
どーせ分からないんだし。。

で10回利用で1回付くように仕組まれてたりして

友人のカードで確認してみるべかな

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 10:08:48.63 ID:iQsgAgQl.net
>>676
自分のパターンだとエコドライブは返却メールが来た瞬間にポイント付いてるから、アンケの履歴がエコドライブの履歴を追い抜くことはなかったんだ。
もしかしたら >>668 の言うボーナスのときはポイント判定のタイミングが通常とはズレてるのかも。
スクショありがとね。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 11:38:04.79 ID:6FUVFT0g.net
>>677
給油割引適用の為に短時間の複数予約をしているからもうすぐ強制退会処理になる

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 11:42:20.96 ID:3n6gqb+L.net
ステージ2からエコ3cpに6kmってどこ情報やねん
ステージ4あがっても3k以上で毎回ついたぞ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 12:06:20.52 ID:NfsuiUQD.net
やっぱり爺さんってすぐキレるし遊ばれているのもわからないんだな
なんか哀れだわ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 12:19:34.44 ID:cQPWMajs.net
急停止はともかく急発進は無理ゲー

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 12:26:09.49 ID:iKqykMOf.net
>>679
でもそんな規定無いよね
サポートの兄さんも大丈夫です言うてたしw

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 12:26:38.55 ID:iKqykMOf.net
>>681
お前一人だけ性格の悪いのいるよね

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 12:40:37.57 ID:NfsuiUQD.net
何回遊ばれたかもわかっていないのね爺さん

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 12:46:42.72 ID:cQPWMajs.net
>>684
ジジイいい加減にしろよ

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 13:14:24.12 ID:iKqykMOf.net
同じ時間に書くから同一人物とバレちゃうよねw

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 13:18:05.11 ID:NfsuiUQD.net
IDコロコロしているのは爺さんおまえだよ
ID:Hs2iib91
ID:0vQ+KAia
9月20日のこの自演失敗忘れないよ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 13:45:57.14 ID:5DaUGHkM.net
自演てなんなの?
みんな自宅のWi−Fiと外のスマホと無い?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 13:53:52.87 ID:dnsTB6sn.net
本人が自演やIDチェンジをするやつであればあるほど
>>687のようなテンプレ的な負け惜しみや減らず口を叩く傾向ではある

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 14:47:42.55 ID:tNUljr1K.net
>>669
とりま

https://i.imgur.com/Mwg0o7u.jpg

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 14:47:52.71 ID:cQPWMajs.net
ジジイ認知症始まってんね

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 14:49:48.94 ID:tNUljr1K.net
>>663
もしかしてそれ給油ポイント?
給油3ポイント、なぜ一件

https://i.imgur.com/6dtTjbL.jpg

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 14:50:41.12 ID:cQPWMajs.net
>>688
やめたれwwww

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 14:51:49.75 ID:dnsTB6sn.net
自演癖のある懲りない人はIDを変えると過去の発言もチャラになると思っている節が見受けられます

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 14:55:06.60 ID:tNUljr1K.net
とりま変なのは無視しましょ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 15:13:41.81 ID:cQPWMajs.net
4分間、我慢できませんでしたねwwww

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 20:27:58.26 ID:5dah26Di.net
いよいよ親会社倒産の足音が近づいてきたのか?

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 21:17:55.92 ID:GLDVvUuq.net
コロナでの公共交通離れでマイカー自体は売れに売れてるんだ
となれば駐車場もいる、今は外出制限がかかっているだけで、それがなくなれば
駐車場ビジネスも復活の芽はあるだろう、我慢比べだな

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 23:12:30.90 ID:9y6jCHqT.net
今日12時間で450キロ走行してきた。
ガソリン代と同じ額が正味の距離料金だな。
つまりガス代の二倍が距離料金か。
13,000円なり

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 23:13:44.35 ID:cQPWMajs.net
日本語でおk

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 23:22:01.04 ID:pe7uvGjx.net
>>700
12時間料金5,500円
450キロ距離料金7,200円
ガス代6,500円
13,000円て何?

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 23:25:48.79 ID:9y6jCHqT.net
満タンでスタートして帰りに満タン給油。
ガス代が3700円。
距離料金が7248円。
よってガス代を引いた距離料金が7248-3700なのでほぼ
ガス代と同じって事です。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 23:29:55.33 ID:pe7uvGjx.net
>>703
は、はい。。。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 23:40:48.46 ID:SsOjOX47.net
マイページのポイントを貼るあの人だよね?
すごい承認欲求の塊だね

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 23:48:29.64 ID:FVKxqy8H.net
違うんじゃないかな
どっちも半年ROMってろと言いたいお方だけど

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 00:02:08.69 ID:L9yWPIJE.net
>>677
これを書いた途端にやたら付き始めたw

https://i.imgur.com/X1OBNvh.jpg

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 00:24:26.53 ID:GlDaMGYq.net
>>707
ウザイ
100万年ROMってろ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 00:30:29.98 ID:T2HyA6db.net
>>708
常識はない人ね。
人が100万年も生きる訳ないのもわからないのか?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 04:04:31.77 ID:L9yWPIJE.net
車内美化運動に参加して思ったのが
車内で一番多いゴミが、給油後のレシートだな

給油カード入れておくところに給油レシートを入れっぱなしが多い

これゴミ以外の何物でもない

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 06:34:11.87 ID:aWKTs7Ro.net
>>710
昔はガソリン入れたらレシートを入れとくルールだったらしい

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 06:38:15.06 ID:ZaCktwSs.net
洗車コーナーの入り方わからない
どこでお金払うの

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 06:40:38.57 ID:IvyxOjWQ.net
>>711
どのくらい昔?
オンラインの無いレンタカーの時代なら分かるが
半ドアから何まで全て車両の状態を見れる時代なのに


>>222
この方もレシート残すクセがあったり?

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 06:41:55.72 ID:IvyxOjWQ.net
レシートが真っ白で読めないくらい放置されてたのも有った

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 06:59:51.33 ID:42t/alwH.net
>>713
ちょい前
数年前レベル

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 07:16:45.57 ID:cBH57CE2.net
えっ今給油レシート捨てるのがルールなの?
今度から無駄に洗車高いのやってもバレないな

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 07:17:46.37 ID:XRJk+OGI.net
レシートは捨てろ
ただのゴミ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 07:22:14.10 ID:IvyxOjWQ.net
>>716
給油カードのデータが送信されるでしょ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 07:23:47.51 ID:IvyxOjWQ.net
ドライブレコーダーから何から全て記録されてるから
カーセ〇〇〇する人は気を付けろ

あ、相手いないかサーセン

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 07:26:08.70 ID:IvyxOjWQ.net
俺のように早朝に乞食してくれる隊員は貴重だろ
深夜割増のバイト代すら払わなくて済むんだからなぁ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 09:32:00.41 ID:FByl/qSe.net
オリックスが10/1から料金とか結構変わるんだがステージ特典も変更で
プラチナランクになると夜間パック1000円になる
うちは夜間使わないんで6時間以上利用で1000円引きのがありがたいが
タイムズでも対抗して特典追加とかあればいーーのにね

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 09:33:37.27 ID:wjuluV28.net
変なのが湧いてるな

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 10:04:30.17 ID:js8LKpE8.net
>>716
誰とくなんだ? 時間かかるだけ、無駄じゃないか?

