2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SP】オイルスレッド■92リットル【SN plus】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 18:26:15.40 ID:MEFgk3lFd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【SP】オイルスレッド■89リットル【SN plus】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1597668378/

【SP】オイルスレッド■90リットル【SN plus】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1603543093/

(前スレ)
【SP】オイルスレッド■91リットル【SN plus】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1610607500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 18:27:50.31 ID:MEFgk3lFd.net
>>990
<GS系オイルHP>
出光興産 ZEPRO http://www.idemitsu.....jp/zepro/index.html
昭和シェル石油 HELIX http://www.showa-she...o.jp/products/helix/
太陽石油 SOLATO http://www.taiyooil....t/car_life/motoroil/
ENEOS (JX日鉱日石) SUSTINA https://www.noe.jxtg...r/eneos/service/oil/
エクソンモービル Mobil1 http://www.emg-lube.jp/mobil1/
キグナス石油 Ba:n http://kygnus.jp/pro...ucts/barn/index.html
コスモ石油 リオ http://www.cosmo-lube.co.jp/car/lio.html

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 18:28:17.39 ID:MEFgk3lFd.net
HPテンプレ2
>>990

<オイルメーカーHP 1/3>
関越日本油機株式会社 http://www.knyk.co.jp/oil.html
関西化研工業株式会社 http://www.kanasaken...jp/car/engin/epj165/
三共油化工業 http://www.sankyo-yuka.co.jp/
三油化学工業株式会社 http://www.sanyukagaku.co.jp/
新日本油脂工業 http://www.snyk.co.jp/
全国石油工業 http://www.zensekiko.org/
全農 JA-OIL http://www.zennoh.or...-ss/brand/jaoil.html
中国興業 http://www.chugoku-kogyo.com/
日興産業 http://www.nks-ris.co.jp/
日本オイルサービス http://www.japan-oil.co.jp/
日本サン石油 (SUNOCO) http://www.sunoco.co.jp/
広島高潤 http://www.kz-hiroko.com/
富士興産 http://www.fkoil.co....cts/lubricant01.html
76LUBRICANTS https://76lubricants.jp/
A.S.H. http://www.jcd-products.com/
BE-UP http://www.beup-oil.com/
BP http://www.bp-oil.co.jp/
eni https://www.eni.com/en_IT/home.page
HKS http://www.hks-power.co.jp/product/oil/
JAYTEC http://jaytec.jp/
TAKUMI http://www.takumi-motoroil.co.jp/
Verity http://www.verityoil.com/

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 18:30:04.99 ID:MEFgk3lFd.net
HPテンプレ4
>>990

<オイルメーカーHP 3/3>
バーダル http://www.bardahl.co.jp/
バルボリン http://www.valvoline.jp/
パワークラスター http://www.powercluster.jp/
フィナ http://www.appakita.com/finaoil.html
フックス(販売代理店のURL) http://abeshokai.jp/fuchs/index.html
プルタミナ http://www.pertamina.jp/products.html
ペトロナス http://www.petroplan.co.jp/
ペンズオイル http://www.pennzoil.com/
ペンズオイル (レッドアンドイエロー) http://www.rednyello...jp/product/pennzoil/
ポロ http://www.tasco.co....o_lsc/polo_lsc2.html
モチュール https://www.motul.com/jp/ja
モティーズ http://www.motys.jp/
ユニルオパール http://www.unilopal.jp/index.html
ルブロス http://www.lubross-o.../Lubross-TV/top.html
ルブローレン http://www.lubrolene.co.jp/
レスポ http://www.respo.net/
レッドライン http://www.redlineoil.co.jp/
レプソル http://kinshido.co.jp/repsol/
ワコーズ http://www.wako-chemical.co.jp/

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 18:31:18.11 ID:MEFgk3lFd.net
テンプレ2/3は何かがNGワードに引っ掛かってるみたいで書き込み不可
一応前スレで書いてくれた人のレスURLを貼っておく
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1610607500/20

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 19:28:17.09 ID:xH6tlVtP0.net
>>5
あれID無しとか乱立させた荒らしが途中で入れてきたやつだから大丈夫よ
本来はHPテンプレだけだった

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 19:37:19.64 ID:xH6tlVtP0.net
HPテンプレ3
>>990

<オイルメーカーHP 2/3>
アマリー http://www.amalie.com/
アマリー、ヤッコ http://manwa.la.coocan.jp/
アムゾイル http://www.amsoil.com/
エーゼット
https://www.az-oil.jp/index.html
エストレモ (アタックレーシング) http://www.estremo.jp/
エルフ http://www.elf-lub.jp/
エンドレス http://www.endless-s.../chemical/index.html
オメガオイル http://www.omegaoil.co.jp/
カストロール http://www.castrol.com/ja_jp/japan.html
ガルフ http://www.gulf-japan.com/
キーストン http://www.nkop.jp/index.html
ケンドール http://www.kendall.jp/index.html
サーキュラ http://www.petroltech.co.jp/circula/
ザーレンオイル http://www.zahren.co.jp/enterprise.html
シェブロン
https://www.chevron.com/
スピードマスター http://www.speedmaster.co.jp/
セレニア http://www.garage-italya.net/oil.html
ゾイル https://www.superzoil.com/
タクマイン http://www.tacmain.com/
チタニック http://www.titanic-oil.co.jp/index2.html
テクノパワー http://www.empire.co.jp/pb/techno/oil/
トタル http://www.aptonline...oducts/total/quartz/
トリプルA http://www.aaa-oil.net/HOME/
トヨタ純正GRモーターオイル
https://toyotagazoor...m/jp/gr/grparts/oil/
ニューテック http://nutec.jp/

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 19:37:41.88 ID:xH6tlVtP0.net
>>5
勘違いしてたわスマ○コ
そしてテストしてくれてd
シェブロンのリンク更新しました

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 19:38:20.89 ID:bGbWr8fA0.net
>>6
前スレの2と3にあるQ&Aは要らないって認識してるけどこれでOK?
今HPテンプレのURLがおかしくなってる部分とか古くなってるのを更新してるから終わったらこれも貼り直す

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 19:39:51.47 ID:xH6tlVtP0.net
>>9
ok
ていうか貼ってしまったすまん…

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 19:40:09.66 ID:bGbWr8fA0.net
>>8
ありがとうございます
ザー○ンが引っ掛かってるのかと思ってたら普通にgoo.glの短縮URLがダメで拍子抜けした

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 19:50:26.91 ID:vfpqxLYE0.net
>>3
たまにはJPマテリアルのことも思い出してあげて下さい。
https://www.redseed.jp/

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 20:37:52.92 ID:WYXYx6WQ0.net
スレ建て乙

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 20:56:25.66 ID:4ljUUj2v0.net
HPテンプレ 1/4
>>990

<GS系オイルHP>(2021/11/07 URL確認&更新済)
出光興産 ZEPRO等 https://www.idemitsu.com/jp/carlife/idemitsu/zepro/lineup/index.html
シェル HELIX https://www.idemitsu.com/jp/carlife/shell/gasoline_oil/helix/oillineup.html
太陽石油 SOLATO https://www.taiyooil.net/car_life/motoroil/
ENEOS (ENEOS Xシリーズ&旧SUSTINA) https://www.eneos.co.jp/consumer/ss/service/oil/
エクソンモービル Mobil1 https://www.emg-lube.jp/mobil1/product/
キグナス石油 Ba:n http://kygnus.jp/products/index.html
コスモ石油 FILLIO等 https://www.cosmo-lube.co.jp/

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 20:56:50.62 ID:4ljUUj2v0.net
HPテンプレ2/4
>>990

<オイルメーカーHP 1/3>(2021/11/07 URL確認&更新済)
関越日本油機株式会社 http://www.knyk.co.jp/oil.html
関西化研工業株式会社 http://www.kanasaken.co.jp/car/engin/index.html
三共油化工業 http://www.sankyo-yuka.co.jp/
三油化学工業株式会社 http://www.sanyukagaku.co.jp/
新日本油脂工業 http://www.snyk.co.jp/
潤研 https://jyunken.co.jp/zekura/
全国石油工業 http://www.zensekiko.org/
全農 JA-OIL https://www.zennoh.or.jp/ja-ss/brand/jaoil.html
中国興業 http://www.chugoku-kogyo.com/
日興産業 http://www.nks-ris.co.jp/
日本オイルサービス https://japan-oil.co.jp/
日本サン石油 (SUNOCO) http://www.sunoco.co.jp/
広島高潤 http://www.kz-hiroko.com/
富士興産 https://www.fkoil.co.jp/products/lubricant01.html
76LUBRICANTS https://76lubricants.jp/
A.S.H. http://www.jcd-products.com/
BE-UP http://www.beup-oil.com/
BP http://www.bp-oil.co.jp/
eni https://www.eni.com/en_IT/home.page
HKS http://www.hks-power.co.jp/product/oil/
JAYTEC http://jaytec.jp/
JPマテリアル https://www.redseed.jp/
TAKUMI http://www.takumi-motoroil.co.jp/
Verity http://www.verityoil.com/

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 20:57:10.78 ID:4ljUUj2v0.net
HPテンプレ 3/4
>>990

<オイルメーカーHP 2/3> (2021/11/07 URL確認&更新済)

アマリー http://www.amalie.com/
アマリー、ヤッコ http://manwa.la.coocan.jp/
アムゾイル http://www.amsoil.com/
エーゼットhttps://www.az-oil.jp/index.html
エストレモ (アタックレーシング) http://www.estremo.jp/
エルフ http://www.elf-lub.jp/
エンドレス https://www.endless-sport.co.jp/products/chemical/index.html
オメガオイル http://www.omegaoil.co.jp/
カストロール http://www.castrol.com/ja_jp/japan.html
ガルフ http://www.gulf-japan.com/
キーストン http://www.nkop.jp/index.html
ケンドール https://www.kendall.jp/products
サーキュラ http://www.petroltech.co.jp/circula/
ザーレンオイル http://www.zahren.co.jp/enterprise.html
シェブロン https://www.chevronlubricants.com
スピードマスター http://www.speedmaster.co.jp/
(リンク切れ) セレニア http://www.garage-italya.net/oil.html
ゾイル https://www.superzoil.com/
タクマイン http://www.tacmain.com/
チタニック http://www.titanic-oil.co.jp/index2.html
テクノパワー http://www.empire.co.jp/pb/techno/oil/
トタル https://totalenergies.jp/product-information
トリプルA http://www.aaa-oil.net/HOME/
トヨタ純正GRモーターオイル https://toyotagazooracing.com/jp/gr/grparts/oil/
ニューテック http://nutec.jp/products/engineoil/

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 20:57:24.51 ID:4ljUUj2v0.net
HPテンプレ4/4
>>990

<オイルメーカーHP 3/3>(2021/11/07 URL確認&更新済)
バーダル http://www.bardahl.co.jp/
バルボリン http://www.valvoline.jp/
パワークラスター http://www.powercluster.jp/index1.html
フィナ http://www.appakita.com/finaoil.html
フックス(販売代理店のURL) http://abeshokai.jp/fuchs/index.html
プルタミナ http://pertaminalubricants.jp/productlineups/
ペトロナス http://www.petroplan.co.jp/
ペンズオイル http://www.pennzoil.com/
ペンズオイル (レッドアンドイエロー) https://www.rednyellow.co.jp/pennzoil/products/
ポロ https://www.polo-lubricants.jp/products/
モチュール https://www.motul.com/jp/ja
モティーズ http://www.motys.jp/
ユニルオパール http://www.unilopal.jp/index.html
ルブロス (販売代理店のURL) http://www.andare.jp/catalog/Lubross/index.html
ルブローレン http://www.lubrolene.co.jp/
レスポ http://www.respo.net/
レッドライン http://www.redlineoil.co.jp/
レプソル http://kinshido.co.jp/repsol/
ワコーズ http://www.wako-chemical.co.jp/

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 20:59:31.46 ID:4ljUUj2v0.net
変更内容

【2021/11/07】
・URLの確認および更新(セレニアは移行先不明につき更新せず)
・(主にGS系)社名およびブランド変更対応
〈新規追加〉
JPマテリアル https://www.redseed.jp/
潤研 https://jyunken.co.jp/zekura/

−−−−−−糸冬−−−−−

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/07(日) 21:19:00.97 ID:xH6tlVtP0.net
>>18
乙カレー

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/11(木) 11:36:31.73 ID:qIcQXTM40.net
書き込みないね…

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/14(日) 05:49:05.44 ID:LmSrZphwM.net
どこの誰かは知らないが業者か?ってくらい荒らし乱立テンプレ改変酷かったからな
ほぼ1年間4スレくらい続いたんでなかったっけ
それだけ続けば次第に人は去るし、寄り付かなくもなる

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/14(日) 08:36:49.96 ID:25frc3h7M.net
SP】オイルスレッド■92リットル【ACEA】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615112463/

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/15(月) 11:11:46.10 ID:2wsDP+QpM.net
ギアオイルは、ここでおk?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/15(月) 21:40:23.07 ID:XPTfxyy20.net
ギアオイルは一応
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1470335435/l50
だが、殆ど書き込みは無い

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/15(月) 21:46:58.07 ID:RRMRDWMZ0.net
>>24
DAT落ちしちゃってる?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/21(日) 00:51:54.64 ID:YW6Ud/oS0.net
ヤフーで1500円引きだからシェルウルトラなんて買っちゃったぜ!

