2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】 電気自動車総合スレ その 73 【モーター】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 06:29:54.59 ID:z12mtbhE0.net
電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

前スレ
【EV】 電気自動車総合スレ その 70 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637899358/
【EV】 電気自動車総合スレ その 71 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1640852022/
【EV】 電気自動車総合スレ その 72 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642042696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 06:31:43.72 ID:z12mtbhE0.net
EV電池延命に「ドライ電極」テスラやVW 全固体電池に遅れか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06484/?n_cid=nbpnxt_mled_dm

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 06:44:41.34 ID:z12mtbhE0.net
EV航続距離、最長水準の新電池 パナソニック23年量産
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF22DSE0S1A221C2000000/?n_cid=NMAIL007_20220125_A

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 07:38:23.28 ID:IOdYjv0Q0.net




















ペロペロ💕

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 08:40:48.10 ID:qGpDUsrQ0.net
>>1


6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 11:17:18.68 ID:5CRN0oxQ0.net
1乙

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 18:22:55.34 ID:6076lVK7a.net
日本電産、会長が社長のやり方が気に食わんからクビにするらしい

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 20:52:04.77 ID:UT0F1R4p0.net
nhkの番組みたら旧態然のブラック企業を彷彿とさせてたな

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/25(火) 22:01:55.92 ID:rBGoVURV0.net
>>2
電池は急速に進歩するなんて言い放ってる人もいるけど、こればかりは分からないね
課題が多すぎて全部をクリアできる電池なんてできるのかどうか

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 01:55:11.91 ID:Vsp1PB9y0.net
>>9
低燃費の車を量産したらガソリンスタンドが半分潰れた
これの方がよっぽど致命的な難題だと思うぞ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 06:51:48.36 ID:NCSKdOqu0.net
CATL、車載電池交換事業に本格参入
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01502/012500066/?n_cid=nbpnxt_mled_dm

バッテリースワップって成功するのかな?
でも現状だとサイズも仕様もバラバラだし本格的に普及するには国際規格で統一されるようになるんだろうか?

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 07:15:58.95 ID:tbpdEoNOM.net
>>11
どうなるかわからんが、バッテリーサプライヤーが
うまくいけば、車メーカーはそれに合わせたハコを作る
存在になり、業界の主導権を半分失う。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 07:23:29.30 ID:NCSKdOqu0.net
レースはスワップのほうが良いと思う
かつてのフォーミュラEとかの車を乗り換えとかちょっと違うかと

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 09:51:06.29 ID:NCSKdOqu0.net
MINI、クラシックMiniをEV化するプログラム発表---航続160km
https://response.jp/article/2022/01/26/353553.html

値段とか分からんがメーカーがEVにコンバートしてくれるなら面白いね

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 09:55:36.26 ID:6RMSXJOaM.net
EVシフト、地方が先行 岐阜・愛知は東京の2倍普及
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC100UE0Q2A110C2000000/
>電気自動車(EV)など次世代車シフトの「芽」が地方で育ち始めた。人口当たりの普及台数で35府県が東京都を上回った。
>ガソリンスタンドの相次ぐ廃業を受け「給油所過疎地」が深刻な問題となる中、各家庭で充電・走行が可能となるEVやプラグインハイブリッド車(PHV)は、光明となる可能性を秘める。
>環境意識の高まりも踏まえ、各自治体はハード、ソフト両面で普及を促す。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 11:05:47.78 ID:N2s5utsn0.net
>>15
でも補助金はくれません

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 11:34:05.07 ID:ok5L2CuwM.net
>>16
記事には自治体は急速充電器の整備や補助金、実証実験などで普及を進めていると書かれている

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 13:29:34.89 ID:/zfHmWmm0.net
WRCが今期からHY搭載になったけど、これぐらいしないとバッテリーも守れないからスワップ方式は厳しいかと
レーシングカーをモーターで直接駆動させてピットでエネルギー補充なら現時点ではシリーズHYか燃料電池辺りが現実的かな・・・

・新規定の市販車とは違うパイプフレーム構造
https://i.imgur.com/FVSw9OI.jpg
・ヒュンダイi20Nラリー1のクラッシュ
https://i.imgur.com/BHOUBpi.jpg
・フォードプーマラリー1のクラッシユ
https://i.imgur.com/O0CnUy2.png
https://i.imgur.com/U3KVUxA.jpg

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 17:20:09.05 ID:3x+FbXPZ0.net
フェラーリ乗りが敬礼
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643173915/
自動車評論家 「今のフェラーリよりニッポンの軽のほうがはるかに凄い」

ニッポンの軽は世界でダントツに凄い

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 17:54:12.40 ID:ok5L2CuwM.net
「EVはCO2排出多い」の真偽 欧州再エネ時代の新常識
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR289EJ0Y1A221C2000000/
>「火力発電が8割近くを占める日本ではEVにしてもCO2排出削減につながらない」。こうした主張もよく聞かれる。例えば22年の1年間だけを切り取れば、この主張は正しいかもしれない。だが、十数年のライフサイクルを見るときに、電源の再生可能エネルギーへの移行が進む中、現在の電源構成が今後も変わらないとの前提は現実的ではない。

IEAの2021年の試算は電力構成が変わることが含まれている
200,000km走行でBEVの排出量はICVの約半分
グラフの最大値最小値は電力のCO2係数を50 ~ 800 gCO2-eq/kWhとしたときのもの
https://www.iea.org/data-and-statistics/charts/comparative-life-cycle-greenhouse-gas-emissions-of-a-mid-size-bev-and-ice-vehicle

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 22:25:24.52 ID:RkfBb4q20.net
>>11
まず主要電池メーカーと主要車両メーカーが規格のコンソーシアムで同じテーブルにつかないと
今は世界統一しようなんて動きが全くないから無理

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/26(水) 23:02:29.38 ID:RkfBb4q20.net
>>11
>純EVプラットフォームをベースとする車種では、世界の市販車の80%、今後3年間に発売が予定されている全モデルに対応する。

これ額面通りに受け取ると、今後発売されるEVのほとんどがChoco-SEBに対応してくるってこと?
まさかそんなわけないと思うけど、他にどう解釈すればいいのか
語訳とすると、CATLの電池を使う車両メーカーのという感じだろうか

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 00:01:15.79 ID:+VTLfeXS0.net
CATLのバッテリー交換は自家用車用ではないよ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 00:32:21.45 ID:UjESFwTB0.net
>>23
自分も運送車両だと思ってたけど、CATLの画を見ると乗用車に見えるんだよ
aultonもそうだけど、絶対一般車両も視野に入れているはず

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 00:41:57.66 ID:+VTLfeXS0.net
タクシー、配車サービス用らしいが詳しい事は分からない

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 06:30:06.93 ID:muflVxSB0.net
バッテリーの規格や取付方法を統一してどんな車種でもバッテリーステーションで交換の対応できるようにして欲しいな
電池の性能向上が著しい進化の過程だと規格を決めるのも難しそうだが

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 06:32:01.17 ID:muflVxSB0.net
それとこれからの電池は水冷が主流となってくだろうが電池が水冷なら冷却系の配管接続も必要だがバッテリーステーションってそれも行ってるんだよね?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 06:34:24.45 ID:04jqnsmUH.net
高級車も軽トラも同じバッテリー?
ありえねーわ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 06:39:04.70 ID:muflVxSB0.net
そうなると複数個積みにすればいいかと
例えば1個が40kwhとして小型車は1個で大型車は3個とか

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 06:47:22.09 ID:muflVxSB0.net
パナソニック、EV電池エネルギー密度25%増  30年にも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF269I70W2A120C2000000/?unlock=1

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 07:47:01.46 ID:FImIGEfTM.net
>>29
通常時は1個積み自宅充電
お出かけの時は3個積みフルバッテリー

みたいな使い分け。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 08:00:44.63 ID:OB/owRqD0.net
>>27
これから水冷式バッテリーを使うようなのは高級車で元々のバッテリー搭載量が多いから
交換という概念にはならないよ、交換や充電なんかしなくてもしなくても
400〜500kmやそれ以上の距離を走れるんだから

交換式は航続距離が100〜200kmクラスで日本で言うなら
県内の一般道だけで使うようなセカンドカーのお話
主にコンパクトカーや軽自動車だよ

てかね、リーフのモーターとバッテリーを使ったNISMOのEVレースカーとか
あれほど高性能でもモーターもバッテリーも全く冷却してなく
小さなラジエーターはパワートレイン用 https://youtu.be/gm-ayLxZQdQ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 08:06:01.09 ID:OB/owRqD0.net
高速道路のSAの急速充電器の利用実態を見て見るとプラグインハイブリッド車の利用が多い
SAには給油所もあるのに充電を行うのはガソリンで走るよりも電気で走る方が安いからだ
そのためにEVの充電ができず待たされるという事態の懸念が強くあり規制が必要だな

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 08:08:56.91 ID:FImIGEfTM.net
>>32
だったらEVの普及は、多分無理

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 08:12:56.00 ID:OB/owRqD0.net
>>34
どういった根拠から?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 08:16:53.92 ID:OB/owRqD0.net
てかね、普及も何もなく全部EVにするんだよ
スズキも現行の軽自動車並の価格で軽EVを出すと言っているんだから
全車格がごっそり移行する、国による法的な強制力をもってでもな

ゆくゆくは路面からの無線給電だろ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 08:35:55.37 ID:jbgAzw+xa.net
>>36
電磁波まみれで、なんかイヤだなあ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 08:58:08.79 ID:OB/owRqD0.net
たとえばな、日産の現行のGTRがもうすぐ終わるんだよ
理由は騒音規制の強化だ、国の法的な強制力で販売できなくなる
かつてはケンメリGTRが排ガス規制のために短命で終わっている

日産の方針的にも世界情勢的にも次のGTRはEVか
シリーズハイブリッドになるのは半ば確定だろ
こういった事は何度も起きているんだよ

路面給電なんか日本が先行していると思っていた
去年辺りは検索して出てくるのは東大らによる研究くらいだったし
そんな事をやろうとするのは政治と土建屋が蜜に繋がっている日本くらいだろうと
ところがだ、しばらく検索せずにいたら世界中で既に敷設が始まってる
こちらの方でも見事に日本は遅れを取ってしまったんだよ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 09:05:32.33 ID:uNuDqwklM.net
まずは充電プラグの共有化だよなー
chaojiだっけ、もうそれでいいよね
USB typeCみたく、統一はよ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 09:28:18.18 ID:BqlU7ABya.net
>>31
CATLが距離に合わせて交換バッテリーの数を変えられるってのを発表してる

https://kyodonewsprwire.jp/release/202201196292

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 09:36:47.94 ID:OB/owRqD0.net
>>39
CHAdeMOだろ
とっくに統一されてると言うか輸入車も正規デーラーものは普通に対応している
ただしそれぞれの国の規格よりも送電容量がディチューンされている事が多い
日本のインフラの情勢に合わせてそのようになっている

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 09:47:12.87 ID:uNuDqwklM.net
>>41
今のEVの普及率ならこのぐらいでもいいと思うけど
チャデモは最大で100kWhじゃない。
テスラのスーパーチャージャーとか使うとはぇー!て感じた。
今後もEV増えてくるんなら、送電容量がチャデモよりもっとはやい規格で統一してたがいいと思うのよ。
日本だけじゃなくて、世界でさ。

https://www.msn.com/ja-jp/money/other/ev%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%85%85%E9%9B%BB%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E3%81%AF%E3%81%99%E3%81%A7%E3%81%AB4%E3%81%A4-%E6%99%AE%E5%8F%8A%E5%89%8D%E5%A4%9C-%E3%81%AE%E4%BB%8A%E3%81%93%E3%81%9D%E7%B5%B1%E4%B8%80%E3%82%92-%E5%92%8C%E7%94%B0%E6%86%B2%E4%B8%80%E9%83%8E%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E5%8D%83%E6%80%9D%E4%B8%87%E8%80%831/ar-AAMFLDA

https://shoppingcartdisco.com/freelife/peugeote2008-chademo/

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 09:49:31.46 ID:OB/owRqD0.net
そもそもさ
ガソリン車だろうがディーゼル車だろうが日本独自の規制があまりにも多く尚且つ右ハンドルで
それ以外にも文化や生活様式に合わせて最適化された日本仕様を作るのはとても大変であって
そのことからしたら充電コネクタを日本仕様にすることなんて大した問題じゃない

正規輸入車は車体に付いてるコネクタ自体を変更している事が多いが
ぶっちゃけ並行輸入車でも変換ケーブルとファームウェアの書き換えで対応できるんだから

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 09:50:35.21 ID:muflVxSB0.net
これからの急速充電器は200kw以上は必要とされるだろうな
急速充電器の出力が上がればバッテリー交換方式はメリットが薄れるけどどっちが勝ち残るのか?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 10:09:51.98 ID:uU6pd/Th0.net
>>42
統一したくなくてコンボを作ったんだから、日本が合わせてもまた屁理屈で変える
米国と欧州とで別なコンボにしたの自体が屁理屈すぎるのに

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 10:11:14.47 ID:uNuDqwklM.net
>>43
でも、わざわざ日本独自仕様に固執して、ガラパゴス化にむかっていく必要もなくない?
それこそ、すでにあるチャデモ充電施設使う時は変換ケーブルを使って…と、車輌側はそろえた方がメーカーもコストダウンになるのでは?

