2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリウスのシフトノブ

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 10:59:45.87 ID:rvJbDWCA.net
あかんやろ
https://i.imgur.com/qWP0Xok.jpg

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 11:06:19.34 ID:AMMdUAoq.net
ベンツだって似たようなもんだぞ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 11:13:34.83 ID:LogsnIxN.net
エレクトロマティックシフト

プリウスは他と違いフェールセーフが弱い
新型アクアの電子シフトはコソッと修正済

https://togetter.com/li/1361483

https://youtube.com/watch?v=-ygx3eFqFeU

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 16:32:37.00 ID:zqhNPTWS.net
カギ型のくせにノブが保持されず元の位置に戻るのがクソなんだよな
ベンツも保持されないけど方向はまっすぐだからな
まあベンツのはそもそもウィンカー位置なのがクソなんだけど外車だから仕方ない

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 18:33:37.74 ID:T4YAhfGH.net
ジャガーのあれは何なの?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 17:01:55.02 ID:GHKG8TJH.net
>>1
ドライブは上にすべきだな

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 17:38:18.88 ID:ITNYxdUA.net
それはどうでもいいわ
オートマではDは下Rは上にあるものだ
それよりシフトの物理的仕様がアカン

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 19:03:40.25 ID:uUVk3iRL.net
マニュアルシフトでシフトパターン自体はH型でギアレバーは一々ニュートラルの位置に戻って
何速に入ってるかはメーターの中のインジケーターを見ないと分からないとか如何にあたおか仕様かと分かるだろう

9 :水戸は遠いよ:2021/11/23(火) 21:17:07.04 ID:8haHZe+Y.net
バカは事故る
普通のやつなら楽しく乗れるけどな1度乗ってみろよ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/27(土) 11:12:01.31 ID:yCoQj1zc.net
マンコの入れるのにちょうどいい大きさ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 15:44:20.71 ID:Zrq+4QH6.net
九州の椎葉や五家荘に行ってみたい

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/04(土) 02:14:00.55 ID:F+FUGzcL.net
プリウスからアクア(先代)に買い換えたんだけど、正直プリウスシフトの方が楽だった。

燃費マニアなので測定器繋いでいるんだけど、ニュートラルだと発電しないのね。

推測だけどTHS2はモーターとジェネレーターを共用しているのでニュートラルはどの動力にも繋げてはいけないって規程があるのかな?

だから止まるたびにPに入れてる。
面倒くさい。プリウスならボタン一発でPに入るので楽だった。

まあ3台所有の内2台はマニュアル車なんだけどね。
新型アクアはプリウスシフトになったのはいいけど足踏みパーキングなのがね。パーキングはエマージェンシーブレーキと考えているので手引きの方が良かったな。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/22(水) 11:46:05.62 ID:Q1eW1r9D.net
こういう奴って学習障害あると思うわ
簡単に調べられことや、調べるまでもない事を、バイアス掛かってて擁護する事に必死でコミュニケーションが破綻してる

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/27(月) 14:03:07.64 ID:ttdwzeBD.net
止まるたびにP入れるとかいう奴は絶対相手にしちゃいかんぞ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/27(月) 14:36:44.89 ID:/EUOT11D.net
フィットのも糞だった

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/27(月) 16:48:07.89 ID:x3D/e0Lj.net
>>4
>カギ型のくせにノブが保持されず元の位置に戻るのがクソなんだよな

何らかの理由でNにたたき込む必要がある場合にそうじゃないと困るだろ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/27(月) 18:31:56.59 ID:ttdwzeBD.net
Nに叩き込む必要ってなに?普通のオートマレンジじゃNに入れるとき問題でもあるの?
今まで通り R↔N↔D の固定式レンジでいいのに。回帰式の問題は>>8が簡潔に語ってくれてる

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/27(月) 19:46:59.36 ID:x3D/e0Lj.net
>Nに叩き込む必要ってなに?