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/23(火) 20:00:20.23 ID:cLtj5wdz0.net
いい色買ったな

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/28(日) 15:53:37.60 ID:Zrq+4QH60.net
>>105
軽自動車に軽油入れてそう

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/29(月) 10:43:50.27 ID:bP8xh+e7r.net
未来にレス砂

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/29(月) 11:02:42.92 ID:fEk2ZXp0M.net
>>29
そいつの必死見れば分かるけど何か違う物が見えてるようだ
BOTかもしれん

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/29(月) 16:16:20.32 ID:Nflqg0U20.net
何の話かと思ったら最近週末に時々車板にやってくる誤爆スクリプト荒らしの話か

とっととNGに放り込んでたから見えてなかったわ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/30(火) 00:03:19.81 ID:nNwsAtMF0.net
車に使ってるオイルメーカーのステッカー貼ってる人いるじゃん。
真似してエネオス貼ったら、ガススタの車みたいになってもーた。
高かったのに

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/30(火) 07:56:26.35 ID:4CXJUk6FH.net
>>32
ガススタ開業すれば問題ない

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/30(火) 12:20:51.99 ID:MRgvPTzC0.net
>>32
ENEOS、良いじゃん。
個人的に好きw
物足りないなら、下記を参考にしてくれ。
https://www.as-web.jp/supergt/663989/attachment/asimg_e02_73600a7f9f2459e

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/30(火) 12:24:01.62 ID:VYxHxuko0.net
>>32
エネオスなら知名度的にも問題ないだろ
スノコオイル好きだけどスノコだぞ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/30(火) 15:37:02.51 ID:LD6M382N0.net
STPとかは昔あったな

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/30(火) 19:37:15.43 ID:H6qD2tLX0.net
常用が日本メーカー製なのに、MotulやCastrolのロゴデカール張ってる車とか、探せばいくらでもいるだろうな・・・

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/30(火) 19:51:57.73 ID:MXr1ze8g0.net
>>37
モツは微妙だけど、粕は普通に安いの売っているからなぁ

赤線やNUTEC辺りだとかなり厳しいかと、消耗品だからねぇ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/30(火) 21:20:34.45 ID:SlBx1etB0.net
6Lや7L使う車でNUTECはキツいけど、ホットハッチだと3Lくらいで済んだりするから比較的気楽に使える

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/02(木) 01:57:07.97 ID:3TI+DLB20.net
>>32
一枚貼るだけじゃ駄目よ

ブリヂストンのステッカー一枚だけ張ってたらブリヂストンの営業車みたいになるし
デンソーのステッカー一枚だけ張ってたらデンソーの営業車みたいになる

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/04(土) 03:02:38.57 ID:EVnIL2Gz0.net
モノタロウステッカーとかいいかも

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/05(日) 06:14:07.38 ID:bqFYHUNRM.net
nutecNC41入れ替えてきた
客観的にみると年数回二万近くは高いけど気持ちいい

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/05(日) 07:46:34.48 ID:iw4dED2LD.net
>>42
わかるわ-。
長持ちとかエンジン保護性能高いってのはいろいろあるんだろうけど、入れた途端に明らかにフリクションが減ってエンジンが軽くなった感じがしたのはそのNC-41とPOLOのオイルだけ。POLOの中でもSYN-PRO1000が断トツ。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/05(日) 14:32:19.37 ID:lDSVxpqD0.net
全日本戦出るときだけNUTEC入れてる。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/05(日) 17:18:32.53 ID:TbP2n8PUa.net
NUTECはMOTUL 300VやSUNOCO BRILLより良い感じ?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/05(日) 17:53:16.48 ID:U8wIai+id.net
わいの主観でどれも使った事あるけどnutecは水温油温が上がってもガサツにならない。油温が下がるのが少し速い持ちは普通。夏場にどうぞ。逆に上がるのが速くて持ちが良いのがスノコ。安心感がある。吹け上がりと音はモチュールが良いけど持ちが悪くて普段乗りじゃ勿体ない。お金があってじゃばじゃば使えるならどうぞって感じ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/05(日) 17:56:06.64 ID:iw4dED2LD.net
>>45
3種とも入れたことあるけど(同じ5W-30)
エンジンが軽くなったのはNC-40だけ。
BRILLは何の感動もなかった。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/05(日) 19:08:31.82 ID:XFVE6IQf0.net
Brillの5W-30って何?
偽物入れられたんじゃないの

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/05(日) 20:19:32.15 ID:2T1sztU90.net
オイルは新油が一番硬いのに

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/05(日) 20:35:27.33 ID:ID55qSV80.net
混ぜて5W-30作ったんじゃね
BRILLはメーカーが混ぜてOKって言ってるし

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/14(火) 18:11:42.52 ID:crZ95EgZ0.net
ロイパ1QT1500円くらいで売ってくれんかのお

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/14(火) 18:21:04.56 ID:E2TGGYsv0.net
ロイパは高価だし正規輸入代理店がないので本物かどうかわからないから手を出しにくい

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/14(火) 18:24:19.38 ID:I8eFCYcT0.net
並行普通に良いよ!怪しいオーディオ屋も売っててイメージダウンしているがwww

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/14(火) 18:35:19.10 ID:crZ95EgZ0.net
検索上の方に出てきてカーオーディオ用のエンジンオイル〜でそっ閉じした思い出

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/14(火) 21:21:36.16 ID:KXZ2AGjTa.net
ロイヤルパープルもエステル?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/14(火) 23:38:38.80 ID:25URPno30.net
ロイパの話題が出てるし俺も書くかな。
並行輸入が偽物とか何かと話題になるけどよーく考えてみなって。
並行輸入が偽物だっていうのならそこが同じように輸入して販売してるロイパのバイク用チェーンオイルや潤滑剤も偽物なのか?ってなるよな。
そもそも、ロイパのエンジンオイル自体が本国では日本円で約1000円のリーズナブルなオイルなのにわざわざそんな低価格のエンジンオイルの偽物を訴訟のリスクを犯してまで作るか?ってなるだろ。これが1リッターが本国でも100ドルオーバーのオイルとかでバンバンアメリカ以外でも売れるオイルなら偽物作る価値もあるだろうけど。
俺はエンジンオイルだけ偽物を作って日本で売るメリットが全く無いように思える。しかも本国よりほんの少し上乗せした価格でね。
ちなみに並行物のロイパ10w-40を使用した感想も書くよ。
新品時のオイル自体はレッドラインのエンジンオイルのにおいにかなり似ていた。甘ったるい感じの。各ボトルに入ってる量も寸分狂わずに同じ。でエンジンに投入して最も驚ろいたのはエンブレが今迄使用したオイルの中で1番なかったという事。ニューテックのNC50やレッドラインの10w-50よりもだ。
ちなみにニューテックもレッドラインも二輪、四輪共にに暫く使っていたからプラシーボとかでは絶対に無い。
あとはエンジンが静かになるというのも確実に体感出来たし発進時にはアクセルちょっとだけ入れてあげればトルクが増した感じになったってとこかな。アクセル床までしっかり踏んであげても速度もしっかりついてくるし並行輸入でも問題無いしましてや偽物なんてことはないと思ういいオイルだと思うしコスパ的には今のところベストなオイルだと思う。
あとは正規代理店と謳ってる人にもどこかのサーキットの走行会でもしもお会いする機会があれば是非聞いてみたいところです。並行輸入は偽物だと言うに至った根拠について。しっかりオイル自体を成分解析しての発言だったら逆にじゃあ正規代理店から買うか!ってなるしね。俺も今度は正規代理店と並行輸入の両方買ってもう一度しっかりパッケージや入ってる量オイルの色、においから使用感、燃費、全開まで踏んだ時の感触まで素人なりに比べてみる予定だけどね。
まあ並行輸入ロイヤルパープル気になってる人は自己責任で試してみるといいんじゃないかな。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/14(火) 23:41:29.65 ID:25URPno30.net
うわっ!
書いてて全く気にしなかったけどめっちゃ長文になってるじゃないか。。。

長文ゴメンね

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/14(火) 23:59:37.80 ID:/9f19O0U0.net
俺は並行品でも気にせず買うけど、油断は禁物だと考えてもいるよ
実際にロシアや中国で偽物の工場が摘発されてるし、他に見つかってない偽物工場もあるだろう

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 00:34:55.43 ID:gMAcOIDx0.net
そうだね。何事も絶対はないから油断は禁物だよね。
1番いいのは正規代理店と並行輸入の両方をオイル分析に出しちゃうのが確実なのかなと思ってきた笑
自分にはなんの得も無いけどね笑

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 04:16:26.66 ID:5/X+2j8g0.net
>>53-54
怪しいオーディオ(ryで心あたりが有るなと思っていたらビンゴ!
書いてある文々が宗教信者的な厨二病レベルで萎えるけど、並行業者でそんなもんだからな。
個人情報晒すのが嫌だけど価格重視で買うなら問題無いとは思う。結構利益取っているしね。(オーディオ系)

型が2000万云々のくだりは一桁安いっていう突っ込みを入れたくなったわ。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 05:07:04.04 ID:Vt1iSSoI0.net
ここの民でモノタロウの5W-40使ってる人いる?
いたらレビューとか聞きたいのだけれど。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 06:24:21.78 ID:3hcF64cq0.net
>>57
誰も読んでないからおk

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 06:45:20.23 ID:JVjvHIaGD.net
>>57
いつGTOの改変になるかと思って最後まで読んでしまった。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 07:25:48.13 ID:o3zQOjkta.net
>>61
SN相当のやつだね
良いですよ
能書き通り少し走ったあたりから馴染みが出てスムーズになる
高回転で重くない
燃費も特に落ちない
5000kmくらいまでなら初期のフィーリングは維持してる

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 10:10:27.68 ID:wuIll9GQM.net
ネットでオイル買うときはAmazon直売でかメーカーに正規代理店か聞いてから買う。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 14:27:20.39 ID:kFjRlfQ80.net
0w-20、5w-30指定の多走行車乗りです。
粘度を5w-40に上げるか、5w-30の多走行車おすすめオイルにするか悩んでいます。
皆さんならどちらを選びますか?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 14:30:49.09 ID:QtDs4anvH.net
Xプライム一択。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 14:56:56.84 ID:Vt1iSSoI0.net
>>64
5000km程度持ってくれるんだ。教えてくれてありがとう。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 15:27:05.76 ID:bdtagsna0.net
>>66
減りが早くなったとか音がうるさくなったとか特にないなら変える必要がないと思うけど
何かしないと気がすまないと言うなら硬めの5W-30(モリドライブ レスキュー)とか入れてみるといいよ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 15:58:30.80 ID:MgFlY2jTa.net
>>66
20万km超えてんなら10W-30に上げてもいいんじゃない
それ以下なら5W-30でいい
40番は、ノイズ増大などの症状がないなら不要

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 19:19:22.30 ID:mWzQOjJD0.net
なんでオーディオ屋と思って見たらエンジン静かになるからか
前にロイパ調べたときロシアサイトで硫黄がめっちゃ入ってたから最近の車はお控えなすってがいいと思う、シルビアとか2000年辺りはバッチリかね

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 19:21:34.95 ID:mWzQOjJD0.net
補足、自分は変態おにぎりだから候補だった

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 19:47:46.96 ID:Ma5FHWF10.net
俺はロイパ信者なんだけど今の車vw504指定で躊躇さている。で入れたのがペンゾイルプラチナムユーロvw502だけどねw新油効果以外はベツダン普通

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 20:50:43.35 ID:ptpAeLGCd.net
>>61
会社で使ってるよ、ドラム缶買い
セダンから四駆からトラックに、特に特徴はないけどコスパはいい

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 21:29:33.66 ID:IfXSXXJr0.net
>>71
調べたオイルの中で硫黄分が最大だったと、DPF装着車やEuro5準拠以降にはオススメできないとも
というかモリブデンやZnDTP等の添加剤が山盛り

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 21:55:28.61 ID:TjazRzLi0.net
>>75
#モリブデンやZnDTP等の添加物が山盛り

だとどう問題なの?
リアルでロイパ信者からSOD1とのカクテルを熱弁同調されて辟易してるからロイパの弱点知りたい

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/15(水) 21:58:08.36 ID:mWzQOjJD0.net
旧車用オイルと同じか少し多いかもだからさすがにねえ
自分は前の車ヒリックスウルトラだったけどペンゾイルはいいチョイスだよ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/16(木) 00:13:16.76 ID:W79Y8z1S0.net
>>66
EDGE RS 10W-50おすすめする

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/16(木) 00:17:45.34 ID:8kScmIL20.net
SP
5W-30以下 硫黄0.5以下 リン0.06-0.08
5W-30以下 “Resource Conserving” 硫黄0.5以下 リン0.06-0.08
10W-30 硫黄0.6以下 リン0.06-0.08
10W-30“Resource Conserving” 硫黄0.6以下 リン0.06-0.08
その他の粘度 硫黄制限なし リン0.06以上
その他の粘度 “Resource Conserving” 硫黄0.6以下 リン0.06-0.08

ILSAC GF-6A
0W と 5W 硫黄0.5以下 リン0.06-0.08
10W-30 硫黄0.6以下 リン0.06-0.08

ILSAC GF-6B
0W と 5W 硫黄0.5以下 リン0.06-0.08

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/16(木) 00:25:08.15 ID:8kScmIL20.net
ACEA A3/B4-21 A5/B5-21 A7/B7-21
硫黄制限なし リン制限なし

ACEA C2-21 C3-21 C5-21 C6-21
硫黄0.3以下 リン0.07-0.09

ACEA C4-21
硫黄0.2以下 リン0.09以下

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/16(木) 06:51:40.30 ID:Nii4AjYoD.net
で、そのロイパってのはSAPSどれだけ入ってんの?