今のチャデモの出力でEV増えていったら、高速とかでの充電待ち渋滞が進行するでしょ

https://ev-for-everyone.com/4002

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 10:13:21.63 ID:uNuDqwklM.net
>>45
ホント、コレ無能だよね。
個人的には、テスラのが細くてデザイン好き

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 10:13:41.00 ID:OB/owRqD0.net
>>42
世界統一規格は無理くさいだろう、USBなんかとは扱う電力の桁が違いすぎる
USBだってAppleは頑なに使わずにLightningで通そうとしてるしな
EUはUSB化するように圧力かっけてるけどね

電力事情もそれぞれに違うし必ず覇権争いになって特許だのライセンだの言い始めるよ
そもそも自動車メーカー単位で高速充電の付加価値をつけるために独自規格をやってるわけで
統一規格が出来てもテスラ辺りはその上をいく規格を勝手に作ってテスラなら速いって言うよ

下手に統一しようとして泥沼になったり何処かが割をくうくらいなら
それぞれ独自にやってそれぞれの事情に合わせて容量だけアップしていくだけでいい
どうせほとんどソフトウェアの問題なんだしな

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 10:36:56.67 ID:OB/owRqD0.net
充電機の規格がどうとか言うよりもデンソーはこう考えてるようだが
https://www.denso.com/jp/ja/news/stories/all/210610-01/ev-battery/
単なるパフォーマンスなのか、どこまで本気なのか知らんけども

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 12:03:00.17 ID:ddLpv8lw0.net
日本電産、半導体内製化へ 「海外依存は高リスク」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643201121/
EV用駆動モーターに使われるパワー半導体について、
外部調達から買収や自社開発などによる内製化を検討することを明らかにした。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 12:24:30.62 ID:jbgAzw+xa.net
>>50
こうやって日本は遅れていく

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 12:32:21.11 ID:YjANBLa2M.net
使用済みリチウムイオン電池のリサイクルは今、どうなっているのか
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2201/26/news018.html
>今後、EVや定置用蓄電池の需要増加に伴い、ますます重要になる技術や取り組みである一方、大型の電池パックに対するリサイクルは現状確立された方法はなく、各社で研究や検討が行われている段階です。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 13:36:36.26 ID:/Y72Njrdp.net
>>36
路面給電は効率悪いし道路工事大変だし何より
車の重みで直ぐに壊れてしまう欠点がある。
費用ばかり掛かって寿命が短いので流行らない。
良くて路線バスのバス停位だ。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 13:38:43.09 ID:/Y72Njrdp.net
>>46
世界共通規格だったんだけどな。
採用する所が少なかった。
で、負け組規格にしがみつく日本…

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 13:42:46.81 ID:/Y72Njrdp.net
>>51
パワー半導体だろ?それだったら意味があるし
投資額も少なくて済む。
日本電産が高効率のパワー半導体を作れるかどうかは
分からないが。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 14:36:43.16 ID:um5mzaHn0.net
走行の短い電気自動車は使い物にならない。
長距離では充電地獄
走行時間より充電時間が非常に長い

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 14:39:07.82 ID:um5mzaHn0.net
>>9
バッテリーはエネルギー密度が上がらないから性能の大幅な向上は望めない。

ガソリン車の方がマシ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 15:01:41.92 ID:7Gb1oAK/0.net
電気自動車は政治の問題で、運転する人間がどうなろうと知ったこっちゃないからなあ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 15:16:50.70 ID:VqqW9Gva0.net
まぁ充電なんて寝て起きればだいたい終わってますけどね〜

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 16:09:07.75 ID:rS3KxlBy0.net
>>59
SAごとに寝て起きれば良いんよね
便利だわー

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 16:29:29.75 ID:um5mzaHn0.net
>>60
80km毎に30分充電して便利だと思う神経が信じられない。
相当暇なのか

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 16:30:58.30 ID:um5mzaHn0.net
>>58
電力不足はどうにもならない。

大停電が頻発すれば政治責任が問われる。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 17:53:03.08 ID:+VTLfeXS0.net
太陽光パネルとバッテリー蓄電で電力も自給自足するんだよ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 19:04:50.38 ID:FtReM9/CF.net
>>61
いい加減情報アップデートしろってw
ガラケーの時のおっさんと同じw

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 20:30:48.69 ID:0eNEQzudM.net
SAで30分充電すると何分走れんの?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 21:26:34.85 ID:um5mzaHn0.net
60分程度

バッテリー重量500kg

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 21:44:54.45 ID:2GRJ2QGG0.net
>>32
何度となく言われてるけど、真冬の高速道路は消費が激しいんだよ
日帰りだとしても最低1回の充電は十分考えられる

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 22:50:23.69 ID:um5mzaHn0.net
ガソリンなら何の問題もなし

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 23:30:09.86 ID:DDmRhG4g0.net
ガソリンスタンドが半分潰れてるのに何の心配もしてないとか池沼か

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 23:47:33.80 ID:um5mzaHn0.net
冬場の電力重要が逼迫して綱渡り状態だ。

EVなんか走らせる電力はどこにも無い。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/27(木) 23:48:05.30 ID:um5mzaHn0.net
ガソリン車しかないかぞ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 03:20:19.55 ID:5xZ2Y4Z+0.net
>>68
公設化してるからもう意地が無理だな

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 08:29:29.06 ID:fosEnS3cd.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/1928653/blog/45827850/
どうしてもヨタ叩きしたがる老害EV信者

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 09:16:02.29 ID:GTCwwyL40.net
車はそれを使えばいつでも何処にでも自由に行ける
それが魅力

ガソリン車で普通に行ける所が
EVでは電欠地獄充電地獄

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 09:16:30.60 ID:GTCwwyL40.net
こんなのが普及しない

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 09:56:58.97 ID:7eBKyDaDa.net
毎週末日帰りで500km以上走る人はガソリン車乗ってればいい
ただそんな人は2割も居ないんじゃね?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 10:05:26.65 ID:GTCwwyL40.net
たまにでも遠出をしたいと思うならガソリン車がいいぞ!

オフロード車を買う人は滅多にオフロード走らないけど買うわけだから

遠出が出来ない車は買わない方がいい。

EVはピザの配達と老人ホームの送迎程度にしか使えない

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 10:12:34.58 ID:b9srju14p.net
テスラ信者ってすごく上から目線なんやけど
正直、あのデザインはカッコ悪いからいらん

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 10:15:30.07 ID:GTCwwyL40.net
エネルギー政策を考えたらEV強制化はあり得ない。
エネルギーは分散すべし。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 10:27:16.55 ID:7eBKyDaDa.net
和歌山のエネオス製油所が閉鎖になるけど、電設業界で聞いた話じゃ充電スタンドの建設が増えるみたいね

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 10:29:13.06 ID:5xZ2Y4Z+0.net
>>80
今の時代電気冷蔵庫を持ってないとかいううちはないから 充電スタンドは増えるだろうね つーか時間課金だから低出力は使われないけど

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 10:52:34.71 ID:LKsQK/+LM.net
>>80
2020年度は全国だと減ってきてるみたいだけどね。
2021年度はどうなるのかな…

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210510/k10013020821000.html

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 11:11:09.37 ID:l0mdq6C7a.net
>>82
減ったのは3kぽっちの普通充電機なwww
急速は微増であるw

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 11:12:36.12 ID:l0mdq6C7a.net
それよか日本国内 90k急速  185箇所中
日産 128箇所わろたwww
VW 1箇所www
ベンシ 0箇所www
ホンダ 0箇所www
トヨタ  0箇所www
マツダ 項目すら無しwww

日産赤字出して狂ってしまい増やしすぎwww

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 11:18:58.71 ID:5xZ2Y4Z+0.net
>>84
マツダはEV出してるのに作ってないからな

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 11:21:35.29 ID:l0mdq6C7a.net
>>85
すまんgogoevでの事ですwマツダのアイコンが無いんだよww

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 11:26:53.32 ID:l0mdq6C7a.net
90kが増えてくるといよいよヤバいことになるよwww
だって遠出しても1日に使う電力は150kほどだから
性能をフルに使えるEVなら1時間で90k充電されるwww

日産Dから始まるゲームチェンジャーwww

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 11:35:00.36 ID:MhTW4Or6a.net
>>49
>もし信号待ちをしているときに給電できるようになれば、「赤信号、ラッキー!」 と思える日がくるかもしれません。

「もし」
「できるようになれば」
「かもしれません」

しっかり防衛線はってますね。
車内の文系がうるさいんだろうなw

>>54
EUのちゃぶ台返しだぞ
どちらが負け組か、そのうちわかるよ

>>69
件数は減ってるが、スタンド一件あたりの給油機の数は増えてる
セルフスタンドが増えてるってこと
深夜でも営業してるし

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 11:37:50.85 ID:5xZ2Y4Z+0.net
>>86
作ってないみたいだな youtuberが確認してた

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 11:43:43.87 ID:MhTW4Or6a.net
>>81
冷蔵庫と充電スタンドを関連付けてしまうアホ・・・・

「水道のない家庭はないから、プールが普及するだろう」くらいアホ

>>83
寿命がきたやつから廃止してるんだよ
急速は遅れて設置し始めたから廃止も遅れるだけだ
ところで普通充電器って何年もった?
ガソリン給油機の寿命と比較してどちらが長持ち?

>>87
料金どうなるん?
自宅充電なら、ガソリンより安くなるっていうけどさ
急速充電の電気代ってそれなりに高くなるでしょ?
ガソリンと比較してどうなん?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 11:49:16.94 ID:l0mdq6C7a.net
>>90
従量制じゃなくて時間制なので沢山入ったほうが得をするwww
金持ちが乗る高性能大容量EVのが得をするwww

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 11:59:40.93 ID:l0mdq6C7a.net
あ、料金の話かw
従来の日産44kがある中、90kの店で入れたらガソリン価格が半値になるようなもんだよww

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 12:13:56.36 ID:MhTW4Or6a.net
>>92
具体的な料金は提示できないんだなw

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 12:25:58.39 ID:MhTW4Or6a.net
>>92
というか、こいつ言語知能に問題があるな
ガソリン価格が半値になるって、ガソリン車有利ってことかぁ?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 12:47:20.97 ID:l0mdq6C7a.net
なるようなもんと書いているからオマエも読解力に問題あるぞwww
まあ話し戻して現存するEQA 日産カード10 90k を使って計算するとだな
月額2750円で126k入るからEQA実走行700キロ走る
ガソリン150円換算でリッター燃費38キロになる

アンチならちょっとは調べろよwww

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 12:52:54.93 ID:MhTW4Or6a.net
その数字丸飲みして、ハイブリッドと良い勝負か

今のところ、補助金でてるだろうしガソリンのように課税されてないからな
将来的に値下がりする見通しにはならない

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 12:53:26.12 ID:Tk95XetQ0.net
>>95
>>オマエも・・・

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 12:56:07.20 ID:l0mdq6C7a.net
>>97
91と92を見てください
はいオマエもですwww

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 12:59:32.86 ID:l0mdq6C7a.net
>>96
今のところって今しか表せないだろwww
将来、ガソリン300円や500円になるかもしれないしww
あ、将来、内燃車販売禁止は決定事項ですww

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 13:05:56.93 ID:l0mdq6C7a.net
そもそも無料所コジキすれば充電料金なんか今はいくらでも下がるからランニングコストはEVの圧勝よwww

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 13:25:14.29 ID:HoS9455S0.net
EVアンチでもなんでもないけど、今の状況じゃEVなんか買えないわな
車種の選択肢も少ないし
今乗ってる奴は、何が理由で買ったのか不思議

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 13:28:35.37 ID:hg1ORMjrd.net
>>101
乗ればわかる。
乗った事も無いのに何を基準に言ってるのかの方が不思議。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 13:32:08.57 ID:MhTW4Or6a.net
>>100
時間ロスが大きいだろ

>>102
日本に納める税金を減らせるもんな
補助金で日本に負担をかけられるし

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 13:37:25.42 ID:LKsQK/+LM.net
元EV乗りだけど、買ったのは未来を感じたかったから。実際、あの加速とかレスポンスはガソリン車では無理だなと感じたし、めちゃくちゃ楽しかった。
一方でインフラの弱さも実感した。自宅で充電できた時は良かったけど、転勤でマンション暮らしになると、充電スポットまで定期的に充電に行くのは苦痛だった。
遠出する時はルートを計画したけど、予定してた充電器が壊れてたときは焦ったし、意外と充電されてなかったりもして、ルート変えてフェリー使ったりもした。

だから、いつかはまたEVに戻りたいと思うけど、今すぐではないかな。
電池容量、電費、充電…この辺がもっと良くなって、見た目もカッコいいのがでたら。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 14:12:56.69 ID:hg1ORMjrd.net
>>103
オマエみたいな知らない癖に批判する奴がいるから補助金が必要なんだが?
アホの癖にカッコいいと思ってんの?