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 10:19:11.26 ID:znM+KvKp.net
>>721
ためしにオリックスで6時間予約して用事が出来たから30分で返却したことを想定してごらん

もうオリックスを引き合いに出すのやめてくれ
タイムズが下には下がいることを見越して改悪するかもしれない

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 12:27:10.13 ID:prUjX7bV.net
オリックスは早めに返却しても予約時間分すべて料金請求されるのが致命的

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 12:29:58.91 ID:IvyxOjWQ.net
タイムズカーが神だよな
あとは地方と首都圏で値段差付ければ良いのに

駐車場料金も、給油所の密度も違うだろうに

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 12:31:20.67 ID:ep37K7vb.net
>>725
そんなんでユーザーがいることにビビるw

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 12:33:30.18 ID:rvls0me2.net
>>727
オリックスは法人メインでしょ

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 12:44:06.76 ID:IvyxOjWQ.net
給油時のレシートは車内に残さないで下さい

と一言、大きく表示させれば良いのにね

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 12:46:37.24 ID:ep37K7vb.net
給油時のレシートってカードと一緒に差しとくってルールじゃなかったっけ?
俺の記憶違いか?

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 12:54:25.34 ID:IvyxOjWQ.net
>>730
どこに書いてますか?

それが必要ならば、既に読めなくなったようなレシートをそのまま放置しないでしょ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 12:55:16.32 ID:ep37K7vb.net
>>731
そうか、昔このスレでそう聞いた気がしたんだけど記憶違いか

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 12:56:31.83 ID:IvyxOjWQ.net
じゃぁ、100年ROMらない効果があったってもんだw

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 12:57:11.42 ID:IvyxOjWQ.net
車内に保管はぜずに、本人が証拠品として保存するのは必要かもしれないが

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 15:54:54.60 ID:Nx3ai7jt.net
初洗車も、有人のとこって、店の人がやってくれるのね

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 16:54:29.74 ID:L9yWPIJE.net
過去スレ見たよ


ID:0(28/564)
0058 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/06/29 12:28:15
洗車後にオペに連絡したら
現在レシートをサンバイザーに挟める(標準語でないかも)必要ない
ついでに給油レシートについても聞いたけど、同様に不要とのこと
1
ID:0(29/564)

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 16:55:38.78 ID:L9yWPIJE.net
ID変わったけど、自宅に帰っただけ

これを自演とか言う奴は頭が悪いか薄い

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 17:23:34.10 ID:ep37K7vb.net
>>736
あざす

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 17:57:17.31 ID:iZWOF6as.net
>>730
いつ変更されたのか分からんが、レシートはサンバイザーに入れるようにと
俺が入会した6年ぐらい前の公式ホームページに書かれてたよ

「タイムズカープラス(当時の呼称) _ サンバイザー」などでググると
利用紹介を書いたブログなどで当時のルールが垣間見える

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 18:13:42.42 ID:zukThGpf.net
借りたらエンプティマーク点灯しててガソスタまでのチキンレースになった
ガソリン残量に☓マークをつけてくれ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 18:28:10.63 ID:UgguYbRD.net
昔々自動給油検知できないGolf TSI、Polo TSIという車種があって、おそらくそれらが2018年くらいに導入廃止されたためにめでたく全車種自動検知に対応し、2019年くらいには既にレシートを車内に残す必要がなくなってた。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 18:29:35.62 ID:ctvgF52C.net
>>740
万が一動けなくなったらおまいの責任になるぞ
サポートに電話すれば無料キャンセル出来るんじゃ

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 18:35:06.35 ID:L9yWPIJE.net
>>741
すげー、生き字引みたいだw

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 18:36:29.25 ID:DpNLrPc1.net
昼休みの限られた時間にお店回るのに使うから給油する暇がないのだよね
何回か給油ランプついたことあるけどそのまま返却
すまんね

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 18:45:41.99 ID:IUFIXsJQ.net
>>744
良いよ良いよ
車内美化ボランティア厨の俺に任せろ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 18:47:02.44 ID:DpNLrPc1.net
今まで4500kmくらい走ってて給油は2回だけやわ
乞食さんありがとうね

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 18:47:26.66 ID:1nWuFHeN.net
>>742
STでの当て逃げ返却とかガス欠ギリギリ返却とかフロントガラス割れとかいろいろな理由で振替やってもらったことある。
フロントガラス割って逃げたヤツは飛び石だと思うけど、逃げることないのにな。

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 18:49:37.96 ID:IUFIXsJQ.net
>>746
そだよね
やはり分業って奴だよ

俺は休みの日の早朝にせっせと車内美化ボランティアをやってる
最初の日なんて、ゴミ箱いっぱいのレシートの山になったよ

セブンイレブンの惣菜がそのまま落ちてたりした

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 19:46:50.66 ID:nj1OzqhV.net
法人会員の人は給油割引とかポイント関係ないからな
アンケートに答える意味も無い
そのおこぼれをいただいているだけで
ボランティア気分になるのは図々しい

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 20:11:36.93 ID:IUFIXsJQ.net
意味分からんし
車内のゴミを片付けてる事に間違いは無し

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 20:24:03.08 ID:FzNdDunY.net
今日アクアとスイフトはしごした

アクアって異常に運転しにくいは

スイフトはすごいイイな 日産ノートと同じ感じかそれよりキビキビ

マツダ2もっかい乗らなきゃ

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 20:27:18.22 ID:nyqW6rD/.net
ボランティアって無償で色々、他の人のためにやるわけでしょ
オリンピックのボランティアだって弁当、交通費はでたりするわけで
タイムズはタダで運転の経験積んだりポイントもらえたり
ボランティアっていっても差し支えないと思うがね

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 20:28:17.16 ID:VONrNCro.net
ちなみに給油時ポイントつけてる奴は把握してて、2回で強制退会だから注意しろよ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 20:32:08.65 ID:L9yWPIJE.net
>>753
過去スレのどの辺りを見れば良い?

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 20:42:48.08 ID:eSBSGL1m.net
過去スレ見たけど退会の話なんか全然無いやん

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 20:53:19.20 ID:nyqW6rD/.net
給油時楽天ポイントつけてダイヤモンド維持してるってツワモノおったやろ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 20:53:42.74 ID:BOU4LEJ8.net
毎月強制退会になってんのか俺w

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 20:54:41.89 ID:BOU4LEJ8.net
ポイントってCPじゃなくて楽天とかか
さすがに厚かましくてやったことないな

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 20:58:15.67 ID:L9yWPIJE.net
でも、サポートの人はわりと良心的かも

この前、車内にスマホの忘れ物をして、一時間で2回目になったので、予約してもらって取り出したけど220円取られなかった
電話では220円掛かると言われたのに

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 21:05:43.70 ID:dZFyOIiI.net
飛び石でガラス割れたら実費請求されるん?