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/17(金) 05:27:34.62 ID:OHZotRz50.net
>>64
>>74
物は試しってことでペール買いしたよ。
新車から8.5万kmずっとトヨタ純正5W-30で走ってたトヨタ86だけど、今のところあんまり違いはわからない感じ。
強いて言えばちょっとシフトダウンが楽になった気がしないでもない。粘度も5W-30とそこまで差は感じないかも。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/17(金) 11:56:15.28 ID:CUAyya9Fr.net
86で純正て何か勿体無い

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/17(金) 12:20:50.02 ID:D9gnjY+ia.net
ノーマルで乗ってるなら純正で大丈夫だよ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/17(金) 14:25:39.50 ID:OHZotRz50.net
>>83
そうなん?
オイル管理(5000km/回ではあるが)もしてたし、ドリフトとかジムカーナで振り回した後は2500km/回で交換するようにしてたから純正でいいかなって思ってたんだけれど。
通勤通学用なんで普段は3000rpm超えることないからか、今のところ特に問題も感じてないのよね。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/17(金) 15:45:44.24 ID:aBhaoie70.net
水平対向童貞の純正肯定派だが、構造下側のシリンダーが削れてくるようだからスポーツ走行込ならもうちょいいいオイルの方がよくないかな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/17(金) 15:53:46.80 ID:fQC9Oi8AM.net
合成油にはした方がいいと思うな。体感しやすいし長い目で見たらエンジン摩耗は減る。

モービル、トタール辺りは価格は手頃だけど品質も良い。
86なら純正扱いのGRオイル(エネオス)も良いんじゃない。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/17(金) 22:35:46.57 ID:OHZotRz50.net
>>86
>>87
ベースオイルが鉱物油か合成油かによって摺動部の摩耗量って変わるの?
オイルシールのゴム部分とかは変わってくるって聞いたことあるけど。
オイル全然わからんから質問ばっかでごめん。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/17(金) 23:07:39.12 ID:hRHl933I0.net
添加剤の効果の持続性が違うよ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/17(金) 23:58:23.96 ID:aBhaoie70.net
>>88
基油はエステル→鉱物油→PAOの順に潤滑が低くなるがそんな単純な話ではなくシール同様一長一短ある
純正も良いがどうしても不特定多数が使うから無難なのとコストの問題もあっていい添加剤をホイホイ使えない
例えばGRオイルのような粘度指数300を実現できてせん断にも強い増粘剤を使えないとか

何か分かりやすいサイトないかな、他の人にバトンタッチ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 00:46:14.00 ID:wp8saVY8M.net
>>88
合成油の方が高温実用域の油膜が強い。
不純物が少なく、分子構造を変えて化学的に安定させている。
高付加価値品として売るから添加剤もより良いものを利用している。

ゴム収縮は90年代以降の車は気にしなくていい。
ゴムも違うしオイルも添加剤で防護してる。
因みに鉱物油でもゴム収縮は多少起きる。(これも添加剤で防いでいる)

純正油はいいオイルだよ。よくわからん合成油よりいいと思う。
ただトヨタやスバル、三菱、日産らも高性能品としてオプションの合成油を売ってる、レースで使ってる辺り限界がある。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 01:37:21.49 ID:BZnPxFEta.net
高級鉱物油でも安い合成油にはかなわないということか

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 01:48:05.70 ID:tR/8mT6A0.net
>>89-91
色々教えてくれてありがとう。
ざっと総合しちゃうと、普段使いでは安いオイルを高頻度で交換していれば問題ない。
酷使(ドリ、ジムカ等)するときは、高温に対して油膜が強く、添加剤も高性能な高級品を使うべき。
以上の認識でええんかな?
今は>>61 で述べたモノタロウの5W-40使ってて、これからミラ(JB-DET、ノーマルタービンハイオク仕様)にも使おうかなと思ってる。
引き続き指摘とかアドバイスあればお願いします。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 05:34:04.74 ID:uYLrNKo50.net
安いオイルは洗浄性能が低いからこまめに替えても無意味。どんどん汚れが蓄積されていく。
ただ、何年か乗って手放すつもりだというなら何ら問題ないと思う。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 08:00:05.51 ID:DOmdl6+a0.net
安物の合成油は糞だけどな

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 08:39:59.34 ID:CY/oyfmF0.net
>>90
「エステル→鉱物油→PAOの順に潤滑が低くなる」
馬鹿でよく分からんのだが、エステルが潤滑性能が高い、PAOが低い、で合ってる?
どこかで「A>B>Cの順で大きくなる」とかの文章見てから分かんなくなったw

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 10:40:09.11 ID:vgBwPd1UM.net
エステルもグレードがある
SOD-1は化粧品に使用する
高級グレード使っていると
営業が整備工場の動画で言っていた

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 12:06:28.08 ID:DolCL0pY0.net
>>93
30番以下だと規格でリンや硫黄が制限されてスポーツ用途だと純正辺りはそこ補えないと思われる、変態エンジンだしね
40番以上はSNだろうがその制限ないのと油膜厚くなって手っ取り早くアリ

20番以下は下手なメーカー品より気合い入ってるが、30に関しては新車需要減り続けてるせいか大して良くなってないのが惜しいかな

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 12:18:29.35 ID:0HJKoDKhd.net
ババァの顔に使うならかなりの耐久性が必要だもんな

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 14:50:34.69 ID:tR/8mT6A0.net
>>94
モノタロウの一番安い謎オイルならともかく純正オイルでそんなことある…?

>>98
酷使するならGRオイル(性能も値段も高すぎんだろ…)か40以上入れとけばとりあえず大丈夫なんかね。
86も確か推奨20だから一般道では純正オイルの0W-20(SP)使うのもアリっちゃアリなんかな。

>>99
既に棚落ちしたエンジンにどんな高級オイル入れても、もう…(´;ω;`)

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 17:09:05.66 ID:DolCL0pY0.net
ホムセンの定番激安スペマルやGTXでも問題ない

しかしGR様にお布施が払えないだと?お節介ついでにオクのペンズオイルプラチナム1万五千円でも使っとけ!跳ね馬御用達だてやんでぇ
さらに安くVHVIでもいいならシーホースもいいぞ、ちきしょう玄関に塩撒いとけ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 17:23:10.92 ID:/IDjUjas0.net
皆さま、ミカドオイルってどうなんでしょうか?
詳しい方宜しくお願い致します。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 17:23:23.10 ID:DOmdl6+a0.net
使ってるんだけど性能は知らんが何ら普通のフィーリングやった。やっぱロイパのフィーリングは良かったなー長持ちしたし

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/18(土) 19:57:49.21 ID:FenkLMgb0.net
>>102
モノによるとしか
良いFM剤を入れたものはフィーリングも良いけど、価格も跳ね上がる
値段なりだよ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/19(日) 00:07:30.97 ID:xtPGWNpg0.net
>>103
ロイパはドーナツマーク所得してるその辺の安価オイルと同じ性能だと予想する
レースオイルに近いものほど性能は良いと予想するが高価である

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/19(日) 00:08:01.88 ID:xtPGWNpg0.net
訂正
ロイパはドーナツマーク所得してる「ものは」その辺の安価オイルと同じ性能だと予想する

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/22(水) 11:54:43.97 ID:Q1eW1r9D0.net
車体や鏡に映るカメラマン氏を探すのがこのチャンネルの目的になってきたw

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/12/29(水) 19:27:53.58 ID:NAxjAErja.net
くさ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/06(木) 00:00:27.29 ID:/MTopyGZ0.net
>>177
なんか危ない印象というか…
四駆だから止まりやすいと誤解してるのが何とも…

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/06(木) 08:59:39.35 ID:LPXAQD9O0.net


111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/06(木) 09:02:37.70 ID:lyyvqgihM.net
>>110
最近定期的に現れる誤爆BOT
他のスレにもいる

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/07(金) 11:52:32.65 ID:4DYKTBwZr.net
>>32
そうだな…

https://i.imgur.com/gddeR8Z.jpg
https://i.imgur.com/o1ZrJmy.jpg

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 16:50:36.37 ID:g/oNrJJy0.net
最近アマゾンとかで
モービル0w-40やカストロールの5クオートボトルが
格安で売ってるのだが、

ちょうどアメリカでその2ブランドの偽造品が
出回ってると聞いて買うのが怖い...

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 17:00:13.93 ID:aSfHMKbH0.net
なら無理して買わんでええやん
自分はちゃんとしたお店やちゃんとした販路の商品価格には安心料も含まれてると思ってるよ

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 17:05:06.57 ID:g/oNrJJy0.net
コストコのモービルを重宝してたんだけど
最近置いてないのよね...

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 17:16:55.64 ID:j48rkAlr0.net
あれはカークランド5W-30に置き変わった

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 18:13:10.92 ID:ZJcVJ4qxM.net
アマゾン直販のを買え。
高くても+1000円だろ。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 18:57:11.59 ID:9bX7rcK50.net
店舗でセールしてると2780円になるんだよ。
その時に1年分買ってる
ただ、プラボトルはがさばって捨てにくいわ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 19:06:55.04 ID:HDtxiiZO0.net
>>115
コストコオンラインで買えん?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 19:09:30.05 ID:83bO4P/Z0.net
缶よりは捨てやすくね
潰してフタ閉めるなり切り刻むなりすれば

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 19:11:59.27 ID:g/oNrJJy0.net
>>119
0w-40は今はストックしてないね
過去にも一年くらい買えない時期があったりしたんだ
https://i.imgur.com/S5f0kq7.jpg

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 19:21:48.35 ID:g/oNrJJy0.net
>>117
Amazon直販も無くなってるのよね...
他の販売者のは有るんだが

カストロールの0w-40はAmazon直販が有るのだけどね

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 21:12:12.75 ID:PE6RY4KVd.net
静かに!PAOガー警察がくるぞ

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/09(日) 21:57:42.71 ID:kZbL2dSEa.net
前橋はカークランドが4,400円くらいになってた

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 08:51:43.05 ID:blcMqQqN0.net
Costcoは魚も肉も冷凍食品も値段上がったし、オイルも上がったら行く意味なくなるな

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 08:53:17.39 ID:taX2qj2nM.net
メーカー指定粘度が10w-40なんだが
5w-40や0w-40使うとまずい?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 09:47:49.30 ID:lZR+A+190.net
>>126
大丈夫じゃねぇかな。各社の0W-40はたぶん皆TOPレベルの性能。
ただ、低粘度指定のエンジンだと流動性やクラッシックエンジンだとクリアランスが出来過ぎるかも知れん。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 12:26:54.06 ID:HGm0AsYIa.net
指定5W-30のエンジンに0W-40入れてるけど問題ないよ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 12:40:13.65 ID:gEfCGWu40.net
2006年の車に32万km、0w-40を入れ続けてるけど
エンジン内部は信じられんくらい綺麗そのものよ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 12:43:01.44 ID:v+DN1XV+M.net
未だに0Wは危険話って生きてるのか

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 14:03:11.45 ID:XogSB4Z00.net
車系の話って時代止まってるよね笑
みんな未だにキャブ搭載車でも乗ってるの?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 14:11:08.92 ID:CjXYuuFWD.net
御託を並べる奴が頭の中に情報をインプットした時期が大昔。
技術に詳しいわけでない。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 14:12:30.20 ID:CjXYuuFWD.net
何でも数字は大きい方が良いと思ってる。
テストの点数が低かったのかも。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 14:13:52.39 ID:qRayXw/G0.net
0Wは始動性がよい、5Wと比較すると粘度指数も高い、デメリットは殆どないよ
旧車の油滲み悪化は旧車のシールが劣化してるのが悪いだけだから

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 16:47:17.82 ID:bVH50QP90.net
高粘度指数プライムX 5W-30を使えば全て解決さ(キリッ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 16:47:52.66 ID:9SLoB8ZoM.net
0Wじゃないんだよなあ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 21:20:26.51 ID:v+DN1XV+M.net
Xプライムは国内の大手石油会社らしい無難な面白みもないラインナップだけど
50番手だけはいきなり0W-50と無駄に本気出してる

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 21:32:36.51 ID:kkmx5kSR0.net
0W-50はサスティナの頃からあったけどな

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 21:36:11.71 ID:FP98Kt6mr.net
Xプライムってセールとかで安売りしないよな

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/10(月) 22:15:31.96 ID:sKnS/bEWr.net
>>125
ガソリン安いよ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/11(火) 00:42:17.09 ID:09FbWA0z0.net
Xプライム5W-40はSNだしサスティナと同じでWBASEとZP使ってそうだね

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/11(火) 00:50:50.82 ID:09FbWA0z0.net
日本のCASTROL EDGEやモービル1は10W-30以下はSP、かたいオイルはSNでわかれてるな
柔らかいオイルを優先してるのがわかる

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/11(火) 10:39:21.77 ID:Bg2gnpc90.net
サスティナの頃フィーリングがアレ?こんなもん?だったんで1回入れて止めたまぁあくまでフィーリングだけど

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/11(火) 10:41:49.25 ID:rt02S90R0.net
Xプライムで高速乗ったら明らかに静かになったわ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/11(火) 12:44:32.56 ID:0Mrpf36q0.net
>>116
あれバカ安なのに全然悪く無いよね
アメリカさんのスケールメリットすげえなと痛感する

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/11(火) 13:21:47.17 ID:FdkfmkHe0.net
>>145
5000kmでまだガサつきが来ないのには驚いた

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/11(火) 18:14:40.01 ID:T61AQBwlM.net
40番手は元から粘度高いし添加剤制限も少ない上に、
SP設定前に低粘度油使用の新型エンジンで起きたLSPIとタイミングチェーン摩耗防止の需要がないとか?
いま40以上指定でSP必要な車種ってあるかな。

因みにモービル1の5W-30 ESP (ACEA C3,2)はSN止まりなんだよな。0W-30はSPなのに。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/11(火) 18:28:46.66 ID:OVQv9WbP0.net
>>147
ACEA C2 でSPって有るんかな?、確か鉱物油ベースが殆どじゃ無いのか。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/11(火) 18:40:18.05 ID:DWdpY330M.net
40番指定の車って普通の日本車にはもう無いんじゃないの?35R以外知らないよ
だから単に売れないオイルは急いで開発しないだけかと

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/12(水) 09:00:19.69 ID:j9aKPIs60.net
輸入車もかつて5w-40推奨だったのが
0w-20とかに切り替わって結構経つからね

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/12(水) 20:02:00.11 ID:UtURR1bU0.net
>>124
280万から補助金額25万円差し引いも300万円程度だよ
https://kuruma-news.jp/post/360199

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/13(木) 14:22:24.70 ID:aofs8qf0M.net
リキテックM使った事ある人居ます?
ミッションオイルの添加剤

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/13(木) 14:30:22.53 ID:KZDLxdwla.net
スレチ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/13(木) 20:44:03.57 ID:a0nouQFKM.net
ギヤオイルスレッドなくなっちゃったみたいだから、添加剤スレッドかなあ。

俺はリキテック使ってるよ。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 10:48:50.54 ID:6OLh64es0.net
GRオイル・ケミカルについて
(質問投稿サイト)にて、皆さまのご質問にお答えいたします!
ご質問頂いた内容に担当者が回答を記載します
おひとり様あたり何回質問してもOK!
質問受付終了予定日時2022年1月16日18時
あと2日で終了
https://toyotagazooracing.com/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/todayinfo/

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 10:58:08.47 ID:6OLh64es0.net
↑氏名はニックネームでよさげ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 13:51:28.09 ID:6OLh64es0.net
日本のトレンドは高粘度指数か

トヨタGRオイル(2021年5月の数値)
0W-16 275.12
Circuit 0W-20 254.413
0W-30 306.596
5W-40 289.855

エネオスXプライム(2021年5月の数値)
0W-16 216.541
0W-20 266.125
5W-30 236.379
0W-50 245.825

出光apollostation oil premium(現在の数値)
0W−16 217
0W−20
 254

トヨタ
SP 0W-20【EMGL】 210
レクサスSP 0W-20 210
アミックスエクストラ 0W-20 213

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 16:19:03.59 ID:yEwDjC76d.net
>>157
この単位は何ですか?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 17:03:13.99 ID:AQurgGjdr.net
>>157
これ見るとXプライムは費用対効果高いね
んでも高排気量の街乗りで違いを体感できるもんなのかね

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 17:31:17.32 ID:6OLh64es0.net
>>158
粘度指数に単位あったっけ?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 17:40:27.15 ID:fhP4OsQV0.net
粘度指数に限らず指数というものには単位がありません

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 18:12:02.91 ID:o9/2LedKM.net
粘度指数が高いと摩耗に強いかんじ?