はいいいいい?
あれだけ暴走だなんだの言われてるのに
緊急的にNにたたき込むことができない構造ってどうなのよ
それともプリウスの暴走事故を知らないとか?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/27(月) 20:03:13.08 ID:ttdwzeBD.net
そもそも真右に入れるとNに入るとか知らずにプリウス運転してる奴すらそこそこ居そう
なんでこんな直感的に分かりにくいシフトにしたんだろうね

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/27(月) 20:54:47.21 ID:x3D/e0Lj.net
そういう無知がいるからといってアンタまで無知でいて良い道理はない

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/28(火) 11:32:14.18 ID:NBA6U03D.net
はなし変わってきてるやん
どっちにしても、わざわざ入れ方も現在位置もわかりにくいシフトにする必要がない

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/28(火) 22:19:15.15 ID:NBA6U03D.net
普通の人は牽引以外でNに入れる機会なんてないからな

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 10:47:10.23 ID:xuF9TdAW.net
いくらかはこの変な仕様のシフトが原因で事故ってるよね

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/06(木) 00:22:51.43 ID:90yzUrDP.net
エンジン載せ替える必要あるの?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/12(水) 20:48:11.01 ID:n5jjk3Qq.net
>>409
EVはなまじ走りのほうは悪くなくて利便性に皺寄せさせてるからな
それだと走りなんかどうでもよくて利便性とコストパフォーマンスと後部座席の座り心地しか興味ないマス層は買うかって話になるね
走り屋の選択はマイルドハイブリッドに発進サポートさせてハイオク燃やしてターボ利かせてが同コストで最良の結果なのわかりきってるし

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 00:22:35.13 ID:tQkHaf7N.net
スーパーサルーンエキストラw

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/24(月) 16:06:10.00 ID:GPr3CqmU.net
当時は車の信頼性今に比べりゃずっと低かったし、国道は一桁でも市街地を外れりゃ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/27(木) 22:15:14.24 ID:qlmYGffE.net
防音材無いもんな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/29(土) 13:55:50.60 ID:KF5WchRN.net
若い女の子とか主婦はバリバリ軽乗ってたけどな…

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/02(水) 01:04:03.78 ID:HKGCCaSB.net
サイズも、その辺のミニバンと比べれば大差ない。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/05(土) 01:41:42.31 ID:OAjTi2Hr.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/06(日) 11:53:57.46 ID:XUHcOTUw.net
俺は3ヶ月毎日カーセンサー張り付いてやっと見つけた感じ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/09(水) 00:30:12.04 ID:Co9kHXm5.net
こらこら、マカンは由緒正しいハンカチ王子の愛車じゃないか!

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/20(日) 11:29:30.06 ID:Xhc4erFv.net
kwsk

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/23(水) 12:24:52.34 ID:MWtZknNM.net
とっても昭和36年式には見えない

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/26(土) 23:49:55.56 ID:J0D89tiN.net
内装はプラスチッキー感よりとにかく収納が少なすぎる。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/06(日) 10:50:32.33 ID:10ZsIAsd.net
「迷ったら付けろ」聞く

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/14(月) 01:28:18.30 ID:HFRe6/Lt.net
はいはい

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/14(月) 02:02:34.37 ID:nvka/bPc.net
うちはTVだけ付けて後はiphone接続のグーグルナビとyoutube音楽だけでハッピーなんだけど、知り合いが高いナビ付けたっつーんで要らんよって言ったらヘソ曲げられた

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/18(金) 10:08:46.93 ID:ZC/8J8wg.net
最初からEVのみで加速するとトロいぞ。

41 :リンク+ :2022/04/16(土) 08:45:47.23 ID:JA497zas.net
まるで、Wii Uのコントローラーみたいなシフトレバーだな。
あんなので、日産ヤリウスを動かせるとは、不思議でな。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/09(木) 23:46:39.11 ID:9gGXmVFS.net
そんなにおかしいと感じたことはないな
Nはバックして車止めに当たった後Nに入れて一瞬前進させるくらいしか使ったことない