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 21:10:00.77 ID:eSBSGL1m.net
車両保険代が含まれてるからセーフじゃねーの?
報告してレッカー移動ならオプション追加してないと取られるだろうけど

762 :618:2021/09/24(金) 21:10:28.66 ID:qNQMAstv.net
近所のステーションの予約方法がついに改悪されてしまった。
これ、使い勝手本当に悪い。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 21:22:28.39 ID:QhJQir0r.net
実費は請求されないけど、ノンオペは請求されるんじゃない。自走不可能で

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 21:23:55.34 ID:nj1OzqhV.net
>>761
実費ではないがNOC2万円だがな
高速走るなら330円払っておいて損はない

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 21:52:19.24 ID:SlHTxwC6.net
飛び石で保険使って、次事故したら実費やね

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 21:58:03.65 ID:nj1OzqhV.net
>>765
事故扱いなのか過失0扱いなのか本当に気になる

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 22:17:03.64 ID:uh0ly6pq.net
飛び石は過失ゼロ扱いだってよ

前に自分が予約入れてた車が前利用者の利用中に飛び石でフロントガラス割れてタイムズサポートから予約変更を頼まれたことがあるんだがその時に話の流れで聞いてみたらそういう答えが返ってきた

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 22:58:18.43 ID:a79USx/O.net
>>760
阪神高速で飛び石でヒビ入ったけど、特に何も請求されなかった

ただそこから歩いて帰る羽目になったけど

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 23:15:20.45 ID:OA44odDy.net
乞食やって分かったのが
タイムズの駐車場って、時間をつぶすための車が運転手付で停車してるのな
あれって金は払ってるのかな

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 23:38:14.78 ID:nj1OzqhV.net
>>768
何故ヒビくらいで運転やめたの?

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 23:47:14.82 ID:1nWuFHeN.net
>>767
俺もフロントガラス含めて乗車前チェックしてから貸出手続きしてるからわかったけど飛び石のヒビを放置したら道路交通法第62条違反だし、たまに高速インターで検問やってるとシートベルトやフロントガラスで停められてるもんな。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 05:46:33.37 ID:XJB9IP4I.net
さすがに古事記も飽きてきた。。
運転もなれたし、ステージも上がるだろうからこの辺にしとくか

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 07:18:47.88 ID:c2MitulI.net
>>772
一気にポイントをためて後さぼってると、1年後にしんどいよ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 09:19:34.48 ID:QJNjbfzE.net
>>770
ワイパーとところからヒビが30cmぐらい入ってた。
自走出来るからステーションまで帰るって言ったら、オペレーターにヒビが広がって危ないからもう運転しないでって言われた

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 09:31:34.23 ID:b/S1yS0O.net
>>742
他に空きなくて用事迫ってたから使うしかなかったんだが、ガス欠なったら俺のせいになってたのか

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 09:38:55.76 ID:f98FlfJg.net
>>774
どれぐらいの速度で何が当たったの?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 10:34:07.65 ID:x2BM3Dvc.net
フロントガラスにカナブンみたいな甲虫が当たってヒビ入った事がある
その日は虫汁に隠れてヒビに気付かなかったけど、
後日また借りて洗車したらヒビが現れた

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 10:55:47.05 ID:PSCTUy2l.net
>>691
チラ裏
あと1ポイント

https://i.imgur.com/MKbvPQ0.jpg

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 14:22:10.73 ID:XAad5LSr.net
究極の乞食

車内で集めたレシートを使って
LINEレシートで150ポイントもらいます

https://i.imgur.com/iH2XpV9.jpg

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 15:08:26.20 ID:5/wAZtwy.net
本当に浮かれてんな

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 15:13:22.76 ID:XAad5LSr.net
>>779
こちらが正解だ

https://i.imgur.com/rw4X5yN.jpg

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 15:13:29.60 ID:XAad5LSr.net
>>780
ほんとだよねー

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 15:16:46.43 ID:/dwDvftz.net
>>572
これ、このシエンタだけおかしかった
今朝、同じ場所のシエンタが同じ挙動だった

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 17:52:27.79 ID:QAE1ToiB.net
>>719
カーセンサーだっけ?
うっかり中古車探してるとタイムズからカーシェア上がりの中古車どうですか?って営業来るんだよね

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 20:10:23.87 ID:AuexvA+4.net
毎回だけど笑ってしまうな
返却時のETCカードETCカードETCカードETCカード

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 20:38:28.14 ID:z2H01hTK.net
ETCカード挿れたら100%忘れて帰る自信ある

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 20:46:04.89 ID:XAad5LSr.net
現在203cpになったけど、
これ来月からステージ1からステージ3に飛び級するの?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 21:05:01.90 ID:oPVTTP/t.net
>>785
毎回?
飛ばし過ぎだろw

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 23:17:48.97 ID:SxNDRBft.net
近所に高規格国道があるんだろ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 23:37:33.76 ID:3DqXxzOO.net
近所に湾岸道路あるからよくETCカード注意鳴るわ

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 00:03:33.75 ID:Sn2NpeyN.net
>>776
何が当たったか分からなかったけど、ワイパーがガラスを引っ掻く様な音し出して、見たらヒビが入ってた

阪神高速の環状線でなったから多分70〜80kぐらい出てたかも

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 03:38:11.27 ID:HSZe7svc.net
>>791
それヒビじゃなくて線傷じゃないか?

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 06:45:12.67 ID:UKwgIx4g.net
>>791
真冬の気温が相当低い時だった?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 10:59:45.52 ID:God3k2Hm.net
ヒビが入るくらいならまずは大きな音が出る
80km/hくらいなら石でも投げつけられなきゃヒビにはならない
ワイパーに挟まった小石か金属片だろうな
>>791
車はどこに持っていくように指示されたの?

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 11:20:48.17 ID:g0V2Dp8I.net
一応予約した時のメールには
>> ※走行に支障のある傷を発見した場合は、会員専用フリーダイヤルまでご連絡ください。
と書いてあるとこにガラスにヒビというのもあるんだよ。
変なブラック企業の社用車運転すると事故や故障は、その時運転していたヤツ負担だけど、カーシェアは飛び石傷は運転者に過失問わないとこが多いから安心だが。
リース切れボロ車の社用車よりはカーシェア置き換えが安心な理由でもある。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:06:01.13 ID:b6Tj+2zP.net
初めてプリウス乗ったけど、静かだし乗りやすかったわ。
なんでネットでバカにされてるのか分からんわ。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:11:48.29 ID:+GMF5DfZ.net
>>796
トヨタの車ってだけで叩くキチガイが多いねん

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:13:30.64 ID:eK4RrGkr.net
>>796
他社の工作

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:43:49.44 ID:SNWVFwIj.net
プリウスって何でシフトレバー前が後進でレバー後が前進なん?おかしくない?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:49:56.78 ID:puCS7o8b.net
>>787
飛ぶよ、おめでとう

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 13:17:03.36 ID:mELRmDeA.net
冬ワイパーに限れば、自分はゴム交換が出来るPIAA一択です。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 13:44:13.73 ID:iQ2vKzGS.net
普通のフロアシフトのATの順番もRがDの前にあるから問題やなwww

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 13:44:24.29 ID:6/3FbzWV.net
>>796
どっちかというと車よりドライバーが叩かれてるイメージ

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 13:47:19.47 ID:ONwYL29R.net
プリウスのシフトはRとDの間から入ってくるからワケわからんことになる
ストレートシフトでいいのに

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 14:11:02.46 ID:OKs56N/o.net
昔に初めてプリウス乗った時に書いたけど
薄暗い立体駐車場で車を前に出して看板を戻そうとしたときに
インジケータでPが上の方にあるからレバーを何度か上に倒してこれでいいかとドアを開けたら
パーキングに入れて下さいのアナウンス連呼
明るい所で見たら別の場所にパーキングボタン
パーキングを押して下さいにリコール改修物だと思った
車が暴走したらこのPボタンを押すように老人ユーザーに教育すればいいのに

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 14:14:14.04 ID:x8MaMspn.net
ちなみにMIRAIもあのシフトなんだよな

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 14:59:49.92 ID:BokmBbHt.net
うちの周りは新予約方式に変わると同時にライズやヤリスが増えたわ
トヨタ車増えすぎ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 16:15:46.04 ID:heYRp5i/.net
ウチの周りはソリオがヤリスにかわってく。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 16:34:41.19 ID:2xfyqhk0.net
スイフト乗りやすい
買うは

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 16:46:01.95 ID:Uaf9218c.net
今日小さい駐車場に戻って来たときシェアカーの駐車場に置く黄色い立てる奴で入れなくて何度も切り返して入ったけど邪魔すぎるのでは?
デカイ駐車場ならまだしも小さい駐車場にあんな物、置かないでくれ。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 16:53:39.64 ID:6/3FbzWV.net
意味がわからん
所定の位置に置いてなかったのか?