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 18:13:58.27 ID:saYbxKDTd.net
GRとかエネオス0W-20の動粘度て案外高いんだな

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 19:12:33.05 ID:YQqxlBFhD.net
>>162
100℃の粘度が決まっている。粘度指数が高いと温度が変化しても粘度の変化が小さいので、低温時(10℃とか20℃)の粘度も低くて燃費が良くなる。100℃を超えた時(例えば110℃とか120℃)の粘度も低くなりにくいので摩耗に強いといえば強い。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 19:50:15.75 ID:6BQcNQXp0.net
粘度指数が高い高性能低粘度オイル
粘度指数が低い高粘度オイル(硬いほう)

だと後者のほうが高温時にオイルが柔らかくなる

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 20:14:37.70 ID:hnNBes+r0.net
粘度指数はあんまり意味のない指標
暖機中40度の動粘度とかはっきり言ってどうでもいいし
100度の時とコールドスタート時はSAEでわかるからな
耐熱性を見たいならHTHS粘度の方がいい

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 20:28:37.18 ID:AY/MxuJs0.net
やたら粘度指数が高いものはシャバシャバベースにポリマーモリモリなイメージでかえって敬遠するわ
高粘度指数オシしてたGRもノンポリマーのオイルを出してからあまりそこ推さなくなったし

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 20:30:24.84 ID:ivhtiH7Dx.net
VI値(粘度指数)が低いオイルは総じて低価格のオイルが多いね
価格とVI値はそこそこ比例するな

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 20:32:01.79 ID:6OLh64es0.net
>>167
最後に出たのがノンポリマーってだけで、高粘度指数やめたかはまだ分からないと思う
今後高粘度指数でなくなったらそうなんだろうけど

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 20:46:15.21 ID:n0okASOX0.net
ベースオイル的にはグループT<U<V<W&Xの順で粘度指数高くなるよね?
例えポリマーマシマシでも3000km交換すりゃいいんじゃないかな

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 20:54:07.04 ID:YQqxlBFhD.net
ポリマーポリマーっていうけど、一般的ユーザー使用で130℃とかの熱掛けなきゃ大丈夫でしょ。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 21:24:39.96 ID:xBTKsLMy0.net
>>170
グループ5は「その他」って意味で、性能には何の関係もないぞ
エステルって意味で書いてるなら、ピンキリだからモノによるとしか

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 21:51:12.01 ID:nmRlvZn00.net
低価格帯は無理でもせん断に強いポリマーたくさんあるがな

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 22:24:20.63 ID:xBTKsLMy0.net
SUNOCOのBrillなら通販ではノンポリマー最安クラスじゃね

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 23:58:29.00 ID:Lqz4xZjf0.net
ashのラインナップの一部だけど
VSE(VHVI+PAO+エステル)

PSE(鉱物油+エステル)

VFS SUPER(ノンポリ)

VFS(ポリマー有、VW認証)
の順で幸せになれるのかな

VW認証要求するエンジンなんだけどPSEかVSE入れてみたい

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 08:09:17.21 ID:OsidTNgh0.net
VHVI+エステルの5W-30とPAO+エステルの10W-60って混ぜても平気かな
同じメーカーではあるんだけど

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 08:56:25.96 ID:qo1v0TB7D.net
ノンポリノンポリっていうから使ったことがあるけど、やはりポリマー入りより普段時の使用感が悪い…というか新油交換時にも感動する性能じゃなかったな。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 10:17:29.68 ID:cTBFZHcYM.net
確かにポリマー入りみたいな静かさはなくて暖まるまで重い回り方をするね。今ならIF-WS2とANの単体が売ってるし合わせてみるのも面白い。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 12:17:18.08 ID:SqBnh07Qd.net
なんとなくノンポリです

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 13:02:22.03 ID:YE8C08KR0.net
トヨタの配信だがGRオイルとガルフの缶が置いてあるのはどうしてだ
https://www.youtube.com/watch?v=NV1AwJYduhM

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 19:31:18.91 ID:AX/i51md0.net
ガルフはガチだからな
GT30入れときゃ間違いない、コスパ最強

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 19:48:20.26 ID:t442yQN/0.net
やっぱアメちゃん企業はスケールメリットでコスパ最強なのかなあ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 20:00:09.45 ID:oP7FnRqLM.net
米製ならモービル1だろ
※ただし金缶に限る

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 20:18:20.18 ID:t442yQN/0.net
モービル1って割高に感じるんだよなあ、ブランド商法感があって嫌

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 20:31:54.15 ID:yBjiPvEl0.net
ロシアで詰めたバッタモンもあるでー

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 20:32:32.19 ID:QjF5JOZ2r.net
誰か教えて欲しいんだけど、40℃と100℃での動粘度は低いほうが優秀なの?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 22:26:52.22 ID:AX/i51md0.net
ガルフアローGTが割安なのはAPI認証とってないから
PAO+エステル+VHVIでこの価格
実際はSN相当らしいしACEAのA3らしいからHTHS粘度も3.5以上と高いし耐熱性もある

>>186
始動さえできりゃ(○wの値が指定以下なら)40℃の動粘度はどうでもいい
100℃の動粘度は車の指定に合わせるもので低いから優秀とかはない

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 22:39:00.57 ID:dXU142Xx0.net
ガルフアローGTは一度使ったけど、ヘタるのが早すぎてとてもじゃないがまともなHTHSあるとは思えなかった

オイル交換から給油2回目する前にエンジンから異常に大きな騒音がする状態になったから、それ以来二度と買ってない

で、不安になったのでガルフジャパンに問い合わせメール送ったら無視
ガルフという会社自体も信頼できなくなったので、俺はそれ以降ガルフアンチだよ
被害者を増やさないためにも

という訳で、認証とってるオイルなら滅多なことはないと思うが、
認証とってないガルフアローGTはゴミだとしか言いようがない

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 22:40:58.19 ID:QjF5JOZ2r.net
>>187
ありがとう

>100℃の動粘度は車の指定に合わせるもので

まさにこれがわからない
それはその車の純正オイルの100℃の動粘度に合わせるってことかな

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 23:20:02.48 ID:ohqFyW64M.net
海外メーカーオイルはそっくりな偽物がいっぱいあるらしいから、そういうハズレ掴まされたのかも

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 23:43:20.09 ID:OsidTNgh0.net
5W-40のオイルを色々探してるけどHTHSだとSUNOCOのQualiaがそこそこ凄いんじゃないかと思ってる
とりあえず4.0もあるし

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/15(土) 23:47:56.14 ID:3izTZy0tM.net
GR 5W-40のHTHSが4.2だっけ。0W-30で3.0だから優秀だよな。
値段もアマゾンなら安いし、どれだけメーカー叩いて作らせたんだろう。
PAOベースでもやってみてほしいが、国産だとコスト的にきついだろうか。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 02:16:28.65 ID:hVXycxGV0.net
>>189
メーカー純正指定のエンジンオイル○w-○○ってあるだろ
後ろの数字が100℃の動粘度で範囲分けされてるから
この数字が同じなら100℃の動粘度は多少幅はあるがほとんど同じってこと
w側はマイナス30℃とかの過酷な環境で始動できるかで決めてる数字

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 03:06:25.97 ID:qCbLkOzt0.net
>>188
ガルフアローは以前使ったことがあるが、そんなことは無かったけど?
中身サラダオイルだったとかw

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 03:11:44.40 ID:qCbLkOzt0.net
通常と違いなにか変質してたということなのかな
密閉してるオイルでもそこまでの変質はありえる?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 05:26:50.94 ID:oe4HGcvQ0.net
ないよ酸化しなきゃ10年でもあんま変わらん
だって熱いエンジン内でも何千kmも大きく劣化しないのよ?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 09:23:34.20 ID:IcLSUkxt0.net
>>194
俺はアローのほうは分からないけど
ガルフのRacing Oil使ったときはそんな感じだったね
サーキット用の車で月1で変えてたから気はしなかったけど

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 09:41:01.99 ID:r29H9MkpD.net
GULF(ガルフジャパンね)の実態は>>188が言ってるのが近いと思う。ただのブランド商法で日本流通品はアメリカの本家のオイルメーカとは無関係なゴトコが企画してどこかに作らせてるものが多いんじゃないか?過去にはHTHS値がデタラメ問題もあったし。
elfの燃料添加剤も同じだよね…(日本での企画販売はカーメイト)

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 09:55:55.04 ID:XBRqCE3or.net
ガルフって半分?詐欺みたいなものなんだ
ガルフのHTHS値デタラメ問題ってどんなの?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 10:53:47.18 ID:Cjz/QVJi0.net
やっぱペンゾイルプラチナやな安いし

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 10:55:22.25 ID:Ymop7eNV0.net
ガルフプロシンセ20L買っちまったばかりだ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 11:01:59.99 ID:r29H9MkpD.net
>>199
https://itest.5ch.net/anago/test/read.cgi/bike/1413613414/
この記事内を「ガルフの性状」で検索
ま、結果、単純に間違いだったってことですが、当時から疑念を持っている人も多かった。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 11:15:39.41 ID:qCbLkOzt0.net
これかな
--
27 :774RR:2014/10/26(日) 13:39:18.65 ID:+RtS3rPF
ガルフの性状は、疑わしい数値がどうも多いような…(¬_¬)“ 今日からガルフ・ジャパンのサイトがリニューアルされました。
http://www.gulf-japan.com/ 以前よりスッキリして良い感じです。”

ガルフさんは数値の間違い多いんですよねぇ。VTECの異常に高いHTHSとか、商品説明と代表性状が違うとかw 幾分か修正されたと思いますが参考にする場合は
注意して見る必要がありますね。HTHSVを表記してくれてる点では有難いメーカーさんなんですが。

疑わしいと言えば異常に高かったVTECのHTHSは3.0と5W-30としては月並みな数値に修正されたんですが、今度は動粘度に対してHTHSが低すぎる気がする
んですよね。あの動粘度ですと3.5cP位はあってもいいはずなんですけが。不思議です。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 11:17:59.47 ID:reXCer+e0.net
>>192
GRは添加剤てんこ盛りなのでPAOに溶かしきれるかどうか

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 11:24:12.54 ID:qCbLkOzt0.net
ガルフはこう言ってますが、高性能VI向上剤が怪しいんですかね

https://www.gulf-japan.com/products/arrow/gulf_arrow_gt30.html から引用

--
ACEA A3/B3, A3/B4 の性能に加え、環境保護に配慮したAPI SN レベルの性能を有する高性能エンジンオイルです。
超高粘度指数で蒸発性の低い PAO を使用することで 200以上の高 VI を実現、一般的な市販油と比較して高温時にはより高く、低温時にはより低い、はるかに安定した粘度温度特性を有しています。
またオイル消費をミニマムに抑えるのも特徴です。
他に類を見ない高性能 VI 向上剤を採用、レースで実証済みの高いせん断安定性によって高温時にも十分な油膜を保持し、過酷な条件下のエンジン保護とオイル消費の抑制に貢献します。
分子量のバランスの良いこの VI 向上剤は、良好な低温始動性にも貢献、寒冷時の始動直後にも素早くエンジン主要部にオイルが行きわたります。
--

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 11:27:30.07 ID:r29H9MkpD.net
>>203
これ書いた人のまとめサイトは勝手に消される謎事件もあったので引用しちゃダメよ。石油業界の闇は深い。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 11:36:31.75 ID:glE5sjRk0.net
エンジンオイルのなんかアレ か
今じゃアーカイブで見る他ないな
あの人は今は主にツイッターで活動してるから、フォローしとくと面白いよ

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 12:36:22.07 ID:UFUH0rTW0.net
GT30の100℃動粘度10.4でHTHS3.5確保ってねえ…認証取ってるここで人気だったトタル兄弟で12.3だったかでほぼ40番の値だしうーん

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 13:10:02.92 ID:r29H9MkpD.net
>>208
ま、そういうことだ。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 14:05:20.67 ID:4N9BfAWhr.net
>>200
ペンゾイルの動粘度とかって探しても見つからないけど公表してるのかね

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 14:44:13.98 ID:reXCer+e0.net
40℃と100℃の動粘度は問い合わせれば教えてくれるかもしれない
エネオスとトヨタは教えてくれた
2つの動粘度がわかるとウェブにある計算機で粘度指数わかる

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 15:12:32.46 ID:bI5aYyWWd.net
ペンズオイルじゃなかった?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 15:21:43.89 ID:r29H9MkpD.net
>>212
パイナップルかパインアップルかの問題だと思う。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 15:25:12.40 ID:CSMF+7Fyd.net
ダットサンかダッツンみたいな

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 15:32:11.39 ID:4N9BfAWhr.net
>>212
うん、上になぞらえてw

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 17:26:33.36 ID:yb5POkFAd.net
メリーゴーランドかメアリーゴーアラウンドかみたいな

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 21:08:37.87 ID:dfPB9KiSM.net
モービル1 ESP 5W-30が100℃で11.8、HTHSが3.5だっけ。
別にHTHS粘度で保護性能の全てが決まる訳でないけど、
粘度指数で急なカーブ描くのならちょっと気になるな。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 22:19:51.37 ID:DadwkaJKa.net
量り売りニューテック入れてたから知らんかったけどNC-41は紙パックのみになったのか
あの一リッター缶車載に良かったのにな

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 22:29:23.34 ID:dD6KnNaU0.net
やっぱりXプライムだな
高速道走ってると、静かになったのを感じる

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/16(日) 22:44:34.96 ID:7bK7COT80.net
サーキット専用にしてるNBロードスターにMobil 1Formula J 0W-40入れてる。
ブリルとどっちが良いのかな?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/17(月) 07:29:33.70 ID:jgOKYLt00.net
不都合を感じてないならそれで良いんじゃないの
ブリルはノンポリマーだから、油温がかなり高くなっても保護性能が落ちづらいのが特長
Formula Jはストリート性能や長期間の耐久性も重視されている

油温110℃以下ならFormula Jが良いし、
130℃を超えるならFormula Jの利点が無くなるのでブリルの方が良いと思われる

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/17(月) 10:43:04.93 ID:GNiC+GN8M.net
>>221
詳しい説明ありがとうございます。
油温によって使い分ければ良いですね、勉強になりました!

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/17(月) 10:52:15.43 ID:0m8W3TCVM.net
>>221
Mobil1のFormula Jよりブリルのが保護性能高いの?