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 14:40:34.43 ID:K9uaHFjp0.net
106

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 15:11:44.46 ID:GTCwwyL40.net
>>104
ほとんど未来感に憧れて買うが充電地獄でガソリンに戻る。

バッテリーのエネルギー密度は上がりそうもないので性能アップは望めない。

それほど普及はしないと思うが

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 19:56:45.72 ID:MhTW4Or6a.net
>>105
なんで?
被害妄想か?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 20:02:36.39 ID:5xZ2Y4Z+0.net
>>107
いやそうは思わない まぁ 旧車乗りみたいにエンスーは残るだろうが

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 20:13:28.77 ID:MhTW4Or6a.net
コムスだな
すでにエンスーと言えるレベルのコムスマニアが多数いるし
発電機積み込んで走行中の充電まで実現してるのもいる
つまりそれはハイブリッド化してるということだが

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 21:18:16.77 ID:NGstra4j0.net
>>107
充電地獄?はぁ?って感じだよ
500kmを越えるような距離を頻繁に移動するような人しかありえん話
航続距離200kmのホンダeでの長距離移動はSAの度に30分充電で
確かに地獄じみているが、普通に生きてる分には
片道200km超える車での移動なんて滅多に無いだろ

先代リーフ乗りが現行をリーフをレビューする動画を見たが
新潟住まいなのに車でディズニー行きたいんだそうで
そんな事をしたいと思う人がいるんだなって関心したよ

現行リーフの航続距離400kmなら充電機付きのホテルにチェックインして
充電しとけば途中充電なしで往復できるだろうってさ

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 21:22:35.31 ID:NGstra4j0.net
>>110
あえて旧車をEVに改造する方向のエンスーもいるけどな
https://youtu.be/CzQNT2OTdf8
充電時間がかかっても
こういうやりとりが普通に面白くて人生豊かになりそうだよ

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 21:26:58.06 ID:DQQ/0M1Q0.net
>>111
反論になってない
500kmを走ろうとすると地獄になるというのは事実のまま

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 21:31:00.40 ID:NGstra4j0.net
>>113
だからさ、ガソリン車でも普通の人はそんな距離を走らないだろ
仮にリーフでも途中のSAでトイレ行って飯食いながら15分も充電すれば十分なわけじゃん

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 21:33:24.89 ID:7eBKyDaDa.net
5時間以上休憩なしで走るってしないよなぁ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 21:36:59.45 ID:DQQ/0M1Q0.net
>>114
それはあんたが勝手に「普通」の定義を都合よく決めつけてるだけでしょ?
東京から浜松あたりで折り返してくるぐらいのドライブなんざ珍しくもない

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 21:42:36.19 ID:DQQ/0M1Q0.net
>>115
先客がいたら休み放題だな

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 21:45:12.02 ID:NGstra4j0.net
そもそもな、充電が手間だとか面倒だとか時間がかかって嫌とか
そう思うならプラグインハイブリッド車なんて外で充電せずに普通に給油するだろ
ところがそういう車の方が多く充電されている、ガソリン代の方が高いからだ

電動での航続距離が100km程度のハイブリッド車でも普段使いではほとんど
電動だけで成立するから給油を全くしなくなり、給油という行為に嫌気が差したり
感覚的にEVに乗っている気分になってしまい無意識に充電側に行ってしまう
そういうのはあるのかもしれないが

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 21:49:56.06 ID:7eBKyDaDa.net
走行距離「1ヶ月で」500km以下が7割
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000051.000055900.html

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 21:57:18.76 ID:DQQ/0M1Q0.net
>>119
見てないけど、観点逸らしに必死すぎるだろ
いくら平均的なデータを振りかざしたところで、ロングドライブをする人がいる事実は消せない

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 22:08:37.68 ID:MhTW4Or6a.net
>>112
コンバートEVだな
エンジンがくたばっちまって他に手段がないんだよ
エンジンが元気なら、そんなことはしない

なにしろ古いクルマだから、非力なモーターでも遜色ない走りになる

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 22:08:59.54 ID:/ubpgyPe0.net
長距離乗りたい時エンジン車、EVの航続距離で納まるならEVって言う風に使い分けるのが一番いいと思う
それを無理やり1台でこなそうとしてるのがPHV。駐車場が高い地域なら仕方ないけど、できれば2台持ちの方が何かと便利。
長距離の方が低頻度ならそっちはカーシェアやレンタカー(長距離専門ならレンタカー一択かも)で賄うって手も

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 22:09:35.54 ID:7eBKyDaDa.net
>>120
「普通」とか「珍しくもない」という使い人にとって都合の良い定義をある程度客観的な数値で表してみるとこうなる
という事

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 22:10:37.12 ID:fm7ykBXtM.net
人には普通の定義を決め付けているといいつつ自分は裏付けを取らずに珍しくないとだけ言うのは矛盾しているのでは

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 22:14:03.20 ID:DQQ/0M1Q0.net
もういいや
こいつらの言葉遊びに付き合ってられんわw
どう足掻こうがロングドライブする人はいて、強行すると地獄になる事実は変わらん

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 22:28:05.52 ID:MhTW4Or6a.net
>>122
今は、EVは税金優遇されてるから気にならないんだろうけど
普及率が上がればガソリン車同様に課税されるから
「2台持てば良い」なんて能天気なセリフは軽々しく言わない方が良いよ

まぁ、実際は一台も持ってないんだろうけど

仮に2台もてるとしても
ガソリン車かHVと、コムスの組みあわせが最強だろう
8割くらいの用事は、コムスで片付くんじゃね?
車体が軽いから小さいエネルギーで移動できて効率が良いし

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 22:33:00.23 ID:7eBKyDaDa.net
>>125
ロングドライブする人が居ることは否定しないが割合は少ないという事
さらに車としては現状の航続距離400kmとか500kmぐらいでも急速充電のインフラ整備をしていけば十分使えるという事

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 22:40:14.07 ID:E4Mk8AXaa.net
大トヨタ様がBEVに決めた!って言ったら日本全部BEVになるよ、オセロみたいに。現状、トヨタが渋ってるからね。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 22:44:25.65 ID:NGstra4j0.net
>>121
エンジンなんかパーツが無くなっても削り出せるしドナーエンジンだってまだ探せば出てくるよ
なにもEVにしなくたって他車種の似たエンジンでもいい、費用も大してかからない
実際にエンジンへの趣向が高い人達は別のエンジンに乗せかえてでも車検を通す

旧車の維持はカネと根気と体力がいるしオーナーも高齢化して行くわけで
エンジンが壊れなくても積極的にEV化することも多いし
旧車のデザインや雰囲気だけを得て楽に快適に乗りたい人達だっている

空冷ポルシェなんかはEV化すればターボ以上の加速性能を得ながら
維持費は格段に安くなり利便性や快適性が大幅に増すし
エンジンはガラス板をのせてリビングのテーブルを兼ねたオブジェにして
保管したっていい、その気になればいつでも車体に組み直せるんだから

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 22:49:36.50 ID:NGstra4j0.net
>>128
もうトヨタはその方向に動き出してるだろ
初のBEVも出したしレクサスはあと13年で全部EVにすると言ってるし

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 22:54:05.80 ID:E4Mk8AXaa.net
それは余裕のあるトヨタのダブルスタンダード。ダブルどころかトヨタならトリプルもやる。最終的に後だしジャンケンで畳み掛けるのがトヨタ。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 23:00:34.25 ID:MhTW4Or6a.net
>>129
簡単にいうなw

>パーツが無くなっても削り出せるしドナーエンジンだってまだ探せば出てくるよ

切削で作るのは技術的には可能だが、料金調べたか?w
別のエンジンだって、よいのが見つかればいいけどな
そういう点では、ロータリーエンジンは、エンジンの新品が80万円くらいで買えるから
RX-7などは、コンバートEVにするやつは皆無だろうな

>空冷ポルシェなんかはEV化すればターボ以上の加速性能を得ながら
>維持費は格段に安くなり利便性や快適性が大幅に増すし

エアコンは?w
空冷ボクサーをEV化するやつがいるとは思えんがな
ターボ以上の加速というのも疑問
最初からEVとして設計されたわけではないからテスラのような馬鹿みたいな加速はない
バッテリーも大量にはつめないから、発進加速は抑制したものにするはず

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 23:00:43.21 ID:7eBKyDaDa.net
経産省にケツ叩かれて100万台(EVとFCVで)から200万台に水増しと5年前倒しをさせられたけど、市場的にはそんな数字じゃ話にならないって笑われたので今回のEVのみで350万台、レクサスEV化って発表

でも広告代理店にモックアップかき集めさせたのがモロバレで素人以外からは失笑

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 23:13:57.36 ID:E4Mk8AXaa.net
トヨタは商売を全うしてる。売れる車を作るから客に喜ばれ結果売れるという単純なことを全うしてる。エンジニアのマスターベーションを許さない。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 23:28:51.87 ID:NGstra4j0.net
>>131
そりゃあ経済的な意味では余裕があるだろうが情勢的には全く余裕なんか無いだろ
モリゾーだって企業としてはEVシフトの必要性は重々に理解しているはずだよ
ただあの人が個人的にエンジンに強い趣向性を持ってて自分が社長のうちは
どうにか守りたかったと言ったところだろ、だが世界はそんなにユルく動いてはくれない

WRCも今年から部分的に電動化していくわけだが
電動ユニットは海外メーカー製のワンメイクだから
トヨタのハイブリッド技術が活きるわけでもなく
GRヤリスはエンジン時代に間に合ってはいるんだろうが

これでトヨタがGRヤリスで上位を席巻なんかしたら
いよいよWRCも完全EV化になるんじゃないか

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 23:50:55.01 ID:NGstra4j0.net
>>132
アメリカには空冷のVWとポルシェを中心にテスラ製のユニットに載せ替えてる業者がある
https://www.youtube.com/c/EVWest/videos
RWB仕様の電動911も制作されている https://intensive911.com/?p=186427

この業者は旧車のメーターをそのまま利用するかフル液晶で再現するかを選択できるんだが
フル液晶版の場合はメーター内部に溜まったホコリまで描き込んで再現するという
妙なこだわりを持っている

アメリカでは個人でDIYで911をEVコンバートする人も多いしキットも販売されている
https://youtu.be/pNyn0SYBB-c
日本の同種の業者でも911のEV化はデモカーの定番だよ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 23:53:28.08 ID:MhTW4Or6a.net
ラリーのEV化?
ググってみたらHV化じゃねーか

長距離を走るラリーでBEVは無いわ

>電動ユニットは海外メーカー製のワンメイクだから

ハイブリッドな、印象操作しやがって
http://rallyx.net/news/Rally1%E3%81%ABCompact+Dynamics%E3%81%8C%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E4%BE%9B%E7%B5%A6-18691/

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 23:57:06.90 ID:jsITm4KA0.net
トヨタがEVに完全にシフトしないのは社長の趣味でもなんでもなく客が実用性や耐久性や経済性に厳しくて、それらの価値が低い商品を買ってくれないってわかってるからだと思うわ
トヨタはいち早くハイブリッド、EV、水素とあらゆる環境配慮車作ってきたけど色んな面でガソリン車に劣ってるうちは売れない
車に限らずエコを口にする奴は多いが身銭切って不便に耐えてエコを選択するやつは殆ど居ないからね

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/28(金) 23:58:39.53 ID:MhTW4Or6a.net
>>136
デモカーは、わかる
911のブランドを利用するわけだし
911のエンジンがダメになったような中古なら安く買えるし

だが、個人でやるとは思えないんだよな

テスラユニットに載せ換える業者はあるだろうが
それを利用する人は、どれくらいいるだろうな・・・・

バルミューダのスマホみたいなオチになると思うんだが

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 00:06:08.20 ID:h6Pftzoh0.net
日本じゃどっちにしろ車検通らんから無理だろ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 00:07:26.51 ID:3PuUQOBQ0.net
テスラのユニット載せ替え、電池やモーター、工賃含め500〜600ぐらいなら考えるなー。
汎用性のあるコンバージョンキットをだすベンチャーが出てくるんじゃないかと思ってたけど、なかなか出てこないね。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 00:17:10.27 ID:7RPZKMDH0.net
>>114
15分充電で何キロ走れるんだ。
次にパーキングまでだろう。

馬鹿らしくてやってられない

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 00:18:31.87 ID:wTiKyiCgM.net
WRC関連の記事読んでみたら
ハイブリッドは、シリーズハイブリッドで
モーターを供給する企業と
エンジンを供給企業が別なんだな

参加者は、FIAにカネを払って、エンジンとモーターを購入して
車体を作る・・・と

WRCは五つのクラスがあって、ワンメイクのハイブリッドは、最上位のラリー1
ラリー2以下のクラスについては調べてないけど
市販車クラスはあるだろうから、ヤリスが上位クラスを抜いたら面白い

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 00:20:29.52 ID:7RPZKMDH0.net
>>137
ラリーでEVは絶対無理

パリダカのAudiのEVもガソリン発電機搭載だ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 00:25:18.06 ID:wTiKyiCgM.net
>>144
短距離になるよねw

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 00:52:35.72 ID:ZASPGCSe0.net
WRCのSS区間なんて思いっきり短距離なんだが
なんかラリーって全部ダカール・ラリーみたいに長距離だと思ってない?