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 22:15:40.36 ID:+2Cfa2Hx.net
ZXX https://twitter.com/z_xxk
https://twitter.com/z_xxk/status/1405370733987917829
自分の気に入らないリプをクソリプ呼ばわりしてるコイツの存在の方がクソじゃないかな?
少なくともお前が非表示にしたりブロック攻撃した相手の人達よりはお前の方が有害だと思うよZXX君。

https://twitter.com/z_xxk/status/1546448225305231360/hidden
このクソガキが非表示にした返信一覧。お前が非表示にしても無駄だ。いろんな板に晒して回ってやるよ。

https://twitter.com/z_xxk/status/1546448225305231360
ZXXはこのツイートでバズってた赤鬼アイコンのクソガキ。ツイッターには返信できる相手を限定できる機能もあるのに
その機能を使わなかったのはコイツなのになんで被害者ヅラしてんだろうね~?さっさと消えろ赤鬼クソガキZXX

返信相手を限定しなかったのも自分の器が小さいのもお前が全て悪いくせに何を偉そうに他人を攻撃してんだ。
ツイッターなんかやめちまえよZXX。他人をブロックして縁切りするんじゃなくお前自身がツイッターの垢を消せ。

この内容は今後も拡散します。
(deleted an unsolicited ad)

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/21(日) 11:29:38.36 ID:g0zH/AAD.net
うるさいな

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/21(日) 12:00:03.76 ID:2+RXSnst.net
こういうシフトは他の車種にもあるけど、
シフトのとこに今どのレンジに入ってるか
ランプか表示が出ないのは

自分が調べた限りプリウスしかないな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/21(日) 12:16:12.53 ID:/vZ+cAKU.net
フィットハイブリッド3に乗ってるけど自分的には普通のより操作しやすい
プリウスは年寄が多いのとB表記がいけないと思う

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/25(木) 23:33:56.91 ID:iaxDCPJL.net
>>45
メーター見れば済むし
というかシフトを見ながらシフトチェンジしないし

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/26(金) 16:35:02.10 ID:u5LkaPuf.net
停車時から発進や後退でシフト動かすとき
殆んどの人はシフトのとこ見るよな

あとプリウスのメーターのシフト表示ちっさくて観にくいのなw

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
マニュアル乗ってるけど位置が同じだから危険ってのは絶対無いわ
発進の時にそんな思い切り踏み込む奴なんていないしプリウスミサイルはそもそもブレーキと思ってアクセル踏み込むから突っ込むわけであって
原因のすり替えだから真実を発見したみたいな広げ方は良くない

まあプリウスは視界も悪いし糞だけどな

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/08(火) 12:32:09.47 ID:RiL3Pz8O.net
コンバイン乗り終わったジジイ
同じ感覚で前進するつもりでRに入れセルフカマ掘りキメる

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/13(日) 00:48:13.49 ID:kBrvScyz.net
もう6年ほど車を運転してないけど。
プリウス式シフトの画像を見たけど分かりづらいな。慣れはあるのだろうけど。
プリウス式シフトで運転したくないわ。
PBND2Lと一列に並んだストレート式が簡単でいい。
トヨタはどうしてプリウス式シフトに拘るのだろう?
オプションで選べるようにすればいいのに。シフトはカローラのほうが良いな。ボディがでかくなるのが嫌だけど。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/16(水) 02:16:36.92 ID:qny6RZJp.net
ジジイはMT歴が長いからシフト間違えちゃうんやろ?
慣れとボケって怖いよな

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/17(木) 15:45:19.81 ID:DcfePeT5.net
>>51
こういうシフトは他車種にもあるけど
知ってる限りシフトにどの位置に入ってるか
表示が出ないのはプリウスだけ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/17(木) 21:58:45.40 ID:Dq64QCcV.net
新型プリウス、シフトのとこに
表示ランプ付いたな

やっぱりw

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/17(木) 23:32:30.35 ID:O/oggEUk.net
プリウスは、ポルシェやフェラーリみたいなスポーツカーではないからね。
P、R、N、D、Lだけで簡単なのがいいわ。

総レス数 55
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200