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/17(月) 12:27:46.56 ID:gh06T1tta.net
>>223
車との相性や使い方による
本来Formula JはGT-R専用オイルなんだから、比べる土俵が違うため比較はできない

ブリルは粘度調整ができるので、保護性能重視にもレスポンス重視にもできる

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/17(月) 20:08:02.59 ID:WRN1oQCA0.net
プリウスのE-FOURは発進に特化していたが、
新型ノア/ヴォクシーのE-FOURは、150km/hまで使えるという。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/17(月) 20:08:33.15 ID:WRN1oQCA0.net
スレ間違えた

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/17(月) 21:04:59.70 ID:nViq4Q2ZM.net
Formula Jって元々は別にR35専用処方じゃなくね。
単に安いUltimate Performance出すときに承認を分けただけでしょ。

家にGT-R、MB、ポルシェ、そしてBMW全て承認ありの旧0W-40の空缶が残ってる。
あの頃はAmazonで簡単に買えて良かったな・・・

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/17(月) 21:35:46.74 ID:jgOKYLt00.net
書き方が悪かった
Formula Jはストリートなら1年1.5万kmの寿命と、過酷ではない程度のスポーツ走行を許容する万能志向のエンジンオイル
過酷な走行にはMOTUL 2193Eを指定している

ブリルはエステルベースのノンポリマー・ショートレンジで、
ストリート性能をある程度担保しながらも、スポーツ走行を主眼としている
交換時期は短いとも長いとも言っていないが、過去のメール問い合わせでは半年5000kmのストリート使用は問題ないとのこと

だからブリルはどちらかと言うと2193E寄りで、Formula Jとは性格が違うから、
直接比較するものではないと言いたかった

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/17(月) 22:55:39.95 ID:mo7zNwYva.net
スタンドでも上抜きするところ増えているのかな

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/18(火) 20:20:32.01 ID:IYIBLmeVM.net
Formula Jも日産公示で「サーキットなどでのハードスポーツ走行を含め」使用範囲に含まれてるが・・・

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/18(火) 20:42:23.94 ID:T5MHKAXRd.net
全合成油と部分合成油のメリットデメリットって何かある?
10年落ちの国産車だし今まで奮発して全合成油を入れてたけど部分合成油でいいのかなと思って

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/18(火) 20:46:40.78 ID:OGFcX3cS0.net
全合成といってもピンキリやし

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/18(火) 20:50:57.58 ID:iPaHia6K0.net
正直、普通の乗り方でマメに交換するなら鉱物油で十分だろ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/18(火) 20:52:00.02 ID:OGFcX3cS0.net
いや純正でいい

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/18(火) 22:39:11.60 ID:zA72kaSB0.net
110℃まで、1.5万キロ云々はformula〜とかどこから持ってきたの

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/18(火) 23:04:39.72 ID:/aq494mC0.net
>>231
説明書の条件を満たしていれば良い
例えばSP 0W-20とだけ書いてあったら、それを満たしてさえいれば何でも良い

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/18(火) 23:08:26.26 ID:/aq494mC0.net
>>235
このスレの住人なら、新参でなければ読んだことはあると思っていたが
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/26651.html

酸化防止剤は高温でダメになる→じゃあ具体的に何度から?という謎に対して、ひとつの回答となった
オイルケミカル業界は秘密主義で具体的な数字がなかなか出てこないから、
こういった明快な基準は貴重

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/18(火) 23:18:32.36 ID:wpRJZMMg0.net
>>231
鉱物油は分子サイズが整ってないから大きな分子の間に小さな分子が入りこんで
極圧がかかるとカチカチになって金属接触防ぐらしい

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/18(火) 23:23:21.65 ID:wpRJZMMg0.net
でも摩耗テストすると化学合成がけずれにくいことが多い

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/18(火) 23:34:53.48 ID:IeXNbXGCM.net
Formula Jも130℃まででもメーカで5,000km保証、それ130℃以上の走行は不可とないが。
メーカーが本当にまずいと考えてるときは上限値にマージン加えた上で「走行を中止して下さい。」と書くから。

ブリルレーシングは130℃以上でもノンドレン保証なの?

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/18(火) 23:35:07.00 ID:DvXod8Z+0.net
個人的な経験だけど、1840〜1850が最低ラインじゃない?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/18(火) 23:40:22.05 ID:25vndfyzM.net
>>239
普通に値段なりの性能だよな。安くて良いものなんてない。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/18(火) 23:53:12.66 ID:/aq494mC0.net
>>240
俺は高温下ではFJの利点がなくなるとは書いたけど、ブリルの方が優れてるとも書いてないぞ

FJの方が実売価格高い、その特長がロングドレン
だが110℃を超えると5000km指定となり、ロングドレンのアドバンテージがなくなる
すると110℃を超えるなら高い金を出してFJを選ぶ理由がなくなる
それだけの話だ

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/19(水) 01:21:29.90 ID:rvxeV2hQM.net
流通、マージン、宣伝費用による価格上昇ととスケールメリットによる価格下降を加味すればコスパの違いが見えてくる
メーカー純正オイルのペール缶買いが個人レベルでは最もコスパが高いんじゃないかな

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/19(水) 12:32:14.95 ID:2QKifkaBM.net
>>243
ブリルレーシングも油温110(-130)℃以上に達しても半年5,000kmは持つってメーカー回答?

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/19(水) 13:05:29.91 ID:p8AwZpZEa.net
>>245
そこまでは聞いてない
そこいらのオイルでも110℃を少し超える程度の高油温なら、5000km保つのは当たり前だから

110℃は特別な温度じゃなく、そこいらの飛ばして走ってる軽自動車やエンジンルーム狭くて排熱の悪い車だと、普通に超えうる
高速や峠道を走る軽貨物などは油温計つけたらビビるぞw知らぬが仏だ

でも一般にオイルは半年5000km交換で通ってるし、それで遅すぎたなんて話はほぼ出ない

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/19(水) 13:44:35.19 ID:OMPk/Vsw0.net
化学合成は「エステルが多いほど?」「ポリマーが少ないほど?」「レース志向なほど?」密度が高い傾向があると思う
鉱物油も密度が高いけど
0.89 BRILL 12.5W−40
0.89 BRILL 17.5W−50
0.89 BRILL 20W−60
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
0.87 BRILL 0W−20
0.87 REDFOX RACING&SPORTS 10W−40
0.87 REDFOX RACING&SPORTS 15W−50
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
0.85 REDFOX STREET&COMFORT 10W−40
0.85 REDFOX STREET&COMFORT 15W−50
0.85 SVELT EURO 5W−40
0.85 SVELT EURO 5W−50
0.85 SVELT EURO C3 5W−30
0.85 Qualia 0W−16
0.85 Qualia 0W−20
0.85 Qualia 5W−30
0.85 Qualia 5W−40
0.85 Svelt 0W−20 SP
0.85 Svelt 5W−30 SP

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/19(水) 13:46:26.38 ID:OMPk/Vsw0.net
鉱物油の密度が高いのは分子サイズがバラバラだから?硫黄が多いから?

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/19(水) 14:52:25.18 ID:OMPk/Vsw0.net
エステルは密度が高い
ポリオールエステル 0.948
ジエステル 0.915
鉱油系 0.845
PAO 0.818
http://www.jalos.jp/jalos/qa/articles/002-S27.htm

アルキルナフタレン 0.9前後
https://www.kusumoto.co.jp/wp-content/uploads/2016/08/KRSeries.pdf

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/19(水) 14:55:30.19 ID:OMPk/Vsw0.net
鉱油はたいして密度高くないが製品は密度高い
鉱油に多いのはポリマー
ポリマーが重いのか?

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/19(水) 17:45:20.57 ID:p8AwZpZEa.net
高分子がきゅっと纏まってるんだし、重そうだな

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/19(水) 18:11:36.36 ID:2QKifkaBM.net
>>246
うーん、日産の数字を基準にして評価されているモービルと比較するのは違和感がある。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/19(水) 18:28:36.36 ID:w9Yd7GiWd.net
>>247->>250
で?

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/20(木) 15:00:49.41 ID:rqfjnAjS0.net
なお、ENEOS X PRIMEシリーズには、オイル添加剤「ENEOSエンジンメタルスムーザー」はご使用できません。
沈殿が発生し、低温時のオイルフィルターの目詰まりを発生させる可能性があります。
ENEOS XおよびENEOS モーターにつきましては、このような不具合は発生いたしませんので、安心してご利用ください。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/20(木) 18:57:48.02 ID:kYqNzGxud.net
エステルって今の時期の短距離走行だと水分で加水分解しそう

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/20(木) 19:37:17.63 ID:7XTidM2n0.net
そんな走り方なら鉱物油でも乳化する

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/20(木) 20:49:52.54 ID:Hg8xSO/t0.net
乳化は水分飛べば戻るのでは?
しらんけど

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/20(木) 22:14:25.36 ID:cZ2cipic0.net
戻らんよ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/20(木) 22:34:22.08 ID:DO+WoZ6zM.net
熱入って水分飛ぶなら乳化じゃないやろ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/20(木) 23:24:42.68 ID:KEVac7u6d.net
>>259
乳化は水と油の化合物になるわけじゃないぞ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/20(木) 23:54:07.28 ID:DO+WoZ6zM.net
>>260
乳化したオイルって走行で飛ぶの?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 00:50:20.13 ID:i4c/iIlv0.net
乳化ってただのエマルションだからね
エマルション中のH2Oが気体となる温度になればどうなるかわかるでしょ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 01:09:00.27 ID:i4c/iIlv0.net
水を100度以上の過熱状態で閉じ込めておけるエマルション燃料ってあったら
エンジン効率に効くかもわからんね大きな比熱によりノッキング対策になりつつ
点火と同時に水蒸気化するとか

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 03:23:32.09 ID:2cIYU5TKM.net
化学的変化の定義なんかどうでもいい
熱の入らないチョイ乗りし続けたらオイルに水分が混ざり濁って性能低下することだけ知ってれば十分

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 03:27:18.02 ID:RwVTFxVhd.net
どうでも良いと逃げ回った結果アホになるんだよ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 03:51:13.55 ID:2cIYU5TKM.net
>>265
じゃあ理屈説明するか該当記事URL貼って
知ったかはゴミなんでバカアホと何も変わらん

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 04:20:20.81 ID:LoiLjL2od.net
>>266
気になる語句で検索したらいいのに
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 05:51:14.69 ID:ofJpon4a0.net
冬はオイルの乳化に注意!乳化したオイルを元に戻す
https://www.youtube.com/watch?v=zF3634PK87E

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 06:43:23.48 ID:2cIYU5TKM.net
>>267
エマルジョンくらい知ってらあ
で、乳化とエマルジョンはどう違ってそれがエンジンオイルに対してどう影響を及ぼすのかを知りたいんだよね

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 07:01:20.93 ID:WM2hgxtQ0.net
知ってらあ(知らない)
で、乳化とエマルジョンはどう違って ←(笑)

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 07:10:52.57 ID:celdSsVbD.net
水を取り込む性能は添加剤によって得られてると思うんだけど、その添加剤性能までが回復するのかが問題。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 07:51:19.88 ID:OhGbtPH8M.net
そんで、実際どうなるの?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 08:24:58.69 ID:HpfWBOlnM.net
言葉遊びはどうでもいい
エンジンオイルではどう影響するのかが問題だろ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 08:31:39.61 ID:ofJpon4a0.net
つかね、そのままだと錆びるんですよエンジン内部が
それが一番ヤバい、オイルに対する影響は些細な事
だからなるべく早く水分を飛ばしてあげたほうがいい
俺も初めてカフェオレ色のオイルが出てきたときは
意味が分からなくて頭が真っ白になったよ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 08:59:37.35 ID:jyBRL6WV0.net
乳化して戻るとアルコールになる。もうオイルじゃないから

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 10:24:20.27 ID:OhGbtPH8M.net
酒税法の抜け道

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 12:10:14.92 ID:rDXm/F720.net
エステルの酸性条件下での加水分解
カルボン酸(R1-COOH)とアルコール(R2-OH)を生成する

エステルの塩基性条件下での加水分解(けん化)
カルボキシラートイオン(R1-COO−)の塩とアルコール(R2-OH)を生成する。
せっけん(高級脂肪酸の塩)の生成にちなんで“けん化”と呼ばれる。
https://yakugakugakusyuu.com/84-12b_carbonsan_kagaku_yakuzaisikokkasikenkakomondaikaitoukaisetukamokubetu.html#:~:text=%EF%BC%88%EF%BC%91%EF%BC%89%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%85%B8%E6%80%A7%E6%9D%A1%E4%BB%B6,%2DOH%EF%BC%89%E3%82%92%E7%94%9F%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 12:51:02.33 ID:qAeTbIgG0.net
30キロ位の距離を走るなら毎朝の暖気運転は要らないのかね

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 13:33:18.68 ID:eoGGQNKk0.net
走行暖機は要る
停止暖機は車や走り方による

>>277
酸性条件って、酸化防止剤が枯渇した後の話?
エステルか否かに関わらずマズいよそれ、酸性の時点でエンジン腐蝕するし

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 15:56:52.81 ID:TMf4qJucd.net
>>269
ほらね
どうでもいいと言ってるとそうなるんだよ
乳化とはエマルションの事だよ
違いはないので「それが」エンジンにどう影響を及ぼすのかの説明は出来ないよ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 16:27:50.29 ID:vywvisJP0.net
知ってらあっ!
https://i.imgur.com/kW0AD5a.jpg

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 20:37:09.58 ID:HmQBFTZjM.net
>>281
続きはまだ?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/21(金) 20:52:27.78 ID:FV5EsEWs0.net
もうやめて!
わたしのために喧嘩しないで><

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 05:16:29.77 ID:52Swx43+0.net
カー用品店に0W-20で多走行車向けと謳うオイルが並び出しているね
モービルやPB商品の他にクォ―カーステートのブランド名のものもあった

どうなんだろう

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 09:26:01.34 ID:1LrhEUbd0.net
0W-20以下を指定オイルにしてる車が過走行になったら、それ使うんでしょ
5W-30では固すぎるという人向けに

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 11:02:11.43 ID:HMryU8ne0.net
どういう意図で過走行向けって表記なんだろうな
距離走るからオイル耐久性アップ、汚れ溜まってるから清浄分散効果アップ、摩耗&油滲みしてるから粘度アップ

21世紀の車ならGr.V以上のオイルを3000km交換してりゃ20万kmくらいまではどれも関係なさそうなんだけど

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 11:30:22.96 ID:1LrhEUbd0.net
純正品をさしおいて社外品が選ばれるには、強みがないといけないからな
純正よりコストが安い、あるいは保護性能が高い、レスポンスが良い、静か、
または過走行になった貴方の車には、こちらのオイルの方が良い、など…

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 12:10:37.79 ID:QD9/6OBK0.net
純正オイルは10万キロ走行エンジンまでなら大丈夫なんて聞くけど、
その先は、、どうなんでしょうか

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 12:14:59.02 ID:XRT1iHJz0.net
そんなこと初耳です

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 12:22:21.39 ID:h3IUvz3Cr.net
すげーな、どこのエンジンだよ

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 12:46:16.53 ID:bSp22bd0M.net
>>288
10万キロを超えると純正が使えないなんて初めて聞いた

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 13:26:10.18 ID:FTZsVcuEF.net
純正オイルがその程度なら日本車の信頼性なんて全く無いと思う

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 16:51:59.23 ID:3aUFx8gc0.net
オイルメーカーに踊らされてるだけw

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 17:13:52.86 ID:HMryU8ne0.net
10万kmくらいまでは明確な不調は出ない、そっから先は乗り方とオイル管理とオイル選択肢次第ってイメージ

オイル管理きちんとやってたらエンジン以外のとこに先にガタが来るはず、エアコンとかゴム部品とか錆とか

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 17:35:02.22 ID:kxWvkA/U0.net
基油だ添加剤だの前に定期交換してれば10万なんてただの通過点、なおGDIとD-4…

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 17:49:29.64 ID:a3LVju+I0.net
>>295
プリンスエンジンも忘れんといて〜

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 18:26:30.54 ID:L5SNQPBOM.net
今時日本で手に入るどんなオイル使っても
10万kmとか余裕でしょ国産も輸入車も

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 18:52:37.77 ID:QD9/6OBK0.net
マヨネーズ対策にオイルキャッチタンクはあった方がいいんですか?
オイル交換サイクル短くすれば大丈夫なんでしょうか?