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 01:19:30.55 ID:ndE3slbd0.net
>>127
割合は少ない = いないと同じ!! ということにしようとしたクセに

しかも充電スタンドが改善されるような気配は余りないんだからタラレバだろ

そんな希望的観測で心配事が無くなったら何も苦労はない

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 01:27:10.28 ID:ndE3slbd0.net
と言ってもしつっこく数字で遊んでくるんあろうなぁ・・・

あることが問題だという前提があるのに、分母をデカくしてさも該当することを小さく見せるって古臭い手を使ってまでも

こういう輩は許せん

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 02:32:11.73 ID:0OFjZjcqa.net
>>148
>>124

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 02:57:15.18 ID:vUPzrhByd.net
>>148
まず事実として、
充電スタンドを増やすと言う政府方針はありますし。
NEXCOは90kwhを中心に設置していくと報告書もでてますよね?
しかし、充電スタンドは現状維持であると言う発表はどこの団体からも聞こえてないですね。

あたかも今後インフラの発展の見込みが無いように決めつけ、
それを事実かのように吹聴する事も相当アコギさを感じます。

こう言う輩も許せませんねw

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 03:50:03.39 ID:wTiKyiCgM.net
>>146
で?
SSとリエゾンで別の車体を使うつもりか?w

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 04:03:02.74 ID:0OFjZjcqa.net
>>151
で4日間で移動距離どれだけよw

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 06:17:59.13 ID:6PQSIkl20.net
90kwh/6

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 08:24:46.62 ID:T+qj6bVed.net
EV信者の皆様充電充電充電て楽しいですか?

ガソリンなら3分で満タンで600kmは走る
ディーゼルなら1000kmは行くぞ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 08:36:18.30 ID:0OFjZjcqa.net
1000km休憩なしで走ることは無いし、そもそも1回で1000kmも走らないからそれが出来た所でメリットはあまり無いな

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 08:44:41.35 ID:6nuZPwWC0.net
遠出でエアコンを切ったりノロノロ走る苦行をしなくていい
焦りながら充電スポットを探すことをしなくていい
メリットがありまくり

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 08:46:56.33 ID:1fLZm9lg0.net
90kwの充電スタンドでも定格で充電できるとは限らない
前車が充電した直後や自車のバッテリー温度が高いとペースは極端に落ちる

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 08:55:11.96 ID:T+qj6bVed.net
>>156
その通り

バッテリー技術は頭打ちで発展性は見えない。
電欠地獄充電地獄から解放される事はない。

ガソリン車廃止とか絶対反対だ

二酸化炭素温暖化論はインチキだし

寒冷化の方がやばい

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 09:11:32.64 ID:/pTrQgi20.net
充電の順番待ち
マヌケすぎ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 09:24:57.04 ID:KN/yVb7fa.net
遠出のときはHV、買い物とか近場はEVって使い分けてるよ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 09:38:49.38 ID:k519zgcf0.net
無理に不便なBEVにしなくてもPHVが一番使い勝手がいいって事だ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 09:40:07.23 ID:6nuZPwWC0.net
バッテリーは進化の積み重ねが難しいからね
ある要素性能を上げようとして限界になって、別の物質と原理を使ったもので進めようとする
すると別の要素の性能に問題がでてくる

原理が簡単なだけに、いくつもある問題を退化させることなく解決するのは不可能に近い

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 09:42:41.22 ID:0OFjZjcqa.net
【EVは航続距離が短い?それ、もう古いです】 中国GAC《Aion LX Plus》が人類史上初1000kmの航続距離を達成
https://ev-for-everyone.com/8437

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 10:07:47.99 ID:qieUFaO40.net
ものすごい日本語だな
途中で読む気が失せる

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 10:43:31.63 ID:9JsVg5nM0.net
>>161
それはそうだと思うが、みんながphv乗ったら100%間違いなくガソリンスタンドは破綻する

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 10:43:56.77 ID:liDhZauY0.net
>>155>>163の言いたいことって矛盾してね?

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 10:44:28.08 ID:wTiKyiCgM.net
>>152
だったら参加しろw
距離しかみてないアホめ
サーキット走行全力3周でリミッターかかるくせに

>>163
>そのホンダの発売しているEA6のAionバージョンであるAion Sが、
>8020台で、第7位にランクインしている

EVに興味ないので知らんが
どの車種を言ってるんだろう?

中国国内だけで売ってるってオチだろうけどな
中国でビジネスする条件で「ウチの製品にお前のブランドつけるから」って感じで

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 10:57:07.50 ID:ZASPGCSe0.net
>>167
別にWRCのレギュレーションでやる必要はない
エクストリームEってのをやり始めてるし
ラリーはダカールみたいに長距離走るって思い込んじゃったのがアホなだけ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 10:57:52.27 ID:7RPZKMDH0.net
>>161
ガソリンが1番便利で症

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 11:02:26.45 ID:wTiKyiCgM.net
>>168
短距離のラリー?
なにその短距離のマラソンみたいなw
いいけどさ
EVでは既存のラリーには参加不能というのは認めるんだな?w

ところで
163の日本語がおかしい記事だが

>少なくともトヨタやホンダなどがOEM供給として日本で発売してくれば、
>爆売れ間違いなしの

なにこの希望的観測w

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 11:08:38.44 ID:ZASPGCSe0.net
>>170
日本メーカーはEVについては遅れちゃってるから安く作れないんだよw
中国でもEVを売りたいけど弾がないからOEMして貰ってるという情け無い状況

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 11:10:15.05 ID:7RPZKMDH0.net
とてもEVが普及すると思えないが、
いったい電力はどうするのか?

火力を増やすのか?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 11:20:46.05 ID:wTiKyiCgM.net
>>171
だから具体的な車種名は?w

大方、中国国内では、中国製EVにトヨタホンダのブランドつけて売って
日本国内でも中国製EVにトヨタホンダのブランドつけて売ろうとしてるんだろ

「我が国でできたのに、貴国でやらないのはおかしい、不平等だ差別だ」って論法でw

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 11:24:14.66 ID:ZASPGCSe0.net
>>173
は?
日本メーカーが出来ないだけで航続距離は既にここまで来てるって話なんだが
理解できないの?w

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 11:28:49.90 ID:wTiKyiCgM.net
>>174
バッテリー大量に積んで馬鹿じゃね?w

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 11:33:15.98 ID:wTiKyiCgM.net
つーかね、中途半場に上級文系が理系分野の勉強すると
地球規模で不幸をまき散らすんだよな

バッテリーの「充電量100%」が、何を意味するか
市販の安価なモバイルバッテリーは、実は70%までしか充電してない
理由があってのことだが
こういうのを中途半場に上級文系が知っちゃうと
「100%使いきれ!」って命令しちゃう

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 11:35:39.61 ID:3PuUQOBQ0.net
>>165
ガソリンスタンドがなくなると、PHVである必要もなくなるな…
BEVでよくなる

でも、大震災での大規模停電とか、北海道での大規模停電とか思い出すと、せめて公営のガソリンスタンドは残しておくべきかもね
公用車でPHVかガソリン車は残しておきたい。
あれ?停電だと、ガソリンスタンド⛽の給油機は動くのかな?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 11:41:29.84 ID:wTiKyiCgM.net
>>177
ガソリンスタンドがなくなるより中国共産党がなくなる確率の方が桁違いに高いぞw
停電時は、発電機回すだろう
昔の大規模停電では手動ポンプで給油していた

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 11:44:34.77 ID:ZASPGCSe0.net
>>175
エネルギー密度上げてるって書いてあるのが読めない人に言われてもw

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 11:59:47.49 ID:6nuZPwWC0.net
>>178
脱炭素で化石燃料がなくなるけど
バイオディーゼル燃料にでもするんだろうか

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 12:17:58.18 ID:3PuUQOBQ0.net
>>180
個人的にはEVへの完全移行は(少なくとも、ヨーロッパの青写真通りには)不可能だと思っているので、
そうなるとEUはEVは撤回して、e-fuel推しするんじゃないかと思ってる。
「EU圏内では、e-fuelを義務化する(キリッ」みたいな

となると、燃料代の値段が高くなるので…結局、ハイブリッドが勝つ未来
↓でみると、輸送費、企業利益、税金込みだと、600円〜/Lになりそうじゃない?

https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/gosei_nenryo.html

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 12:18:43.87 ID:wTiKyiCgM.net
>>179
中国人を信じるのは、韓国人を信じるようなものだぞ

>>180
脱炭素自体がなくなるよ
EUは、原発をクリーンエネルギーと言い出したんだぞw

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 12:23:30.11 ID:3PuUQOBQ0.net
>>182
> 脱炭素自体がなくなるよ
> EUは、原発をクリーンエネルギーと言い出したんだぞw

グレタ「 」

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 12:26:02.50 ID:wTiKyiCgM.net
>>183
中国には何も言わないグレタちゃんw

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 12:26:55.56 ID:+uqlsyeQr.net
>>180
なくなることはないな
石油製品を作る限り必ず化石燃料は発生する
PCスマホ車作って余ったガソリンや重油はどこへいくんだい?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 12:29:48.11 ID:ZASPGCSe0.net
>>182
> 中国人を信じるのは、韓国人を信じるようなものだぞ
論理的に反論出来なくなって負け惜しみ乙w

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 13:27:23.90 ID:wTiKyiCgM.net
テスラは、今年モデル2とかいうのを250万円くらいで出す予定だったのに
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-28/R6E90ET0G1KW01

>>186
合理的に考えろ
テスラでさえ予告した新モデルのリリースができなくなってる

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 14:21:55.93 ID:EmrU+qVU0.net
まずもってカタログ燃費の7割しか走らない。空には怖いから、8割。でエアコン付けてまた7割、冬は5割、数年で劣化して7割。満タン400キロでも、
400x0.7x0.8x0.7x0.5x0.7=55キロ
使いもんになりまへんなぁ〜

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 15:10:46.27 ID:7RPZKMDH0.net
>>179
バッテリーのエネルギー密度は上がらない。
ボーイングの技術者が言っていた。
あと40年経っても上がらないそうだ。

錬金術と同じ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 15:11:18.58 ID:znG8AVRSM.net
>>187
それは開発が遅れてるとかじゃなくて、売れ過ぎて追い付いてないだけだからなあ
純利益が8.6倍だよ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 15:12:19.23 ID:7RPZKMDH0.net
ガソリンを使うのが1番合理的だ。
EV乗りたければ乗ればいい。

ガソリン車廃止はおかしいぞ。

選択肢なら理解できるがな

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 15:14:07.80 ID:7RPZKMDH0.net
>>188
サーキットで全開走行すると9周で電欠
一周毎にタイムが落ちる。

ガソリンなら50周は走れる。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 15:14:34.92 ID:znG8AVRSM.net
>>191
排気ガスを自宅で処分してくれれば問題ないよ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 15:16:42.98 ID:7RPZKMDH0.net
>>193
排ガスの何処に問題があるの?
今何か問題出てる