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 16:54:17.36 ID:Uaf9218c.net
>>783
シエンタで給油の時にすぐストップする時は、ノズルを少し傾ければ問題なく給油できる。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 16:58:43.48 ID:koFHUir3.net
皆んな年間どれくらい乗ってるー?

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 17:05:18.57 ID:mXpSGT7i.net
ご利用履歴1年分を合算したら4200kmだった
春秋に長距離利用するくらいなのだが

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 17:11:21.98 ID:UKwgIx4g.net
ホンダ車が独特で乗り辛いなぁ
ハンドル調整すれば済むのかもだけど、スピードメーターが見えなかったり
給油口のスイッチをがどこ探しても無かったり

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 17:18:56.67 ID:SNWVFwIj.net
ヤリスの給油口スイッチはまじ探したわ
mazda2が一番乗りやすい

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 17:21:38.95 ID:2xfyqhk0.net
そういやスイフトのスピードメーターも見にくい

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 17:29:49.13 ID:koFHUir3.net
>>814
春秋だけでその距離は凄いですねw

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 18:32:01.45 ID:cvuthRfH.net
気になる車があったので、試乗目的で登録利用してみたけど、
5時間45分以内だと、ガソリン代がタイムズ持ちですね
ドライブ利用だとレンタル代よりもガソリン代の方が高く付いてる、タイムズ側は普通に赤字だと思うが
この利用方法OKなのか?そのうち制限付くかな

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 18:35:14.64 ID:UKwgIx4g.net
>>816
ガソリン車が好きな人はガソリン車だよねー
俺はヤリスとかアクアの、踏み込んでも滑らかに上がっていくのが良い
ガソリン車だと油断するとすぐに急発進扱いになってまう

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 18:39:32.93 ID:UKwgIx4g.net
デビュー半月で初のロングドライブしてきた
10時間で192km8,902円だった

レンタカーの方が安くなるのかな?

都心部は交差点毎に警察官が立ってる勢いだった
交差点で白バイに睨まれたw

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 18:56:33.12 ID:6356Xbm4.net
>>819
何言ってるか、分からんが
6時間未満なら距離料金かからない

自由に使っていい
高速で爆走しても、近所フラフラしても6時間なら、同じ

6時間超えると距離料金かかる

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 18:59:58.85 ID:6/3FbzWV.net
>>819
ずーっと昔から6時間パックは距離料金かからんからオイルショックでもない限り赤字にはならん

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:10:31.07 ID:Mc51iQZs.net
今日ステーションまで自転車で来たBBA、通報しといてやったから震えて眠れ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:13:24.01 ID:SNWVFwIj.net
>>824
わいもスマホで写真とって送ったわ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:25:43.64 ID:BtYtsS9Q.net
>>824
きもw

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:26:38.10 ID:ONwYL29R.net
うちのステーションは自転車だらけ
裁きを下した方がいいのかな

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:29:01.03 ID:6/3FbzWV.net
まあ匿名ネットにブチブチ書き込んでるうちは何も良くならんだろな

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:36:20.55 ID:SNWVFwIj.net
自転車はマジで複数のスペースを跨いで止めてるから邪魔なんだよ!!
帰ってくると毎回車から降りて、自転車を端っこに移動させないといけないとか罰ゲームやんけ

あとは風で自転車が倒れてて、車にガリってたこともあったし

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:38:48.57 ID:MI/evQ7L.net
やっちまったな
https://i.imgur.com/ak4PnC7.jpg

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:43:16.16 ID:SNWVFwIj.net
>>830
安心補償サービス入ってたら捕まらない?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:47:26.41 ID:E9h6t2O5.net
>>830
ナンバーわからないかな
このヤリスが修理された後どうなるのかとても気になる

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:48:31.58 ID:MI/evQ7L.net
横断歩道の手前で停止してるけど、どんな状況だったのかな。
急な飛び出しだと歩行者検知では止まれないこともあるし。
このナンバーはどこのステーションだろう。
https://i.imgur.com/Ukb0GAf.jpg
https://i.imgur.com/ZMHHppD.jpg

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:49:14.34 ID:E9h6t2O5.net
多摩ナンバーか
追跡しておこう

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:51:29.43 ID:B1VQFhiI.net
多摩ナンバー30台以上借りたけど、メール検索したけど乗ったことは無かった

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:51:30.98 ID:dwKZ8LNn.net
>>831
下級国民は現行犯逮捕されるよ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:52:12.46 ID:GYMHVFZk.net
>>831

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210926/k10013277751000.html

捕まったよ。
あとニュー速にスレ立ってる。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:52:52.80 ID:MI/evQ7L.net
ニュース動画はこちら↓
https://youtu.be/Afw4DLv88nI

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:52:58.12 ID:puCS7o8b.net
https://i.imgur.com/2VEeIsW.jpg
多摩わ5410

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:53:59.47 ID:dwKZ8LNn.net
ヤリスハイブリッドだからまだ新しいよね

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:55:02.43 ID:B1VQFhiI.net
仕立って全国に70人しかいないっぽい

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:56:44.37 ID:B1VQFhiI.net
明日は我が身だなぁ
給油乞食繰り返して経験値あげなくちゃ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:58:21.91 ID:SNWVFwIj.net
故意じゃなければ死んでも、初回なら執行猶予?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:58:42.63 ID:B1VQFhiI.net
半月で2万円お布施したから使ってる方?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 20:00:21.78 ID:B1VQFhiI.net
お巡りさんやパトカーがいすぎて、
逆にそっちに目が行って、横断歩道の死角の歩行者に気がつくのが遅れて焦った
助手席に同乗者がいて助かった

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 20:09:19.84 ID:kK5xG/pc.net
21才で多摩地区から観光だとドライブデートかなあ
5歳の女の子には当然親御さんがそばに居ただろうし
色々な人の今朝まで当たり前にあった笑顔がしばらく帰って来ないだろう悲劇を思うと
殺戮機械を動かしてるという自覚を改めて深く認識せんとなあ

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 20:14:15.00 ID:9jFHFJxy.net
せやせや
運転者はみんな殺人者予備軍や

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 20:32:00.49 ID:ldNMZRno.net
馬鹿みたいにスピード出していなきゃ
たとえ轢いても死んだりしないと思うが
何で鑑識まで入っているんだろ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 20:38:51.07 ID:JzeBb1db.net
なんでや…なんでニ○レンさんのじゃなくてまたウチのなんや…

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 20:50:01.63 ID:E9h6t2O5.net
ここ寿町だな
5歳児
横断歩道手前
これはドラレコ精査案件かもしれんね

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 21:01:15.29 ID:ldNMZRno.net
ドラレコの付いている車で良かったかもな
車はへこんでいないし
ヤリスはフロントの見通しが悪いから目の前を歩いているのに発進したとかか