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 19:01:21.93 ID:HMryU8ne0.net
社外のオイルキャッチタンクってポンピングロスを抑制するためのパワーアップ用の装備じゃないの?

オイルの短期交換はコスト以外の全てを解決する

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 20:09:20.78 ID:1LrhEUbd0.net
>>298
チョイ乗りが原因なら、2日に1回は帰りに遠回りして帰ってくればいいよ
オイルキャッチタンクはハードな走行する車が、なるべくオイルミストをエンジン内に吸わないようにするためのもの
何の解決にもならない

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 21:14:11.55 ID:3aUFx8gc0.net
>>298
>>299
オイルキャッチタンクってエンジンブローした時にオイルを撒き散らさない為の物だよ
サーキットだと装着は必須で排気量で大きさが決められてる
ストリートだとブローバイの多い車ならメリットはあるけどそれ以外なら無くて

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 21:42:39.69 ID:2zA41ED90.net
え、ブローバイガスに混じったオイルをエンジン内に行かせないためのもんだと思って付けてたわ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 21:47:00.97 ID:SA29LfrP0.net
>>301
でかい釣り針だな、おい

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 21:51:55.23 ID:SA29LfrP0.net
>>301
すまん、あやまるわ
俺の勉強不足だった
あなたが正しいよ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 22:17:23.64 ID:2zA41ED90.net
>>301
この本来の目的での使い方だとキャッチタンクはでかくなるの?
たいてい付けてるのって500cc程度のが多いけど

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/23(日) 22:18:07.58 ID:2zA41ED90.net
排気量に応じてって書いてるなw

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 01:35:01.98 ID:DYvJ8ZEh0.net
>>302
ブローバイが多い車だと効果はあるけれど普通の車だとブローバイはエンジン内部に仕切り板とかされてオイルが吹かないようになってる
ブローバイのオイルを止めたくて付けるのならオイルセパレーターの方が良い

>>305

JAF車両規則第19条

エンジンオイルキャッチタンクを使用する場合、気筒容積が2,000ccまでの車両に対しては2ℓ、気筒容積が2,000ccを超える車両に対しては3ℓの容積がなければならない。

かなり大きいね

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 09:37:34.98 ID:av2M9DHU0.net
>>307
詳しくありがとう
めっちゃでかいタンクなんだね

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 14:25:46.50 ID:WGQqmeska.net
>>285
0w-8と0w-20指定車だけどエンジン音がガシャガシャうるさ過ぎて5w-30にしたら凄い静かになる
燃費も変わらん
いったいなんだんだろうね
シャバシャバオイルって
アイドリングストップとかと同じで完全に政治なんだろうなと思う

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 14:36:54.90 ID:WwCewEzo0.net
0W-20未満指定車はカタログ燃費のためにエンジン削ってるんよ
初回交換で勝手に0W-20に交換されてるという噂もあるほど
車の事を思うなら最低限0W-20使おうね

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 15:17:51.67 ID:GPr3CqmU0.net
         ウー

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 15:29:43.80 ID:qrcjfPTr0.net
>>309
政治だね
とにかく燃費を良く(+CO2排出を削減)しないと会社の存続に関わるから
あと買う人の大半はカタログ燃費しか見ないし

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 16:08:49.68 ID:IKBYCIcr0.net
この寒い時期に指定粘度以外の硬いオイル入れるとデメリットしかないぞ
最悪オイルパンへの戻りが悪くなりアイドリング時に油圧低下するし

https://www.team-mho.com/winter-oil/

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 16:18:34.65 ID:1d2gO7ni0.net
こんな記事を鵜呑みにしちゃう男の人って…

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 16:24:03.92 ID:IKBYCIcr0.net
実際に硬いオイル入れてサーキット走行しての油圧計測
これと同様な状態が気温に寒い時期のアイドリング時に発生すれば境界潤滑になって最悪メタルに傷が入るな
指定粘度以外は入れても意味ないね

https://youtu.be/SXog2bopm_M?t=198

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 16:31:20.06 ID:4NAHz0zcd.net
この鈴禁のポンコツエンジンの動画貼る人、定期的に現れるよな

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 16:39:16.63 ID:qrcjfPTr0.net
オイルパンにオイルが帰ってきてないは誇張だと思うよ
それだとストレートで油圧喪失するじゃん

不審な落ち方するのがS字コーナーだけなら、単に遠心力で吸えてないだけでしょ
オイルパンのバッフル追加か形状変更で改善する余地はある

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 17:29:20.16 ID:IKBYCIcr0.net
そもそも設計の構想の段階で指定粘度を想定して各部のクアランス決定し
各種テストはその指定粘度で実施するから
未だに0w-20はエンジン削れるとか時代遅れにも程があるな

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 17:32:07.87 ID:55+ZMcLBM.net
"team"って、こういう2級整備士がいっぱいいちゃうの・・・

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 17:40:27.59 ID:tGhzAHHEx.net
メーカーの指定無視して粘度の硬いオイルいれてなにか意味あるとでも思ってるのかな?
まさか低粘度オイルよりエンジンが持つとかwww

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 18:05:23.70 ID:qrcjfPTr0.net
アクアでも0W-8から5W-30まで指定してるからな
0W-20や5W-30を入れるのは何も問題がない

そこで固いほうがいいwとか言って20W-50突っ込むバカはいないだろう

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 19:19:11.46 ID:KF28d08YM.net
5W-30まで対応してるんだ…じゃあ5W-30入れるわ安いし保護性能高いし

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 19:33:19.01 ID:qrcjfPTr0.net
>>322
ただし追記しておくと、API SP/RCとILSAC GF-6Aも要求されてるよ
だから安いオイルでも何でも良いわけではなく、そこそこの品質は求められている

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 19:45:33.77 ID:KF28d08YM.net
そりゃそうね今日びSNやSP入れないのはドケチかレーシングオイルユーザーくらいでしょ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 19:50:31.18 ID:wy8HyjfC0.net
SPのスポーツ走行向けオイルが少なすぎてハゲる
SNとか…

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 19:52:46.53 ID:RTjwjV3bx.net
ホムセンとかのやっすい粘度が硬いオイルはVI値が低いので
低温は当然硬いけど逆に高温は0W-20より柔らかいなんてのがあるからなあ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 21:14:56.17 ID:WIszxYyY0.net
アクア乗ってて粘度が高い=保護性能で草

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 21:48:14.25 ID:KF28d08YM.net
アクア乗ってないけどな

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 22:41:14.40 ID:cBhtxtGc0.net
おれたちのENEOSが和歌山閉めるらしい
WBASE消滅か

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/24(月) 22:49:21.05 ID:qrcjfPTr0.net
しかしGRオイルやXPrimeの終売アナウンスがない以上、
他の製油所から供給する準備はできてるんじゃないの

またGr.VやV+が値上がりしそうだな

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 00:38:28.05 ID:KcGhTe420.net
>>325
スポーツ走行向けか知らないけど
一応モータースポーツブランドのオイル
https://www.tomsracing.co.jp/sv/products/motoroil/index.html

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 00:53:05.09 ID:KcGhTe420.net
紹介文読んだ感じスポーツ走行向けではなさそう

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 07:48:35.02 ID:/V0Y2x0/0.net
トムスはトヨタの準ワークスみたいな立ち位置で
ディーラーで買えるから入手し易いけど高すぎる

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 07:56:14.10 ID:IFs9lFn80.net
>>331
5W-40が無くてハゲた

スポーツ向けか微妙だけどもうスノコのQualiaしか無いかあ

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 10:21:08.19 ID:Sy6rnqDMr.net
spとsnで言うほどの違いあるの?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 10:36:57.37 ID:Qxfy1lZQd.net
煽り抜きでスポーツ用途でSP気にする必要あるか?40番以上はリンや硫黄の制限ないし規格より温度管理の方気にしたほうが余程いい

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 10:49:42.87 ID:oP05mWc9d.net
同銘柄のSP・SN在庫間で4L1,000円くらいしか価格差無いと思うんだが、半年で交換するとしたら迷う金額ではない気がするのでSP入れる

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 11:10:28.54 ID:XfoSue2H0.net
SNからSPになるとLSPIとチェーン摩耗対応があるから、直噴ターボ車とタイミングチェーン車ならSP選んだほうが良い
ポート噴射のタイベルなロートル車には無意味かも

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 11:18:12.95 ID:Y1E4NNq0d.net
>>335
SNplusならSPとほぼ変わらない。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 11:59:18.34 ID:PLTq+2a2M.net
GRオイル5W-40はSP相当だぞ。缶の横に明記してる。
PAOにこだわり無ければトヨタ車用としてのトムスオイルはGRと差別化難しそうだな。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 12:11:29.24 ID:1OVTJIN5d.net
>>318
燃費の為は正しいが削れるw
AT多段化にCVT、エンジンの効率が上がり総合的に油温が低いから粘度下げられるしロートルは自分の脳ミソだけにしてほしいわな

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 12:17:16.52 ID:YXZfCo8sD.net
>>341
誰に文句を言ってるのかイマイチわかんないよ。
で、20以下の低粘度オイルはエンジンが削れるのか削れないのか?

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 12:25:59.31 ID:/V0Y2x0/0.net
削れるってのは境界潤滑の状態だけど0W-20で油膜切れて
例えば0w-20入れて20万キロで、圧縮抜けてカムはかじりメタルには傷が入り異音発生なんて聞いたこともない

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 12:30:42.44 ID:Axj+1vI+M.net
日本語でおk

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 12:47:20.68 ID:Y0nsDnCma.net
>>339
チェーン保護性能が大きな違いじゃん
つまり摩耗からの保護がSPは優秀

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 12:58:59.31 ID:Y0nsDnCma.net
>>343
多くはないケースだろうが、聞いたことないは誇張が過ぎる
https://web.archive.org/web/20160216235820/https://blogs.yahoo.co.jp/hidetyan552000/48313256.html

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 13:30:12.02 ID:/V0Y2x0/0.net
>>346
そのステップワゴンの異音発生の理由が低粘度オイルが原因だとも言及してませんし
元々15万キロの過走行の中古ですし

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 13:57:51.99 ID:KcGhTe420.net
エネオスが和歌山製油所閉鎖で、残る潤滑油製造拠点は水島製油所と横浜製造所になる
https://www.eneos.co.jp/company/about/branch/mizushima/
https://www.eneos.co.jp/company/about/branch/yokohama/

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 14:03:42.88 ID:KcGhTe420.net
根岸製油所も潤滑油製造してたわ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 14:12:59.56 ID:KcGhTe420.net
和歌山県有田市初島町のENEOS和歌山製油所は閉鎖されるけど
和歌山県海南市藤白のENEOS和歌山石油精製は残されて潤滑油製造されるのかも

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 14:50:30.56 ID:YXZfCo8sD.net
>>345
規格ってのは難しいやつで最新規格ができる前のやつが必ずしも最新規格を通らないってことではないからね。
もちろんSPに通ってるものならチェーン摩耗も最低限の値は保証されてるってことだから間違いではないが。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 15:02:06.28 ID:vGZmqUKV0.net
潤滑油の需要は工業向けの方が多いはずだから、エネオスオイルは続けて欲しい

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 15:27:55.58 ID:Z8xZF6Fl0.net
>>351
これなんだよな

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 15:29:14.47 ID:7bS9VAJNd.net
タイヤ館とかで扱ってるeco greenってオイルはどう?
たまに安売りしてるけど値段相応だろうか

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 15:31:50.44 ID:7bS9VAJNd.net
あ、普段はイエローハットのMAGMAXプレミアムHV 0W-20を入れてますがどっちが良いでしょうか?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 15:36:52.12 ID:OEt1ZP0pd.net
>>342
削れない
温間時ばかり言われるが、その辺指定する車ならコールドスタートにも効くしただのイメージじゃね
オイル自体も需要の少ない30番より下手な社外品よか気合い入ってるし

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 16:56:21.25 ID:XfoSue2H0.net
>>351
逆に言うとそのまま新規格に通るようなオイルはさっさと最新規格通しちゃうからわざわざ古い規格のオイルを選ぶ必要もないわけだ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 18:43:08.37 ID:eHjprSCr0.net
WBASEの名称使用を止めたのは、これが原因かよ。
韓国からVHVIをいつでも安価に輸入できる保証はないと思うがね。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 19:23:07.56 ID:YRYusSQB0.net
VHVI
中国、インドネシアが量産開始してるよ。
韓国(SK)のVHVIが今でも高品質と思うところが間違ってるんじゃないかな?