咳が止まらないならオミクロンだろ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 15:26:30.77 ID:Red+/D1y0.net
>>191
地球温暖化なんてしていない派? それともCO2が原因じゃない派?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 15:36:21.85 ID:wTiKyiCgM.net
>>190
トルク配分の失敗でオーバーステアリングなのを
「グリップが強くて余計に内側に向いた」とか言っちゃうもんね♪

>>193
いまどきのガソリンエンジンは、排ガス綺麗なもんだぞ
タバコ一本分の有罪成分と比較した数字だして欲しいわw

関係各位差し障りがあるから出さないとだろうけど

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 15:38:05.64 ID:7RPZKMDH0.net
温暖化や寒冷化は常に起こっている。
地球の気象は一定である事はない。

その変動は太陽活動周期が大きい。

フランス革命当時の小氷期から気温上昇して今が有史以来3度目の高温期にある。
これから太陽活動は極小期に向かうので寒冷化すると太陽研究者は言っている。

温暖化より寒冷化の方が深刻である。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 15:40:23.22 ID:7jPVFCbb0.net
ボーイングが電池屋とは初耳だな

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 15:42:28.12 ID:7eiWKY//M.net
ガソリン車の排ガスはキレイ入りましたー

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 15:47:21.50 ID:7RPZKMDH0.net
太陽活動のサイクル25は当初過去200年間で1番活動が低下するとNASAが発表したが、意外に活動が活発だと訂正された。
これからどうなるかは神様しかわからない。

自然現象はわからない事だらけ

それなのになぜ温暖化は二酸化炭素が原因と決めつけるのか
作用機序すら存在しない。

社会主義革命に敗れた左派活動家が危機を煽って終末論を唱えているだけ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 15:52:24.19 ID:wTiKyiCgM.net
温室効果としては、水蒸気の方が保温効果が高い
夜間はれてるときと雲りのときで差を体感できるレベルだ

さて、原初の地球は全体がどろどろに溶けた溶岩の塊だったし
当時の水蒸気量は現在とは比べ物にならないほど大量だった
海水が全部水蒸気だったのだから

その状態から冷えて厳正に至るわけで
温暖化ってなに?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 16:29:53.63 ID:08Y0KzDi0.net
>>186
>>182みたいなのに間髪入れずに反応するのな。
傑作だねぇ。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 16:44:11.36 ID:vUPzrhByd.net
>>197
嘘ばかり履くなゴミが。
その高温期と低温期のサイクルをグラフで出してみろ。
現在の温暖化のグラフと比較してから言えよカス

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 17:25:59.35 ID:id4WDzN5M.net
原初の地球よりも冷たいから温暖化じゃない入りましたー

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 17:33:14.26 ID:wTiKyiCgM.net
>>204
だって当時は海水全部が水蒸気だったんだぞw

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 17:45:51.93 ID:7RPZKMDH0.net
>>203
温暖化で危機が来ないと困るんですか?
滅亡論がなくなると不都合なんですか?
何も起きないと都合が悪いのかな

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 17:57:43.01 ID:O+fhwtbp0.net
現在ウクライナで起こっている欧米とロシアの対立は、ウクライナの領土をめぐる問題と見るのは間違いです。
欧米の背後にいる勢力にとって、目的はウクライナの支援ではなくプーチン政権の打倒です。
脱石油でEVを推し進めるのもグローバリストの国際金融資本がプーチンを追い詰める予定の作戦です。

なんて言ってみる。ネトウヨ、陰謀論者とか言われそうw

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 18:05:09.95 ID:wTiKyiCgM.net
ネトウヨって反パヨクでしかないからなぁw

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 18:33:53.10 ID:fqmjfDIcd.net
>>185
この辺言及している人本当にいないよな
モノを造る上で何から何まで合成樹脂が必須なのにどうするんだろうね

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 18:38:04.73 ID:79LcDs+S0.net
脱プラ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 18:59:30.63 ID:wTiKyiCgM.net
そこでセルロースナノファイバーですよ

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 19:20:07.94 ID:7tGeMfT/r.net
>>209
再生するほうになるんやないか?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 20:08:44.54 ID:AM6vzTOw0.net
1年経ったので非会員でも無料公開とのこと

自動運転の応用倫理学の現状と課題:自動運転車とトロリー問題
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrsj/39/1/39_39_22/_article/-char/ja

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 20:16:58.64 ID:O+fhwtbp0.net
リベラル派や共産主義者はよく「 反共産主義、ネトウヨはおかしい」「間違っている」と、言うけどその理由が一切言えないという特徴があります。
何故ならば「理性の故障」の結果、リベラルや共産主義になるからです。

「右翼」とは、フランス革命期に議会議長席からみて左側にジロンド派(共和制支持)、右側にフイヤン派(王政支持)が座っていたことから来ているので、君主が憲法に基づき即位している日本には関係ない話なんです。

左翼というものはただ「ハンターイ」と言えばなれるため知性が不要ですが、保守とは勉強しないとなれないため、大変な努力が必要です。


おっさんスマホとか意味のないことで喚き散らす知性のかけらもないのが急進左派なのです。
日本人ではあり得ない民度の低さですね(笑)。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 20:18:16.97 ID:79LcDs+S0.net
>>212
再生プラはめちゃくちゃコスト高くなるし、CO2排出する

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 20:20:22.43 ID:O+fhwtbp0.net
パヨクって反ネトウヨでしかないからなぁw

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 20:23:29.60 ID:vUPzrhByd.net
>>206
何も起きないとタカ括ってて。
本当に何かあったとき取り返しつかないとか思わないのですか?????

頭大丈夫ですか?
危機管理能力ゼロどころか幼児レベルですよね?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 20:42:54.16 ID:9JsVg5nM0.net
>>216
ネトウヨにそんな価値はない

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 20:45:07.17 ID:wTiKyiCgM.net
ありもない危機にあわてふためく方が危機管理できてないやん

EUで脱炭素やか環境やらいうて恣意的にルール変更してるのは
元貴族の連中だろ
本来の左翼ならそんな欺瞞に乗らないはずなんだが
中国様の利益になるからEV押しなんだろうな

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 20:54:49.82 ID:2S6z6t0Ta.net
【悲報】テスラ株が急落、時価総額12.6兆円吹き飛ぶ。 新モデル年内投入なしに失望
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643426331/

テスラwww

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 20:56:48.65 ID:uNCsYQBX0.net
>>220
グロースハイテク株すべておちてるから関係ねーよ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 21:01:37.21 ID:O+fhwtbp0.net
>>218
パヨクにそんな価値はない

嫌われ者の反日パヨクが悔しくて日本人を差別するために口にする言葉がネトウヨ
日本人は日本人と呼ばれても何ともないのに
朝鮮人は朝鮮人というと、差別だ、差別主義だと騒ぎ出す(笑)

また、欧米人に在日ですか?と尋ねても何ともないのに、
在日朝鮮人に、在日ですか?と尋ねると非常に気まずい関係になる(笑)

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 21:02:53.83 ID:O+fhwtbp0.net
>>208
パヨクにそんな価値はない

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 22:46:18.75 ID:vUPzrhByd.net
>>219
ありもしないと決定的な証拠もなくほざいてる奴に危機管理の何がわかるの?

あった時の想定すら放棄してるって理解すら出来ないのに。
温暖化が嘘でも大勢に影響ないが。
温暖化が本当なら取り返しつかない。
不確実だと仮定するなら後者を選ぶしかない。
アホはアホを自覚しろ。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 22:47:37.51 ID:wTiKyiCgM.net
>>224
屁理屈でしかないな
おまえは宇宙の輻射温度とか知らんだろ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 22:48:28.07 ID:vUPzrhByd.net
>>219
ありもしない証明please
出来もしない癖に陰謀論振りかざすんじゃねぇよ。
ネトウヨそのものじゃん。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 22:49:51.20 ID:vUPzrhByd.net
>>225
屁理屈じゃねぇだろカス
宇宙の輻射温度がどう影響してるから、温暖化のが嘘だという。
証明してみろやアホ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 23:10:54.35 ID:ZASPGCSe0.net
まだ温暖化は嘘って言ってるのが居るのね

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 23:11:38.76 ID:7RPZKMDH0.net
>>224
有るか無いかは有ると主張する人間が証明するのが普通である。
刑事裁判でも同じ

EVを強制しても二酸化炭素の削減にならない。
電力がない。
火力を増やして二酸化炭素が増える。
EVの製造工程で大量の二酸化炭素を排出する。

日本は世界の二酸化炭素排出量の4%しか出してないので
削減してもあまり意味無し

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/29(土) 23:17:05.89 ID:wTiKyiCgM.net
>>227
宇宙が閉じた世界で、空間が完全な真空なら
夜空は、無限に輝いているはずだ

つまり、宇宙の熱は外に漏れているのだ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 01:08:20.91 ID:JBdrtsF30.net
>>230
お前がいくら主張しようとも、南極と北極の氷は驚異的な速さで溶け
氷河も消えて南半球の森林火災は増える一方だけどな

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 01:20:25.54 ID:hs8GQ2k50.net
>>231
うわ
頭悪っ!

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 02:45:50.43 ID:mTTymIVKM.net
>>231
ピークアウトする

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 07:24:55.78 ID:oBC640yy0.net
>>231
太陽活動周期で高温期に入れば氷河も溶けるのは当たり前だが何の問題もない。

中世の高温期も今より2℃気温が高く北極の氷も溶けたが何の問題もない。
食糧は増産され人口も増え科学技術も発展し人類にはハッピーな時代だった。
そして今は有史以来三度目の高温期であるがこれから小氷期に向かう。

二酸化炭素は何も関係ない。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 07:28:00.67 ID:oBC640yy0.net
とにかく電力が無いのにEVは不可能

ガソリンを使うしかない

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 07:28:11.95 ID:LWgXCaZV0.net
>>129
古いシトロエンとかいすゞもEVにしたら最高だな

シトロエンBXとか最高じゃないか

ハイドロはいらんけどw

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 07:31:10.96 ID:oBC640yy0.net
>>236
D51も電動化したらどうだ。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 07:39:16.04 ID:I6YmQGYia.net
いまさら温暖化論争? 温暖化はウソだと思っている方へ

https://news.yahoo.co.jp/byline/emoriseita/20151202-00051987

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 08:35:35.24 ID:oBC640yy0.net
>>238
二酸化炭素は赤外線を吸収するがそのエネルギーは放出されて終わり
熱は高い方から低い方に流れる。

IPCCは二酸化炭素は放出量の50%が環境中に残ると言っているが実際中国が莫大な二酸化炭素を出しているが50%分も増えていない。
つまり温暖化係数はインチキである

水蒸気も温暖化物質とIPCCは言っているが最新の研究ではプラスマイナスゼロだそうだ。

気候シュミレーションに入れるファクターが間違っている。

科学は実証すればいいだけだが江守は反論に反論してるだけだ。科学者のやることではない。

終末論に毒された活動家だ。
似非科学者は首にするべし

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 09:55:13.79 ID:I6YmQGYia.net
>>239
ファクターが間違ってると主張するならそれを修正して議論したらいい
それが正しければ世界中の気象学者も賛同するだろう

でもそうなってないよね?