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 21:09:06.06 ID:M1di6KMt.net
>>850
休日の寿町に5才児かあ
親がちょっと目を離しただけかもしれないけどひょっとしたらはあるね

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 21:32:15.04 ID:invNu+b0.net
斜め横断ぽいかな
観光地で初めての場所だとカーナビ頻繁に見るのは危険

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 21:40:41.19 ID:dwKZ8LNn.net
両サイドに自転車の駐輪スペースがある変わった道路
https://i.imgur.com/cuTKb4D.jpg

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 21:42:10.18 ID:CGmMXZni.net
俺はこういう事故が嫌だから中心部では絶対に借りない
下級国民は名前晒して逮捕するパチンコップはクソだ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 21:46:08.09 ID:invNu+b0.net
調布の会社員つーから住んでるとこの近場のステーションぽいか

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 21:52:19.06 ID:38CBaX8V.net
これは、恐いわ気をつけよう。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 22:21:58.01 ID:Eezevcsz.net
対物ならまだしも人死なせたらな
横断歩道で渡ろうとする人みたら必ず止まってるが
(義務なんだけどねw)

対向車が跳ねそうで怖いことあるわ
大体なんで止まっているの、で気がついて止まってくれる

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 22:22:40.76 ID:Eezevcsz.net
信号なし横断歩道ね

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 22:30:49.08 ID:SNWVFwIj.net
これ実刑?

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 22:36:24.19 ID:E9h6t2O5.net
>>860
初犯で過失を認めてるんだから実刑は無いはず

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 22:38:22.26 ID:a/Kv+DJw.net
前がないなら執行猶予付きで禁固刑とかじゃないの?
死亡事故でも悪質さとかがないなら実刑判決がでる割合はかなり低いようだ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 22:55:12.98 ID:/SjlO1yK.net
でもさヤリスは音がしな過ぎて歩行者も気付き辛いから車が後ろから来ても親子連れも避けようとしないんだよな
そんな時に運転の不慣れな奴がちょっと目を離したらガツッとやっちゃうのかも

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 22:56:44.64 ID:/SjlO1yK.net
>>853
俺もやってるけど、カーナビ使い辛いから
スマホのグーグルマップを下に置いてると
目が離れてしまうんだよね

スマホホルダーを標準で付けて欲しいくらい

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 23:10:20.31 ID:eK4RrGkr.net
>>863
ハイブリッドは車両接近通報装置(外部スピーカーから擬似走行音を出す装置)が付いてるから歩行者は大体気づいてくれるけどな

静か過ぎて危険なのはガソリン車だな

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 23:12:28.00 ID:/SjlO1yK.net
>>865
そうなの?
ガソリン車はまだエンジン始動でブルって運転者も気が付くけど、ヤリスはエンストしたかと思ってサポートに電話しちゃったわ
ヤリスあるあるらしかったw

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 23:19:10.78 ID:Sn2NpeyN.net
>>792
うん、そんな感じ
ヒビじゃないね。ごめん

>>793
6月で雨降ってる時だった
タイムズ手配のレッカー待ちの時は止んでたけど。

>>794
走ってる時にキィーって鏡を引っ掻く様な音がワイパーに合わせしたんだ

最初暗くて分からなかったけど、飯食って乗ろうとしたらガラスのキズ見えてタイムズに電話した
車はタイムズがレッカー手配してそれで引き上げて行った

運転しないでって言われたから、ステーションまで最初JAFのレッカー手配しようとしたら、こちらで手配するので大丈夫ですよって言われたわw

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 23:27:45.52 ID:ldNMZRno.net
>>864
スマホを使ったナビは運転中に画面を注視したら立派な道交法違反なんだからな
手で持っていたら確実に違反だしホルダーを使っていてもダメ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 23:31:10.63 ID:/SjlO1yK.net
そんなん知ってるけど使ってしまうよ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 23:44:59.48 ID:ONwYL29R.net
ヤリス前方視界悪すぎる
なんで売れてるのか謎の車

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 23:45:15.06 ID:/SjlO1yK.net
グーグルマップのお陰で安全運転出来る部分もあるからグーグルマップを画面表示出来たりすりゃ良いのに既に出来る?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 23:51:33.86 ID:+4snxYAv.net
時々交差点でタイムズカーと並ぶことがあるけど
急加速判定を恐れてかノロノロ発進
この手の運転をよく見かける

もっと踏んでも大丈夫なのにさ
あんなトロい運転だとクラクション鳴らされたり、煽られたりするんじゃないかな?

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 23:56:19.67 ID:UKwgIx4g.net
今日はお巡りさんがあちこちに立ってたから、黄色信号に変わって急停止せざるを得なくて2度急停止喰らった
それからは急発進を気にしなくなったw

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 00:00:42.67 ID:rtU04GTa.net
>>872
そんなんよくイチイチ見てんな
いつもそんな講釈垂れながら運転してんのキッショ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 00:02:19.51 ID:Crmw86DI.net
タイムズなら対人対物無制限だから、
無保険車両でなかったのが、せめてもの救い。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 00:10:02.40 ID:Qpj7o0kW.net
>>874
いちいち見てるもなにもバックミラーを含め、周囲の状況に注意を払うのは当たり前
ボヤッと運転してるんじゃねーよ、気をつけな

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 00:12:34.48 ID:rtU04GTa.net
まじでキッショw

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 05:17:30.10 ID:qK3aoMqQ.net
>>839
仙川町2丁目のヤリスがメンテナンス中表示で怪しいな
10/11から予約出来るヤリスはナンバープレートが最新の物になってる。。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 05:24:40.93 ID:qK3aoMqQ.net
検索したら、横浜市寿町って地元の人も立ち寄らない日本三大ドヤ街らしいっす
そこで子供放置されてて飛び出されたら。。
明日は我が身

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 05:27:09.88 ID:qK3aoMqQ.net
東京工学院専門学校の学生か
このスレの住人の可能性もあるね。。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 05:43:37.29 ID:xxjHa+D0.net
寿町は「危険な街」なのか? 寿・黙示録 | 未知の細道 | ドラぷら
https://www.driveplaza.com/trip/michinohosomichi/ver76/01.html

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 06:10:15.68 ID:fT1da478.net
この21歳の会社員は人を殺しても、会社を解雇にならないんだね。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 06:18:12.58 ID:5F0BXq8q.net
>>822-823
システムは分かっているつもりで、
会社側が赤字では?という話です。
ガソリン満タンで借りて6時間以内で返すときに満タンにしたら、返却証の金額より給油したガソリン価格の方が高かったという事です。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 06:39:58.26 ID:xxjHa+D0.net
>>882
だって東京工学院専門学校の学生だもの

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 06:45:35.49 ID:nCeXlWK4.net
ほかの利用者含めたトータルでは収益が出る料金設計だろうからok

予約したのを忘れて、まったく車を利用してないのに数時間の料金を徴収された
タイムズ養分の俺が>>883の赤字分を補填してると思う

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 06:48:02.28 ID:xxjHa+D0.net
>>883
リッター15kmの燃費の悪い車で400km以上走った時とか
特殊な要因な時だけね

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 07:04:32.02 ID:5F0BXq8q.net
普通に高速走ったり、渋滞のない深夜ドライブでも、ガソリン代の方が上回る
飛ばしすぎか

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 07:08:33.97 ID:rtU04GTa.net
>>883
焼肉食べ放題で元を取るくらい食う奴いるかもしれんけどそんなん極少数やろ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 07:26:55.39 ID:myuIdiWq.net
自分で入れたガソリン代は自分しか使用しないと思ってるガイジ
小卒かな

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 07:38:42.77 ID:+LEuF/wl.net
>>883
昔の6時間パックプラス6時間延長できた時なら12時間で500キロ以上走る人とかいてすぐクルマがツンポコになってたよ。
4万キロかそこらで真夏にエアコン効かなくなるクルマとかあった。
大きいSUVを借りて擦りまくるヤツいたり、ミニを借りたらATやキーを壊すヤツいたりとか。
コロナ禍でクルマは傷まなくなったな…

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 08:06:37.43 ID:494+BMXB.net
>>883
ガソリン満タンなのがなぜ分かった?
表示上満タンに見えてただけじゃね?