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 19:36:42.70 ID:eHjprSCr0.net
フッ化水素の時の報復で
何らかの嫌がらせがされることは当然起こり得る。

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 19:55:23.48 ID:vGZmqUKV0.net
>>360
逆にフッ化水素の時にカードに成らなかった事が全てを語ってる
オイルに限らず輸出止めたら一番ダメージ食らうのは韓国

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 20:18:25.14 ID:eHjprSCr0.net
当時の韓国でも報復に使えるものは多数あったが
当時の政権がやらなかっただけ。

仮に韓国が中国のような国や安倍のような政治家だったら
確実に報復されている事案。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 20:53:52.54 ID:JyJWU5Ie0.net
>>342
削れる、20でも50でも。
オイルは部品の延命をしてるだけ、いつかは終わる。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 20:55:33.02 ID:RRF9TB8n0.net
>>362
アメリカの核の傘の軒先で仮にも同盟国同士がイザコザ続けてたら、利敵行為に他ならんよ
だからアメリカは駐韓大使を引き上げるなど、これ以上続けるなら見捨てるぞと示している
https://www.iza.ne.jp/article/20190829-IN2IHECTYJM7FCCFW2JSSOXOBQ/
駐韓大使はいまだ空席だ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 21:07:58.42 ID:yOcSXMi00.net
>>362
当時やっと中東(イラクだっけ)との原油問題が解決したばかりじゃ無かった?
そんな時に外貨が稼げる油を禁輸したら売り先無いっしょ。
動きたくとも動けない。それこそ日本が報復処置取ったら自分の息の根が止まるw

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 21:29:42.36 ID:Z8xZF6Fl0.net
タイミングチェーンの潤滑云々があってもSPの鉱物油よりSNの化学合成油選ぶよな

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 00:07:49.25 ID:g04OmwcCa.net
鉱物油ってそんなにダメなのか

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 00:54:51.93 ID:nBwAzjS7M.net
SNも鉱物油も嫌なのでSPの化学合成油を選びます

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 00:55:54.58 ID:nBwAzjS7M.net
化学合成油って言っちゃったけどVHVIで十分ね
SPの鉱物油も特性確保する為にVHVI比率高いらしいけどなんか嫌

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 09:45:22.12 ID:VhABIh2tM.net
>>330
xプライムは水島で精製してるよ。

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 10:58:23.09 ID:mH6Gu3Uu0.net
WBASEは和歌山製油所ではなく和歌山石油精製株式会社 海南工場で作られてるらしいぞ
https://www.eneos.co.jp/newsrelease/jx/2010/pdf_export/20100908_01_01_0794529.pdf

有田市のENEOS和歌山製油所は閉鎖だが
海南市のENEOS和歌山石油精製は閉鎖されないから需要があるなら作られるづけるんじゃね?

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 11:03:02.27 ID:mH6Gu3Uu0.net
和歌山石油精製にENEOS X PRIMEの写真有
https://wpr-kainan.com/publics/index/16/

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 11:08:04.91 ID:mH6Gu3Uu0.net
水島製油所にサスティナの写真有
https://youtu.be/WrkJMMMP9vg?t=259

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 19:06:47.26 ID:UFU2fWdk0.net
>>371
オートマオイルの質問で中の人に問い合わせしたときにwベースのwは和歌山の頭文字のわ らしいよ
和歌山で開発したかららしい

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 20:27:24.41 ID:OO/5T/fJ0.net
ENE水島のやつに聞いたけど、VHVIの元油は韓国から輸入してて、それをさらに加工(精製じゃない)して各種粘度のものを作り
それらと添加剤をブレンドしてるんだって。
全般的に世界的に普通のことで、SKがどうのこうのはないってさ。
ただし、中国産VHVIは使ってない(胡散臭いから)今後インドネシア他は採用予定だと。いずれにせよ入荷時に粘度とかの物理的チェックはしてるってさ。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 21:23:23.69 ID:N7jsQXErM.net
つまり、国産合成油は・・・?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 21:49:27.92 ID:jOWs3gcu0.net
>>375
つまり最終的には、made in Japanってことか

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 22:02:56.35 ID:STZuAoUo0.net
yubaseと某添加剤メーカーから買ってきたDIセットを混ぜて、箱詰めするお仕事です。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 11:20:37.05 ID:vHpvlGTGM.net
アサリも海外から輸入して日本で短期間の海水飼育すれば日本産。問題なしのボロ儲けよ。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 15:21:08.64 ID:iLvasIWuH.net
VHVIって韓国SKが最初に大量生産に成功したんじゃなかったっけ?
ていうことは一番ノウハウ持ってるってことでしょ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 16:18:50.15 ID:L/+kzEfxa.net
新しくて大きいプラントで、効率的に大量生産するからな
コストでは太刀打ちできない

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 13:15:32.21 ID:xNwS7MdR0.net
日本は国内マーケットが大きいので日本向けの生産量だけで満足
韓国は国内マーケットが小さいので海外向けに販売するので生産量が大きい
海外では日本勢が価格で負けてしまう

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 13:31:26.98 ID:avpeWUs4M.net
品質が良けりゃオイルの生産地には拘らない
ただ、海外ブランドのオイルは偽物の粗悪品が怖い

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 17:09:58.12 ID:s2ndrPECd.net
なんかそういうデータでもあんの?w

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 17:34:20.64 ID:kdzy4Wt1M.net
モービル1が一番偽物多いんだっけ。中国とか。
日本はまだ少ないだろうけど、念のためAmazon直販でしか買ってない。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 17:39:21.20 ID:MpsEkwkR0.net
中国が関わるとな…

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 19:02:37.55 ID:eRp0WXhy0.net
偽物作るなら少しでも商圏広い物を作るからね

元々英語パッケージ品が流通してる国なんていくらでも有るのに
わざわざ日本国内パッケージの偽物を作る経済的動機がない

なにより日本はオイルはそもそも安い上に
物流も明確なので偽物が入る隙間が少ない

それでもAmazonとかヤフオクに海外版を謳う
オイルが出回ってるらしいから世の中恐ろしい

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 19:17:00.25 ID:fFeBtHxNd.net
メルカリでワコーズの偽物もあったし販売してる所を吟味しないとな

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 19:29:54.03 ID:TqY67UTS0.net
メルカリのは偽物つか廃油だったなワコーズ、おれが見た奴は

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 19:37:36.65 ID:MpsEkwkR0.net
廃油とか地獄かな
せめて安物VHVIくらいならつかいみちもあろうに

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 19:37:44.32 ID:YcA8b9XI0.net
オイルスレでスレチになるが、偽物ハーネスが出回っていた
有名ブランドは当然として、マイナーブランドの偽物まであったから驚いた
安全に関わる物だから、ヤフオクやメルカリは注意しないと

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 19:39:57.52 ID:eRp0WXhy0.net
>>388
缶は本物だったケースじゃない?

そういうのも含めると、改めて変なもの掴まされるリスクってのは
案外あるように感じてくるね

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 19:51:54.08 ID:xNwS7MdR0.net
>>385
これは「販売元がAmazon.co.jpから」になってるが発送元とは違うのだろうか
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34423bb45846bd3fe95e4e6a4ef03f4d98752b7

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 19:53:05.43 ID:xNwS7MdR0.net
これはひどい笑
商品確認するとCPU本体が抜かれていたため、Amazonに返品をし、交換品を要求した。
手続きはスムーズに進み、交換品が届けられたが、そこにもCPUは入っていなかった。

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 20:02:57.48 ID:U3kay5oZM.net
>>394
俺はその案件はどっちが正しいのかを知らん。判断もできん。
信頼できるネットショップだとかスタンドや量販店で買うか決めてくれ。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 20:08:21.30 ID:U3kay5oZM.net
>>395アンカミス。
正しくは>>393

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 20:08:50.96 ID:eRp0WXhy0.net
>>393
シュリンクラップなんて個人でも機械買えばすぐ出来るから
誰かが抜き取って返品したんじゃ無いかと予想

方法としては偽物/紛い物を正規の入れ物に詰めるのは
廃油ワコーズと同じだね。
(アレもオイル確かに本物、缶も未開封「だが使用済みでないとは言っていない」で
詐欺にならないと踏んでの悪戯なんだろなぁ)

Amazonの返品は緩いからそういう事を考える奴が出てくるんだろうね

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 20:28:03.05 ID:8JHhnPCl0.net
スレチだけどオイル添加剤スレに貼られてたコイツが本物なのか気になる。https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=rewitec&va=rewitec&exflg=1&b=1&n=60&mode=3&isdr=0
Amazon最安値でも14000円くらいするのに安過ぎw

>>387の言う通りだとすると、国内パッケージなので偽物の可能性は低いのかな。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 20:39:59.45 ID:CB1qdkO/0.net
>>398
高い分は国内代理店のマージン
PowerShot Sは現地では2500円程度のもの
多分個人輸入で転売してるんだろうね

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 20:43:57.50 ID:8JHhnPCl0.net
>>399
間違えたこっち
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/qltuua4979?sid=qltuua4979&b=1&n=60&mode=3
並行品が安いのは不思議でもなんでもないのか、参考になりました。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 20:52:31.22 ID:Sex25Kgc0.net
国内版のパッケージだからどこぞの店員が勤務先の倉庫からギッたやつとか悪いやつが万引した品じゃないかと思ってる

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 21:13:30.64 ID:sdowHpH80.net
キャッスルだったと思うが、日本語缶の偽物がなかった?

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 21:23:58.53 ID:Gz5ESaVh0.net
キャツスル

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 23:25:20.07 ID:rODlq1Lo0.net
もう自分で精製したもの以外は信用できんな

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 23:42:23.55 ID:UHnRfPVAa.net
MAGMAXプレミアム GPX SP 5w30ってどうなん?
説明見るとVHVI+PAO+エステルにモリブデン添加
安いし隙がないように思うんだが粘度が書いてねえ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 02:20:50.46 ID:xFvcD0kL0.net
>>402
ロシアのサイトで見た。
オイルの色レベルで違うけどw

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 02:53:31.38 ID:kPnIQoC/M.net
スペックで選ぶならタクミとガルフもあるぞ。

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 04:11:33.85 ID:IsyyB/5p0.net
メーカー・ブレンダー含めて、何でオイルってこんなに種類が多いんだ?
よっぽど儲かるのか?

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 08:00:01.91 ID:9D8inz9Z0.net
>>408
どのくらい儲かるのか分からないけど美味しいんだろうね
知り合いがディーラーに居てエンジンオイルをバルクで取ってるらしいけど今でもリッター150円くらいだって言ってた
元の値段は相当安いんだろうな

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 10:23:30.86 ID:UdHQ/t+X0.net
>>408
品数は多いんだけど、供給者はさして多くない
原料の供給者となると競争がほぼないレベルで少ない
少しのレシピの違いと容器デザインや名前の違いで、多くのバリエーションがある

以下の記事は、とにかく性能を突き詰めたオイル売ってる人のブログから引用
(URLはNGに引っかかるので油屋本舗でググってちょ)
ここのオイルのフラッグシップはリッター1万円超え、近年の情勢でかなり上がってるかも
https://i.imgur.com/M6UfroV.jpg

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 12:32:20.27 ID:YuIFnKGUM.net
この人の言うギリギリ性能がよいラインてなんなんだろうな
リッター500-600円って安価なVHVIなら余裕で市販価格なんだけど

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 12:36:50.23 ID:B5SG2y0Cr.net
>>411
原価が500〜600円ていうぐらいだから少なくとも最低ラインがグループXなんじゃね

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 12:56:51.78 ID:kPnIQoC/M.net
ちっちゃい机上ブレンダーだと仕入れ値高いでしょ。
添加剤もパッケージだし。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 17:47:10.69 ID:+3Tirqv+0.net
純正オイルだと実走行テストで400万キロとかだけど
小規模のメーカーとかどういうテストしてんだろうな

https://www.croooober.com/feature/7256656

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 17:54:23.58 ID:t4eyAP8rd.net
最近目立つ誤爆荒らしはこういうことらしいんで、壺ネタでも保守兼ねて書き込んでくれ


通常のペースならスレ圧縮の場合最低1週間以上は書き込みの無いスレから落ちるんだけど
ここ2回進行中のスレがやたら落ちてるんで調べてみたら、24日の15〜16時頃に300程の
一日以上書き込みの無いスレに同一IDでの書き込みがあって、それとスレ乱立の合わせ技で
その時間帯以降書き込みが無かったスレがその後の圧縮で巻き込まれてこの時に前スレ
(最終書き込みが24日の12:27)も落ちた模様。
18日の23時過ぎから19日0時台にも同じ様なパターンの書き込みがあって、19日に圧縮でDAT落ちが発生。
この時も18日昼に書き込みがあったスレが落ちてる。

どうもかなり前からこの手の書き込みが定期的にあって、一見体を成してる様だけど内容はどうやら
ランダムコピペで実は全く脈絡が無い、なんて調子でかなり厄介・・・

ある時から大量書き込みの時のコピペしか無い下記スレの様なケースも
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1604492866/16-
この21レス目のコピー元
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595160248/47

当面は車板のスレ数が740前後になったらマメに書き込む(5〜6時間毎?)しか対策が無さげ。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 18:52:05.13 ID:IsyyB/5p0.net
物理特性、レース実績、ベースオイル、科学的見地、、体感、宣伝効果、試験結果、適正粘度、適正油温、粘度指数、添加剤成分、配合率、純正品、プラセボ、摩擦係数、思い込み、売価、ブランドイメージ、化学合成、新車開発用、エンジン保護、パワーアップ、耐久性、燃費、技術革新、製造元、

なにが大事?

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 18:57:05.24 ID:CmUSTB8j0.net
だいじ:物理特性、科学的見地、売価、エンジン保護

どうでもいい:体感、宣伝効果、プラセボ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 20:38:13.78 ID:IsyyB/5p0.net
一般 500円/L
省燃費 1,000円/L
スポーツ1,200円/L

世の中に3種類のオイルだけ
ロットも巨大になるので、コストの割りにいいものができる

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 23:05:36.60 ID:kPnIQoC/M.net
>>414
出来ない。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 10:12:48.34 ID:DPk6nxKw0.net
>>418
スポーツ用オイルは需要が少ないので、結局、安くならない
精々、少数販売で3500円/Lだったモノがメーカー純正となっても2500円/Lになる程度

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 11:13:36.54 ID:7cHupphH0.net
はやくガルフ使ってみたい

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 19:23:15.32 ID:aGEe3W320.net
クエーカーのアルチメットとエアンハンスドの違いってどの程度なのかな?
どちらもモリブデンでごまかしているオイルに見えるんだが?