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 10:50:57.81 ID:m8dL16SQ0.net
>>240
じゃあ、やり直しさせろよ。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 11:12:11.99 ID:I6YmQGYia.net
>>241
主張する人がやれば?w

もっとも既にそんな説は相手にされてないんだろうけどw

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 11:37:21.03 ID:mTTymIVKM.net
>>237
マキを燃料にすれば問題ない

>>242
EUの貴族が、なんだかんだと規制つくってそれを取り締まる側に立つことで
自らはなにも生み出さずに他人の仕事にケチをつけるだけで巨万の富を得る仕組みを作ってるだけだぞ

中国は、その欺瞞に真っ向から批判するのではなく
その欺瞞を際立たせるkとでEUの自滅を計ってる

日本は、勝ち馬に乗れば良い

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 11:48:48.08 ID:I6YmQGYia.net
>>243
キチガイは面白いなw

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 11:59:57.94 ID:mTTymIVKM.net
>>244
悪人よりマシ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 12:15:51.30 ID:mTTymIVKM.net
https://gazoo.com/column/daily/17/03/05/

これいいな
こういうの普及促進しようよ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 12:24:37.82 ID:m8dL16SQ0.net
>>242
おかしいの指摘を無視するのは、そのおかしいの指摘を認めたことと同じ。
だから、信用できないの主張を非難や攻撃することはできないってこと。
そんなの当たり前だろ?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 12:37:36.55 ID:5ubaDjYgF.net
>>245
研究で判明「陰謀論を信じる人」に共通する性格
https://toyokeizai.net/articles/-/382375?display=b

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 12:45:30.32 ID:mTTymIVKM.net
>>248
陰謀論を信じるのは
神を信じるようなものだぞw

この意味は、共産主義者のほうがすんなり理解するだろうな

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 12:46:46.97 ID:Ei8LFYkV0.net
>>238
コイツが一番胡散臭いんだから
コイツ出したら負けだよw

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 12:48:55.51 ID:mTTymIVKM.net
欧州が不利になったらルール変更するのは陰謀ではなくて常套手段だし

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 12:49:19.96 ID:HBx6ThJq0.net
>>33
確かに電気走行の方が安い。
だが、使えば使うほど、電池の劣化が激しい。
5年、5万キロ乗ったとして、15%の劣化で済めば、当たりと言えるレベルじゃないかな?
10年10万キロだったら、60%くらいの性能維持が精いっぱいだろうな。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 12:54:07.14 ID:m8dL16SQ0.net
>>248
>>247の実態で判定しているんだぜ。
陰謀ってすり替えが通ると思っているなら甘いよ。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 13:16:13.62 ID:a4swmeP4d.net
>>229
ある無いでいえば温暖化太陽説も言い出してるお前らが証明すべきだよな?
「二酸化炭素じゃない!嘘だ太陽活動だ」
証明責任はお前らだよアホなんか? 太陽活動によるデータ出して?

>>230
頭大丈夫ですか?
その論拠の説明とデータもおねがいします。
仮に地球が冷え続けて云々と言うのと近年の温暖化と、太陽活動だという関連性は同然説明できますよね?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 13:20:10.58 ID:a4swmeP4d.net
>>234
中世の高温期に地球平均気温が今より2℃高かったと言うソース提示してねw

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 13:29:31.18 ID:mTTymIVKM.net
地層からでてくる植物の化石から推測したものだろ
そんなことより
トンガの噴火で寒冷化するのは見えてるんだがな
ピナツボ噴火のときより圧倒的に大規模な噴火なんだし

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 13:38:03.87 ID:5NFBjvYKa.net
>>250
何?負けとかってw
誰かと何か勝負してるの?ww

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 14:26:50.00 ID:lsREInxNM.net
>ピナツボ噴火のときより圧倒的に大規模な噴火なんだし

噴火の規模は大きいものの寒冷化の原因となる二酸化硫黄の噴出量はピナツボ火山の2.3%

>前述したとおり、フンガトンガ・フンガハアパイ火山噴火による二酸化硫黄の放出量は現時点では、ピナツボと比較するとかなり小さいと推定されています。こうした初期的な情報から推測すると、ピナツボ火山噴火後の気温低下と比べるとフンガトンガ・フンガハアパイ火山噴火の気候への影響は限定的であることが想像されます。

JAMSTEC −トンガ海底火山噴火は気候に影響を及ぼしうるか?−http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/tonga/column01/

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 14:39:54.23 ID:mTTymIVKM.net
>>258

二酸化炭素による温暖化こそ限定的なのに

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 14:54:24.71 ID:5AIRwE8f0.net
>>229
なぜ刑事裁判の証明責任を持ち出すのか理解に苦しむが、
刑事裁判であっても疫学的証明による証明責任の緩和がされているし、疎明に証明した場合の反証責任は相手方にある。
ボールはアンチ温暖化に帰ってきていると知るべき。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 15:04:35.03 ID:mTTymIVKM.net
アメリカも中国も自国内では温暖化無視してるやん

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 15:23:28.11 ID:fm8zOxeX0.net
>>239
二酸化炭素がなかったら
地球の平均気温は-18℃になる話と矛盾しとるがな

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 15:51:19.78 ID:AECt7RKI0.net
7年13万キロ乗ったが航続距離は5%程度減少しただけだよ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 16:02:06.93 ID:mTTymIVKM.net
>>263
初期の航続距離でネコ被ってただけ

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 19:17:11.46 ID:tKuRnmRB0.net
じゃあそれを立証して未来の航続距離を推測施与

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/30(日) 22:18:38.39 ID:mTTymIVKM.net
>>265
どのタイプのバッテリーにも言えるが
満充電状態や放電しきった状態は寿命を縮めるんだよ
50%近辺でこまめに継ぎ足し充電するのが理想

あとはわかるな

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 01:38:30.68 ID:DNEE1WBv0.net
>>266
充電、充電、充電とかやってられん

ガソリンなら3分で満タン600km

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 03:39:07.55 ID:pM9YNRz8M.net
つまり>>252は大嘘ってことで

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 03:41:11.67 ID:pM9YNRz8M.net
ニッサンも現行リーフ発表時に10年10万キロ10%程度って言ってたな

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 05:28:12.26 ID:pQyDiDiFd.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/2425336/blog/45836769/
アンチ与太EV信者のbz4x叩き

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 08:18:43.77 ID:DNEE1WBv0.net
>>269
メーカーの発表なんて信用できない。

使い方次第はある
急速充電を連続するとか加熱状態でさらに急速充電使うと劣化が激しんじゃね。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 08:33:49.90 ID:DNEE1WBv0.net
ガソリン車の性能や利便性を超えないとEVに置き換わる事はない。
それを国が強制的にやるのは問題だ。

EV化で電欠地獄充電地獄に陥るだけ。

第一に日本には電力がない。
EV化に対応した送電網も発電網もない
ドイツのように電力料金の高騰や大停電が起こるだけ。

EV化は二酸化炭素の削減にもならない。
EVの製造過程でガソリン車以上の二酸化炭素を排出する

二酸化炭素は温暖化に無関係
これからは寒冷化に向かう可能性の方が大きい。

ドイツは原発止めて石炭発電とロシアからの天然ガス発電を増やしている。
欧州は原発はクリーンエネルギーだと言い出した。

全てがメチャクチャである。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 11:30:19.07 ID:vq6IfgMRM.net
>>271
電子工作趣味の人なら常識なんだけど
温度が10℃上がると寿命が半分になる法則があるのと
バッテリーは電欠状態で放置するのも寿命が縮むし
満充電状態で放置するのも寿命が縮む
(バッテリー交換式厨房は、これを知らない)

スマホの場合だが、バッテリー温度が43℃になると充電できなくなる仕様
EVもにたような設定にしてあるはずで
猛暑の夏に、リーフが充電できなくなったという話はネットに上がってた

同じくスマホの場合だが63℃でシャットダウンする
EVでは
急加速など繰り返してバッテリー温度があがると出力を落とすようにしている

なお、バッテリー内部に90度を超える部分が発生すると爆発する
温度センサをつけたとしても
内部と表面の温度差があるだろうから
パナソニックの大型化したセルは・・・中心部にセンサ入れてあるのかな?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 12:13:43.05 ID:e9dNnjOK0.net
交換式って、軽も高級車も同じバッテリーを使うんかいのう?

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 12:39:43.49 ID:vq6IfgMRM.net
100キログラムくらいのパッケージで
軽は1個
高級車は4個とか?w

新旧の電池を混ぜて使ってはいけないから、意味ないけどw

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 13:07:10.50 ID:DNEE1WBv0.net
>>275
素直にガソリンでいいんじゃね

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 13:22:30.55 ID:vq6IfgMRM.net
>>276
まあねw
水素にも期待してます♪

原発さえ動かせれば原発の熱分解で水素を製造できるから

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 14:42:56.39 ID:cYNzM2790.net
>>277
高温ガス炉&ISプロセスでは収量が上がらなくて
結局生産量の2/3はメタンの水蒸気改質

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 17:27:57.33 ID:0h8cWmmm0.net
>>275
新旧の電池を混ぜて使ってはいけない、なんてのは乾電池の直列の話で
ノートPCなんかのセカンドバッテリーはそれぞれに劣化具合が違っても
問題なく使えるだろう、適切に制御すればそういう使い方もできるんだよ

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 17:36:59.91 ID:0h8cWmmm0.net
>>274
そんなに航続距離が心配なら
高級車は元から1000kmくらい走れるバッテリーを搭載しとけばいい

しかしな、車が生命線のアメリカ南部の田舎なんかで
航続距離500km程度のSUVやピックアップトラックが成立してるんだから
日本でそれくらいのスペックで成立しないってってのは極めて変な話だよ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 17:49:59.10 ID:0h8cWmmm0.net
>>274
ついでに書くなら日本の技術力なら
複数サイズのバッテリーに対応する全自動交換機なんて容易く作れると思うよ

だけど実際に乗り始めてみれば自宅で充電できる場合は充電ステーションも
バッテリー交換も要らないって事に大半の人達が気付く

懐疑論者もどの程度の頻度でどれくらいの距離を走るといった
具体的な事を書く人はほとんどいないしな

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/01/31(月) 18:29:37.22 ID:vq6IfgMRM.net
>>279
世の中には信じられないような馬鹿がいるんだよ
交換所のアルバイトが満充電したパッケージが足りないからと
未充電パッケージと混ぜて積んだりな

>>280
ガソリンは補給が簡単だと何度指摘されたら覚えるんだ?

>>281
お前が設計しろw

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 08:13:01.36 ID:KznUdlf1d.net
>>282
わかるw
スタジオに火をつけたり、病院燃やしたりする奴いるもんね(笑)

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 08:48:13.63 ID:AnHXTyqyM.net
交換式の利点はその欠点を補って余りあると思うけどなあ

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 09:06:25.48 ID:8mAR9Cog0.net
利便性を考えたら、交換式。実現すれば業界の
主導権がカーメーカーからバッテリーサプライヤーに移る。

急速充電スタンドをずらり並べるスペースより
バッテリー交換スタンドの方がいろいろ便利な気もする。

問題はいろいろあり、最終的に採算が取れて
継続性があるかは、かなり疑問。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 09:25:29.47 ID:Qqbl6cDHM.net
>>284
重量100kgはあるものを、はやく、正確に、確実にとりつけるのは大変だと思うけどなぁ…
人力はキツいから、全自動でやるとして、ガソリンスタンドにある洗車機みたいなサイズと時間をイメージしてるんだけど、全国隅々まで配置できるようには思えないなぁ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 09:41:01.62 ID:VXsvKsvi0.net
中極で売れてる車 2021年
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/1200mw/img_078d27c7b647dad4e398af75d8c25b3e157843.jpg

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 10:57:09.86 ID:LY8vBoNH0.net
>>286
交換機だけで洗車機みたいなサイズと機構だろ?
他に、どんだけストックしておくのか知らんが交換用のバッテリーを
充電しつつ保管しておく立体駐車場みたいな設備が必要

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 11:17:27.91 ID:QTG5b2k/M.net
>>288
いや、あくまでもオレの妄想の機械なんだけど、それぐらいは必要になりそうじゃない?
おっしゃるように電池パックの保管スペースもいるよね

洗車機待ちで並ぶことごあるけど、アレも結構苦痛だよね。
おんなじスペースなら、テスラのスーパーチャージャー並べられた方がマシに思う
充電器につなぎつつ30分待つのと、何もせずにただ列に並んで20分待つのだと、後者の方が時間を無駄にされてる感あるくない?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 11:38:12.49 ID:P83ql4XPd.net
ユニット交換式はスペース効率車両剛性シーリング等、パッケージがかなり不利になるね
バッテリーユニットも満充電でストックしておくわけにはいかないし、あんまり賢いアイデアじゃないな

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 11:41:51.43 ID:ALkFfaS90.net
>>289
ガソリンなら3分で満タン600km走る。

それを廃止して充電地獄を作るのか
充電待ちは無駄な時間だ

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 11:51:30.29 ID:KznUdlf1d.net
>>291
もう、究極で言うと。
ここに書き込んでる時間も無駄だよねw

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 11:59:16.64 ID:9Xw4Ix/aM.net
お馬鹿な返しだねえ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 12:05:14.18 ID:31ptUiS30.net
もちろん充電待ちは無駄な時間だが普段は自宅充電だしたまに高速乗って長距離走る程度なら許容範囲か
でも急速充電も出力上がってくし今後15分程度の充電で2時間くらい走れるようになればさほど苦痛でもないと思う

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 12:06:59.70 ID:3T/RO1H00.net
>>286
外国ではもうやってるのに

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 12:12:44.99 ID:3T/RO1H00.net
>>288
スワップステーション見たことないの?
>>289
全部妄想かな
>>290
本当の満充電て分けじゃないっしょ
ガソリン満タンを頼んだら、こぼれるギリギリまで入れるとは限らないし