どの車種を何キロ乗った時?

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 08:39:51.35 ID:+VfOSUZS.net
>>890
今でもエアコン死んでるやつあるよ
エアコンオンで高回転まで回しまくるとか、
度重なる事故修理でエアコンラインを何度も切り離した結果
接続部からガス漏れしやくくなったり僅かな異物混入してる
とかが原因だと思う

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 09:17:25.13 ID:9DWUU7+C.net
>>879
ネットのデマをストレートに信じるタイプだねキミは
横浜民だけど、あそこが日本三大寄せ場」とか言われたのは大昔の話で、グーグルマップであの場所を見てみなさいな
今や横浜スタジアムや元町・中華街に隣接してて、地価だけならすっかり超一等地で、今でも高齢者街と言われたり
生活保護受給者が多いとも言われるけど、それは既得権で昔から住み着いている人間が住めるだけで、新参者であそこに
住もうなんてもう高くて無理、高嶺の花な土地事情があったりもする
それに、コロナ前はあの辺りも日中は観光客で溢れかえってたから、日雇い街なんて暗いイメージもはや微塵も無いって

ただ土地の利権が複雑なのは確かで、それが再開発が進まない原因ではあるんだけど、立地は良いし再開発に取り残された
地域だけにあそこ狙ってる団体も多いで、蛇の三すくみみたいにはなってるけどね
(それが新たな住人層が出来ない一因でもあるんだけど)

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 10:35:31.28 ID:HsI/V0ng.net
キチガイジジイいい加減にしろよマジで

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 12:15:21.61 ID:+7vZ0TpA.net
>>893
いや明らかにドヤ街だわ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 12:16:19.21 ID:+7vZ0TpA.net
https://i.imgur.com/so3lcQa.jpg

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 12:16:56.94 ID:Xjy4Tbqo.net
>>893
ドヤ街の雰囲気は減ったけど
状況はあんまり変わってないよ

オッサンから老人が、簡易宿泊所に泊まってる

Googleストリートビューより、実際に行った方がいいよ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 12:30:40.28 ID:a0ZmDawx.net
明治通りの山谷近辺を走っていても感じる独特の雰囲気な
地ベタに座っている人とか立ち話をしている人があちこちにいて
いつも何かを警戒しているというかヨソ者は来んなというオーラ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 12:32:55.76 ID:pubkm6X7.net
>>893
アホくさ
元町や中華街と隣接してるのは大昔からだし横スタも昭和からあるんだけどなw

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 14:15:55.01 ID:OzHlErNx.net
今の寿町は昔とはだいぶ性格が違うね
今も簡易宿泊所は多いけど、あそこに泊まる連中は日中は働きに出てる
のが多いから、日中に酔っ払いがうろついている姿は殆ど見なくなった
昔は物乞いもいたんだけど排除されたな

あそこが再開発から取り残されてるのはは、土地既得権を維持する為に
特殊な団体から金を貰って居座ってる連中のせいで纏まった土地取得が
容易ではなくて、それが再開発が進まない原因ではあるんだ
そんな連中がモザイク状が住んでいて排除出来んのだよ

確かに日本語がろくに通じないって連中もかなりいるけど、まあ、一般人
に悪さはしないよ
日中は全然問題無いし、深夜はうろつくのは止めておいた方がいいとも
言われるけど、それ言ったら山下公園や横浜公園や元街中華街の辺りだって
全く同じだから
総じて西区・南区・中区に囲まれた中心辺りの夜中の治安は今でも良くは
無いよ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 15:17:49.02 ID:i5DsbCbu.net
カローラフィールダーがミドルクラスでマツダ3がベーシックっておかしいだろ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 15:20:26.44 ID:fE34/hPH.net
マツダ3乗りたいのだけど、近所にはない。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 15:57:16.64 ID:9cF1piTV.net
なーに、遠征すればよかろう

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 16:14:52.04 ID:HsI/V0ng.net
3はそもそも置く気ないだろ

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 17:51:24.55 ID:oHYOd8EU.net
>>871
ヤリスとかに付いてるオーディオディスプレイなら
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/hide822jp/entry-12656474156.html

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 17:52:28.77 ID:IpvQyyaS.net
>>905
あざす、
既に出来てたんですねー

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 18:47:01.74 ID:Zo+p0N5i.net
愛知県にもやっとマツダ3配車になったので
乗ってみたがミドルクラスでも遜色ない車だな。

法人向けグレードだから所々それなりの装備になっているけど安っぽっさが感じられ無い良い車だな(後方視界は酷いけど)

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 18:54:52.69 ID:ygi+yIsr.net
>>907
MAZDA3はエンジン以外は全てMAZDA2に優ってるよね
エンジン以外はね・・・

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 19:15:00.33 ID:9AdzrWkp.net
>>892
最近は窓開けて走るから気づかなかったが社用車ボロよりはマシかなと思ってた。
会社の社用車なんて熱中症を防ぐ程度のエアコンとか後ろのパワーウインドウないとかそんなの多いからなぁ。
カーシェアは中小零細ベンチャースタートアップ企業のボロ車よりはまともだよ。保険もついてる。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 19:31:14.03 ID:5F0BXq8q.net
マツダ3気になって、タイムズ登録した。
車内静かでオーディオの音がいい、ヘッドライトも明るいし、ハンドリングも良くてドライブが楽しい。
渋滞追従クルコン付き、ブレーキホールド装備でもはや高級車
とてもエコノミーとは思えない。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 19:35:36.44 ID:CNlgYnDo.net
なんかマツダの工作員いないか?