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 19:25:12.86 ID:/35xrWTH0.net
缶のデザインに惹かれてでペンズオイルゴールドを買ってみた

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 20:16:23.51 ID:z9q6zZ6i0.net
トヨタ純正0w-20安くない?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 20:20:17.51 ID:2bEx38QM0.net
GTLの時は格安だったけど
VHVIに戻したからねぇ・・・

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 20:22:53.65 ID:ut4Eshpk0.net
>>424
純正オイルは大量生産でコストダウンできるから
コスパなら最強

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 20:35:57.73 ID:z9q6zZ6i0.net
ホンダのULTRA LEOはそこまで安くないように思うんだけど、トヨタとホンダの台数差なのかな

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 20:53:43.51 ID:2bEx38QM0.net
ホンダはNEXTやGREENに早期に移行したからね。
新型フィットのHVはなぜか0W-20に回帰したけどw

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 20:58:46.46 ID:3iqgM4Azd.net
タイヤ館専売のエコグリーンってオイル、かなりマイナーな部類になるんだな
ググってもあんまり情報がない
缶に日本サン石油って書いてあったけどSUNOCOの表記はなかった

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 21:11:36.22 ID:NJI0sczq0.net
全合成でリッター500円は通販やホームセンターではよく見るけど、ああいう量販店や専門店ではあまり見ないね
オイルで客引きしてタイヤで儲けてるからだろうか

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 22:31:57.07 ID:3iqgM4Azd.net
オイル交換と同時に無料点検もしてくれたからタイヤだけじゃなくそこからバッテリーとか次の車検とかの営業も兼ねてるんだと思う
そろそろヤバいなと思ってたバッテリーも案の定指摘されたし
一応値段聞いたら日立製でB24Lで18000円だったw
そのうちネットかトライアルのG&Yuの安いバッテリー買って変えるつもり

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 23:53:01.94 ID:UEPUlaqAd.net
日産のストロングセーブのsp
出たみたいだけど、どうだろ?

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 03:42:02.81 ID:p1NBK/Nf0.net
日産ストロングセーブ 0W-20だけどSN仕様のは
トヨタ純正 SPよりは粘度が高く、劣化もしにくかったよ。

同じ0W-20でもキャッスル仕様のほうが粘度が高いようで
うちの古い車には合っているようだけど、劣化後は未評価。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 11:08:40.98 ID:CsSbKPjp0.net
トヨタ以外の超低粘度オイルはNOACKを異常に高くして、ブローバイガスにオイルを含ませたり
オイル上り起こしやすくして、シリンダーとピストンをもっと潤滑して燃費やパワーを上げよう
という作戦 4ストと2ストの潤滑を併用してるようなものだ
弊害としては燃焼室や排気系や排ガスが汚れやすく、触媒や排気フィルターの性能が低下する

トヨタはNOACK正常な15以下の純4スト潤滑でもパワーや燃費で他社並みの性能が出るので技術力が凄い
https://imgur.com/3jMnCyR

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 11:51:49.87 ID:CsSbKPjp0.net
蒸発損失NOACK 規格値
11%以下 ACEA C4-21
13%以下 ACEA C2-21 C3-21 C5-21 C6-21 A3/B4-21 A5/B5-21 A7/B7-21 現行規格合格のトヨタ0W-16
15%以下 API SL SM SN SN PLUS SP
20%以下 API SJ高粘度
22%以下 API SJ低粘度 過去規格の 三菱0W-16 日産0W-16
規格外のホンダ
ホンダ0W-16
ホンダ0W-8

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 11:54:18.95 ID:CsSbKPjp0.net
蒸発損失NOACKは良い基油を使わないと達成できないので
ACEAの方が基油が良い傾向があっる

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 12:09:42.72 ID:ZO/NETmJd.net
またこいつか

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 12:30:19.94 ID:DHf1IeaLa.net
ノアクが高いというのは、シャバすぎるオイルが熱で揮発して目減りするということだからな
低粘度だけど粘度指数はさして高くない、安い基油を使うとそうなる

ノアクを下げるには粘度指数の高い低粘度オイルが要るから、コストかかるわな
その分ポリマーが減らせるから、悪いことばかりでは無さそうだが

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 13:10:28.91 ID:Taj+Ii/H0.net
>>434
トヨタは自社でオイルを研究・開発しているからなあ
自動車メーカーなのにこんな実験室レベルの研究をしてる

https://www.jsae.or.jp/auto_tech/docu/auto_tech2016_01.pdf

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 14:42:15.57 ID:1iOAX0B0M.net
トヨタ純正だとエクソンモービルのベースオイルと添加剤か。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 14:44:14.29 ID:nibHLCMId.net
0w-20はエネオスだったような

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 15:59:54.55 ID:DHf1IeaLa.net
エクソンモービルも出光も作ってるよ
https://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/sds/

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 16:36:07.62 ID:8k+3JnQyM.net
JXや出光が入ってきて東燃と関係のあるキヤッスル使わなくなったってことだったかな

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 17:44:56.64 ID:p1NBK/Nf0.net
https://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/sds/
以前はEMGLだけだったのが、GRオイルあたりから
混在するようになった。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 19:07:34.84 ID:Taj+Ii/H0.net
トヨタはオイルは自社で研究&開発、F1からWRC、耐久レースも参戦
F1は10年やって1勝もできず、ルマンではあと一歩で耐久レースの王者ポルシェを倒せず
LFAやGRヤリスは本当に市販化したり、ロータスにはクラウンのエンジンを供給したり
ハイブリッドの特許は解放したり、世界一の変態自動車メーカーだと思う

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 19:50:32.61 ID:GQXsi1u+0.net
資金力があるから自動車以外に活路を見出そうとして、どれも失敗したのがビッグスリー
資金力があるからこの先どんな時代になってもメインストリームでいられるよう、自動車のあらゆる可能性に投資しているトヨタ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 19:59:50.13 ID:QX9F3ElC0.net
EVも出すだけじゃなく鉱山からおさえて目先じゃないもんな

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 20:35:11.40 ID:6HRSxIds0.net
>>445
けっこう難儀な会社だなw

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 20:45:53.87 ID:p1NBK/Nf0.net
http://kyoju27.blog21.fc2.com/blog-entry-193.html
WRCでの可変エアリストリクターによるチート行為とか色々やっていたから
レースの勝利の女神からは見放されたのだろう。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 02:27:08.28 ID:ZUq6V4yT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Jg1w5WInhAs
工具を見にアストロプロダクツに久しぶりに行ったら
テーマソングが流れてた。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 01:24:36.67 ID:ZtXzfWTDM.net
また誤爆荒らしが動いてるな…保守せにゃ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/02(水) 18:09:08.53 .net
粘度指数=ヴィスコシティインデックスは皆さんもよくご存知かと思いますが、粘度指数が高いオイルほど高温での粘度低下が起こりにくいとされます。
xW-OOというマルチグレードオイルが作れるのはこの粘度指数向上剤の恩恵によるものです。
例えば、エンジンオイルを作る際に使用するベースオイル(基油)の動粘度って4cSt、6cSt、8cStという動粘度@‘100℃の基油を使うのですが、
どう考えても8cStの基油でxW-20以上の粘度のオイルは作れませんよね?。そこで登場するのがこの粘度指数向上剤(以下VII)です。この水飴のような高粘度のVIIを添加することで様々な動粘度のオイルを作り出すことが出来るというわけです。


今回はVIIのお話ですのでノンポリマーのオイルには触れませんが、しばしばこのVII=ポリマーが悪者として語られる場合があります。
要するに粘度指数向上剤でありながら高温になるとせん断され易いという諸説によるものです。その為にオイル本来のせん断安定性を示す指標としてHTHS粘度というものが参考になるわけですが、このHTHS粘度を決定づけているのも実はVIIなのです。


もちろん基油自体の粘度指数が高ければVIIの添加量も少なくて済みますし、ZnDTPやMoDTCもせん断安定性に寄与していますが、
粘度を決定づけるVIIの性能は多くの方が思っているほど脆弱ではないのです。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/02(水) 18:09:11.25 .net
ちなみにエンジンオイルのHTHS粘度@150℃って2.6cP以上が望ましいとされていますが、
150℃で2.6cPのHTHS粘度って100℃でのHTHS粘度は5.7cPもあるんですよ。


100℃でのHTHS粘度ってあまり語られることがないのですが、省燃費思考の昨今ではこの100℃でのHTHS粘度をいかに下げるかということに注力がなされています。
なぜならHTHS粘度が高いオイルは燃費が悪くなるからです。ただ150℃での2.6cPはこれ以上落とすとマズイことになるので、
ここは維持しつつ、100℃でのHTHS粘度を下げる取り組みが各メーカーでは最重要課題となっているのです。深い世界ですよね。なんのこっちゃ?と思わないでくださいね^^;。



そんな最先端の役割を担っているのも実はVIIことポリマーなんですよ。エンジンオイルは消耗品ですから永久に持つオイルなんてものは無いので、
どんな高性能なオイルでも遅かれ早かれ劣化して必ず交換の時がやってきます。
ポリマーが入っているからライフが短いというのは遠い過去の話でロングライフ化にも貢献しているのが昨今のVII事情であります。この分野の技術もすさまじいものがあります。

なのでポリマーが入っているからとかいうのは古い話なんですわ。まぁでもいちばん良いのは基油自体の粘度指数が高いものに越したことはないということです。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 18:40:23.42 ID:a/VhsnAuM.net
HTHSで思い出したがGRオイル漏れ0W-30、あれはなんでNAか2014年以降のxW-20ターボ車に限ってるんだろ。
100℃で9.9、150℃で3.0なら十分、旧いターボ車でも純正以上に保護できると思うが。

5W-40だと15.0、4.2でちょっと30番手代わりには硬いんだよな。通称xW-45を名乗れるくらい。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 19:44:01.37 ID:+kqIU3Nd0.net
長w読んでないけどw

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 19:49:40.28 ID:ntQ+fv/G0.net
ID隠して何か言っても、無責任な書き込みは読むに価せん

>>454
ポリマーは高分子のダマで、高温でほどけて大きくなり、高粘度になる
低温ではダマに戻って低分子のように振る舞い、流動性が良くなる

ベルヌーイの定理で狭いところをオイルが高速で流れると、流速が速くなる
この流れで広がったポリマーが細く引き伸ばされてしまい、厚みが減るので粘度が落ちる
古いターボは低粘度基油+VIIの組み合わせを許容していないので、ターボ軸受など細く流速の速いところで保護性能が不足する可能性がある

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 23:04:47.43 ID:G7klqHBV0.net
軸周りの温度管理設計の問題じゃないの?

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 23:27:01.87 ID:U/FliHdrM.net
ワッチョイ外してまで読ませようとする姿勢が余計に嫌悪感を増す

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 23:34:50.65 ID:maBUcr5G0.net
田舎の個人ブレンド業者毎度お疲れ様
浅薄の論説を自信ありげに吹聴しているが
ステマ活動したところで徒労に終わると思うよ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 12:06:14.49 ID:3uQ553g30.net
論法が完全に情報商材とかのアレで草

なんでみんな同じようなくさい文章になるんだろうな?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 12:24:05.60 ID:5irQqjNqd.net
ID表示しない奴はどの板でも100%基地外だからNGに放り込めば終わり、はい話題終了w

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 14:31:50.17 ID:uBOWpQpt0.net
JACCSの支払いが納車後から始める仕方でもあるんかね?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 14:32:22.12 ID:uBOWpQpt0.net
誤爆です

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 14:52:07.55 ID:bjuyBTObM.net
>>456
これはトヨタの見解?

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 15:48:23.23 ID:ZVM4WIer0.net
https://www.oil-club.ru/forum/topic/50114-0w-20-shear-stability-test/

https://www.oil-club.ru/forum/topic/56220-mobil-1-esp-x2-0w-20-svezhee-shear-stability/
https://www.oil-club.ru/forum/uploads/monthly_2021_12/305733019_Mobil1ESPX20W-20ShearStability.jpg.3fb9df58eedee3373435dd9196681b5e.jpg

実験結果を見ると、いいものはあるようだけど
オイルメーカーがあまりアピールしてないね。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 16:35:52.23 ID:35zYPevJa.net
>>464
いんや
粘度指数向上剤についての一般論

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 16:37:44.51 ID:35zYPevJa.net
>>465
Mobil1は仕向地によって仕様が違うので、ちゃんと日本向けの(並行輸入ならその国の)スペックを見なきゃいかんよ
Mobil1はHTHSVなどもきちんと表記しているので、定価が高い以外は良心的なメーカーだな

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 17:39:26.81 ID:UfTihy6QD.net
>>467
で、日本向けは良いやつなのか?ってことが問題。知らんけど…

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 17:57:38.32 ID:tHtvWoIp0.net
>>468
今見たらHTHSや粘度指数が消されてた
配合変更のタイミングで記載しなくなったのか知らんけど

あの表記では並か良か判断つかんな
トヨタ純正の方が良いかも

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 18:21:10.25 ID:cwMxViHG0.net
>>467
モチュールも昔「日本向けの正規品は湿度を考慮して成分が異なるので、並行輸入品は買わないでね」
みたいな声明を発表したな

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 19:36:28.95 ID:VAai+qvJ0.net
>>465
ESPはガチ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 19:41:54.87 ID:sdifRfX0d.net
何で冬ってエンジンオイル
減りやすいの?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/03(木) 20:08:27.48 .net
減りやすいってそれあなたの感想ですよね?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 20:17:58.88 ID:wr3rQ1cd0.net
>>472
なんでそう思ったの?
.....どちらかというと減りやすいかな。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 20:44:04.92 ID:UfTihy6QD.net
どちらかというと冬は増える車の方が多いんじゃないかな。
オイルのガソリン希釈で。
おそらく、減る車は欧州大出力車で冷間時はピストンリングの隙間がでかいとか、古くて擦り減ってる車なんじゃない?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 21:04:21.29 ID:kbquwlYs0.net
>>465
Вязкость кинематическая при 40°C
40℃における動粘度
Вязкость кинематическая при 100°C
100℃における動粘度
Индекс вязкости
粘度指数
Испытание на стенде с насос-форсункой, согласно
ポンプインジェクターテストベンチでのテスト
Снижение кинематической вязкости при 100°C
100℃での動粘度の低下
Снижение кинематической вязкости в процентах
動粘度低下率

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 21:12:37.38 ID:cwMxViHG0.net
>>472
冷温での始動だと内燃機関のムービングパーツのクリアランスがガバ空きなので
>>475の指摘のとおりガソリン希釈やブーローバイの排出が多いから

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 22:32:35.81 ID:cwMxViHG0.net
すまん言葉足らずで

ガソリン希釈やブーローバイの排出が多いので車種によって一概に判断できないだわ

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 23:27:28.24 ID:7CDg1A0X0.net
>>470
ボッタクリ正規品を買わせる為の呪文だね

総レス数 479
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200