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 12:21:06.86 ID:8mAR9Cog0.net
できるかどうかは、わからないけど世界の標準が決まってしまえば
自動車メーカーはそれに合わせたハコを作るだけの存在になり
主導権はバッテリーサプライヤーに移る。巨大な蓄電業者として
電力事業の主導権さえ握るかも。

動きが遅ければスマホと同じで日本の自動車メーカーは
ボルボやミニのように、看板だけの存在になりかねない。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 12:22:30.57 ID:ALkFfaS90.net
>>294
急速15分で2時間とかあるわけない。
バッテリーの性能は頭打ち

3分でガソリン満タンの方が遥かにマシ

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 12:23:44.43 ID:ALkFfaS90.net
急速にすればするほどバッテリー劣化が早まるだろうし
危険性も増す

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 12:34:40.28 ID:1sJ3yneZa.net
>>295
日本でもやったよ、タクシー会社の協力でね
タクシーなら、いつ交換するかを予測できる有利な条件なのに
利益を得られないという結論になった

賢者は歴史に学び
愚者は経験に学ぶ

交換厨は、クラウドファンディングで事業資金あつめて学べばいいのに

>>297
現在、日本の数社でも交換式の研究はしてるが
あれは、駄目エンジニアを島流しするセクションだと思うぞw

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 12:49:31.04 ID:1sJ3yneZa.net
>>297
自動車をわかってないな
ダイソンがEVやるっていってた頃の遅れた認識で止まってる

ボディ技術が胆なんだが、たんなる箱としか思っていないのだろう
仮にモーターとバッテリーを世界共通にしても
日本メーカーは最強だぞ
軽くて丈夫、それでいて衝突したら安全に潰れるボディという点で
日本メーカーは最強なのだ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 12:52:18.88 ID:QTG5b2k/M.net
>>296
動画見てきたよ!
オレの妄想より、3倍ぐらいでかかったね!
今ある充電器は「設置」だけど、コレは「建築」て感じだね。
そしてコレ、メーカーとか電池の規格に装置の方であわせるとしたら、もっとスペースがいるのでは?
今あるクルマが置き換わったとして、それをカバーできるだけ建てられるのかな?

https://youtu.be/yixSOc-JK5s

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 13:01:40.63 ID:31ptUiS30.net
15分200キロ充電は不可能ってこともなかろう
既にタイカンとかモデル3とかだとできるんじゃね?
もっとも日本にはそれをできる大出力充電器は今は殆どないけどそのうち増えるよ

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 13:02:56.64 ID:1sJ3yneZa.net
>>302
それ中国共産党幹部家族専用車両だろw
事業としては赤字なのに補助金つけてまわしてるわけだ

で、経験を積んでるうちに低コスト化できればよいけど
無理だね

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 14:47:37.05 ID:LY8vBoNH0.net
>>304
仮に日本の企業が先行してバッテリーの規格作って国内で主流になったとしても、
性能はいいけど、複雑で高価すぎて、ヨーロッパ製の多少性能落ちるけど
とても簡単な仕組みのが後から出てきてガラパゴス化して終わり
さらに中国製が値段半分で出てくる

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 15:26:04.68 ID:1sJ3yneZa.net
>>305
順序が違うな
日本が先行して一位になったらEUがルール変更して日本製を排除するいつものパターンになるだけ
中国は潰すことで日米欧の話がついてる

現状でトヨタやホンダが中国製バッテリーを導入するのは
アホには理解できない深い理由があるのだよ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 19:10:31.06 ID:F56V6eVx0.net
>>300
ベタープレイスが日本でやったのは実証実験レベルだったと思ったけど
とん挫したのは日本の車メーカーが参入してこなかったからとも言われてる

中国では今のところ順調に増えてるらしいし、日本でもエネオスを始め色んな所が計画してる

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 19:25:41.60 ID:F56V6eVx0.net
>>304
赤字にこだわてるみたいだけど、自動車メーカーを立ち上げて拡大してる途中で黒字にする意味あるの?
好調なら投資し続けるでしょ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 19:33:53.54 ID:1sJ3yneZa.net
>>307
タクシーに使ったリーフは日本のメーカーではないか
フランスと言えなくはないが

>>308
黒字転換まで何年かかる見通し?w

中国の経済はガタガタになってる
もう余裕なんかないだろ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 19:47:00.78 ID:71vV3oMJM.net
仮にバッテリー交換式になるとして、
サブスクになるのかな?都度課金?車両代に含まれる?
あの大掛かりな装置考えると、いずれにせよ高そうではある。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 20:10:31.12 ID:so4lasSY0.net
>>310
NIOでも半数以上がサブスク式を選んでるらしい

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 20:11:41.55 ID:1FCl3K5yM.net
>>310
賃貸月極の人はサブスク
自宅充電の人は回数券とか?

通常はスタンダードバッテリー運用
お出かけの時は高容量バッテリーに交換?

できるかどうか知らんけど、可能性は無限大

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 21:25:01.00 ID:6ABwTZ1H0.net
バッテリー交換式選ぶならそりゃサブスク選ぶんじゃないの
交換頻度低いならわざわざ低容量のバッテリー積んだ車は買わんやろ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 23:31:00.32 ID:hqFqH5x60.net
もう無理にEVなんかにせんでもいいだろ?
リッター20〜30のアホみたいな高燃費車あるじゃん。
車体価格も安い訳やし。

ダイハツのシリーズハイブリッド、すごいらしいじゃん。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/01(火) 23:53:02.31 ID:hfuHfFaI0.net
>>314
そんな車に皆が乗ったらガソリンが売れなくてガソリンスタンドが潰れる
もう半分潰れたんだぞ
危機感をもて
燃費のいい車は禁止しないとダメ
ハイブリッドも軽もダメ
ガソリン価格を倍にしてでもガソリンスタンドを支えないとダメ

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 06:26:28.98 ID:iCZkXwou0.net
>>314
節子、高燃費やない。低燃費や。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 10:11:22.14 ID:kIrKM1iB0.net
>>315
じゃ俺はガソスタに貢献してるんだな
これからもがんばろっ

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 10:20:09.07 ID:bhbBgJY20.net
>>315
ガススタが潰れてるのは国が定めた地下タンクの耐用年数問題と後継者不足と
セルフの台頭で昔ながらの立地の悪い弱小フルサービスが潰れているだけ
燃費は全く関係ない

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 10:24:44.91 ID:bhbBgJY20.net
そもそもさ、幹線道路沿いのセルフが24時間営業してたりするのに
裏通りの個人経営のフルサービスなんか夕方6時には閉めちゃうんだから
そりゃあ潰れて当然だわ

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 10:34:23.18 ID:bhbBgJY20.net
>>314
無理も何もなく、EVは静かにヒュオーンと振動もなく物凄い加速をするのがいいんだろ
低速で電動走行になるハイブリッドならともかく、アイドリングストップが義務付けになった昨今
ピュアなガソリン車なんて相当に鬱陶しいと思うぞ、ようやく廃止の方向に動いたが

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 10:42:14.95 ID:bhbBgJY20.net
>>308
Amzonも赤字でもなりふり構わず設備投資に回しまくって
今なお、ほとんど利益を出さずに成長だけを続けているからな

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 11:11:28.10 ID:GW05zSOc0.net
>>320
EVの充電地獄に耐えられるのか?

利便性の悪い長距離移動に向かない方に強制移行させられるわけだ。

選択肢の一部でも自由選択でもない強制だ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 11:11:36.91 ID:Apkjf9dWM.net
日本のガソリンスタンド数減少の要因分析
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsds/2019/45/2019_19/_article/-char/ja/
この分析によるとガソリンスタンドの減少の理由は

ガソリンマージンの低下(安売り)
ガソリンの需要減少
ガソリン以外の商品販売をよそに取られた

の3つ
ガソリンスタンドは大型の薄利多売型に変化していっている

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 11:22:56.33 ID:GW05zSOc0.net
不便なEVを乗りたければ乗ればいい。
ガソリン車乗りたければ乗ればいい。

ガソリン車廃止になんの意味もなし

大災害が起きた時にためにエネルギーは分散すべし。

二酸化炭素滅亡論はインチキ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 12:02:18.24 ID:Y5SWT9sFd.net
>>322
ガソリンも給油地獄。
更に意味不明の税金まで払わされてる。
これも地獄で選択の余地ないよな。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 12:12:29.17 ID:Qd3PlMRuM.net
>>325
いまだけだぞ
EVだけになったらガソリンが担ってた税金は
EV側が払うようになる

そんな簡単なことも理解できてないのがEV厨

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 12:20:17.12 ID:h07ikMQu0.net
>>314
化石燃料を使うじゃんよ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 12:27:06.44 ID:Mi6btbjka.net
>>318
エネオスの製油所が閉鎖になるニュースがあったけど

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 12:45:53.66 ID:xe/DqVXRM.net
原発なんかそこら中で止まってるぞ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 12:58:32.71 ID:Qd3PlMRuM.net
>>328
老朽化やね、戦時中からの歴史ある施設だし
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC285YB0Y2A120C2000000/
>老朽化があだとなり、17年にはタンク火災や潤滑油製造装置群火災を起こしたほか、21年にも黒煙が発生する不具合が見つかった。

あと、韓国が使うガソリンは、日本で精製したものを輸入してるらしいから
そっちの需要低迷もあるだろう

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 13:07:22.46 ID:GW05zSOc0.net
EVを動かす電力がどこにもないのが現実

電力作るのに化石燃料を燃やすしかない。

太陽光パネルを製造するにもEVを製造するにも化石燃料を燃やさないと作れない。

ガソリン車の方がまだマシだ

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 14:04:08.52 ID:Y5SWT9sFd.net
>>326
どうやって課税すんの?
車両、購入時、車検時に一部負担するにしても利用率に沿っておらず。
不平等がでるから全ては賄えない。
ガソリン車は全廃にならないから、そこにも同じ負担が増えるのは自明。
燃料税と環境税は不足分をガソリンに転嫁CO2クレジット分もご負担いただくので更に税率アップで地獄になるよ。
ガソリンで脳溶けてるよな。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 14:15:25.62 ID:a4lV+1qF0.net
走行税が課せられるかもね
もちろんガス車にも適用でガソリンも税金はそのままで

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 14:55:35.20 ID:+wgj6tw30.net
>>320
アイドリングストップの義務づけ?
駐車時の努力義務じゃん

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 18:06:40.46 ID:Mi6btbjka.net
>>330
中長期的なガソリン需要の減少を踏まえ、ENEOSHDは20年に大阪製油所(大阪府高石市)を停止させ、21年には根岸製油所(横浜市)の一部生産停止を決めた

老朽化も一因だがやはり需要減という理由が大きい

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 19:13:05.38 ID:ES2bBYhM0.net
ガソリンが400円/Lくらいになったら、田舎でクルマがないと生活できないって免許返納を渋っている高齢者も大人しく車をおりて、町中にうつるだろうか

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 19:20:59.96 ID:AN30IBdn0.net
>>331
EVが増えるかどうかも分からないのに発電所を作るわけないじゃん

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 19:21:52.19 ID:AN30IBdn0.net
そもそもEVが電気を使うのは夜だから余ってるし

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 19:33:08.71 ID:uVHLRpRW0.net
今は火力発電主体だから余ってないよ
需要が減ったら発電減らす運用だからエコだね
だから電力の深夜料金も新規契約では無い

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 21:15:52.83 ID:G1Eger8a0.net
リニアモーターカーに電力必要だから原発稼働させるよ
そうすれば電気は余る

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 21:28:57.60 ID:AN30IBdn0.net
言い方がよくなかったか
余力があるってことね
これ東京電力の今日の電力使用量のグラフ
全然余裕

https://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 21:29:55.95 ID:Qd3PlMRuM.net
>>332
走行税って知らん?
個人的には、タイヤに課税すれば良いと思ってるけどな

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 21:55:16.79 ID:/hagyrHBM.net
イオンの充電器使いたいのですが、
ワオンカードではなく
おサイフケータイのワオンモバイルでも出来るのでしょうか?