マツダなんか癖がありすぎて使いづらい

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 19:45:50.91 ID:GwDffBMS.net
ほんとそれ

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 19:49:55.51 ID:t8URxSTe.net
マツダ3よりマツダ2の方が静粛性以外は上
さらにマツダ2よりフィットの方が上

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 19:50:15.79 ID:yr2257Aa.net
MAZDA2はなかなか面白いけどMAZDA3はあんまり期待擦るとガッカリするかもね…

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 19:52:11.25 ID:HODOYOmZ.net
>>911
タイムズカー自体がマツダレンタカーから始まっているから、マツダ好きな利用者が集まりやすい素地はあるんじゃない?
マツダ車が癖があるのは自分も思うけど、スイフト→ノート→デミオに乗ったら、デミオの癖がいちばん自分に合った。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 19:55:10.15 ID:fT1da478.net
ノートが一番無理やったわ
あれ何やねん?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:01:59.06 ID:GwDffBMS.net
ノートは車庫入れの時の俯瞰のシステムだけが良かったね

ヤリスが良いかな

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:02:47.83 ID:+Lp8jWYg.net
MAZDAが乗りにくいという人は結局運転下手なんだよね
踏んだら踏んだだけ走って止まってくれて切れば切っただけ曲がるという
基本に忠実な車作りが出来てるのはコンパクトカークラスではMAZDAの独壇場
意図的にクイックにピーキーにしてスポーティとかパワフルと勘違いさせてる車が多すぎる

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:02:48.73 ID:YXkRVhGA.net
バックミラーがでかすぎて前方視界が遮られるからな

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:08:02.59 ID:n7zWFsDa.net
>>915
二代目デミオあたりまでは良かったんだよな。
変にビードラからおかしくなった

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:12:38.99 ID:CNlgYnDo.net
>>918
はぁ?モマエバカ?
相対台数が少ないのに、ネズミ取り、一時停止違反で捕まってるマツダ車が多いのに。というか、マツダ車乗りは飛ばす奴多いから警察も目をつけてるしな。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:16:12.99 ID:5F0BXq8q.net
マツダ3は車重があるから、実燃費が思ったほどよくない。
エコノミーだとレンタル代よりガソリン代の方が上回ったりするから、今の価格設定はバーゲンプライス。
自分の車でドライブするよりマツダ3借りてドライブしたほうが安上がりという

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:17:19.03 ID:+Lp8jWYg.net
>>921
風説の流布乙

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:22:47.07 ID:F0jX1tjH.net
>>918
今のマツダこそポンコツなボディとサス設計の車に
パワステとかショックの上辺の味付けだけで誤魔化して
自称車に詳しいオタクを引き寄せている感じなんだが
920と同じく2台目デミオとか初代アクセラアテンザあたりの
世代のマツダ車の方が弱小ながらも真面目作っている感じで好きだった

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:27:51.70 ID:QDDsgYuH.net
マツダ車はヒューンって音が好き
あれ何の音なんだろ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:32:27.19 ID:9cF1piTV.net
MAZDA2やデミオは乗りやすいんだけど

MAZDA3やcx5とかは、変なくせがあって
乗りづらい……直進安定性がないというか

マツダでも車種によって違うと思う

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:32:44.63 ID:CNlgYnDo.net
>>924
ハゲ同

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:34:17.25 ID:RBZD+Qjy.net
>>926
最近の設計の車種は乗りづらくて
古い設計のは乗りやすいってことか


MAZDA2は、ほぼデミオと変わってないからな

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:37:52.57 ID:96UOBUGt.net
CVTじゃないの?
スイフトでも加速していくとき30Km/hあたりでなってる

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:39:04.86 ID:NHZF/auH.net
マツダ3乗りにくくない?
運転初心者の下手くそだからかもしれないがノーズが長いし後方視界が悪いから運転しにくい。
カッコ悪いと思ってたライズやヤリスクロスのノーズのほうが距離感掴みやすい

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:48:26.83 ID:dcZJulzU.net
>>929
マツダはCVTではなくトルコンAT

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 21:01:06.82 ID:i5DsbCbu.net
>>930
ライズはノーズが見えないよ
でも運転しやすさなら一番だね

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 21:05:23.90 ID:O5EI8bpF.net
マツダのATはMTモード時の反応が遅くて萎える

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 21:51:23.05 ID:QkFOdv5i.net
カレコならCX5が、6時間なら、ベーシックと同じ値段て借りられるよ

マツダ好きならオススメ

まあ、ミドルクラスは、全て
ベーシックと同じだけど

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 22:25:43.13 ID:XFpsxAAW.net
早朝に給油乞食すると
自転車で交差点突っ込んでくるジジイが大杉て何度か引きそうになった

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 22:26:52.38 ID:fT1da478.net
ジジイって引いて何か問題なの?

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 22:27:34.13 ID:deZlVNPt.net
自転車の年寄は街中地雷がうろついてるようなものだからな
慎重に追い抜かないと

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 22:34:24.66 ID:RBZD+Qjy.net
>>936
人生棒に振るけどいいのか

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 22:51:07.53 ID:oxR9Ytnd.net
>>936
一応、殺人には問われるし、面倒くさいから逃げてもいいけど、轢き逃げにもなるらしいよ、たぶんね

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 22:52:46.54 ID:oxR9Ytnd.net
>>936
勘違い、轢くだけなら、いいよ、存分にやってくれ
ただし殺すと面倒だから、轢くだけな、,逃げればいいだけだから、どうせ警察もジジイなら
真剣に捜査しないから無問題

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 22:54:07.84 ID:gZBAcZ2J.net
ツーホー

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 00:57:54.29 ID:m1mfDAwX.net
>>784
あちこちに防犯カメラある世の中だけど、監視社会もそこまで来てるのか…

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 07:08:20.24 ID:KPe/wOH6.net
>>838
この事故で、給油乞食もリスクあるなぁと思って躊躇してるけど
乗らないと、また感覚が鈍るからなぁ


944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 11:49:40.11 ID:o2DY4dqS.net
>>935
常にホーンとブレーキの準備、そして窓を開けといて、いつでも怒鳴れるスタンバイを。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 18:19:12.23 ID:FDS44EDj.net
近所にMAZDA3 5HB 1500がきたわ
ベーシックだけど、あたり?

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 18:22:01.34 ID:Zr6yz7kL.net
マツダ自体外れ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 18:35:57.98 ID:26BPCueF.net
マツダ2乗ったけど無難に良くできた車でデザインもカッコ良い
ただ、純正ナビの挙動が使いづらくてあと運転も楽しい感じでは無い(安定志向という感じ)

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 18:37:21.01 ID:6eesI4Gl.net
ガソリン車の挙動は嫌だけどな
スピード上がるのにタイムラグがある

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 18:53:28.00 ID:26BPCueF.net
ほぼ電気自動車のノートe-powerも乗ったけどとんでもない加速すんのな
はっきり言ってあんな加速使い道がないレベル
街中じゃ660ccのガソリンで十分

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 18:59:11.56 ID:jqRr93sh.net
リーフとかも楽しいよね
ナイトパック祭りを思い出す

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 19:12:27.77 ID:vBre069o.net
>>948
逆ではないかと思うが・・・・
確かにモーターはリニアに立ち上がるが、走行モードによっても変わるし、回生を効かせるとギクシャクするしで
非HVのガソリン車の方がアクセルペダルに対する応答と言うか挙動は素直に思うが

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 19:12:40.01 ID:zUh8N4e3.net
最低グレードの普通車ばかり乗らされるからハイグレードの軽とどっちのがいいのか常に自問させられる

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 19:15:41.53 ID:jqRr93sh.net
>>952
何を求めるかでしょ
安全性や広さ、パワーを求めるなら普通車
機能や燃費とかを求めるなら軽

まあ中古でそれなりのコンパクトカーが1番いいと思う

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 19:18:06.30 ID:vBre069o.net
>>947
マツダ2がデミオだった頃の、その前モデルの3代目デミオの走りの方が好きだったな
決してパワフルではなかったけど、アクセル踏むとコロコロ走る小気味良さがあった
ハンドリングも軽快で、現行型の様なもっさり感などもなかった

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 19:22:18.87 ID:uZpb9J7P.net
>>951
助手席に乗ってる奴が
ハイブリッドの方がGを感じなくてスムーズと言ってる

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 19:49:48.91 ID:26BPCueF.net
>>954
もっさりといえばもっさりかもしれんね
でもあの価格で高級感のある重厚な乗り味と欧州車的デザインが手に入るのはすごいと思う

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 20:21:49.36 ID:EHWGalWZ.net
ナビだいたいクソだけどみんなそのまま使ってる?
スマホホルダーつけてグーグル先生のがいい気がしてきた

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 20:35:56.31 ID:omOoNsgK.net
カーナビはそこそこ使えてるけどたまに外国人居住区の真ん中とか遠回りなルートが出たりはマイカーや会社のボロ車でもあったから割り切って使ってた。
あと、カーナビの故障に備えて薄めのロードマップは持って行くようにしてる。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 20:44:54.57 ID:42LpVXHI.net
>>947
あれは社外ナビ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 20:46:58.15 ID:zUh8N4e3.net
ナビで行き先削除というかナビを終了させる方法どうするの?

