2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中古車屋でハズレ個体を売りつけられない方法教えて

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/13(土) 06:13:05.58 ID:AiWjlDR9.net
もう嫌

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/13(土) 06:25:15.70 ID:UfMVBriT.net
中古車屋で新車を買う

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/13(土) 06:38:03.55 ID:AiWjlDR9.net
>>2
新車でもハズレ個体あるだろ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/13(土) 07:40:10.48 ID:kq9caF8d.net
元々ハズレしかないのに何言ってんだ
修理前提で買って安くついたら当たりなんだよ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/13(土) 11:15:58.52 ID:UfMVBriT.net
>>3
ホンダの悪口はやめろ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/14(日) 17:25:32.33 ID:PbF2gJ0J.net
ディーラー系かJU加盟店
知り合いの整備士から聴いたが
TAX系はまともだと

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/14(日) 18:34:22.18 ID:CBUNWTJN.net
>>6
TAXってそうなんだね
結構荒稼ぎしてるイメージだった

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 08:14:17.52 ID:ZFK7UmDW.net
ディーラー認定中古車

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 11:48:49.55 ID:mTWuWKCW.net
>>6
だね。
ディーラー系は長期保証付けれるのも大きいな。
個人売買、カーセンサーで見つけた車屋、ヤフオク、オークション代行と色々経験したが、高くてもディーラー系はトータルで安くつく。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 00:03:52.77 ID:vnMingvA.net
ディーラー系はほとんど下取り車だから意外と安い場合が多いし、品質保証も一般店が勝るものはないね
諸費用も適正だし

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 00:26:28.50 ID:JclUUJVU.net
バンパーとボンネット見て飛石傷が付いてない車は塗り直してるか交換してるからヤバいって近所の公園にいつもいるばっちゃんが言ってた。
あと下が見れればクロスメンバー見て緑色っぽかったり塩っぽい白何かが着いてたり歪みや擦れた後があったらやめといた方がよいって隣で飼ってる猫が言ってた

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 15:49:52.27 ID:Zrq+4QH6.net
私有地部分は行政が舗装出来ないって話よね
地主は高価買取待ちって感じか

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/17(金) 09:01:23.24 ID:RG4U0T53.net
過去の整備点検記録簿がある車なら、整備状況がわかるけどな。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/22(水) 11:51:33.29 ID:Q1eW1r9D.net
>>80
うっさいんじゃハゲ!!!

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/01(土) 12:22:49.38 ID:hIPq8Yhr.net
ディーラー認定中古車が1番ええやろ
値段だけで飛び付いた所で相手もお見通しで逆に損する
民間車検とかが良い例
だからディーラー認定中古車で車検整備も任せること
そうすれば付き合う年数増えて自然とお得意さんになる

ほんで1はドコ行ったん?

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/01(土) 19:08:45.24 ID:uaFYckQ+.net
知らんけど自社工場持ってる地元資本の(←ここポイント)中古屋ならハズレ個体でも仲良くやってくれるよ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/06(木) 00:07:44.76 ID:90yzUrDP.net
まーもオーディオやドラレコとか中華製だらけやん

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/06(木) 14:53:45.27 ID:uTlQyQr7.net
ハイテク関連は中華が安くて高性能だから仕方ないね
EV車も安くて高性能な中華製になりそうだし
日本は失敗を恐れて新しい事にチャレンジしないからな

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/12(水) 20:50:33.45 ID:iGun99jT.net
240ZGはカッコ良かったなぁ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 00:17:58.08 ID:+IU/Qa5o.net
一方唐沢寿明は程度の悪い個体から起こしオープンにしたのトヨタ博物館に寄贈?したようだが

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/23(日) 12:39:38.67 ID:8qqAA/T+.net
ディーラー系またはJU適正販売店
後者はJUオークション参加のみと間違いやすいから適正販売店を確認すること

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/23(日) 13:22:42.23 ID:Vz2DwUdu.net
>>18
失敗を恐れずチャレンジしたホンダは固定客が離れて安い軽四輪を欲しがるフリー客ばかりになったぞ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/24(月) 16:03:14.74 ID:/H6p05vP.net
珍しい車勝手に上げて、野生の〇〇見つけた

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/26(水) 07:48:24.40 ID:OAQHpa6b.net
九州や関西地方の店は避ける。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/26(水) 11:06:06.86 ID:WCJSSu2m.net
火山灰の降る地域や融雪剤を撒く地域の車は嫌だな
どんなに状態良くても劣化してるだろうし
同じ理由で海のそばも駄目だなw
中古車ってどこら辺の地域で乗られてたとか分かるんかな?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/27(木) 22:19:41.62 ID:qlmYGffE.net
トーションビームだから振動デカすぎてパノラマルーフが割れるんじゃねーかなー困ったな

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/29(土) 13:59:47.17 ID:KF5WchRN.net
すいません

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/02(水) 01:08:00.11 ID:HKGCCaSB.net
zの方が10万以上高く買い取るならいいんだがな〜

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/05(土) 01:46:15.26 ID:OAjTi2Hr.net
学生時代にデートでよく行ったという横浜の思い出の橋へ向かう。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/06(日) 00:00:16.39 ID:ShFibUkB.net
>>29
それが中古屋でハズレ個体を売りつけられない方法なのか?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/06(日) 11:50:46.99 ID:H6Sf/JXA.net
>>30
それ最近流行りの荒らし

【悲報】荒らしさん、Beを誤爆してしまう…🥺
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643435430/

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/06(日) 11:56:32.03 ID:XUHcOTUw.net
あれ?やきう延長なかったんか?

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/09(水) 00:30:39.20 ID:Co9kHXm5.net
年一9万くらいどってことないだろ!新車800万と中古300万の差額考えたらw

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/20(日) 11:29:57.12 ID:Xhc4erFv.net
ツーリングSのホイールとは、デザインが違うと思うよ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/23(水) 12:25:19.22 ID:MWtZknNM.net
欲しくもない、利用価値もない、減価償却に縛られ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/26(土) 23:50:23.79 ID:J0D89tiN.net
ワイは温暖地の営業車だからパノラマ屋根と寒冷地仕様は自粛しました。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/06(日) 10:50:59.49 ID:10ZsIAsd.net
実際中古ベンツ乗りとか心底貧乏臭いよな

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/06(日) 13:24:39.05 ID:5lN58Lmb.net
>>37
気にするお前がどうにかしてるわ。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/14(月) 02:03:11.61 ID:nvka/bPc.net
商人で1000万以下はやばいだろ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/18(金) 10:09:24.01 ID:ZC/8J8wg.net
「もともとシートベルトが付いていない車は装着義務はありません」とか注意書きを入れたりね

総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200