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 00:07:48.98 ID:U5b6242Q0.net
>>332
まあ、充電量も車のMCUにログ取ってるしねぇ。
徴収は車検時かな。ドカンとでかいぜ。
それ納めなきゃ車検通しませんとかな。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 00:13:38.28 ID:+MaqNsh3M.net
>>318
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2202/01/news019_2.html

出光興産の社長すら認めている事を未だ認めないのか?w
真性の馬鹿じゃねえのかw

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 00:30:22.38 ID:ot9FqbYwM.net
>>345

だからなによ?w
燃費は向上してるんだから当たり前だろ

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 00:31:32.45 ID:qkhFPYA3d.net
>>342
なるほど。
しかし、走行税にしても。
ガソリン車には増税で三重課税が4重になるだけだよ。
燃料使う限り炭素税分上乗せだし、ガソリン税は無くならない。
逃げ道の無い重課税のガソリン車は趣味の乗り物になるんじゃない?
充電地獄はインフラで改善して行くけど。
重量税地獄は増加して行くだけ。
庶民的に厳しいのはどっちかな?
>>344
EVだけじゃないんだよそれは。
なんでガソリンだとそうならないんだよw

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 00:38:24.29 ID:ot9FqbYwM.net
>>347
ガソリン税は軽減するだろw

庶民としてはコムス、シーポッドに逃げるしかないと思ってるよ
それでもEVの普及率があがって、ガソリン車が消えたら
ガソリン車が背負ってた分は、まるまるEVが負担することになるのは理解できるよな?

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 00:53:32.95 ID:qkhFPYA3d.net
>>348
するわけ無いだろ。
どういう理屈で、軽減されるんだ?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 00:56:15.60 ID:U5b6242Q0.net
>>347
ガソリン入れる際に入れる量に応じてガススタ経由で税金納めてるからだろう?
アホなの?
ガソリン税から道路補修費用が出ている。
BEVは、ICE車より重く道路を痛めるのに、現状、その原資の負担を一切やってない。
それが放置のわけ無いわな。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 00:59:39.92 ID:qkhFPYA3d.net
>>350
アホはお前だw
どうして軽減されるかの説明になってませんが?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 01:08:57.38 ID:U5b6242Q0.net
>>351
アホォ〜!?
軽減は別の奴だろ?
税率に関してなら、既得権ガソリン税はそのままで、BEVは重いを根拠に税率より高くなる、だろうよ。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 01:56:37.90 ID:cWrxBQb40.net
最終的にはEVに対する課税は強化されるがそれは普及してからの事
そのころにはガソリン車は絶滅危惧種だろう

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 02:12:37.53 ID:ot9FqbYwM.net
>>351
走行税がガソリン車とEVに同じようにかかるなら
ガソリン車については増税ということになってしまう
走行税の分、ガソリン税が減るというだけで
減税ではないぞ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 02:25:01.71 ID:U33an93W0.net
税収は絶対に減らないようにするから、毎年毎年課税対象がEV側に変わっていくだろう

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 04:08:53.08 ID:vnih3NVIM.net
EVへの課税強化はあってもガソリンへの減税はありえない

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 06:07:40.47 ID:mGV8BR5g0.net
環境にやさしいのに増税になるとかあり得ない
積極的に減税するべき

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 06:49:09.58 ID:CnwgzCTd0.net
>>339
夜はフル稼働させてないんだから余力あるってことだろ
余剰電力としての余りはないというだけ
という当たり前の話をこじらせるなよ😲

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 07:19:32.11 ID:/zn+EhXPM.net
EV充電のために夜も発電させるなんてなんてエコなんだろうね

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 07:39:06.73 ID:mGV8BR5g0.net
>>359
原発で発電するから問題ない

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 07:40:39.14 ID:0rU2udi1M.net
原子力はクリーンなエネルギー、地球にも優しいよ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 07:52:08.27 ID:kfUpT5Oc0.net
原発は高コストともうバレてるんだけどなぁ
人類は学ばない

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 07:59:55.05 ID:mGV8BR5g0.net
高コストだろうが、原発動かすしかない
EVでもクリーンエネルギーとして原発推進する方向

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 08:04:56.91 ID:6IaqH8Qba.net
そんな方向はないよ
原発は赤字確定だから金が集まらない

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 08:05:33.32 ID:mGV8BR5g0.net
>>364
【EU】欧州委員会、原発と天然ガスを地球温暖化抑制につながるグリーンな投資先として条件付きで認定する最終方針を各国に正式に提案 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643817919/

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 08:06:23.73 ID:6IaqH8Qba.net
人類は学んでるぞ
日本人が学んでないだけで
日本人は歴史を反省できない劣等な民族、であることは侵略史に限ったことではない

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 08:06:30.90 ID:kfUpT5Oc0.net
最大の問題は核のゴミをどうするか
何も決まってない
オンカロだって何万年どころか、もう既に地下水でドラム缶が錆びて漏れ出してると聞く

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 08:07:02.28 ID:6IaqH8Qba.net
>>365
中身理解できていないバカの自供お疲れ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 08:46:53.79 ID:zeMiMfir0.net
使えるガソリンを禁止して
足りない電力でEVを強制的に走らせても
大停電が頻発して社会が混乱するだけだ

ドイツは原発を全廃して石炭火力とロシアから天然ガス輸入に切り替えて電力料金の大幅な値上げになった。

メチャクチャな政策で日本の自滅する

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 09:10:04.41 ID:eanFdEO/a.net
>>368
あんたそんなに頭いいの?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 09:44:19.59 ID:0hd0ro75a.net
環境の負荷を減らせる道具・手段は同時に新たなビジネス・政策を産むものでそれで税金やら出費が減る訳は無い

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 11:45:51.54 ID:ot9FqbYwM.net
>>357
道路を傷めるし
たまにバッテリー炎上して盛大CO2まき散らしてるし
タイヤの消耗が早くてマイクロプラスチックを余計にまき散らしてる
(だからタイヤ税を主張している)

コムスのような小さくて軽いEVなら環境に優しいと同意してよいが
テスラのような大きくて重たいEVが環境に優しいとは言えない

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 12:06:43.67 ID:U5b6242Q0.net
>>357
重いから道路という環境への負荷は大きいんだよ。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 12:15:48.49 ID:SFo4YXRca.net
2tぐらいで道路への負担とかw
ガソリン車でもバンバン走ってますがな

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 12:32:30.56 ID:1Dr7x7l8M.net
まぁ重量税の免除無くせばええねん
ガソリン税は免除されてるんだから多少はね

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 13:07:14.69 ID:gFU+Sq3u0.net
>>372
> たまにバッテリー炎上して盛大CO2まき散らしてるし

ガソリン車なんて常時ガソリン燃やしてCO2吹き出してるじゃないかw

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 13:13:07.76 ID:zeMiMfir0.net
>>376
人間も二酸化炭素吹き出してるが問題ある。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 13:20:58.47 ID:m3JFdAIoa.net
メタンも増加しているゲップとオナラの規制が必要だ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 13:26:37.46 ID:DMfRjVemM.net
日本製EV電池に迫る欧州危機 供給網の抜本改革なるか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC314490R30C22A1000000/
リサイクル率が課題でニッケル水素は70%以上、リチウムイオンは50%

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 13:29:47.39 ID:ot9FqbYwM.net
>>374
現状、EVは大幅に税金優遇されとるだろ
ガソリン車が負担してるんだぞ

>>376
炎上さえたオーナーは罰金払うべきだと思うんだがな

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 13:33:08.81 ID:ot9FqbYwM.net
>>379
EUは、これだからな・・・・

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 14:58:08.41 ID:Rkt05jcO0.net
よくわからないけども、欧州ではいろいろな規制を作りこんでいってるみたいだけども、
欧州側としてはその技術水準は当然楽々クリアできるものなんだよね?なんか規制が先走りすぎてる印象があるけども、
実情としてはどんなものなんだろう?
一つの企業がその技術を持っていたって、その企業だけが頑張らないといけない状況になるけども、
それは持続可能なものになるのか?先に社会的インフラが整備されてないと尻すぼみな状況になるように感じるのは私だけ?

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 15:06:07.38 ID:QIQtkyDNH.net
クリーンディーゼルが良い例だな

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 15:11:14.56 ID:BqVMwQ0JM.net
焼き畑式農業もまた持続可能なのである

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 15:13:50.54 ID:zeMiMfir0.net
EV増やしたら電力不足で大停電
持続性なんて無いぞ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 15:52:02.54 ID:KLlBEwxud.net
>>382
cafeもなんかギャグみたいになってなかったかな?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 16:01:23.91 ID:XBlq2CCU0.net
>>363
高コストならクリーンじゃ無いと思うんだがな
かかったコスト=石油の消費だから

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 16:08:24.10 ID:kz7MsCO0r.net
>>387
原発の場合は安全対策の費用でしょ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 16:33:05.79 ID:XBlq2CCU0.net
安全対策だろうがなんだろうが、金がかかる=石油の消費だわ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 17:00:58.36 ID:U33an93W0.net
欧州の規制はいつものことで非関税障壁だから
緩慢にブロック化しつつあるのかもね
戦争への道
軍用車両はEV化するのかね?まあ、しないだろうな、それが本音

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 17:13:07.30 ID:j+tgi1Qi0.net
ダイムラーとトヨタが打ち出すEV新基準、100Wh/km時代へ
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00113/00069/

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 18:12:29.39 ID:ot9FqbYwM.net
すると高額なテスラはw

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 18:15:05.41 ID:KPAKD4NS0.net
テスラ車のブレーキ誤作動巡る苦情、米規制当局が精査
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5b97f7eadf87ae49c3a718a3819024ddf4e2e2bb

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 18:41:40.99 ID:SFo4YXRca.net
>>380
EVは何で優遇されると思う?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 18:42:34.24 ID:ot9FqbYwM.net
>>394
不当だと思ってるが?

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 18:49:58.39 ID:b5awTDveM.net
>>394
ほっといても売れないからに決まってんだろ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 19:01:05.86 ID:qkhFPYA3d.net
>>395
アホだからだろ?
タイヤのカスがとかw
EV憎しでダブルスタンダードも辞さないw

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 19:03:59.65 ID:SFo4YXRca.net
>>396
売れないねらほっとけばいいのに何で補助金出してると思う?

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 19:14:44.29 ID:mGV8BR5g0.net
>>398
売らなきゃならないからね

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 19:17:41.58 ID:sQks6P+Ya.net
>>382
規制なんて基本的に見切り発車だし、発言するだけでマスコミや企業等を食い付かせて自分達で主導権を握れるようする為の手段みたいものだよ
当然現実は厳しいので、他国のエネルギーを代用したり計測結果弄って誤魔化したりするのよ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 19:29:27.45 ID:ot9FqbYwM.net
>>397
エコいうなら、条件付きでコムスをただで配れって
過去にDセグとか大きな車両を所有したことがなく将来も所有しないとかな

インフラ面からも、先ずは小型車両から普及させるぶきなのに
輸入したテスラな補助金出すとかおかしい

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 19:36:25.47 ID:ot9FqbYwM.net
タイヤのカスと笑うがマイクロプラスチック汚染の主犯だぞ
重い車ほど早く磨耗するし、加速が強いほど磨耗する

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 21:58:31.80 ID:BjlHJN44M.net
タイヤかすなんて、世界中の農産物に付着するし
牛さんの乳からだって成分の一部は出てくる。
食っても平気と思い込まないと、地球には住めない。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 22:01:22.76 ID:BjlHJN44M.net
あらゆる建物、車両のこすれて剥げた塗装片も
回りまわって食っちゃうけど、まあ、あきらめるよね。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 23:04:44.88 ID:ot9FqbYwM.net
だったら排ガスも諦めろ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 11:06:28.61 ID:xY0Dn2fh0.net
推進するならするで外国産高級車EVに補助金優遇は納得できかねる他国も自国有利に進めてるのだから日本もしたたかに
優遇制度をもっと行わんと日本企業も本気出せないし

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 11:32:56.34 ID:rd6ZHWXOM.net
日本メーカーは補助金食ってしまうから期待できないよ
海外メーカーにたんまりと補助金乗せて買えるようにしたほうが本気出す
ユーザーも黒船大砲を安く買えたほうが良いだろwww
火縄銃しか売ってなくて補助金取り上げられるからいつまで経っても火縄銃www

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 11:34:20.97 ID:+tu285iA0.net
ほほほ、>>405に座布団10枚だーぁね。

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 14:24:09.57 ID:d+pMoSby0.net
中国みたいに露骨に国産電池使わないと補助金不可とかにすべきなのかね?

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 15:07:44.59 ID:DKagjgUb0.net
非関税障壁と叩かれるでしょ

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 16:27:56.14 ID:jL/9xDXfr.net
アメリカもやっとるからな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 19:51:49.83 ID:BQr1xbQS0.net
>>406
日本はトヨタ様有利に補助金出してますよ
ホンダeなんて補助金額プリウスphvより少なくなるからね

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 20:07:43.16 ID:UzdTdXYva.net
>>412
利益率が高いテスラは補助金いらないよね?w

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 23:28:32.46 ID:BwkHeJCl0.net
>>409
10年遅い

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 23:52:34.69 ID:VVKJkv090.net
>>409
AESCだらけになる気がする

総レス数 415
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★