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 20:54:43.47 ID:aVw8RK/7.net
近くにあるっていうのもあるが、乗りやすくてデザインも好きなデミオをよく借りてる。
ただ42歳で、カーシェアの俺を世間はどう見てるんだろうとか気になる。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 21:01:26.39 ID:litCIgy7.net
>>958
いや、スマホ使えよw

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 21:02:25.04 ID:oKmJVh8s.net
>>961
世間はキミなど眼中に無いよ

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 21:17:57.60 ID:zUh8N4e3.net
>>961
キモッ
スマホのメーカーたか気にしてそう

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 21:24:29.59 ID:/1RwrpMD.net
>>954
軽い感じでよかったよね。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 21:44:33.49 ID:8Ze5Arvu.net
今月は3万超えてた
まあコンスタントに3万超えたらマイカー買おうかな
真夏、真冬は子連れであんまでかけないんだよなあ

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 21:56:49.90 ID:Zr6yz7kL.net
9/11スタートで20,600円くらいだった
皆さんどれくらい?

204cp550km

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 22:00:17.87 ID:/1RwrpMD.net
マツダ3は期待はずれ?

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 22:02:01.19 ID:zUh8N4e3.net
>>966
マイカーという負債を手にしないために利用料で済ませてると思えば安いし、コンスタントに3万かかってても買わない方がいいと思う

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 22:03:35.28 ID:fsKtwMZo.net
親が車を持たない子供…親ガチャ大失敗…

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 22:04:37.24 ID:UdUzObSA.net
>>960
だいたいメニューに「ルート」ってボタンがあるからそこから経路削除できる

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 22:06:39.90 ID:Zr6yz7kL.net
毎月3万円でも5年間で180万円だもんな

毎月、
駐車場1万円
ガソリン代1万円だけでも5年間で120万円か
車本体60万円しか廻せない

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 22:15:08.39 ID:8Ze5Arvu.net
うちは駐車場、25000円〜30000円だからねー
コンスタントに4万でもシェアのほうが安いんだが
通勤で使えるから考えどころ

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 22:16:30.37 ID:zUh8N4e3.net
60万の車とか買わない方がマシ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 22:21:24.07 ID:0qy6W/NK.net
マイカーは自宅に無料の駐車場無い限りは要らんと思うし、借りるのでも月1万以上は損
月3万じゃ中古しか買えないぞ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 22:25:32.23 ID:0qy6W/NK.net
>>970
生活に車必須の場所は賃貸でも駐車場付けるから、そういう場所でも買わない親なら失敗かもな
そうじゃない地域で買ってる親は収入高くなきゃ子供の事考えてない大失敗

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 22:26:01.63 ID:Zr6yz7kL.net
3万円ういた分は子供のこずかいに廻した方が子供達は喜ぶだろう。。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 22:32:42.19 ID:R4V7843n.net
カーシェアはコスパはよくないよコスパならマイカーのが断然上
カレコもだけど都心にステーションが多いのは都心に住める金持ちがターゲットだから
金持ちはコスパなんて気にしないしね

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 22:58:09.37 ID:Lm9DebFK.net
日本語でおk

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 23:02:11.78 ID:Zr6yz7kL.net
田舎は一人一台車が無ければ生活出来ないから大変だよな

土地代は安いけどさ

都会と田舎じゃどっちが得だろと考えてしまうね
所得も田舎は安いのにさ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 23:46:10.13 ID:0qy6W/NK.net
都心でマイカーの方がコスパとか女性誌のFPでも言わんわ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 23:53:52.77 ID:3G1EaVir.net
金持ちだったらマイカーじゃないの?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 23:57:19.75 ID:Zr6yz7kL.net
金持ちなんてこのスレにいないだろ
年収は千万超えてるけど
我が家は金持ちでは無い

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 00:03:10.32 ID:QegfuFOw.net
毎日使うならマイカー
土日しか使わないならカーシェアで答え出てるやんけ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 00:40:29.70 ID:0S1XGWrO.net
通勤に使わなきゃならない人はマイカー

それ以外はシェアカーで充分

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 00:45:06.33 ID:ASyJox79.net
維持費は駐車場以外田舎と変わらんので駐車場をどうにかできるかだけだよ

持ち家なりで昔から東京に住んでれば普通
賃貸とか機械式のマンションだとツライ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 01:32:59.12 ID:MsHLAs/Y.net
マツダ車は、インテリアの質感だけは、スズキ以下だからな。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 03:28:55.01 ID:Hbv1mysn.net
1000越えたら何かないの?

https://i.imgur.com/lwyIeGH.jpg

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 06:21:47.61 ID:1qfCVBVl.net
>>987
マツダ2の内装カッコ良かったけどな
スズキはしっかりはしてるけどデザインは別にって感じ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 06:59:23.27 ID:xrrU2M8K.net
>>988
始めてから2年半くらい?

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 07:08:30.55 ID:LWuNfOfN.net
スイフトは先代モデルが乗り心地や安定性よかったような気がするけど、気のせい?

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 07:20:27.85 ID:xrrU2M8K.net
>>854
これ、タイムズ寿町か、扇町に車を停めて、中華街で食事をした後だったんだろうな

タイムズアプリに慣れてる人は駐車場もタイムズの駐車場を使うから

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 07:21:12.88 ID:xrrU2M8K.net
ちょっとブレーキ踏むと急停車する車は苦手

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 07:29:01.82 ID:zmcxDvg2.net
シエンタ乗ったらそんな感じだった
車詳しくないけどブレーキの効き具合って車種によって変わるの?
それともユーザーが調整したりすんの?

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 07:32:06.18 ID:1qfCVBVl.net
>>994
踏みしろはある程度調整できるしブレーキ液の質によっても変わったりするけど基本的にブレーキの効かせ方はメーカーによって違うかな
トヨタ車はカックンブレーキが多い(いきなり効くわかりやすいタイプ)
スバルは奥で効くタイプ

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 07:33:15.42 ID:VT48H86p.net
>>994
そんなもん、車に合わせるに決まってる

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 07:37:05.09 ID:xrrU2M8K.net
>>994
ほんとシエンタ乗り辛いよね
給油乞食が手を出さない車ナンバーワン

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 07:40:57.13 ID:s0pcM6eO.net
ウェイクがマジポンコツだからなくしてほしいは
どこいってもウェイクウェイク
あれならミライースにしてください

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 08:39:17.50 ID:Hbv1mysn.net
>>990
そうだね。そのくらいー

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 08:59:11.79 ID:PDBzVru4.net
>>995
奥で効くタイプは、この車ブレーキ効かないと思われるからな
マツダ3とか凄く叩かれてた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200