2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【煽る方も】煽り運転について158【煽られる方もアホ】

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/14(金) 19:16:39.99 ID:w5w4Blsxp.net
私は、某有名なアニメの世界で「ニュータイプ」なる能力を知った時は、人類進化の画期的な形だと感動しました(笑)

なにせ離れていても、「意思の疎通」が出来るのですから♪

しかし、オールドタイプであっても馬鹿にしてはいけません
当たり前ですが、健常者なら車に乗りながらでも他車との意思疎通くらいは普通に出来ます
相手の行動や気配などから気持ちを察して、状況に応じて臨機応変に行動する事が出来るのです

それは、日常生活での人との関わりやコミュニケーションの中で、配慮や気配りをするのと同じ事でしょう

しかしながら、発達障害者には、このようなオールドタイプのパンピーですら獲得している当たり前の能力すら、持ち合わせていないのです
一体なぜなのでしょう?
退化してしまったのでしょうか?
不良個体なのでしょうか?

いずれにせよ、交通社会の中であっても、家の中でふんぞり返るニートのような面持ちで運転しているようなものです
当然ながら、外界(他車)との意思疎通などは遮断しており、状況に応じた判断すら出来ずに我が道を傍若無人にも進むような運転になってしまうのでしょう

それが、発達障害者なのです

総レス数 973
690 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200